X



【MD30】XR250/モタードBAJA/XR400M 41【ND08】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 11:59:29.94ID:N4TU2AXN
前スレ
【MD30】XR250/モタードBAJA/XR400M 40【ND08】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558150890/

XR250/XR BAJA
プレスインフォメーション(FACT BOOK)
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/XR/19950200/
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/XR/19960600/
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/XR/19970300/
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/xr250xrbaja/200302/

XR250・Motard(モタード)
http://www.honda.co.jp/news/2003/2030418-xr250-motard.html
XR400・Motard(モタード)
http://www.honda.co.jp/news/2005/2050316-xr400-motard.html
0917774RR
垢版 |
2022/03/22(火) 12:51:25.24ID:K7BzHuUG
今はホンダのサイトでパーツリスト見ることができるんじゃない?
MD30のはあったよ
0918774RR
垢版 |
2022/03/22(火) 13:20:29.86ID:uMqUpSZT
面倒なので教えて
0919774RR
垢版 |
2022/03/22(火) 14:49:16.27ID:ZPNPPAt0
>>917
取説にしか飛ばなかったんですよね、見方が下手くそですかね!
0920774RR
垢版 |
2022/03/22(火) 15:48:25.93ID:0GS1jjKk
じゃあパーツリスト買えるまで待てばいいよね。
0921774RR
垢版 |
2022/03/23(水) 19:04:25.29ID:jzYD9ZW6
https://i.imgur.com/epoWJzr.jpg

これなんですか?
エンジンとタンクの隙間からでてきました。

ペラペラゴムです
0922774RR
垢版 |
2022/03/23(水) 19:35:09.24ID:tfBv7LmL
ペラペラのゴムだろ
0923774RR
垢版 |
2022/03/23(水) 19:45:26.96ID:jzYD9ZW6
>>922
正解!!!

いやちゃいます、どこに付いてるべきペラペラのゴムか知りたいのです。
0924774RR
垢版 |
2022/03/23(水) 19:48:59.00ID:YW8e2+vC
パーツリスト見たらわかるよ
0925774RR
垢版 |
2022/03/23(水) 19:51:33.04ID:s6n/6Kx1
エンジンとタンクの隙間じゃね?
0926774RR
垢版 |
2022/03/23(水) 19:52:05.58ID:b6dw07Te
みんな意地悪だなw
0927774RR
垢版 |
2022/03/23(水) 19:55:24.30ID:K2+uZpi5
意地悪と言いつつも教えない>>926が好き
0928774RR
垢版 |
2022/03/23(水) 20:02:46.63ID:OG8buZrf
大喜利じゃないのよw

パーツリストありません、甘えて申し訳ない。
0929774RR
垢版 |
2022/03/23(水) 20:13:19.64ID:cV3kT0jm
16215-KCZ-J70
0930774RR
垢版 |
2022/03/23(水) 20:48:16.57ID:5ljRAS74
エンジンの熱をキャブに伝えないための断熱材では?
0931774RR
垢版 |
2022/03/23(水) 20:51:34.74ID:jzYD9ZW6
>>929
>>930
ありがとうございます、その役割のようですね!
いただいた品番からイラスト探したら、キャブのインシュレーターと共締めする感じですね。

他の方もありがとうございました!
0933774RR
垢版 |
2022/03/23(水) 22:56:09.84ID:pY9IyVaq
俺のBAJAにそんなペラペラついてないけど、不具合ないよ
0934774RR
垢版 |
2022/03/24(木) 07:34:56.92ID:hbwpDsLT
>>933
細かい理屈は知らんけどシュラウド付きには必要らしい
0935774RR
垢版 |
2022/03/24(木) 17:22:05.73ID:YL0tXiCQ
あれはサブエアクリーナー吸い込み口のダストガードでしょうに
0936774RR
垢版 |
2022/03/25(金) 17:56:03.82ID:qqUHVVni
しばらくの放置車両手に入れたけど、プラグ外すのしんどくてプラグホールからオイル垂らす気にならん。コールドスタート気にしなくてオケ?
0937774RR
垢版 |
2022/03/25(金) 18:02:09.79ID:qqUHVVni
ゴメンドライスタート。
0938774RR
垢版 |
2022/03/25(金) 18:48:14.80ID:qtYizWyS
だめです

