X



トップページCOVID-19
1002コメント533KB

真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ パート28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのアビガン(東京都) (アウアウウー Sa6b-CC38)
垢版 |
2020/12/11(金) 07:49:31.11ID:VA3ahE0ja
新型コロナウィルスについて語るスレです。
次スレは>>950が立ててください。

新型コロナウイルス感染速報
https://covid-2019.live/
東洋経済版
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/
WHO版
https://covid19.who.int/
Google GPS分析情報付き推移チャート
https://youtu.be/zB21Z5dSy7M

※前スレ
真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ パート18
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1593958783/
真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ パート19
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1594741434/
真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ パート20
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1595474824/
真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ パート21
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1596337023/
真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ パート22
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1597110895/
真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ パート23
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1597998151/
真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ パート24
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1599337498/
真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ パート25
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1601487519/
真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ パート26
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1604805839/
真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ パート27
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1606291945/
0637名無しのアビガン(福岡県) (ワッチョイ 7b43-XUUH)
垢版 |
2020/12/16(水) 16:16:54.71ID:hy70p2090
ドイツの12月16日午前0時時点での新規感染者27728人、死者952人で、特に死者がこれまでの
倍近くになった。一週間前が20815人と590人であったが、
今日はザクセン州の火曜日の統計が遅れて入って来たので
この数字になった。

(コメント、ドイツの人口は日本の三分の二、
ドイツは今日から厳格なロックダウンに入った。1月10日までの予定。
やはり政治が動かないと国民が納得しないレベルの数値ではあるので、
ロックダウン否定派も渋々納得せざるを得ないくらいの値である。
それでも第二波をより早く経験したまだヨーロッパ主要国の
ピーク時の値よりは軽めである)

https://www.tagesschau.de/inland/coronavirus-neuinfektionen-deutschland-101.html
0638名無しのアビガン(ガラパゴス県) (ガラプー KKb6-hJQj)
垢版 |
2020/12/16(水) 16:18:23.56ID:dAZTvtZ5K
>>589

違うな

政治家はどっちの意見も聞いた上で落としどころを見付けるのが仕事だよ

日本も油断すれば欧米並みの死亡者数を出すのは今回の急増でハッキリ判ったし 早期に半減させないとトリアージで致死率も上がる

17日間の自粛でどの程度減らせるか次第だが その後は一年で最も寒い2月が控えてる 外出自粛が不十分ならまた1000人オーバーは目に見えてる

一旦は上昇しては2ヶ月増加してやや減少して高止まりがパターンで死亡者数の減少が始まる3カ月めから感染者数が微増し始めて翌月に増加するパターンだから5月にはまた自粛 年三回の自粛を要するパターンだね

ワクチンが有効だとしても数字に見え始めるのは早くても8月位だし 効かなかったらまたwith coronaだよ
0639名無しのアビガン(ガラパゴス県) (ガラプー KKb6-hJQj)
垢版 |
2020/12/16(水) 16:37:52.91ID:dAZTvtZ5K
>>601

今のところスーパーの買い物程度での感染は確認されてないから 知り合いと会っても会話は5分いないとか 混んでるときは入店しないとか ノーマスクとは距離を取るとか出来てれば そんなに心配は要らないと思う

どちらかと言えば狭くて天井も低いコンビニの方がやや危険といった程度

目なんて普通の眼鏡じゃエアロゾルが回り込むから防塵眼鏡しないとね

自動精算機のタッチパネルを触れた後は手指消毒をしてから袋詰めをするとか接触感染対策忘れのケアレスミスも考えられる
0641名無しのアビガン(福岡県) (ワッチョイ 7b43-XUUH)
垢版 |
2020/12/16(水) 16:43:52.24ID:hy70p2090
現在ドイツで感染の最もひどいザクセン州で、
医師が過去数日間、トリアージを行っていたことを認めた。

ドイツ全体の10万人あたり7日間の感染者平均はやや上昇して
179.8人。
(メルケル首相は一週間前の
日本でも話題になった連邦議会演説でロックダウンにより
これを50人まで下げたいとしていた。)

ドイツでEU外危険地域からの帰国者の検査費用は
今日16日から有料になった。

ドイツの郵便局系の大手宅配業者DHLはロックダウンにより
20%の配送量増加を見込んでいる。

https://www.n-tv.de/panorama/08-11-Klinik-in-Sachsen-bestaetigt-Triage--article21626512.html
0644名無しのアビガン(ガラパゴス県) (ガラプー KKb6-hJQj)
垢版 |
2020/12/16(水) 16:52:19.60ID:dAZTvtZ5K
>>602

