X



トップページCOVID-19
1002コメント639KB
BCGワクチンが有効説を検証スレ Part.9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(光)
垢版 |
2020/09/02(水) 06:58:05.66
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/03/bcg.php

BCGワクチンの効果を検証する動きが広がる 新型コロナウイルス拡大防止に


60カ国ぐらいの予防接種情報が見られます。
https://www.jpa-web.org/about/organization_chart/international_committee.html#seido


100万人あたりの感染者数/死亡者数。
比較する国を自分で選択できるサイト
(PC向けスマホ閲覧困難。)
https://web.sapmed.ac.jp/canmol/coronavirus/death.html

100万人あたりの感染者数/死亡者数。
など並べ替えできるサイト
(PC向けですがスマホでも十分見られます。)

https://www.worldometers.info/coronavirus/

(画像参照)
恐らく日本と同じBCGを接種していると思われる国

日本 イラク オマーン タイ
ナイジェリア ハイチ 北朝鮮
サウジアラビア パキスタン 
バングラデシュ フィリピン マレーシア
https://i.imgur.com/a4fM2OC.png
https://i.imgur.com/cg1fTP0.jpg

各国の皮内接種用BCGワクチンの力価限界
https://i.imgur.com/8SoL4tf.jpg

※過去スレ
BCGワクチンが有効説を検証スレ Part.8
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1595293563/

BCGワクチンが有効説を検証スレ Part.4
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1589291736/
BCGワクチンが有効説を検証スレ Part.5
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1590547159/
BCGワクチンが有効説を検証スレ Part.6
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1592796258/
BCGワクチンが有効説を検証スレ Part.7
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1594193788/
0234名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ e76b-aMX1)
垢版 |
2020/09/08(火) 13:15:49.16ID:nFH9/nYN0
>>226
アメリカとカナダの死亡率と感染率を比較すれば、ヴィタミンD説が
「偽」
だと推定される

冬期日射量
アメリカ>>カナダ
感染率・死亡率
アメリカ>カナダ

アメリカの一般的に売られている「安物の牛乳」は「ヴィタミンD強化牛乳」で酷く不味い
「金持ちの白人」は「自然食志向」で「ヴィタミンD強化牛乳」を飲まない傾向がある
「薬味・クスリアジ」だからオレでも飲まない
値段は1.5倍以上だけどアメリカにも美味しい牛乳は沢山ある
https://media.thedonald.win/post/3rnxpL3p.jpeg
0235名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイ 5f97-3NJ+)
垢版 |
2020/09/08(火) 14:12:07.57ID:kQ1+NhSD0
>>232
キス、ハグ しないで
拡大前からマスクしてたから
0236名無しのアビガン(SB-iPhone) (ササクッテロ Spbb-xxQO)
垢版 |
2020/09/08(火) 14:17:11.31ID:cWfA3EkUp
フィリピンはキスハグしそうやな
0237名無しのアビガン(愛知県) (ワッチョイ 5f8b-Q6Op)
垢版 |
2020/09/08(火) 15:47:49.34ID:+JsoaitS0
病院でICU入るような人にビタミンDサプリ飲ませたりして、飲ませなかった人と比較して効果があったかのような試験があったけど
あの試験のちょっと変なところは、超短期の結果であるところで、まるで特効薬でもあるかのような栄養摂取になってるでしょ
しかも、そもそも入院してる時点で点滴やら院内食で必要な栄養は補給してるはずなのにね
それ以上のビタミンDを盛ってみたら初めて効果がありましたという感じの話になってるところかな、なんか変だよね
普通、栄養学的な部分での作用を見るなら、入院するより前から過不足があってという話にならないとおかしいと思うわけ
ビタミンの作用ってそんな薬理作用みたいなもんじゃないと思うんだよね
0238名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 47a7-ALHH)
垢版 |
2020/09/08(火) 16:04:57.73ID:9Cqmf9UU0
>>231
面白いwしかし、なんでライノウイルスだけそうなるのか
地域的な違いあるか、ライノウイルスってのが特別なのか、など知りたくなる
ただ単に今ままでライノウイルスの検査をしてなくて
コロナのせいで風邪程度でも何のウイルスか特定をするようになり
報告数が増えただけとか
0239名無しのアビガン(愛知県) (ワッチョイ 5f8b-Q6Op)
垢版 |
2020/09/08(火) 16:16:48.40ID:+JsoaitS0
理屈としてはビタミンDもその他の栄養素と共に免疫系の健康に関わってるそうなので
普通に考えるとICUに入るような段階というよりは普段から必要量を満たしてる場合に
初めてその効果がわかると思うんで、あのICU段階の試験はちょっと変だと思ったな

