X



【HONDA】CBR400R CB400F 400X 28台目【400 Only】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR
垢版 |
2020/09/14(月) 07:36:38.47ID:edvB0v3j
スポーツモデル「CBR400R」「CB400F」「400X」を新発売
https://www.honda.co.jp/news/2013/2130412-cbr400r.html
ロードスポーツモデル「CBR400R」の外観を一新し各部の熟成を図り発売
https://www.honda.co.jp/news/2019/2190129-cbr400r.html
クロスオーバーモデル「400X」に19インチフロントタイヤを採用するとともに、外観を一新し発売
https://www.honda.co.jp/news/2019/2190129-400x.html

CBR400R
https://www.honda.co.jp/CBR400R/
CB400F (生産終了モデル)
https://www.honda.co.jp/CB400F/
400X
https://www.honda.co.jp/400X/

輸入車 (PASSAGE)
'17 CBR500R
http://www.star-passage.com/17cbr500r/cbr500r.html
'17 CB500F
http://www.star-passage.com/17cb500f/cb500f.html
'17 CB500X
http://www.star-passage.com/17cb500x/cb500x.html

前スレ
【HONDA】CBR400R CB400F 400X 27台目【400 Only】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1589621523/
0859774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 20:15:33.16ID:MCOvUKNQ
>>855
何が原因でそんなに遅れてるんだ?
0860774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 20:21:24.58ID:o4FiDjSo
ドリームの新車検索したら100台あるじゃん
0861774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 21:15:46.67ID:xgzTcBxw
>>856
2016年式とどっちがレアになるか…
0862774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 23:54:15.53ID:LyYmlGx1
>>855
どこ情報だよ
0863774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 01:31:11.63ID:5gKcmkk4
>>859
9月発注で来年1月納車とか言われたから、売れすぎたのかそもそも製造が少なかったのか…
0864774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 01:51:14.30ID:2KiOD+Ur
そんなに待つより、近隣店の在庫を探した方が早いのでは?
0865774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 08:06:52.78ID:HJh05frO
輸送コンテナがない
部品がはいってこない
組み立てられない
0866774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 08:34:24.67ID:uBylCoRn
>>862
最近契約した人から

>>864
それがええやろね
0867774RR
垢版 |
2020/12/18(金) 23:16:00.33ID:sIN9XyAa
400xに似合うグリップヒーター知らん?
0868774RR
垢版 |
2020/12/18(金) 23:16:51.75ID:jGr/0S7+
グリップヒーターに似合うもクソもあるんか?
0869774RR
垢版 |
2020/12/18(金) 23:18:48.09ID:UhPqLO7X
純正じゃないの
0870774RR
垢版 |
2020/12/19(土) 02:51:09.74ID:ofjMiDFO
>>867
純正一択
0871774RR
垢版 |
2020/12/19(土) 11:10:01.43ID:gqZv6rHE
>>868
おすすめのグリップヒーターって質問だとスレチやろ
それぐらい察しろよ
0872774RR
垢版 |
2020/12/19(土) 11:14:12.36ID:mukUshw5
いや400Xにおすすめのグリップヒーター
の方がわかりやすいだろ…
0873774RR
垢版 |
2020/12/19(土) 13:24:43.10ID:Q6GycxQt
日本語が不自由なんだろ察しろ
0874774RR
垢版 |
2020/12/19(土) 13:43:05.03ID:6BS5C6un
>>873
この手の書き込みするヤツとおんなじバイク乗ってるのかと思うと自己嫌悪に陥る…
0876774RR
垢版 |
2020/12/19(土) 14:41:01.45ID:rgQgUtq2
質問です
NC56のメーターって、キーOFFの状態では完全に真っ黒な状態ですか?
自分のはキーOFFでもレッドゾーンの2コマと右の警告灯の辺りが薄く白くなっているのですが、大丈夫なのでしょうか?
0877774RR
垢版 |
2020/12/19(土) 18:50:13.02ID:ICRZl18P
>>867
きっとハンドルカバーのことを言いたいんだな
0878774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 00:01:10.97ID:NvI3q1t5
ラフロのハンカバが手に入らなかったのでZETAのを400Xに付けてみたけど構造的にラフロの方が暖かそう
グリヒあっても夏グローブだとちょっと寒い
0879774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 07:58:39.28ID:+0aU7QUM
スマホスタンドをシールド裏のバーに新たに設置したんだがUSB電源ハンドルに付けてるからコードが邪魔だ…
純正のシガーソケットに変えるかなあ
0880774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 16:45:26.25ID:f0Vmn3GM
>>827ですが無事400X契約してきました
店舗在庫捌けたら春だねって言われたので反射でこいつでって返してた
0881774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 16:53:58.47ID:xvtzg6E8
あらら
0882774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 18:02:29.87ID:JjgI+gWF
シート高あげる目的でコミネのメッシュシートつけてみたらケツがマジ寒い。すごいなこれ。

ゲルザブ買うか…高いんだよな
0883774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 18:45:18.52ID:/07/pB64
>>882
その上からシートヒータで
0884774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 22:51:54.51ID:+3qmpdz7
>>882
そーなんだ。
来年の夏には絶対買うぞ!

