X



トップページCOVID-19
1002コメント457KB
真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ パート24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのアビガン(福岡県) (ワッチョイ 7f12-sO93)
垢版 |
2020/09/06(日) 05:24:58.32ID:JOEOWXpd0
新型コロナウィルスについて語るスレです。
次スレは>>950が立ててください。

新型コロナウイルス感染速報
https://covid-2019.live/
東洋経済版
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/
WHO版
https://covid19.who.int/
Google GPS分析情報付き推移チャート
https://youtu.be/zB21Z5dSy7M

※前スレ
真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ パート16
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1591794368/
真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ パート17
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1592982056/
真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ パート18
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1593958783/
真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ パート19
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1594741434/
真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ パート20
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1595474824/
真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ パート21
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1596337023/
真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ パート22
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1597110895/
真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ パート23
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1597998151/
0004名無しのアビガン(茸) (スッップ Sd7f-cxbj)
垢版 |
2020/09/06(日) 10:13:59.94ID:aI39pBLId
HCoV(ヒトコロナ)は通常、幼少期から繰り返し感染し、
免疫記憶が確立され重症化しなくなる。
SARS-CoV-2も今後定着し繰り返し感染するようになると、
HCoV同様の存在となるのかもしれない。

逆に、HCoVも感染しないまま年齢を重ねると、
サイトカインストーム→重症化する可能性もあるかもしれない。
HCoV-NL63による重症例は実際あったようだ。

気管挿管を要した,ヒトコロナウイルスNL63による重症クループ症候群の一例
http://www.jspid.jp/journal/2017/029010061j.html
0007名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケ Srbb-I3rC)
垢版 |
2020/09/06(日) 11:33:10.64ID:uxA9StZbr
でもこのコロナウイルス
不可思議なことに子供がいちばん感染しにくいのね
どっちかっていうと感染しても症状が出ないだけではと思うけど
保育園でも集団検査したとこは半数ぐらいが感染してたりするし
発症群では成人の10〜100倍のウイルス見つかってるし
SARSやMERSも子供の感染者は少ないけどやはりインターフェロン抑制が効いてるんだろうか
0008名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイW bf50-ZSLv)
垢版 |
2020/09/06(日) 11:43:03.26ID:Gwv8Opri0
>>3
めっちゃ元気だったよ
0009名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイW bf50-ZSLv)
垢版 |
2020/09/06(日) 11:45:22.96ID:Gwv8Opri0
ちゅか、有名人なら沢山いるし、おぎやはぎとかも結構喋ってるよ
0011名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 07aa-9sPx)
垢版 |
2020/09/06(日) 12:48:12.48ID:iG1Sknsz0
そういやイタリアのベルルスコーニ御大も陽性らしいが、
無症状だけど高齢&持病アリアリなのでCT撮ったら両方の肺が肺炎だとわかったって。
サイレント肺炎ってなんなの一体
0012名無しのアビガン(東京都) (アウアウウー Sa8b-ZSLv)
垢版 |
2020/09/06(日) 13:09:21.17ID:Vh1eP6LKa
またBCG説が盛り上がってるみたいだね。Yahooの記事にも出てた。やっぱ効果あるんじゃないの?
0013名無しのアビガン(茸) (スッップ Sd7f-cxbj)
垢版 |
2020/09/06(日) 13:20:30.31ID:qEDLiyasd
新型コロナウィルスは繰り返す
https://www.enchiku-med.jp/column/2020/06/16/1592264220903.html
>実は過去にもヒトコロナウィルスによる世界的パンデミックが起こっていた可能性があります。
>その一つが1889年から流行して世界中で100万人以上が死亡したと言われている感染症の大流行です。
>インフルエンザH3N8の流行とされていますが、重症者に認められた神経症状がHCoV-OC43
>(ベータコロナウィルス属Human coronavirus-OC43の略)の症状に酷似していたのと
>(HCoV-OC43は神経毒性が強いと言われています)、その後の分子時計の解析で
>HCoV-OC43がウシコロナウィルスから分岐したのが1890年前後とされてから、
>このパンデミックはインフルエンザではなく、新型コロナウィルス感染症と言う説が有力となっています。