あと、そもそも各国のビタミンD欠乏症の実態も、どうやって検査してるのか
たとえば欧州でいうと低緯度で日光浴もできて、なにより魚介食傾向のスペインでは欠乏傾向がひどかったとかで
そんで魚介をぜんぜん食べないらしい東欧のポーランドやチェコやハンガリーあたりよりずっと死んでるよね
0240玉井コト(東京都) (ワッチョイ bf0b-biH0)
垢版 |
2020/09/08(火) 18:19:51.18ID:VZHCDVtl0
照射衛星で照らすためさ
0241名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ 07aa-zIbs)
垢版 |
2020/09/08(火) 19:48:40.40ID:MNrVF5Wy0
ビタミンDはメキシコとか初期のブラジルでの広がりとかどう考えんだっての

BCGはロシアやベラルーシ、ウクライナなんか東欧、トルコイラクUAEサウジなどの広がりの小ささみても明らかで
長く期間が建てた立つほど欧州との差が広がってるのがわかる
その間にも非BCG国家のペルーやらメキシコやらが欧州並に拡大していた
BCG摂取国家、東欧などはそれでもなお抑えられたまま
0242名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケ Srbb-0mIt)
垢版 |
2020/09/08(火) 20:09:43.79ID:727M1AYnr
南アジア3カ国のうち、BCG日本株がメインで、BCG接種が他2カ国より早く(と言っても1980年代に)本格的に始まったパキスタンが一番最初に収束。

jsato氏によると
インドはロシア株由来だが
メインはデンマーク株由来だそう

https://twitter.com/j_sato/status/1303190832606973952
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0243名無しのアビガン(ジパング) (ラクッペペ MM8f-ZhgX)
垢版 |
2020/09/08(火) 20:18:59.69ID:mZEtCOBEM
パキスタンはDanish1331の期間が長くてTOKYO172-1は2008年からじゃなかった
接種率もブラジルより低いし、義務化開始年も遅い、
これをBCGや日本株のおかげとするにはかなり飛躍があるかと
アフガニスタンでも似た傾向なのよね
0244名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 47a7-ALHH)
垢版 |
2020/09/08(火) 20:21:07.30ID:9Cqmf9UU0
ブラジルは接種開始が遅いから、カバー率が、力価が〜だからと除外しちゃてたけど
この場合そうしないのはなんでだろう
0250名無しのアビガン(愛知県) (ワッチョイ 5f8b-Q6Op)
垢版 |
2020/09/08(火) 20:35:33.56ID:+JsoaitS0
ライノウイルスだけはマスク無効というのはけっこう前からいわれてた気がするね
でも実験やるとちょうど同じくらいの比率でコロナでもインフルでも感染するとかいう解説があったでしょ
だからコロナ・インフルでもマスクは無効っていう理解で良かったわけだろうけど
その後、特に目新しいエビデンスもないままに中国のマスク営業に負けたWHOからマスクも効果あるかもしれないと
まあ変節していったわけ
だけどエビデンスからいうとコロナにもインフルにもマスクが効果あった試しは一度もないんだけどねw
0252名無しのアビガン(庭) (アウアウカー Sa9b-GIdf)
垢版 |
2020/09/08(火) 20:43:22.02ID:JoemHXKpa
>>250
不幸だったのは、3月頃に地域差(欧米と東アジアの100万人当たり死者数とか)が話題になり始めたとき、一部でファクターXはマスクと主張する人がいて、WHOも引きずられたんだよね。

