X



FF16吉田P「第三開発事業本部では最高のキャリア研鑽の場になると確信している」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/19(土) 14:05:17.38ID:3dOIY+CSd
https://www.jp.square-enix.com/recruit/career/bu-bd/3bu/index.html

第三開発事業本部
事業本部長
吉田 直樹

第三開発事業本部では、この先のゲーム市場に対して劣勢と言われがちな、HDゲームの開発にも真剣に取り組んでいます。HDゲーム、ソーシャルゲーム、分け隔てなく世界の先端を目指して挑戦を続ける姿勢は、働く皆さんにとっても最高のキャリア研鑽の場になると確信しています。

もちろん、ゲーム開発はどのプラットフォーム、規模の大小に関わらず厳しいものです。
「自分たちが遊んで、面白いと思えるもの」を作り続けることは、覚悟のいることではありますが、僕たちと一緒に、「真剣なゲーム作り」に取り組む、皆さんの情熱をお待ちしています!!



https://i.imgur.com/RpHNvGa.jpg
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:24:22.09ID:2y8vpISw0
そもそも国内人口がFF14より遥かに少ないDQ10のユーザーイベントがFF14より大規模になるわけがないでしょ
常識で考えたまえよ、きみ
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:25:20.56ID:G75FnrxO0
>>153
数字が無いのに具体的とはw
あなたが思ってるとかどうでもいいんだよw
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:27:00.63ID:2y8vpISw0
>>176
数字が無いにもかかわらず当たり前のようにFF14が国内覇権(アクティブ人口最多)とされている現実www

実際にFF14、DQ10、pso2、と3つ並べて、どれが一番国内で人口多いと思う?と問われたらFF14に最も票が集まるのは想像に難くないだろう?w

きみもFF14に票を入れるんじゃないのかね?w

違うと言うならFF14より人多い国内MMO言ってみて
ほらどうしたの?早くw

不明だの何だのと屁理屈を捏ねてもFF14が覇権だと「当たり前のように考えられている」現実には手も足も出ないw
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:27:55.63ID:2y8vpISw0
「あなたが思ってる」などと、まるであたかも俺だけが思ってるかのように矮小化する意図は何かね?

ほーらゲハでも思われてて草


43:名無しさん必死だな:[sage]:2023/07/14(金) 14:27:27.28 ID:8xrRqe20p
(限界集落マイナージャンルMMOの中で)覇権
100万本しか売れてないダイブザダイバーで同接ダブルスコアつけられてる


47:名無しさん必死だな:2023/07/14(金) 18:55:17.42 ID:ta7/TcjRd
そもそもMMOが過疎だからな
その過疎の中で最強ってだけ


246:名無しさん必死だな:2023/07/14(金) 15:04:42.57 ID:VvL6voU7a
>>244
その人口No. 1のMMORPGのプレイヤーがみんなお前みたいなキチガイだと思うとゾッとする…


608:名無しさん必死だな:2023/07/14(金) 20:25:44.19 ID:YbL63aKl0
そもそもMMO自体オワコンだからそこでトップ取っても井の中の蛙なんよ


887:名無しさん必死だな:2023/07/14(金) 20:42:09.34 ID:P4lH0moW0
実際次のMMO出したときがFFの本当の意味での分岐点だと思ってる
逆に言うと14パワーであと10年は安泰でもある
普通のコンテンツなら10年もあればなんか成果出せるだろうが
如何せんFFは次のFFが出るなら2030年頃だろうし
実質あと1回しかチャンスがないと思う


4:名無しさん必死だな:[sage]:2023/07/14(金) 21:44:03.70 ID:qzY9oEA/a
全世界で覇権を取ったMMORPGだけどこのジャンル廃人ゲームすぎてもうこれくらいしかない


908:名無しさん必死だな:[sage]:2023/07/14(金) 21:57:01.38 ID:M6EV4uFf0
過疎集落「(過疎地域内で)圧倒的最多人口!」
まあ耄碌高齢者の思考なんぞそんなもんだよね。
凄まじいスケールの狭さ、小ささ。


142:名無しさん必死だな:2023/07/17(月) 00:45:31.98 ID:2KuhQzXU0
>>136
下見てどうするよ?一位なのにしょぼいって言われてんだよ
井の中の蛙が嬉しいんですか?