今年の夏に納車されて楽しすぎて乗りまくってたらケツにあせもがひどかった…
0885774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 22:57:24.02ID:ASHK5f7j
わしの400Xは冬眠しました
去年は暖かかったけど今年は寒い
0886774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 23:44:43.68ID:v2z5i4xd
>>884
密林でシート全体を覆うメッシュカバー出ているぞ
キツキツではあるが、綺麗に装着できた
0887774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 23:52:26.86ID:+3qmpdz7
>>886
なんか南米のジャングルの中で、メッシュのハンモックに揺られる気持ち良さそうな自分を想像してしまった…
0888774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 08:13:28.74ID:w1TxDeYm
けつが滑るから嫌
0889774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 20:57:10.45ID:HZ+U9ILN
>>887
蚊に刺されまくりなの想像した
0890774RR
垢版 |
2020/12/22(火) 22:51:11.75ID:erC+iTmR
ローダウンして乗ってる方いますか?
短足なのでそれで問題なければ契約したい
0891774RR
垢版 |
2020/12/23(水) 00:28:23.30ID:elHvZLaX
短足だけどノーマルでも片足で問題ないし、ローダウンならもっと問題ないと思う
0892774RR
垢版 |
2020/12/23(水) 05:00:27.78ID:p1Va+4j1
>>890
短足なら素直にスーフォアにしとけ
0893774RR
垢版 |
2020/12/23(水) 09:03:18.87ID:5UErD3Dk
>>890
身長股下申告よろ
0894774RR
垢版 |
2020/12/23(水) 09:17:13.43ID:4Rld9PKB
>>893
それは酷…
0895774RR
垢版 |
2020/12/23(水) 11:20:00.44ID:vn1BCIgt
立ちゴケした衝撃でスクリーンのマウント部のゴムが千切れて取付けられなくなってしまった。
無くなって初めてわかる有り難さよ。

マウントだけって手に入らんものかね?
駄目なら適当なナットで締めるしかないかな?
0896774RR
垢版 |
2020/12/23(水) 11:33:00.43ID:vn1BCIgt
>>895

書き忘れた、車種は16年式の400xです。
0897774RR
垢版 |
2020/12/23(水) 11:46:58.20ID:2XGw5tl/
>>170

ネイキッドアドベンチャーを目指せばいい、新しいジャンルやな
0898774RR
垢版 |
2020/12/23(水) 17:27:39.34ID:gWwhm9/c
>>890
159cm 53kgの体格で、16年式を、あんこ抜き2cm、2cmローダウンしました。
片足だとかかとまでしっかり、両足でもつま先はしっかり(母趾内転筋横頭まで)
つくので、少々凹凸のある路面で停車しても困りません。
0899774RR
垢版 |
2020/12/23(水) 19:43:05.58ID:ellyHtRG
股下80以下は乗るな!
0900774RR
垢版 |
2020/12/23(水) 19:54:20.39ID:p1Va+4j1
>>895
Amazonで普通に売ってるよ
0902774RR
垢版 |
2020/12/23(水) 22:50:09.70ID:qCG8gikh
>>900-901

情報感謝! 試してみます。
0903774RR
垢版 |
2020/12/23(水) 23:02:16.83ID:l4YJZKs1
>>898
情報ありがとうございます!
0904774RR
垢版 |
2020/12/27(日) 18:32:45.07ID:hU9imdoj
センタースタンド付けるか迷う