実際はWHOもマスクが有効だとは明言してなくて、やれる対策はやるという感じだが。

最近の論文みると、やはりファクターXはBCGの効果を含む自然免疫と交差反応だと思うけど、日本ではマスクが偶像化しちゃったよね。
0253名無しのアビガン(愛知県) (ワッチョイ 5f8b-Q6Op)
垢版 |
2020/09/08(火) 20:44:49.30ID:+JsoaitS0
ちなみに、ライノウイルスのほうが感染しやすいというのは
エンベロープを持たない小さいサイズのウイルスだからだったはず
まあだからマスクを透過しやすいというのはあると思うけど
でも接触感染リスクまで含めたらマスクなんかしても結局なんにも予防できないんだよ
それは最後までマスクしないまま収束に向かってる国がいくらかあることからも自明だよね
0254名無しのアビガン(SB-iPhone) (ササクッテロ Spbb-xxQO)
垢版 |
2020/09/08(火) 20:45:19.70ID:e8/SpSu2p
変な説とか健康食には飛びつくのにBCG信者はあまり出なかったよねw
0256名無しのアビガン(庭) (アウアウカー Sa9b-GIdf)
垢版 |
2020/09/08(火) 20:48:29.83ID:JoemHXKpa
>>254
マスクなりクレベリン(笑)なり、モノに効果があると信じたいんだろうね。
BCGみたいに「もう接種してるから気にしないで」と言われるとなにもしなくていいから、逆に不安みたいな。
0257名無しのアビガン(ガラパゴス県) (ガラプー KK4f-GLbP)
垢版 |
2020/09/08(火) 20:50:14.57ID:rGfB8eUiK
>>250

マスク着用の効果の検証自体が外国のいい加減なものばっかりで国内では今までほぼ未検証だったからね

着け方にも個人差が有って同一条件じゃないし 3Mのやってるサッカリンテストすらやってないからね

粒子のサイズが同じぐらいと言われてる線香の匂いで確認してみたらサージカルマスクは多少通過するけど DS2は全く通さなかったよ
0258名無しのアビガン(愛知県) (ワッチョイ 5f8b-Q6Op)
垢版 |
2020/09/08(火) 20:50:25.23ID:+JsoaitS0
>>252
北欧では結局マスク着用率低いまんまだったけど
中国とか日本を真似てマスクしまくった南欧よりも死者ださずに終わったみたいだしね

そもそも日本で自分もマスク付けざるをえないシーンを経験してるからだけど
同じマスクを付けたり外したりしてる時点でアウトなんでしょ?
感染者だったらマスクに貯め込んだウイルスが手に移りまくって感染率は爆発的に上がるだろうし
手から手へ、そして顔からマスクに移って口に至るのが感染経路になってるからこそ
マスクをみんなしてるのになぜか感染率が下がらなかったことの説明になってると思う
0259名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイ 7f25-biH0)
垢版 |
2020/09/08(火) 20:51:35.86ID:neEMmu1e0
今のとこ、ファクターXの生物学的要因としては

