X



YAMAHA TRICITY Part60【トリシティ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 43aa-1Mwu)
垢版 |
2020/08/14(金) 15:37:39.94ID:Gv9oV7MW0
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭に2行重ねに補充してスレ立て。>>980スレ立てよろ。
2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)の本スレです。>>1

▼トリシティ125/ホームページ
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/
トリシティ125 ABS  462,000円 [消費税10%含む] (本体価格 420,000円)
トリシティ125     423,500円 [消費税10%含む] (本体価格 385,000円)
▼トリシティ155/ホームページ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/
トリシティ155 ABS  484,000円 [消費税10%含む](本体価格440,000円)

▼トライク化の話題は以下で!。ここでは禁止。
トライク化トリシティ等 Part1【簡単改造】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1557539540/
▼前スレ
YAMAHA TRICITY Part59【トリシティ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1594508647/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0457774RR (オイコラミネオ MMa9-hQWv)
垢版 |
2020/08/27(木) 13:05:36.20ID:gGIBQQgdM
ヨーロッパヤマハがtricity300の先行販売してて
YouTubeに高速走行動画が公開されてる
全開で110km/h未満ぽい
0461774RR (ワントンキン MM96-Rf21)
垢版 |
2020/08/27(木) 13:48:41.57ID:hlzCnhhQM
XMAX300の+60kgなんだから
XMAX300でタンデムしてる感じ?
人間の体重それぞれだし
そんな単純か知らんけどw
0463774RR (ワッチョイ 42aa-JMbW)
垢版 |
2020/08/27(木) 14:27:05.47ID:v7Doeat50
なんで300なんだろ・・ 250のXMAXのエンジンで維持費安くして買いやすくするかか560のTMAXのエンジンでもいいだろに・・
でも自立機構装備はええよ
0464774RR (ワッチョイ 42aa-JMbW)
垢版 |
2020/08/27(木) 14:28:12.39ID:v7Doeat50
でも乗り出し値段が100まん超えるなあ・・
spレだったら軽のハイトワゴンでもええやろってかんじになりそうでもない・・
0465774RR (ワッチョイ 42aa-JMbW)
垢版 |
2020/08/27(木) 14:32:08.36ID:v7Doeat50
自立機構あったら シート高どんだけ高くてもええな
トリシティ125.155になんでつかなかったのかな
次のモデルチャンジでつけるのかな
0466774RR (ワッチョイ ad5e-1etN)
垢版 |
2020/08/27(木) 14:42:45.30ID:mZHevFH60
>>465
自立機構は販売価格でどれくらいの値上げになるんだろうね
125ccと155ccの価格差をつけるために敢えてパーキングブレーキを155だけに
設定したりもしているので155だけの装備にして今は22,000円差だけど5万〜6万差に
するのかな?次はスマートキーも付くだろうからそれも含めたら7万差くらいかな
0467774RR (JP 0H4d-bV/i)
垢版 |
2020/08/27(木) 14:50:26.05ID:qDFKOoyAH
自立機構ってそそられるけど今の155でも正直倒す気がしないんだよなあ
0468774RR (ワッチョイ 6e93-yRqa)
垢版 |
2020/08/27(木) 14:50:57.85ID:4UojC5W20
>>457
URLを教えてくれない?
0469774RR (アウアウウー Sa85-mUq2)
垢版 |
2020/08/27(木) 14:51:49.90ID:cvMDp1sOa
>>457
どこの動画見たか知らんが、ドイツかどっかのアウトバーン実走でメーター130km出てた動画あったぞ。
コメントでも「全開じゃないから知らんけど最高140近くまで出るんじゃない」みたいなコメントもしてたし。110はない
0471774RR (ワッチョイ 69b9-8Jyj)
垢版 |
2020/08/27(木) 16:23:47.73ID:NS6by7Nb0
>>403のようなファンタジーを抱く奴がいるが、ヤマハのスクーターは
レブリミッターで最高出力は出さないようになっているからもっと手前でトルクは細りそれ以上は出ない笑