329:名無しさん必死だな:2023/07/21(金) 15:11:49.53 ID:zwKEsxte0
別にFF14が覇権取ったと言ってもMMORPGが斜陽
FF14もMMOと言いつつパブリックダンジョンは無い
インスタンスエリアに決められた人数とロールで入る実質MO
瓦礫の山で王様状態


147:名無しさん必死だな:2023/07/22(土) 13:32:34.85 ID:2k7cHKAV0
FF14が覇権なのは良いと思うけど
あんまFF16には影響なかったな
MMOとは顧客層が違うんだろう
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:29:03.68ID:/N4sO/uD0
16爆死で化けの皮剥がれたからな
そいつらが作ってる14なんかやる訳ないっての、チラシ入れてもw
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:29:20.72ID:2y8vpISw0
>>178
いえFF14DQ10NGSのいずれかを覇権と言及している人のうち大多数がFF14を覇権(アクティブ人口最多)だと言っていますが。

DQ10やNGSが国内最多人口なわけがないんだから当たり前。

DQ10NGSを覇権だと言ってる人なんているんですか?
いるなら連れてきてみてよ
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:29:54.29ID:2y8vpISw0
「不明ガァッ!とにかく不明なんだァァァッ!」

何が覇権かを「100%確定」させることは確かにできません。
しかしFF14DQ10NGSで、覇権の可能性が3つとも等しいわけではありませんよね。
タイトル以外に何の情報もなければ等しいと言えるが、残念ながら決算やその他いろいろな状況証拠が出揃ってしまっている。

したがって、不明とはいえども「FF14が絶対に100%覇権だとまでは確定できない」というだけの不明であり、FF14がDQ10NGSより覇権の可能性が頭ひとつ抜きん出ているのは「事実」。

そうでなければ、これほど多くの人が当たり前のようにFF14を覇権と考えている現実とも辻褄が合わなくなります。
おみくじで選んでるわけじゃないんだからさぁw

間違いありませんよね?w
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:30:39.66ID:2y8vpISw0
ほーらほーら
ID:WCnKlOZLMは俺ね


FF16、3週目1.4万本wwwwww
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1689253224/


730:名無しさん必死だな:2023/07/14(金) 10:27:14.80 ID:9nxRTBa70
正直MMOってゲーマーの間でもごく一部の人間だけがやってる
きわめてマイナーな世界だよね。
正直そこで売上伸びてるって言われても、花形の据え置きゲーが
パっとしなかったら意味ない気がする。


734:名無しさん必死だな:[sage]:2023/07/14(金) 10:32:57.75 ID:WCnKlOZLM
>>730
まあその通りだね
その極めてマイナーな世界では、FF14が頂点にいるというだけさ

言わば小山の大将ですな
しかし小山とはいえ大将であることは否定できない事実

間違いありませんね?


746:名無しさん必死だな:2023/07/14(金) 10:46:16.41 ID:mHqi06M/M
>>734
wowに人口負けてないっけ?
あとディアブロ4


748:名無しさん必死だな:[sage]:2023/07/14(金) 10:47:43.82 ID:WCnKlOZLM
>>746
それらに負けても国内最多人口には変わりありませんなw
DQ10やNGSはどうだ?


750:名無しさん必死だな:2023/07/14(金) 10:52:33.18 ID:mHqi06M/M
>>748
いやまぁ別にいいけど小山の大将ですらないというか
まぁ国内でMMOに限れば人口最多なのは事実ですからはい、それを覇権とは言わない気がしますが


753:名無しさん必死だな:2023/07/14(金) 10:54:29.91 ID:YbL63aKl0
ドラテンと野糞とかいう満場一致のクソゲーに勝ったところでなぁ
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:32:26.66ID:2y8vpISw0
「5chガァッ!」


最新パッチが人気すぎて“販売停止” 『FF14』が支持される3つの理由
https://realsound.jp/tech/2021/12/post-929159.html


発売から11年。勢いを増し続けるMMORPGの金字塔
いまや同ジャンルの王道的作品として君臨している。

人気すぎて販売を制限する事態となっている『FF14』。長いMMORPGの歴史において、これ以上ヒットしたタイトルはなかったと言っても過言ではない。これから先、同タイトルはどのようにして、フリークたちを楽しませてくれるだろうか。『FF14』一強の時代はまだしばらく続きそうだ。

パッチ2.0『新生エオルゼア』のサービス開始(2013年8月)以来、王道のMMORPG作品としてジャンルを牽引してきた同タイトル。一強の時代は、まだしばらく続くのだろうか?『暁月の終焉』発売を入り口に、ヒットの理由を考える。


・『FF14』が支持される3つの理由

 なぜ『FF14』は、MMORPGを代表する人気タイトルとなり得たのだろうか。

 まずは、ゲーム作品としての基本スペックがすべて高いレベルにある点だ。

 映像、音楽、システム、ストーリーなど、クオリティの高いゲームに必須の要素はさまざまあるが、『FF14』はそれらすべてを高次元で形にしている。特にストーリーにおいては、古き良き“『FF』らしさ”を踏襲しており、その王道的シナリオを評価する声は大きい。このストーリーの部分こそ、近年の『FINAL FANTASY』シリーズのナンバリングに最も欠けている部分であったように思う。『FF14』が「ソロでも楽しめるMMORPG」と言われる所以は、オフラインのRPGに求められる要素にも手を抜かなかった点にあると考える。

