X



 ディスクシステムって「たった3年」しか稼働できなかったみたいだけど、失敗ハードだったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/12(火) 21:12:44.19ID:Mr13G/U5d
ディスクライターは7年置かれてたしその後も10年間任天堂に送れば書き換えしてたが3年って何を指してるんだ?
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/12(火) 21:16:03.52ID:sB+GieEM0
ディシステム開発当初はゲームの大容量化が目的だった
ただ、ROMカートリッジの大容量化が任天堂の想定より早かったため本来の目的が果たせなかった
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/12(火) 21:18:54.90ID:ytm1kCii0
オプションなのだから分類としては64のメモリー拡張パックと同じ
ディスクシステムでゼルダが始まったのだから非常に意義がある(海外ではROM版があるらしいけど)
マリオゴルフではスコアを記録したカードを店のディスクライターに持っていくと全国ランキングに載せられるというオンラインの先駆け的なことができた
0005ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
垢版 |
2021/10/12(火) 21:19:05.66ID:/tOSQ+vq0
当時、リアルにキッズだった世代にとっては別に短くは無い
ただ、容量の問題に関してはディスクシステム発売から間を置かずにROMの大容量化が安価で出来るようになったからなぁ
当初の利点の一つは早々に意味が無くなった
ディスク書き換えは便利だったけどな
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/12(火) 21:19:31.48ID:GGsFPHqx0
失敗か成功かでしか物事をはかれないのって貧しい感性だよね。
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/12(火) 21:21:50.95ID:u3O+eFep0
微妙なんじゃね
知らんけど
ツインファミコンって失敗か?
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/12(火) 21:23:36.43ID:CoJO38HP0
サターンとか負けハード買ったけど
ディスクシステムよりはるかに多く遊んだぞ
ディスクシステムは無駄やった
大容量とかセーブとか全部カセットでできるようになったで
意味なかったよな
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/12(火) 21:24:39.36ID:e+ODs7kVr
ベルトが経年劣化で切れるのがダメね
MSX2もだけど
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/12(火) 21:24:52.96ID:7OGJcPlO0
>>2
当時の感覚からすると3〜4年くらいだな
スーファミが出たら一気にみんなそっちに流れたからなぁ

何をもって失敗なのかというところがあるけど個人的にはとても思い出深いな
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/12(火) 21:26:47.01ID:sB+GieEM0
>>9
ツインファミコンはかなり売れていた
ハードとしては成功した部類
ただしツインファミコンはSHARP製
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/12(火) 21:26:48.58ID:CoJO38HP0
マリオ2はデイスクやったけど3はカセット
ドラクエもFFもカセット
失敗やろ?
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/12(火) 21:28:49.82ID:4SFVesfxM
>>1-9
 全   角 

  ス

     ペ ー ス

           立 て 逃

  げ
                             ア フ

                                 ィ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/12(火) 21:29:58.88ID:Xt87UM0r0
バンク切り替えやらゲートアレイやらSRAMやらで、
ROMの魔改造技術が一気に進んじまったからな。
ディスクシステムに残されたメリットはメディアの安さだけ。
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/12(火) 21:31:04.97ID:HKGWdx3t0
スコアを全国で競えたのは
時代を先取りしすぎて意味があんまりなかったな
まるでセガのやることみたい
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/12(火) 21:35:57.07ID:sB+GieEM0
>>15
ソフト展開としては失敗と言われても仕方ない状況だった
謎なのは、ディスクソフトが少ないのにツインファミコンが売れた事
ファミコンとディスクシステムの二つを買うよりツインファミコン一台を買う方が高かったのに何故か売れていた
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/12(火) 21:37:09.78ID:TXBC+raUK
海外は出なかったからそういうことだろうね
とはいえ当時500円で新作やれたのは国内の子供には大きかったと思う
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/12(火) 21:38:53.52ID:e+ODs7kVr
ディスクライターで書き換え画面見てるのも楽しかった
膨らませてたら自分と同じのが出来たんだなw
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/12(火) 21:40:31.66ID:mHyIZTLk0
>>3
ドライブ複数接続ができない時点で大容量メディアとしてのディスクシステムは失敗だったと思う
同時期のPC(88、X1、FM7がしのぎを削ったてたころ)は
2ドライブでディスク二枚いっぺんに入れるのが当たり前になってたからね
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/12(火) 21:41:06.05ID:a6bN4kZp0
>>19
当時はテレビの大画面化が進んだバブル期で、ファミコンはRF出力しかなく画質が悪かった。AV出力がついてたツインファミコンは、ディスクシステム部分を使わないとしても、魅力的だった。
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/12(火) 21:41:10.18ID:+4tFI3cL0
失敗といえば失敗なんだろうけど
印象としてはそこまででもないな

バーチャルボーイとかとは違う
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/12(火) 21:42:43.19ID:a6bN4kZp0
>>19
ファミコンはRF出力しかなかった。当時はテレビの大画面化が進んだバブル期で、より高画質で楽しむことができたAV出力があるツインファミコンは、ディスクシステム部分を使わないとしても、魅力的だった。
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/12(火) 21:53:09.85ID:pSHEF8PZ0
元々薄利多売なのにディスクシステム2台を繋いでソフトをコピーする改造法に加え
本来任天堂専売であるはずの専用ディスクも
パソコンや音楽機器で使われているQDなどを改造して作る方法が雑誌で公開されてしまい
違法コピーと海賊版ディスクが蔓延したため崩壊してしまった。
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/12(火) 21:54:06.16ID:6vRw5Baf0
そこら辺のおもちゃ屋でも
普通に闇コピーしてたような思い出
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/12(火) 21:57:52.97ID:M9AGZTPg0
>>29
初代ガシャポン戦記で戦闘に入る時の読み込み時間がクソ長かった記憶があるな
0033びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2021/10/12(火) 21:57:54.83ID:P4RUosfr0
ディスクシステムは触った事すらないわー
友人たちにも持ってる人はいなかった、メガドライブやPCエンジンとかネオジオCDとかすらあったのに
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/12(火) 21:59:44.02ID:UFzoOSTX0
あの頃はまだPCじゃなきゃセーブなんてできなかったんだから
自分の遊んだプレイが保存できて続きが遊べるのは夢のような話
RPGとかADVとかPCで流行ってたジャンルのゲームが出せるようになったからな
そういやファミリーベーシックにもセーブ機能あったか
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/12(火) 22:00:01.03ID:pSHEF8PZ0
>>31
当時、某クレイジーショップみたいな感じの個人経営の小さな店が
ガキ相手に『ファミコンクラブ』なる会員制のサービスを始めて
月1500円払うと毎月1本ディスクシステムのソフトが貰えるとかやったりしてたらしいw

