X



【悲報】ゲーミングPCの5000MB/s超高速PCIe4SSDさん、ロード時間30秒を記録してしまうw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0481名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 17:26:11.07ID:Kd6O4zVb0
>>474
おう「いってた」みたいな何の確認もできないものより
御託は良いから早く動画見せろや
ホライゾンのファストトラベルととGTのコース選択後からの
動画見せればいいぞ
百聞は一見に如かずって言うだろ?
0482名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 17:29:35.57ID:6bc9TtIK0
PS4みたいに遅くてもゲハだと問題無いって人が多数だったしPCぐらいのロードでも大丈夫なんじゃない?
0483名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 17:31:37.77ID:Kd6O4zVb0
>>474
箱は何もしなくても50→12secになるみたいだな
MHWって確かロード50秒くらいだろ
MHWはいくつになるんだ?
0484名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 17:31:55.73ID:kBqpQooCd
しかも件のスパイダーマンって、実機でのロード比較じゃなくスライドでのイメージ映像だからな
実機で本当にロードが速いのかどうかなんてまだ誰もみてない
こんな状態でPS5を盲信するなんてありえない
0485名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 17:39:55.57ID:F8Y08hkS0
PS5のプレイ動画見ても信じない
箱は何も見せなくても信じる

狂信者やで
0486名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 17:45:04.09ID:65CFOLaW0
チカくんがだんだん余裕なくなってきて言葉遣い荒くなってて草生えるw
0487名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 17:46:07.67ID:Kd6O4zVb0
>>485
グランツ―のロードとホライゾンのファストトラベルだけでも出せばいいのに
出せない理由があるんですかね?
0489名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 17:54:17.99ID:F8Y08hkS0
>>487
何でそれに拘るのか知らんが暗転切り替えよりラチェクラのエリア切り替えの方がインパクトあるだろ
0490名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 18:01:28.99ID:6bc9TtIK0
PS4の時はあんまり気にしてなかったのにロードロード言い過ぎじゃね?
ホントは気にしてたのか?
0491名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 18:01:31.97ID:4wCH2GqNd
>>489
ラチェクラのエリア切り替えって、よくみると別マップじゃなく同マップ内の別の位置に出現してるだけじゃね?
これは現行機でもいくつかのタイトルで既にやってるやつだろ
0492名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 18:02:36.10ID:lAl8nsdQ0
>>487
じゃあもしその動画が上がって爆速が証明されたら
もうイチャモンつけないで素直に認めるわけ?
九分九厘そうなると思うけどなぁ
0494名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 18:03:23.56ID:Kd6O4zVb0
>>489
えっ?
ホライゾンとかやらないの?
俺はファストトラベル早くなってると嬉しいんだけど
明確にロード短縮されてるのもわかるわけで
0495名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 18:09:00.15ID:F8Y08hkS0
>>494
ラチェクラの次元ワープが出来てホライゾンのFTが無理な理由なんか無いでしょ
0496名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 18:09:15.30ID:Kd6O4zVb0
>>492
イチャモンモなにも出てないのに高速なのを信じるとか
言う方がすげーんだけど
狂信ってやつだろwwww
俺は意図的にグランツ―のロードを省いたのが不思議でしゃーないよ
あれこそアピールポイントだろ高速ロードの
0497名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 18:10:04.13ID:6bc9TtIK0
いくらロードはやくてもPS5はカクカクになりそうなのがなぁ
PS5持ち上げてる人そこら辺は問題無いの?
0498名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 18:10:28.34ID:jXeuyC8r0
ラチェクラって動画だからなのか別空間に現れた瞬間だけ荒い絵が出てから高精細に切り替わる瞬間が見えちゃうんだ
読み込み遅れなのか何なのかよくわからないがそういった現象をもう少し隠してほしい
0499名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 18:11:33.65ID:Kd6O4zVb0
>>495
まあホライゾンはプレイ部分が出てないから出せないとしても
じゃあなんでグランツ―のロードが入るであろう部分を
意図的に省いたの?

