X



【LC4】 KTM 690/640/620/400 DUKE【デューク】Vol9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/04/15(日) 15:05:15.84ID:w+XqU2qN
KTMジャパン公式
http://www.ktm-japan.co.jp/lineup/model/690duke
http://www.ktm-japan.co.jp/lineup/model/690duker
レッドバロン並行輸入
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ktm/

2015 690Duke/R 日本語オーナーズマニュアル
http://www.ktm.com/globalassets/product-manuals-pim-data/naked-bike/690-duke-2015/f9703o4/dok_bike_bed_ja.pdf
パーツリスト
http://fichefinder.ktm.com/?lang=ja

1290と990の、Super DUKEはこちら
KTMストリート2気筒■RC8R、SUPER DUKE、990SM/R、990SMT■6 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1482395340/

250と390DUKEはこちら
【READY TO】 KTM 390DUKE / 250DUKE 【RACE】 No.13
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1510046594/

125と200DUKEはこちら
【READY TO】 KTM 125DUKE/200DUKE 【RACE】 その22 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1467172049/
0486774RR
垢版 |
2018/11/07(水) 21:47:35.41ID:RNPMJAJW
>>485
俺も同じように燃ポンの中身だけと一応フィルター交換したよ。ASSYだと4万だけどポンプとフィルター単体で探せば数千円なのが救い。
0487774RR
垢版 |
2018/11/08(木) 23:36:57.45ID:F9AA6uab
≫486詳しく
0488774RR
垢版 |
2018/11/09(金) 01:15:30.24ID:6LN81TRP
>>487
燃ポン?アマとかで普通にポンプ単体で売ってる(所詮は規格品)からタンク下からポンプユニット引き出してバラして付け変えるだけよ。
0489774RR
垢版 |
2018/11/10(土) 22:51:52.19ID:b3hlS+tw
SMCもENDUROも相変わらずダメな給油口なのか?
0490774RR
垢版 |
2018/11/10(土) 22:53:46.83ID:RMKuFTnK
だろうね
本当にエンデューロしなけりゃ何も問題無いけど、何でああ成ったかは甚だ疑問
0491774RR
垢版 |
2018/11/10(土) 23:52:01.48ID:BusEh3gW
2017は地味に改良されてますわよ
0493774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 17:28:13.53ID:p2RyWK+m
390Dukeからの乗り換えで来週2017の690Duke納車予定や楽しみすぎる
0494774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 17:38:56.86ID:aO07l9cS
>>493
バイク屋?
0495774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 18:36:58.96ID:tIhjnme1
>>493
おめ。690duke17は乗りやすいし、良いバイクだと思います。
なんといっても楽しいし、ラストビッグシングルになると思うんで。
0496774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 18:41:52.52ID:aO07l9cS
一度乗ってみたいものだ
17Dukeやらというものに
0497774RR
垢版 |
2018/11/12(月) 04:45:32.01ID:g69XLPET
>>495
ありがとう、トラックパックはしたほうがいいかな?
0498774RR
垢版 |
2018/11/12(月) 17:39:22.09ID:aI/6sW83
トラックメインで走らせないなら要らないっしょ
そんなもんよりアルミハンドガードやらエンジンガードやら
0499774RR
垢版 |
2018/11/14(水) 06:17:31.22ID:nHB3VgFd
三年目 690乗り
車高下げようとしたら いくらかかる?
友達にあげるんだど…小柄170しかないなら…
5センチくらいさげてあげたい。
0500774RR
垢版 |
2018/11/14(水) 07:16:41.15ID:dg1+RRAe
170なら下げる必要ないだろ
自称170なら知らんが
0501774RR
垢版 |
2018/11/14(水) 07:29:45.07ID:J6dT9XZg
身長より股下
0502774RR
垢版 |
2018/11/14(水) 07:59:42.54ID:Y6B4JpMd
片足着けば良いんだよ
教習所でも右足はステップの上って習っただろ?
