X



MVアグスタスレ★9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0301774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 21:28:47.38ID:iLFuc6/c
何やら必死すなぁ
0302774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 21:42:29.93ID:/an+Qt/E
まあどっちが象かという話しなら
カジバ=現アグスタの方が象なんだが
と話の腰を折るのであった
https://i.imgur.com/xVPWsff.jpg
0303774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 22:06:46.40ID:sr+0+l24
あのままAMGに・・・バカ息子
0304774RR
垢版 |
2020/07/21(火) 08:18:38.30ID:GTz5HNNV
>>302
象さんならメッツラー
0305774RR
垢版 |
2020/07/21(火) 10:04:21.50ID:iOA/j/5s
>>303
俺もあの時思ったよ、ドカはVWグループになって良くなったもんね
0306774RR
垢版 |
2020/07/21(火) 11:28:33.54ID:x56yDzZP
>>301
辛いだろうが現実を直視しろよ♪
0307774RR
垢版 |
2020/07/21(火) 11:34:56.67ID:u5rQ9BaM
お前もな
0308774RR
垢版 |
2020/07/21(火) 13:31:02.75ID:ORVeorqc
ランボはアウディのおかげてまともになったけど四輪製造のノウハウは二輪にはあまり活かせないんじゃないかなあ
0309774RR
垢版 |
2020/07/21(火) 16:59:08.71ID:oFAh+U+l
社長足車はAMGのまま?RS6辺りに代わった?
0310774RR
垢版 |
2020/07/22(水) 14:16:26.68ID:G87GNxSU
>>295
同じイタ車でもアプリリアはパーツもすぐ来るし値段も国産と変わらんのにな

ドカだって値段は高いけどすぐ来るって言うし

アグスタがうんこなんだろう
0311774RR
垢版 |
2020/07/22(水) 14:59:38.48ID:yk2r7WEX
モトグッチも似たようなもんだぞ
リコール案内だけはするが対策品が届かないから修理不能といわれて半年以上
0312774RR
垢版 |
2020/07/22(水) 15:00:13.22ID:xhAtCO4N
保証期間中に出来るだけ車庫にいて欲しいわけだからね
そりゃあ中々部品送らないでしょ
0313774RR
垢版 |
2020/07/22(水) 15:22:38.83ID:s7gDFuee
あのYouTuberのF3、また凄い車両に行きそうだね(笑)
0314774RR
垢版 |
2020/07/22(水) 16:56:07.67ID:yk2r7WEX
あの変声のショーガナイってのは持ちネタなの?ギャグなの?
0315774RR
垢版 |
2020/07/22(水) 17:00:44.47ID:dHHjHoS6
自ら茶化して平静でいようと努力している痛々しい姿だろ
0316774RR
垢版 |
2020/07/22(水) 17:07:28.12ID:FgXKifmB
俺なら平然じゃいられないけどなカチ込みするよマジで。3回レッカーで笑ってるって痛車乗りの素質を感じる。ドラッグスター乗りたいけど、ああやってトラブル笑える自信無い
0317774RR
垢版 |
2020/07/22(水) 17:53:30.93ID:kaFjW+Xw
マジでスズキに買収されれば良いのにw
0318774RR
垢版 |
2020/07/22(水) 19:14:13.44ID:MHJiOX3S
よほどの付加価値でもなければ赤字会社なんか1ユーロでもいらないってのが普通
スズキみたいな大メーカーが今更アグスタの看板を借りる必要もないしな
0319774RR
垢版 |
2020/07/22(水) 19:18:15.68ID:MHJiOX3S
買収するとしたら中華だろう
金は幾らでもあるが海外に打って出るブランドバリューは皆無な中華メーカーにアグスタの看板は魅力的、にわか成金が没落貴族の令嬢を金の力でモノにする構図
0320774RR
垢版 |
2020/07/22(水) 19:55:49.51ID:sg3Uk9v/
その没落貴族の令嬢は見てくれは良いが頭はパー
身体が弱く病気がち
その上ゆるマンで使い物にならない

