【低燃費】NC750/700X Part61.0【MT/DCT】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 3db5-Sije [58.188.213.224])
垢版 |
2016/08/03(水) 21:53:02.45ID:2gdVW5vc0

ホンダのNew Mid Concept
NC750/700Xに関するスレです。

■ホンダ公式
NC750X(RC90)
http://www.honda.co.jp/NC750X/
取扱説明書
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/
FACT BOOK
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700X/201202/


■NC700 S/X INTEGRA まとめwiki
http://www34.atwiki.jp/nc700/

前スレ
【低燃費】NC750/700X Part60.1【MT/DCT】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1459346069/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002774RR (ワッチョイ 3db5-Sije [58.188.213.224])
垢版 |
2016/08/03(水) 21:54:09.83ID:2gdVW5vc0
19
0003774RR (ワッチョイ 3db5-Sije [58.188.213.224])
垢版 |
2016/08/03(水) 21:55:53.97ID:2gdVW5vc0
18
0021774RR (ワッチョイ 3db5-Sije [58.188.213.224])
垢版 |
2016/08/03(水) 23:58:09.04ID:2gdVW5vc0
CLEAR?
0037774RR (ワッチョイ 679b-ZCxF [153.222.119.213])
垢版 |
2016/08/21(日) 10:35:47.05ID:kMi4gq+B0
東北ツーリング行った人は生きてるか
0039774RR (ワッチョイ 73b3-D2ET [220.100.42.8])
垢版 |
2016/08/21(日) 16:44:10.09ID:IajvplG40
>>33じゃないが俺も12日から昨日にかけて神奈川から能登半島に行って
そこから東北にキャンツーしに行く予定だったけど、週間天気予報を見たら
東北は雨ばかりだったから山陰の方に行ってきたよ
概ね晴れだったのでその点はまあ良かったが島根では気温が38℃まで上がって
走行中ですら暑くて死ぬかと思った
0040774RR (アウアウ Saa7-LSUn [106.161.187.158])
垢版 |
2016/08/21(日) 18:47:09.79ID:FFTLCyEma
群馬〜新潟行けば雨なんか全然降らないのに
水上なんか冗談みたいに雨雲が来ない
おかげで東京渇水の心配が拭えないよ
0054774RR (ワッチョイ 1fcd-wh/5 [111.104.146.242])
垢版 |
2016/09/04(日) 21:08:27.88ID:IXVp9MxN0
>>51
調べたんですが、新型のハンドルにはバイザーが回らないように穴が開いてるそうです。
ハンドルに穴を開ければ付けられるかもってことみたいです。
0057774RR (ワッチョイ 779b-K2EF [153.222.119.213])
垢版 |
2016/09/06(火) 18:34:48.63ID:pgG5U6uF0
新型ラゲッジボックス上のレールを有効に使っておられる方、おられましたら使い方を伝授して下され。

いまだにフタの取っ手でしかありません。

どういう使い方が良いんだろうか。
0061774RR (ワッチョイ bc9b-eMwz [153.222.119.213])
垢版 |
2016/09/11(日) 22:27:21.53ID:F7X0/1Fr0
今日のツーリング帰りに本屋でゲッカンタカハシゴーの第5ゴー立ち読みしたら、ちょうどnc750xの試乗記やってた。
その中でNCはシートがイマイチでケツがすぐ痛くなるって書かれてたけどマジ同感。

今日伊豆方面へ7〜8時間走ってきたけど、ゲルザブ装着にも関わらず4時間あたりからケツの痛みが耐え難くなってきた。少し立っても全然ダメ。

NC買う前にvストロムレンタルして同じく伊豆に行ったけどほぼケツ痛が無かったので、vストのシートはマジ優秀なんだろなー
足付きはバレリーナだったけどさ。

何が言いたいかというと、オイラの使い方ではほぼ不満のないNCだけど、シートだけはアカンので何とかしたいんです。
vストのシートを移植したいくらい。

きっと血行が悪くなってるんだろうな。

頻繁に降りてケツを解放するしかないんだろうか。
でも走り出したらあまり降りたくないんだよなー。
ゲルザブは装着済み。座布団でも敷くかな・・・
0064774RR (ワッチョイ fbf8-tq+X [124.45.189.232])
垢版 |
2016/09/11(日) 22:42:05.28ID:5V3y+LMW0
NCのシートがダメな理由はシート下にタンクがあるがゆえに
シート高とタンク容量をミリ単位でせめぎ合わせた結果の妥協の産物だからだろう

