【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part40【非ワッチョイ】
0001774RR (ワッチョイ 63e3-CD9S)
垢版 |
2024/04/16(火) 08:51:44.61ID:ls02Yxr80
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑を3行程度コピペしてください。

スズキのミドルスクーター、バーグマンのスレです。
欧州向けに開発された200ccスクーターを日本にも投入。

バーグマン200
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/uh200am1/
プレスリリース:軽量・コンパクトで扱いやすい新型スクーター「バーグマン200」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2013/0205/index.html

次スレは>>970が立てること。
できない場合は、別の誰かがスレ立てすること。

※前スレ
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part38【ワッチョイ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1675308715/
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part39【非ワッチョイ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1687263116/

【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part33【非ワッチョイ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1626196612/
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part34【非ワッチョイ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1635323324/
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part35【非ワッチョイ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1645446734/
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part36【非ワッチョイ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1655865672/
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part37【非ワッチョイ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1665841082/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0108 警備員[Lv.20][苗][芽] (ワッチョイ c752-myBg)
垢版 |
2024/04/25(木) 21:28:11.86ID:z7Bcyj7w0
>>97
さぁ…(-_-)
バグ乗り視点での比較はいいと思うけどね。興味もあるし。
自分は駐輪場所の関係でバグ200+アドレス110だけど、いろいろ面倒なことも多いのでまとめられるなら160クラスにするかも…とか思うが160クラスは高速ではパワー不足なんだよな。

>>107
トリシティ300は巨大すぎる。
ま、初めて見たバグ200やXMAXもデカっと思ったけどもう慣れたからなー
0109774RR (ワッチョイ e2fd-WxKf)
垢版 |
2024/04/26(金) 00:46:15.53ID:MnTOAVXR0
>>106
>そして前方にちょこんと突き出した部分
同意w
あの一見、何の役に立つんだよというスペースが案外役に立つ時があるw
0110774RR (アウアウウー Saab-ICAt)
垢版 |
2024/04/26(金) 01:30:25.25ID:rZ9gHp/Ea
>>104
L4ね
壊れるとかは無いけど
とりあえず駆動系がイマイチ
クラッチミートが唐突でジャダーが酷くなる
特に雨の日
色々と対策あったけと決定版はフォルツァMF10のクラッチスプリングに取り替えること
俺はこれで解決した3個セットで1000円くらいやろな
やった人が価格.comに書き込んでる

あと出来ればハイスピードプーリーとウエイトローラーを少し重めにした方がずっと乗りやすくなる
それやるとL4やとメーター読み150キロとか出る
オプションのロングスクリーンとトップケース付けてそんだけスピード出るからなw
0111774RR (ワッチョイ 3a21-wpLV)
垢版 |
2024/04/26(金) 01:34:40.43ID:ql1GpwuO0
ちょい質問だけど
メッシュシートってコミネぐらいしかない?
コミネの場合はサイズ、どれが入る?
0113774RR (スププ Sd02-K5o/)
垢版 |
2024/04/26(金) 07:08:28.25ID:r6JTCLLhd
速さを求めるならバグ400乗り換えなレンタルで試乗したけど
ユーチューバーの意見より自分で実際乗ってみないと分からんからね
足つきは同じでシートがピカイチで良かったよ
バックレストが腰を固定してくれて安定し運転しやすかった
もう次はバグ200は買わないかな過去3台乗り換えてるから十分
0115774RR (ワッチョイ feae-K5o/)
垢版 |
2024/04/26(金) 07:51:34.40ID:QL+Gjuvv0
バアグマンもスカブもそうだけど、
スズキのバイクで足つき悪いって話をあまり聞いたことが無いね。
短足日本人に優しいスズキw
0116774RR (ワッチョイ ca22-14im)
垢版 |
2024/04/26(金) 09:50:35.53ID:9XyJcNhL0
それな
バーグマン200買う前に何台か店で試乗したけど今125ccクラスですら結構足つき悪いの多いからな
スクーターはベタ付きでいいんだよ