出来るに決まってると言う前にこれに疑問沸かないのが不思議
0500名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 18:12:25.82ID:lAl8nsdQ0
>>496
ほら高速じゃないこと前提で話進めてるし
そういうところがイチャモンなんだよなぁ
開発関係者も絶賛してるし>>158とかも無視するんでしょ?
0501名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 18:13:29.50ID:J2LvnFGc0
魔法のSSDの持ち上げ方がPS3のCellと一緒だな
相変わらずだなほんと。PCのお役御免で一家に一台PS3だっけ?
また同じこと繰り返すの?
0504名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 18:17:21.27ID:Kd6O4zVb0
>>500
だからさあなんでグランツ―のロード場面を意図的に省いたの?
これで不審に思わないなら狂信だよw

>>502
わざわざ省く意味が分かんねーんだけど
サーキット選んでレース開始でいいよね?
そういう流れでソフト紹介してんだから
何で17秒後にスキップしちゃうの?
0505名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 18:17:55.65ID:F8Y08hkS0
PSガーする前に箱は12TFLOPS使った凄いグラフィックも13TFLOPS相当のレイトレも高速ロードも何も見せてないじゃん
0507名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 18:22:06.34ID:w16JN8QC0
メモリが倍増してるんだから、今までと同じレベルのテクスチャならエリア2個分が丸々入る。

ラチェクラみたいな一本道で世界を渡るデモなら、ABCとエリアを渡る時、
AのときはB、BについたらCと一個先のエリアを読み込んでおける程度にはメモリが増えてるの

6秒でゲームを丸ごと切り替えてた箱のデモ程の驚きは無い
0508名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 18:22:09.44ID:Kd6O4zVb0
>>506
それはMSに言えばいい
俺はPS4も持ってるし5も購入検討してるから
ホライゾンのFTやら高速になっててほしいわけ
なので疑問でしょうがないのよアピールできるポイントをわざわざ省くのは
0509名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 18:23:19.03ID:cSMnOSbiM
ラチェクラがー

