X



【ワッチョイNOIP】YAMAHA TRICITY Part56【トリシティ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/03/28(土) 19:36:25.41ID:UzeNQMgg
2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)の本スレです。

▽トリシティ125/ホームページ
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/
トリシティ125 ABS  462,000円 [消費税10%含む] (本体価格 420,000円)
トリシティ125     423,500円 [消費税10%含む] (本体価格 385,000円)

▼トリシティ155/ホームページ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/
トリシティ155 ABS  484,000円 [消費税10%含む](本体価格440,000円)

■トライク化の話題は以下で!。ここでは禁止。
トライク化トリシティ等 Part1【簡単改造】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1557539540/


■前スレ
【ワッチョイNOIP】YAMAHA TRICITY Part55【トリシティ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1575419110/

前スレ片割れ:
【ワッチョイ】YAMAHA TRICITY Part53【トリシティ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1563407322/

スレたてよろ>>980
0462774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 04:59:39.24ID:dGvGIzg7
コロナ気にせずキャンツー出来るのなんて、今は北海道位じゃね?
国道から外れれば札幌圏以外じゃほとんどクルマとすれ違わないし。
どこでテント張っても何のクレームも来ないキャンパー天国だから、積丹半島以外の浜辺ならどこにテント張っても人っこ一人いないでしょ。
昨日雪降ったとか言ってるくらいだこら、まだ極寒キャンプだけどw
0463774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 06:58:28.53ID:qWVAev+3
>>437
シートが悪いと思ったらなんで原因を調べてみようと思わないのか?原因が分かり自分で修理出来ることだと思ったらやってみないのか?
経験がないし、自信がないのだろうか。
少しずつでも
やってみると面白いのに。
0464774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 07:33:27.46ID:a4w6cgrL
>>460
税金の話?
50(白ナンバー)2000円
90(黄色)2000円
125(ピンク)2400円
だから50と黄色は同じだぞ

ちなみにミニカーは3700円
0465774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 07:37:27.46ID:z1ShvL2p
>>461
それでも石田純一が死んでくれた方が良いとは思わんよw
0466774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 07:48:10.26ID:RsuCHXeH
>>465
こんなおっさんと石田純一を一緒にするのは失礼やろ
0467774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 07:50:25.93ID:M+MnZCeH
スクーターの修理は難しい。
以前ウォシュレットの便座をAmazon で買って交換したけど、スクーターの修理の十倍易しかった。
出来ることからやってみたら楽しいよ。
0468774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 07:52:54.78ID:QnlvMHdA
>>463
色々な問題はあるが
メットインの構造であのシートになってるんだから何かを犠牲にしなきゃ快適な形式にはできんよ。
俺はメットイン犠牲にしてフラットにし、姿勢を固定させる純正からめっちゃ解放されたもん。
>>437なんか良くやってるほうじゃん。
批判する理由が見当たらんわ。
0469774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 08:24:40.51ID:7OAxoXYh
>>466
よく嫁 石田純一を引っ張り出してきたのは>>461だろ
0470774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 08:41:20.52ID:wom/ZOdz
わい面倒くさいから、出来の良い椅子が売り出されれば買う
クソ椅子だけど、年間1000kmも走らないから放置
0471774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 08:50:58.05ID:UNHG+foX
トリシティ250抗菌仕様
これでイケる!
0472774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 09:04:02.18ID:0ZsuhT+N
1255ccか155ccエンジンのまま後ろ半分ギアかベンリィの出さないかな・・・
0473774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 09:04:59.69ID:ofVT+HCr
>>468
だよなー
>>437だが何言ってるのかわからんw 引用ミス?
メットインあきらめるつもりだったんだけど、ジェットタイプなんで
改造後もメットが入ってよかったわ
ありがとうの一言もない>>436はカス
0475774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 09:16:54.69ID:ofVT+HCr
>>472
おーいいこと言うねえ
YSPのお姉さんも収納が少ないので箱必須と言っていた
どうしても箱の重心がキャリアネジ止め部より後ろになるので心配なんよね
スライドキャリアも考えたんだけど動きが悪くなったらムカつくんでやめた
0476774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 09:27:22.47ID:M+MnZCeH
>>473
>>436です。ありがとうございました。以前出っ張りを削って写真をアップしたものです。その後5000km以上走っても問題なく使ってます。
>>437を批判しているのではなく、素晴らしいと思ってます。他の皆さんもやってみたら快適になるのにと思ってます。
0477774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 09:28:57.85ID:WQWQK05e
>>472
R-SPACEのスライドキャリア付ければいいじゃん
メットインも使えるからベンリィより便利だぞ

