X



【ホンダ】 GB350 GB350S 1台目 【ロングストローク】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 536e-pQAD)
垢版 |
2021/02/21(日) 13:29:54.33ID:MgQe8Kj+0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

この春発売予定のGB350とGB350Sのスレです。

GB350 オフィシャルサイト
https://www.honda.co.jp/GB350/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

前スレ
【HONDA】 CB350 3台目 【インド】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1612251099/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0279774RR (ワッチョイ cf58-o/y0)
垢版 |
2021/02/24(水) 00:51:29.26ID:4yI0vbIr0
こんなホムセン箱が似合いそうなバイクそうないだろ
ダサ禿げおじさんマジ嬉しいよ^^
0281774RR (アウアウカー Sa47-DbVR)
垢版 |
2021/02/24(水) 01:01:45.15ID:aPYBVnoFa
日本版のプロモーションビデオ来てるな。
ライダーが案外おっさん臭く見えるが、最低限腹は出てないか?

もっとお洒落に乗りこなしてる感じでも良かったかもな。
0282774RR (ササクッテロ Sp07-A1ma)
垢版 |
2021/02/24(水) 01:05:45.95ID:EacCZae6p
これはSRよりテンプターに近いんじゃないかなぁ
0283774RR (ワッチョイ a3aa-9rRV)
垢版 |
2021/02/24(水) 03:04:37.59ID:YkpFzw980
なんかマウント取りたがるレブル乗りが居るなw
アメリカンとネイキッドなんだからいちいち煩い
巣に帰れ
ガキ
0284774RR (ワッチョイ 8fee-AkpG)
垢版 |
2021/02/24(水) 03:31:44.87ID:Qy35fcaS0
>>273
Youtube見てるとインドの道路事情は東南アジアと違ってかなり大人しい。
(交通ルールがない点は同じだが)

ロイヤルエンフィールドが売れてるだけあって何やら車だか馬車だか分からん乗り物がタラタラ走っててスピード域が全体的に低い。
つまり、インドの道路ではどう見ても20馬力もあればリードできる。15馬力でも問題ない。
固めのスポーツサスは単純に最近の流行りという気がするな。若者向けというか。
まあ、本質的にはインドの若者に向けた廉価モデルなんだろうからな。

そもそも「おっさん向けのバイク」なんてものは存在しえないのかも知れないがw
0285774RR (ワッチョイ 8fee-AkpG)
垢版 |
2021/02/24(水) 03:36:16.89ID:Qy35fcaS0
まあ、日本向けモデルがカラーリングを一新して来たサプライズも、
ライダーの若返りを祈念してという雰囲気を感じるからな。
0286774RR (ワッチョイ cf58-o/y0)
垢版 |
2021/02/24(水) 03:43:54.31ID:4yI0vbIr0
短足レブルw恥ずいね
0290774RR (ワッチョイ cf58-o/y0)
垢版 |
2021/02/24(水) 08:23:22.13ID:4yI0vbIr0
試乗いうか実車見て決める
0293774RR (テテンテンテン MM7f-Dcdc)
垢版 |
2021/02/24(水) 09:00:06.19ID:lXB1aQYWM
まだ値段わからんうちから契約できるの?
0294774RR (アウアウウー Sae7-mQqi)
垢版 |
2021/02/24(水) 09:17:30.63ID:WcbOexYoa
>>293
手付金払えば仮契約してもらえるよ
データがまだドリームにないから、俺の書類では別車種扱いになってる
0298774RR (ワッチョイ 8fee-DbVR)
垢版 |
2021/02/24(水) 11:46:19.07ID:Qy35fcaS0
>>287
たぶんマットカラーはお洒落なカジュアルウェアと合うことを想定してる。
ツヤツヤ、テカテカしてたり、トリコロールだったりすると服装のコーディネートが難しくなるからな。
0299774RR (オッペケ Sr07-zh7K)
垢版 |
2021/02/24(水) 12:01:26.10ID:acCpqm1ir
これどれくらいで現物見られるんだろうな
3月末に正式発表だからそれ以降になるのだとしたら先が長いな…
0300774RR (ワントンキン MM9f-8m5i)
垢版 |
2021/02/24(水) 12:23:47.11ID:wEpgIZ0EM
マットカラーだと、日本のバイク特有の
テカテカおもちゃ感が薄れるんかな

