X



【kawasaki】 ZX-25R Part31 【復活の直四】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001774RR (オッペケ Sr37-DDTX [126.234.47.197])
垢版 |
2020/11/25(水) 14:50:10.43ID:dhOl46ehr
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
新スレを立てる際は上記コマンドを3行書き込んでください
主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249cc
■最高出力:45ps/15,500rpm(ラムエア加圧時46ps/15,500rpm) 
■最大トルク:21N・m(2.1kgf・m)/13,000rpm
■全長×全幅×全高:1,980mm×750mm×1,110mm
■軸距:1,380mm
■シート高:785mm
■車重:183kg(SE/SE KRT EDITION 184kg)
■燃料タンク容量:15 L
■価格:825,000円 SE/SE KRT EDITION:913,000円
■カラー:メタリックスパークブラック
      ライムグリーン×エボニー(KRT)
      メタリックスパークブラック×パールフラットスターダストホワイト(SE)
■発売日:2020年9月10日(国内)

>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします
※前スレ
【kawasaki】 ZX-25R Part30 【復活の直四】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604763031/

【kawasaki】 ZX-25R Part29 【復活の直4】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1603940462/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0848774RR (ワッチョイ 2e41-Up65 [121.86.50.77])
垢版 |
2020/12/19(土) 08:24:10.36ID:lDWv6q2k0
>>835
マイナーチェンジ後に買うのもありだと思う
2021年モデルで細かい不具合が解消されてるはず
0853774RR (ワッチョイ 6503-FZ4g [210.130.220.32])
垢版 |
2020/12/19(土) 11:22:08.45ID:/oRVNHGK0
「10年以上前はバイクはガソリンを燃料として給油すれば数百キロも走れたんだよ・・・」

そんな年寄りの昔話が聞けるようになったりしてな。
バイクと言えばEVしかなくコミューターとしての役割しかない時代が来るかもしれない。
0854774RR (ササクッテロラ Sp11-VlCZ [126.157.55.149])
垢版 |
2020/12/19(土) 11:25:52.28ID:KRFDkg9tp
グタグタ言ってないで欲しければ買えばいいのに
ただ25Rについては既に買い時逃してるよね
いっそZX-4RかバリオスVの発売を祈りつつ待った方がいい
0855774RR (ワッチョイ f906-++9n [36.2.243.82])
垢版 |
2020/12/19(土) 11:43:57.67ID:pO1Wb6BG0
買いたいときに買うのが正義だけど川崎の場合お得意のファイナルエディション商法があるからそのときでもいいかも
0856774RR (スッップ Sda2-WcWr [49.98.155.166])
垢版 |
2020/12/19(土) 11:45:47.95ID:XqaXWOu8d
>>845
https://youtu.be/SsueePiloKc
段階的に音量は変更出来そうだけど、まぁ認証もクソも無い違法マフラーですよね笑笑

でもめっちゃ良い音するんですよねー
0857774RR (ワッチョイ 6d6b-QaOS [218.216.254.134])
垢版 |
2020/12/19(土) 12:04:21.74ID:hPRp0bTB0
たまらんいい音やんけw
0858774RR (アウアウカー Sa89-Xq1v [182.251.62.101])
垢版 |
2020/12/19(土) 12:23:53.04ID:MRc8qNDYa
これから排ガス規制もっとキツくなって、エンジン車も減って来るだろうからもしかして最後の25マルチになるんじゃねーかな。でもネイキッド出るかなー?
と思ってる
0859774RR (テテンテンテン MMe6-hfKA [133.106.54.27])
垢版 |
2020/12/19(土) 12:38:49.82ID:gY3/YBNXM
2030年くらいまでは改良でもたせるやろ。
ユーロ6でパワーダウンは確かにありそうだから、来年の年次改良でかうかな
0860774RR (ワッチョイ 5d7d-ZeX2 [202.189.216.59])
垢版 |
2020/12/19(土) 13:11:28.65ID:X1ywh08I0
ユーロ6が曲者だな
かつてのSLやKLX250系みたく国内販売終了とかにならなきゃいいのだが
0863774RR (ワッチョイ 6503-FZ4g [210.130.220.32])
垢版 |
2020/12/19(土) 14:42:24.06ID:/oRVNHGK0
ネットで現車ありを検索して近くの店に問い合わせればいいんじゃね?
本当かどうかわからんが思った以上に引っかかる。需要が一巡するのも思った以上に早いかも。
0866774RR (アウアウウー Sa45-YQ39 [106.129.71.199])
垢版 |
2020/12/19(土) 15:00:50.33ID:somSiFw1a
>>859
ユーロ6はどう考えても無理やろ、適用までの25年がギリギリ、しかもその前にユーロ5乗り越えなダメだけどな
20馬力200キロ越えとかなら6ももしかするけどな
0867774RR (ワッチョイ 8202-tTQS [27.106.209.231])
垢版 |
2020/12/19(土) 17:11:07.00ID:1NQ5jjYU0
今の流れだと規制強化直前にバイク購入ラッシュ起きそう
0870774RR (ササクッテロ Sp11-xzhP [126.35.22.48])
垢版 |
2020/12/19(土) 17:59:49.76ID:eyfSbcAsp
政府が2030年代にエンジン廃止って言うからプレ値ほぼ間違いないと思うがな