>残っている当時の記録から推定された致死率は、1889年の第1波が約4%、
> 1892年の第2波が約3.3%で、高齢者ほど致死率が高かったのが特徴です。
>その後人類はこのウィルスに対する免疫を獲得し、現在は普通の感冒のウィルスとなりました。
0014名無しのアビガン(東京都) (アウアウウー Sa8b-ZSLv)
垢版 |
2020/09/06(日) 13:47:34.55ID:VEbBsl+xa
>>13
少なくとも子供や若者は免疫獲得のためにもかかって方がいいんじゃないかと思える
0015玉井コト(東京都) (ワッチョイ bf0b-biH0)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:23:31.30ID:dZlET6I70
ウルトラミストで街中を除菌するためさ
0016名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイ 5fa2-biH0)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:52:56.04ID:SBXTDQOT0
>>11
NYの医師が報告してたが、普通の肺炎は血中酸素濃度が下がって苦しく
なるのに対して、コロナの肺炎は苦しくならないらしい 血中酸素濃度が
下がっても二酸化炭素が排出されるので苦しくなることがない 呼吸を深く
したり、速くしたりすることで酸素不足を補えてしまえるらしい だから、
一見したところでは重症に見えない

ところが、その間にも病気は静かに進行している そして、ある臨界点を
超えたときに初めて苦しいとなるが、そのときにはもうかなり進行している
状態だとか 前日までピンピンしてた人が一日で急激に悪化して、CT撮ったら
肺真っ白で「もう助からない」となるそうだが、こういう理屈らしい
0017名無しのアビガン(東京都) (アウアウウー Sa8b-ZSLv)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:59:50.12ID:VEbBsl+xa
>>16
それって症例的には多い症状なの?
日本でも結構あるの?
0018名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイ 5fa2-biH0)
垢版 |
2020/09/06(日) 15:21:31.77ID:SBXTDQOT0
「昨日まで元気だった人が今日一日で急激に悪化した」というのは
日本でもよく聞いたが
0022名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW 5faa-5J/0)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:31:18.78ID:AjuJyap90
新型コロナウィルス肺炎で酸素投与開始後も状態悪くなり、SpO2:85〜87くらいになって、これ以上低下したら人工呼吸器つけます言われて凹んでたな。
酸素つけながらだけど自力でトイレまで移動できてたし、どうして人工呼吸器なのだろう?という感覚だった。
脈拍数で酸素補ってるうちは重い症状は出にくいのかもね。
0027名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ 5f97-3NJ+)
垢版 |
2020/09/06(日) 21:47:19.43ID:brCTsErn0
>>19
巨人の坂本勇人と同じパターン
坂本の時は微陽性とか言ってたで
0028名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイW bf50-ZSLv)
垢版 |
2020/09/06(日) 21:52:30.61ID:Gwv8Opri0
>>26
ウイルス専門家のガラプーさんが説明してくれるからお前ら静かにしろ!
0029名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイ 07aa-oVHG)
垢版 |
2020/09/06(日) 22:18:43.82ID:2duxJAs80
熊本の老人ホームは結局37人感染だったようだ(職員は除く)
それで死者は3人
これならほとんどインフルと変わらない