1、BCG予防接種済み
2、ワルファリン感受性が高い
3、ACEU受容体の不活性
4、交差免疫


おそらく、これら一つ一つでも相応の効果はあるだろう
だが全てが揃った時、コロナは単なる風邪程度になる
0260名無しのアビガン(愛知県) (ワッチョイ 5f8b-Q6Op)
垢版 |
2020/09/08(火) 20:53:17.08ID:+JsoaitS0
>>257
通さないということは口元から顔面にかけてウイルスをすさまじく貯蔵しちゃってる状態ってことでしょ?w
そういうのも調べた上で検証しないから、マスクで感染率上がってる実態が把握できなかったんだと思う
0261名無しのアビガン(ジパング) (ラクッペペ MM8f-ZhgX)
垢版 |
2020/09/08(火) 20:54:28.28ID:mZEtCOBEM
パキスタンは高齢化率が極端に低く若い人が多い為に、
若年層のBCGによる免疫効果で集団免疫が達成しやすくなってるという解釈は可能か
ただメキシコあたりも若い国なので、そうなるとメキシコでここ迄多いのが分からんけど
0262名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイW bf50-ZSLv)
垢版 |
2020/09/08(火) 20:54:55.66ID:cGJCEh5/0
マスクって、湿度の影響って考えられた論文ってあるんだろうか?
雨の中マスクしてたら、この中どうなってるんだとふと思った台風
0265名無しのアビガン(庭) (アウアウカー Sa9b-GIdf)
垢版 |
2020/09/08(火) 20:59:36.93ID:JoemHXKpa
>>258
マスクの表面は7日程度、ウイルスが不活化しないようだから、まぁそんなところかなとは想像してる。

着脱の時の接種感染のほか、当初は飛沫と一緒にマスクが防いだウイルスが乾燥と共に浮遊しやすくなり呼吸で吸い込むリスクとか、そもそも感染の主要因が飛沫核などの実質空気感染でそもそも意味ないとかかな。

もともと、WHOはマスクに効果はないと長年の知見で判断してたんだから、それが正しかったということかなと思ってる。
0266名無しのアビガン(愛知県) (ワッチョイ 5f8b-Q6Op)
垢版 |
2020/09/08(火) 21:00:19.44ID:+JsoaitS0
>>257
あと、ほんとたまにいるんだけど、高そうな仕様のマスクをしてる人がね
あれだって、いいマスクを使い捨てにして定期的に捨てて接触感染リスクを下げるような
そんな、いわば贅沢な使い方してる人にはお目にかかったことないんだけど?
接触感染リスクがバカにならない以上、マスクを通す通さないの議論もあんまり意味無さそうだよね
マスク付けてなければ、屋外なら紫外線ですぐ死んじゃうわけだし
室内でも、把手やらスイッチやらの接触感染リスクのある部分への付着はむしろ減ると思うけどな
0268名無しのアビガン(愛知県) (ワッチョイ 5f8b-Q6Op)
垢版 |
2020/09/08(火) 21:03:37.54ID:+JsoaitS0
>>264
これも散々やった議論だけど
超過死亡入れたら、もっとも早くからマスクしてたイタリアとか、
その後からイタリアを抜くくらいに徹底的にマスクしまくったスペインのほうが遥かに死んでるんだよね
マスクをしてからの感染率もマスクしないままの国々より高かったし
スウェーデンはロックダウンもせずにいてそれくらい、その他の北欧ノーマスク諸国では段違いに少ないわけで
欧州で同じくらいの免疫レベルと思われる近隣諸国同士を比較した結果になると思うから
ノーマスクの国のほうがはるかに死んでない、と言える結果になってるんだよね
0270名無しのアビガン(庭) (アウアウカー Sa9b-GIdf)
垢版 |
2020/09/08(火) 21:07:04.90ID:JoemHXKpa
>>264
よくマスク信者がスウェーデンを引き合い出すが、そもそもスウェーデンはノーマスクではない。

スウェーデンの死者が北欧の中で多かったのは事実だが、死者は高齢者施設に集中している。その理由としても

・高齢者施設の労働者は待遇が不安定で休むと給与が支払われなかった。感染疑いのある職員が症状を隠して働き、感染を広げたケースが散見された。
・高齢者に対する過度の延命治療を国としてやらない方針が貫かれていた。