具体的には、シート高の表記は最低部分の数値でするから
そのためにタンクにかからないシート前端部を無理やり低くしたせいで
極端な前下がりになってるところが悪いと思われる

自分はシート屋さんに特に前部分を中心に盛ってもらって劇的に改善した
初期の700で新型の750に乗り換えを考えてるがシートの仕様が同じなら
シートだけそっくり移し替えようかと思ってる

それにしても、おそらくシート高を計れば1〜2cm上がってる筈だが
体感上の足つきはまったく変わった気がしない
結局実質の足つきよりカタログ数値を優先しなきゃいけない歯がゆさは
開発の人も感じてると思うんだけどねえ
0065774RR (ワッチョイ e6ba-XnK/ [219.98.143.104])
垢版 |
2016/09/12(月) 10:35:56.32ID:GAFvuXxD0
よくケツ痛の話で盛り上がるけど俺ぜんぜん平気なんだよね
原因の分析とか難しい事は分からないけど
相性があるんだと思う
0067774RR (ワッチョイ e55c-tq+X [126.94.226.26])
垢版 |
2016/09/12(月) 15:15:22.04ID:OXHKxsVB0
帰りの高速の話しだけど、俺は半ケツタンデムに乗せる感じにするよ。
あと、日常的に自転車乗るなら、サドルをスポーツタイプの固いものか、ブルックスの革シートにするとケツが鍛えられるよ。
0068774RR (ワッチョイ b0cc-tq+X [61.195.129.68])
垢版 |
2016/09/12(月) 18:17:47.70ID:6hAZrd4b0
ハリケーンのセットバックスペーサーおすすめ
ハンドル遠いのがちょい辛いなーって装着したら腕痛とケツ痛がなくなった
ポジションがちょっと変わっただけでめちゃ楽になったよ
0070774RR (ワッチョイ 53d4-j70e [116.90.144.22])
垢版 |
2016/09/13(火) 13:11:18.98ID:fxwtY9sa0
>>69
違うバイクだが俺はラフロ?の同じ様なメッシュシートを年中使っている。

これ良いよね。
初めは夏期だけのつもりで使い始めたけど、今ではオールシーズンだw
足付きが若干悪くなるからLDでギリギリの人はアレだけど。

100均スレでSeriaの車用のメッシュシートを流用するのが流行っているみたいだけどw
0074774RR (ワッチョイ 179b-v7PZ [153.222.119.213])
垢版 |
2016/09/15(木) 20:20:36.22ID:F5z/lb7j0
ケツ痛対策検討中

安い:ゲルザブの下に高反発ウレタンを敷いてみる 1000円
高い:コージーシート買う。必要ならゲルザブ装着 2.5万円
最強:サージェントシート 5万か・・・

安い方法選んだら銭失いそう。
けどサージェントシート買う勇気も出ない。
妻子のいろんな顔が浮かぶでやんす。
0076774RR (ワッチョイ d37e-v35A [118.1.177.242])
垢版 |
2016/09/15(木) 22:17:35.97ID:07Uep7u20
30分ほど試乗したときは、少しシートが固めかなくらいで尻が痛くなる感じは
なかったんだけど、そんなにダメなのNCのシート?
例の地震で結局今シーズンの買い換えはあきらめたんだが、シートがダメとなると
ちょっと考えちゃうなあ・・・
0078774RR (ワッチョイ 6fe1-wJFc [123.225.104.183])
垢版 |
2016/09/15(木) 23:25:36.88ID:Zt29pLmV0
現行のシートも良くないの?
旧750乗っててシート屋で加工してもらったけど、
表皮はいいけどスポンジが駄目とその時の職人さんの弁
0079774RR (ワッチョイ 179b-v7PZ [153.222.119.213])
垢版 |
2016/09/15(木) 23:45:28.28ID:F5z/lb7j0
オイラはなんかこう、緩やかな坂道に座ってるような感じで、尻下のやや後方がとっても痛くなる。

