X



【低燃費】NC750/700XS/インテグラ Part85【MT/DCT】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 4fa5-Ezuj)
垢版 |
2021/02/21(日) 15:47:13.90ID:bdSDSeSj0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
───────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970以降で適当に建てること。立てる前にリロードして確認して重複しないように!
───────────────────────────────────────

■ホンダ公式
https://www.honda.co.jp/NC750X/
https://www.honda.co.jp/NC750S/

■二輪車製品アーカイブ
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc700x/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc750x/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc700s/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc750s/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/integra/

■パーツカタログダウンロード
https://www.hondamotopub.com/HMJ

■FACT BOOK
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700X/201202/
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700S/201204/
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC750X/201601/

前スレ
【低燃費】NC750/700XS/インテグラ Part84【MT/DCT】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1607432104/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0023774RR (ワッチョイ a3ee-9bwA)
垢版 |
2021/02/21(日) 19:25:14.92ID:2gotx8Q40
早急に買い換える気はないがx-advやフォルツァ750のメーターに変わるマイチェン来た頃には買い替えたいな
0026774RR (ワッチョイ 03f3-iP5v)
垢版 |
2021/02/21(日) 22:04:14.94ID:dsoaglac0
o
0027774RR (ワッチョイ 6376-pgzV)
垢版 |
2021/02/21(日) 22:38:26.99ID:WiVksNyo0
特に気になる変更点も無いからスルーだな。
0031774RR (ワッチョイ 03f3-iP5v)
垢版 |
2021/02/22(月) 04:11:12.53ID:J/MD3KeR0
o
0033774RR (ワッチョイ 6fbe-UbGM)
垢版 |
2021/02/22(月) 07:56:30.62ID:SYAvRLRq0
前スレで MT-09 と ZX-6R と CRF450L と LEAD125 持ってて、妻の免許取得練習用に NC750S 増車したら NC にドハマりしたものだけど、スペック的には重いけど低重心・低シートでハンドル切れ角が大きいから、LEAD とそんなに変わらないくらい気軽に乗り出せるし、純正キャリアにトップケース付けてるんだけど元のラゲッジと合わせてアホみたいに荷物積めるし、実用域で何の不足も感じないパワーなのに LEAD より静かに走れる(前期マフラーに交換してるしスクーターと違って回転上げなくても走れる)からストレス無くて疲れないところが最高に気に入ってる

近所の足からロングツーリングまで楽にこなせるくせに峠をけっこうなペースで走れるとこも凄いと思う

最初は不細工だと感じてたデザインもなんか格好良く見えてきたし、欠点があるとすれば他のバイクに乗りたくなくなるとこくらいかな
0034774RR (ワッチョイ 6fbe-UbGM)
垢版 |
2021/02/22(月) 08:06:58.21ID:SYAvRLRq0
ちなみに妻の免許練習は近所のけっこう広い県有地(夏祭りとかイベントやるとこ)と、日曜日に自動車学校の貸しコースでやった
0036774RR (ワッチョイ 6fbe-UbGM)
垢版 |
2021/02/22(月) 08:26:22.59ID:SYAvRLRq0
NC750S を免許練習用に買うなら 750L はローギアードなので注意
自分の場合はスプロケットをフロント 17T→16T、リア 43T→44T に変えてごまかした
あとオプションのセンタースタンド付けるのも忘れずに
0038774RR (アウアウエー Sadf-qCJW)
垢版 |
2021/02/22(月) 09:06:33.94ID:pQIJ0dVza
今のXってサスはSと同じじゃなかったっけ?
かつてSと同じサス長のモデルがローダウンとして売られてたが、その後元の標準モデルがなくなった覚えが
0042774RR (ワッチョイ ffe9-pgzV)
垢版 |
2021/02/22(月) 15:01:23.81ID:y//vlk6B0
嫁に言われたよ。
もう少し脚長かったらなぁ!と俺が言ったら
「ブサイクは変わらんから」と。
まぁ正論だな
0044774RR (スップ Sd1f-TpLA)
垢版 |
2021/02/22(月) 17:04:29.94ID:DTHBsdiOd
>>33
ホント
乗り換えたくてもNCの長所が凄すぎて無理。
クイックシフター?あるのBMWだけ?ヤマハのFJRにもあったかな?経験ある方DCTとの比較教えていただきたい。
0045774RR (ワッチョイ cfae-z+Zk)
垢版 |
2021/02/22(月) 18:26:48.23ID:RTriuvv20
>>33
全く同感。最初は原二クラスと二台持ちも考えたが、NC自体がでかい原二みたいなもので、
チョイ乗りにも気軽使えるしロングツーリングも楽。実用域では必要十分なエンジンだし峠も
けっこう走るし、そして異次元の燃費。今の自分には乗り換える理由が全くない。見た目も
不思議だけど年々カッコよく思えるようになってきた。
0046774RR (アウアウエー Sadf-qCJW)
垢版 |
2021/02/22(月) 18:37:04.28ID:pQIJ0dVza
16年Sの赤黒はホイールも赤で結構カッコよかった。店に聞いたらやっぱり人気あったと言ってた
0047774RR (ワッチョイ 7f11-z+Zk)
垢版 |
2021/02/22(月) 18:53:07.92ID:D7rDzLyJ0
>>44 BMW のアップダウン対応クイックシフター付きに乗っているけど、
いろんな点でDCTとは比較にならないよ。 個人的にはDCTの圧勝。
0051774RR (ワッチョイ f36b-pQAD)
垢版 |
2021/02/22(月) 22:39:14.76ID:lpiRh/+W0
おいおいw
さすがに原二と同レベルの気軽さで乗れるってのは嘘だろw
0052774RR (ワッチョイ a3ee-p4c1)
垢版 |
2021/02/22(月) 23:07:38.99ID:i6ZeDio/0
>>44
ドォカQSとNCDCTの比較ならば
NCが1200キロ走った疲労<ドォカ400キロ
発進のみクイックシフターとDCTは同等の加速度感
信号待ちでいつでも左を離せるDCTと
NになかなかはいらないMTの差が左手の耐久力に限度が出る

NCの欠点 リアブレーキが弱いフロント頼りで右手忙しい
ドォカティSSの欠点 真後ろがミラーに入らないw
振動で手がしびれる、ミラーがぶれて見えない
後ろから接近したパトが判別できないw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況