感染症の専門医や専門スタッフは治療や看護だけじゃなくて防疫や除染の意識が高いから専門病院での院内感染が起こりにくいんだけど 一般の医療従事者にやらせたらミスしまくりで余計な感染者と死亡者を増やすし 既に二次病院からそういう事例は幾つも起こってる

看護師同士でも休憩室での食事でうつったり PCや事務用品の清掃が甘くてうつったりとかね

ちょっとやそっとの講習や訓練じゃ出来るもんじゃないよ

一般病院に任せたら桁が一つ上がりかねないから 5類に格下げとか馬鹿な事は出来ないんだよ
0645名無しのアビガン(ガラパゴス県) (ガラプー KKb6-hJQj)
垢版 |
2020/12/16(水) 16:58:37.56ID:dAZTvtZ5K
>>603

出来るだけウイルスを外に持ち出さない為には極力専門病院や専門病棟で掛け持ちじゃない専属チーム体制でやらないと病院で患者が増えるだけ

専門外の病院で受け入れるなら他の病気で入院中の患者は全員転院させて空っぽにしてからやるべきだね

一般病院での対応はワクチンが行き渡って効果を確認した後でいい
0647名無しのアビガン(福岡県) (ワッチョイ 7b43-XUUH)
垢版 |
2020/12/16(水) 17:12:56.74ID:hy70p2090
>>641の訂正。「10万人あたり7日間の新規感染者合計」

ドイツ全体ののICU収容者は現在4735人、そのうち人工呼吸器、ECMOなど装着者が
2679人、11月4日がそれぞれ2546人、1349人で一貫して増加傾向。

https://www.n-tv.de/infografik/Alle-Daten-alle-Fakten-kompakt-Die-wichtigsten-Corona-Zahlen-im-Uberblick-article22079337.html

ドイツで発症したコロナ患者の発症日からの平均日数。

呼吸障害4日
入院4日
ICU5日
重篤な肺炎8日
死16日

入院日数。
ICU9日
入院9日
人工呼吸器あるいはエクモ装着18日

ドイツの陽性率

8月24日からの一週間。0.74%
8月31日からの一週間。0.77%
9月7日からの一週間。0.86%
9月14日からの一週間。1.16%
9月21日からの一週間。1.22%
9月28日からの一週間。1.74%
10月5日からの一週間。2.49%
10月12日からの一週間。3.54%
10月19日からの一週間。5.51%
10月26日からの一週間。7.15%
11月2日からの一週間。7.84%
11月9日からの一週間。8.97%
11月16日からの一週間。9.34%
11月23日からの一週間。9.29%
11月30日からの一週間。10.20%

https://www.n-tv.de/infografik/Coronavirus-aktuelle-Zahlen-Daten-zur-Epidemie-in-Deutschland-Europa-und-der-Welt-article21604983.html
0649名無しのアビガン(ガラパゴス県) (ガラプー KKb6-hJQj)
垢版 |
2020/12/16(水) 17:18:09.62ID:dAZTvtZ5K
>>605

インフルエンザ基準で対応しようとしたら破綻するよ

専門病院で防護具の付け方から気を付けるポイントから何から何まで学んでから一般病院に戻して増やして行かないとすぐに破綻する

今まで問題になってないだけで 総合病院でのインフルの院内感染なんてのも有るんだよ

実際俺の父親も肺炎で入院中にインフル貰って病院側がただでタミフル射って無事だったけど コロナじゃそういう対応は出来ないからね
0651名無しのアビガン(ガラパゴス県) (ガラプー KKb6-hJQj)
垢版 |
2020/12/16(水) 17:25:47.25ID:dAZTvtZ5K
>>609

日本にはダイプリのデータベースが有るから 同じ船内で1ヶ月治療しなかった場合の致死率は3%程度だとハッキリしているから それを基準に見れば 適切な環境で適切に治療を受ければ重症者の存命率は50%位に上がるという事になる
0652名無しのアビガン(ガラパゴス県) (ガラプー KKb6-hJQj)
垢版 |
2020/12/16(水) 17:31:45.06ID:dAZTvtZ5K
>>612