>>469のレス見て動画探したらあったぞ
130出ている
https://www.youtube.com/watch?v=P_612XxOrRw

>>251俺の計算通りだな笑

速度が欲しいならリミッター無しのNIKENを買え
0473774RR (ワッチョイ 0296-1etN)
垢版 |
2020/08/27(木) 17:43:51.65ID:qPAtp3vN0
>>471
しかし音がまったく単気筒スクーターのブイイイーーーンだな・・この見た目でその音は萎える
やっぱこの見た目ならTMAXのツインサウンドくらい聞こえないと価格と見合わんわ
0474774RR (オッペケ Sr51-3bi4)
垢版 |
2020/08/27(木) 17:59:08.74ID:0Kzh769Xr
ナイケンに自立機構、つくだろうなきっと
そうすると、コレとどちらが良いか
悩ましい
0475774RR (ワッチョイ 82ee-1chO)
垢版 |
2020/08/27(木) 18:22:00.75ID:471V68Tf0
300がまだ3CTの時はダサく見えたが
トリシティ300として見ると悪くはないよね
0481774RR (アウアウウー Sa85-dtPr)
垢版 |
2020/08/28(金) 06:27:51.44ID:SrBzFXgca
スタンディングアシストについてのofficial動画がEUと日本国内では微妙に違うと思う。

EUでは、ほーら自立しまっせー!こけまへんよー!

日本国内では、いろいろと注意書きがある。

自立つっても気ーつけてな。片足付いといてな〜。
0485774RR (ワントンキン MM96-Rf21)
垢版 |
2020/08/28(金) 09:06:43.45ID:9C5m4FHNM
MWなんちゃら出す気があるのかもしれないのか…
流石に、エンジン400ccじゃむりだよな
0486774RR (ワッチョイ 2211-6g8t)
垢版 |
2020/08/28(金) 09:06:44.26ID:RAhltRlx0
>>483
普通二輪免許とっちゃうキャンペーンで3万円もらえるね

普通持ちで大型取る人も適応されるのかな?
0487774RR (アウアウウー Sa85-YPZe)
垢版 |
2020/08/28(金) 09:21:03.41ID:+YrzGlfZa
>>472
別に飛ばす気がないからから
これぐらい出せたらいいわ
0491774RR (アウアウカー Sac9-8YzG)
垢版 |
2020/08/28(金) 12:16:50.36ID:A7Jrlh87a
>>478
170万じゃ買えないだろ
0492774RR (ワッチョイ 6e93-yRqa)
垢版 |
2020/08/28(金) 12:41:01.09ID:D5Hqi0nW0
最高時速2km/hでいいからリバースギアが欲しいときはある
0509774RR (ワッチョイ 2163-H+U6)
垢版 |
2020/08/29(土) 14:58:47.80ID:OB/u1QQU0
300でがっかり😞