 2つ目は、時流による追い風だ。

 モバイルの分野がゲーム市場の主要カテゴリとなりつつある昨今だが、課金によってプレイの内容・密度に差が出ることを是としない風潮は、日を追うごとに強くなっている印象がある。そのようななかにあって『FF14』は、期間ごとの定額料金(月額サブスクリプション型)でサービスが提供されており、時間をかければ、誰もが一定の成果を得ることができる。

 ゲーム史を彩ってきた人気シリーズが、続々とモバイルの分野へ手を広げるなか、継続して語られてきた「基本プレイ無料・アイテム課金型」と「パッケージ買い切り型」の対比は、そのまま「基本プレイ無料・アイテム課金型」と「月額サブスクリプション型」の対比へと置き換えられる。クオリティの高いゲームを後者の支払いモデルでプレイしたい層が、『FF14』へと流れてきている可能性は否めないだろう。「同タイトルにハマったことで、モバイルゲームのプレイ量・課金量が減った」そのような層が、少なからず存在しているはずだ。

 3つ目は、『FF14』がのんびりプレイしたい層にも門戸を広げている点である。

 元来、MMORPGというジャンルは、ゲームにたくさんの時間をかけられる層がメインターゲットだった。そのため、どちらかと言えば、和気藹々と楽しめるコンテンツより、ヘビーユーザー向けのやり込みコンテンツに重きが置かれ、時間を割けなくなったプレイヤーは、楽しみ方の変更や、ドロップアウトを余儀なくされるケースも珍しくなかった。

 一方、『FF14』には、仲間内で楽しく遊べるコンテンツが豊富にある。一部を除くカジュアルなコンテンツファインダーやアライアンスレイド、ハウジング、チョコボレース、トリプルトライアド、ロード・オブ・ヴァーミニオン、ドマ式麻雀などはその一例だ。MMORPGでありながら、ひとつのコミュニケーションプラットフォームとして機能している点が同タイトルの強みであり、その長所によって年齢・性別を問わず、幅広いプレイヤーに愛されている実態がある。

 『ポケットモンスター』や『どうぶつの森』、『スプラトゥーン』、『モンスターハンター』、『Fortnite』、『Apex Legends』といった近年のヒットタイトルにも共通するこの特徴。ゆるくプレイしたい層を置き去りにしなかったことが、『FF14』の最大のヒットの理由となっているのではないだろうか。
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:33:35.65ID:BHdYCvcJ0
嘘と虚勢を振りかざして日本人を逆恨みするキャリア?
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:34:30.40ID:G75FnrxO0
>>153
で、それは売上や収益とどの程度相関があるん?

>フォローワー数でも、いいね数でも比べたら圧倒的な差がついているだろう?
そう言えば以前14関連のツイートで、文章から絵文字まで同一の内容のが多数発見されたことがありましたね
誰がやってるのか知りませんがw
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:36:57.06ID:2y8vpISw0
>>188
馬鹿かね?コミュニティの規模は人口や売上と比例関係にあるのが普通です。
ちなみに去年、日本のツイッターで最も関連ツイート数が多かったゲームは何か知っていますか?

答えは「原神」です。
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:38:37.80ID:G75FnrxO0
>>177
だから個人の感想はどうでもいいんだって
どこの誰だかも分からん5chの書き込みが何のソースになるんだよ
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:38:49.21ID:2y8vpISw0
>>189
アホかね?FF14はロドストでなくゲーム内の募集でも活発にハウジング紹介などが行われている。
飲食店や迷路などいろんな趣向のハウジングに見知らぬ他人が遊びに行くような文化はDQ10にはありません
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:39:24.92ID:DXLKmjbY0
>>190
だから、覇権は原神でOKだろ
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:39:39.53ID:2y8vpISw0
>>191
何のソースとは一体?

まさか覇権のソースを出してるとでも思ってるんですか?

覇権のソースなどこの世に存在しません。
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:40:08.53ID:2mvO9idJ0
いやマジでこんな他ゲー下げばっかしてる奴の推してるゲームをやりたいと思わないんだけど逆にネガキャンになってない?
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:40:54.58ID:2y8vpISw0
>>193
おや、>>190を認めるんですね?

ではコミュニティ規模の小さいDQ10はFF14より国内人口が遥かに少ないということに異論ありませんね
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:40:57.38ID:DXLKmjbY0
>>192
アホかね
ゲーム内の募集でも活発にハウジング紹介などが行われている。
飲食店や迷路などいろんな趣向のハウジングに見知らぬ他人が遊びに行く
それこそDQ10が最も活発なイベントの一つなんだが。
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:42:11.70ID:DXLKmjbY0
FF14のツイッターでのコミュは工作してるからなあ。
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:42:31.55ID:2mvO9idJ0
DQ10にゲーム内でプレイベやハウジング紹介の機能があるの知らんの?
そもそもFF14って簡単に家持てないじゃない
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:43:23.06ID:DXLKmjbY0
>>189みてもむしろゲーム内コミュは14のほうが規模が小さいだろうに。
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:44:25.71ID:2y8vpISw0
>>200
だからFF14より遥かに規模が小さいと言ってるんですよ