オッサンになると赤とか白とかビビットカラーのバイクに
痛々しくて乗れなくなるわ

シルバーは正義
0301774RR (ブーイモ MMff-2NXR)
垢版 |
2021/02/24(水) 12:25:44.74ID:fo45CumuM
マットカラーってオシャレっぽいことになってるの? もともとはコストダウンのためでしょ?
0302774RR (ワッチョイ cf58-o/y0)
垢版 |
2021/02/24(水) 12:35:02.03ID:4yI0vbIr0
フェラーリやランボルギーニやらマットカラーだらけだし
そこらの影響だろか
0303774RR (オッペケ Sr07-zh7K)
垢版 |
2021/02/24(水) 12:38:39.73ID:AV1LcxZLr
レトロにこだわるならホイールはスポークにして欲しかったなぁ
まぁ足付きに関して気になる人は、サードで調整できるリアサスなりクッションが販売されるから心配ないと思うが
0305774RR (ワントンキン MMff-WBpm)
垢版 |
2021/02/24(水) 12:46:51.17ID:pmLdoA4zM
青山にあるホンダのショールームでガラス越しに現物が見れるそうだよ
インドのプロ版だけど
0307774RR (テテンテンテン MM7f-ZS/W)
垢版 |
2021/02/24(水) 12:56:15.83ID:I9ButH7cM
>>305
やっぱあのツートンのカラーがいいよな
0308名無し募集中。。。 (ワッチョイ cf58-o/y0)
垢版 |
2021/02/24(水) 13:04:47.54ID:4yI0vbIr0
ツートンあとで出ると期待してるんだけど
0309774RR (ワッチョイ bfda-cyI8)
垢版 |
2021/02/24(水) 13:06:43.25ID:vjgKGvwB0
780mmのシートくらい出せるだろ。
売る気があるなら
0311774RR (スッップ Sd1f-Rlil)
垢版 |
2021/02/24(水) 13:43:55.77ID:PiGW31J9d
ツートンは多分出るよ、モンキーとか最近のホンダのやり方も同じで海外で既にあるカラーを
後から持ってきて新カラー扱いにしてる、モンキーも全色揃うまで2年かかった
0312774RR (ワッチョイ 8fee-DbVR)
垢版 |
2021/02/24(水) 14:39:57.55ID:Qy35fcaS0
>>309
その程度はアンコ抜きすれば良いんでね?
0313774RR (テテンテンテン MM7f-ZS/W)
垢版 |
2021/02/24(水) 15:08:05.20ID:I9ButH7cM
>>311
期待していいの?
0314774RR (ワッチョイ 7358-vrk4)
垢版 |
2021/02/24(水) 17:44:49.96ID:5Wr3xJWv0
>>291
なるほど今の4気筒教習車もまだまだ続きそうだわね
そして変わるとしても、2気筒のほうが可能性高そうだね
0315774RR (ワッチョイ 6f41-YO0v)
垢版 |
2021/02/24(水) 18:09:28.62ID:ld6Y0CFb0
>>301
塗装の品質管理だと艶有りよりも艶消しの方が難しい
塗料自体に含まれる樹脂も光沢があるため艶消し塗料の製造は手間がかかる
艶有り、半艶、3分艶、艶消し、その他光沢別に様々な呼び方が有る
天候や照明の違いで見え方が異なるので実物見ないと質感は把握しにくい
流行色や光沢は景気と連動するので面白い
0317774RR (ワッチョイ 8fee-B9lP)
垢版 |
2021/02/24(水) 19:34:02.05ID:0sO5uXzQ0
カタチは最高なんだけど非力すぎん?
SRみたいにいじってなんとかなるのかな?
売れそうだからアフターパーツに期待するしかないか。
0319774RR (スプッッ Sd1f-sYL9)
垢版 |
2021/02/24(水) 19:41:40.95ID:7MEFdx1xd
大いに興味はある。
しかし昔散々乗り倒したGB400TTの走りは…期待出来なさそうだな。
試乗開始待ち。
0320774RR (オッペケ Sr07-zh7K)
垢版 |
2021/02/24(水) 19:48:16.12ID:6IBfppsJr
レブルパターンみたいに最初の入荷分以外は普通に数ヵ月待ちとかになりそうな気がする
まぁわけのわからんスピード競争(笑)したいなら他のバイクにした方がいいと思う
0321774RR (ワッチョイ ffee-AkpG)
垢版 |
2021/02/24(水) 20:09:28.32ID:2GwU8Nb90
正直エストレヤのほうが良さそうだったね。シート高も低かったし。
350ccにしては微妙に大きくて重い。
どういう層に訴求してるのかよく分からないバイク。
0323774RR (オッペケ Sr07-zh7K)
垢版 |
2021/02/24(水) 20:15:05.50ID:6IBfppsJr
シート高にこだわるチビ短足親父は素直にレブルに行けよ鬱陶しいわ
そもそもこの程度の大きさで文句言うってどんだけ非力な身体してんだよ
0325774RR (ワッチョイ f3aa-ZS/W)
垢版 |
2021/02/24(水) 20:40:11.85ID:1aqI4wfA0
ハイネスに比べてトコトコ音抑えられてる?
先行の音聞いた感じすごい静かなんだけど
0326774RR (ワッチョイ 8fee-WTU+)
垢版 |
2021/02/24(水) 21:25:28.20ID:Qy35fcaS0
>>317
馬力もそうだし、やはりロングストロークという点が日本の道路事情と相性が悪いだろうからな。

