X



【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… Part200【DQ3/ドラゴンクエスト3】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f2b7-ScjW)
垢版 |
2018/07/31(火) 09:42:09.75ID:nE8aPDw90
今、アレフガルドの謎を秘め、かつてない壮大なスケールで
お送りするファミコン史上最強のロールプレイングゲーム!

■前スレ
【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… Part199【DQ3/ドラゴンクエスト3】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1530753670/

■関連スレ
【総合】ドラクエ2 悪霊の神々 Part103【DQ2/ドラゴンクエスト2】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1528157790/
【総合】ドラクエ1 (初代) スレ Part30【DQ1/ドラゴンクエスト1】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1528301469/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0524名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4ad7-o2zv)
垢版 |
2018/08/13(月) 21:40:57.89ID:2eqBmOoa0
闇ゾーマはとにかく自動回復を理解しているかどうかによる
昔小学生の頃はボスでは必ずスクルトフバーハとか防御をまずガチガチに固めてとかやってたからターン毎のダメージが乗らなかった
(今考えたらゾーマ戦でスクルトってほとんど意味ないんだけど)
合計ダメージならたぶん1万以上与えてたと思う、それでも倒れなくていつもMP切れて負け

「コイツほんとつえーなー・・・」

なんて思ってたが
自動回復の仕様を理解するととにかく早期決着を意識した戦術になって
同じパーティーでも戦略の違いであっさり倒せる、チート無し会心無しでも3ターン撃破は普通にできる
力をもっと上げれば会心無しで2ターン撃破もできる
0530名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd13-XOgL)
垢版 |
2018/08/13(月) 22:51:33.26ID:BYFUHJQXd
>>527
呪文とブレスはカテゴリが別である
0534名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd13-XOgL)
垢版 |
2018/08/13(月) 23:22:23.33ID:BYFUHJQXd
俺はリメイクのリムルダールで破壊の剣が販売されてなかった事がショックだったぜ
呪いのアイテムを難なく扱える武器屋スゲーって思ってたのにな
(クリア前なら岩山の洞窟の1本とバラモスゾンビのドロップしかない)
0538名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6aa8-/1x5)
垢版 |
2018/08/14(火) 00:42:41.61ID:cFoWndi60
こうげき+やいばのよろいでダメージを与えたいから
眠らせる→魔法を封じる→守備力を落とす→ひたすら攻撃回復でやってる
どうにも決め手に欠けてジリ貧MP切れ起こして終了
指輪で回復もしてるけど追いつかなくる
レベル43にしたからこれで駄目なら寝るわ
0545名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ca4f-IeV5)
垢版 |
2018/08/14(火) 06:02:09.10ID:hy8IM+bU0
>>524
だね。
自然回復とHPを知っていたから、SFC版なら勇者Lv.38・戦士(女)Lv.41・賢者Lv.36×2人でも勝てた。

>>523 >>526 >>544
どのVer.も、武闘家は隼の剣を「普通に装備する」ことはできないよ。
アイテム欄に持たせるのは可能だけど。

>>535
必要最低レベルは、ベホマを覚える33。
あとはステータス(性格と育成)しだい。
目安として、攻撃力が280くらい・最大HPが440くらい・最大MPが140くらいあると良い。
0548名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7ac7-2km2)
垢版 |
2018/08/14(火) 08:02:03.02ID:bK8BD/rP0
どの機種も武闘家は隼の剣は装備できないね
FCとGBCの何でも装備バグを使わない限り
GBCの隼ドラゴラムや、アプリ版の隼持ったキャラにモシャスで会心率コピーはまた別の話
アリーナのキラーピアスの印象が強いが、3の頃の武闘家は1回攻撃しかできなかった
0551名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4aee-o2zv)
垢版 |
2018/08/14(火) 09:20:27.62ID:WfD+d/yF0
ツクールリメイクなら頻発してるし
近いうちにあるかもね

その会社にとって本当に大切な作品は、安易にリメイク乱発はせずブランド価値を高める
大して人気も無い作品は、リメイク乱発してさっさと資金を回収する

なかなかリメイクせずその過程をもったいぶらせるFF7との違いが
鮮明にわかってしまうな・・・ozr
0552名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4ed3-lNk6)
垢版 |
2018/08/14(火) 09:35:15.01ID:HwNPMgao0
11の時に試しにアリアハン大陸作って、「お蔵入りですか!?」に対して「機会があれば…」みたいな返しをしたけど
株主総会だか何だかではドラクエは先にやる事があるので優先度は低いって回答があった
こんな感じだっけ?
0554名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sac2-rnvB)
垢版 |
2018/08/14(火) 10:54:16.73ID:8Z/Qhjr3a
ドラクエの名前利用した別ゲーさんざん作っといていまさらブランドもクソもあるか
0556名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6788-2km2)
垢版 |
2018/08/14(火) 12:45:12.44ID:gpwDPUZw0
だってSFC2は素人プログラマーの作品だし
アレンジ要素はともかく、あれは商品としてもギリギリの作品
じゅもんを選択したらローレシアの王子が表示されるとか話にならん
ファミコン版ではサマルトリアとムーンブルクのふたりしか表示されないのに
呪文使えないやつを表示してどうすんだと
0559名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sac2-rnvB)
垢版 |
2018/08/14(火) 16:35:12.27ID:8Z/Qhjr3a
ラリホーも重い
「ブーーン」
0569名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sacb-FMPi)
垢版 |
2018/08/14(火) 20:28:47.88ID:n93sTboca
>>566
FF10「」
0572名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KKbb-BY1U)
垢版 |
2018/08/14(火) 20:49:12.78ID:Wrwn7rxRK
FC版で当時一番納得がいかなかったのは、サマルが「ロトの剣」を装備できなかった事かな
偽物かよ?!的な…今言われて思い出して携帯版やってみたがLVが最大、
で王子二人ではやぶさの剣装備であっさりED。ルカナン1〜2回後シドー約5〜6回斬って終わりだった

