X



【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44/MD47】Part71

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (オッペケ Sr77-852e)
垢版 |
2024/02/13(火) 03:06:46.56ID:Y37d3JKyr
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際には一行目に↑ヨロシク

公式ページ
CRF250L
https://www.honda.co.jp/CRF250L/
CRF250M
https://www.honda.co.jp/CRF250M/

前スレ
【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44/MD47】Part70
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1693394520/

関連スレ
【HONDA】CRF250RALLY part37
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1692949485/

パーツカタログ
https://www.hondamotopub.com/HMJ/

※注意事項※
・次スレは>>980が建てて下さい
・980が建てられない場合は他の人にお願いして下さい
・次スレのURLを前スレに貼り、誘導して下さい
・即死回避のため20レスまで保守をお願いします
・荒らしはスルー推奨、LD煽りは厳禁
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0680774RR (ワッチョイ c77f-Cxtf)
垢版 |
2024/05/03(金) 19:51:34.19ID:OZ0fWAFn0
マジかよー
どんなマイルド運転だか気になる
0682774RR (ワッチョイ 27bb-zIct)
垢版 |
2024/05/03(金) 22:12:45.54ID:H+mzZ2X10
北海道ツーリングしてるけど気温低いのと荷物あるから35km/Lぐらいしか伸びない
0683774RR (ワッチョイ df01-b946)
垢版 |
2024/05/03(金) 22:16:52.05ID:c+bA5itL0
トリップメーターの燃費はあまりあてにならない気がしてる
ガンガン回してほぼフルスロットルみたいな運転してても30km/Lを割らない
0688774RR (ワッチョイ df01-b946)
垢版 |
2024/05/04(土) 09:35:17.72ID:6p2TGFhM0
人によって言ってることまちまちだし個体差ありすぎて不正確ってことか?
0690774RR (アウアウクー MM5b-LKBo)
垢版 |
2024/05/04(土) 10:35:48.56ID:Ca4b9Y56M
新潟縦断でダラダラ走る車列に巻き込まれて
40超えた
0692774RR (ワッチョイ 66b9-yr9t)
垢版 |
2024/05/05(日) 12:20:06.04ID:dVpGy4nT0
なるべく給油回数減らしたい派です
燃料計点滅してからすぐの満タン給油で想定より入らないのでお聞きします

セルフ給油時ってスタンドかけてて車体傾いてますよね
で満タン給油の目安として給油口の2本のバーの半分が浸るくらい入れてんですが、もうちょっと、完没する位まで入れても大丈夫でしょうか?

あと、点滅状態で走り続けるとガス欠と同時に表示は全部消える仕様?もしくは消えても少しは走る?
長文かつ教えて君連発ですんませんm(_ _)m
0693774RR (ワッチョイ 66b9-yr9t)
垢版 |
2024/05/05(日) 13:47:07.27ID:dVpGy4nT0
>>673
本当だ、その辺に接点があって右下押すとすごくラクだわ
ありがとう!
最初モード設定についての釣りかと思ったゴメンw
0694774RR (ワッチョイ fa3e-tgXm)
垢版 |
2024/05/05(日) 14:19:13.92ID:hTecQp5I0
洗車するとピカピカになった満足感と
汚れてた方がカッコよかったという後悔と
半々の微妙な気持ちになる変なバイク
0695774RR (ワッチョイ 977f-qJs6)
垢版 |
2024/05/05(日) 20:16:29.39ID:sUeE6TR30
アチェルビスのタンクならほぼ丸一日走れるよ
0697774RR (ワッチョイ 4ac2-XbOt)
垢版 |
2024/05/06(月) 04:22:26.53ID:zBrq3WMD0
>>692

バイクの型式がわからないので断定はできないけど

最近のバイクはキャニスターが付いているので,給油の時に目いっぱい入れるこ
とはNGです.車種によっては,エラーが表示されるものもある様です.