バーグマン400は車検が面倒だと思って選択肢に入れなかったけど、次買い替えるとき試乗してみようかな
0119774RR (ブーイモ MM5a-hAUL)
垢版 |
2024/04/26(金) 11:52:09.52ID:GD6gRdn2M
3年目の初回はユーザー車検で安く済ませる
5年目は大抵その前に手放すから250ccとあまり変わらんよ
普通にバイク屋で車検通しても5万程度だし
車検アレルギーは食わず嫌い
0120774RR (ワッチョイ 6ea0-K5o/)
垢版 |
2024/04/26(金) 19:09:26.20ID:9Mb8oCWF0
タイヤ交換ついでに点検お願いしたりするんで
二年おきに車検があっても特に面倒には思わないけどね
0121774RR (スププ Sd02-K5o/)
垢版 |
2024/04/27(土) 06:58:57.52ID:PAxavhCOd
重量税に自賠責2年に印紙代で車検代が
店任せにするなら、2りんかんで4万2160円〜(悪そうな所を見てくれる検査込み)

ユーザー車検なら車検に掛かる出費は保険税金全部込みで1万5千円程度
なんか車検ありも変わらないかなと思った
車の維持費を比べたら全然余裕よな
0124774RR (スププ Sd02-IV2N)
垢版 |
2024/04/27(土) 14:59:16.15ID:PAxavhCOd
バグ200は2年自賠責8920円+重量税3600円=12520円
バグ400は2年自賠責8910円+重量税6000円=14910円
重量税は1年間で2400円高いだけ
そう考えると軽二輪に拘る意味ってパワーの余裕は心の余裕で安全運転にも繋がるか
バグ400に心揺らいでるオレがいるw
日頃メンテナイスなんてしないから店で検査してもらうのもアリかも
0126774RR (ワッチョイ 1208-3yGT)
垢版 |
2024/04/27(土) 15:18:52.21ID:Y8O87XzC0
バーグマン400って俺が乗ってる大型より重いやん
ちょっと近所の買い物にって乗る気にならないな
0129774RR (JP 0H06-yD0+)
垢版 |
2024/04/27(土) 15:39:21.34ID:NAbP7tXlH
全重量がかかってるわけじゃないから意外とそうでもない
0130774RR (スッップ Sd70-D4FI)
垢版 |
2024/04/27(土) 16:20:34.34ID:+ZsswaDGd
400実物見ると迫力あるしバグ200より質感高いから所有欲は満たされる人はみたらし団子
0131774RR (トンモー MM50-djAJ)
垢版 |
2024/04/27(土) 18:25:09.93ID:YBdgyfsfM
>>126
バグ400は218キロもあるのか取り回し辛いな
0132774RR (ワッチョイ 6e63-0QaG)
垢版 |
2024/04/27(土) 18:26:18.49ID:0zwNv9780
重量税w
0133774RR (ワッチョイ 6e0d-K5o/)
垢版 |
2024/04/27(土) 22:38:10.09ID:8NmmMI000
200はシート下収納の形状が唯一無二なんだよな
0134774RR (ブーイモ MMba-hAUL)
垢版 |
2024/04/27(土) 23:12:24.02ID:7Z++uD+VM
>>103 も書いてるけど、200は街乗りorコミューター、400はツアラーなので、どちらの用途で、って話
0135774RR (ワッチョイ ff22-0i9H)
垢版 |
2024/04/28(日) 02:42:03.59ID:POZOdcCS0
正直にデカいと駐輪スペース考えるのが大変だよな
郊外で無料駐車かつ余裕のあるとこだと面倒だから車のとこに止めるけど、駅前とかだと駐輪場探すのが大変
200と400だと全長で200mm、全幅で20mm違うし何より重いと取り回しで苦労するからな