数百円で買ってきた海賊版メディアにソフトをコピーするだけの簡単なお仕事だから
全国規模で流行りまくったんだろうな。
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/12(火) 22:01:29.26ID:eYR/Rz/y0
小学生相手に売る物なのに触れたら一発アウトの剥き出し磁気ディスクってのもデンジャーだった
あとやっぱ500円で書き換えは儲かんなかったんだろうな
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/12(火) 22:03:00.27ID:1Bi5cLHMM
DSiLL 2009年11月21日発売
3DS 2011年2月26日発売
New3DS/LL 2014年10月11日発売
Switch 2017年3月3日発売

3年維持出来たのなら十分では
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/12(火) 22:03:49.00ID:o/TagLye0
ディスクシステムってたった三年の寿命だったのに驚きだわ
俺の記憶だと10年ぐらいは稼働してた感覚ある
0041ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
垢版 |
2021/10/12(火) 22:06:35.95ID:/tOSQ+vq0
>>39
その辺りの感覚は当時の年齢による
小学生とか中学生ぐらいだと一年って、長かったからなぁ
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/12(火) 22:08:10.78ID:V9AO4r6G0
>>3
CDの時代にまた磁気ディスクで大容量目指したりHDに乗り遅れたり時流を見る目はないよな
だから枯れた技術のになるんだろうが
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/12(火) 22:12:59.69ID:1Bi5cLHMM
>>42
64DDはソフト側よりセーブ容量増やしてDLC実現させようって企画だったから
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/12(火) 22:13:06.25ID:GUmGdSsH0
3年いうけど感覚的にはもっと短かった気もするなあ
3Dホットラリーとバレーボールは好きだった
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/12(火) 22:14:49.73ID:+dCwN2bt0
500円でリンクの冒険かパルテナを新鬼ヶ島に書き換えてもらった記憶がある
そして新鬼ヶ島楽しかったなあ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/12(火) 22:19:58.49ID:utALRpHe0
マリオ2がうちに三枚あった
ディスクシステム持ってないのになんでや
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/12(火) 22:20:11.68ID:8U+/vdUb0
出たゲーム
ゼルダ 悪魔城ドラキュラ メトロイド
今でも続いているシリーズはあるぞ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/12(火) 22:23:05.74ID:iCL9IEO10
>>22
ディスクの入れ替えが可能だったんだから、やろうと思えばディスク4枚組みたいな事も出来たんだろうけどな

ドライブが2台あると、片方のドライブがプログラム起動用、もう片方がデータ保存用と使い分けるのに有用だったが、
別に1ドライブだけでも問題は無かった、と言うかMSXは1ドライブが普通だったし
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/12(火) 22:34:20.35ID:/LeO+Aa50
コナミは何気にディスクシステムで、オリジナルのユニークな良作ゲームを多く出してたな(その中で後に頭一つ抜きん出たのがドラキュラだったけど)
エスパードリーム、迷宮寺院ダババ、謎の壁ブロックくずし…好きなタイトルが多かった
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/12(火) 22:38:44.37ID:OWT6FJqfM
ディスクシステム時代からの数年は
コナミが異様に油乗ってた気がする
カセットの方はチップ載せてドーピングとかもほぼ同時期から始まってなかったっけ?
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/12(火) 22:44:29.29ID:Mr13G/U5d
そもそもディスクシステムのRAMアダプタ自体がドーピングの塊みたいなもんだし
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/12(火) 22:46:28.87ID:sB+GieEM0
>>42
少しは調べたの?
ファミコンディスシステム1986年

PCエンジン用CD-ROMドライブが発売されたのは1988年
それでも当時のCD-ROMドライブはまだまだ高価だった(32,800円)
本体とセットでの価格は57,300円

子供がお年玉で買える程度の価格を目指していた任天堂からすれば現実的な価格ではなかった
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/12(火) 23:06:13.51ID:Pu3J6Tlm0
中山美穂のトキメキハイスクールを生み出しただけで成功ハードよ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/12(火) 23:26:20.01ID:SOh+Kei60
むしろ3年も現役だったのか
なんか1年とちょっとで消えたイメージだった
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/12(火) 23:28:52.98ID:ZW2EcSuW0
まあゲハ的な普及台数とかソフトが出るかとかの話なら失敗だろ。
任天堂の誰かが、あれはディスクドライブを作ってるほうから
84年頃に売り込みに来たから採用したとか言ってたと思う。
たぶんミツミとかアルプスとか、そういうメーカーだと思うけど
それがどこかは忘れちゃった。
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/12(火) 23:31:25.12ID:MGir7VlTr
任天堂以外まともなゲームがなかったような気がする
任天堂だけでいうと500円で書き換えれるにしては傑作揃いだったと思う
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/12(火) 23:37:30.12ID:mi3aiv7p0
本体より高い後付けの周辺機器で400万売れたものなんだから失敗ではないだろ
こんな売れたの周辺機器はない
ただromの大容量化とバッテリーバックアップが出てきたんですぐに陳腐化したが
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/12(火) 23:46:00.84ID:UFzoOSTX0
名作多かったからな
ROMの進化がもう少し遅くて寿命長けりゃ
DOGのゲームがいっぱい遊べたかもしれんのに
聖剣伝説とエクスカリバーまだかな
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/12(火) 23:49:53.05ID:ebnBCnX+0
ディスクシステムは買ってもらえなくて友達の家で遊んでたけどエラーが良く出てた気がする
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/12(火) 23:50:04.13ID:n+6mx/WH0
大容量ROMカセットとバッテリーバックアップの普及で役目を終えた感
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/12(火) 23:57:05.81ID:pSHEF8PZ0
>>63
カセットだと製造に数百万円単位で先払いが必要だったが
こっちは安いディスクなのでそこまで金がかからず、
メディアでは販売せず、ディスクライターの書き換えのみで売ることも出来たため
予算のない中小や数の出ないニッチ向けのサービスだったとも言える。