後は思い出の町や城めぐりする為には鍵はもってた方がいいな、と感じたw
0573名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 834f-8FTb)
垢版 |
2018/08/14(火) 20:52:48.02ID:3ebG8dVD0
武器は鉄の槍までしか装備できなかったり、防具も他の二人に劣ることが多かったり、
力のステータスが伸びてくるタイミングが遅かったり・・・

弱かった理由はバグだけじゃないと思うけど、せめてベギラマの威力が本来通りだったら少しは違ったのかもしれない
0582名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cefe-8FTb)
垢版 |
2018/08/14(火) 22:35:24.74ID:sKgSZ6rI0
べホイミ使う前に自前回復の力の盾使い続ける事の方が多い気がするというか安定するというか弾よけというか
水の羽衣装備していれば多少耐え切れたりするから他の回復に回れるけど

>>575
何かこう、魔法的な血筋的な良く分からない力でロトの剣は装備出来てもいいんじゃないかな?
他とは違って特殊金属特殊製法なのだし
0584名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ de20-Qb5F)
垢版 |
2018/08/14(火) 22:41:36.80ID:q/1yY2700
>>582
王者の剣は元々ラダトームにあったものだし、
ジパングの刀匠はあんまり魔法的な力と縁がなさそうだし
ロトの子孫しか装備できないとは明言されてないし、
後の作品の天空の剣だって勇者の血筋でも装備できなかったりするし
0585名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KK4f-BY1U)
垢版 |
2018/08/14(火) 22:57:20.38ID:Wrwn7rxRK
>>584

元々ラダトーム(城)にあった、ジパングの刀鍛冶師がうった、は、それは
後付けの理由なハズだ

発売された順はあくまでも1→2→3だから
血縁者じゃなきゃ装備できないと言葉で明言はされてなくとも、1から2と遊んだ人が
ゲームの伝説の話を聞いていたなら、普通に「ロトの子孫」なら「ロトの装備」は
当然装備できるだろ、と考えると思うんだ…
0593名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4aee-o2zv)
垢版 |
2018/08/15(水) 00:19:14.22ID:nXAZ4V700
まぁ細かいこと云々はおいといて2のロト剣をコナンも装備できれば、あのロト剣の弱体化したガッカリ度も少しは軽減できたのではないかとは思う
プリンのベホマは役立つけどベホイミじゃあアシストにもならんし、コナンが最後やることは力の盾で自分の回復に専念するだけという悲惨な図式

ロト剣は1の強さと3での復活をみるに
やはり2のアレは何かの間違いであったと思いたい・・・
年月の経過とともに弱体化しました〜なんて生半可にそれっぽい理由聞されると逆に萎える
それならいっそ「ゲームバランス的にあの攻撃力にするしかなかった」と開き直られたほうがまだマシ
0599名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fa1-Qb5F)
垢版 |
2018/08/15(水) 07:37:32.64ID:jctpRRDd0
なんだかんだでロトシリーズはGB・GBC版で一番多くプレイしたな
FC版は長年の酷使で本体がガタガタでまともに動かず、SFC版は小遣い的にスルーして持っておらず、
GB・GBC版が出た頃にはバイトで金があったから両方買って、GBAが出た後もそちらで遊んでたわ

2のロトの剣は小説版の扱いが好きだった
稲妻の剣で復活するのは、ファンメイドのクローンゲームなんかでは再現されてるのもあるらしいな
0602名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウイー Sa43-Yr4m)
垢版 |
2018/08/15(水) 08:19:36.85ID:/jYAqqTCa
勇者を95までレベル上げたけどHPは500台前半だしMPも格段に増えなくて
頑張ってレベル上げしたい意味がないわ
0611名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdea-pi4+)
垢版 |
2018/08/15(水) 11:27:08.61ID:Fe4uPynEd
遅い賢者育ててるんだけど、アプリ版は下限値はDS版とは異なるんだろうか?
ふと見たら下限値を下回った数値になってたから、もっと最遅厳選粘れば良かったわ。。

https://i.imgur.com/LipXRKW.jpg
0621名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4aee-o2zv)
垢版 |
2018/08/15(水) 13:16:16.27ID:nXAZ4V700
SFCは倍速歩行のせいでなんかダンジョンがサクサク進行すぎて雰囲気出ない
しのびあしもあるからほとんど敵に遭わんし
準備万端で臨んだネクロゴンドをエンカウント3回で踏破した時はもうなんとも言えん気持ちになった
高難易度ダンジョンもいまやただの道
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況