街乗り出来て高速でもキツくはない200は万能だよ
0136774RR (アウアウウー Saab-zEUG)
垢版 |
2024/04/28(日) 03:28:28.28ID:mpwzS02Za
そこでフォルツァ250ですよ
車重は186kg
ホイールは大きくて長距離楽
直進安定性が高くて高速だけでなく極低速の安定感も抜群
メーター類も高品質
最新のスマートキーと
春夏秋冬雨風どんな状態でも対応出来る電動スクリーンもある
バグ200に不満あるけど400はちょっと⋯
て人には最高の乗り換え先だよ
あ、鈴菌感染者にはオススメ出来ませんがw
0137774RR (ワッチョイ 27f7-mL6Y)
垢版 |
2024/04/28(日) 09:21:59.23ID:yy5lR2hS0
フォルツァはMF13以降の宇宙人のようなミラーマウントがカッコ悪いからパス

あとバイクを駅前なんかに止めることないから問題無し
0138774RR (スププ Sdff-+hba)
垢版 |
2024/04/28(日) 09:29:02.23ID:itq2PHqnd
電動スクリーンは来年XMAXのMCで追加されるとのタレ込みある
気になる車種あれば試乗
もしくはレンタルで乗ればよい。人によって何を重視するか違うから
俺は楽に運転ができ積載もできるスクーター
もちろんグリップヒーターとリアBOXは装着する便利だから
今まで装着して損したとか 付けるんじゃなかったとか 聞いた事ない
0139774RR (ワッチョイ a748-+hba)
垢版 |
2024/04/28(日) 10:52:58.88ID:pgYoAJC70
常にレバーに指かけて乗ってる自分にはグリヒは全く無意味だったよ
0140 警備員[Lv.21][初] (ワッチョイ a752-1AGn)
垢版 |
2024/04/28(日) 11:34:47.54ID:fIOhZnUC0
バーグマンは気に入ってるが、スズキ純正の半周グリップヒーターはアクセル側の位置がおかしいのでおすすめしない。
指先のところが少し温かいだけで役に立たない。
0141774RR (ワッチョイ 87fa-+hba)
垢版 |
2024/04/28(日) 17:11:59.35ID:ngzFmP3J0
200はメーターがかっちょ悪いよね。
400とかスカブのメーターそのまま移植してくれればよかったのに。
0142774RR (スフッ Sdff-rwIg)
垢版 |
2024/04/28(日) 19:01:05.39ID:OGBRk+wtd
すいません、バーグマン200の19馬力は何年式までですか?走った感覚で19馬力と18馬力で体感するほど差がありますか?WRが19馬力のタイプが2g重いらしんですが
0143774RR (ワッチョイ 07f3-+hba)
垢版 |
2024/04/28(日) 22:54:47.06ID:CEKjqTc+0
16年までが19馬力みたいだね
自分は最終型だけど買ったときのバイク屋や世間の評判ほど機敏な印象は無いね
排ガス規制前は気持ちの良いエンジン特性だったのではないかな
0144774RR (アウアウウー Saab-zEUG)
垢版 |
2024/04/29(月) 19:36:05.02ID:t+DwKtTWa
>>137
ルックス云々は気にしてないからこのバイクやて>>97が答えてるやろw
それに取り替えれるミラーだけが微妙なフォルツァに対して全体が微妙なんやから言ってることおかしいぞw
0145774RR (アウアウウー Saab-zEUG)
垢版 |
2024/04/29(月) 19:40:04.78ID:t+DwKtTWa
L7で別物になった感じ
フィーリングは少し洗練されてたな
より安定志向になった
ヤンチャな実用バイクから
大人になって丸くなった実用バイクになった感じ
0147774RR (ワッチョイ 5f9b-jPdx)
垢版 |
2024/04/30(火) 19:48:37.35ID:z5X7e3Lt0
5月半ばに納車決定、バイク店に電球を全LED交換&ヘッドライト2灯点灯投げたらいくらになるのかな?部品代と工賃
0149774RR (ワッチョイ c78b-BRR6)
垢版 |
2024/04/30(火) 21:27:27.88ID:385H4ChT0
2灯同時点灯なんてハイ側がどう頑張ってもカットライン出ないんだから、
止めた方が良い。レンズが確かサードパーティで高額で売ってたから
それに変えるのなら良いと思うけど、今も有るのかな?
0151774RR (ワッチョイ ff22-0i9H)
垢版 |
2024/05/01(水) 00:39:24.54ID:dUBclSHB0
むしろレッドバロンもう新車ないんだ
売れ残っている印象だから5年後くらいに今のバーグマンが調子悪くなったときに、また新車で買えんかなって思っていたのに

