X



新型Nintendo Switchについて語るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/28(日) 21:31:19.63ID:qbvdZH/2d
ゲハにひとつは語り合う場が欲しい

・関連スレ
【朗報】新型SwitchPro用の7インチ有機ELの注文が確認される【任天堂】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1615371160/

新型Nintendo Switchは2021年内発売、大型化した有機EL画面で4K対応のうわさ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1615026475/

ネイト・ドレイク「新型スイッチはDLSSと4k機能を備えています」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1614041172/

NVIDIA SwitchのSoCの生産を今年中に終了
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1615366468/

NVIDIA SwitchのSoCの生産を今年中に終了★2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1615623913/

任天堂、4K、DLSS搭載、最新SoC、CPU向上、メモリ増加した新型Switchを2021年ホリデーに発売
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1616490995/

新型Switch、次世代AmprereのAdaLovelaceアーキテクチャ採用か?NVのGPUのリーカーが言及
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1616636806/
0669名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/12(月) 21:45:44.73ID:J3mv5RvU0
Orinに小型のOrinSがあるように、Atlanにも小型のAtlanSがあるだろうな。研究開発用や高級車用の大型SoCだけじゃ小型車に対応出来ないから。
0670名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/12(月) 21:52:18.52ID:S9Zkxy5k0
>>664
こんなのどう考えてもSwitch搭載できる規模では
ないのでは?

一般向けに発表したモバイルSoCはTegra X2が最後か

もしかしたらOrinSを見れるかなと期待してたけど
望み薄かな
0671名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/12(月) 21:56:39.36ID:/utskvcb0
atlanをゲーム向けに改良した奴を使うのかな?
xavierよりずっと性能高そうだし
0672名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/12(月) 22:11:11.23ID:5THoTNqWp
そんな最新チップ採用するわけ無いだろっての
Switch本体のコスト上限は200ドルなんだぞ
400ドル超のiPhoneとは違うんだよ
0673名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/12(月) 22:47:37.35ID:0ptRqFJg0
どんどん高性能への妄想が広がっていくとガッカリするだけだぞ
0674名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/12(月) 22:51:30.95ID:U7z/Wgc50
やはり16nmのTegraX2のようだな
0675名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/12(月) 22:56:26.09ID:p/4SicO8d
そのくらいハードルを下げた方が気持ち的にはいいかもね笑
0676名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/13(火) 00:14:42.11ID:CCeytDpd0
>>672
Switchなら250ドル近い原価まで出してるよ
任天堂も赤にはならんがハードではほとんど利益は出ちゃいない
0679名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/13(火) 00:23:53.13ID:CCeytDpd0
>>678
ジョイコンのコスト考えるとNew3DSの電源みたいにオミットされたバージョンが出そうではある
ジョイコンなし版が299ドルでありだと349ドルとか
0680名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/13(火) 00:30:26.81ID:uebBOn07H
>>679
そんなSIEみたいにセコい事を任天堂はしないよ
それにコントローラー別売のゲーム機なんてあり得ん
それがOKなんだったら任天堂公式でJoy-Con無しを既に売ってる筈でしょ
0682名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/13(火) 00:46:17.89ID:uebBOn07H
>>681
いやPS5で大々的にやってるやん
価格4万に見せるためにBlu-rayドライブ省いた奴をさ
君の案はそれと同じだよ
0686名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/13(火) 02:01:13.66ID:M1+JjU1d0
atlanは1000TOPSこれは有り得ないな
ゲーム機に積むようなレベルじゃない
orinも来年発売が確定で有り得ない
可能性有るの低性能な既存コア位だな
0688名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/13(火) 03:58:43.47ID:bb5T3klQ0
GRACE-CPUはSoCだけじゃなく、サーバー、HPC用でもあるのか。高性能CPUでもNVIDIAは勝負仕掛けてきたのね。これでAMDを捨ててフルスタックNVIDIA化出来る。
0692名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/13(火) 04:51:56.16ID:NG3B3crr0
Switch関連の発表全く無かったな…orz