素直に外して垂らしましょう

プラグホールにゴミが溜まりやすい構造なので
綺麗にしてから外すべし
0939774RR
垢版 |
2022/03/27(日) 08:43:04.72ID:vjkqF1bt
タンクも外さないとは
0940774RR
垢版 |
2022/03/29(火) 20:15:32.99ID:MKl2bQ9w
サブエアクリーナー撤去って結構やるカスタム?
中古で買ったら付いてないんだが
0941774RR
垢版 |
2022/03/30(水) 11:18:28.70ID:KU7gUeCz
>>940
単にスポンジかボロボロに朽ち果ててしまっただけだろ
0942774RR
垢版 |
2022/03/30(水) 15:49:15.08ID:uNNKw/JM
>>941
ケースごと無い
0943774RR
垢版 |
2022/03/30(水) 16:24:45.01ID:gpklupny
あっ、その車両は…
0944774RR
垢版 |
2022/03/30(水) 17:30:25.25ID:d5g1jXbj
他社はないのが多いらしいし詰まらせるよりいいとの前オーナーの判断じゃないかな。キャブレター内へのゴミ混入リスクを考えると真似したくないけど。
0945774RR
垢版 |
2022/04/05(火) 19:59:56.59ID:fBbRjyTF
摩耗でサイドスタンドの底が抜けそう(´・ω・`)
0946774RR
垢版 |
2022/04/06(水) 00:31:38.70ID:fAZVLGIv
下駄噛まそうぜ
0947774RR
垢版 |
2022/04/11(月) 20:36:34.83ID:V/M6wtWc
このバイクの持病、弱点ってなにがありますか?

新参者です、教えてください
0948774RR
垢版 |
2022/04/11(月) 21:40:09.49ID:q49EfvhR
デジタルメーターリセット病
0949774RR
垢版 |
2022/04/11(月) 22:08:21.86ID:TEJoiK4V
廃盤パーツがちらほら
0950774RR
垢版 |
2022/04/12(火) 02:19:47.15ID:nFeT49jn
ホンダにしてはメカノイズが出やすい。
廃盤パーツがある。
頑丈すぎる。
0951774RR
垢版 |
2022/04/12(火) 06:53:03.10ID:L4KkIhOM
前期型後期型、AIの有無でパーツがちがっているものがあるので中古パーツは要確認
0952774RR
垢版 |
2022/04/13(水) 12:26:20.17ID:gCb2gktD
>>947
カムチェーンとカムチェーンテンショナー
さっさと強化品に替えるとよろし
0953774RR
垢版 |
2022/04/13(水) 18:18:03.18ID:cb8vDPGk
>>951
>AIの有無
話しかけてこないかな?
0954774RR
垢版 |
2022/04/21(木) 01:18:12.49ID:X7JvL5uI
次スレ立てる
0956774RR
垢版 |
2022/04/25(月) 23:15:21.76ID:mZnW0LWe
エンジンピストンもゴソウダンパーツ…。シールやピストンリング、ボルト類はまだ大丈夫そう。
0957774RR
垢版 |
2022/04/28(木) 12:29:45.24ID:vWjghxJp
MD30倒立
ニュートラルに入れづらく
1速と2速の間を行ったり来たりする

ケーブル調整、クラッチOH、ハウジングの段付き修正しても直らない

ただ、オイル交換の直後はマシになる
今まで使ったオイルはホンダg3とg1、ワコーズプロステージ

「このオイルにしたらニュートラルに入れやすくなった」
という経験ある人いたら詳細を教えて
0958774RR
垢版 |
2022/04/28(木) 16:21:15.47ID:aGKHympk
>>957
> MD30倒立
> ニュートラルに入れづらく
> 1速と2速の間を行ったり来たりする
>
> ケーブル調整、クラッチOH、ハウジングの段付き修正しても直らない
OHでディスク、プレート交換済み?ハウジング3点交換必要なぐらい消耗、引っ掛かりあるのでは?
0959774RR
垢版 |
2022/04/28(木) 16:24:06.65ID:aGKHympk
>>958
> >>957
> > MD30倒立
> > ニュートラルに入れづらく
> > 1速と2速の間を行ったり来たりする
> >
> > ケーブル調整、クラッチOH、ハウジングの段付き修正しても直らない
> OHでディスク、プレート交換済み?ハウジング3点交換必要なぐらい消耗、引っ掛かりあるのでは?
また、倒立だと燃調薄いのでオイル温度が上がりなので、マフラー交換とかしているとさらに薄くなり、
0960774RR
垢版 |
2022/04/28(木) 16:26:05.83ID:aGKHympk
>>959
オイル温度が上がりすぎてしまっていて、シフトが渋くなっていたりしませんか?
0961774RR
垢版 |
2022/04/28(木) 17:59:12.93ID:kw1t7lYm
>>959
クラッチOHでディスクとプレートを交換しないわけない
もちろん新品に交換してる。スプリングもね
ハウジングはわずかに段付きがあったのでオイルストーンで研磨した
AIキャンセル時にメインジェットを上げているので燃調云々は無関係だと思う。マフラーはノーマル。ニュートラル以外のギヤチェンジは渋くない。