そこから光るものが生まれればよかったのだが
低予算が仇となってクソゲーが大量生産されることになってしまったのは残念だったね。
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/12(火) 23:59:51.89ID:0xr7BBn10
確かツインファミコンじゃ遊べないソフトも存在したような
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 00:05:13.53ID:TRQqsEEY0
つうか、当時のハードそんなもんじゃね
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 00:08:05.26ID:Gv9mJBtG0
名作もあるし500円で書き換えができるのは当時は画期的だった
ゴムベルトの耐久度の低くさは欠陥と言えなくもない
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 00:09:11.11ID:D+jvy8NF0
スーマリ2が出てもむずくて結局みんな1に戻って行った
3が出なきゃスーパーマリオシリーズはどうなってた事やら3が偉大過ぎる
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 00:11:43.87ID:x0snhaci0
ショップは書き換えの手間がかかりすぎ
サードはゲームを500円で買われて涙目と
実際業界的には極めて評判が悪かった
ユーザーは500円で新作が買えてラッキーだったけど
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 00:14:14.50ID:x3SaKIL00
豚くん世代ってマジでこの世代だから困るわ

ゼルダ、メトロイドみたいな超マイナーゲーを有名だと思ってるし

一般人の中ではマリオ2って存在してない幻のソフトみたいなかんじだったのに
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 00:17:39.90ID:4ajNuDyt0
このアフィカスは何度同じようなスレ立てれば気が済むんだよ
あとそなカスアフィに釣られてrあほなオッサンのお前らも連帯責任だぞ
 ほとんどの人がディスクシステムについて知らないし語らないけど、どういうハードだったの?
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1624882085/
 ディスクシステムの時代ってまったく語られないけど、どうだったの?
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1601292655/
 ディスクシステム(活躍3年弱、ソフト200本以下、売上台数400万ぽっち)←コイツを覚えてるヤツw
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1593696388/
 ディスクシステム「既存ハードに1万5千円の機械をドッキングさせて次世代機にします」←これ
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1593351383/
 ディスクシステムで遊んだのって極めて短期間だったけど思い出ありますか?
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1588689722/
 ディスクシステムの時代ってあまり話を聞かないけど、当時どんな感じだったの?
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1556797499/
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 00:20:21.93ID:EdpwdZSN0
まあ260万本出荷したマリオ2も
100万本出荷したメトロイドもマイナーだから
PS5の全ソフトは存在しない幻想世界の産物ですぜ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 00:21:39.32ID:KY/B4Ctd0
コンシューマー最初のDL販売
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 00:22:51.28ID:Dt73vpgY0
>>78
ゼルダがマイナー?
その他ランドでの話でしょ
リアル世界ではゼルダは今や超メジャーですよ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 00:27:21.88ID:/gZ+K3+5d
ディスクシステムって、ファミコン作ってたシャープが余ってたQDでこしらえただけのものだろ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 00:29:55.05ID:/gZ+K3+5d
>>29
QDってフロッピーディスクっぽいけど、実態はカセットテープみたいな物だからw
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 00:40:11.01ID:8GnYLYD7p
ディスクシステム自体を買わないといけなかったけど、ソフトは新品で買っても2500円くらいだし書き換えは500円だしで安く色々なゲーム出来た
書き換えなら子供のお小遣いでどうにかなったから相当助かったよ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 00:44:18.57ID:GEqKRWOUp
>>84
へえ、それに載ってないタイトルは誰もやってない扱いでいいんだね
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 00:50:08.07ID:qiPcRRqM0
>>1
黒字だしあれはあれで成功じゃない
役目を終え新型ハードであるバンク切り替え式カセットに移行しただけの話
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 00:50:33.12ID:8ygR1MeE0
サテラビューだのニンテンドウパワーだの64ddだの
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 00:54:37.14ID:qb3fABp70
ジャスコでバイトしてたけど結構小学生とか書き換えに来てた
付属の説明書が一つの袋にごちゃまぜになっていたので並べ直した
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 00:55:13.94ID:iOdYNW3f0
ロードが長い起動が遅い
起動してロードしてなんかメッセージでてB面に入れ換えてまたロードしてやっと遊べるみたいな
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 01:05:52.76ID:cUZmFUhjr
ゼルダとメトロイドとパルテナとファミ探とドラキュラを生んだハード
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 01:14:18.65ID:hGuaCmet0
ゼルダやってなんか音が凄いなとか思った、音源つんでたのかな
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 01:25:34.65ID:E42LhHMD0
そういやセーブ機能が使えたんだよな
ゼルダとかドラクエ1より前に出てるのにセーブできた
なぜドラクエ1・2はディスクで出さなかったのか?
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 01:31:01.65ID:oV8BQ4wj0
友達とパットンくんばかりやってたわ
4人用だったはずだけど
どうやって4人で遊ぶのか分からんかったわ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 01:37:26.83ID:pEY4v+o4p
当たり前のように思い出話語ってるところを見るとゲハの年齢層が高くて怖くなる
40過ぎたおっさんたちがゴキちゃんだの任豚だの煽り合ってるって終わりだろこの国
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 01:40:36.73ID:EdpwdZSN0
この国はとっくに詰んでいるのに
今まで気付いていなかったのかよ頭悪いな
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 01:44:19.20ID:cVZF8hCs0
良ゲー以上に変なゲーム多い印象
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 01:48:32.38ID:qTg878680
ディスクシステムよりローソンでやってたゲームボーイとスーファミの書き換え販売の方が失敗と言える。
あれゲーム雑誌読んでる人以外に全然認知されてなかったぞ。