人獣共通ウイルスだからゼロは不可能だよ

感染しても発症を抑えるワクチンと 発症しても重症化を抑える治療薬が揃えば それ以上の事は出来ないから その時にやっと騒動が収まるけど 死亡者を完全に防ぐ事は出来ないだろうね
0653名無しのアビガン(福岡県) (ワッチョイ 7b43-XUUH)
垢版 |
2020/12/16(水) 17:32:29.37ID:hy70p2090
で、簡単に言うと現在のドイツの被害状況

新規感染者、死者ともに日本の15倍程度。
0654名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ 4b41-HHCY)
垢版 |
2020/12/16(水) 17:35:32.80ID:X65kktWr0
東京に住む知り合いがが12月にガンの手術を受ける予定だけど、
感染者、重症者が急増すれば、手術や入院を延期せざるをえなくなる可能性もあるって
マジで病人はコロナだけじゃねーんだよって怒ってた
0657名無しのアビガン(福岡県) (ワッチョイ 7b43-XUUH)
垢版 |
2020/12/16(水) 18:04:49.09ID:hy70p2090
実効再生産数が1.1で集団に対するピーク値が9.1%、
実効再生産数1.2でピーク値が16.7%になるから、
スペインのように感染者が10%になれば少なくとも一時的にはピークアウトする。

スウェーデンのようにピークを越えた後も感染者を増やすと
次の波が少し遅れてやって来るようだ。

当初言われていたように、本当に基本再生産数2.5まで行くのだとすると
60%にならないとピークにならない。
0659名無しのアビガン(奈良県) (ワッチョイW 4fda-VlCZ)
垢版 |
2020/12/16(水) 18:17:33.09ID:ZNj1/6k60
>>655
国がリーダーシップ取ってトリアージの免責にかんする時限措置を出さない限り医師会はそんな事やらない。トリアージして死んで訴えられたら、現場のスピードがさらにおちる。
やるとしたら受け入れ拒否。まぁ、実際に受け入れられないからしゃーない。
まずは病院の受け入れ拒否が始まって、
次に救急搬送の拒否。
自宅で亡くなった人の検死の拒否、
とつづくね。まぁ、最悪のケースだけど。
0663名無しのアビガン(東京都) (アークセーT Sxb3-HHCY)
垢版 |
2020/12/16(水) 18:30:18.67ID:hFEIlqqQx
>>662
今日PCR検査受けてきたけど医療従事者の負担半端ない
何かするたびに消毒して下手するとガウン捨てて新しいのに着替える
ブラマヨ吉田が現場を知らないなら、脇目でもいいから見るべきだと思う
0664名無しのアビガン(奈良県) (ワッチョイW 4fda-VlCZ)
垢版 |
2020/12/16(水) 18:33:46.19ID:ZNj1/6k60
>>660
そそ。試薬の種類とか手順をレビューした上ですCtを決めてるんだから、それ上げ下げしたら感度が変わるなんて言ってるやつらはバカだわ。
Ctに原因がある思ってる奴らはPCRの原理を理解してない素人が詐欺師じゃないかとおもうわ。おなじ値採用してるのに秋の間は新規感染者も陽性率も少なくて、冬になって増えてるんだから、考えたらわかりそうなもんだが。
0670名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 1fee-XUUH)
垢版 |
2020/12/16(水) 18:49:57.32ID:GaQyyTvL0
いくらなんでも、11月19日、ほぼ一か月前の記事を出しちゃダメだろ
0675名無しのアビガン(ガラパゴス県) (ガラプー KKb6-hJQj)
垢版 |
2020/12/16(水) 19:09:28.80ID:dAZTvtZ5K
>>665

基本的な事を知らない上に受け売りでしゃべってるから 納得させる迄に掛かる膨大な時間を想像して気が遠くなったんだと思うよ

此処で同じ事言ってる連中がいい例で 幾ら説明しても 自分が解ろうともしてない事さえ解ってないしね
0676名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイ 9709-Xhoa)
垢版 |
2020/12/16(水) 19:16:54.49ID:kv+UBFgB0
お前ら喜べ
バイデン負けたゾ
コロナ茶番劇も終演になっていくぞ

バイデン負けたらコロナ茶番劇も終了ということ
コロナ脳はガッカリだな
0678名無しのアビガン(埼玉県) (ワッチョイ e389-6v7E)
垢版 |
2020/12/16(水) 19:22:49.99ID:IcPxFup40
ステイホームしながら、Go toしなさい


