X



【新世紀】アドレス110 58台目【通勤快速】

0001774RR (ワッチョイ fefe-JxUH [39.110.158.227])
垢版 |
2024/03/12(火) 22:50:54.28ID:f834wnMk0
ワッチョイ(IP表示)のため、上の行をコピペで1行増やしてから新スレ作成しましょう。

公式サイト
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uk110m0/top


前スレ
【新世紀】アドレス110 55台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1662271670/
【新世紀】アドレス110 56台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1675685445/
【新世紀】アドレス110 57台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1694793099/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0161774RR (ワッチョイ 27cb-IV2N [2404:7a82:3dc0:7700:*])
垢版 |
2024/04/23(火) 01:19:57.06ID:1L2fM+3c0
>>156
確かに水滴垂れるな
気にしないけど
0162774RR (ワッチョイ 2705-IV2N [2404:7a82:3dc0:7700:*])
垢版 |
2024/04/24(水) 04:14:41.86ID:29LnQrvI0
低速時、犬に吠えられる
排気音がうなり声に近いんだろうな
0166774RR (ワッチョイ 5743-hK1Z [217.178.239.221])
垢版 |
2024/04/24(水) 13:58:10.14ID:YkhzhhA40
みょ
0167774RR (ワッチョイ 8faa-cK01 [60.103.78.214])
垢版 |
2024/04/24(水) 17:10:22.32ID:AgxkhJuH0
ゆるキャンってアニメで50tスクーターで山道走り回ってるよな。
エンジン大丈夫なんかな。
0172774RR (ワッチョイ 7fbe-hK1Z [2400:4051:ad41:d100:*])
垢版 |
2024/04/25(木) 10:18:41.17ID:gG9Msvcx0
以前はクランクシャフト破損しやすい機種だったような
0178774RR (ワッチョイ 0b43-WbgR [217.178.236.76])
垢版 |
2024/04/28(日) 21:36:37.74ID:AphaGC7N0
NMAX155も持ってるけどそれでも精神衛生上良い巡航速度は90がいいとこだな。瞬間的に120くらいまではでるけど。
原付二種では無理じゃないか
0182774RR (ワッチョイ b17e-Y5uc [240b:c010:4d1:1203:*])
垢版 |
2024/04/29(月) 12:34:13.13ID:nO+6f4rJ0
ベルト減って来てるのに110km出た
0183774RR (ワッチョイ 7315-1AGn [2403:7800:c70c:bc00:*])
垢版 |
2024/04/29(月) 13:08:42.48ID:g0fImzL20
一般道のバイパスで夜中に全開で走ってると後ろからぴったり着けてきた黒のクラウン、マッドマックスばりに1m位まで接近してきて恐怖を感じると
次の瞬間サイレン、覆面パトでその時のメーター95kmで免停を覚悟してたら83km
の23kmオーバー青切符ですんだ
ハッピーメーター?で助かった
天井の赤色灯は出さないてグリル内のだけ点けてた
ぴったり着けたのはバックミラーの死角に入る為だった
0188774RR (ワッチョイ 53eb-Y5uc [240b:c010:433:90b7:*])
垢版 |
2024/04/29(月) 21:13:06.14ID:CoM5zXzz0
>>183
警察の計測は実測でメーター読みは少し多めにしてるあるから誤差の範囲でないかい?
0189774RR (ワッチョイ b9aa-b946 [60.103.67.22])
垢版 |
2024/04/29(月) 21:46:55.22ID:ee/oduY50
取り締まり用のメーター別でスイッチで止められるんだよ。
で、止めて違反者に何キロか確認させる。
30キロ超だと現行犯逮捕で面倒だから30キロ以下の青切符で
済ませるんじゃない。
0190774RR (ワッチョイ 7b07-YARe [2400:4153:5340:e700:*])
垢版 |
2024/04/29(月) 22:15:41.35ID:Dnrgiib20
短卒のとらももが仲間内で不人気コンテンツと判断された事実を直視しないもんに月額課金続けてる人間のクズ
0191774RR (ワッチョイ 1329-FvXU [219.126.149.129])
垢版 |
2024/04/29(月) 22:40:26.42ID:WjbtI2QU0
藍上について可能性を決めつけて練習着のままって感じ
所属事務所はヤクザだ半グレだ言われてたのだろ
それを相談されて
ウンコがいっぱいでるんだろうが
0195774RR (ワッチョイ ab3d-y8PE [2404:7a82:3dc0:7700:*])
垢版 |
2024/05/01(水) 04:19:13.91ID:IMArv+K50
フードデリバリーで使ってるんだけど、クラッチ軽いのに交換したら燃費52kmになった。
交換前は49km。
0197774RR (ワッチョイ b9aa-b946 [60.103.75.51])
垢版 |
2024/05/01(水) 08:03:12.39ID:SpKmt/Pm0
どうやったらそんな燃費良くなるんだ?
ウチのは35qくらい。
ガス入れたらレシートに距離をキーで引っ掻いてメモして160q走ったら
またガス入れる感じ
0198 警備員[Lv.1][新芽] (オイコラミネオ MMb5-1AGn [150.66.68.200])
垢版 |
2024/05/01(水) 11:56:44.00ID:wIo4nFk1M
逆にどうやったらリッター35kmにできるのか不思議だ。