という要因が大きい。結果としてコロナ死者は平均的な死亡年齢と同水準で、亡くなる可能性が高かった層とみなされている。
0272名無しのアビガン(愛知県) (ワッチョイ 5f8b-Q6Op)
垢版 |
2020/09/08(火) 21:10:40.37ID:+JsoaitS0
まあマスク付けてると接触感染しやすくなるというのは
実際にNHKでやってた実験の結果だからね
マスクつけてしばらく過ごすと同じ部屋の全員の口元まで
全員ウイルスだらけになる
これは接触感染経路だったというところまではわかったかんじ
手指消毒の徹底とか、定期的にスイッチを消毒とか、言うは易しだけど
実際には消毒できるものとできないものがあったり、あと人手自体がないから有耶無耶になってる職場がほとんど

というかね、そもそも免疫を前提にするとこういう予防策自体がなんの意味もないんだけどなw
今日のニュースだと千葉の施設で90代までのお年寄りでクラスター出たけど
ほぼ無症状で様子見るだけらしいから、免疫付けることと、ソーシャルディスタンスやめること、でもういいと思う
老い先短いんだから早く家族に会わせてやれ、お出かけも許してやれ、って切に思うわ
0273名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ 07aa-zIbs)
垢版 |
2020/09/08(火) 21:11:57.88ID:MNrVF5Wy0
>という要因が大きい。結果としてコロナ死者は平均的な死亡年齢と同水準で、亡くなる可能性が高かった層とみなされている。

なんだ「コロナはただの風邪」「死んだらただの寿命」とか言ってるやつだったか
0276名無しのアビガン(愛知県) (ワッチョイ 5f8b-Q6Op)
垢版 |
2020/09/08(火) 21:14:51.79ID:+JsoaitS0
>>270
着用率5%以下のままでないのかな?
エビデンスがないって政策取ってる人が言ってるみたいだし
最近では他国でも見習ってるみたいで、オランダでもマスク義務化しないとかで

スウェーデンは街を歩いてても誰もマスクしてない状態ってことで
だとするとノーマスクってことでいいと思うが?
0277名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケ Srbb-0mIt)
垢版 |
2020/09/08(火) 21:18:56.34ID:a6kpfCn+r
マスクも国民全員が医療用の糞高いやつ常時つけるなら劇的な効果あるんじゃない?

でも実際は中国の最低限3層の安いのとか
そもそもアベノマスクとか布マスク、手作りマスクは、マスクと呼んでいい代物なのか?

その辺バラバラなんだから
感染防止策としては無意味だし
マスク強要はもう勘弁してくれ
0281名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ 07aa-zIbs)
垢版 |
2020/09/08(火) 21:22:53.79ID:MNrVF5Wy0
「ただの風邪」「老人は皆かかって寿命で死ね」「自粛も規制もすべてやめろ」
=集団免疫なんだが
「私は集団免疫派です」みたいには言わないのがこいつら
集団免疫論ならそもそもこんなスレにこなくていい
0283名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ 07aa-zIbs)
垢版 |
2020/09/08(火) 21:24:36.86ID:MNrVF5Wy0
結果として集団免疫路線になってるインドやブラジルみたら
誰も集団免疫やれとは言わなくなる
だから集団免疫とは言えない
でもその思想持ってる
こういうタイプは一体なんなんだ
0284名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ bfa7-ALHH)
垢版 |
2020/09/08(火) 21:25:14.32ID:MgFPlvXD0
>>248-253
なるほど>>231のチャートはライノウイウルスの特徴を表してるってことでもありそうですね
日本でもそうなのか知りたいところ
0285名無しのアビガン(愛知県) (ワッチョイ 5f8b-Q6Op)
垢版 |
2020/09/08(火) 21:25:35.34ID:+JsoaitS0
>>278
そうでもないよ、いつものやつ貼るかw
https://yougov.co.uk/topics/international/articles-reports/2020/03/17/personal-measures-taken-avoid-covid-19

↑上から2個目のグラフがマスクの着用傾向のやつだけど、北欧4カ国はずっと低いでしょ?
直近どうなってるかはわかんないけどね、多少増えてるかな?そうでもないかな

マスクについてわかることは、一旦付け始めるとどうも着用率高いままになって、いつ取るか?の踏ん切りが付かなくなるっぽいね
効果がないことを誰かがはっきり言わないと、いったん付け始めると守られてるような錯覚を覚えるのかな?
日本でもお店とかは、まだまだ付けてないと何言われるかわかんない雰囲気があるでしょ
0288名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ 07aa-zIbs)
垢版 |
2020/09/08(火) 21:27:41.73ID:MNrVF5Wy0
>>280
> >>279
> ピークカットしてたら結果としてなるかもね。スウェーデンも集団免疫戦略は取ってなかったって知ってる?