どうせお前ら買わないじゃんw
0510名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 18:24:12.95ID:lAl8nsdQ0
>>505
一番見せてないの箱のほうなのに
PS5だけにイチャモンつけててほんと情けないよな
0511名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 18:24:21.40ID:Kd6O4zVb0
グランツ―は基本的に長めだし
ホライゾンのFTも早い方とは言えそれなりに時間かかる
ラチェクラはフリプで配られたけどやってないからあんま分かんねーな
グランツ―かホライゾンが本当に超高速なら信じて買えるんだがねえ
0512名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 18:26:46.32ID:ZDZzLc6Cp
なんでゴキが満足する為に発表するんだよ。中途半端に出来もしない事を発表して勝手に自爆したくせに
0515名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 18:32:06.63ID:cSMnOSbiM
PSWで魔法のSSDだと持て囃してるんだから仕方ないだろうね
早く実機動画出すべきでしょ
互換もあるって言ってるわけだから
GTA5とかで良いからさ
もう製造始まってるんだから出せるはずなのに不思議で仕方ない
こんなアピールポイント無いだろうに
0517名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 18:34:26.64ID:Z3uotQT+0
ゲーム側が対応してるかどうかじゃね
現世代のGOWがロードがないかのように見せられてるんだから
0518名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 18:34:32.11ID:lAl8nsdQ0
もう何を見せてもウソだお世辞だ工作だの繰り返しだからな
統失入りすぎて現実を受け入れられなくなってる
0519名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 18:35:09.80ID:IMBknjEN0
MSの中の人がロードに関しては白旗あげたのに、ゲハじゃ箱の方が速いと言う人が沢山
何?MSの上層部の人がゲハに入り浸ってるわけ?
0520名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 18:35:13.53ID:mAvPfZi+a
ID真っ赤すぎ余裕持てよ
0522名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 18:36:59.62ID:F8Y08hkS0
そもそも別にPS5なんか気にせず勝手に箱sX買えばいいのになw
0523名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 18:37:37.49ID:cSMnOSbiM
20も30もレスして余裕ないなは草
0524名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 18:39:18.79ID:lAl8nsdQ0
>>517
そういう涙ぐましい努力が次からはいらなくなるし
マップ構造も遅いロード前提に設計しなくてもよくなる
一番恩恵あるのは実はこの部分
0525名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 18:41:45.67ID:yqCbpefQ0
いやあほんと発売後このキチガイどもを晒すの楽しみで仕方ないよ
0527名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 18:48:45.50ID:Z3uotQT+0
>>524
ソフトウェア側が対応してるか の意味わかってないだろ
PS5のSSD否定してるわけじゃないが
お前の言ってるのを極端に言えば2080ti使えば時のオカリナすら実写みたいな神グラになるってのと変わらない
0528名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 18:50:29.41ID:lAl8nsdQ0
>>527
そんな忖度事情どうでもいいわボケ
先へ行くタイトルはどんどんPS5に順応していくし
今の路線のままでいいとこは取り残されるだけ
0529名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 18:52:50.93ID:Kd6O4zVb0
>>526
ラチェクラで見せた!(キリッ
らしいぞ
俺はむしろGTのを隠したせいで
不信感しかねーんだが…
0530名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 18:53:17.59ID:F8Y08hkS0
>>527
ハード毎の対応なんか今までずっとやってるじゃん、Switchみたいな低スペ用にだって最適化するし
0531名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 18:58:32.73ID:lAl8nsdQ0
見せたか見せてないかの定義まで身勝手に設定しちゃってるのがもう統失っぽい
あの配信で爆速ロードの凄さが認められないのはもう失明してるかガイジかどちらかでしょ
0532名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 18:58:42.79ID:Z3uotQT+0
>>530
>>1の動画がフェアじゃないって言ってるだけだぞ?
0534名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 19:10:04.92ID:Z3uotQT+0
>>533
レス多いからいちいち全部読んでなかったが
ハードウェアとソフトウェアの違いもわからない奴だったのかこいつ
0535名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 19:10:12.85ID:/eLdk8Xda
さっきからロード画面を見せろ見せろって
もう既にゲームが一通り動くレベルまでできてて
完成間近くらいに思ってるんかな
凄いっすね
0537名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 19:18:58.46ID:odc9R35L0
PS5が最強って証明されて豚は焦ってるなw
0539名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 19:38:01.57ID:ctiuenyK0
なんで魔法のSSDって言われてるのかと思ったら
こういう勘違いをしてたんだねぶーちゃん...