詳しくは以下のリンク先などを確認ください.

https://ryokai-life.com/crf250l-charcoal-canister/
0698774RR (ワッチョイ 7e30-XbOt)
垢版 |
2024/05/06(月) 11:47:03.94ID:nYIMpoQt0
もうちょっとパワーが欲しい
海外だと300L売ってるみたいだな
450L再販しないかね
ボアダウンして400にすれば中免でも乗れるから
速攻ディスコンになった450Lより売れると思う
レーサーのまんまでオイル交換1000q毎はちょっとどうよと思ったけど
オイル量少ないからどうでもいいかそこは
0699774RR (ワッチョイ 7bc7-5QnQ)
垢版 |
2024/05/06(月) 12:53:49.15ID:btlB2PqX0
その海外版の300って実際280とかだからあんま変わらないって言ってる人いたよ
でも47の性能で顔が44から続投してるの羨ましいわ
0703774RR (ワッチョイ 373e-5QnQ)
垢版 |
2024/05/06(月) 16:35:26.41ID:hi4OMPPo0
可能性があるとすりゃトレール400だろう
需要は絶対にある
そんで400で出せる値段にしちゃうと誰も買わなくて結果的に売れない
つまり出ない
0704774RR (ワッチョイ 0f9a-XbOt)
垢版 |
2024/05/06(月) 16:45:07.31ID:oLAvifD70
カワサキがKLR650を日本で売ってくれたらなあ
マッハで注文しに行くのに
0705774RR (ワッチョイ ea58-IWIS)
垢版 |
2024/05/06(月) 18:20:53.40ID:/C0ae7uL0
>>692
7.8L入るから脳内で大体どんくらい残ってるか計算してる
ガス欠なっても点滅は消えない
点滅のタイミングはかなり早い
0707774RR (ワッチョイ ea01-lx8+)
垢版 |
2024/05/06(月) 23:56:28.88ID:TdOI2aEF0
>>704
KLR650って初めて知ったけど、俺もめっちゃドンピシャだわ
需要ありそうなのに何で日本で売らないんだろうか?
排ガス規制?
0708774RR (ワッチョイ 977f-qJs6)
垢版 |
2024/05/07(火) 07:29:27.94ID:7e7u8hE40
200kg超えのオフ車の存在意義
0710774RR (オイコラミネオ MM9b-yr9t)
垢版 |
2024/05/07(火) 08:35:40.23ID:UFP2QRL2M
>>697
MD47です
そのキャニスターに食われないギリギリ攻めたら給油口のどの高さか?質問なのでした
>>705
点滅開始が残り1.9Lって早いし自分も距離見て計算しながら走りますわ
0711774RR (JP 0He6-5QnQ)
垢版 |
2024/05/07(火) 18:47:02.35ID:ALB6WHzcH
なるほどな
2本線が上まで毎回完全に水没するまで入れてるけどクソ燃費悪いわ
普段通勤で22、ロンツーで30~32
ガソリン臭も嗅いだことある
0712774RR (ワッチョイ 6641-StfV)
垢版 |
2024/05/07(火) 23:48:14.26ID:zFYFhFzA0
トライアルの選手がコレでガンガン障害物乗り越えてるの見ると結局乗り手なんやと思う今日このごろです
0714774RR (ワッチョイ b3fc-5QnQ)
垢版 |
2024/05/08(水) 08:46:23.24ID:HJi4wol10
でもトライアルの選手だってレーサーで通勤したり観光名所巡りしてこいって言われたら文句言うと思うよ
筆いっぱいあるんだから選べよ
0716774RR (ワッチョイ b3fc-5QnQ)
垢版 |
2024/05/08(水) 18:25:14.38ID:HJi4wol10
俺はライト光ってない時もライトくん、には自己主張してて欲しい派なのでスモークはいただけないが
ライトガードはカッコいいなぁ
0717774RR (オイコラミネオ MMb6-yr9t)
垢版 |
2024/05/09(木) 08:21:01.55ID:mz2WEBRHM
慣らし、1000kmオイル交換したとこで峠・林道・河原もかなり走ったけど、一度もスリッパークラッチが動作してない(体感)
どんな時に明確に作動するの?
なお従来よりアクセル・クラッチワークとか下手ですw
0720774RR (ワッチョイ 0f6d-Vlxl)
垢版 |
2024/05/09(木) 13:00:10.29ID:NhG5t38C0
ラインで組み忘れたんじゃない?てかちゃんとオプションでスリッパークラッチ頼んだのかよ
0722774RR (ワッチョイ 3735-nSON)
垢版 |
2024/05/09(木) 16:13:36.62ID:3ijkcsue0
4速6000rpmからブレーキ掛けずアクセルだけ戻して2速ダウンしてクラッチ即繋げば効くんじゃね
0723774RR (ブーイモ MM8a-HArO)
垢版 |
2024/05/09(木) 18:57:27.06ID:5CpcSNMkM
エンジンの回転数書く人いるけどタコメーター付けるのが
わりと普通でしょうか?
0730774RR (オイコラミネオ MM9b-yr9t)
垢版 |
2024/05/10(金) 07:54:28.38ID:4F/ZvrmGM
おー、いっぱい釣れたわ、じゃねぇ!
普通に分からんから聞いたのに
>>722位しかまともなレスねーし
それ含め実際、誰も確実に作動する条件書けてねーじゃん(っ`∀´*)
0735774RR (ワッチョイ a3a2-xSjI)
垢版 |
2024/05/10(金) 12:04:24.41ID:Hx+Js/wi0
>>730
だからさ、初バイクだろ?初めての運転だろ?普通にそう書けよwwwなんかさー、俺のは作動しねえみたいな感じ出すなよw
0736774RR (ワッチョイ 0b25-f5Wo)
垢版 |
2024/05/10(金) 12:04:31.84ID:CqgaqyjC0
読んでて思ったがタコメーターが付いてて足が熱くならないMD44は実は狙い目説…?
0738774RR (ワッチョイ 0f44-VX5N)
垢版 |
2024/05/10(金) 17:29:50.36ID:Mj8LmDmm0
44と47乗ったけど44の方が重い気がした
街乗りするならそれこそクラッチ軽い47一択だと思うけどな
0740774RR (ワッチョイ 6a28-5QnQ)
垢版 |
2024/05/10(金) 18:44:13.94ID:62cbje370
どこに基準を置くか次第だけどホンダの250でまともに整備してたらクラッチ重い訳無いしな
0741774RR (オイコラミネオ MM9b-yr9t)
垢版 |
2024/05/10(金) 20:39:51.44ID:4F/ZvrmGM
>>732
リヤABSは作動しまくってますw
>>735
最初にアクセルクラッチ苦手って書いたように、むしろ作動しまくるかと思ってた訳で
>>733
大概そうゆう事なんかね
0743774RR (ワッチョイ eac8-5QnQ)
垢版 |
2024/05/10(金) 21:34:21.78ID:p5HTnZya0
44だけど一応たまに熱いよ
左右どっちが熱いかはその時々だけど
47レビュー見て想像するほどではないけど
44から47に乗り換えたやつ少なそうだからあまり比較はできんかもな
0744774RR (ワッチョイ 6641-StfV)
垢版 |
2024/05/11(土) 01:13:34.33ID:Y5QR/TgP0
夏場耐えれないくらい右足熱くなるの?
リッターSSとかに比べたら屁でもない感じですか?
0745774RR (ブーイモ MM8a-eEK9)
垢版 |
2024/05/11(土) 02:40:11.20ID:3kWTThmMM
カウルに覆われた200PS
吹きさらしの24PS
比較になるわけ無いだろw