ただコロナは老人ホーム感染より、院内感染だとかなり高い確率で死者が出る
老人ホームはボケてるだけで体は意外に元気な人も多いが、
病院に入院しているのは重病人の集団だからね
やはり単に高齢だからというより、ある種の疾患持ちに対する殺傷能力に特化していると言った方がよさそう
0030名無しのアビガン(茸) (スップ Sdff-0xOL)
垢版 |
2020/09/06(日) 22:58:00.95ID:WAGwly5Kd
>>17
子供でも無症状でもみんなそうだ
感染したら終わり
0031名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW bf0b-wKT+)
垢版 |
2020/09/06(日) 23:30:49.16ID:as25blON0
コロナはただの風邪
飲み会バンバンいってる
0032名無しのアビガン(愛知県) (ワッチョイW 8770-nRKb)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:19:53.69ID:ZlzZbNup0
ほとんど99.9%以上の人は感染しない訳だから、感染すると言うことはかなり運が悪いかノーガードで遊びまくってる天然記念物と言うこと。
0035名無しのアビガン(光) (アウアウウー Sa8b-Zh5B)
垢版 |
2020/09/07(月) 01:19:15.23ID:vKFNiIf6a
>>28
久しぶりに見に来たらまだ専門家のガラプー居座っててるんだな
0036名無しのアビガン(茸) (スッップ Sd7f-cxbj)
垢版 |
2020/09/07(月) 01:43:19.98ID:JR/2S9fid
中国・ロシアのスピード開発コロナワクチンは「普通の風邪」ベース 効果は7割未満との指摘も
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/09/7-68.php?page=1
アデノウイルスベースと
HCoVを生ワクチンとして投与して交差反応に期待するのとどっちがいいのか…

感冒のウイルス感染がCOVID-19に影響する?
HCoVs感染によるメモリーT細胞がSARS-CoV-2のエピトープにも反応
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/report/t344/202008/566863.html
Selective and cross-reactive SARS-CoV-2 T cell epitopes in unexposed humans
https://science.sciencemag.org/content/early/2020/08/04/science.abd3871
0041名無しのアビガン(東京都) (アウアウウー Sa8b-ZSLv)
垢版 |
2020/09/07(月) 12:35:41.06ID:m6ZxKayea
>>39
三重県ってまだホストとか言ってるのかよ
0044名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 07aa-9sPx)
垢版 |
2020/09/07(月) 13:38:28.19ID:TenkAd5V0
なんだこいつ。崎谷博征?知らんからぐぐったら超怪しい医者www

著書
「この4つを食べなければ病気ならない」
原始人はストレスフリーに暮らし、現代人の私たちより元気で長生きだった――。
「崎谷式パレオ食事法」はそんな原始時代の食べ方にもとづいた、健康で元気に生きるための食事法。

「自然治癒はハチミツから」
「プーファフリーであなたはよみがえる!」

食事だけで病気が治るかアホが!!
こういうのがデマまいて回ってるんだな。ガンもどきの近藤と同種の医者だ。
0045名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 07aa-9sPx)
垢版 |
2020/09/07(月) 13:39:45.72ID:TenkAd5V0
というか「原始人はストレスフリーだったから現代人より長生きだった」ってすごいよなw

ほんの百年前の人類ですら抗生物質なくて感染症でバタバタ死んで平均寿命短かったのに
原始人が長生き?わーすごい真実ですねえw
0047名無しのアビガン(茸) (スププ Sd7f-h/p1)
垢版 |
2020/09/07(月) 13:43:00.49ID:iaCJ3ciLd
金曜の晩に頭痛がしてそれから37度あるかないかの微熱が続いていて
今日近所の内科行ったらPCR検査受けることになった

あんなに受けられないと言われていた検査がこんなに簡単に受けられるのな

もう頭痛はなくて微熱以外の症状なんもないのに
0048名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイW 672b-n0ka)
垢版 |
2020/09/07(月) 14:13:25.98ID:nNRUYaWB0
>>30
感染したら終わりですかwwwww
0049名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイ 5f97-3NJ+)
垢版 |
2020/09/07(月) 16:58:26.02ID:Vrfg62Ou0
>>42
DNA鑑定では個人の特定まで出来る技術だから
出来るだろ
0052名無しのアビガン(京都府) (ワッチョイ 5fa2-biH0)
垢版 |
2020/09/07(月) 17:07:41.77ID:SP0pxLzT0
>>42-43
それ、まことしやかに流布されてるみたいけど、間違いだから

PCR検査にもいろいろ種類があって、そこに出ているのは「マルチ
プレックス」というタイプのもの つまり、いくつかの種類の
ウィルスを一度の検査で検出できるようになっているものだ 