0540名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 19:44:36.88ID:M/Gr1CGsM
>>535
互換あるから見せられるでしょ?
0541名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 19:48:01.48ID:m8D0xrVa0
>>395
>>398
BCPackじゃなくてOodleTextureな
0545名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 20:03:00.12ID:SHx8wzvO0
魔法のssd最後の希望さえも嘘だったのか🤔
0546名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 20:03:46.80ID:nRGwfD1e0
ID:clki0YTv0はかなり冷静な分析だと思うよ
なぜそう予測するのかの理屈も併せて書いてあるから反証可能性もあり、仮に予測が外れても反証しなかった側の問題となり、予測不可能だったこととなるのみ
0548名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 20:23:45.80ID:UGoe67Tv0
>>542
PS4Proも業界人が1070よりはやーい!とか言ってたんだぜ
でどうだったよ?
0549名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 20:26:53.56ID:BWTxCqvXd
数十万するゲーミングPCが数万のPS5に根本的に敵わない点があるなんて主張をされたら気分は良くないだろ
0550名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 20:28:07.73ID:clcJD1LR0
>>544
このM.2SSDはたしか実行速度が3GB/秒だったはず
ビデオメモリが6GBで本当だったら2秒でロードできるはずなんだよね
PCってボトルネックが酷い、何が原因なのか知らんけど
0551名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 20:28:56.13ID:cSzgGOMpM
どうやら互換のロードは見せられない模様
専用で作り込みしないと早くないんだろうね
0552名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 20:30:39.71ID:gW5lzPE80
>>550
考えれば大方の予想はつくことだし、考えなくても調べりゃわかるだろ
というかゲハでも散々語られてるのになんで未だに知らんのだ
0553名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 20:40:24.42ID:a2hBTamMa
というかロード無して既にゴッドオブウォーとかデッドスペースで実現してるやん
0554名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 20:45:49.70ID:lAl8nsdQ0
もう自分で買って操作しなきゃ信じないんだろここまで疑いきってたら
0555名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 20:46:01.14ID:Zza7ismk0
>>549
数十万しようがゲーム用にチューンされているとは言え汎用システムベースのゲーミングPCより
専用のシステム設計が出来るゲーム機の方が部分的に性能が高いなんて言うほど驚く話じゃ無いだろ
0556名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 20:48:40.31ID:a2hBTamMa
それ新ハート出るたび言ってるから馬鹿馬鹿しいと思われるんだろ
いつPC窓から捨ててPS 3で仕事する時代来るんだよ
0557名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 20:50:25.01ID:F8Y08hkS0
>>553
それは長いロードを制限掛けて裏読みしてるだけ
PS5ではロード時間そのものを高速にして制限を無くしてんだよ
0558名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 20:51:43.00ID:0PJLUlQt0
俺はPS5を買う予定だが、
ゲハ見てると箱を買うヤツが
ほとんどみたいだな。
0559名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 20:54:02.23ID:6bc9TtIK0
本体出る前と後のガッカリどれだけ経験したら学ぶんだよw
出る前にこれだけ持ち上げられる純粋過ぎるだろ
0560名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 20:54:06.21ID:hoieE2Ma0
>>558
どっちも買わないでしょ
switchとPCで足りるってのが多いよ
0563名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 21:07:25.79ID:6y+mm6wga
発売日すら決まってないのに業界人がpcよりショボいから買わなくていいなんて言うわけないだろ 
0565名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 21:18:45.46ID:gN37MbQF0
サムスンの新型モデルだから値段も結構しそうなんだよな…
どうすんだろ
0566名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 21:22:14.40ID:F8Y08hkS0
物理的に専用のチップ搭載するのにずっと魔法とか言ってる
0567名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 21:25:01.40ID:RWpyoGqB0
何を搭載してようが何事も大口を叩くのがソニーさんだからなぁ
0568名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 21:26:53.95ID:6bc9TtIK0
>>566
実際に本体手に入れてから評価しろよ
純粋過ぎるだろw
0569名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 21:27:00.90ID:tVWAo1Rs0
ぶーちゃん発狂し続けてておもろい
0570名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 21:28:22.82ID:8QTg5IFH0
計算の高速化のために必要なこと: メモリの観点
https://qiita.com/zacky1972/items/25e8157a7593398c9730