いろいろ考察してくれたところ悪いんだけど
原因が知りたいんじゃなくて
「このエンジンオイルを使ったらニュートラル入りやすくなったよ」という情報が欲しいだけなんだ
0962774RR
垢版 |
2022/04/28(木) 19:45:20.80ID:jp+DrB71
>>961
ペダル周辺の注油やクラッチの遊び調整で直るというオチになりそう。
0963774RR
垢版 |
2022/04/28(木) 19:51:43.46ID:kw1t7lYm
その程度のことはとっくにやってますよ…
何度も書いているとおり質問内容は
「ニュートラルに入りやすくなったオイルありますか?」
です
申し訳ないですがそれ以外の回答は求めていません
0964774RR
垢版 |
2022/04/28(木) 20:24:25.57ID:jp+DrB71
>>963
スーパーZoilは?。次回交換時にG2に入れる予定。
0965774RR
垢版 |
2022/04/28(木) 20:51:15.94ID:kw1t7lYm
ありがとうございます
スーパーゾイルはG3と組み合わせて使ったことがあります
エンジンフィーリングはとても良くなりましたが
残念ながら肝心のニュートラル問題は解決しませんでした

G2やG1との組み合わせも試してみる価値がありそうですね
0966774RR
垢版 |
2022/04/28(木) 22:53:22.71ID:R7rLMtG+
そもそもオイルで治るもんでないが。
2万キロで同じ症状なった。
結構面倒だよね、ニュートラルでないとか。
さて、調子よいオイルってならニューテックとASH、実はバロンelfだったな。個人的にはASHだね。
ただ症状は絶対治んないよ。
0967774RR
垢版 |
2022/04/28(木) 23:46:08.58ID:jmMCWlGR
症状出てもエンジンを止めるかタイヤが転がってるうちなら普通にNに入るけどな
0968774RR
垢版 |
2022/04/29(金) 00:23:32.39ID:wyFJk4CB
>>966
今さら直したいとは考えていない
こういうもんだと思うようにしてる

ただ、オイルによって症状がマシになった経験がある人がいたらその体験談とオイルの銘柄を聞きたいだけなんだ

調子よいオイル教えてくれてありがと

>>967
そうだね。俺の車体も同じだよ
何度も書くけどそういう事を知りたいわけじゃないんだよ
0969774RR
垢版 |
2022/04/29(金) 18:59:29.80ID:RcOpQkRo
どこの会社のガソリンが一番燃費が良いですか?・・・みたいな質問だな
0970774RR
垢版 |
2022/04/29(金) 20:53:32.81ID:wyFJk4CB
複数のオイルを使って違いを体感した人に
「その中でいいのありましたか?」って聞いてるだけだよ
0971774RR
垢版 |
2022/04/29(金) 21:33:09.64ID:L0ufNYfI
>>970
だよね。良いオイルを聞きたいってことね。
バロンelfはほんとふつーでしたわ。
きっちり3000kmで寿命迎えるってかんじだが何せ安い。あとバルブクリアランス周りの調子わかりやすかったな。
ニュートラルはいんないのはほんと辛かったけど、今となっては君のように上手につきあえば金つかわなくて良かったと今更思う。今なら気にしなく慣れる気がするよ。
だいたいゲロ走ったら何してもはいんないんだし(笑)
0972774RR
垢版 |
2022/04/29(金) 22:11:15.68ID:wyFJk4CB
>>971
言う通り、もう気にしないようにしてたんだけど、
複数のオイルを試したところニュートラルの入りやすさに差があったため、
自分と同じように差を感じた人から意見を聞きたかったんだ