ケツ圧がうまく分散せず、一部分に集中してる感じ。

以前レンタルで1日乗り回したVストの全く疲れないシートとは正反対。
他の部分は満足してるけど、シートだけは許せぬ

なおリアにいたってはもはやシートとは言えない。
0080774RR (ワッチョイ 5bf8-chWY [124.45.189.232])
垢版 |
2016/09/16(金) 00:38:57.23ID:kItmZfAK0
>>78
700は表皮もダメだったんだぜ
ただでさえ前下がりなのに表皮ツルツルだから簡単に尻が前方に滑る
その声は相当に大きかったようで750で表皮だけは滑りにくい素材に変わったから
いくらかマシになった

現行も見た目旧750とシート自体が同じ物のように見える
0081774RR (ワッチョイ d37e-v35A [118.1.177.242])
垢版 |
2016/09/16(金) 01:30:34.88ID:70HaqP9P0
となると、次のモデルチェンジに期待かなあ。
10万くらい高くなっても良いから、シートその他にきちんとコストかけて欲しいわ。
0084774RR (ワッチョイ d37e-v35A [118.1.177.242])
垢版 |
2016/09/17(土) 12:43:59.24ID:LD5YPR9h0
10万高くなっても、このクラスじゃ安い方だし、シートはもちろん、
スイングアームとか錆びやすいネジ類とかチープさが目立つ部分を
ほぼ解消できると思うんだけどね。

ホンダは、若者向けに安いバイクを作りたかったらしいけど、そういう層は、
そもそも大型バイクなんて乗らない(乗れない)わけで。
安いバイクで若者に乗ってもらいたいなら、を提供するなら250ccクラスに
40万円台のバイクを投入すべき。
0086774RR (ワッチョイ d37e-v35A [118.1.177.242])
垢版 |
2016/09/17(土) 14:34:34.57ID:LD5YPR9h0
>>85
そうだった、アレがあったね。
だったら、若者向けの安物需要はあっちに任せて、NCはもうちょっとまともな
品質を目指すべき。
今、NCを買ってる人のほとんどは、安さじゃなくてツーリングにピッタリの
性能に惹かれてるんじゃないかな。
自分もそうだけど。
だから、比較的値段の高いXのEパケが売れてるわけで。
0089774RR (ワッチョイ c75c-eXu6 [221.17.54.230])
垢版 |
2016/09/17(土) 18:54:18.00ID:9XrIm5d90
NCは安いから売れたんだよ
だから安くて高性能(本来は目的が違うのだが)な
MTが出たらMTが売れてNCの販売台数は減ったろ
DCTなかったらもっと減ってたよ

もちろんNCにはNCの良さが有るけど
ヒットした前提は安さなのは間違いない
0094774RR (ワッチョイ c75c-eXu6 [221.17.54.230])
垢版 |
2016/09/17(土) 22:57:02.00ID:9XrIm5d90
>>93
メットイン作るのってエンジンから作らないとダメだから
簡単にはできないんじゃないかな
大抵のバイクのエンジンの基本設計は10年以上前だろ
0095774RR (ワッチョイ d37e-v35A [118.1.177.242])
垢版 |
2016/09/18(日) 01:05:01.33ID:QmxM6mno0
ま、でも、SOHCの2気筒750ccと、DOHCの4気筒400ccだと、エンジンコストは
圧倒的に400ccのほうがかかるんだけどね。
しかも、CBなんかは1万回点以上までスムーズに回る高性能エンジン。
NC750よりCB400SFのほうが高いのは当たり前っちゃ当たり前。
0098774RR (ワッチョイ 179b-v7PZ [153.222.119.213])
垢版 |
2016/09/19(月) 20:33:58.49ID:WEnTKvsj0
96の付け足しで、

サージェントシートって、リアシートも快適になるの?


誰か教えろ下さい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況