誰が欲しがるんだそんな女
0321774RR
垢版 |
2020/07/22(水) 20:09:58.14ID:3huPvAH+
350の中華アグスタはいつ発表するんだ
G310Rのエンジンで無駄に片持スイングアームのやつで頼む
0322774RR
垢版 |
2020/07/22(水) 20:49:24.05ID:MHJiOX3S
>>320
名門の家督が得られれば本人はどうでもいいんだよ
0323774RR
垢版 |
2020/07/22(水) 20:50:45.39ID:s56K+cet
流用で全然構わないから丈夫なエンジンにしてほしいよね
0324774RR
垢版 |
2020/07/22(水) 20:59:42.79ID:qYMe13pj
エンジンだけトラのトリプル調達すればいいじゃない
0325774RR
垢版 |
2020/07/22(水) 21:23:29.18ID:yk2r7WEX
だからトヨタのエンジン積んだタイプRなんか誰が欲しがるかっつう話だろ
そんなもん有り難がるならそれこそミーハーの誹りを免れ得んわ
0326774RR
垢版 |
2020/07/22(水) 21:29:43.44ID:/Dbag5wF
カジバでまともに作れるエンジンは2stまでよな
0327774RR
垢版 |
2020/07/22(水) 21:43:18.42ID:L6qBfa2d
トヨタのエンジンを積んだエリーゼや
ホンダのエンジンを積んだアリエルは欲しいわ
0328774RR
垢版 |
2020/07/22(水) 21:51:08.43ID:nN8SBlR/
750F4Sの「2輪のフェラーリ」のイメージが今のブランド力の全てなんだから流石にエンジン流用はマズかろ
0329774RR
垢版 |
2020/07/22(水) 21:59:55.79ID:rRr+duzR
デザインはホントに異次元にカッコイイんだけどなぁ
アグスタに匹敵するエロカッコイイバイクなんて、現行の他メーカーには皆無だもんね
国産との統合は無理としても、せめて国産メーカーのOBでも雇って品質向上させてくれたら最高なんだけどなぁ
0330774RR
垢版 |
2020/07/22(水) 22:06:11.91ID:QH5TSPEU
アグスタがカッコいいって・・~

半島女がカワイイっちゅーのとwww
0331774RR
垢版 |
2020/07/22(水) 22:20:33.13ID:FgXKifmB
ドラッグスターRCとブルターレRCの違いが分からん…
0332774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 11:20:14.09ID:NrjlIkWh
エンジンは設計そのままで組み立てだけ日本の工場でやるだけで制度上がりそうやろw
0333774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 11:56:18.30ID:kdALF1Yc
品質最悪なのにクソ高いってゆ〜草
0334774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 14:27:59.79ID:8m+BV95x
日本製エンジンにしちゃうと
ビモータより安くて品質は劣るけどデザインはカッコイイメーカーになっちゃうからね…
0335774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 16:39:52.92ID:Q/OPkQ5B
ホンダ式の品質管理取り入れて劇的に信頼性が上がったフェラーリみたいなことはバイクでもありうると思うけど、クルマと比べてメーカー間の垣根が高いよね
0336774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 17:03:36.32ID:c0eaT+1p
確かハーレーもホンダにQC教えて貰ったんじゃなかったかな
0337774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 13:33:41.01ID:LHH+/Kf2
F4のエンジンに日本人が関わっていたよね
日高義明さんって人 もともとはホンダの人だったかな
0338774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 14:02:07.45ID:vxmjGmXu
本田宗一郎「イタリーのオートバイはすげえんだ。優秀な頭脳を持ってるし、技術もいい。ただ、大ざっぱなもんだから、よく溶接をしないんで、部品がすっ飛んでっちゃったりするんだよ。」
0339774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 15:09:17.39ID:OV2yzPvm
誰が関わってても構わないが走行中にエンジン停止するのをどうにかしてくれ…
0340774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 16:55:34.40ID:t+p0sEbB
F4で走行中エンジン停止する?
MY2014のF4では、そういったトラブルは一回もないけど。
0341774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 17:00:11.29ID:tGrgZgVD
アグスタのトラブルって言ってもちょっとエラーランプつくとか細かい電装系の不具合が大半で
エンジンとまって動かないほどのはほんの少ししか聞かないよね
0343774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 18:41:39.14ID:vxmjGmXu
するぞ
アイドリングストップ機構付いてんだ��
0344774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 20:08:19.89ID:WWUcwtlL
>>341
電装のマニエッティ・マレリとカルソニックカンセイが合併してマレリという会社になったから
数年経ったら良くなるかもね
しかし世界的にはマニエッティ・マレリの方が有名だからって壊れる方のブランドネームに
しなくてもいいのにな
0345774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 20:18:09.45ID:+ehayOht
ヤマハの3気筒つめばいいじゃん
0346774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 20:22:24.26ID:Z5FZnav8
走行中のエンストなんて下手すりゃ事故直結じゃん
0347774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 21:28:17.83ID:vWQoCQiQ
まあそうなんだけど
古い大型のキャブ車なんかは燃料切れた時運悪いとほぼ前兆無しにエンストとかしてたよね
追い越し車線走ってる時になるとめちゃくちゃ焦ったわ
減速し始めてチョーク回す余裕もないからぶつからんよう祈りながら左車線に行って路肩に避難するしかない
0348774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 22:05:43.87ID:jqOzZv28
>>345
トヨタのV8積んだフェラーリを誰が欲しがるんだ?
0349774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 22:12:37.17ID:DISvIevr
>>347
それは燃料切れっていう原因が分かってるし
対処のしようがあるけどな
0350774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 22:16:46.57ID:+ehayOht
壊れるのが嫌ならってこと
壊れても平気なくらいの気持ちじゃないとアグスタなんてのれないでしょ
0351774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 22:23:25.16ID:s1GboKqx
まあ程度によるかな
峠でも高速でもエンジン停止の経験した俺からするとそこだけは勘弁して欲しいわ
0352774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 23:32:54.12ID:vxmjGmXu
止まれないよりはマシ
0353774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 00:01:56.32ID:gn3XUTkW
>>352
走ったら事故の可能性もあるしな
走らない宝石が一番だね


