X



【油冷】GIXXER ジクサーSF250 8台目【コロ鍋出禁】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 0a40-iZMP [123.198.13.123])
垢版 |
2021/05/22(土) 22:56:35.64ID:BlW18orx0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立てされる方は、上記を1行目に記入すること。

新開発油冷SOHC単気筒エンジン搭載のジクサー250SFとジクサー250のスレです。


【荒らしはどんな形でも構うと長く居着きます。NG等駆使してスルーしてください】

バイク板の荒らし、ジクオジを語りたい時は↓
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 25台目【油冷】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1587698767/


・日本公式
ジクサー250
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx250rlm0/
ジクサーSF250
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx250frlm0/
・インド公式(新型油冷250cc)
https://www.suzukimotorcycle.co.in/product-details/gixxer-sf-250
※前スレ
【油冷】GIXXER ジクサーSF250 7台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1616918162/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0470774RR (ワッチョイ 1576-cZn2 [150.31.54.15])
垢版 |
2021/06/27(日) 15:31:51.59ID:Nu5a7qEv0
俺も次のオイル交換で一緒にグリップも変えてもらおうかな
プニプニのやつにしよう
振動が抑えられるってメリットの反面、
何かデメリットがあったりするの?
熱で溶け出すとか
貼り付いてアクセルが戻らなくなるとか
0472774RR (ワッチョイ 5b11-ikdD [183.176.58.151])
垢版 |
2021/06/27(日) 20:13:18.09ID:XQVMv1pU0
ジクサーって話題の割にあんま見ないし、少ないのかなって思ってたけど、売上トップ10におらんのね。
もっと流通したら違ったのかね
0475774RR (ブーイモ MMc9-zwXB [210.148.125.83])
垢版 |
2021/06/27(日) 23:54:59.85ID:t2KGqBsLM
>>474
これガチであるんだよな
GSX-R125のヘッドライトを上半分だけ切り取るとジクサーSF250だし、夜中すれ違うと一瞬ハッとする
で振り返って見たらテールランプであっ察し
0480774RR (ワッチョイ 3df3-0Yon [106.72.200.129])
垢版 |
2021/06/28(月) 13:39:06.34ID:lwxrJC2b0
自分もSF250でバイクデビュー、いま走行距離1000キロぐらいだけど、
スーパーカブみたいなエンジン音が耳について(素人だからお店でエンジンかけただけじゃ分からなかった)、他のモデルが既に気になってるw
0485774RR (ブーイモ MM79-zwXB [202.214.198.211])
垢版 |
2021/06/28(月) 14:20:36.32ID:qTCeAVAtM
Ford Mustangの音から下品なベベベベッて音を取り除いたと思えば愛着湧きそうだけどね
https://youtube.com/watch?v=_IFYFvS03gY&;t=220
0486774RR (ササクッテロレ Sp11-JRQJ [126.245.9.107])
垢版 |
2021/06/28(月) 14:35:55.86ID:AHmV48Wrp
インド仕様のフロントナンバーのステーって外したいならグラインダーかなんかでぶった切るしかないよな...メーターバイザーと干渉しそうで外したいんやが
0489774RR (ワッチョイ 05aa-oH69 [126.159.38.194])
垢版 |
2021/06/28(月) 20:16:29.48ID:dhFkXQ7q0
6000回転以下だと
ぎゅぃぃーーーん
とマルチみたいな音しかしない俺は耳が悪い?
0493774RR (ブーイモ MM79-zwXB [202.214.125.44])
垢版 |
2021/06/28(月) 22:24:49.84ID:sTDPOoREM
ちょっと下品な野太い音が好きかどうかだな
俺は割と好きだぞ
0496774RR (ワッチョイ 5dbb-o1Jg [218.227.112.195 [上級国民]])
垢版 |
2021/06/29(火) 00:05:25.70ID:YEyc97z20
このバイク、基本あれこれ弄る事ないけどグリップ交換だけは必須だと思った
疲労度全く違う
というかこの振動のあるエンジンで純正のあのグリップはだめだろというかなんというか
0497774RR (ワッチョイ 238b-8R8d [27.121.238.145])
垢版 |
2021/06/29(火) 00:35:29.14ID:udgtvtrH0
ハンドルアップスペーサー着けたら、さらに振動が強くなった笑