医療従事者に感謝しながら、その家族は学校に来ないで下さい


Go toキャンセルや休業は補填しますが、医療機関は赤字でも支援しません


支援金なしに馬鹿みたいに働く 医療従事者たちには 感謝の拍手します
0680名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ eab9-XUUH)
垢版 |
2020/12/16(水) 19:44:51.98ID:+ih77ixO0
ファイザーのワクチンって2回打つんでしょ?
しかも2回目の方が「大変な」わけで。

一回目打って、どうだとか、痛かったとか
そういうのを記事にしても
あまり意味ないんじゃない?
せめて2回目が重要だという示唆が記事に必要だと思うよ
0684名無しのアビガン(北海道) (ワッチョイ eab9-XUUH)
垢版 |
2020/12/16(水) 20:25:07.88ID:+ih77ixO0
超過死亡のようなデータはそんなに早く出ないと思う。
出ても不完全なものだと思う。

データの数値だけでなく、出し方とかも
注意しなきゃならない。例えばスウェーデンは特定の曜日にデータ発表してないと思う。

また死亡日別の死者のグラフでは、どうしても報告が遅れるから、
一週間くらいは正確な数値が出ない。報告が来るまで実際より少なくなったように見える。
だからいつもピークアウトしているようなグラフになる。

ドイツのコッホ研究所は、統計報告をNowcastingという、
現状の予測値でも発表していた。天気予報のことを英語で
Weather forecastというが、明日の予報ではなく、
現在多分このぐらいになっているという予測も発表していた。

医療関係者でも「感染者多いけど重症者は少ない、死者も少ない」
「感染者は多くなってきたけど」、「致死率CFRは1%未満だから」
など、今回の医療ひっ迫を侮っていた人がいるみたいだが、
コロナ統計のうち新規感染者とか死者とかの統計は
むしろ人文社会学的統計に近いから、あまり自然科学的に判断すると間違えるかも。
0685名無しのアビガン(埼玉県) (ワッチョイW 53f3-MilA)
垢版 |
2020/12/16(水) 20:26:46.67ID:1h+WnHLN0
>>678
医療は議員に献金しないからだろ
旅行会社はたっぷりと
0688名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイW 7e41-p2Ii)
垢版 |
2020/12/16(水) 21:16:35.24ID:TLZsWVtb0
コロナの味覚障害って口の中が常に苦い、鉄のような味がする、というのも含まれる?何か食べても歯磨きしても数分後には苦味を感じて凄く不快
調べてもよく分からなかったので教えてもらえれば
0691名無しのアビガン(埼玉県) (ワッチョイ 3789-6v7E)
垢版 |
2020/12/16(水) 21:44:12.70ID:NEXPJ0Co0
政府「3蜜回避しろ」
昭恵 3蜜花見パーリー
政府「3蜜全てを満たせとは言っていない。お前らの誤解」

政府「4日間は自宅で様子を見ろ」
国民 4日待機して自宅で死亡
政府「4日間待機としろとは言っていない。お前らの誤解」

政府「5人以上の会食は控えろ」
政府幹部 5人以上で会食
政府「5人以上はダメとは言っていない。お前らの誤解」
0692名無しのアビガン(茨城県) (ワッチョイW 4f35-WcWr)
垢版 |
2020/12/16(水) 21:44:39.95ID:nOlbiP4o0
お前らコロナ怖い怖いって金貰って書いてるのか楽しんで書いてるのか知らんけど、全員にワクチン打たせて世界の管理が終わったら戦争犯罪人みたいに切り捨てられるぞ。