DLSSは幻想か…orz
0693名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/13(火) 04:52:46.06ID:INd04Ol20
もう少し軽量化されないと画面がでかくなっても携帯がしんどそう
今でもちょっと重いなと思う事あるというかジョイコンの連結部分がイカれてきて
持ち上げると自重で外れかけたりする
0694名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/13(火) 06:16:40.61ID:r+pPMvWi0
筐体がマグネシウム合金になる噂もあったけど
それなら軽くなりそうだけど実際どうなるのかな?
0698名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/13(火) 08:37:46.94ID:bb5T3klQ0
AtlanのGPUはGrace CPUと並ぶんだから、きっとHopper。
そうなるとOrinはAda lovelaceって事か。
0700名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/13(火) 08:47:25.69ID:gW2ihQ7Gp
>>697
これ本物リーカーがゲームコンソールは聞いてない=新型Switch用SoCなんて作ってないってことじゃん

オワタ…
0703名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/13(火) 09:48:16.22ID:fz5tDAFia
>>697
みんな今まで勝手にSwitch関連のSoCの話だと思いこんでただけで実は一切関係なかったってことか
振り出しに戻ったみたいなんでGPUに関しては今のところリーク情報は無しって感じかね
0704名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/13(火) 10:26:52.34ID:4LNYeqMT0
>>694
コスト的に無いだろ
0706名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/13(火) 10:37:34.48ID:7K0lcZMc0
>>705
そこは何というか不自然なんだよな
わざわざリツイートしてAdaて書いたのに後から関係ありませんとか
0708名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/13(火) 10:50:03.74ID:rQ0/lI02p
関係ないって言うか「(新型Switchに載るのが)OrinならAdaだよ」って話で、実際にOrinが載るかは知らないってことでしょ
NV事情通でも新型Switchに載りそうなSoCがOrin以外に思いつかないってことでもある
0709名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/13(火) 10:52:21.07ID:zqeu+iP+0
どんなスペックで出そうと無印Switchがボトルネックになるわけだしそんな高性能意味あるんかね
噂のlovelaceとか積むなら次世代機でイイじゃんって思っちゃう
Switchでマリカ9やスマブラ新作はやりたくないわ
0710名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/13(火) 13:41:46.54ID:r+pPMvWi0
>>708
今のところNVIDIAが任天堂の為に専用設計の
SoCを作ってないならOrinSしかないからなぁ

NVIDIAの事情通でもそこまでの情報は得られない
可能性もあるから、専用設計の新型の可能性も
無くはないだろうが
0711名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/13(火) 14:00:18.62ID:4q6Gn4xk0
>>708
ただOrinはAmpere世代のはずじゃない?
OrinがAdalovelace世代と言ってるならそれも変な感じなのだが
0713名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/13(火) 14:27:21.08ID:4q6Gn4xk0
>>712
なるほど、そういうことね。ありがとう。
0715名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/13(火) 15:19:47.85ID:yJTYv1hW0
PS4のゲームが完全に「遜色ない程度」に動く〜というか もっというと「マルチで同時につくれないってことには絶対にならない」性能 でいいでしょ
それならばもう十分に可能といっていい
0716名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/13(火) 15:26:44.83ID:uebBOn07H
3万のハイブリッド機だと据置時1テラ程度が今の限界だからな
現状最先端モバイルチップのApple M1は既にPS4超えてるけど値段は3倍だ
0717名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/13(火) 15:26:49.17ID:lSXW9YO/a
トランジスタ規模としてはXavierの70億程度になるでしょ
現行X1の3.5倍
これをサム8でシュリンクする
0718名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/13(火) 15:34:52.25ID:yJTYv1hW0
CPU性能2倍、GPU性能2倍ってだけでも715くらいになる
もしGPUにDLSSついてきたら、対応ソフトならps4proは超える程度にはできるだろうな
0719名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/13(火) 15:35:57.70ID:4XMVZ0gya
>>714
こんなシーンはドアップ用のモデル、テクスチャ用意して切り替えればいいから
RAM容量有って金かけて作ればGPU性能はあんまり要らないよ
0721名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/13(火) 17:21:29.09ID:tSSHmsBzp
X2確定
0722名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/13(火) 17:34:31.97ID:Xl17mDHd0
マルチは他でやればいいが
任天堂ゲーがロード遅いのは
性能アップしてくれにゃどうしようもない