0503774RR
垢版 |
2018/11/14(水) 08:19:11.55ID:pHCr1SKC
3型とかでハイシート(SMRサイズ)とか付けてなきゃ170ありゃなんとかなるだろ
0504774RR
垢版 |
2018/11/14(水) 08:35:36.61ID:nHB3VgFd
まあそー言わず…
下げたいみたいなので…
今日お願いしてきます…
0505774RR
垢版 |
2018/11/14(水) 08:49:54.98ID:VpBGdeuG
しばらく乗ってからでいいと思うけど。
0506774RR
垢版 |
2018/11/14(水) 11:58:27.93ID:Y6B4JpMd
本気でローダウンしたいなら神戸とかが上手いこと作ってた気がする。
0507774RR
垢版 |
2018/11/14(水) 17:29:51.61ID:pHCr1SKC
>>504
まぁローダウンリンクとかは売ってるし工賃込みでも片手いかんでしょ。
知り合いは乗りづらくなって戻してた。
0508774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 07:39:12.81ID:iMuiQopI
>>507
両手だった気がする。
スタンドも切って加工しないといけないし、部品もリンクが高かったはず。
0509774RR
垢版 |
2018/11/16(金) 09:40:12.94ID:YWEFg9/Q
90年代オフロードバイクブームの頃は250クラスしか買えなかった。林道でXR600Rがたまにいる
いると羨ましくてしょうがなかった。俺は子育ても終わり何とか690エンデューロRが買えそうな
程度に貯蓄もできた。そこで俺は23区内下町在住なんだけどKTMの正規販売店で信頼できそう
な店ってある?
0510774RR
垢版 |
2018/11/16(金) 13:37:51.95ID:Wpm5PYgl
茨城の笠間まで行く元気あれば、モトビルド神原が20年位KTMやってる老舗
0511774RR
垢版 |
2018/11/16(金) 22:25:37.41ID:ek2To58q
790 ADV凄いとこが燃料タンクだな
しかし、20Lとは微妙だな
無給油で、450km程度かな
0512774RR
垢版 |
2018/11/17(土) 01:19:19.31ID:vw8BAjSP
>>508
わりとするんだね。
まあ仕方ないよね。
0513774RR
垢版 |
2018/11/17(土) 07:12:19.43ID:t08LnTn5
>>510
バカだろ
茨城のしかも笠間なんかにまで買いに行くかよ
0514774RR
垢版 |
2018/11/17(土) 07:46:41.25ID:DWvAVp4J
俺は大阪から滋賀まで買いに行ったぞ。
0515774RR
垢版 |
2018/11/17(土) 08:30:17.54ID:0HcDA8rt
ディーラーは近いことろで探すのが鉄則
足立にも板橋にもディーラーあるだろ
0516774RR
垢版 |
2018/11/17(土) 08:53:34.42ID:KI4aT75p
モトビルド神原は県外ナンバーやたら多いんだよなぁ…
神奈川!栃木!福島!くらいは普通だと思ってました…
0517774RR
垢版 |
2018/11/17(土) 09:50:53.66ID:0HcDA8rt
>>516
栃木福島は同県内にディーラー無いから仕方なしに行ってるのでは
0518774RR
垢版 |
2018/11/17(土) 15:46:42.16ID:DjjDt/pN
それにしたって首都圏ナンバー多いぞ
まま、とりあえずは一番近い正規店行くのがええか
0519774RR
垢版 |
2018/11/17(土) 15:58:09.34ID:0HcDA8rt
>>518
あそこオフロードコース持ってて会員成ると安く走れるから、オフ乗りは東京神奈川辺りからも来るかもね
0520774RR
垢版 |
2018/11/17(土) 16:39:40.26ID:ViV6sB8k
Duke買おうってヤツに遠くのオフロードメインの店を勧めてたってこと? (困惑)