ユーロ6クリア出来たとしてもデチューン濃厚やし規制前zx25rは今のうちやんな

遅くなれば遅くなるほどバックオーダー溜まって駆けつけ注文すら危うい
0871774RR (アウアウウー Sa45-9hhZ [106.161.223.249])
垢版 |
2020/12/19(土) 18:43:04.37ID:wgqxrhQpa
14R乗りからするとどうでも良いわ
0881774RR (ワッチョイ fdee-HRMJ [106.160.111.41])
垢版 |
2020/12/19(土) 19:57:19.55ID:5Jq3jEyX0
>>870
エンジン廃止なんてだ〜れも言っとらんぞ
「純内燃機関のみ」は販売0にしましょうって言ってるだけで
EV移行ではなくて、HVやらキャパシタの燃費改善機構(マイルドハイブリッド)等を装備したクルマにしましょうってだけ
バイクはまだまだだけど、実は自家用車はかなりシフトしてる
マスゴミの無知記者が勘違いして広めてるだけ
アイドリングストップも組み込まれて、それでお茶を濁す雰囲気

そもそも、製造時、発電時の環境負荷まで含めて変えていきましょうって流れに、もう既になってきてる
今のままのEVの方が、かえって生き残れないよ
0882774RR (ワッチョイ 2e41-FZ4g [121.83.75.55])
垢版 |
2020/12/19(土) 21:42:11.18ID:o0kvWurt0
実現するとしても東京だけとかだろうな
新潟の大雪立ち往生とかEV車だったら死人が出てる
こんな災害が多い国でガソリン車が消える事はないね 技術革新でも起こらない限り
0888774RR (ワッチョイ 69b9-WcWr [110.130.237.52])
垢版 |
2020/12/20(日) 07:08:46.47ID:dTd2481x0
横浜在住、朝5時半に家を出て、とりあえず浅草の方まで朝ドラに行くかと走り出したが、完全防寒なはずなのに凍てつく風にやられ、結局東名少しかっ飛ばして帰ってきました

いやー、えぇバイクや
0890774RR (ワッチョイ 21ee-QLls [60.236.93.0])
垢版 |
2020/12/20(日) 12:10:29.36ID:oBL8MV8u0
売れるバイクだってわかってるのになんでミドリと黒しかねーんだよ
ミドリ着て歩いてる人なんかいるかフツー
ピンク色のバイク乗ってるようなもんだろ
青か白、ミドリ推しならもっと控えめにしろよほしいのにカラーリングでためらうわ
0891774RR (ワッチョイ 0d41-IaUb [112.68.164.219])
垢版 |
2020/12/20(日) 12:15:03.57ID:KzK90XEi0
>>885
やっぱジクオジがいないと過疎るな
0894774RR (ワッチョイ a265-hfKA [115.36.89.244])
垢版 |
2020/12/20(日) 12:30:18.86ID:8fvOwxkg0
>>890
まぁ白は欲しいよな
0895774RR (ワッチョイ 39aa-xzhP [126.3.1.253])
垢版 |
2020/12/20(日) 12:45:01.91ID:v9dbPwo40
>>891
自分で自分の事を言ってて気持ち悪くね?w
なあコロ鍋
0896774RR (ワッチョイ cd6e-FZ4g [58.90.129.142])
垢版 |
2020/12/20(日) 12:45:50.04ID:VOctc4Bk0
>>876
しれっと大嘘乙です。