自分が試した中ではプロステージSの15W-50が比較的ニュートラルに入りやすかった

オイルを変えたくらいで症状が100%直ると思ってないけど少しでもマシになることを期待して
次はエルフ、ニューテック、モチュールあたりを試してみようと思う

情報くれた方々、どうもありがとう
0973774RR
垢版 |
2022/04/30(土) 06:38:23.75ID:0FArCSZ5
>>972
オイルによる違いはブラシーボ+αに近い(αは印象個人差)
0974774RR
垢版 |
2022/04/30(土) 07:34:34.71ID:wOnolhPL
クラッチプレートとスプリングを交換したら何の工夫も無くサクサクNに入るようになったわ
0975774RR
垢版 |
2022/04/30(土) 12:06:43.19ID:wR29roAz
アクセルあおれば入る
0977774RR
垢版 |
2022/05/03(火) 09:00:27.60ID:SodEWL4W
以前中古で買ったmd30がエンジンが温まるとNに入りづらくなる症状があって店で診てもらったらどうやら前オーナーがクラッチバラした際に組む順番を間違えたみたいでちゃんと組み直して貰ったらバッチリ治った事があった
0978774RR
垢版 |
2022/05/06(金) 08:56:47.91ID:PFWrri8H
クラッチワイヤー新品にしたら治った
0979774RR
垢版 |
2022/05/11(水) 10:06:41.38ID:4QsOBVsm
絶版から15年もなると話題も減るモンだねぇ、部品出る限り乗りたいがいつまでやれるもんやら
0980774RR
垢版 |
2022/05/11(水) 18:20:01.21ID:mXHzKY4W
今のうちにOHに備えてパーツをかき集めるのだ。
0981774RR
垢版 |
2022/05/11(水) 18:26:14.68ID:ciaQKX/1
程度良い予備Eg手に入れといた方が楽だよ
0982774RR
垢版 |
2022/05/14(土) 23:35:25.74ID:hBYK3uR5
MD30でモタードの方で、オフ化したい人いないかなあ

こっちはオフをモタード化したいんです。

2005年なので倒立フォークのモデルです。
0983774RR
垢版 |
2022/05/15(日) 09:04:47.92ID:JTbbb+b1
>>982
ん?なら、車両を交換すればいいのでは??
0984774RR
垢版 |
2022/05/15(日) 10:04:24.60ID:kLlQDrkg
>>983
確かにそれが手取り早い!
でも距離数とか状態とかで揉めそ
0985774RR
垢版 |
2022/05/16(月) 09:29:55.92ID:CnuXT0Lc
MD29に使える中華キャブ売ってないかしら?
0986774RR
垢版 |
2022/05/19(木) 13:17:34.56ID:lDn5BU+4
バハのヘッドライトソケットが入手困難で廃車になりそうなんたが、何かいい知恵ない?
0987774RR
垢版 |
2022/05/19(木) 15:04:07.02ID:wiaqfzwi
>>986
ledならph8に変換出来るアダプター付きのがあるんじゃない?
0988774RR
垢版 |
2022/05/19(木) 20:51:40.15ID:x3/MyGYc
>>986
中古出てくるまでサードパーティーのライトカウルとライトでしのげば?
0989774RR
垢版 |
2022/05/19(木) 21:03:57.29ID:x3/MyGYc
>>986
ヤフオクに新品出てる。片目分だけど。
0990774RR
垢版 |
2022/05/19(木) 22:24:18.05ID:p7rYI5+1
>>989
ソケット?
0993774RR
垢版 |
2022/05/19(木) 22:43:17.70ID:iZZKuEHi
>>987
最終的にはそうなりそう
0995774RR
垢版 |
2022/05/21(土) 01:00:05.42ID:lZYB2/4s
>>986
無印化しちゃえよ
0996774RR
垢版 |
2022/05/22(日) 16:42:58.67ID:+uWWNaI7
986です
一先ずH4化に出来ました
あとは発熱が心配かな
0997774RR
垢版 |
2022/05/22(日) 16:55:05.83ID:opX274Dj
聞きっぱなしのやつか感じ悪いね
0998774RR
垢版 |
2022/05/22(日) 18:06:43.59ID:IqCDDBYp
>>996
発熱心配ならLED化しろよ
0999774RR
垢版 |
2022/05/24(火) 20:37:21.18ID:61nx9Lz1
ちょっといいですか?
1000774RR
垢版 |
2022/05/24(火) 20:41:13.09ID:gjkzE0ox
だめです
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 673日 8時間 41分 44秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況