・年式
・走行距離
・体重
・主用途
・行動エリアの起伏の多さ
・急加速の頻度
・停止前に自然減速させてるか
・オイル交換頻度
・タイヤ空気圧調整頻度

…くらいが燃費に影響あるな。
0201774RR (ワッチョイ b9aa-b946 [60.103.77.116])
垢版 |
2024/05/01(水) 22:57:40.07ID:OZ+Aiszf0
谷あり山ありで2人乗りも多いからなー。
でも買った時からそんなに変わってない。
体重70 まさか風防の空気抵抗?
0202774RR (ワッチョイ 8938-Ub7Z [2404:7a81:5a60:3900:*])
垢版 |
2024/05/02(木) 00:23:47.72ID:zETYn3kC0
・年式 2020
・走行距離 9000km
・体重 65kg タンデムしない
・主用途 ツーリング
・行動エリアの起伏の多さ 普通
 (ツーリングで標高ほぼ0から山中湖あたりはよく行く)
・急加速の頻度 少ない
 (信号待ちから先行したいとき以外は急加速しない)
・停止前に自然減速させてるか させてる。ブレーキは最後に少し使う程度
・オイル交換頻度 3000km or 半年
・タイヤ空気圧調整頻度 月イチ

…で通算燃費49km/L
0203774RR (ワッチョイ ab75-y8PE [2404:7a82:3dc0:7700:*])
垢版 |
2024/05/02(木) 04:05:51.05ID:1b6R/Okp0
>>197
35キロはおかしい。
体重74キロ、風防有り。オイルは5000km毎交換
無駄にアクセル回さない、一定開度で走る。
これで52キロ
0205774RR (ワッチョイ 0ba4-R43V [153.212.108.192])
垢版 |
2024/05/02(木) 10:24:52.29ID:P8iaz31L0
ご近所通勤、チョイノリ繰り返してで20km/Lくらい
前に乗ってたマジェスティS150でも20km/Lくらい
同じ感じで大型だとだいたい何のっても10km/Lくらい(現状はMT-09)
どのバイクのっても100kmいかないで給油してる
なおソリオハイブリット(ストロングのほう)でも10km/Lくらいになる
すべて新車から変わらない
0209774RR (ワッチョイ abd1-y8PE [2404:7a82:3dc0:7700:*])
垢版 |
2024/05/03(金) 03:48:06.42ID:vRCLPkWd0
>>204
首都圏だし、フーデリだから短距離加減速の繰り返し。
0217774RR (ワッチョイ b9aa-b946 [60.103.66.36])
垢版 |
2024/05/04(土) 21:36:29.90ID:8C+UlWrk0
ブリヂストンのタイヤ館ってバイクもパンク修理してくれる?
0218774RR (ワッチョイ 7ebf-T7LG [2404:7a82:3dc0:7700:*])
垢版 |
2024/05/05(日) 03:02:10.47ID:vWzcmkTv0
タイヤ中央が色が変わるとまもなくワイヤーみたいなのが出て、その後すぐにパンクする。
色が変わるまでは大丈夫。
ツルツルタイヤで雨の中90kmで走ったけど滑らなかった。
0221774RR (ワッチョイ d148-11XD [240a:61:5182:fe95:*])
垢版 |
2024/05/05(日) 17:35:37.12ID:8FOV+G+J0
今日は朝早く起きて佐渡島へ行く予定だったけど、自宅の鍵を紛失するというトラブルが発生して泣く泣く断念。
落とした鍵が昼過ぎに見つかったのが唯一の救い。
まとまった休みが取れないため楽しみにしていたのだが。
0222774RR (ワッチョイ f27d-QPJU [240b:c010:401:5a0c:*])
垢版 |
2024/05/05(日) 20:09:00.33ID:6lvNICKI0
朝5時頃空いてる時間に出かけたいと思って目覚ましかけず8時に御殿場目指しさわやかの予約して3時間待ち。
その間30km先の神社参拝,近くの映えスポット本町通りに行くと中国系観光客が大勢撮影してた。
山中湖ちょい寄ってハンバーグ食べ、命水汲んで今河原でキャンプ。
夜空いたら出発か早朝出るか。
200km走ると疲れるー
0226774RR (ワッチョイ 7ea2-T7LG [2404:7a82:3dc0:7700:*])
垢版 |
2024/05/06(月) 04:16:16.18ID:oxYQm0Br0
>>219
黙れド素人
俺は年間2万km超、毎回限界まで乗ってるプロだ
0228774RR (ワッチョイ eea4-U3JB [153.212.108.192])
垢版 |
2024/05/06(月) 13:04:22.47ID:MFSBt/KB0
>>227
三角木馬だよ
0232774RR (ワッチョイ 7e75-T7LG [2404:7a82:3dc0:7700:*])
垢版 |
2024/05/07(火) 03:16:38.76ID:UTzGiLFz0
>>229
下手クソな例えだな
走れるかどうかの話と食中毒って、全然違うだろ 頭悪いな