肝心のローソンの店長ですらサービス認知してない店舗まであった。
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 01:49:56.45ID:Srx+LPPm0
さすがに3000円くらいのゲームを消すのは躊躇したわ
非公式のブランクメディアなんて知らんぞ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 01:52:07.72ID:D+jvy8NF0
良ゲーだったものをクリアしたからってクソゲーに書き換えてしまった時の絶望感
自分のチョイスのセンスの無さに泣いた
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 01:52:41.09ID:NWHIqLbT0
ゲーマーにとっては最高のゲーム機だったわ
任天堂にとっては収益性悪いハードだったと思う
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 01:53:44.65ID:xbf2nXDb0
コスト優先しすぎて青ディスクじゃないとシャッターが無いのは任天堂らしくないと思った
今よりもユーザー比率は子供が高かったろうに、あんな扱いに気を遣う作りはな
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 01:57:09.15ID:NWHIqLbT0
>>99
ローソンで買ったFEトラキア限定版が開封すると書き換えロムだった時の絶望感
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 02:07:16.32ID:qTg878680
>>103
ゲームを入れるメディアはコストだけじゃなくて再生産のスピードが課題だったんだよ。
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 02:22:48.13ID:T6X4pzT50
ダウンロード版の先駆けなんだよな
ニンテンドウパワーといい意外と先進的なんだよ
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 02:26:12.76ID:iOdYNW3f0
初代ゼルダ、リンクの冒険、メトロイド、マリオ2、マリオUSAの原作、初代ドラキュラ
が出たハードと考えると結構すごいな
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 02:43:29.18ID:fGZsusPm0
>>99
ゴールデンタイムにしつこいくらいCMしてたからそれはない
嘘つくなゴミ
SFCの時代が終わっただけ
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 02:52:01.40ID:4J1Zeybd0
ディスクシステムは任天堂の年間本数制限無かったんじゃなかったかな
ナムコとかハドソンみたく新作1本も出さなかったメーカーもあったのは利益率薄かったからだと思う
ナムコは末期に初期ソフト書き換え専用で出したけど
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 03:20:37.05ID:2i+l5buY0
>>96
年齢関係なく同類なんだから諦めろ、日本もお前も終わってるんだ。
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 03:24:39.15ID:rKxBFyo70
まあ年齢の話してるけど
ずっとここに居る間にみんな歳とっていくんだよ
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 04:37:18.28ID:Tz7mqnRj0
>>96
むしろ40行ってない奴が
ゲーム機戦争()ネタで盛り上がってたら同じ年代のお友達いないんか?と心配になる
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 04:59:23.70ID:D+jvy8NF0
>>112
俺は歳とってからここに来たw
若い頃ゲハなんて興味なかったしゲームも卒業してたはずなのに
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 05:09:52.57ID:gbUQqcty0
>>65
会社的にはそこそこ売れたんならいいかもしれんけど
ユーザーとしてはそれだけ被害者が多いってことやでな
ディスクシステムに高い金払ったのに結局はカセットが主流に
なってしまったでな
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 05:11:50.26ID:m3XYMttU0
>>1
そもそもディスクシステムは
扱いとしてはハードではなくて周辺機器では…?
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 05:20:31.31ID:mi40p/D80
ドラキュラの音楽が良い
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 06:25:06.86ID:R+sICSXn0
>>111
日本は衰退してるが終わってはないだろ

日本が終わってるなら、かなりの国が終わってんじゃね?
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 06:25:16.43ID:NWHIqLbT0
>>115
当時の子供には大ウケだぞ
1本5000円のゲームが500円なんだから
4本遊べば元が取れた
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 06:46:22.70ID:rPExzieK0
CDROM2も3年ごとにシステムカード買い足さなきゃいけないから似たようなもんだろ
カード買うだけでも携帯機より高いし
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 06:48:53.12ID:rPExzieK0
ちゅうか当時の感覚からしたら2〜3年遊べりゃ十分だろ
マーク3だって3年で死んでるし
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 06:52:46.01ID:iWyVRLtA0
ディスクの容量増やせる仕組みならもう少し普及しただろうね
店でDLするようなシステムだし店側も過剰在庫軽減出来るメリット有ったしな
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 06:53:03.95ID:+Hutb90HM
たった3年でゼルダやメトロイドやらマリオゴルフやらドラキュラやら後世に続いていくものを生み出してるやん
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 06:59:18.19ID:o17TpqiEp
>>115
ディスクシステム買って被害者だなんて思う奴いないだろ
どれだけたくさん楽しめたか分かってないな
考え方がおかしいよ
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 07:00:40.89ID:2n9kzp7O0
画期的ではあったんだよな
飽きれば上書きすればよかったし
その場合流通の中間をスルーできるから価格も安い
拡張性が無いのが残念だった
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 07:02:38.44ID:W3p1ZE8Ir
>>115
貧乏なの?
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 07:06:46.43ID:z32Mybsk0
失敗ではない
ファミコンからスーファミに変わったからユーザーが減少しただけ
あとディスクシステムは書き換え失敗だったり、読み込みできない場合があったりと
子供にとって面倒が多かった欠陥付きのシステム