12000円のはSE82Jだけにしか対応してない?かもだから気をつけて
0478774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 10:19:19.18ID:ofVT+HCr
>>476
いやちゃんと返事してくれればそれでいいのよ
返事がないと今後情報くれる人に悪影響だしね
以前アップしてくれた人みたいで参考になりました。感謝です
0479774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 12:39:48.30ID:PzW+Qnfv
>>471
シャワーつけろやw
0480774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 18:40:56.50ID:qWVAev+3
>>478
ありがとうございます。
一年前にアップして初めて同じ考えの人が現れて嬉しくて感謝も忘れ同士のような気分になって、他の人を批判してしまった内容が>>463でした。
言葉が足らず申し訳ありませんでした。
0481774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 20:07:42.88ID:VHZ8skRc
300はよ300はよ
0482774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 20:45:23.36ID:+eu+tRg/
間違えでもいいから400ccのエンジンを搭載してくれないかな
0483774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 20:53:52.09ID:Lmydvs6V
出ても250やろな
0484774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 20:55:55.72ID:+eu+tRg/
そっちの間違いかー
0485774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 22:53:49.30ID:zw6vhmpL
チューバ300
トロンボーン300
0486774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 22:56:32.96ID:LYqDZ3Ti
ナイケンベースのトリシティ900はよ
0487774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 22:59:06.40ID:7ds/e+6X
昔フォルツァ乗ってたときに雨の鉄板の上で滑ったとき肝冷やしたけど
3輪だしそういうのは多少は変わるもんなの?

トリシティ300待ちだから早く出てくれ
0488774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 23:00:10.94ID:DA4iyeQu
>>472
タイヤマハのキュービックスはどうでしょう
0489774RR
垢版 |
2020/04/24(金) 23:13:58.43ID:r8eopxrz
いっそのこと後輪も二輪にしてくれ
0491774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 08:26:15.25ID:EA2T8CdT
>トリシティ300待ちだから早く出てくれ

年内は無理だろ
0492774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 09:22:16.19ID:vgeInVMS
日本発売の発表だけでもしてほしいんだよな。今にも155を買ってしまいそうでヤキモキする。
0493774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 09:25:04.32ID:vlWfL3dl
155買ってその後買い替えるか増車でいいんじゃないか
0494774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 09:42:38.87ID:IVZs+BCw
ニコイチにすればいい!
155サイズで300のパワー!
0495774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 10:51:31.75ID:r2sJqP6N
今は大人しく125を買って、発売されたら300を増車するという手もある
0498774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 12:50:27.71ID:YtjLJ5NF
そもそも300って日本でどんな登録になるんだ?
正規モノで側車付きなのか?
わざわざ幅詰めるのか?
それとも特例認可で2輪登録か?
0499774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 13:59:12.92ID:Jrk8WZUR
155と同じで側車付き二輪扱いでしょ。
0500774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 17:10:24.56ID:R+mU6wno
どこに側車があるんだよw
0501774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 17:24:46.35ID:IVZs+BCw
通勤に使えるというキャッチフレーズで
足社付き二輪

扱い
0502774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 18:34:20.26ID:InZgNPM6
>>499
発表されてる300はトレッドが特定二輪車より広いから海外モデルはそのまま出るとしても日本だと155とは違うよ

日本モデルのみ幅を狭めるか幅広いままトライク登録になるか
トライク登録だとノーヘルOKで自動車免許必須で尚且つバイク免許だけだと乗れないからそのまま出すことは無いと思うけど

まぁまだどうなるか判らんね
0503774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 18:37:57.35ID:R+mU6wno
はやく出してください
0504774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 18:40:41.93ID:d19fOWBo
ナニを
0505774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 18:46:39.23ID:rfe2LFAG
ボロン
0506774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 18:49:41.09ID:r2sJqP6N
ん?どれ?
0507774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 19:14:39.54ID:EA2T8CdT
トライクの任意保険ってどうなるん?
四輪扱い? 二輪扱い? トライク専用とかあるん?
0508774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 19:22:34.52ID:rfe2LFAG
2輪だよ
0509774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 20:14:16.09ID:IVZs+BCw
>>507
保険より、どっちかというとロードサービスが三輪トライクはダメ!ってのが多い
0510774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 20:41:41.60ID:aLrXcqwg
トリシティよりデカいNIKENが既にあるのに何で300がどういう扱いになるんだ?とか話になるんだ
意味わからん
0511774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 21:05:43.34ID:IVZs+BCw
今かはなら空いてるかな?
プラスティックフォークとカップラーメンとお湯持ってラーツーしてくるかなあ
適当な港まで
0512774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 21:12:55.44ID:RvspUzA3
どこだか知らないけど、道は空いてると思うよw
0513774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 22:19:33.20ID:bSnPkTmk
>>510
特定二輪はトレッドが460mm未満が必須要件らしい
トリシティ300 470mm
NIKEN 410mm
トリ125/155 385mm