俺は毎回自分でタイヤ交換してる。
どのくらいでパンクするか、スリップするか何度も体験してる。
雨、風、悪路等の悪条件でも毎日仕事で走ってる。

ネットでググるだけのド素人とは次元が違う。全て実体験で書いている。
0234774RR (ワッチョイ a210-Lv9e [240b:c010:460:5f82:*])
垢版 |
2024/05/07(火) 11:37:41.10ID:z8bJixXS0
エアクリーナーボックス留めてるネジが結構錆びたが皆どう?ホームセンターでネジ買って綺麗にしなきゃ。海キャンプ行って洗車忘れてバックミラーの棒も錆びたまま
0239774RR (ワッチョイ 7eda-T7LG [2404:7a82:3dc0:7700:*])
垢版 |
2024/05/08(水) 05:23:12.56ID:hh1RcM5N0
>>233
実体験したこともないくせに想像でいい加減なこと書いてるお前が発達障害だろ

磨り減ったタイヤで走ったことない奴が、何故それが危険だと言えるのか
免許取ったことのないガキが、40キロ出したら危険だ!と言ってるようなものだ
0242774RR (ワッチョイ 7eed-T7LG [2404:7a82:3dc0:7700:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 03:50:14.49ID:5xq1RrsT0
>>240
頭の悪い例え。そもそも死んでないしw
俺と同じ距離走ったら、お前の方が先に死ぬだろ
走らなくても死にそうだけどな。的外れなことしか書けないから。
頻繁に交換して死んでりゃアホみたいだな
0243774RR (ワッチョイ 7eee-JXCL [2404:7a82:3dc0:7700:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 00:22:36.95ID:LqYVoj7M0
>>236
まだたくさん溝が残ってる タイヤだって簡単に滑るぞ
雨の時はもちろん 乾燥路でも曲がる時に滑る
溝があるなし関係なく滑るものだと思って運転するべき
0246774RR (ワッチョイ a2ea-miK/ [240b:c010:482:e872:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 01:09:33.34ID:5Q8x7CU90
先日信号待ちでカブのリアボックスにペラペラの厚みのA3位のソーラーパネルが設置してたが、あれで晴れた日1時間でどれ位の充電出来るのか?と思った
0248774RR (ワッチョイ a1aa-0+0w [60.103.72.23])
垢版 |
2024/05/10(金) 11:52:16.71ID:e3ZYCaG/0
スタンドに空気入れ増えたよな。
給油機一機につき一台空気入れ置くようになった。
車並んでるのに空気入れる度胸ないからはしっこの
空気入れ使うけど。
0252 警備員[Lv.21][初] (ワッチョイ 2952-l38v [2404:7a81:5a60:3900:*])
垢版 |
2024/05/11(土) 12:17:21.90ID:mRVQMCOn0
自分もL字のエクステンションを常備してる。
電動エアポンプはロングツーリングのときは携行してるわ。
アドレス110は14インチだから車用でもなんとかなるが、12インチとか10インチ車は必須だね。
0255774RR (ワッチョイ 36de-8MMS [240b:c020:4e1:b5b0:*])
垢版 |
2024/05/12(日) 11:21:34.22ID:DdPDZSnw0
>>253
常備するには邪魔すぎひん?
0256774RR (ワッチョイ fa41-Orsy [240b:c020:421:fd08:*])
垢版 |
2024/05/12(日) 15:28:16.65ID:KiyYpOfT0
パンク修理キットだけ揃えるわ。パンクしたら保険のロードサービスで近くのガススタかバイク屋に運んでもらう。GWは1時間で積載者来てくれたから充分でしょ
0260774RR (ワッチョイ 79b9-739I [116.220.122.202])
垢版 |
2024/05/12(日) 23:58:45.84ID:sinMxL/+0
>>259
全然OKよ
以前手動ポンプ常備してたことある
慣れたらパンク修理して空気入れるの15~20分で済むから空気入れるためだけにロードサービス呼ぶなんて時間の無駄よ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況