新型コロナウィルス以外のウィルス感染も同時に判定できるように
なっていて、むろん「何に感染しているか」もわかる 

PCR検査そのものは精度の問題があり、偽陰性、偽陽性は避けられ
ないので、のべつまくなしに検査しても意味がないというのは
事実だ だからこそ、疑いの濃い人に検査をするし、医師は患者の
症状と検査の結果を総合的に判断して診断する 医師が診断するので
あって、PCR検査の結果がただちに診断となるわけではない(医師法)

第一、他のウィルスを誤ってコロナだと判定するのであれば、多少の
変動はあっても、陽性者数はさして変化するはずがない しかし、
6月以降、陽性者数のグラフは明らかに波を打っている という
ことは、ひとつか複数かはわからないが、この間に何らかのウィルスが
流行していたことになるが、医療機関においてそんな話は出ていない

よく考えて、真偽を自分で考えてほしい
0053名無しのアビガン(茸) (スププ Sd7f-h/p1)
垢版 |
2020/09/07(月) 17:17:29.42ID:iaCJ3ciLd
>>50
怖いな
上司にPCR受ける旨報告したけどきっと今は会社で大騒ぎだろうな
ウチの部署、ここ3ヶ月くらい微熱続いててもPCR検査は受けられずずっとテレワーク続けてる人居るのになんだこれ
0054名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ 878a-biH0)
垢版 |
2020/09/07(月) 17:47:41.58ID:eRqgZJ1d0
日本における新型コロナ問題は、致死率(11人/100万人)の点からいうと既に感染症の問題ではない

差別の問題である

それも小学生が「やーい〇×菌に触ったから〇×菌がうーつったうーつった。えんがちょー」というレベル
0056名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイ 5f97-3NJ+)
垢版 |
2020/09/07(月) 18:22:32.88ID:Vrfg62Ou0
>>53
それって会社で流行ってるんじゃないですか
0057名無しのアビガン(茸) (スップ Sdff-0xOL)
垢版 |
2020/09/07(月) 18:46:14.75ID:I+nUyEtNd
>>48
見ててごらんw
0058名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケ Srbb-I3rC)
垢版 |
2020/09/07(月) 18:47:40.25ID:Yua5G4R5r
>>43
武漢全員に検査して300人とかだから
杞憂だよ
上清液のウイルスから全ゲノムが解読されてて
プライマーのセットもそこから作られてる
感染研も含めていろいろな機関が同じことをやって同じ結果が得られてるので問題ない
0059名無しのアビガン(ジパング) (テテンテンテン MM8f-Kc23)
垢版 |
2020/09/07(月) 19:28:51.80ID:t04JVKo/M
気をつけて生活してたのにコロナ陽性になってしまった。
ただ、軽症でホテルに10日間泊まっただけで今は普通に仕事してる。
なんだか吹っ切れちゃって
マスクも手洗いもテキトーでいいやみたいな気持ちになりつつあるんだが
再陽性あるんだよね?
もしかして次来たらヤバいって事?
0061名無しのアビガン(東京都) (アウアウウー Sa8b-ZSLv)
垢版 |
2020/09/07(月) 19:32:26.56ID:m6ZxKayea
>>59
俺の周りのかかった人皆普通だけど
0062名無しのアビガン(東京都) (アウアウウー Sa8b-ZSLv)
垢版 |
2020/09/07(月) 19:50:22.82ID:m6ZxKayea
てか東京すみだから周りにかかった人10人くらいいるから
どんなだったか分かるけど
情報ない地方の人とかはコロナ脳になっても仕方ないか
0063コロナウイルスをブッ殺してくれ! ◆O8w3xS119ICj (東京都) (ワッチョイ 5f50-3NJ+)
垢版 |
2020/09/07(月) 19:58:14.80ID:wXm+vLBb0
松陰神社燃えてしまえ!!俺を後遺症に苦しみ続ける運勢にしておいてコロナを出すって
追い打ちをしやがったから!!
コロナが起こる前は松陰神社をそこまで恨んだことはなかった!!俺を傷つけた奴が
償うようにしてくださいって書いて賽銭箱に入れたりした!!何も起こらなかったが
恨んだことは無かった。けどコロナで人権を奪われてから神が許せなくなった!!!
後遺症を治してもらえない運勢にしておいてコロナを出したことが絶対許せねえ!!!
だから松陰神社は(中にいる人を巻き込まないで)燃えてしまえ!!
俺を苦しむ毎日を送らされる運勢にしておいてコロナで追い打ちかけやがって!!!
くたばりやがれクソ神!!!!
0064名無しのアビガン(やわらか銀行) (ワッチョイW 07aa-Zh5B)
垢版 |
2020/09/07(月) 20:52:22.28ID:p1IJH3nk0
>>7
唾液の量が半端ないから、高齢になるほど減少する
0065名無しのアビガン(やわらか銀行) (ワッチョイW 07aa-Zh5B)
垢版 |
2020/09/07(月) 20:56:05.68ID:p1IJH3nk0
>>59
PCR検査陽性と、感染は全く違う
陽性だったとしても単にウイルスが検出されただけ
抗体検査で陽性だったら感染していることになる
そうなら、もう感染する事はない
0066名無しのアビガン(やわらか銀行) (ワッチョイW 07aa-Zh5B)
垢版 |
2020/09/07(月) 20:58:34.40ID:p1IJH3nk0
>>53
全く別の病気、ちゃんと血液検査した方が良い
0067名無しのアビガン(茸) (スププ Sd7f-h/p1)
垢版 |
2020/09/07(月) 21:06:46.28ID:iaCJ3ciLd
3ヶ月微熱続いてる人はずっと会社来てないからコロナだろうがなんだろうが誰にもうつしてないよ
きっと別の病気だね