現行ネシアン仕様はユーロ3相当、現行日本国内仕様は4適応なんですけど。
5適応化しようと思うと、さらなるパワーダウン必須&音もショボくなり
もはや、広告でご自慢の、 「スクリミーング ニーパス サウンド 」 とやらも形無しになるでしょう・・・・ね・・・
0900774RR (ワッチョイ 2157-xoku [60.39.251.220])
垢版 |
2020/12/20(日) 14:23:19.54ID:GHaPkUGr0
確かにカラバリ少ないよなー。特に白をあまり用意しないのは何故だろう。ninja400にかろうじて白があったけどあれもどちらかと言えば黒の方が面積多いし・・・GPX750くらい真っ白でもそれなりに売れそうだけども。
0903774RR (アウアウウー Sa45-YQ39 [106.128.105.196])
垢版 |
2020/12/20(日) 14:56:41.83ID:zW4EE8QXa
4と5は延長線にあるからそこまで大変じゃない、多少のスペックダウンはあるかもしれんけどね
5と6は別物で6自体詳細決まってない、もし排ガスに加えて消費燃料そのものまできたら確実に終わる
0905774RR (ワッチョイ 21aa-Gz4g [60.125.100.25])
垢版 |
2020/12/20(日) 15:55:39.47ID:Qmd5qN0k0
>>904
多分そうなるんじゃないかな
>>903のいうとおり4から5は延長線上で、ググるとOBD→OBDUと触媒の大型化で対応可能とか
6はまだ詳細が決まっていないから未だなんとも
0906774RR (ワッチョイ 89f3-e72y [14.10.1.1])
垢版 |
2020/12/20(日) 22:18:58.89ID:oLqjPDxk0
>>837
>>900
白はねモノグサが乗ると水垢で小汚くなるのよ
だからメーカーとしてはあまり出したく無いのよイメージ下がるから
車ならモノグサでも洗車機で洗えるから小汚いのは少ないし
小汚くても主がモノグサって思われるからさw
0907774RR (アウアウカー Sa89-h1cm [182.250.242.12])
垢版 |
2020/12/20(日) 22:53:09.67ID:pyE0i124a
今のバイク塗装はレクサス並みだからなあ。00年代ぐらい雑で良いのにてかデザインもエッジが効きすぎててなんだかなあ〜って
0908774RR (アウアウウー Sa45-YQ39 [106.128.107.227])
垢版 |
2020/12/21(月) 00:19:03.30ID:dKh163HAa
デザインは最近の流行りだからなぁ
でもss系(模倣の250とか125も含む)って現代ssの始まりになる98年代のCBR900RRとかR1の頃から基本的に変わってないけどね〜顔が尖ってて尻が細くなってく
0910774RR (ワッチョイ 8295-efsK [61.206.247.196])
垢版 |
2020/12/21(月) 02:17:51.99ID:QRmhMBrm0
ソリッドの白なら手入れ面倒だろうけど
VTR250でパールホワイト乗ってたけど手入れ楽で綺麗だったよ
カラバリ少ないけどz900とかヤマハみたいに
被視認性の悪い寒色系ばかりじゃないからマシだと思う
0911774RR (ワッチョイ e939-prHB [180.1.233.126])
垢版 |
2020/12/21(月) 06:50:08.22ID:msvJzcJ50
今はラッピングとか塗装以外で色変える方法いくらでもあるんだから、欲しい色待つよりさっさと買って色変えた方が早いだろ
0915774RR (アウアウウー Sa45-YQ39 [106.128.104.25])
垢版 |
2020/12/21(月) 10:44:33.87ID:ADP/Tgh/a
埃とかはわかるんだけどバイクに指紋が付く状況がいまいちわからん、基本的に素手で触る機会ほとんどなくね?
乗るときはグローブはめて整備するときも軍手とかゴム手付けるし給油時くらいかなぁ
0916774RR (JP 0Hd2-9hhZ [153.145.92.241])
垢版 |
2020/12/21(月) 10:59:46.07ID:zMDP7JEZH
注目されるバイクだから汚れとかには気をつけないとね。
0919774RR (スッップ Sda2-vZAp [49.98.156.9])
垢版 |
2020/12/21(月) 11:57:07.76ID:UPtscFOFd
>>913
四輪ではよく言われるね。綺麗に保つには労力半端ないと。
逆にバイクならガレージなりカバーなりで雨は凌げるし手入れも面積が狭いから簡単。
ただしマットカラー。お前だけは駄目だ。
0922774RR (ワッチョイ 89a1-TJh2 [14.3.185.19])
垢版 |
2020/12/21(月) 13:08:33.37ID:SoU9u1FY0
艶消しは、維持が大変よ( ・ω・)
へたに研磨剤入りの洗剤で洗ったりしたら
艶消しが艶ありに変わってしまうから
0926774RR (ワイーワ2 FFca-xzhP [103.5.140.176])
垢版 |
2020/12/21(月) 17:39:37.55ID:0dfQ5lc6F
マット系カラーは一回持ってみないと維持の辛さが分かんない代物だしな