ただしディスクシステムがあれば安価で遊べるというのは画期的だった
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 07:09:23.16ID:4uEFMNDVa
ディスクシステム持ってる子はスーファミ出る頃までヒーローだったわ
そいつんちに遊びに行けば、ほぼ毎月新しいゲームできたもの
旧作だったのかもしれんが子供の時にゲーム自体の発売日なんて気にしたことないわ
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 07:13:27.42ID:+Ent5v8j0
コピーするのが簡単すぎたから死んだだけで性能とかではないと思う
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 07:15:30.10ID:OyNEpNGFp
バレーボール、ホッケー、ピンポンとかのスポーツ系も面白かったよな
エキサイティングビリヤードも好きだった
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 07:17:10.38ID:rMTHeoB2p
>>129
少なくとも自分のところではそんなトラブル起きた事もないし周りでも聞かなかったけどねえ
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 07:20:43.78ID:gbUQqcty0
>>126
ソフトも結局カセット主流になったんだから
カセットのほうが楽しめたし
マリオも2は出来はそんなによくないでしょ?
3からはまたカセットにされたし
私はディスクのソフトは1つか2つ買っただけだったぞ
書き換えもそんなにしてないし
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 07:23:16.70ID:eT9jplT00
読み込みできなくなるのはディスクシステムあるあるじゃん
だからこそエラーの音がみんなのトラウマ化してるのに
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 07:24:14.91ID:qJ/O7bPBp
結局カセットが主流になったからディスクシステムのゲームが楽しめないってどんな理屈?
ディスクのゲームを買わない人がより高いカセットならバンバン買ってたの?
よう分からん人だね、面白いゲームたくさんあったのに
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 07:24:51.71ID:PAuWeGQC0
任天堂ってこの手のハードをパワーアップさせる周辺機器で成功した事ないよなあ
SFCのCDロムは企画倒れになるし、サテラビューもイマイチだったし、64DDもほぼ加入者が居ない感じだった
GBAプレイヤーはそこそこ上手く行った部類だがGC自体が盛り上がってなかったので…

でも、逆にそういうのの成功例ってPCEのCDロムロムくらいしか無いかもな
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 07:25:25.86ID:a+Tt43oZ0
個人的にはものすごくお世話になったし
俺の思い出に残ってるゲームの大半がディスクシステムのソフトだけど
ビジネス的には大失敗だったんだろうな

ウィキペディアでソフト一覧を眺めたら7割ぐらいのソフトで遊んでる
書き換え500円のパウアーだな

だからこそ失敗なんだろうけど
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 07:26:14.04ID:gbUQqcty0
>>121
500円でも遊びたいゲームがないとな
人気RPGはカセットやし
マリオだけじゃなくガチャポン戦士も続編はカセットにされてたよな
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 07:26:49.70ID:PAuWeGQC0
>>135
どうもディスクシステム内にあるゴムが弱かったらしく、そのゴムが劣化すると
ディスク読み取れなくなる仕様だったみたいだね。勿論ゴムを交換すればまた動くようにはなるが
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 07:28:04.84ID:W3p1ZE8Ir
>>136
貧乏なんだろ
買ってないし書き換えもしてないって言ってるし
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 07:28:25.57ID:rKxBFyo70
子どもの3年って長いからなあ
一年遊べるだけでも十分過ぎるわ
大体買ったものが家の中で3年で腐って無くなる訳でもあるまいに
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 07:29:02.95ID:eT9jplT00
>>137
Kinectが出た時にセガのスーパー32Xが例に出されるくらい、旧世代機にアタッチメント付けての延命行為は未だにタブー扱いだぞ
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 07:29:23.28ID:PAuWeGQC0
ちなみにディスクライターによる書き換えサービスって2003年ぐらいまでやってたらしいよ
無論店頭にはもう無かったけど任天堂にカードを送ると書き換えてくれたんだってさ
もうすでにGCとかも発売されてる時代だ。アフターサービス長くてすげえよな
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 07:32:07.28ID:IdAXsPwpp
>>137
任天堂に限らず後から別に買わなきゃいけない周辺機器でバカ売れして主流になるなんて他機種でも無いでしょ
PCエンジンだってそもそものパイが少ないから後付け周辺機器もそれなりに普及してたように見えるかもしれないけど、あれだけ後から後からパソコン感覚で色々出されたら一般ホビーユーザーはついていけない
ディスクシステムも主流にしたいと言う任天堂の思惑通りには行ってないにしろ、別にビジネス的にはマイナスではないでしょ
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 07:32:09.07ID:cMoY2Sj50
オレも長い事商売的には微妙扱いだったんだが
同時期のアメリカ進出で
さらに大量の半導体が必要になったことを考えると
日本で100万単位で出るゲームをディスクで出せたのは
結構意味があったんだと
最近気付いたわ
マリオ3なんか、どっちもカセットにしたら
アメリカは相当に遅れたからな
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 07:32:23.89ID:rKxBFyo70
ファミコンの寿命が当時としても異常に長すぎるんよ
子どもが大人になるくらいまで続いたんだから
パソコン少年ですら数年でパソコン買い替えてる時代に
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 07:33:32.06ID:a+Tt43oZ0
ディスクシステム最大の功績は
何と言ってもゼルダを出した事

ビジネス的には失敗でも、長い目で見れば
数字には出ない成功と言える


俺の人生でマイベストゲーム10本挙げるなら
初代ゼルダは100%入る
俺の葬式ではゼルダのメインテーマを流せと家族にも伝えてる
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 07:33:46.01ID:PAuWeGQC0
ディスクライターによる書き換えシステムってある意味
今のダウンロード販売の先駆けみたいなものかも知れないな
先見性があったね
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 07:35:48.08ID:0S6brKdn0
>>144
ゲームキューブ出る頃まで任天堂の営業所に持って行ったら書き換えしてくれて
説明書も在庫あるやつはちゃんとくれた
サービス終了の時に駆け込みで大量に持ち込んで書き換えしまくったなw
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 07:38:29.29ID:a+Tt43oZ0
>>146
今の感覚で見ると、当時の任天堂は
相当な機会損失してるんだよな