局所的にフレームが熱いってのはあるけど、氷点下でも下半身が寒くないSSやメガスポとは比べるべくもない涼しさです
0746774RR (ワッチョイ 3742-5QnQ)
垢版 |
2024/05/11(土) 06:12:38.10ID:DZT+5yqy0
まーた同じ話してる
排気量じゃなくて局所的な排熱経路の問題だって毎回つっこまれてんのに
大型に比べたらおじさんすぐシュバッてくるな……
0747774RR (ワッチョイ 0f08-nSON)
垢版 |
2024/05/11(土) 07:54:06.06ID:6G4lehzO0
>>741
ブレーキで後輪をロックさせるのは関係ない
シフトダウンでロックさせたかどうかを聞いてる
0749 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ 6a81-0+0w)
垢版 |
2024/05/11(土) 13:45:44.17ID:FbanSUsF0
>>740
ちょっとワイヤーの調整やレバーの取付位置を変えるだけでゴロっと変わるもんなぁ
大体はこけてそのまま、未調整が原因
0750 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ 6a81-0+0w)
垢版 |
2024/05/11(土) 13:47:56.49ID:FbanSUsF0
>>744
素手で触れるレベルだわ(嘘だがw)
俺は熱いと感じたことが無いな
高速で渋滞にはまっても車のケツについていくタイプなのかしら?
0751774RR (ワッチョイ 8b63-5QnQ)
垢版 |
2024/05/11(土) 14:04:36.21ID:t+3CcqRL0
すり抜けの可否ってそりゃタイプとかじゃなくて道次第だろ
動いてく車のスレスレ抜けてくようなとんでもないタイプなら知らんけど
0752774RR (スッップ Sd8a-c5DX)
垢版 |
2024/05/11(土) 15:14:11.83ID:KabCmF9id
まともに整備してる同士ならアシストスリッパークラッチ付いてるmd47のほうが軽いんじゃない?
md44を知らんし、250クラスなら付いてなくても困る、辛いってレベルではないだろけど。
0753774RR (ワッチョイ ea01-lx8+)
垢版 |
2024/05/11(土) 23:12:58.36ID:ruzs10Rz0
オフ車スレ定番名言集