0521774RR
垢版 |
2018/11/17(土) 16:40:33.95ID:ViV6sB8k
あ、アドベンチャーか…
0522774RR
垢版 |
2018/11/17(土) 17:19:04.11ID:t08LnTn5
神原は悪くないが、わざわざ都内から車体買いに行く程ではない 
都内の下町がどこかにも拠るけど、近くのディーラーで買わなきゃ駄目
何か有ったとき面倒だよ、壊れやすいバイクなら尚更
0523774RR
垢版 |
2018/11/17(土) 18:22:54.78ID:ViV6sB8k
都下ならオンでもオフでもそれぞれ得意な複数の店から選べるからね。
0524774RR
垢版 |
2018/11/17(土) 18:51:55.46ID:t08LnTn5
>>523
本人が23区内と言ってるんだから、都下勧めなくても、、、
0525774RR
垢版 |
2018/11/17(土) 23:13:32.65ID:ViV6sB8k
>>524
あらごめん、都内と書いたつもりが予測変換のバカン
0526774RR
垢版 |
2018/11/19(月) 11:52:29.65ID:JzD03FOv
質問
グリップヒーターはデイトナ製品等々つけてくれるのかな?ナップスで。

自分でやるのは難しそー。
0527774RR
垢版 |
2018/11/19(月) 11:59:08.69ID:HNSTHxEu
工賃払えば何処でも付けてくれるだろ
0528774RR
垢版 |
2018/11/20(火) 00:17:12.77ID:StTZSQE+
>>527
そりゃそーだ
0529774RR
垢版 |
2018/11/23(金) 19:00:55.07ID:y4MbyK8s
ライドバイワイヤの車種の場合、グリップヒーターは高いけど純正使った方がいい。
アクセル側を変にいじるとアクセルの開度が変わってエンジンの回転が上がらなくなる。
直すにはディーラーに行ってリセットしてもらわなければならない。
純正ならばアクセル側はグリップ一体だからポン付けで済む。
クラッチ側はハンドルに穴を開けてビスで固定だが。
0530774RR
垢版 |
2018/11/23(金) 20:06:18.95ID:y9wmTGCc
>>529
グリップだけつけるタイプなら大丈夫だろ
0531774RR
垢版 |
2018/11/23(金) 21:10:04.45ID:ru/RZktD
>>509
西葛西にあるKTM TOKYO EASTでいいんでないの
0532774RR
垢版 |
2018/11/24(土) 07:39:11.99ID:xq1cSGEN
>>530
それは、外さないで出来ればの話だけどな。
0533774RR
垢版 |
2018/11/24(土) 09:37:48.69ID:iEcGBzv/
>>529
690のアクセル開度のリセット(調整)は自分で出来るだろ
バッテリー線外し数分放置後また繋ぎキーオン、ゆっくりアクセル全開、ゆっくり戻す、そんでキーオフ
このとき前回まで回さず途中で止めればハイスロにも出来る
0534774RR
垢版 |
2018/11/24(土) 09:40:46.74ID:yc4CGOcf
>>532
外さないでできたが…
0535774RR
垢版 |
2018/11/24(土) 09:57:48.43ID:iEcGBzv/
>>534
うん、普通は外さない
普通のグリップ交換と同じだよな
0536774RR
垢版 |
2018/11/24(土) 22:48:26.24ID:SPac3goy
>>533
マジすか!いいこと聞いた。
0537774RR
垢版 |
2018/11/24(土) 23:12:01.97ID:EtEbD20f
>>536
みんな知ってる者と思ってたが
0538774RR
垢版 |
2018/11/27(火) 04:48:17.75ID:V+HRxJlk
LC8cは別スレで立てた方がいいのかしら
0540774RR
垢版 |
2018/12/06(木) 10:40:20.87ID:ZfZnxhJH
うちから近いのは埼玉県の加須のディーラーか笠間のディーラーなんだがどっちがいいべね?