広場でしか宣伝できないのにそんな文化は根付きません。
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:45:02.12ID:2y8vpISw0
>>202
アホかね?FF14はロドストでなくゲーム内の募集でも活発にハウジング紹介などが行われている。
飲食店や迷路などいろんな趣向のハウジングに見知らぬ他人が遊びに行くような文化はDQ10にはありません
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:45:35.28ID:2mvO9idJ0
広場の宣伝よりゲーム内の機能の方が使われてるんだけど
ゲーム内なら直接その家に飛べるしね
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:45:54.57ID:DXLKmjbY0
そもそも14なんてDQ10プレイヤーが流れる以前なんてほとんどプレイヤーイベントが
行われてなかったんだけどね。
ロドストでのイベント募集掲示板もバトル募集ばっかりだった。
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:46:16.54ID:G75FnrxO0
>>190
それでそのご自慢のいいねからどうやって実際の数字を導き出すんだい?
原神みたいにどっかの自称覇権ゲームも売上公表してくれたらいいのにねえw
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:46:47.22ID:BhShzMGr0
この根拠の無い自信とプライドがスクエニだよね
結果ユーザーから見向きもされないようになったのは必然だわ
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:47:04.86ID:2y8vpISw0
>>205
ではFF14より活発だというソースを出しなよ。
FF14はそういったユーザーコミュニティがTwitterで盛んに紹介されていますよ。
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:47:21.20ID:DXLKmjbY0
>>204
だから飲食店や迷路などいろんな趣向のハウジングにお邪魔文化ってのはDQ10のほうが先なんだけどね。
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:47:59.97ID:0Le2fnto0
スクエニは老害や太鼓持ちの為に社内政治で利益誘導してるんだろうな…入ってきて辞めてく有能な新人はただの養分
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:48:14.11ID:2y8vpISw0
>>206
だから何なんですかねえ?意味不明ですな。

現在はDQ10より遥かに人口規模が大きいのは事実ですねえ
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:48:32.90ID:G75FnrxO0
>>194
一番人数が多いかどうかなんてそもそも聞いてすらいないんだが
論点ずらしてないで質問に答えてくれよ
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:49:15.20ID:QLA3igLi0
なんかその垂れ下がってる奴
公式が悪ノリしてなかったか
あれ見て引いたわ
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:49:21.43ID:2y8vpISw0
>>207
実際の数字なんて導きだそうとしてないので無問題。

こういった情報から大多数がFF14を国内最多人口だと捉えている現状で十分なんですわw

・大多数がFF14を覇権だとしている現状
・そしておそらく実際にFF14が覇権だろうという現状

きみたちが何をどうやってもこの2つは動かすことができませんw

まあ何が覇権かは不明だからいいんじゃないっスかwww
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:50:32.04ID:2y8vpISw0
>>210
そんなことは無いと思いますし、どっちが先だとかそんな話はしていません。
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:51:30.36ID:2y8vpISw0
>>213
それゲーム内じゃないですやん
早くソースを出してよ。Twitterなんかで拾ってくる数で勝負するかい?FF14の圧勝になりますけどw
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:53:31.09ID:2y8vpISw0
これに尽きますなあ

「不明ガァッ!とにかく不明なんだァァァッ!」

何が覇権かを「100%確定」させることは確かにできません。
しかしFF14DQ10NGSで、覇権の可能性が3つとも等しいわけではありませんよね。
タイトル以外に何の情報もなければ等しいと言えるが、残念ながら決算やその他いろいろな状況証拠が出揃ってしまっている。

したがって、不明とはいえども「FF14が絶対に100%覇権だとまでは確定できない」というだけの不明であり、FF14がDQ10NGSより覇権の可能性が頭ひとつ抜きん出ているのは「事実」。

そうでなければ、これほど多くの人が当たり前のようにFF14を覇権と考えている現実とも辻褄が合わなくなります。
おみくじで選んでるわけじゃないんだからさぁw

間違いありませんよね?w
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:53:59.91ID:DXLKmjbY0
>>217
だから飲食店や迷路などいろんな趣向のハウジングにお邪魔文化ってのはもともとDQ10のほうが先だしDQ10のほうが盛り上がってる文化
14のそういう文化はDQ10勢が流れ込んできて14にも派生してきたってだけ。
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:56:06.63ID:2y8vpISw0
>>221
先だとかそんな話はしていません。どうでもいいんで。