戦争終わった時も、戦時中に煽ってた奴らが一斉に戦争犯罪人にされたの覚えてない?
0694名無しのアビガン(愛知県) (ワッチョイW bfc1-JGDy)
垢版 |
2020/12/16(水) 22:23:05.61ID:0jGviK8o0
成仏できずに5ちゃんで彷徨っててくさ
0696名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ be8a-Cgc4)
垢版 |
2020/12/16(水) 22:38:49.79ID:iazOwyxc0
>>637
ロックダウン否定派もじゃなくてロックダウン派が真っ青になってこれから本物のロックダウンをします!
と誤魔化しに入ってるだけの話だよ
ロックダウンって言い張ればどんな内容でも素晴らしいって褒めてた連中が頭おかしかったのな
前々からこんなんじゃ年末にも追い込まれてクリスマス開放とか頭おかしいって言われてた
そもそも、10万人中50人で安全とか言い張ってたメルケルの狂気にテドロスですらやめろ年末年始大爆発するって震えて
むしろロックダウンするにしても年末年始みたいな追い込まれた状況でやることで事前にやるのに反対とか言い出す始末
0698名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ be8a-Cgc4)
垢版 |
2020/12/16(水) 22:45:37.24ID:iazOwyxc0
>>697
それが分かってて叩く為に内容も考えずにロックダウンすばらしい!とかやってるバカが多いんだよ
実際はろくでもないの略のロックダウンごっこばっかりだったのに
今度はロックダウン失敗したのは厳格なロックダウンじゃなかったからでこれからロックダウンするドイツは素晴らしい!だぜ
ドイツの死亡率0.3%のデマ報道から続く意地でも失敗を認めずドイツを賞賛し続ける態度って凄いよな
今じゃEUの対応失敗組とか言われてきてるのに
まあ、EU同士で比べてもどんぐりのせいくらべだが、数ヶ月前にドイツが各国を見下して煽ってたもんだから、今言い返されてる
0699名無しのアビガン(茸) (スプッッ Sdc3-Ll45)
垢版 |
2020/12/16(水) 22:46:19.11ID:bINAMZ55d
毎年冬季は肺炎で月1万人死んでいる
今年は感染症対策なんかしているから少なくなると思う
それが新型コロナを含めてもな
他の肺炎で死ぬ人が少なくなる分新型コロナで死ぬ人が月5000人程度なら
例年並みじゃね?
0700名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ be8a-Cgc4)
垢版 |
2020/12/16(水) 22:58:19.35ID:iazOwyxc0
大体、ドイツの新方針追加にしても既に骨抜きが随所に盛り込まれてるんだよ
クリスマス期間の接触制限緩和だの、集会の禁止にしても大晦日及び元日だけだの、
教会等での礼拝は最低1.5メートルの対人距離の確保して、着席時も含むマスク着用義務及び合唱の禁止が遵守される場合は許可しますとかさ
旅行にしても実際は禁止じゃなくてドイツ国内及び国外への必要不可欠でない旅行の自粛要請に過ぎないんだぜ?
これを厳格、ドイツ凄い!と内容ガン無視で褒めまくってる連中のなんと滑稽な事よ

大体、ロックダウンしても全然下がらなかったんだから、私的な家庭集合や集会行為、礼拝が続いてるのが問題だって散々言われてたのな
急増を招いてようやく重い腰をあげてある程度抑制につながったフランスと違って、メルケルは人気が落ちると渋り続けてただけ
最近ようやく私的な家庭訪問の人数に気をつけて下さいって追加されたけど、それも早々と骨抜きプランが付いてる
実際はメルケルはやる気がないんだよ。自分はやりましたって言い張る為に常に厳格!これほど厳しいものはない!と言い張り続けてるだけ
議会の承認も強権で取れる様になってるから内容の追及を事前に受けないし、誰もこうした食い違いに突っ込めないんだよね…
ロックダウンの弊害の一つ、内容がおかしくてもロックダウンだから最高の対応だと見せかけられるがいかんなく発揮されてる状況
0705名無しのアビガン(茨城県) (ワッチョイ 3bfb-ktSI)
垢版 |
2020/12/16(水) 23:26:21.84ID:ixMAHKeU0
秘密保護法憲法下
正月まで緊急事態宣言 Go to 完全停止
ファイザー製ワクチン入荷次第で2021年1月20日まで延長あり
特許を採り日本でも製造できるよう、国家間のやりとりを

一番肝心なのはワクチンとテレワーク 強制導入
0709名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ 978a-44bz)
垢版 |
2020/12/16(水) 23:51:50.36ID:CaXMtHNT0
関東圏がまだ伸びてるのがやばいな
ドコモの空間統計レポート見ても肝心の新宿の出がたいして減ってないし

ぎゃーぎゃー騒ぐのなら北海道みたいに接待を伴う飲食業に休業要請かけた方が良いと思うわ

まあ重症病床整備してウィズコロナできるなら問題ないけど
0713名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ eaee-XUUH)
垢版 |
2020/12/17(木) 00:48:33.94ID:Z4zQJZIC0
ドイツの厳格ロックダウンだが、市民生活レベルだと
あまり厳しくなっていないようだ。街に人が出ているのは、先週より
さすがに減ったが、3月4月の街から人が消えたような状態はない。
電車バスなどの公共交通は、ほぼ平日の通常運転。

一般の商店、つまりデパート、文房具屋、書店、コンピューター店、
洋服屋、美容院などは閉店している。だがスーパー、ドラッグストア、薬局などは
開店しており、最近はドラッグストアやスーパーでおもちゃやCD、書籍、
ちょっとしたプレゼントも買えるので、これらの商店では店舗面積当たりの
客制限を除けばクリスマス商戦の真っただ中という感じだ。