メインメモリ(DDR4)
100ナノ秒 96〜272Gbps程度 4GB〜2TB

NVMe SSD
50マイクロ秒程度 0.48〜33.6Gbps程度 (60〜4200MB/s程度) 〜2TB

DRAMの7分の1位の速度だから、DRAM16GB位をキャッシュ使える
モード用意すればPCも頑張れるな!
0571名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 21:38:21.64ID:iuS+k2dR0
これPS5と箱SXのマルチタイトルだったらロード時間どうなるの?
0572名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 21:41:12.29ID:Kk6tk8c90
>>571
発売されないと分からないよ
0573名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 21:46:11.73ID:UGoe67Tv0
RAMDISKなんて大昔に廃れたよ TES4やCrysisを入れて一分ぐらいが八秒!爆速だぜー!とかやってたけどね
二十秒のSSDで十分で、重要なのは容量だなってのがPCユーザーの結論だったりする
0574名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 22:04:56.44ID:w16JN8QC0
見ての通りロードのうち、データ処理時間の方がディスクアクセスよりもずっと長いわけ。
ただ早いSSDを載せてもまるで意味がない。

でも、安心して。PS5のKrakenシステムは、早いSSDをただ積んだだけじゃなく、そのデータ処理方法こそが画期的なんだ。
でも、別に特殊なチップを載せた訳じゃない。半導体からは撤退してるからね。

つまり、ソフトウェア企業として、OSの起動時間と日々戦ってきたMSの技術をソニーはいとも簡単に上回って見せたと言うわけ。

まぁ見てなって、じきにソニーOSが天下を取るから。
0576名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 22:31:49.23ID:InUHhgmU0
>>574
箱もkrakenじゃないけど専用回路で展開するわけだが

しかも統一API作って、xsx向けに開発すれば、PCでも将来的に実現可能な様にしている
0577名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 22:33:20.37ID:5XEXpkM8a
SSDはあくまで高速化の一つのピースに過ぎません。
PS4でHDDの10倍速のSSDに付け替えても、
チェックイン/ロード管理、ファイルI/O、マッピング、コヒーレンシー、解凍などの処理がボトルネックとなり、2倍程度の高速化しか見込めませんでした。
PS5ではHDDの100倍のSSDを搭載することがゴールではありません。
全てのボトルネックを解消し100倍速をゲームで実現することがゴールでした。

例えばチェックイン/ロードとは簡単に言うとロードされたデータを検査して
メモリ上の指定された位置にメモリ内でコピーする作業で大変なボトルネックでした。
SSDのスピードはあくまで最後のピースです。
次のシーンの数GBのテクスチャをデータストリームから取り出し終わるまで
死ぬ敵の捨てセリフのロードが開始されないようなことはよくありました。
これらはPS5では瞬間的にロードされることになります。
0578名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 22:33:37.73ID:5XEXpkM8a
PS5では、独自のハードウェアを使い、SSDの速度が落ちないよう配慮している。ちょっと偏執的なほどのこだわりだ。

まず、本体内に内蔵されているSSDは、SIEがPS5のために開発した「フラッシュメモリー用カスタムコントローラー」とセットで内蔵されている。
システムプロセッサ(SoC)とコントローラーの間はPCIe 4.0でつながり、フラッシュメモリーコントローラーとフラッシュメモリーの間は、12チャンネルのインターフェイスで接続されている。結果として、毎秒5.5GBのデータ転送が実現されている。

データは6段階の「優先順位」を決めて記録できるようになっている。なにから先に読み込むべきか、どれを素早く読み込むべきかを開発時に指定しておくことで、開発側が想定する速度・順番で読み込めるよう配慮している。

PS5のカスタムSoCには、2つのI/Oコプロセッサーとキャッシュ用のSRAM、さらには、データ圧縮と展開用の独自機構、メモリーへの配置を最適化するコピーレンシーエンジンがある。
読み込んだデータを配置する際の負荷軽減も行なわれている。データ圧縮には、PS4まで標準的に使われてきた「ZLIB」ではなく、「KRAKEN」という技術が使われているのだが、
これはZLIBより圧縮効率が10%いい。そのため、データ転送量が減る。結果として、実効値で毎秒8〜9GBのデータ転送ができて、より読み込み時のボトルネック解消に寄与する。
0579名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 22:40:40.67ID:hoieE2Ma0
>>573
ramdiskより早いらしいよ
前にramdiskより早いってどういうこと?ってファンボーイに聞いたら
そんな遅いものと比較にならないって言われた
SSDがvramの代わりになるんだとさ
0580名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 22:43:17.40ID:IHGCiQdo0
>>576
そのPCと足並み揃えてAPIでなんとかしようとするのが
ボトルネックになってるんじゃねーの
0581名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/21(日) 22:47:11.09ID:GtkwR0fo0
・発表とは真逆のゴミ性能
・発売まで互換性に大問題がある事を隠す
・爆熱・クソデカ・クソ高い
なんかデジャビュだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況