・オフ車なんてそんなもん
・俺は気にならないけどね
・リッターSSに比べたらまし
・DRZ、WRに比べたらまし
・鍛え方が足りん
0754774RR (ワッチョイ 3f7f-PkpL)
垢版 |
2024/05/12(日) 08:09:54.71ID:L/K+Z5600
>>753
それオフ車に限らなくない?
0756774RR (スププ Sdd7-aesm)
垢版 |
2024/05/12(日) 11:12:17.82ID:11eZWnuod
物凄く久しぶりに林道に行ったけど、
川底レベルのガレ場が延々と続いてて、
しかもケツ痛対策のハイシートを作って
座面が三センチくらい上がって、
片足つま先しか付かないし、めっちゃ怖かったわ。
買ったばかりの2ストFIの外車だから、
CRFよりはかなり軽いし、パワーを持て余すので
林道探索にはパワーより軽さが最優先で、
シートは両膝が曲がるくらいが良い。

200キロのオフロードバイクなんか絶対に有り得ない。
オフロードを知らない見栄っ張りコスプレおじさん用。
0757774RR (スププ Sdd7-aesm)
垢版 |
2024/05/12(日) 11:23:08.58ID:11eZWnuod
CRF250Lは軽量で高性能なCRF250RXをベースに、
車高を下げて公道用エンジンを積んで、
高回転からの強いエンブレを防ぐスリッパと、
ガレ場でエンストを防ぐ遠心クラッチが欲しい。

オフ車に使える、軽くてコンパクトなEクラッチを新開発したら、
スリッパと遠心クラッチの機能も兼ねてAT化。
そんな時代が早く来て欲しい。
0759774RR (ワッチョイ 038c-PkpL)
垢版 |
2024/05/12(日) 14:20:18.61ID:UGiegqVG0
宇宙海賊だろ
0763774RR (ワッチョイ d377-nr3a)
垢版 |
2024/05/12(日) 19:38:22.31ID:GZWiIw7K0
長文マンが来た
僕の考える最高の○○
いいぞーもっとマイクパフォーマンスが聴きたい!
0765774RR (ワッチョイ 7574-e7L/)
垢版 |
2024/05/13(月) 01:51:40.19ID:iBvuKth/0
スイッチポンで幅が広くなるシートを作ってくれ。
ダラ走る時は特にケツが辛い・・
0766774RR (ワッチョイ 778d-W+jA)
垢版 |
2024/05/13(月) 05:11:28.56ID:nd3iKTdq0
>>757
俺の案サイコーとか思ってるだろうけど
現実的にオフ車でそれはダサいからな
MONKEY BAJAでも乗ってろよ
0767774RR (スププ Sdd7-aesm)
垢版 |
2024/05/13(月) 14:21:39.20ID:+rZAGgqbd
何でオフロードが下火なのかというと、
いろんな規制のせいでバイクが重くなって、
小柄で非力な初心者女子が林道にチャレンジしたいと思える、
名前も見た目も可愛いセロー225みたいなバイクが無いから。
セロー250が普通のトレール車になったのも間違い。