今日から60歳以上の高齢者や基礎疾患者に最寄りの薬局で
FFP2マスクの無料配布が始まったが、さっそく品切れになっているところが
多いという。

ドネル店やパン屋、アジア食堂、軽食店がほとんど開店しているのが3月4月との違い。
コロナを恐れる人が少なくなったということか。これらの軽食店は何としても
開店し、経営を続けてゆこうとする気構えが感じられるが、
客はテイクアウトのみで、店舗から50メートル以内の飲食を禁止されているので、
売り上げはやはりかなり落ちているだろう。

すでに体力のない店はつぶれ、街にも空き店舗が目立っている。
それはアマゾンなどの一人勝ちとももちろん関係あるが、
郵便局ではアマゾンの段ボールを持った若者が、
返品するために並んでいる。
厳格ロックダウンが1月10日を超えて延長されると、
さらに倒産は増えるだろう。

新規感染者横ばい状態が既に一か月以上続いているので、自然減による
新規感染者減少の契機にはなりうるだろう。

だが、ヨーロッパの厳しい冬は予断を許さない部分もある。

これから新規感染者が上がるか、下がるか、難しいところだろう。
政治家も本音を言えば国民にワクチンを打たせて
すべて終わりにしたい、終わったことにしたいところだろう。
0714名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ be8a-Cgc4)
垢版 |
2020/12/17(木) 01:01:51.82ID:HwWzLgS30
そもそも、ロックダウンっていうのは元々は大停電や甚大災害、火事、爆弾や人質による脅迫、銃乱射、大規模テロ、汚染等
特定区域に限定された状況に対処するのが主眼になっていて自宅や避難指定区域とか、教会とかは安全という前提で成り立っちゃってるのな
逆を言うと、自宅に集まってどうこうとか、教会に集まってどうこうとか、健康を守る為にマラソンとか運動とか
そういうのに対応したロックダウンとは全く別の感染蔓延&ロックダウンが想定していない汚染の広がりを前提にした制度を作る必要があった訳

ロックダウンが対応出来そうだったのは本当に初期に湖北省とか中国そのものとか、ロンバルディアとか、ニューヨークみたいなところを
広がる前に警察、軍隊を持って強制的に完全封鎖して一人も外へ逃がさない中にも入らせないみたいな段階でなきゃ成立しようがなかったのよ
実際は素通りさせまくった後にのんびり宣言して、慌てて逃げ出す市民を指を咥えて見守り、その後も検問が適当なので実際は勝手に出入りが続いてたみたいな有様だった

本気でガチ封鎖する気が無いロックダウンとか、世界中に蔓延してから今更ロックダウンを全員でやりましょうってのははっきり言ってテドロス並に異常な考えなんだよ
これは3-4月にロックダウンしてイマイチだった頃からずっと言われてるんだけど、未だに中身を議論せずにロックダウンだから大成功なプランと言い張って冬に大爆死してるのが現状
これじゃ危険を回避する為のロックダウンじゃなくて、何かを誤魔化すとか、何かを緩くし続けたい為のロックダウンになってしまってる