ただカッコいいのだけはすっごい分かるよ
マットカラーに向いてるのはオフ車とか汚れても構わない系向き
オンロード系には身に合わんからやめとけと言っとく
0933774RR (ワッチョイ c20a-B124 [203.209.186.6])
垢版 |
2020/12/21(月) 21:10:38.73ID:A8HKTZbt0
>>932
良いこと教えてやるよ
Kawがアメにレースで最後に殴り込み掛けたときに一番目立つ色ってのでアメの葬式の色である黄緑にしたんだよ
だから不快な色で正解なんだよ


が、あれから35年、アメの映画の葬式で黄緑なんか見たことねえよ
銀石の監督に聞いたはずだが
0937774RR (ワッチョイ 0539-prHB [114.178.155.94])
垢版 |
2020/12/21(月) 23:31:12.53ID:nGw+b4/f0
カワサキのグリーンは当時の山手線の塗料が余ってたからって聞いたぞ。
海外でグリーンが嫌われてたのは、墓場の芝生の色だからってのも聞いた事はある。
0938774RR (ワッチョイ d202-tTQS [101.55.232.54])
垢版 |
2020/12/21(月) 23:37:19.48ID:XlkFfykj0
関係ないのかもしれんが海外映画の葬式っていうと墓地でやってるイメージあるな
0939774RR (ワッチョイ 12ee-GJcB [133.207.146.1])
垢版 |
2020/12/22(火) 00:05:49.12ID:hjNPJwwd0
シェーレグリーン
パリグリーン
カワサキグリーン
0944774RR (テテンテンテン MMe6-HlLB [133.106.38.48])
垢版 |
2020/12/22(火) 01:23:01.42ID:E6zILvm1M
ライムグリーンって不吉な色だってさ
葬式の事とか知らねーけど?
0945774RR (スッップ Sda2-xoku [49.98.158.73])
垢版 |
2020/12/22(火) 02:17:08.11ID:5CT2JpaWd
カワサキのライムグリーンのルーツは何処からだろうね?興味あるな。ホンダのトリコロールカラー赤青白はどうやらホンダに所属してたテストライダーの着てたツナギの色が現在までリスペクトされてるらしいね
0946774RR (アウアウウー Sa45-YQ39 [106.129.64.244])
垢版 |
2020/12/22(火) 06:50:00.21ID:IvNAGOsQa
カワサキはレースで目立つために敢えて北米で不吉な色の象徴のライムグリーンにしたのが初出
ホンダのトリコロールはフランスで耐久レースに出るのにフランス国旗をモチーフにしたのが初出
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況