今白に乗っているけど、新車で黒乗りたいとか思っていたのになー
0152774RR (ワッチョイ 6725-CLxh)
垢版 |
2024/05/01(水) 00:45:04.77ID:mWpvKDYn0
赤男爵の新車ってちゃんと新車なのかな
現車を確認したいって人の要望に答えて色んな所へ運ばれて行ってる印象なんだけど
移動の積み下ろしでも繰り返してたら痛むよね
0153774RR (ワッチョイ 5f9b-jPdx)
垢版 |
2024/05/01(水) 09:01:12.98ID:nHZTECla0
大阪圏なら新車在庫抱えてる(SBSファーストオート)って数台新車在庫抱えてる、乗り出し565000円各色あるで
0155774RR (ワッチョイ 5f9b-jPdx)
垢版 |
2024/05/02(木) 10:57:34.33ID:L9w29lBD0
バーグマン購入検討中なんですが、19psの16年式までの車体と、ABS付の最新型の18psで、体感的に走りって分かる程違いって有るんですかね
やはり数値以上に排ガス規制前のが加速 最高速共に優れてたりするんですか?
0156774RR (ワッチョイ 67fa-BRR6)
垢版 |
2024/05/02(木) 11:15:15.91ID:Toh1pRzs0
2台続けて乗り比べでもしない限り体感なんて分からんよ。それか、どちらか一方を所有して長年乗り続けて、1ps変わった個体に乗った直後とか。まぁどっちに乗ったとしても慣れるよ。
0157774RR (ワッチョイ 8743-/SQ2)
垢版 |
2024/05/02(木) 11:35:26.66ID:fRc5LLcr0
タイヤ交換してほんの数ミリ車高が上がっても変わっているのが分かるが数時間で慣れてしまう程度
0158774RR (ワッチョイ 8767-+hba)
垢版 |
2024/05/02(木) 11:57:44.48ID:ItH8yDZh0
体重が重いと加速遅い、2人乗りの時なんか体感で分かる
速さを求めてるなら初めからバグ400買えば
バグ200なんて軽自動車より遅いから、引き離そうとしてむ無理
ケツピタされる遅さだよ、単独で走ってる時はバグ最高や速い〜って錯覚するけどね
0159774RR (ワッチョイ 2757-+Pu1)
垢版 |
2024/05/02(木) 12:55:03.96ID:5GIaA88H0
まあ軽自動車といえど60psあるしな
0161774RR (ワッチョイ 8767-+hba)
垢版 |
2024/05/02(木) 16:46:32.89ID:ItH8yDZh0
バグ400はコスパは良い、余計な装備付いてないから安い
TMAXは2倍の170万はするから買えるなら買えば
総支払新車最安値グーバイク
フォルツァ65万 電動スクリーン便利 軽自動車より遅い
XMAX64万 来年 電動スクリーン搭載予定 軽自動車より遅い
バグ400 73万イキってる軽自動車より余裕で速いっぽい
0162774RR (JP 0H8f-rwIg)
垢版 |
2024/05/02(木) 18:56:32.53ID:3W+naM2qH
YouTubeレビューやバーグマン400スレでは、出足は速いが最高速度は140が限界だから速くないとか言ってるよ、バク200弄ったら150出るらしいから。
0163774RR (ワッチョイ 67fa-BRR6)
垢版 |
2024/05/02(木) 18:58:24.75ID:Toh1pRzs0
バグ200で軽に負けたこと無いけどな。最初の圧倒的加速差でやる気を無くさせるからか?高速も100km/h巡航は軽より楽だし。
0164774RR (ワッチョイ 67ec-LN+/)
垢版 |
2024/05/02(木) 20:20:42.01ID:PhZ+/vYw0
xmax250エンジン
新旧同じ オイル馬鹿喰い
リコール扱いで直したのが
周りに多数おる
0165774RR (スッププ Sdff-sEWv)
垢版 |
2024/05/02(木) 20:33:22.01ID:d8rwa+Bid
100km/h巡航が軽より楽ってこたぁねぇだろう
俺のトランポで使ってるN-VANクルコンも付いてるしクソほど楽よ
ターボだからってのもあるか?でも100km/h程度の巡航ならNAでも大差ないと思うがなあ
加速ってわけじゃないし
0166774RR (ワッチョイ 7f58-nVjz)
垢版 |
2024/05/02(木) 21:12:27.98ID:oeF88v580
今のCVTの軽は巡航楽やぞ
100キロでも昔のヤツみたく回転数上がらんから静かだし
NAだとさすがに加速はかったるいけど
0167774RR (ワッチョイ 8767-+hba)
垢版 |
2024/05/03(金) 02:18:34.75ID:Pie+MSuW0
前の軽自動車遅いから、追い越して抜かそうと全開加速するバグ200
抜かせないぞってブロック加速する軽自動車
これが抜けないんだよw
0168774RR (アウアウウー Saab-zEUG)
垢版 |
2024/05/03(金) 05:45:51.37ID:0RovLilFa
>>155
L7まで毎年仕様が変わってたのは何かしら問題があったから
まぁL6で安定してきたけどABS付きのがいいやろ?
もし今買うなら最終モデルやわ
0170774RR (ワッチョイ a78d-+hba)
垢版 |
2024/05/03(金) 22:45:43.32ID:CC0Kzvli0
軽自動車とかドイツ車には結構多い印象だけどね
0173774RR (アウアウウー Saab-zEUG)
垢版 |
2024/05/04(土) 10:41:35.67ID:13CAnKrja
勝ち負けは重要
通勤やと負けると車列に飲まれるから
余計なスリ抜けするリスク増える