とはいえ新型程度じゃ
大して変わらんだろなあ
20〜30%でも速くなれば御の字か
0723名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/13(火) 17:39:25.85ID:5rbLHh1bp
1年2年3年とSwitchで過ごしてきたと思うけど、
ホリデーシーズンどれだけ楽しめたか。
PSがあればまた全然違ったものになるという
事。

もしPS5があるなら、ライズ一通りプレイして
モンハンワールドってなんぞやと、
アイスボーンはなんぞやと。
モンスターハンター6とはなんぞやと、
モンハン好きには神がかったスケジュールが
待っている。

確実に満たされる充実感。
ワールドはPSのオンラインに加入していれば
無料でプレイ可能。
PS5は冬頃にサイバーパンクのPS5版が配信。
ウィッチャー3のPS5版発売。
鬼滅の刃もある。

Switchのゲームと上手いことスケジュールを
組みながら、このタイトルはあんまりだなって
時は交互に使い分けられる。

もし自分の部屋が二つあり
Switchのみしかない部屋
PS5とSwitch、4Kテレビがある部屋
どちらに入りたいのか想像してみてほしい。

クリスマスに起きたらプレゼントが置いてある
ように。起きると4KテレビにPS5とソフト一式
、Switchとソフト一式がずらっと並べて
あったら好奇心を抑えられないと思う。

4Kって、PS5ってたいしたことないんだろって
開封している自分を想像して見てほしい。
文句を言いながらも衝動と欲求は抑えられない
と思う。勿論4KテレビでもSwitchの画質は
凄まじいほど綺麗になるし、PS5なら
電化製品に展示してある映像美に酔いしれる。

こういった生活になるとYouTubeを見ながら、
PS5やSwitchなど、綺麗な画質で、
こんなゲームが出るんだ、楽しみだな。
先入観というか、後はリーク情報にも敏感になる


一つのハードに縛られると楽しみは
一通り。二つのハードを所有すると
一つのハードで楽しんでいる人の2倍楽しめる。
0726名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/13(火) 18:06:54.42ID:ftOJUqpJd
>>722
理論上は現行Switchでも内部ストレージはPS4やXboxOneのHDDより速い
なのにSwitchがロード時間で遅れをとっているのはCPUが壊滅的に弱いから
とはいえ、PS4、XB1のCPUもかなり弱いから、CPUを最新のハイプロセッサとまでも言わなくとも現行のミドルスペックのものにすれば大幅にロード時間は改善される
というか2割程度なら現行Switchをブーストすれば余裕で達成できる
0727名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/13(火) 18:18:42.46ID:yJTYv1hW0
CPUをA75だかA78にしてRAMを8Gにして増やした分は全部ファイルキャッシュとして使用するようにした新型が欲しいわ
他のパワーアップ要素はいらん
0729名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/13(火) 19:02:38.10ID:ev2DtIDD0
CPUと言えばSFCはDQ6辺りから絵は綺麗になったけど画面切り替えが明らかに時間かかってたな
0730名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/13(火) 19:29:05.14ID:r+pPMvWi0
>>717
サイズは170mm 2前後か