他の人もなんで本番の冬がこんなゆるゆるなの?と聞いてたけど、まさにクリスマスや年末に大量にある宗教行事を楽しみたい為のロックダウン化してるからだ
実際、宗教活動を本当に厳格に制限するのを嫌がってたし、解除予定も宗教行事の為に調整されてた
解除の目安も日本の何倍も酷い状態でも安全と言い張る有様だったし、それどころかその酷い目安すらも大幅に逸脱する惨状で大慌てで自分は悪くないと場当たり的な事をやってるだけだ
0715名無しのアビガン(東京都) (テテンテンテン MMe6-S/is)
垢版 |
2020/12/17(木) 01:38:19.72ID:6me8RS0wM
真面目に聞いて良いの?
今頃だけど半年くらい前にはよく調べててインターロイキン6炎症性サイトカインを過度に亢進させると
サイトカインストームに繋がるのでそれを抑える食品なんかを、自力スレ(板は違う)でハトムギと知りよく調べてる人々に感心したりしてたんだけど
よく考えてみると、基本的な矛盾に気が付いた。サイトカインストームって高齢者より若く体力あり免疫の攻撃力も強い人々に起こりやすいとコロナ前は言われてたはず
今のコロナって高齢者の致死率が圧倒的に高く口の悪い書き方でそういう事スレタイに書かれたスレも別板にあったと思う。
あれ?だったら、どうしてお年寄り亡くなってるの?!って思いません?
それで、ググって見たら、お年寄りは肺炎でと適当な事ソース無しに書いてる所もあれば、医師や医療関係のページではやはり「サイトカインストーム」で亡くなるとあった。
でも変なのは、高齢者や既往症ある人々は「サイトカインストーム」なりやすいって。。。既往症ある人の中の糖尿病の人の中の体脂肪率高い人なら、脂肪がサイトカインストーム引き起こすメカニズム解説したページも見たのであるかもと思うけど
他の既往症については病気があると免疫力が低下するので免疫のバランスが崩れて「サイトカインストーム」なりやすいって。。。こんな適当な説明しかない
コロナ以前は「サイトカインストーム」はある程度体力があって免疫の攻撃力(これを免疫力と言ってたかも、免疫力高いと。そもそも「免疫力」という言い方も医学用語ではないらしいしおかしな言い方語弊ある言い方らしいが)が強い人々ほど危ないという説明してませんでしたっけ?
新型コロナについては、こういう事が多すぎて・・・矛盾に継ぐ矛盾で皆疲弊して来てるんだと思う。コロナはただの風邪ではないけどそう言いたくなるのもわかるがそれも危ない…みたいなややこしさ
新コロ自体は弱毒と言って良いかはわからないが強毒ではなさそうなのに、なぜこんな?と一般人もかなり懐疑の念を持っている。それを利用して変な宗教みたいな方向に誘導するものがSNS見ても凄く多いと思う。こういうのも怖い。
0716名無しのアビガン(東京都) (テテンテンテン MMe6-S/is)
垢版 |
2020/12/17(木) 02:06:35.18ID:ubWXjCMbM
よく見ると文章おかしいかも
今さらだけど、半年くらい前にはよく調べていて、最近またそういう情報を再度調べてみて思ったこと
という意味です。
0718名無しのアビガン(香川県) (ワッチョイW 3baa-w5eL)
垢版 |
2020/12/17(木) 02:27:50.26ID:62Npp73W0
>>715
ウイルスの増殖度が同程度なら若い方が起きやすいってだけで、
たとえば、ウイルスが過度に増えると免疫力が弱くても起こりやすくなるのか、
サイトカインストームを起こりにくくしてる仕組みがあって、新型コロナがこの仕組みを攻撃して機能不全を起こすからサイトカインストームが起こりやすくなるみたいなのがあるのか

というか、サイトカインストームって、ガッツリ解明されてる現象じゃなくむしろ作業仮説みたいなものだったりしないのかな
ウイルスが攻撃する標的以外の様々な組織の細胞がどのようにしてダメージを受けるのかってことの説明をつけようとする試みにすぎないような気がする
0719名無しのアビガン(東京都) (アークセーT Sxb3-HHCY)
垢版 |
2020/12/17(木) 02:32:48.81ID:uWU6DauWx
サイトカインストーム説は中国の動画が起源
痙攣起こして死ぬ人の動画が出ていて、それがサイトカインストームによる症状だと指摘されてた
サイトカインストーム単体の話として、若者のほうがなりやすいという説明と、新型コロナの正体が結びついて
新型コロナはサイトカインストームを引き起こすという俗説が生まれたのではないかな
コロナがサイトカインストームを起こすというエビデンス自体は今のところ無いはず
そもそもその説が出たときは、コロナが血液系の病気であるとは誰も思って無くて、呼吸器なのか脳なのか、どこがやられてるかわからない未知のウイルスという扱いだった
だからサイトカインストームを引き起こすウイルスという説明は、その当時に明らかになっている事実から考えると納得行くものだった
0720名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ be8a-Cgc4)
垢版 |
2020/12/17(木) 02:49:22.26ID:HwWzLgS30
>>715
新型コロナで亡くなる場合、サイトカインストームで亡くなる場合はウイルスの毒性によるものではなく、
刺激された免疫系が過剰に反応して、過大で不必要な炎症が全身に起こって多臓器不全になると説明されています
しかし、新型コロナの場合は高齢者や基礎疾患のある方々がより多く悩まされる事が多いそうな

これに関しては加齢によってACE2が増加しているからという説と、免疫老化で胸腺から新しい T 細胞が供給され難くなる等で
自己と非自己の鑑別能力が低下してしまうせいではないか?という二つの仮説が立てられています