こう書くと早く家を出ればいいとか言う人いるけど
通勤時間が短くて済むバイク通勤の唯一のメリットを捨てる事になるし
なにより都会の体大渋滞の中車列やと夏とか暑くて死ぬ
しかもゆっくりノロノロは辛い

だから車の前に出るのは重要
0175774RR (ワッチョイ 8728-+hba)
垢版 |
2024/05/04(土) 12:00:29.06ID:115oTqKf0
トロトロ前を走られるとウザイよな
抜かして先行くよ〜
お前らは俺のケツでも見てろウホッ
0178774RR (ワッチョイ 87b9-+hba)
垢版 |
2024/05/04(土) 22:10:07.39ID:CK13E/Nh0
なんかGW期間中だと普段発生しないDQNが湧き出すな。
行楽地も、このスレも。
お願いだから大人しくPCXでも買っててよ。
0183774RR (アウアウウー Sa1f-VrLU)
垢版 |
2024/05/05(日) 02:23:00.88ID:8G/8IAuIa
いや田舎に行くとのんびりした気持ちになるから飛ばさないけど
戻ってくると交通戦争
ってのが大半よ
0185774RR (アウアウウー Sa1f-VrLU)
垢版 |
2024/05/05(日) 15:37:15.69ID:8G/8IAuIa
もしかして優越感の為の勝ち負けと思ってるぅ?
流れの先に行けば1個前のグループに追いつける
で信号待ちで前に出て信号変わってリードしてまた1個前に追いつく