Switchに搭載するには少し大きいかなと
思うがSamsungのプライスダウンに期待かな
0731名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/13(火) 19:31:32.62ID:HXqw/s5Fd
v12でメモリ8GBサポート追加したからメモリは増えるだろう
まあ、開発機って可能性もあるから増えて6GBって場合もあるけど
0736名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/13(火) 21:57:54.00ID:ktztYkZU0
LPDDR4 4GB + LPDDR5 2GBみたいな構成に出来んのかな
従来ソフトはDDR4のみで動いて対応ソフトだけDDR5使える感じで
0737名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/13(火) 22:03:35.88ID:4q6Gn4xk0
ロード時間は、ストレージの転送速度と、CPUによる圧縮データの展開速度が大きいんだろうけど、
データ展開処理については、GPUのGPGPUで処理すれば、CPU負荷を下げたり、専用ハードウェア積む必要がないと思うのだが・・・
SwitchのGPUは対応してないのかな?
0738名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/13(火) 22:04:43.16ID:myzDks4md
それでなんでLPDDR4を入れる必要あるのか全くわからん
すべてLPDDR5にしたほうが省電力だし、効率がいいだろ
0741名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/13(火) 22:27:29.26ID:oTC3uNYpp
>>737
ゼルダの伝説夢をみる島はGPUで裏読みロードしてるようで、
エリアチェンジとかの際にフレームレートが60FPSから30FPSに半減するのはそのせいらしい
0743名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/13(火) 22:51:52.76ID:2RKSW1+4a
>>737
PascalまでのnVidiaのGPUはゲーム走らせながら他の処理が出来ない
この点が数少ないAMDのGPUのアドバンテージだったりする
Volta以降なら2つまでなら別々の処理が可能
0744名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/13(火) 22:53:27.38ID:UNmXz0+t0
>>741
適当なこと言うな
スイッチはGPUでデータのローディングなんかできるようになってない
裏読みでデータのロードすることがあってもやるのはCPUだ
0748名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/14(水) 10:38:31.49ID:oqQAFpRr0
最終的にはスマホのSoCにCUDAとDLSSが来る事に
なるんだろうな
0749名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/14(水) 19:30:05.28ID:cODgcgrd0
switchまた品薄か
何度も噂出てたチップ生産終了はマジなのか?
0750名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/14(水) 21:05:22.53ID:hJuItrr40
モンハン需要じゃね
こんなまた売れまくるとなると新型出すタイミング難しいな
0751名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/14(水) 22:04:19.18ID:J21C+I0J0
モンハンだろうね
相変わらず共闘でハード牽引してるんじゃない
0752名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/14(水) 22:16:19.60ID:9xht47fA0
イカとゼルダのロード、特に起動が爆速になってくれるだけでもいいんだけど
0753名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/14(水) 22:32:03.81ID:a2dTT/sOa
mediatekのやつはchromebook向けだし、xavierとorinのcpuにLITTLE コアがないんで設計し直すと考えると本当に使うかも
レイトレ対応させるらしいから今年は出ないような気もするけど
0754名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/15(木) 01:06:44.80ID:P1Dp9XRz0
今年出なくて来年春以降となると、もう次世代機で良いんじゃねとなってしまう
0756名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/15(木) 07:57:19.79ID:GzkkZTUxa
>>753
ゲーム機にはLittleコアいらないでしょ
0757名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/15(木) 10:16:18.96ID:4dN3+tBE0
アレってmediatekのSoCのGPUをRTXに変えるってことじゃないよね?
インターコネクトを入れてdGPUを付けるってことかと思った
0758名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/15(木) 10:41:46.55ID:GTQp/wmi0
v11くらいのファームウェアの解析でメディアテックの4K UHDマルチメディアSoCの対応が追加されているって情報があったな
そのときは4K出力をサポートするためにドックに載せるものだと言われてたけど

https://www.mysmartprice.com/gear/nintendo-switch-successor-oled-display-4k-support-dock/

The new report suggests that the upcoming console might feature an OLED display. SciresM also finds support for a Realtek chip with ‘4K UHD multimedia SoC’ in Aula firmware.

“Aula has firmware support some Realtek chip that advertises itself as a “4K UHD multimedia SoC”, too, hence my belief it’s 4K. That chip might be inside a new dock and not inside the tablet, though, there’s no way to tell from the firmware code yet.”
0761名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/15(木) 11:00:17.25ID:ISJy3sRZ0
>>756
携帯モードのスリープ用らしい
0763名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/15(木) 14:28:29.47ID:DmPfrNb40
次世代機と新型の違いが分からなくなってきたんだが 来年出すならもう次世代でいいのでは?
0764名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/15(木) 14:32:15.57ID:HyglcYDU0
>>762
プラットフォーム共同開発なので、
MediaTek製のARMCPU内蔵SoCに、nvidiaのRTX GPUを搭載した基板、プラットフォームを作るってことだよな。
MediaTek製のSoCにRTXが内蔵されるわけではないと。
0765名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/15(木) 14:35:41.17ID:pvTgg1IQ0
Unityも今年末にDLSS標準対応か。
0767名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/15(木) 14:48:47.30ID:pvTgg1IQ0
NVIDIAの立場とすればSwitchもDLSS囲込みに使いたいわなぁ。
0768名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/15(木) 15:16:38.02ID:mkf9yQ0k0
対応ハード増やせばそれだけ対応ソフトも増えるしな
新型switchに搭載するのはむしろnvidiaの方に動機がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況