国内の人口規模にも通ずるプレイヤー同士で盛り上げるイベントの量、密度ともにFF14が圧倒的に上回っているという事実。
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:56:11.57ID:DXLKmjbY0
>>220
言っとくが「推測」じゃゲハじゃ相手にされんよ。
ちゃんとしたソース付きで「100%確定」じゃないと馬鹿にされるだけ。
お前がバカにされてるのは「それ」
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:57:10.48ID:2y8vpISw0
>>223
別に俺が推測しているわけじゃありませんのでねえw

・大多数がFF14を覇権だとしている現状
・そしておそらく実際にFF14が覇権だろうという現状

きみたちが何をどうやってもこの2つは動かすことができませんw

まあ何が覇権かは不明だからいいんじゃないっスかwww
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:57:41.45ID:2y8vpISw0
ここで突っかかってきてる馬鹿どもは俺のことを知らんのか?w
きみたちのおつむで俺とやり合おうなどとは100年早いんですよ
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:58:28.76ID:G75FnrxO0
>>219
月額以外にも高額の商品売って集金してるじゃん
単純に月額料金だけじゃないから詳しい情報が知りたいって言ってるのに
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:58:57.69ID:2y8vpISw0
いくらFF14を貶めてもDQ10NGSとの比較に徹底する限り必勝wwwwww

負けないケンカは楽しいですなあwww
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:59:13.26ID:BhShzMGr0
>>211
有能なやつはスクエニなんか受けないだろ…
現状の惨状知ってるまともな人材は他行くと思うわ
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:59:47.16ID:DXLKmjbY0
>プレイヤー同士で盛り上げるイベントの量、密度ともにFF14が圧倒的に上回っているという事実。
>>213のソースから見るととてもそうは思えませんが。
人口はソースがないので知らないが、プレイヤー同士で盛り上げるイベントの量、密度ともにDQ10のほうが圧倒的に上回っている
ように感じます。
多分これはプレイヤーの量というより質の問題でしょうね。
14はバトル勢が多く、DQ10はエンジョイ勢が多いのでしょう。
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 00:59:57.94ID:2y8vpISw0
>>226
ここ5年ほどのMMOの増収理由は「FF14の月額課金人口が増加したため」ですよ

スクエニMMO部門売上

2010年度 86億円 旧FF14 吉田P/D就任
2011年度 62億円
2012年度 111億円 
2013年度 200億円 新生FF14
2014年度 233億円
2015年度 316億円 FF14蒼天
2016年度 225億円
2017年度 317億円 FF14紅蓮
2018年度 269億円
2019年度 401億円 FF14漆黒
2020年度 398億円
2021年度 622億円 FF14暁月
2022年度 533億円
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 01:01:29.83ID:bz0vFE3C0
>>229
ギスギスを楽しむドラクエ10は炎上イだよ草
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 01:01:31.26ID:DXLKmjbY0
>>224
それ全部今じゃ原神に置き換わってますよ。
FF14がいまだに覇権だと思ってるのは君だけだと思うのですが。
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 01:02:00.54ID:2y8vpISw0
>>229
きみの妄想は聞いてませんよw
エビデンスを出しなさい、エビデンスを。

国内人口でFF14を大幅に下回るDQ10のユーザーイベントの量や密度がFF14より勝るって?

じゃあTwitterあたりでユーザーイベントに関するツイートを引っ張ってきてその量と密度で勝負するかい?
結果は目に見えていますがwww
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 01:02:52.98ID:DXLKmjbY0
>>224
つーか逃げんなよ
おまえが散々覇権だ覇権だとか言ってんだろ。
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 01:04:01.61ID:2y8vpISw0
>>234
FF14が100%絶対に覇権だとは限りませんね確かに
俺も別にFF14が100%絶対に覇権だとは言っていない

よって、覇権であるソースなど出す義務が無いwww


ソースが無いなら不明ガ妄想ガッ!

だからFF14が絶対に覇権とは限らないと言ってるじゃないですかw その通り不明。ならば決算やその他の各種情報、実際にプレイした経験などで個人個人が勝手に推測するしかない

その結果、大多数の人間がFF14を覇権と推定する結果にwww

だからといってFF14が覇権とは限りません
100%ではない、もちろん。
DQ10にも僅かな可能性は残されているwww
希望は捨ててはいけないwwwww
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 01:04:06.09ID:DXLKmjbY0
>国内人口でFF14を大幅に下回る
まあそれはあなたの「妄想」なのかもしれませんけどw
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 01:04:31.43ID:2y8vpISw0
>>237
妄想という設定にもかかわらず当たり前のようにFF14が国内覇権(アクティブ人口最多)とされている現実www

実際にFF14、DQ10、pso2、と3つ並べて、どれが一番国内で人口多いと思う?と問われたらFF14に最も票が集まるのは想像に難くないだろう?w

きみもFF14に票を入れるんじゃないのかね?w

違うと言うならFF14より人多い国内MMO言ってみて
ほらどうしたの?早くw

不明だの何だのと屁理屈を捏ねてもFF14が覇権だと「当たり前のように考えられている」現実には手も足も出ないw
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 01:04:57.25ID:2y8vpISw0
ほーらw