どのみちメーカー欠品らしいけど
0905774RR
垢版 |
2020/12/27(日) 18:49:41.60ID:09muSpSw
>>904
自分である程度整備するなら良いとは思うけど…ぶっちゃけ車付属のジャッキで用は足りる
0906774RR
垢版 |
2020/12/27(日) 18:58:30.52ID:H9gqAfbG
>>904
あると何かと助かる
0907774RR
垢版 |
2020/12/27(日) 19:29:48.83ID:Rr6FV+2G
センターは整備にしか使わないなら、メンテナンススタンド買った方がいいな。
金額もそんな変わらんだろうし。
0908774RR
垢版 |
2020/12/27(日) 19:37:58.91ID:G36gjQMZ
センタースタンドついてるけどジャッキで持ち上げた方が全然作業しやすいわ
0909774RR
垢版 |
2020/12/27(日) 19:51:33.29ID:/RXDQ72S
センスタはあって損はない
0910774RR
垢版 |
2020/12/27(日) 19:56:20.33ID:Bw2qq77n
コーナーで火花散るから要らん
0911774RR
垢版 |
2020/12/27(日) 20:36:41.94ID:MM2BURQR
マメにしなきゃいけないチェーン掃除やらオイル交換のために毎度クソ重いジャッキ運ぶこと考えたら、付ける価値はあるんじゃないかな?
まあそのオイル交換で油漬けになるんだが
0912774RR
垢版 |
2020/12/27(日) 20:42:20.46ID:lBlB+nP4
普段も割とチェーン駆動の油飛沫が飛んでるよね>センタースタンド
0913774RR
垢版 |
2020/12/27(日) 23:42:28.85ID:OOBQwaGY
>>911
そもそもなんであんな向きにオイルドレンを付けたのかな…
毎回ドッピュンされてベトベトになる。
0914774RR
垢版 |
2020/12/28(月) 04:35:23.21ID:TTWG2mm+
>>911
クソ重いって…車載ジャッキなんて女でも片手で持てる重さだぞ?
0915774RR
垢版 |
2020/12/28(月) 09:08:45.07ID:eCzX/mtS
シールチェーンなんだから、いくらオイルさしてもチェーンの稼動部には関係ない
シーズンごとに軽くオイル塗って、ざっと拭いてオシマイだな
0916774RR
垢版 |
2020/12/28(月) 09:55:13.45ID:g/Iio0R+
>>914
トラック用のジャッキしかないんやろ
0917774RR
垢版 |
2020/12/28(月) 19:55:43.31ID:0Cm6WwZM
シールチェーンにオイル差すのは防錆目的、防錆が必要なのは錆でシールを痛めないため
砂や鉄粉でシールを痛めない様にクリーニングは必要…かもしれない
シールが痛むのかどうか本当のところはワシにも分からん
よってコーティングチェーンなら基本的にメンテナンスは要らないはず
0918774RR
垢版 |
2020/12/29(火) 01:45:31.90ID:3rXSnDRU
スプロケとは当たるんだから油は差したほうが良かろうかと
0919774RR
垢版 |
2020/12/29(火) 03:51:57.25ID:/3pPHfgL

学歴低そうw
0920774RR
垢版 |
2020/12/29(火) 08:14:48.68ID:mQmqAJ3a
夢の中の人に初回点検の時に聞いたら、チェーンは雨の中で乗らないなら5000km位はノーメンテで良い、そこから先はシールが劣化してくるからメンテナンスしてやれば保つ、と言ってた。
0921774RR
垢版 |
2020/12/29(火) 12:10:54.04ID:KuG7F3sB
>>904

>>634
金に余裕があるなら付けといたら?
メンテ以外でもガソリン入れるときに直立させて入れてる。
0922774RR
垢版 |
2020/12/29(火) 18:44:04.34ID:YzY62UbU
センスタで立てないと洗車の時に右パニアケースに水が入るんだよね
付けっぱなしで洗車すんなという話でもあるが
0923774RR
垢版 |
2020/12/30(水) 00:13:12.14ID:7zH8OuEb
400xNC56系のハンドルが幅広過ぎてしっくりこない

とはいえオーソドックスなタイプに交換するとあれこれ干渉するよね?
0924774RR
垢版 |
2020/12/30(水) 11:07:51.53ID:RdxfpPcs
オフ系車種に乗った事ないからやろ
オフならあれぐらいがサイズや
逆にスズキやカワサキのは、ハンドルが狭過ぎて乗りにくい
0925774RR
垢版 |
2020/12/30(水) 12:25:50.84ID:ZMA0uHZa
慣れと言ってしまえばそれまでだけど、自分で気に入るように工夫するのもアリ。
0926774RR
垢版 |
2020/12/30(水) 16:49:41.76ID:lxw6DMz7
オフ系にしては重いがな
0927774RR
垢版 |
2020/12/30(水) 20:16:54.04ID:W2EfGUzC
>>904
安定性もセンターより実は片足のが高いから
あまり付ける意味ないぞ
0928774RR
垢版 |
2020/12/30(水) 22:04:54.63ID:cGg+bixB
そら安定性は2点で支えるサイドの方があるでしょうよ
そういう話なの
0929774RR
垢版 |
2020/12/31(木) 01:08:00.52ID:We7xhnoM
センタースタンドもサイドスタンドも設置面は3点やぞw
0930774RR
垢版 |
2020/12/31(木) 08:20:43.40ID:0AgzVCyS
>>928
台風などの風で倒され難いのはサイドスタンドだぞ
0931774RR
垢版 |
2020/12/31(木) 09:26:46.83ID:TBlVDpbd
904がセンスタ欲しいのはメンテのためじゃないの?
0932774RR
垢版 |
2020/12/31(木) 09:35:11.68ID:0AgzVCyS
将来マフラー変えるつもりなら、センスタ無しがいい
ノーマルマフラーにセンスタのストッパーが付いてるから、マフラー変えるとスタンドの跳ね上がり防止ストッパーを何処かに付けてやらないと、チェーンに当たるまで跳ねあがってしまう
0933774RR
垢版 |
2020/12/31(木) 10:25:26.10ID:M6Gw8U6r
深く考えずにセンスタ付けたけどオイル交換すら店任せにしている俺には必要の無い物だったかもしれない
チェーン注油の時しか使わない
0934774RR
垢版 |
2020/12/31(木) 11:35:16.76ID:0AgzVCyS
>>933
店のもんが使ってくれてるやろ
0935774RR
垢版 |
2020/12/31(木) 11:44:17.14ID:kuS/41r/
メンテにリフトを使わないようなとこにお金出して頼むのか?
0936774RR
垢版 |
2020/12/31(木) 13:30:41.16ID:3vY1VhsR
F買って3年乗ったのか〜。
長かったような短かったような・・・
しかし一度もほかのFを見たことないな・・・
不人気者の宿命か。
かっこいいのにな〜。
0937774RR
垢版 |
2020/12/31(木) 20:59:05.72ID:rkH1fHo9
>>937