ってなるかーい!!
0354774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 03:38:47.64ID:vh1oL+Vf
例のYouTuberさん、高速のコーナーでストールして死にかけたって言ってたしな。基本的な設計ができてない
0355774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 03:57:54.00ID:pVi/FxDg
>>348
ヤマハの3気筒はメッチャ高性能で信頼性も高いじゃん
0356774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 07:27:21.15ID:xDL/jIjO
>>354
www
0357774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 07:32:18.58ID:O6y0tTiD
そういうことじゃないだろブランド商売は
0358774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 08:35:05.81ID:Im3pbE5j
>>352
ところで君は何乗ってんの?
0359774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 08:57:15.52ID:GxnT2Yyn
>>345
トラの3気筒積めばええよ


Moto2レプリカw
0360774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 09:59:50.33ID:jpxqdXCe
moto2レプリカのデイトナは130馬力やそこらw
ドラッグスターでさえ140馬力出てるぞ草
0361774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 10:10:40.54ID:Iisce/qw
ほんとに出てるんですかねぇ
0362774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 10:33:39.15ID:rHR2vgkt
>>354
その瞬間、動画あんの?
死にかけたトコ見てみたい。
どう回避したのか知りたいよ。
明日は我が身だからな…。
0363774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 11:55:50.50ID:xDL/jIjO
>>362
クラッチきれよ
0364774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 14:21:58.13ID:GxnT2Yyn
>>360
ドラッグスターの方が排気量ちょっとでかいやん
0365774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 17:41:53.82ID:Uj2YgRc/
>>362ツベには出してなかったけど、Twitterには出してたね。すぐ消してたけど。
0366774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 20:22:05.52ID:GxnT2Yyn
しかしMoto2のアグスタチームも全然やな
0367774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 23:16:37.48ID:pVi/FxDg
F3の彼は手放して乗り換えるんだな
別のアグスタにw
損しない形で相殺出来るような対応をして貰えるのかな
0368774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 02:07:22.78ID:rBFZsrzH
結局新車のF3は修理不可能かよw
0369774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 02:50:48.45ID:iDydGq6Q
>>368
あそこではなw
0370774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 05:28:14.55ID:yEL4856l
でも可哀想…F3が欲しくて買ったのに、まともに乗れないまま買い替え?何に乗り換えるのか知らんが、迷惑料位は出してやったんかな。
0371774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 06:22:34.57ID:OCnRWVWn
それでもアグスタに乗り換えって・・・www

