656774RR2018/04/11(水) 10:02:16.65ID:1yP7RcFD
ケンカはやめて〜
657774RR2018/04/11(水) 10:13:27.44ID:1yP7RcFD
送信しちゃった…
638です。マフラー話に戻るね
忠男結構多いね。ようつべ見てるんだけど、音量わりと大きいんだね。ビームスバッフル無しと比べてどう?
tadao普通に直管爆音
頭痛くなるレベル。
抜け良すぎて低速スッカスカだし
どこがいいのかさっぱり分からん
659774RR2018/04/11(水) 12:50:51.43ID:+V9qkc5H
>>655
あんたも多分同類
高みの見物はダメよw マジ?
検対忠男だけど
軽くていいよ
中速ついてくるし
音も…そういやデカくなってきたかな?
地元の道路で同じスカブが一通を逆走してたから寄せて停止させ「逆走だよ」と言ったら
うるせーと言わんばかりに手でしっしみたいにして走り出した、先の十字路でチャリ警官が信号待ちしてたのに
どうなんだろと思って見てたら案の定捕まってた
親切心で言ったつもりなのに後味悪い
>>662
アホとは意思疎通出来ないから仕方無い
良い事したんだから気にしない方が良いよ 2輪でも駄目な一通があるのか
知らない土地だとやられるわ
665774RR2018/04/16(月) 06:45:45.79ID:62pqjL6n
今さら何を言ってるの?
当たり前じゃんw
知らない土地とかじゃなくて、交通標識や表示を見て走るんだよ。
何を言ってるんやら。
666774RR2018/04/16(月) 07:47:30.05ID:+Pibz9D/
>>664
そっちの方が多いだろう
大抵は軽車両を除くだよ >>666
まじか
うちは地方だからか「二輪・軽車両を除く」しか見たこと無いわ
勉強になったわサンキュー コマジェからの乗り換えを検討中。
身長180で足下が少し窮屈だったけどスカブなら解消されますでしょうか。
>>668
すごく古いバイクから少し古いバイクに乗るの?
罰ゲームなの? もっと新しい車種に乗れって事だろ
バーグマン400全く見かけないからお金あるなら買ってあげて
バーグマンの華奢な感じが許せないわ
あれ収納も激減してるんじゃない?
674774RR2018/04/16(月) 19:19:24.83ID:+Pibz9D/
収納減ってるのは見た目とトレードオフだからまぁ諦めも付くけど
明らかに機能が削られてんのがダメだわ
>>675
あの価格であのキーシャッターとかバックレストやメーターパネル安物化とかけしからん 677774RR2018/04/17(火) 07:45:17.65ID:ZWqsrmlF
>>676
バックレストやメーターパネル安物化?
キーレスとトランク照明は無くなったけど
他はどうなん?
個人的には高速域がスポイルされすぎな気がする 679774RR2018/04/17(火) 19:13:14.44ID:y/P9awZJ
ロングスクリーン欲しいなぁ
純正新品もう買えないかぁ
684774RR2018/04/18(水) 08:01:26.13ID:j37bYwpr
バーグマンデザインに全く魅力を感じないので、自分にとっては改悪でしかない。
686774RR2018/04/18(水) 12:56:32.36ID:ZUPGNorq
バッテリー上がっちゃった。外して充電するの面倒くさいんだけどそのままスカブに装着したまま充電器接続してもオケ?
687774RR2018/04/18(水) 14:33:40.12ID:mm3cu75c
俺の充電器は「オケ!」と箱の説明書きに書いてあった。 現にしてみたが問題はなかった!
充電器の機種にもよるんじゃないか?
詳しくは知らんが。
オレのも「オケ!」と書いてある、試しにちょっとしただけでは問題なかった
使ってもいないのにタクトスイッチが壊れることで有名なやつ
たまたまだろと思ったが1回しか使ってなくて久々に使おうと思ったらしっかり壊れてた
689774RR2018/04/18(水) 15:45:56.81ID:mm3cu75c
俺は昔、10万キロ以上走ってる古いクルマ(四輪)があまりにのらなかったので、ついにバッテリーがあがった!
それで、充電器を買ってきてバッテリーを外して満充電にして取り付けたら→エンジンはかかるにはかかったが、アイドリング不安定!
結局デーラーで見てもらうと‥古いクルマでは、各所にカーボンなどがたまって、その状態をコンピューターが学習して燃調をしてるそうだ。
それをバッテリーをいったん外すと学習がクリアされて、カーボンがたまってるにもかかわらず、新車?のような燃調になるのでアイドリング不安定になるとのこと。
調整ですぐに治ったが、こんなこともあるんだなと。 スカイウェイブにそれがおこるかどうかは知らないが、必ずしもバッテリーを外して充電が正解じゃない場合もあるらしい。
690774RR2018/04/18(水) 15:57:07.86ID:mm3cu75c
ステマみたいに思われたらやだからあんまり具体的な商品名は書きたくないけど‥。
俺のはメルテックのSC-1200ての。
これでスカブにバッテリーを外さずに充電できたよ。
完全にあがったバッテリーは充電できないらしいよ。 セルの回りがかなり弱ってきたくらいの段階で充電をするべき!とのこと。
6916862018/04/18(水) 16:23:12.65ID:yeQG7QMr
家帰ったら充電してみます。
大自工業のDC20って型です。
ありがとさんでした
100人もROMってないスレでステマとかうけるんだけど
693774RR2018/04/19(木) 07:07:15.38ID:F5W0P4gP
>>689
電池8本 1.5V×8=12V 使ったバッテリー外す時用の
ツール1000円ぐらいで売っているよ バッテリーを外すだけでリセットされるのは時計くらい、少なくとも44〜はね
冬は外しっぱなしだよ
バッテリーは充電器に繋げっぱなし
250/400スクーターで国産ってもうバーグマン400だけなんだな
699774RR2018/04/20(金) 19:09:01.92ID:ax7rdvz1
だな
キーフリー欲しいから次はヤマハかホンダになってしまう
ビッグスクーター終焉かぁ。
125でもう少し積載性あるスクーター出してくれないかなぁ。
705774RR2018/04/21(土) 09:18:33.20ID:HtVpOF8E
XMAXや新型FORZAって日本製じゃないんだ