似たようなバイクでもSRはストロークがそこまでないから日本の道路でもそこそこ走れるのだが・・・
まあ、頑張ってハーレーに乗ってる人たちもいるわけだから全く無理ってこともないんだろうけどさ。
街中とかだいぶ車間距離とってトコトコ走ることになりそうw

結局そこを割り切れるかどうかだろうな。
0328774RR (ワッチョイ 8fee-WTU+)
垢版 |
2021/02/24(水) 22:49:22.76ID:Qy35fcaS0
いや、それはこの手の鈍臭いバイクに慣れてる人の意見。
アクセル開けたら即座にバイクが反応して当たり前だと思ってる人からすると
「ずいぶん先」を見て走らないと間に合わないバイク、なのよ。

あ、クイッ、ビュン!というリズムでは乗れない。
だからこの手のバイクは日本では売れないわけ。

ピュッと横から入られたりしたときに、「うぉっと!(アクセルクイッ)」で回避できたりしないから。
0329774RR (ワッチョイ 83b9-mQqi)
垢版 |
2021/02/24(水) 23:12:48.74ID:Ihh1gbwb0
クイッピュンwって感じのバイクに乗ってる人はそもそもこのバイクに興味出ないだろ
0330774RR (ワッチョイ a3b9-7Kgp)
垢版 |
2021/02/24(水) 23:31:19.04ID:MNhSJ1jR0
足つき加速悪くて重いMTバイクって言うほど下道向けなのかという疑問
こういうのが好きな人向けであるのは確かだと思うがね
0332774RR (ワッチョイ 836e-VKJl)
垢版 |
2021/02/24(水) 23:42:17.29ID:L2Y16NMH0
>>331
俺もそう思う
高めのギアで巡航しているときにアクセルクイッだけで加速するのはむしろ得意なはず
低速トルクのないバイクは1速か2速落とさないと加速できない
0334774RR (ワッチョイ e3b0-GD1z)
垢版 |
2021/02/25(木) 00:12:56.25ID:54EKzOqA0
高速域までパルス感が続くという情報もあるので早く乗りたい。
燃費もいいし、なんとか搭載確保して旅バイクにしたいな。
0335774RR (スプッッ Sd1f-sYL9)
垢版 |
2021/02/25(木) 00:24:49.18ID:Zkp6rXj9d
>>331
僅か九行(空行含む)の文章を長文と云ってしまう貴君の国語力には疑義を呈さざるを得ないが、
Qy35…が何も解っちゃいねえなという論旨には強く同意する。
0340774RR (ワッチョイ e3b0-GD1z)
垢版 |
2021/02/25(木) 00:56:35.28ID:54EKzOqA0
>>338
これ楽しすぎるw 買いだな
0341774RR (ワッチョイ b3ee-OKRC)
垢版 |
2021/02/25(木) 01:43:50.47ID:8eiQNgUF0
>>337
339氏のいうとおり「あの夏に抱かれたい」ってドラマがあったの。
ドラマとしては地味で内容ぜんぜん覚えてないんだけど
野村宏伸がノーヘル()でカーブを駆け抜けていくシーンだけは強烈に覚えてる。
0342774RR (ワッチョイ 8f6b-cCEN)
垢版 |
2021/02/25(木) 01:49:22.34ID:cwCMaswy0
>>338
俺もこの動画は好きだが、気になるのは日本仕様も同じ音なのかどうか
GB350の先行サイトの音はもっとおとなしめに思えるから、どうなんだろう
0343774RR (スプッッ Sd1f-sYL9)
垢版 |
2021/02/25(木) 02:06:47.36ID:Zkp6rXj9d
>>341
お、ありがとう。
調べてみます。
爺ィの身からは名曲『落陽』の歌詞の一節「苫小牧発仙台行きフェリー」が気になってね。