当時のファミコンブーム時に今の生産能力と販売網があったら
ハードもソフトも国内外ともに3倍以上売れてる


もちろん、全く無意味な仮定だけどね
ブランド確立する前のジブリアニメの興収と同じで
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 07:38:58.71ID:7Vkgd3yep
>>142
失敗だの短いだの言ってる人はおっさんになった今の感覚で短期間でポシャった規格みたいに思ってんだろうね
当時ディスクシステム持ってる人は自分の周りにもそんなにいなかったのは確かだけど、セガだのPCエンジンだのMSXだのよりは普及してたね
他クラスも含めて自分の交友関係の範囲ではファミコン以外の他機種持ってるのはそれぞれ1人2人いたかどうかくらいだったし
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 07:43:03.02ID:YOucsMota
当初はソフト供給をロムカセットからディスクに完全移行するつもりだったので
失敗とまでは言いたくは無いが目論見からは外れはしていた
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 07:44:05.23ID:QE2JHtSwp
>>151
そもそもサード参入も想定してなかったし、海外進出も今みたいにも当たり前じゃなかったからね
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 07:47:18.66ID:iWyVRLtA0
ファミリーベーシックやロボットより
周辺機器としては成功した部類とは思うよ
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 07:58:55.18ID:QE2JHtSwp
>>153
失敗の定義によるね
元々は容量が多くセーブも出来て廉価なディスクに移行しようとしてた訳だから、その計画に関しては完全な失敗
収益的には別にディスクシステムで赤字抱えたような話も聞かないし、400万台は当時としては決して少なくない
ゲーム自体も任天堂自身からもサードからも今につながるようなタイトルも含めて色々出てて功績も大きい
ソフトごとの収益はどうなのか分からないけど、当時の制作規模考えたら普通にカセット売れるより割りは悪くてもなんとかなったのかな
まだまだ少人数で数ヶ月程度で1本作れてた時代だし
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 08:01:03.19ID:eT9jplT00
収益面で語るのならあのバーチャルボーイですら黒字は維持していたので失敗ではない事になる
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 08:05:11.03ID:rKxBFyo70
失敗じゃないでしょ
ファミコンですらそこまで長く売れるとは思って出したわけじゃないだろうし
あの頃はハードもソフトも進化のスピードが速すぎるからな
ドラクエなんか3まで3年程度であの進化
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 08:08:29.31ID:eCAMKYtqp
>>158
ドラクエは発売日で見ると3まで86年5月から88年2月だから3年どころか2年経ってないんだぜ
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 08:11:16.68ID:baeqTDh50
形状はDISKでも構造はテープと同じだったからね
それとROMの急激な大容量化
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 08:24:48.29ID:vtPIpttI0
ど失敗だろ
わざわざロムカセットに移植されるソフトもあったし
後継機もなし
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 08:26:45.16ID:K29iF+MT0
技術の進歩であっという間に無価値になったからな

技術の進歩ってなんか遅くなったよな
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 08:35:10.03ID:c5RfYqeo0
書き換え用に投げ売りしてたトップルジップやレリクスをそれぞれ複数本買ったわ
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 08:41:25.63ID:rKxBFyo70
>>161
あれ売れなかったからROMになった訳じゃなく
売れたからROMでも出たんだが
ゼルダはROMのほうが音が悪い劣化版だし
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 08:51:19.78ID:gbUQqcty0
>>164
評判よかったらROMになるのなら
ディスクシステム買う必要なくなってまうやん?

ファミコンは4メガとか容量増えてったのに
ディスクは容量少ないし
読み込みあるし失敗だったよな
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 08:53:27.85ID:iWyVRLtA0
海外用にROM移植したのを日本でも出しただけじゃない?
北米ディスクシステム出てないし
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 08:58:42.07ID:c4CLyBPvp
>>167
カセットにもなったゲームがあるってだけでなんでもカセットになった訳じゃないし
ディスクでしか出てない面白いゲームたくさんあった事は絶対に認めないんだな
他人がたっぷり楽しんだ事まで否定する理由あるの?
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 09:09:00.94ID:Tpe+qwIDa
>>167
お前の言ってることは、PS5でリマスターされたソフトがあるんだならPS4買ってた奴はバカだと言うのと同じだぞ
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 09:16:45.05ID:cMoY2Sj50
あの時期にいきなり主力ソフトを
本体と同じ値段の周辺機器専用にして
それで会社が潰れるとか無かったんだから
ファミコンブーム恐るべしよ
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 09:21:10.25ID:nC8Egizbd
いいところまで進んでたのに、本体振動に弱いからドスドス走られただけでデーデーデーデレデデーって再起動して姉ちゃんと殴り合いのケンカした思い出しかない。(´・ω・`)
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 09:27:45.14ID:a+Tt43oZ0
>>159
1は3〜4ヶ月、2は7ヶ月、3は1年
今じゃ絶対ありえないわw