これを繰り返すことで通気時間の時短化が可能になる

都会は時間に追われてるからのんびりな田舎とは概念からして違う
0186774RR (ワッチョイ ead4-nes2)
垢版 |
2024/05/05(日) 15:40:04.80ID:GWNUtvW80
>もしかして優越感の為の勝ち負けと思ってるぅ?

wwwww
0189774RR (アウアウウー Sa1f-VrLU)
垢版 |
2024/05/05(日) 16:15:14.92ID:8G/8IAuIa
自分が受け入れられないものは馬鹿って事にすればいいってのは草
スリ抜けて前に出ててスタートで全開は都会では当たり前の事だけどね
0190774RR (ワッチョイ eaa9-nes2)
垢版 |
2024/05/05(日) 19:11:38.38ID:GWNUtvW80
都会って?
環五、環六、環七、環八、ニーヨンロク、ニゴロ辺りの事?
0191774RR (トンモー MMef-s5QI)
垢版 |
2024/05/05(日) 23:00:07.01ID:2ymHRM+yM
都会とは大都市岡山のことじゃ
0194774RR (ワッチョイ 0f60-T7LG)
垢版 |
2024/05/06(月) 12:28:09.42ID:GVQ/N3hl0
都会なんて多くあるけどね

都会の定義とは
人が大多数が住み、行政府があったり、商工業や文化が発達していたりする土地

大都会の定義
大都市 地方自治法第252条の19第1項の指定を受けた人口
50万人以上の都市(札幌市、仙台市、さいたま市、千葉市、横浜市、川崎市、名古屋市、京都市、大阪市、神戸市、広島市、北九州市及び福岡市)をいう。
0195774RR (ワッチョイ 0fd9-XbOt)
垢版 |
2024/05/06(月) 13:26:00.13ID:NV3dAdh/0
バアグマン200は低速時の駆動系の振動が強すぎて
加速とか関係なしで「都会」に住んでいる人がちょい乗りするバイクではないかな。
信号の少ない郊外(田舎)で買い物できる場所が遠い人にしかお勧めできない。
都会だとPCXあたりが最強だと思うよ。
0196774RR (アウアウウー Sa1f-VrLU)
垢版 |
2024/05/06(月) 15:49:06.94ID:uwqFuhzGa
スタートダッシュで飛び出すヤンチャ仕様なのが都会利用を目論んでるからバーグマンて名前にしてるんやし
まさかスズキもくたびれたオッサンが好んで乗るとは思いもしなかったやろな
マーケティングミスw
0202774RR (ワッチョイ ea32-xWJM)
垢版 |
2024/05/07(火) 16:54:56.69ID:4GOifnRB0
そいや、メッシュシート付けたけど
前に回答貰ったのは、古い型番のヤツだったぽい

AK-352 3XL

フォルツァとXMAX適応ので大丈夫だった
0203774RR (ワッチョイ 23aa-G50Y)
垢版 |
2024/05/07(火) 20:19:25.82ID:xoW3D3cK0
最終型乗ってるんだけど、オドメーターの距離の増え方が
ちょっとはやい気がする。
ざっくり4〜5%くらい、実際の距離より。
そんなことない?

ちなみにシティグリップ2履いてる。
0204774RR (トンモー MMef-s5QI)
垢版 |
2024/05/07(火) 23:09:22.77ID:jtzgWosTM
4〜5%って相当な誤差じゃね?
0206774RR (ワッチョイ 2e22-yr9t)
垢版 |
2024/05/08(水) 00:56:58.30ID:xGimnky70
原付はほぼGoogleマップの速度計と同じ速さを指していたけど、バーグマンは車体の速度計が50km/hなのに対してGoogleマップだと60km/hとかなっていて最初は本当に故障しているんだと思っていたわ
0207774RR (ワッチョイ 2e22-yr9t)
垢版 |
2024/05/08(水) 01:00:27.68ID:xGimnky70
あっ、逆だ
車体が60km/hに対してGoogleマップが50km/hだ
大体、車体の速度計ー10km/hが実速度なのかなと
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況