こいつはニュー速によくいる「老人は死んでいい」「ただの風邪」とか言ってるタイプです
平塚正幸に近い思想
0289名無しのアビガン(愛知県) (ワッチョイ 5f8b-Q6Op)
垢版 |
2020/09/08(火) 21:28:18.01ID:+JsoaitS0
>>284
非エンベロープ型ウイルスということはアルコール消毒も効かないので
いわゆるコロナ対策としての手指消毒もライノには無効ってことではないかと
ノロ対策だと塩素使うけど、あれで手は消毒できないからね
0293名無しのアビガン(愛知県) (ワッチョイ 5f8b-Q6Op)
垢版 |
2020/09/08(火) 21:36:01.07ID:+JsoaitS0
まあ北欧見ても、国が義務化しなければ着用率なんて1割以下なんだから
日本でも自主的にやってる人はほんの少しってことでしょうね
でも着用しなくていいと言うためには、マスクの効果にエビデンスがないということを認めないといけないわけで
それができないんでしょ、これが一つの産業にまでなってる以上はね
でも不良資産みたいなもんだよね、他に使えた労力で無駄なものを大量に作って捨ててるわけで
0299名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ 07aa-zIbs)
垢版 |
2020/09/08(火) 21:47:02.21ID:MNrVF5Wy0
マスクは無症状で自覚のない感染者がつければ効果あるが
それが判別できないので「みんながマスクつけたら拡大を防げる」てのが今言われてることな

予防効果で今は誰もつけてない
0301名無しのアビガン(庭) (アウアウカー Sa9b-GIdf)
垢版 |
2020/09/08(火) 21:48:24.31ID:JoemHXKpa
>>298
飛沫を防ぐなんてスパコンのシュミレーションみたいなコストかけなくても分かりきった話だろ。

問題はマスクで飛沫の拡散を防げば感染拡大を防止できるというエビデンスがまったくないこと。
0302名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ bfa7-ALHH)
垢版 |
2020/09/08(火) 21:49:01.48ID:MgFPlvXD0
4月以降日本中でマスクしてソーシャルディスタンス、消毒をしてきて
GOTOキャンペーンで沖縄県民と旅行者も当然マスクと消毒も可能な限りやってたはずだろうに
1週間で新規感染者が100万人あたり400人以上にまでなっちゃったし
どこまでマスクの効果があるのかははっきりと知りたいところ
0304名無しのアビガン(庭) (アウアウカー Sa9b-GIdf)
垢版 |
2020/09/08(火) 21:52:09.22ID:JoemHXKpa
そもそも、クラスター対策班が提唱した三密の回避って、飛沫感染が主原因ならあり得ない対策なんだよな。

あれは一定の条件の基で空気感染様の感染拡大が起きてたが、空気感染と言うとパニックになるから三月と言い換えたと思ってる。
0305名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ bfa7-ALHH)
垢版 |
2020/09/08(火) 21:52:25.73ID:MgFPlvXD0
>>289
なるほどそういる特性もあるんですね。目からウロコですw
0308名無しのアビガン(愛知県) (ワッチョイ 5f8b-Q6Op)
垢版 |
2020/09/08(火) 21:56:15.88ID:+JsoaitS0
>>303
同意だわ
そこは全員一致なんだなw