「不明ガァッ!とにかく不明なんだァァァッ!」

何が覇権かを「100%確定」させることは確かにできません。
しかしFF14DQ10NGSで、覇権の可能性が3つとも等しいわけではありませんよね。
タイトル以外に何の情報もなければ等しいと言えるが、残念ながら決算やその他いろいろな状況証拠が出揃ってしまっている。

したがって、不明とはいえども「FF14が絶対に100%覇権だとまでは確定できない」というだけの不明であり、FF14がDQ10NGSより覇権の可能性が頭ひとつ抜きん出ているのは「事実」。

そうでなければ、これほど多くの人が当たり前のようにFF14を覇権と考えている現実とも辻褄が合わなくなります。
おみくじで選んでるわけじゃないんだからさぁw

間違いありませんよね?w
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 01:05:46.08ID:2y8vpISw0
覇権のソースを出せェッ!

なぜ?理由は??

俺は別にFF14が100%絶対に覇権だなどと言ってないのでねぇ
証明の義務はありませんなw

ソースが必要になるのは、FF14の覇権を100%確定させるときのみ。
100%の確定など別にしなくても構わないのでソースなど不要ですなぁw

白か黒か、100人中100人とも同じ答えにさせるにはソースや実数が必要だが、別にそうする必要も無いのでねw
80人なり90人なりが白だと答えてる現状でこちらは十分ですwww

まあきみが圧倒的少数派だからといって気に病む必要は無い
不明だから文句はなかろうw
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 01:06:23.44ID:DXLKmjbY0
https://www.tiafes.com/

14でこんだけ大規模に行われてるユーザーコミュニティイベントってあるの??
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 01:07:31.21ID:2y8vpISw0
>>241
「FF14 ユーザーイベント」でぐぐってみれば分かるのではないですか?w
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 01:08:42.31ID:DXLKmjbY0
>>238>>240
だからその主張がゲハじゃ受け入れられてないんだって
何回言えばわかるの?
100パー確定ソース付きじゃないと妄想として扱われて相手にされないよゲハじゃ。
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 01:08:44.00ID:2y8vpISw0
だから何度も言うように国内人口がしょぼいDQ10のユーザーイベントなどたかが知れていますw
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 01:09:20.84ID:bz0vFE3C0
何か勘違いしてるようだけどギスギスの覇権はドラクエ10だからな?

『ギスギスを楽しんで!』

伝説の公式発言🔥
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 01:10:02.31ID:2y8vpISw0
>>243
受け入れなくても結構ですよw
別に俺もFF14が絶対100%覇権だとは言ってませんしいw

ただFF14が覇権であろうとゲハでも考えられている現実があるだけです
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 01:10:23.53ID:2y8vpISw0
「ソース無し不明ィィィッ!
認めないッ!認めないィィィッ!」

ご自由にどうぞw
無力なきみたちに認めてもらう必要はありませんのでぇw
きみたち以外は皆FF14を覇権としているので、こちらは何も困りませんwww

吹けば飛ぶようなごく少数派が認めなかろうと、
FF14の圧倒的国内最多人口、最多同接、国内MMO史上序列第一位の絶対王者に1ミリも影響無しw
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 01:10:54.98ID:2y8vpISw0
ほーらゲハでも推定されてて草


43:名無しさん必死だな:[sage]:2023/07/14(金) 14:27:27.28 ID:8xrRqe20p
(限界集落マイナージャンルMMOの中で)覇権
100万本しか売れてないダイブザダイバーで同接ダブルスコアつけられてる


47:名無しさん必死だな:2023/07/14(金) 18:55:17.42 ID:ta7/TcjRd
そもそもMMOが過疎だからな
その過疎の中で最強ってだけ


246:名無しさん必死だな:2023/07/14(金) 15:04:42.57 ID:VvL6voU7a
>>244
その人口No. 1のMMORPGのプレイヤーがみんなお前みたいなキチガイだと思うとゾッとする…


608:名無しさん必死だな:2023/07/14(金) 20:25:44.19 ID:YbL63aKl0
そもそもMMO自体オワコンだからそこでトップ取っても井の中の蛙なんよ


887:名無しさん必死だな:2023/07/14(金) 20:42:09.34 ID:P4lH0moW0
実際次のMMO出したときがFFの本当の意味での分岐点だと思ってる
逆に言うと14パワーであと10年は安泰でもある
普通のコンテンツなら10年もあればなんか成果出せるだろうが
如何せんFFは次のFFが出るなら2030年頃だろうし
実質あと1回しかチャンスがないと思う


4:名無しさん必死だな:[sage]:2023/07/14(金) 21:44:03.70 ID:qzY9oEA/a
全世界で覇権を取ったMMORPGだけどこのジャンル廃人ゲームすぎてもうこれくらいしかない


908:名無しさん必死だな:[sage]:2023/07/14(金) 21:57:01.38 ID:M6EV4uFf0
過疎集落「(過疎地域内で)圧倒的最多人口!」
まあ耄碌高齢者の思考なんぞそんなもんだよね。
凄まじいスケールの狭さ、小ささ。


142:名無しさん必死だな:2023/07/17(月) 00:45:31.98 ID:2KuhQzXU0
>>136
下見てどうするよ?一位なのにしょぼいって言われてんだよ
井の中の蛙が嬉しいんですか?