自分のリアルタイム経験なら
中1の夏休みに1、冬休みに2、中2の3学期に3を遊んだ
その中学3年間はディスクシステムとも被る


団塊ジュニア世代が一番ゲームを堪能してるんじゃないかね
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 09:28:19.60ID:Sqf+th1W0
あれだけヒットしたスーパーマリオの続編出すくらいだし普及させようとした感はあるな
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 09:28:23.91ID:MKrjpeBu0
半導体の容量の増え方の速度に勝てなかった
読み込みの遅さとかもあるけど
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 09:31:47.27ID:MKrjpeBu0
64 GBA DS 3DS Switch
と半導体の記憶媒体の系譜が結局円盤メディアの容量を追い越しているのがわかる
それくらい進化のスピードが速い
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 09:45:31.33ID:XKmTYFApd
>>13
流れたら終わった扱いにするなら
PS4は翌年にSwitchが発売されたから1年の寿命になってしまう
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 10:11:34.61ID:w9vB/4uh0
ゼルダとドラキュラとメトロイドを
生み出したハードやで
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 10:19:20.95ID:Dt73vpgY0
>>167
前提が違うって
元々ディスクシステムはソフトの大容量化に対応する為のものだった
ところが、ROMカートリッジの大容量化、低価格化が任天堂の想定より早かったというだけ

ROMカセットになったソフトはユーザーの要望に応えた形だったはず
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 10:32:59.51ID:XKmTYFApd
>>178
すまん、興味ないから適当にググってたった日付使ったわ
これproの発売日だな
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 11:17:52.52ID:2i+l5buY0
コナミのゲーム書き換えまくったなぁ。
とっとけばよかった
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 11:22:40.06ID:x3SaKIL00
>>96
年齢層が高いのは任豚おじさんだけだぞ

こいつら、ディスクシステム世代だからゼルダだのメトロイドだの知ってるんだし
スーファミではゼルダだのメトロイドだのは空気だったからな

ゲーム観がファミコン以前の超旧式だからキモがられてるんだし
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 11:25:59.95ID:x3SaKIL00
>>184
そうだよな
ディスクシステム老人にとってはディスクシステムなんて知ってるのが当たり前だもんな

PS世代はそんなの知らんからメトロイドとか言われても
ナンデスカソレ???状態なんだわ
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 11:54:54.89ID:mGuUBjaua
「やればやるほどディスクシステム♪」チャリーン
というCMが流れていたことは覚えてる
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 12:05:04.83ID:cMoY2Sj50
ゼルダもメトロイドもアメリカじゃカセットで出しているからねえ
新し物好きの日本市場はディスクでしのいで
本命のアメリカにカセットを振り分けたってのが本当の所なんじゃないかと思うけど
そういう視点で関係者に話を聞いた例ってまだ無いんだよね
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 12:09:12.68ID:ebU0NN/c0
カセットと違ってマニア向けのタイトルが多かったから満足度は高かったは
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 12:20:45.27ID:AzyulcPg0
ハードじゃないよ、拡張キットだよ
失敗か成功かなら失敗寄りだと思う
任天堂は拡張キットに関しては割と失敗多いよね
技術の進歩のスピードをいつも見謝ってる
ソフトに関しては大成功だけど
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 12:29:47.17ID:gbUQqcty0
>>188
日本にはゼルダ遊びたかったらディスクシステム買いな
アメリカ様には今までのファミコンで遊べますのでどうぞって
わけか
>>180
容量増大に対応するためっていうけど
すぐにカセットに抜かされたんだよね?
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 12:34:56.93ID:bJlhAtwxM123456
>>137
サテラビューは販促のやり方が下手すぎると思ったぞw
対応してる家電量販店のみの契約で、
BSある家庭でも導入までのハードルが高すぎる
ハード作った人が可哀想と思ったくらい
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 12:47:32.17ID:AMXuptRC0
無職の任天堂おじさん?

何言ってるの?
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 13:04:28.56ID:aHx2zkti0
ディスクシステム買ったら1年過ぎた後にすぐこわれて
2代目も同じくらいの時期に壊れて半泣きだったわ
ソニ○タイマーかよってwww
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 13:17:38.78ID:mZRbnjoRp
全然壊れなくてエラーも出てなかった立場からするとそれって扱いが悪いだけなんじゃないのって思うけどね
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 13:36:22.66ID:2i+l5buY0
PC エンジンの頃から物理ドライブは必ず故障するものと思ってる。
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 13:40:33.56ID:Dt73vpgY0
>>193
君としてはディスクシステムは失敗でないと何か困る事情があるみたいだね
何が何でも任天堂は日本を軽視していたという事にしたい
そんな悪意が有るから、人の話を聞く気も無いというわけだね
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 13:51:58.20ID:oYuApZ9Oa
拡張用パーツだからFCと考えないと
しかし本当に名作揃いだよな、未だに一線級で生き残ってるの多いし
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 13:58:17.03ID:aYXEiqtLa
拡張音源はほんとに良い音色だった
真っ向から使いこなしてたのは任天堂とコナミくらいのような気もしたけど、あのあたりの作品のBGMは珠玉
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 14:21:46.14ID:rKxBFyo70
>>193
音が足りない偽物ゼルダでアメリカ様は満足なのか
割とデモでずっと流れるオープニングの曲衝撃的なのに
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 15:04:15.86ID:RNGYCQhYa
>>79
アフィにまとめられてんの?
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 15:07:25.28ID:9s5rJeKF0
カセット側に拡張チップ積み始めてディスクのメリットが書き換えくらいしか無くなったからな
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 15:09:50.91ID:gpp0h63Y0
CSの拡張システムで成功したのってCD-ROM2くらいだろ?
まあ、あれも後から一体型の廉価版出したりしてなんとかした感じだが
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 15:14:42.14ID:9s5rJeKF0
>>206
こいつに限らず100レス越えたらまとめられてないスレなんて多分無いだろ

んでこのアホ>>1はスレタイの前にスペース入れてるから誰が立ててるか解りやすいアフィカスとして板内ではそこそこ知れてる
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 15:40:16.21ID:a+Tt43oZ0
>>203
コナミが異常に気合入れてたのは
その拡張音源が使いたかったからだとか