女子が乗れるオフ車が有ると、
教えたがりオジサンも生き生きするし、
達人向け獣道アタック用にもなる。

国内各メーカーは、初心者女子向けの
マウンテントレールを早く出しなさい。
小柄な125ベースに良く回る200ccを積んで、
遠心クラッチ付かEクラッチで、超ワイドレシオなんてどう?
セローのイメージキャラクターが鹿なら、
子鹿やフクロウやモモンガやシマエナガやヤマネコとか、
森のきゃわいい小動物をモチーフにして女子を釣れ。
森の奥深くでのラーメンとコーヒーを女子に流行らせたら、
その女子達がオッサンを釣ってくれるだろう。

あと、入れておくだけで焼き芋やローストビーフが出来たり缶コーヒーを程よく温める
温度調節可能な調理機能付マフラーを標準装備しろ。
0768774RR (ブーイモ MMf3-/DNn)
垢版 |
2024/05/13(月) 19:02:07.10ID:G8eZonpmM
>>767
無理だよ
小排気量エンジンほどユーロ規制に合わせるの難しくて
徐々に小排気量バイクのラインナップ削ってるのにユーロ規制に
合わせた中排気量のバイクを市場に投入しろってどんな苦行?
0769774RR (ワッチョイ 61de-739I)
垢版 |
2024/05/13(月) 19:47:38.06ID:YhNMlWCZ0
一昔前なら中古のセローが溢れてたけど今初心者に勧められる安くて軽いのは無いわな
電動が半額で航続距離2倍になればワンチャン
0771774RR (ワッチョイ c3b9-IY2O)
垢版 |
2024/05/13(月) 20:10:23.85ID:BWAZrMVp0
125トレール欲しかったが選択肢がなかったおかげで一気にランクアップしCRF250L購入(まぁWR155も結構気になったが)
走破性始め総合力にすっかり満足www
0772774RR (ワッチョイ 83e4-veKW)
垢版 |
2024/05/13(月) 21:17:35.49ID:J76CrfDv0
セローが現役の時代だってオフロード女子なんてほとんどいなかったろ
今の時代に軽量で小洒落たオフロードなんてあったとしても女子がオフロードなんて乗らん
キャンプブームも下火だし
0775774RR (ワッチョイ c725-txKt)
垢版 |
2024/05/13(月) 22:20:40.44ID:0/5+0dJZ0
2stのNSRやTZRは、シート高も高くないし軽いから取り回しやすいと、
乗ってる女の子は結構居たね。RZRは、見たこと無いけど。
でも、オフ系は、セローや200㏄125㏄クラスでもほとんど見当たらなかった。
0776774RR (ワッチョイ 0701-3sKD)
垢版 |
2024/05/13(月) 23:35:06.04ID:AYU0Zwy50
>>775
昭和の話?
オフ車乗ってる知り合いは直近20年で3人しかいなかったぞ
それぞれSL230、Dトラ、XT250X乗りだった
0780774RR (ワッチョイ 1925-e7L/)
垢版 |
2024/05/14(火) 13:15:31.07ID:LOl7Os7u0
フラットな林道を走るだけならね。
でもちょっと荒れるとサスのストローク短いからガタガタで、だからといってスピード出さずに2速でチンタラ走るとオーバーヒートする困ったちゃん。ハンターカブは。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況