329:名無しさん必死だな:2023/07/21(金) 15:11:49.53 ID:zwKEsxte0
別にFF14が覇権取ったと言ってもMMORPGが斜陽
FF14もMMOと言いつつパブリックダンジョンは無い
インスタンスエリアに決められた人数とロールで入る実質MO
瓦礫の山で王様状態


147:名無しさん必死だな:2023/07/22(土) 13:32:34.85 ID:2k7cHKAV0
FF14が覇権なのは良いと思うけど
あんまFF16には影響なかったな
MMOとは顧客層が違うんだろう
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 01:11:28.41ID:2y8vpISw0
あそーれゲハでも推定されてて草


25:名無しさん必死だな:[sage]:2023/07/23(日) 01:22:27.01 ID:6vmw9jq3a
国内ではドラクエに常に負けていたのがFF
だからFFユーザーはもともとドラクエへのコンプレックスがハンパなかった
ドラクエは3と9が社会現象起こした一方でFFは社会現象なんて起こしたこともないし
ソシャゲではドラクエはセルラン上位常連だがFFは全てセルラン悲惨で壊滅状態
「海外ではFFのが売れてる!」でマウント取ってはいたがFFユーザーの本音は「国内でドラクエより人気であってほしい!ドラクエより売れて欲しい!」だからな
そんな中、ようやくドラクエに勝てたのが引き込もり無職の廃人しかやらないMMO
彼らにとっては吉田はドラクエを倒した神であり、もうFF14しか縋るものが無いんだよね
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 01:13:12.44ID:2y8vpISw0
ゲハでもwww推定されてて草wwwwwwwww

【歴代1位】FF14さん、FF35周年好きなナンバリング人気投票で圧倒的に1位
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1671413718/


181 名無しさん必死だな[sage] 2022/12/19(月) 15:13:22.22 ID:kzUp1X5md
FF14は今でこそ一定数のユーザーを囲ってるから余裕こいてるがそれが離れた時の無様な姿を見るのが今から楽しみだ


248 名無しさん必死だな[] 2022/12/19(月) 16:40:40.98 ID:jtYZngFw0
ドラクエ10がドラクエランキングで一位になることは考えられないからそう考えると凄いことだよ


250 名無しさん必死だな[] 2022/12/19(月) 16:42:35.48 ID:FsnNaIe10
ドラクエ10も最初からPS3に対応してればFF14にここまで大差つかれることなかったのになw


252 名無しさん必死だな[sage] 2022/12/19(月) 16:44:42.16 ID:qOYsxCyw0
どっちもやってるけど14は深夜でも暁月S沸いたらカクカクなるくらい盛況だからな
ドラ10にはそれがない


259 名無しさん必死だな[sage] 2022/12/19(月) 16:49:49.75 ID:F9XVusj+d
まあ天下と言ってもMMOの中での話だし


267 名無しさん必死だな[] 2022/12/19(月) 16:52:20.49 ID:AatH4c150
ドラクエ10がFF14に負けたのは最初ウィーのみでしか出来なかったからだよ
人口拡大に初手で躓いた


278 名無しさん必死だな[] 2022/12/19(月) 16:58:26.97 ID:Og17+c5w0
まあmmo最期に残った孤島よな
格ゲーのが新作が出る分マシ


289 名無しさん必死だな[sage] 2022/12/19(月) 17:29:48.38 ID:MzqQuLfwr
DQ10とFF14は両方やってりゃ猿でもどっちが上かわかる
どっちもやってなくても人並の知能があればわかる
ゲーム自体は叩くためだけに持ち上げられてるだけである意味被害者ではあるけどな


306 名無しさん必死だな[sage] 2022/12/19(月) 17:48:12.37 ID:E7mjC1qsr
国内FFブランドが死んでるのはマジで間違いないな
ドラクエも弱くなってはいるがまだまだ戦えるし
だからこそDQXとかいうそびえ立つクソの不甲斐なさが際立つが
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 01:17:50.91ID:2y8vpISw0
ほらどうしました?もう終わりですかあ??

ゲハでも推定されてて草

スクエニ、DQ10等による収益の減少により減収!しかしFF14会員数増加により増収
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1667807862/


2 名無しさん必死だな[] 2022/11/07(月) 17:09:00.01 ID:VqhAkmCf0
もうFF14だけ作ってたらよくね?