あの頃のコナミは、とにかく音にこだわってた
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 15:44:09.81ID:OCMkdzeGr
単2電池使うんだよなこれ
コンセントから電気取れないのかよと困惑した思い出
0213野村信介
垢版 |
2021/10/13(水) 15:54:46.80ID:0S6brKdn0
このスレをアフィがまとめてるとかありえないだろ…

By オレ的ゲーム速報@野村信介
神奈川県茅ヶ崎市赤松在住
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 15:56:55.78ID:XoCc+thJ0
書き換え500円でできるとか聞いてすげえ! って思ってたけど
どうやってそれで採算とってるのか当時から不思議だった

3年もあったのかと思うほどあっという間に消えたイメージだったけど
名作けっこう出てたよな
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 15:57:17.73ID:0S6brKdn0
>>191
大成功だよ
たかだか15000円の周辺機器で
当時5000〜6000円したソフトが500円で書き換えできたんだもん
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 16:00:55.23ID:XoCc+thJ0
>>215
それユーザー目線での話じゃね?w
書き換え500円でまともな利益とかあったのかね・・・?
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 16:10:30.90ID:0S6brKdn0
>>216
当時のソフトは2〜3人で作れたから
問屋を通さずに店頭書き換えで500円でも余裕で利益あったよ

逆にカセットの値段は半分以上マスクROMの値段だし
間に幾つも問屋を通すから販売店に儲けはそんなにない
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 16:12:13.27ID:Fr38kei9p
直撃世代って当時小中学生辺りだと思うけど、その年頃で3年って中々の長さだろ
3年をあっという間と感じるのは中高年の感覚だよね
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 16:13:49.41ID:a+Tt43oZ0
>>216
500円書き換えで一番きつかったのは店舗
100円しか取り分なかったから
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 16:15:10.83ID:fwrtRcFO0
別に成功したとも思わないけど3年しか稼働してないってのは明確な捏造で草も生えない
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 16:15:16.10ID:XmnzmqMU0
ゴムが切れちゃうから繋がないと駄目なのがあかんかった
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 17:23:49.78ID:2n9kzp7O0
ベルトは修理サービスが終わってたんで自分でモビロンバンドに取り換えたけど
タイミングが微妙にずれてるのか読めたり読めなかったりだわ
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 17:31:09.25ID:GwM110mLM
ナムコカプコンハドソンエニックスはディスクシステム不参加だったの?
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 17:35:19.61ID:rKxBFyo70
ハドソンはPCEに行ったし
カプコンは参入遅くてタイトルもそう出してなかったし
エニックスはドラクエで手一杯だったし
ナムコは知らない
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 17:36:45.77ID:2n9kzp7O0
ナムコとハドソンは一応過去作のディスク版を出してはいたね
専用タイトルは無かったけど
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 17:48:15.85ID:Sqf+th1W0
カプコンはガンスモークとかディスクで出してたよ
サードだとコナミの力入れ具合が目立ったね
コナミディスクゲームコレクションとか出して欲しいけどな
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 18:44:48.20ID:neSmM9Ei0
コナミはアメリカじゃ別会社まで作って
日本で量産したゲームを消化していたな
そういう意味でも本気だった
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 22:00:37.73ID:Rk1hvMnS0
そもそもスレタイの3年間ってどこから出てきた数字なの
ディスクシステムのソフト新作が出た最後のとしてこと?
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/13(水) 23:32:05.76ID:qTg878680
>>109
それ特定のアニメ枠だけの放映じゃね?
サテラビューのCMと違って、当時一回もそのCM見たこと無いぞ。
ロッピー先生とかいうのだろ?

ゲーム雑誌読んで無いクラスメイト達にはマジコン用の
カセットと勘違いされた程認知されてなかったよ。
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/14(木) 02:54:18.40ID:dtvs2oyE0
さんざん
やればやるほど〜とか煽っておいて
自分主役のゲームはカセットで出した
所ジョージ…

さすがにアレは無いわ…
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/14(木) 06:57:13.47ID:9yI1u4700
CMの3倍の能力を持ったディスクカードって容量の事だったのかな
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/14(木) 07:20:21.95ID:fRXAAYu10
>>233
せやで

当時の任天堂が、これがファミコンの限界だろうと思って出した
85年9月の初代スーマリの容量は320kbit
ディスクは1Mbit、およそ3倍

最終的に8Mbitまで増えたんだけどねw
0236!ninja
垢版 |
2021/10/14(木) 07:30:43.89ID:J//+l+200
エキサイティングサッカーは壁をたくさんの目玉が蠢いてる様に見えてから気持ち悪くなった

ディープダンジョンさん、最近見ないな
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/14(木) 08:00:48.99ID:mQamAnfN0
>>193
山内元社長が「外人は充電してまでゲームを遊ばない」と決めつけてたくらいだしな
「外人はロードしてまでゲームを遊ばず触るなと言っても磁性体に触る」と思ってたかもしれない
冗談はさておきNES発売時点には大容量ROMカセットの大量生産が可能になっててディスクシステムのメリットの多くが失われてたと思う
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/14(木) 08:46:22.84ID:fRXAAYu10
地味に面白かったエスパードリーム
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/14(木) 08:48:35.56ID:fRXAAYu10
>>239
94年に「ゼルダの伝説1」でROMカートリッジ版が出てる。4900円
なんでこんな遅くに出したのか知らん
PS、SS発売年やでw
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/14(木) 10:25:51.14ID:DQLZD//R0
アメリカでのファミコンの発売は85年の年末から
ディスクシステムより早い
アメリカ進出とディスクシステム導入は
ほぼ同時に進んでいたわけで
関係が無いと考える方が無理があると思うんだよな
日米で同時に大量のゲームカセットを供給することが難しいから
日本ではディスクを出したというのが真相だと思うんだがな
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/14(木) 12:51:41.21ID:e377ANSCd
子供ながらに読み込み音であーこれエラー出そうとかが分かってたわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況