PCR受けることになった旨を上司に報告したきり全く返事がないんだけどナニコレ解雇させられんのかな
0068コロナウイルスをブッ殺してくれ! ◆O8w3xS119ICj (東京都) (ワッチョイ 5f50-3NJ+)
垢版 |
2020/09/07(月) 21:39:15.69ID:wXm+vLBb0
燃えろ!!燃えろ!!!外食がファストフード店以外ほとんどないからガマンしきれずに
ファストフードに手を出したくなるようにさせられるんだ!!コロナさえなければ
寿司屋やファミレスでガマンできたのによ!!!!コロナがそれを奪ったせいで
ファストフードに手を出したくなるようにされる!!でもファストフード食いすぎたら
病気になる!!!クソコロナのせいで!!!もしガマンしきれなかったことで病気になったら
松陰神社を燃やして俺も死ぬ!!!!
0069名無しのアビガン(茸) (スップ Sdff-0xOL)
垢版 |
2020/09/07(月) 23:27:01.14ID:I+nUyEtNd
>>59
生命保険会社に新規加入できるかどうか聞いてごらん?
0070名無しのアビガン(茸) (スップ Sdff-0xOL)
垢版 |
2020/09/07(月) 23:27:37.90ID:I+nUyEtNd
>>65
ばかだな交代は数ヶ月で消えるって言ってんだろ
0072名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW 479b-u97a)
垢版 |
2020/09/07(月) 23:50:20.48ID:TcVnzroN0
金曜日夜38℃
土曜日朝受診37.5℃ レントゲン異常なし
夜39℃
日曜日朝36.5℃ 夜39.5℃
月曜日朝再受診37℃→PCR指示(水曜日)
いま38.5℃ 倦怠感はないが眠れない
食欲だけはある。むしろ手持ち無沙汰で食いたい
これで徒歩20秒のコンビニに行ったら
あとで陽性と出たときこの街を追われる……(´・ω・`)
0074名無しのアビガン(東京都) (アウアウウー Sa8b-ZSLv)
垢版 |
2020/09/08(火) 00:07:23.15ID:pgX98lYHa
>>72
陽性になってから考えろ
0079名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW c7aa-4tLN)
垢版 |
2020/09/08(火) 09:43:41.06ID:CDzsZb/l0
もう普通に外ではマスク外すようになった
0081名無しのアビガン(三重県) (ワッチョイ ffb3-Q6Op)
垢版 |
2020/09/08(火) 10:20:49.43ID:3tYofgna0
>>42
PCR検査でも、使う検査試薬キットによって精度は変わってくる
普通は新型コロナ特有の塩基配列の箇所を増幅するようにする