0541774RR
垢版 |
2018/12/06(木) 14:30:58.03ID:Nxiaxinj
行ってみて話聞いてみるとかすれば?
0542774RR
垢版 |
2018/12/06(木) 21:32:13.86ID:OHnSl2+n
往復してみて楽な方でええやん
その2店は結構仲良く連んでるっぽいから、どんな店だって話振っても多分平気だぞ
0543774RR
垢版 |
2018/12/06(木) 23:01:47.53ID:7BuU/NeC
>>533
知らんかった、マニュアルに載ってたかな
良い情報だサンクス
0544774RR
垢版 |
2019/01/01(火) 00:56:26.88ID:A1ZKEkU1
あけおめ
0545774RR
垢版 |
2019/01/05(土) 17:39:44.09ID:Vkw19Tl+
あけおめ
1ヶ月以上乗ってないからバッテリーが心配だ
0546774RR
垢版 |
2019/01/20(日) 21:02:58.82ID:lSvL3U1R
>>545
端子外しとけ
バッテリーのアクセス良いしな
0547774RR
垢版 |
2019/01/20(日) 22:34:22.21ID:Patn8hkV
ただし端子のネジを落とすと二度と拾えない。
0548774RR
垢版 |
2019/01/24(木) 13:46:47.70ID:idtMhj9V
DRZ400SM 飽きたから次はその上の排気量かなと思ってますが、そんな自分にKTMでオススメバイクありますか?
0549774RR
垢版 |
2019/01/24(木) 14:01:28.23
DRZ400SM
0550774RR
垢版 |
2019/01/24(木) 17:40:52.08ID:gVLHQuyy
450SMR
排気量刻んでけ
0551774RR
垢版 |
2019/01/24(木) 17:55:24.03ID:L8I2DUPD
みんな優しいな本当は背中を押して欲しいのに。とゆう事でホンダにしな。
0552774RR
垢版 |
2019/01/24(木) 18:01:50.23ID:/9WfJPgN
XR400モタw
0553774RR
垢版 |
2019/01/24(木) 18:38:49.81
ハスクSM701
0555774RR
垢版 |
2019/01/25(金) 11:28:17.76ID:ydR7Jdge
またディーラー閉店だってよ
この前から続くな
0556774RR
垢版 |
2019/01/25(金) 20:04:07.78ID:y2tGZ9Cw
まじで?買おうと思ってるんだが…メンテは○りんかんとかでもイケるん?
0557774RR
垢版 |
2019/01/25(金) 23:36:27.69ID:YL/O16G4
エンジンオイルがきれいな焦げ茶色じゃなくて濁った茶色なんですがこれはもしや・・・?
0558774RR
垢版 |
2019/01/26(土) 00:06:36.75ID:yo1lmsfi
>>555
どこのディーラー?
0562774RR
垢版 |
2019/02/24(日) 00:36:31.71ID:nC+RX5EA
2019も売らんのか。来年はどうだろう?
0563774RR
垢版 |
2019/02/24(日) 19:28:02.89ID:+q+tKY05
>>249
よーよー?
0564774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 18:34:32.08ID:cCBuOFhN
YZF-R6 = ペイブログ = YZF-R1/R1M

笑wwww     
0565774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 22:58:35.50ID:1KwSPWLH
2017 690duke r 納車待ちです!先輩方よろしくお願いします!
0566774RR
垢版 |
2019/02/28(木) 09:09:15.94ID:zGNXfglO
オメ色
0567774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 17:29:50.59ID:25cNLbN+
ヨウコソ
0568774RR
垢版 |
2019/03/08(金) 17:25:01.63ID:qO9w4AMa
smcr690考えてるんですが、このバイクで長距離ツーリングをしたことある方居ますかね?尻はどれくらいキツイですかね?