それにしても、早く試乗してみたいなあ。
スクランブラーの噂も楽しみだ。
0344774RR (ワッチョイ b3f3-Ags9)
垢版 |
2021/02/25(木) 04:03:32.06ID:mGUHK3JL0
GBがレブルみたいな人気車になりそうなら買わないけど、意外と売れてないなんてことになったら買うと思うw
0345774RR (JP 0Hff-Nz9x)
垢版 |
2021/02/25(木) 04:07:42.94ID:EaWlgK2kH
このバイクが足つき悪いってどんなホビットだよ・・・
0346774RR (ワッチョイ cf58-o/y0)
垢版 |
2021/02/25(木) 04:17:55.51ID:WJYUGfJK0
それもこれも両足がしっかり着くバイク選びなさいと指導してる教習所が悪いのよ
0348774RR (ワッチョイ bfda-cyI8)
垢版 |
2021/02/25(木) 07:24:22.93ID:SS+SlVst0
どうせならGT400にすりゃ良いのにな
I want the motorcycle
0350774RR (ワッチョイ c36f-HPi+)
垢版 |
2021/02/25(木) 08:13:23.20ID:mTjD8f8O0
インドで20万代のバイクが日本組み立てで60万か
中国で部品作ってスイスで組み立てる高級時計みたいだな
0352774RR (オッペケ Sr07-zh7K)
垢版 |
2021/02/25(木) 08:37:42.28ID:HWRzErswr
>>338
音がシンプルに最高だな
動画のコメント欄でも絶讚されてる
つか動画の最後に絡んできたおっさんは何なんだよw
0354774RR (ワッチョイ cf58-o/y0)
垢版 |
2021/02/25(木) 09:55:46.27ID:WJYUGfJK0
車格が大きいのもいい
これナンシーおじさん絶対寄ってくるだろな
0355774RR (ワッチョイ 8fee-WTU+)
垢版 |
2021/02/25(木) 09:56:50.25ID:n3cC2FZr0
>>338
できれば東南アジアのようなゴミゴミした道路(日本の道路事情に似ている)を走っている動画が欲しいんだよね。

今のところこのバイクの動画って空いてる道路をゆったり走ってるのばかりだから、
日本で走ることを考えるとあまり参考にならないものばかりなんだよ。

ま、これから出て来ると思うけど。
0357774RR (ワッチョイ 8fee-WTU+)
垢版 |
2021/02/25(木) 10:16:43.68ID:n3cC2FZr0
>>354
うわ、最悪w
(絶対に話しかけんな)って顔しとかないと駄目なやつだな。
0360774RR (ワッチョイ 8fee-DbVR)
垢版 |
2021/02/25(木) 10:58:08.38ID:n3cC2FZr0
>>338
より端的に指摘すると、このバイクはおそらく
日本や東南アジアの道路で「車群を捌く」ことを苦手としていると見てる。