というかアメリカだとIBMのスパコン使って、もっと意味のある計算やってたよね

>IBMのPOWER9プロセッサを搭載したSummitも、COVID-19研究に投入されたスーパーコンピューターの1つ。
>Summitを所有するアメリカ・オークリッジ国立研究所のダン・ジェイコブソン氏率いる研究チームは、1万7000人から
>提供された4万件以上の遺伝子データをSummitに分析させ、遺伝子配列とCOVID-19の症状の関係を調べました。

>毎秒20京回の計算が可能で、日本の富岳に次ぐ世界第2位の演算能力を誇るSummitでも、25億組みもある
>遺伝子の組み合わせを検証するのに1週間かかったとのこと。

>Summitを使用した分析の結果、COVID-19の患者の肺胞細胞では、ブラジキニンという物質に関係した遺伝子が
>過剰に発現していることが判明。また、COVID-19患者の遺伝子では、ブラジキニンの働きを抑制させるアンジオテンシン
>変換酵素(ACE)の発現が少ないことも分かりました。
0311名無しのアビガン(ガラパゴス県) (ガラプー KK4f-GLbP)
垢版 |
2020/09/08(火) 22:05:39.23ID:rGfB8eUiK
>>260

東アジアでは感染率上がってないだろ?

万単位の死亡者出して誤魔化してるのはおそらく中国だけだし 後は初動からのマスク対応と外出自粛でしのげてる

既に感染してる人はウイルスの吐出量を下げる 未だ感染してない人は被曝量を下げる為に社会的距離とマスク着用が有効という事だろう

社会的距離だけでマスク非着用なら人口1000万人の国でも死亡者五千人超だし マスク着用なら人口1100万人の国でも死亡者100人未満という非常に判りやすい差が出てる
0312名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ 07aa-zIbs)
垢版 |
2020/09/08(火) 22:07:03.43ID:MNrVF5Wy0
>>311
インドネシアもジャカルタだけで超過死亡がやばいことになってた
インドネシアもマン単位の死者だろう
韓国は超過死亡で2000人だが、それ入れても大したことはないだろう
フィリピンは感染率あがりまくり
多分ウィルス広がって経済もどしていくうちにどこもフィリピンみたいになるだろう
0313名無しのアビガン(愛知県) (ワッチョイ 5f8b-Q6Op)
垢版 |
2020/09/08(火) 22:11:15.46ID:+JsoaitS0
>>309
ブラジキニンストームというらしいけど、
コロナ特有の皮膚症状とかはこれで説明つくそうで、血栓もこれで説明つくのかな?
まあ遺伝情報からのアプローチなので、BCG仮説とは被らなそうだけど
0314名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ 07aa-zIbs)
垢版 |
2020/09/08(火) 22:12:15.30ID:MNrVF5Wy0
https://www.youtube.com/watch?v=NMre6IAAAiU
アルゼンチン、チリがやたら増えてきた
ともにBCG旧株でない、ちょい前に増えまくったペルーメキシコと同じ流れか

トルコ、ロシアなどは微増のまま
日本と同じ
アジアでもフィリピンが増加傾向
経済再開でロックダウンもできなくなると増えていく印象
でも東欧は解除して何ヶ月もたつが増えない
0318名無しのアビガン(ガラパゴス県) (ガラプー KK4f-GLbP)
垢版 |
2020/09/08(火) 22:15:20.23ID:rGfB8eUiK
>>266