0569774RR
垢版 |
2019/03/08(金) 19:44:23.38ID:zY9pAamN
シートがパワーパーツのシートなら、高速メインで片道で200くらい(休憩なし)ならいける
下道は1.5時間くらい乗るとケツが休憩を要求してくる

今乗ってる車種がわかればきついかどうかは答えられる
0570774RR
垢版 |
2019/03/09(土) 01:11:47.90ID:vDkSsGs/
>>569
今はwr250rハイシートに乗っています
0571774RR
垢版 |
2019/03/09(土) 08:22:09.69ID:5llV7fkb
>>570
wrなら約100km毎に給油でしょ?だったら同じくらいは走れると思うよ
0572774RR
垢版 |
2019/03/09(土) 08:27:25.03ID:pqhrjR0F
乗ってたからわかるけどWRでもツーリングペースなら200は走れる。オフ車のシートはヘタリが早いからケツ痛なりやすいんだけど革パンとシートをカスタムするのが有効でした。
0573774RR
垢版 |
2019/03/09(土) 08:36:53.46ID:5llV7fkb
wrって燃費そんないいんだ。いま690dukeRでその前はハスクsm250rだったけどツーリング、高速、峠道でも20km/L前後だったな。そんなに速くないけど
0574774RR
垢版 |
2019/03/09(土) 09:29:40.12ID:pqhrjR0F
あ、良く思い出したら200は盛ってた、多分170ぐらい。飛ばさなければ690DUKEとあまり変わらない燃費だった記憶が。
0575774RR
垢版 |
2019/03/09(土) 11:12:55.94ID:5llV7fkb
690dukeはパワーモードでも5000rpm超えない運転だったらどんなシチュエーションでも25km/L走るよ。ハスクは高速乗ると給油が怖かった
0576774RR
垢版 |
2019/03/09(土) 15:22:07.09ID:IuVVEUiZ
>>572
SMCRもシート加工で長距離余裕って事ですか?それともう1つ気になったのは高速道路走行中とかのあの風に煽られやすさはwrもSMCRもほぼ変わらないですかね?
0577774RR
垢版 |
2019/03/09(土) 16:59:02.55ID:pqhrjR0F
>>576
私はWRを野口シートでカスタムしましたが往復400キロのツーリングでも大丈夫でした。SMCRのシートに不満が出たらカスタムしても良いかもしれません。
軽いバイクの横風耐性の低さはもう仕方ないです。ツアラーが重いのはその車重で安定させるからでもあります。
0578774RR
垢版 |
2019/03/09(土) 21:34:51.99ID:59fGsfYM
690duke、ギヤ抜けが酷いんですが皆さんのは大丈夫ですか?
0579774RR
垢版 |
2019/03/09(土) 22:26:20.21ID:5llV7fkb
>>578
ひどいってことはないけど高速で5速から6速に上げる時たまになるかな
0580774RR
垢版 |
2019/03/09(土) 23:48:41.38ID:7C3ub4Gg
>>578
後期smcrだけど酷いね。サーキット走ってるとよく抜ける。
0581774RR
垢版 |
2019/03/10(日) 05:30:38.12ID:g1NGsFzN
690dukeRだけど、抜けないな。
シフト焦った時はしっかり入ってないケースではあるけど。
0582774RR
垢版 |
2019/03/10(日) 18:15:13.90ID:yMAY1AWr
578だけど、やっぱちょいちょい有るみたいですね。峠走ってる最中、シフトダウンで抜けて心臓止まりそうなほどビビりました。丁寧な操作するしかないんですかねぇ
0583578
垢版 |
2019/03/10(日) 20:12:57.53ID:M5dozYt9
15年Rだけど街中とかシフトダウンではないな。それ怖いね
0584578
垢版 |
2019/03/10(日) 20:13:54.79ID:M5dozYt9
ごめん579です
0585578
垢版 |
2019/03/10(日) 20:21:05.71ID:M5dozYt9
ちなみに1台目は右折車にやられて次も690買ったけど高速での5速→6速のギア抜けは変わらずかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況