俺は7年乗っとる。

確かに見たことないね。
XとRはよく見るけど。まぁ、現行車種だからね。
0938774RR
垢版 |
2020/12/31(木) 22:03:32.55ID:JPn7V5BY
250Fと650Fは見た、400は見たことねえ
0939774RR
垢版 |
2021/01/01(金) 12:14:34.27ID:AwbPjwsT
横浜さんは現役やで
0940774RR
垢版 |
2021/01/03(日) 21:15:51.05ID:+cY5Dx7b
CBR400RR HYPER VTEC 4気筒
お願いします🙇
0941774RR
垢版 |
2021/01/03(日) 22:44:41.72ID:H13aS7r8
それは買い換えになってしまう
0942774RR
垢版 |
2021/01/03(日) 23:31:34.00ID:Uz1TSyqB
>>940
数売れないからダメだろうな・・・
0943774RR
垢版 |
2021/01/03(日) 23:35:14.05ID:girHhlDv
お値段100万円になります!
0944774RR
垢版 |
2021/01/03(日) 23:46:27.03ID:bxfPS+7p
お値段100万円なら売れるでしょうね
0945774RR
垢版 |
2021/01/04(月) 01:12:38.82ID:NsE/HhxI
SBで既に100万超えとるがな
0946774RR
垢版 |
2021/01/05(火) 21:13:03.50ID:BiCoudq9
RR名乗るならVTECなんざいらんのでは?ボブは訝しんだ
0947774RR
垢版 |
2021/01/07(木) 16:59:14.48ID:DHluDRRV
もし4気筒の400RR出たら新型売って乗り換えるわ
0948774RR
垢版 |
2021/01/07(木) 17:27:11.76ID:VkK0VwNM
RRはいらねえわ
Rのまま4気筒がいい
0949774RR
垢版 |
2021/01/07(木) 18:27:26.58ID:7Xzacr4B
RR出たとしても買うならリッターSSにするな
0950774RR
垢版 |
2021/01/07(木) 20:44:28.73ID:fjS7E54l
600RRも650Rもいる中で400RRなんて出すかなぁ
0951774RR
垢版 |
2021/01/07(木) 20:57:14.20ID:+RW6elvg
中免しかない人意外に多いからね
0952774RR
垢版 |
2021/01/07(木) 21:21:04.57ID:/a3w5HQY
取りあえず中免で事足りてる人にとっては無用の長物だからな
かく言う俺もボチボチ大型取って乗り換えるかとも思っちゃいるが乗り換え先が見つからない・・・
0953774RR
垢版 |
2021/01/07(木) 21:25:11.68ID:KFPL7gHj
なんだかんだで丁度いいんだよなこれ
セローともども手放したくない
0954774RR
垢版 |
2021/01/07(木) 21:47:49.16ID:f64fuMOx
大型が辛くなってきたらココに戻ってくるわ
0955774RR
垢版 |
2021/01/07(木) 22:18:18.33ID:ARxzgOkL
友達がCB1300SB乗ってて押し引きだけでもクソ重いと思ったから大型乗るならミドルがいいな
0956774RR
垢版 |
2021/01/07(木) 23:01:14.77ID:+n5dvst7
通勤でバイク乗ってる身だから
大型取りたいなーとは思っても乗るのがキツいわ
隼で通勤してる猛者とかいたけど、もはや変態だろ
0957774RR
垢版 |
2021/01/07(木) 23:19:52.61ID:NLlTzj5G
NCスクランブラーは気になるけど重いだろな
0958774RR
垢版 |
2021/01/08(金) 00:01:47.18ID:goPwICQc
ハンドル幅が広がるのは勘弁
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況