銭ならなんぼでもあるんよ
97万なんて安いもんだ
しかし300
なんで250にしなかったのか?
0511774RR (ワッチョイ 3df3-dEr1)
垢版 |
2020/08/29(土) 15:33:44.10ID:Z7qsN+7w0
250が実際に出たら出たで試乗会とかで叩かれまくってたかもね
それ言ったら300もまだ乗ってみなきゃ分からんけども
0512774RR (ワッチョイ 2974-vC/X)
垢版 |
2020/08/29(土) 16:02:20.13ID:a9+lrSeD0
>>509
そこで400って言わないところが
0513774RR (ワッチョイ 460b-w02G)
垢版 |
2020/08/29(土) 16:06:34.70ID:AAwdKJ3r0
>>509
この重さにパワー的に最適な300を選択したって言ってんだから250じゃろくに走らないんだろ。
250を車検で縛ってるのは日本だけだから特に合わせる必要もないって判断でしょ。もしくは車検で定期的にメンテ入れないと怪しい何かがあるかだな。
0514774RR (ワッチョイ aecf-FV9U)
垢版 |
2020/08/29(土) 16:25:21.84ID:i1DA7smQ0
どうして車検の有無にこだわるのか分からない。
車検が有ったほうがきちんと整備したバイクに乗れて良いのではないかね。
できるだけ維持費を少なくしたいというのであれば、250を求めるので
はなく、125か155にすれば良いのは。
0517774RR (ワッチョイ ad5e-1etN)
垢版 |
2020/08/29(土) 16:54:29.74ID:g3tEFk6u0
車幅灯とサイドリフレクターの新車装着が250以上は2023年9月からで
原2以下は2025年9月から義務化だけど、どのタイミングで導入するんだろ
0518774RR (ワッチョイ fddf-bh/f)
垢版 |
2020/08/29(土) 17:30:56.03ID:iU+xBWqG0
車幅灯はともかくとして
リフレクターは、なんか張ればいいだけだから
早く来るんじゃない?
0519774RR (ワッチョイ 59d9-TIYT)
垢版 |
2020/08/29(土) 17:57:06.64ID:FIPLAsOR0
海外の動画で、ナンバープレートの後ろあたりのサイドに、丸っこい黄色の反射材ぽいのついてたのを見たけど、あれとは違うのかな
0530774RR (ワッチョイ fddf-bh/f)
垢版 |
2020/08/29(土) 21:55:19.49ID:iU+xBWqG0
色々これがいいあれがいいと話になるが
どれを選択しても、たいして差はないじゃないかな
って、販売計画台数見て思う
0532774RR (アウアウウー Sa85-mUq2)
垢版 |
2020/08/29(土) 22:03:24.44ID:+7tg4wf9a
400で出したって値段が大型並みになるだろうし今度は大型で買った方が良いとか、250で出して欲しかったとかいうだろ。んで250ならxmaxと比べて遅くなるから、何故400で出さなかったとかなるし、何出しても文句言うだろ。
0533774RR (ワッチョイ feee-Zu0B)
垢版 |
2020/08/29(土) 22:07:23.46ID:jW3jFFQM0
300を250に変更する手間さえ惜しまれてるとか
日本人ゴミ扱いだな、、、
0534774RR (オッペケ Sr51-iJsN)
垢版 |
2020/08/29(土) 22:10:17.10ID:BKgztSWsr
XMAXベースらしいから400ccにするのなんてエンジン関連部品だけで済みそうだけどそう単純でもないのかね
0535774RR (ワッチョイ ad39-ul7Z)
垢版 |
2020/08/29(土) 22:12:59.38ID:NoILMGep0
>>534
スクーターなんだからxmax250やxmax400のエンジンユニットに載せ変えれば行ける気がするね
構造変更すれば合法じゃね
0537774RR (ワッチョイ fddf-bh/f)
垢版 |
2020/08/29(土) 22:16:02.67ID:iU+xBWqG0
250だと、重くって走らなかったって話が本当なら
自立機能を無くして軽くするしかないのかな?
そうなると、自立機能がないって騒ぎそうw
0539774RR (ワッチョイ fddf-bh/f)
垢版 |
2020/08/29(土) 22:36:18.16ID:iU+xBWqG0
XMAX300→XMAX400で30kg増
トリシティ300→400にすると、260kg?
そんな簡単な話ではないんだろうけど
0542774RR (ワッチョイ e217-biEi)
垢版 |
2020/08/30(日) 00:56:29.13ID:MxVD1Sz+0
>>527
舗装林道なら落ち葉枝砂荒れたアスファルトとかガン無視できるから楽々
未舗装は知らん
0545774RR (ワッチョイ ae29-Qbux)
垢版 |
2020/08/30(日) 08:06:28.84ID:XNWF50ET0
MP3の経験的に、自立機構の操作感はみんなが想像してるのとはちょっと違うと思う。

押し歩きには便利だけど、小石やちょっとした段差で倒れそうになる。緩衝機構がなくなりガチガチになるから。

逆に交差点で止まれで止まって、頭出して止まってはそんなに不便ではない。すぐロックかければいいから。

どんな傾斜だろうが段差があろうが駐車できるのが一番重宝したかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況