ただ、データ傾向から原因を推測して探っている段階なので、そのどちらか、あるいは両方、もしくは全く別の要因かはこれだとは言い難いですが
とりあえず、免疫を元気にするとヤバイとかそういう感じのものでもないというのと、ちょっとやそっとではそんな過激な免疫強化にはならないので
まあよっぽど変な事をしない限りはそこまで心配しなくてもいいのではないかなと思います
免疫力を低下させない事と、あと免疫の働きにはビタミンが大切ですので過剰摂取と極端な不足、血行不良には気をつけましょうということでひとつ
0721名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ be8a-Cgc4)
垢版 |
2020/12/17(木) 03:02:09.66ID:HwWzLgS30
ちなみに、日本ではIL-1やIL-6、TNF-αなどの炎症性サイトカインや
IL-10や、TGF-βなどの抗炎症性サイトカイン等の研究が進んでいたので
ここらへんの知見は日本が諸外国と連携して深めている分野だったかと

このバランスが崩れるのが問題なので、必ずしも免疫が強ければサイトカインのバランスが崩れる
という訳でもないようです。問題になるのは免疫の強さだけでなく、バランスが崩れる事の様ですね
なので、炎症系サイトカインストームが強く出たと判断した日本ではWHO等が拒否感を示していた
ステロイド系を早めに試して高い効果を得たという訳です
現在では世界中でステロイド系やIL-6阻害薬による抗炎症両方が試されて、
人工呼吸器の利用者がかなり少なくなって助かったと言われています

逆を言うと、体内のサイトカインバランスが取れている小康状態ではステロイド系やIL-6阻害薬は推奨されてません
0722名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケ Srb3-4T9u)
垢版 |
2020/12/17(木) 03:07:57.42ID:IV5W0PPjr
ホワイトハウス幹部、コロナ感染で右足下腿を切断
https://www.google.c...202012160000118.html

9月に新型コロナウイルスに感染して入院治療中のホワイトハウスのセキュリティー担当幹部が、回復に向かっているものの左足の親指と右足の下腿を切断していたことが明らかになった。

ホワイトハウスではこれまでトランプ大統領を含む数十人の感染が確認されているが、最も重症化したクレーデ・ベイリー氏の友人の一人が、リハビリ治療のための費用を募金サイト「Go Fund Me(ゴーファンドミー)」で募っていることが明らかになった。同氏は3カ月にわたる闘病の末に今月初めに集中治療室(ICU)を出ることができたが、足を切断したことで今後も長期にわたるリハビリが必要だと説明している。
0732名無しのアビガン(東京都) (アークセーT Sxb3-HHCY)
垢版 |
2020/12/17(木) 09:44:08.20ID:uWU6DauWx
>>729
日本の場合は国民が総理大臣を選べるシステムになってない
0733名無しのアビガン(長崎県) (ワッチョイW 53f3-p2Ii)
垢版 |
2020/12/17(木) 10:00:29.34ID:oi6VbwNZ0
日本は政治アレルギーなんでそれでいい

海外では政治的な思想を持つことは大人の嗜みのような部分があるが
日本では政治的な話しは表立ってしない

話題にしないだけならマシだが、本当に無関心・或いは知識が無い人が多い
だから実現性がなくても聞こえのいい公約に騙されてホイホイ投票する

日本で総理大臣の直接選挙をやりたいなら
まず国民が投票率などで政治に参加したい意思を示していくことから
0735名無しのアビガン(京都府) (ワッチョイW 8a64-QaOS)
垢版 |
2020/12/17(木) 10:58:11.36ID:MIHiWnlD0
最近はコロナ脳がエスカレートして不織布マスクじゃないと文句言い出す奴もいてるからな
あー怖い怖いw
0737名無しのアビガン(東京都) (ブーイモ MM17-45+C)
垢版 |
2020/12/17(木) 11:40:26.52ID:8bPLDZ2hM
サイトカイン産生を抑えるのはステロイドだけでなく
柴胡などの漢方剤でも同様の効果がある
中国がコロナを抑え込んでいるのは軽症者への治療法に自信があるからじゃないかな
軽症段階でサイトカインストームのリスクを低下させるような治療方法
ステロイドよりも漢方剤の方が広く投与しやすいだろう
サイトカイン産生が高くなりそうな患者を識別するマーカーを見つければ
軽症段階でより効果的な治療法を見出せるのではないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況