マスク単体だけでの予防効果は飛沫やエアロゾルに特化してるから手指消毒や社会的距離との組み合わせで相乗効果を上げる事が必要だよ

マスクしてるからって締め切った屋内に密集して良いとはならないし 手洗いしなくて良いともならないから

空気が乾燥する季節になれば喉の保湿も必要になるし PM2.5の様な呼吸器に悪影響を与える微粒子からも口腔内を守る必要も有るし 冬場は屋外でもマスクした方が良いよ
問題はコロナだけじゃないからね
0321名無しのアビガン(愛知県) (ワッチョイ 5f8b-Q6Op)
垢版 |
2020/09/08(火) 22:20:44.14ID:+JsoaitS0
そもそも大半の人は無症状なんだから予防しろというほうがアホ
仮にほんとに予防できたら免疫をどんどん失ってそのうちに
いままで大丈夫だった人も含めてバタバタ亡くなるようなことになるのは自明でしょ
欧米みたいになりたいのか?と、アホなのかと、マスクでコロナ予防とか愚の骨頂だわ
0324名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ 07aa-zIbs)
垢版 |
2020/09/08(火) 22:22:57.97ID:MNrVF5Wy0
>>322
意味わからんが
イタリアは2月の段階で超過死亡が100人とか出てた
つまりその時期には1万以上の感染者がいて、すでに日本以上に広がっていた
で3月中旬に封鎖だから
そもそもおそすぎてマスクとかそんなレベルじゃなかった
0325名無しのアビガン(ガラパゴス県) (ガラプー KK4f-GLbP)
垢版 |
2020/09/08(火) 22:23:41.83ID:rGfB8eUiK
>>277

工業用の防塵マスクで一枚100円ちょいのが有るから DS2ならN95とほぼ同等だし 最近TVで一般の開業医が着けてるのも見てる

16時間耐用だから一日中着けてられるし 返って安上がりだよ
さすがに夏は暑いからリスクに応じて使い分けてるけど
0326名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ 07aa-zIbs)
垢版 |
2020/09/08(火) 22:25:04.31ID:MNrVF5Wy0
「マスクしなくていい」が「老人殺せ」「コロナはただの風邪」とか言ってるやつと同じなら
本当にニュー速の人間と同じでパターンなんだが

ここのやつは集団免疫の老人殺せ派じゃないよな?
0327名無しのアビガン(愛知県) (ワッチョイ 5f8b-Q6Op)
垢版 |
2020/09/08(火) 22:29:31.19ID:+JsoaitS0
スペイン風もそうだろうし、インカ・アステカを滅ぼした天然痘も
あれらは世界が分断・隔離されててある地域の住民が感染症に無垢なままだったら
その他の人たちにはなんでもないウイルスがある地域の人たちには致死的なものになるといういい例だったわけだし
感染症の歴史から学べることは、無駄な予防行為ほど有害なことはないということだろうね

幸いに我々東アジア地域では普段からなぜか風邪予防にマスクをする習慣というのがあって
たしかにマスクを普段からしてる人ほどよく風邪引いてるような印象はあるね
0330名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケ Srbb-0mIt)
垢版 |
2020/09/08(火) 22:32:11.72ID:NwDTIVavr
>>325
問題はその1枚100円のマスクを
全員が常時つけるということが
「現実的」なのかってことだ

実際には有り得ないし
マスクとしての機能を満たさない外見だけマスク風のものも多い
であればマスクがコロナ予防に効果的だというのは単なる幻想

LDもマスクもソーシャルディスタンスも意味無し
やっぱり残るのは前期株BCGだけ
0332名無しのアビガン(愛知県) (ワッチョイ 5f8b-Q6Op)
垢版 |
2020/09/08(火) 22:33:10.51ID:+JsoaitS0
>>324
マスクに効果がないとすれば、たしかに、そこからマスクしても意味ないわなw
というか予防効果がある前提で意見してんじゃないのか?おまえは?
だったら、感染がどの水準だろうか、マスク着用率が上がれば上がるほどに感染率はマスクしてない国より下がらないとおかしい
そういうあたりまえの、バカでもわかる理屈がわからないってことは・・・?
0333名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ 07aa-zIbs)
垢版 |
2020/09/08(火) 22:34:55.19ID:MNrVF5Wy0
>>330
>LDもマスクもソーシャルディスタンスも意味無し
>やっぱり残るのは前期株BCGだけ

意味わからん
BCGやワクチンはそういうのに対応しない

「ソーシャルディスタンスも意味ない、集団免疫しかない」とでもいえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況