このままだと、トリ300はトライク扱いで最高時速80km/h制限w
でもメジャーなメーカーが売り出して、普通免許の人がいきなり乗ったら事故多発するの明白だよなー
0514774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 23:00:28.77ID:/NHAJJwh
日本で売るなら460mm未満に変更するでしょうね
0515774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 23:13:45.05ID:B7x4NIAi
ほうほう・・・
トライク化は可能ってことですねぇ
これ面白いことになりそうですねぇ
0516774RR
垢版 |
2020/04/25(土) 23:18:55.43ID:InZgNPM6
>>515
可能も何もmp3みたいに海外モデルを輸入すればそれだけでOKだもんね
トリシティも最初はタイモデル(タイシティ)いっぱい出回ってた

タイシティはリモコンキー付いてたよね
0517774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 00:44:24.48ID:d6E/moIB
で、トライクは死ねという熱い議論がここでまた再開されるというw

いやいや法規では適合してるんだから死ねというキチガイ論理が逆に死ねっていう
わたくし、トライク寄りの・・・
まぁそんなことより大トリのトライクは熱いですよこれ。
0519774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 05:31:00.22ID:cLR4ACgb
まーたトライクキチガイが構ってちゃんしとるんか
0520774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 06:00:08.66ID:6N9UGLYC
反応するおまえが一番の構ってちゃんだと自覚しような。
0521774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 06:03:24.93ID:VctkorZx
てかさ
トライクって
三輪ッテ意味なんだね
へーへーへー
ま、別にノーヘルじゃないならいいんじゃね?

ノーヘルはイメージも悪くなるし、実際問題、プロテクターの有無で死ぬ死なないが思いっきり差あるのに、さらにノーヘルとか
肉片撒き散らす迷惑この上ない
0522774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 07:19:30.88ID:6rY1n+fx
トライクでもヘルメットは被らないとあかんよ

トライクはあんまし見かけないけど、ノーヘル率が高すぎる

転倒したらまじでザクロになるからね
0523774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 07:41:12.77ID:VctkorZx
トライク化は二輪通行不可を回避できる以外ほとんどないんだよなあ
125なら125以下通行不可回避もあるけど(これは大きいかもね)、高速乗れないことに変わりはないし

トライク化の費用で免許取れちゃうし
教習所も案外、おっさんになってからだと、それはそれで楽しいと感じてしまうしw試験のドキドキも久しぶりで新鮮だし
トライクにすると整備や保険の問題が出てくるし
0525774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 07:57:40.87ID:cLR4ACgb
>>520
何言ってんだこいつ
0526774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 08:22:49.23ID:6N9UGLYC
理解できないから構っちゃうんだね。
可哀想
0527774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 08:45:09.59ID:EAuYUMoe
はたから見ると同類やで
0528774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 08:51:54.62ID:jQvERvpu
ノーヘルは確かに危ないんだけど、トライク化唯一のメリット(?)だろ。
トライクでもヘルメット必須になったら新規登録は現在の2%以下になるだろうよ。
普通免許で乗れるからとか後付けの理由だと思うわ。
0529774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 08:57:04.74ID:vv+SFTff
何故ヘルメット義務になったのか考える知能すらない脳みそなんかさっさと地面にぶちまけた方がいいよ
0530774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 09:01:02.25ID:jQvERvpu
トライクでヘルメット義務化すれば俺が言ってることが正しいとすぐに証明できるのだが
世の中はなかなかそうなってくれないな。
0532774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 09:32:05.05ID:oaeWz0SM
なんちゅう雑なコラじゃ・・・
0533774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 10:02:34.86ID:K/9Bm8/Z
もう10年近く立ちゴケすらしてないし未舗装道も難なく走れるけど、何故かいつも走ってる峠で急に2輪怖くなってしまった
でもバイクには乗りたいからトリシティの興味が再燃してきた
元大型今トリッカー乗り、何か意見求む
0534774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 10:03:51.29ID:EmQlWt7d
>>523
赤坂のオーバーパスを走れる。
函館山に登れる。
これくらいしか思い付かないw
0535774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 10:37:28.85ID:PTZxfqN7
>>533
ナイケンがお似合いです。
0536774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 10:45:26.87ID:K/9Bm8/Z
>>535
爪先すらつかなかったわ…
0537774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 10:59:16.09ID:VctkorZx
シート高の設計って商機逃してるよな
0538774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 11:14:41.72ID:3mdu3Kgc
>>533
NIKENでローダウンとシート加工してもらった方が幸せになれるぞ
0539774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 11:15:01.67ID:PTZxfqN7
>>536
10年近く立ちゴケしてないのであれば大丈Vですよ。
0540774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 11:22:19.92ID:EAuYUMoe
大丈夫かどうかは本人にしかわからない事、他人の無責任な意見より自分で確認すべき事
前2輪は物理的に見てもわかりやすく転倒の危険が減るシステム