5 名無しさん必死だな[sage] 2022/11/07(月) 17:18:08.14 ID:ZwQJdMip0
もうたたもうよ10は・・・


19 名無しさん必死だな[sage] 2022/11/07(月) 18:27:47.67 ID:TX/b3SHgd
この株式会社フォーティーン本業は調子良いのに他に変なもん作りすぎだろ


20 名無しさん必死だな[] 2022/11/07(月) 18:31:47.54 ID:o8W0qtJV0
14があるから雑な仕事してても良いって思ってんだろ


26 名無しさん必死だな[sage] 2022/11/07(月) 19:14:23.25 ID:ihBUZAjrd
ここ数年「FF14の会員数増加により増収」しか聞いてないんだけど
ここだけ決算書コピーして使ってんじゃねえだろうな


34 名無しさん必死だな[] 2022/11/07(月) 20:20:40.32 ID:vZaKNwiS0
スクエニの決算をFF14が支えることになるとは
予想できんかったなあ


35 名無しさん必死だな[sage] 2022/11/07(月) 20:22:46.94 ID:xeTpsS79d
毎期ずっと14、14、14だぞ


58 名無しさん必死だな[] 2022/11/07(月) 22:17:24.30 ID:QaeUp1QRd
普通に考えてドラクエの方がFFより強いはずなんだからよっぽど10の運営がクソだったんじゃねーの


62 名無しさん必死だな[sage] 2022/11/07(月) 22:26:16.69 ID:GCrR+FgYd
ドラテンのスレでよく言われてるのは当時イフリートにファイアwwとかって馬鹿にしてたけど馬鹿は俺達だったって言ってる


66 名無しさん必死だな[sage] 2022/11/07(月) 23:23:32.02 ID:IKu6CuvD0
DQ10は限界集落みたいなもんだからな
大きく人口が減るほど人がいないし流入もして来ない
何処にもいけない老人だけが残ってるだけの世界
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 01:20:45.51ID:2y8vpISw0
圧倒的国内最多人口!

最多同接!

ナンバーワン覇権!

王の中の王!

MMOの絶対王者ファイナルファンタジーフォーティーンが

日本MMO史上序列第一位の頂点に君臨wwwwwww


この惑星に生きとし生ける生命の誰一人として異論無し
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 01:32:26.88ID:3OEabLPw0
FF14とDQ10で競い合って意味ないやろ同じ会社のゲームなんやし
WOWと競わなきゃ
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 01:38:26.78ID:XV1yVCgGd
1時間半で50レスて
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 01:41:01.82ID:Qw37m+H+0
吉田の部下になったら下っ端はこんなことやらされるんだろ?
絶対嫌だ
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 01:55:49.40ID:0Le2fnto0
14って課金停止するとハウジング没収されるんだっけ?
虚無期間他ゲーに逃げないようにする為の人質みたいやなw
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 01:56:34.76ID:oweXL4k60
吉田クビ濃厚だからな
MMOもオワコンでよう済み
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 02:25:59.38ID:arUSTIbI0
コピペ用にレスを保存してるの恐怖すぎる
実生活でこの負のエネルギーが他人に向かわないことを祈るばかりだわ
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 03:47:12.64ID:Awb8N/i+a
下っ端のアイデアとか意見を拒否してる現場とかすぐ退社しそう
吉田と上層部たちのオナニー開発に付き合いきれませんよ
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 04:09:40.28ID:hBx7AtMD0
そもそも吉田って別に何かの技術者や専門家でもないよね
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 06:02:17.62ID:XcjQ2IC80
仕事でも出来ないよなあこの狂いっぷりは
現実で人の形維持できてんのかな?この怪異みたいな奴
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 06:16:49.68ID:NJOUSMM5d
親か税金か分からないけど
何かがこのゴミを生かしてるんだよなあ
何のためなのやら
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 07:02:52.57ID:2y8vpISw0
FF14の人口と1ミリも関係なくて草
もう人口覇権に関しては現実を認めて諦めたのかい?w

誰もが知っている通りFF14は圧倒的国内覇権(アクティブ人口最多)かつ世界でも1、2位を争う覇権MMOですね

事実ですw
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 08:07:59.79ID:bz0vFE3C0
>>268
社員のブラック労働で指導されてるやつを担いでるんか…
ふたば笑
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 08:10:39.66ID:W5S+Mz+qr
1の葡萄をFF16のものではなくFF14のものだと理解した上でレスしてるやつどれくらいいるんだろ
まあFF16も吉田も擁護するつもりないけど
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 08:23:00.09ID:bXrYy8cp0
身長が高いとYに嫉妬されそう
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 09:11:07.61ID:bz0vFE3C0
>>271
ゲハはゲームを買わないプレイしないゲーム嫌いなやつの隔離板やぞ
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/20(日) 09:30:07.65ID:OOS/sjsPd
14ちゃんはプレステ3レベルだからなグラ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況