そんなんだから舐められるんじゃないの?
0372774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 06:55:12.05ID:yEL4856l
アグスタが好きなのは伝わってくるし、
舐める舐められないの問題じゃないんじゃない?w
アグスタ楽しく乗れるといいね。
0373774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 07:15:30.76ID:JNV/hhFv
店変えれば解決するのにw
0374774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 07:25:38.58ID:yvnqxqkg
>>363
コーナーでクラッチ切ったら吹っ飛ぶだろ
0375774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 08:38:48.24ID:VmS7PYOA
>>352
ところで君は何乗ってんの?
0376774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 11:48:10.02ID:feIsyfWZ
>>373
基本は買った店での保証対応なんだから本人が良ければそれで良いさ
次はさすがにアグスタジャパンもハズレは納車しないだろうし設計が古いままのF3より
同じ800でも他シリーズは一応新型だからマシだろうし
普通の機械は古くても改善を重ねて枯れた機械は壊れん物だがアグスタに限れば
改善せず放置して製造するので新しい方がマシだろう
0377774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 13:26:09.63ID:yEL4856l
F3とブルターレとじゃ設計違うの?
0378774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 14:37:06.76ID:iqt9cZon
ドラスタとF3のエンジンは一緒だと思っていたんだけど
F3のページ見たらチタンバルブだの特別な鋳造法で形成した
シリンダーがなんちゃらとか逆回転クランクとかは書いてあるが
6インジェクションのことは一切書いてないから3インジェクションなのかな?
ベースは一緒だと思うけど細々したところは違うんだろうと思う
馬力も違うしね
0379774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 14:47:48.46ID:D8S6QrOp
肝心のスターター周りも違うかもよ
0380774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 14:56:51.40ID:+Q0z1/vd
減速比が違うだけだと思ってた
0381774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 15:38:20.62ID:xhYD79wh
全部共通化すれば信頼性が上がるのにな
ガワだけが相違点でそこはお好みでって感じで
0382774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 17:41:21.93ID:QRttyIKk
共通化するメリットを取ろうとするほど現状のエンジンの信頼性に自信がないんだろうw
0383774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 20:21:13.09ID:CU9a4Poa
風道さんは2020年モデルのF3に乗り換えて笑いを取りに来ると見たw
0384774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 22:02:22.80ID:CBKPXR9Y
なんかこの方には同情できない。
本当にバイクに乗るのが好きってよりも、梅雨時にオープンカー乗るとか、夜でもサングラスしてる奴の匂いがするw
0385774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 22:11:55.41ID:iDydGq6Q
>>384
夜でもサングラス
リンゴか?
0386774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 22:34:30.03ID:jymHlRXJ
>>352
アグスタエアプさんは黙っててね
0387774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 07:24:25.69ID:zFoymc+w
>>383
いやここはスーパーヴェローチェを期待w
0388774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 10:20:11.94ID:t91n6o6O
10万キロテストを標榜するヴェローチェなら一番信頼できるんちゃう?
0389774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 11:53:02.39ID:Cg/LAvDy
イタ公のその手のテストはウソかインチキだもんなー
0390774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 12:03:26.33ID:J3CuEFIo
壊れないF3が欲しいw
0391774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 13:18:25.59ID:/0+yuSfw
2012のF3 675買おうかと思ってるんだけど、排気バルブのエラーとシフトインジケーターの不具合意外に、どんな不具合出ますか?
0392774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 14:38:37.30ID:ba5vZ2zV
走れば走るだけ壊れます
0393774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 15:25:04.71ID:hYUvawKF
宝石とか言われてますが実はただの石ッコロです
0394774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 16:09:04.76ID:Me6VKAPK
アグスタ伯爵に親でも殺されたのか?
0395774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 17:05:58.00ID:x8sVtVEh
行動あるのみ
買って現実を知るのが一番
0396774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 17:10:50.35ID:HbhMbUXu
買えない人の嫉妬。
0397774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 17:55:15.53ID:4PNc35Ge
乗る頻度高いならわりとまじめに2台目持っておいた方がいいと思う
0398774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 19:37:01.95ID:qbaL0nOq
スーパーヴェローチェいいな
0399774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 20:20:26.32ID:D9A9cCRe
>>384他の動画漁ってたら、3(ねゆ結局はベースのエンジンはF3のエンジンやろ?あのYouTube見てたら全滅してもおかしくはない…。
0400774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 20:21:39.02ID:D9A9cCRe
ん?バグった。結局のところ主力の3気筒ってF3のエンジンやろ?あのYouTube見てたら全滅してもおかしくはない…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況