試乗させてくれるとこやレンタルなんかで乗ってみて判断するのがいいですよ
0541774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 11:24:02.16ID:yRx8q/oc
>>533
俺も免許取ってから一度も転んだ事ないけど、それだから返って欲しいってのはあるよね。
0542774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 11:38:23.64ID:K/9Bm8/Z
>>540
試乗済み
前2輪の安定性に感動したよ

なるたけ転倒リスクを無くしたいからナイケンは無し
大型もあのパワーは危ないと感じたから降りた

逆にトリシティに乗り換えて後悔とか不満点があったら教えて欲しいです
0543774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 11:49:36.98ID:U3KQ/2U1
>>542
原付バイクにしては重い
タイヤ交換の選択肢が少なく値段が割高
知らない人に「3輪だとコケ無くて良いの?」と絡まれる
0544774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 11:50:38.12ID:grJezTxH
>>540
大丈夫じゃなくて大丈Vだろ

グレーゾーンなのか
0545774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 12:00:34.06ID:0WcGKO0T
>>542
後悔はないけど、サスペンションのストロークの少なさは不満。トリシティのコーナリングは素晴らしいから手放したくないが、もう一台持てるならKTM390dukeだな。
0546774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 12:04:02.66ID:0WcGKO0T
トリッカーとトリシティの二羽持ちが良いですよ。
0547774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 12:17:39.34ID:mfDSpyDF
迷ってるならとりあえず買ってしまえ
俺は155契約してきた!
GW明けてからの納車で通勤で乗るけどすげぇ楽しみ
0548774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 12:19:21.61ID:3mdu3Kgc
俺は逆に通勤・日常用にトリシティは残しときたいが、アフリカツインみたいなデッカイアドベンチャーバイクが欲しい
0549774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 12:19:38.44ID:PTZxfqN7
おめ色
0550774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 12:23:52.89ID:yRx8q/oc
>>532
見てみると分かると思うけど、イギリスのサイトではカスタマイズシミュレーション出来る様になっていてトップケースを付けたり出来るよ。
0551774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 12:33:32.36ID:LWVI3lUt
>>542
パワーが無い、高速で四輪に煽られる、擦り抜けで左タイヤ縁石ヒットや溝落とし
0552774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 12:35:28.47ID:yRx8q/oc
そんなにすり抜けする?
0553774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 12:39:49.32ID:kYQgkXi9
>>545
フロント荷重かけたときに、底づきしなけりゃ、ほんと良かったんだけどねえ
0554774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 12:53:44.86ID:yRx8q/oc
硬めのオイルでは対応出来ないかね?
0555774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 13:00:09.20ID:K/9Bm8/Z
八割乗り換える気でいるけどもう少し悩みたい…

重さは大型よりはマシ
足回りは前2輪だからすべて許せる
パワーや高速はトリッカーより全然マシ
すり抜けはほとんどしないから大丈夫

>>546
トリトリは面白いけど用途が被るから一羽にしたいw
0556774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 13:05:38.88ID:TAbfpGDj
>>547
俺も先月届いたけど、乗ってて楽しいよ
ETCカードも来たし高速に乗りたいところだが、今は無理だな
通勤・買い出しで乗り回してます
0557774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 13:20:45.42ID:R35ZMm5f
トリッカーがどの程度はわからんけどパワーとか高速での走行とかは期待しない方がいいんじゃないかね
0558774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 13:42:38.97ID:K/9Bm8/Z
>>557
走行車線の流れにのれる能力があれば十分だよ
トリッカーは自転車で80km/hで出してるイメージ
軽いから横風とかマジやばい
0559774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 13:44:12.09ID:0WcGKO0T
>>555
ktm390duke辺りが良いんじゃない?
0560774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 13:45:53.95ID:0WcGKO0T
>>558
トリシティは横風にめちゃめちゃ強いからな。
0561774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 13:49:15.15ID:0WcGKO0T
高速は110キロ程度。安定感はある。フルブレーキも出来ると思う。
0562774RR
垢版 |
2020/04/26(日) 13:57:49.47ID:K/9Bm8/Z
>>559
外車はこりごりです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況