ハーレーなどロングストロークエンジン車に共通する欠点をこのバイクも持ってると推測してるわけね。

競馬に例えると不器用なので道中馬群に入れることができず、4コーナーで常に大外を回さねばならないタイプ。
ようするに、鈍臭いw
0362774RR (テテンテンテン MM7f-QTKm)
垢版 |
2021/02/25(木) 11:15:31.96ID:Rrc+EmB/M
>>338
信号と渋滞ばっかの日本だと生かされそうにないなぁ
かと言って空冷単発ネイキッドを高速専用機というのも無理やりだし
夜中or北海道辺りだと気持ちよく流せそうだ
0363774RR (ワッチョイ a341-GD1z)
垢版 |
2021/02/25(木) 11:15:46.20ID:3GpiGMbV0
ロングストロークだから加速が悪いなんて、競技走行でパワーバンドキープしてフル加速する時の話
普段そこらを普通に走っていてスロットルをちょいと開けてダダダっと前に出る力は、むしろ高回転高出力型エンジンよりレスポンス良い場合が多い
0364774RR (ワッチョイ f312-9/WE)
垢版 |
2021/02/25(木) 11:28:29.23ID:A7aZC7oo0
>>363
確かに
シャドウスラッシャー400乗ってる時にエリミネーター250V借りて乗ったことあるけど、パワーに変わりはないんだけどエリミは回さないと走らないから下道めっちゃ疲れるだよ
回転少なくてパワー出る方が楽だって思ったよ
0365774RR (ワッチョイ e3b0-GD1z)
垢版 |
2021/02/25(木) 11:32:16.92ID:54EKzOqA0
>>355
インド人のYouTube見ると過密状態でも結構ヒラヒラ動けてたようには見えた。
低速トルク厚めなので街乗りに楽なはず。
0366774RR (ワッチョイ a341-GD1z)
垢版 |
2021/02/25(木) 11:38:45.26ID:3GpiGMbV0
今乗っているのが750で42psしかないバイク
最大トルクは3000rpm
これ、大人しく街中を流している時は信じられないだろうがオーバーリッターネイキッド並のパワフルさだ
そのかわりブン回して競走するとなると速い400に付いていけない
ゆっくり走れば速くて速く走らせると遅い
0367774RR (ワッチョイ cf07-xxuc)
垢版 |
2021/02/25(木) 11:40:00.35ID:32QfWxtR0
そんなこともわかんねえやつがエンジンの特性とか語るんだから笑っちまうよなw
トルク型のエンジンの方が乗りやすいに決まってるって
0368774RR (アウアウカー Sa47-DbVR)
垢版 |
2021/02/25(木) 11:58:53.16ID:6mti6o1aa
ハーレーが街中で乗りやすそうに見えるならそうなんだろうけど、
インドより日本の道路事情に近い東南アジアでは150スクーターが圧倒的に支持されてるからな。

このモデルを「乗り易いバイク」なんて勧める声には大いに警戒した方がいいと思うw

空冷シングル"ロングストローク"という仕様は日本の道路事情ではかなり不利だと思えるからな。
0369774RR (スップ Sd1f-RQaO)
垢版 |
2021/02/25(木) 12:08:35.55ID:fSoCAQg+d
そりゃセンスがないやつほどよく吠えるんだろ、俺は悪くないバイクが悪いって言い出すやつ稀にいるしね(ただし道の駅のおっさんだと率が上がる)
0370774RR (オッペケ Sr07-zh7K)
垢版 |
2021/02/25(木) 12:11:08.29ID:6Ugm4XBVr
アンチが沸くのは良いバイクの証拠よ
いちいち構わないで黙ってワッチョイごとng しとけばいい
つか知識のないアンチってレスしてて恥ずかしくないのか?
0371774RR (ワッチョイ a341-GD1z)
垢版 |
2021/02/25(木) 12:11:15.93ID:3GpiGMbV0
ハーレーも別に乗りにくくないけど?
150スクーターのような手軽さがなければ街中では運転しづらいという人は、根本的にオートバイを運転するスキルが低いだけだよ
GB350に限らずスクーター以外全部運転が難しいんじゃない?
0373774RR (ワッチョイ e3b0-GD1z)
垢版 |
2021/02/25(木) 12:33:22.54ID:54EKzOqA0
>>371
同意

乗車姿勢とかスペック情報から見るに街乗りはかなり楽な部類では。と期待。足つきが悪い場合はしらん
0374774RR (ワッチョイ cf58-o/y0)
垢版 |
2021/02/25(木) 12:36:21.47ID:WJYUGfJK0
すり抜けし易さだろあと機敏なゴーストップ
渋滞多い道はクラッチ面倒だな思うしとにかくまあ安全運転しておくれ
0376774RR (ワッチョイ cf58-o/y0)
垢版 |
2021/02/25(木) 13:24:21.55ID:WJYUGfJK0
>>375
お前何県住み?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況