最低、インフルエンザやら旧型コロナ、アデノウィルスぐらいは判別できないと使う価値はない
0083名無しのアビガン(茸) (スプッッ Sd7f-G87c)
垢版 |
2020/09/08(火) 12:16:58.13ID:ALOznNYXd
専門家が、これほどまでに役に立たないとは思わなかったわ
0088名無しのアビガン(茸) (スップ Sdff-0xOL)
垢版 |
2020/09/08(火) 15:23:47.01ID:0nsdc1P3d
>>76
こういうクズがゴマンといるんだろうな。
0089名無しのアビガン(愛知県) (ワッチョイ 5f8b-Q6Op)
垢版 |
2020/09/08(火) 15:36:05.52ID:+JsoaitS0
免疫を養うためには最低限の食生活は維持しないといけないんで
買い物くらいするのは誰にも止められない基本的人権だよね

というか俺は基本的にコロナ大歓迎で、普段から罹ってないと次回重症化しないとも限らないでしょ
こういうのは風邪と同じで隔離すればするほど罹ったときに重症化するわけで
なので未だに予防とかいってる人がアホにしか見えないわけ
年寄りならまだわかるが・・・といっても年寄りだから絶対予防せよというのもなんか違うとも思うが
年寄りだからって孫に会えないとか、買い物にも行けないというのは変な話だし
90代でさえコロナに掛からない人は掛からないらしいので、仮に一定の確率で死んじゃうかもしれないとしても
その人の人生はその人が決めることだよね
0090名無しのアビガン(公衆) (エムゾネ FF7f-cxbj)
垢版 |
2020/09/08(火) 16:28:12.39ID:CXj99ZpAF
薄毛の人はコロナが重症化しやすい?
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20200810-00187012/
この通りならハゲ男はプロペシアやザガーロを飲めばよいことになる
(後遺症とされる脱毛とは別問題)
https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00051088
https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00065940

新型コロナの重症治療にIL-6やIL-1に対する抗体医薬の併用が有望
https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/p1/20/09/06/07367/
0091不識明(神奈川県) (ワッチョイ 07aa-biH0)
垢版 |
2020/09/08(火) 17:51:28.64ID:s0TKJe2i0
どうやら『免疫』に関してあまり理解していない人が多いようだ。

通常医学の分野で『免疫』と言う言葉を使う場合は『血中の免疫抗体』を意味する。
このウイルスは、体内に入り、まず食道、気管、肺の表面を攻撃し、増殖する。
そして増殖の過程で血中に入り込み、全身を巡り、
攻撃されることで体が反作用として血中に免疫を形成する。

軽症ケースでは、ウイルスは『体の表面を軽く攻撃する程度である』と予測され、
血中への侵入はほぼ無い。
つまりこのケースでは免疫はほとんど作られない。

『重症化ケース』との症状の違いは、この『血中浸透がどの程度進むか?』に
影響されていると考えられ、肺症状が重く長く続くケースでは、
体内で発生するウイルス量も多く、血中への侵入も多いものと予測される。

『後遺症』についてだが、3月あたりの研究では『重症ケースの肺後遺症』のみ判っていたが、
最近の研究では『血管にダメージを残すのではないか?』と疑問視されている。
血流は人間の健康を支える重要な機関であり、これがダメージを追うであれば、
人体にとっては『年を取る』ようなものだ。
高齢者、高血圧、高血糖のケースにおいてダメージが大きい理由もここにあると考えられ、
元々、血管状態の悪い不健康体がダメージをさらに追う事で肺症状と共に
死に至るダメージを追う事になっていると推測される。

重要なのは『軽症と重症ケースを分けるメカニズムの解明』であり、
そのメカニズムを予測する要素として『ウイルス放出量が非常に多い』事に反して、
『軽症ケースが多い』ことや『国により伝播状況に大きな差が出た』事は
感染メカニズムを解明する上でのヒントだと考えられる。

そもそも、『伝播メカニズム』においても、まだ謎が多い。
『武漢ケース』での感染は『何時頃始まったのか?』がまだ定かではない。
私たちは当初、武漢では『1〜2ヵ月で都市に広まった』と勘違いさせられていたが、
『実際は4〜6ヵ月程度かけて感染が広がった可能性』がある。
欧米ケースは、初期伝播を見過ごしたために急速に広まったように錯覚させられたが、
武漢に拠点を持つファーウェイのビジネスマンから伝播が広がったのであれば、
欧米では日本より早い段階で拡散が始まっていた可能性すらある。
0094名無しのアビガン(愛知県) (ワッチョイ 5f8b-Q6Op)
垢版 |
2020/09/08(火) 18:29:27.24ID:+JsoaitS0
まあ普通に考えて武漢のコロナも他所から動物じゃなく、人間によって運び込まれた可能性はあるよね
だけど、初めに死者がたくさん出たのが武漢だったから、武漢で発見されたというだけのことだからね
たぶん中国のその他の地域の人にはすでにそこそこの免疫があったっぽい、日本人にもあったんだろう
だから広がらなかったんじゃないかと思う
ロックダウンとかマスクの効果が当初予想されていたのとは裏腹に、ほとんどないことがわかったのは欧米でそれが判明して初めてのことだから
となると、武漢から近隣にそれほど広がらなかったのは、そもそも東アジア地域では元々免疫獲得してたっぽい
ということになって、武漢や欧米ではその免疫がなかったという感じの結論がやっぱり妥当だよね
0096名無しのアビガン(愛知県) (ワッチョイ 67a0-c51D)
垢版 |
2020/09/08(火) 18:46:54.00ID:6j1MXvTg0
感染者数が減少傾向だが、8月に何か特別なことあったか。
猛暑でウイルスさんもへばったか。
0097不識明(神奈川県) (ワッチョイ 07aa-biH0)
垢版 |
2020/09/08(火) 18:51:35.58ID:s0TKJe2i0
>>92
ふむ〜確かにその1行は雑な説明かも知れないな。
君は知識があるようだから、
『免疫』について分かり易く解説してみてはどうだろうか?
0098名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイ 7f25-biH0)
垢版 |
2020/09/08(火) 19:00:23.50ID:neEMmu1e0
>>97
その「分かりやすく」が誰にとの程度かで説明が全く違ってくるんだよね

子供に分かりやすく、なら流行りの「〜のサバイバル」

年代が上がったら「働く細胞」

大学受験が終わったらネイチャーや別冊ニュートンお勧め


HLA型とか血液凝固のメカニズムとか、吐き気するほど難しいぞ
0099名無しのアビガン(愛知県) (ワッチョイ 5f8b-Q6Op)
垢版 |
2020/09/08(火) 19:02:42.38ID:+JsoaitS0
>>97
免疫は感染症からからだを守る仕組みのことだから
血中抗体に限らなくて、上皮から体のあらゆる組織について、その機能があるわけで
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%8D%E7%96%AB%E7%B3%BB

↑のwikiでいうと血中抗体うんぬんっていうのは獲得免疫系の項目の「B細胞と抗体」のところの話で
だとすると、まあごく一部にすぎないという話になるね
0100名無しのアビガン(やわらか銀行) (ワッチョイ 07aa-NPno)
垢版 |
2020/09/08(火) 19:27:20.74ID:y9g4lvJD0
福岡いきなり0になる?
結構多かったよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況