まぁ、慣れたから良いけど、、、。

ハンドルアップスペーサー着けようと思ってるやつで、ノーマルでも振動が気になるってやつは注意した方が良いかもね。
0503774RR (ブーイモ MM2b-zwXB [163.49.204.127])
垢版 |
2021/06/29(火) 15:04:37.36ID:DtvpaSyTM
ロッシグリップ付けてる人いますか?
感想聞きたい
0504774RR (テテンテンテン MM0b-b7e9 [133.106.63.33])
垢版 |
2021/06/29(火) 19:01:59.50ID:7uXiV8YQM
ようやく来月ネイキッド黒が納車。
初心者なんで立ちごけとかで傷つけたくないが、スライダーとかはつけるもの?
外装ならしは通常運転?
0505774RR (ブーイモ MM2b-zwXB [163.49.207.167])
垢版 |
2021/06/29(火) 19:19:13.75ID:g8exJMyuM
バンパーにウン万かけちゃうと、その金を万一こけたときの修理代に充てた方が安上がりになる場合もあるから注意ね
まあ旅先でコケてペダルが折れる可能性考えたら付けるのもアリかなって思うけど
0506774RR (ワッチョイ 23ee-gO8b [125.52.82.158])
垢版 |
2021/06/29(火) 21:06:28.10ID:y65okTnp0
ジクサー用のスライダーはエンジンに共締めだから下手したらクランクケース歪む、外装なんて全交換で数万だからフレームマウント最初からできる車種でもなければいらんなぁ
0507774RR (ワッチョイ 5bee-IWwO [119.105.18.9])
垢版 |
2021/06/29(火) 21:12:00.84ID:kVSWjk0V0
>>506
スライダー着けて左側にコケたけど、コケた側は問題なかった
念の為点検に出したら、右側のネジの長短間違えて着けてたようで「そっちからオイル滲んでいるよ」って言われて恥ずかしかったわwww
0511774RR (ワッチョイ 5bee-IWwO [119.105.18.9])
垢版 |
2021/06/29(火) 21:35:04.54ID:kVSWjk0V0
>>508
個人的にだけど、全然いける。スクリーン低いからタンクにベターっとなるくらい伏せないと風で体力消耗するけど
高回転時の振動面は単気筒しかロクに乗ってないから気にならないけど、スレ読む限り多気筒から乗り換えるなら試乗した方がいい
0512774RR (ワッチョイ 2325-GxKo [125.202.95.23])
垢版 |
2021/06/29(火) 22:45:46.89ID:drK0nFVH0
120km/hは出るけど安定はしない
そもそも新東名だからって120km/h出さなきゃいけないわけじゃない
100ぐらいで巡航してるクルマはナンボでもいるんだからそのぐらいで走ってればいいよ
0513774RR (ブーイモ MM2b-zwXB [163.49.201.114])
垢版 |
2021/06/29(火) 22:53:10.42ID:USKvrWvhM
まあ安定していけるのは100km/h巡航、追い越し120くらいまでだよね
120km/hで巡航したいなら400買った方がいいと思う
0514774RR (ブーイモ MM2b-B3o6 [163.49.202.176])
垢版 |
2021/06/29(火) 23:35:13.01ID:7zJeW8SJM
sv650にしたほうが幸せになれると思う
0515774RR (ブーイモ MM2b-B3o6 [163.49.202.176])
垢版 |
2021/06/29(火) 23:36:00.26ID:7zJeW8SJM
sv650にしたほうが幸せになれると思う
0517774RR (ワッチョイ 2325-GxKo [125.202.95.23])
垢版 |
2021/06/30(水) 06:33:51.63ID:YYWM7jk50
スズキの現行モデルで400ccは
もうバーグマン400しかないからね
中免小僧が高速でも余裕で走れるバイクが欲しいと思っても
選択肢無いんだよなぁ
0518774RR (ブーイモ MMc9-lmfe [210.138.177.22])
垢版 |
2021/06/30(水) 07:36:43.14ID:YmMOLf2+M
250超えると維持費がきついよねw
150のカウル付き出ないかなあ

400が減るのは解る
今は大型簡単だからね
一月あれば取れるから
0519774RR (アウアウクー MM91-XBUp [36.11.228.12])
垢版 |
2021/06/30(水) 08:17:50.56ID:X74vKidDM
>>507
エンジン共締めスライダーはやめといたほうがいい
オイル漏れてエンジュ焼きついた人いるし
0520774RR (オッペケ Sr11-gQJ2 [126.157.86.66])
垢版 |
2021/06/30(水) 12:17:21.65ID:xK9Y4OYFr
このスレ結構回ってるように思えるけどそれでもジクサーってそんなに人気ないのかね。
レブル250とかは納車まで1年待ちの人もいる人気車種なのにあんまりスレが回ってないような
0522774RR (アウアウクー MM91-XBUp [36.11.228.12])
垢版 |
2021/06/30(水) 12:31:09.36ID:X74vKidDM
掲示板利用者が少ないだけだと思われ
0523774RR (オッペケ Sr11-LXYk [126.133.244.53])
垢版 |
2021/06/30(水) 12:34:58.05ID:rUfU0FYhr
欲しくなっても年内無理って言われちゃうし、GSXならメーカー在庫あるよってなる
0527774RR (ワッチョイ fdf8-GxKo [160.237.151.33])
垢版 |
2021/06/30(水) 16:03:58.86ID:cVbUb66U0
インスタで『#ジクサー250』を検索すると
投稿件数が500件未満なんだよね
『#gixxer』で検索すると60万件ほど出てくるが
ほとんどがインド人の投稿
日本でジクサーは本当に人気があるのだろうか
0528774RR (ブーイモ MM2b-zwXB [163.49.207.188])
垢版 |
2021/06/30(水) 16:18:03.98ID:JrDDCTz2M
軽くてパワーがあるモデルが欲しいな
お、Ninja400があるじゃん
でも俺の地域だと乗り出し70万超かぁ、これならSV650買った方がマシだよな
でもSV650は重たいんだよな

そうだ、ジクサーSF250にしよう!


俺がジクサー選んだ理由、割とガチでこんな感じだったわ
特に後悔してないし、デザインは全バイクの中で一番好きだから満足してる
ん、パワー?

100km/h巡航、追い越し120までは普通にいける!

ほー、いいじゃないか
こういうのでいいんだよ、こういうので
0530774RR (ブーイモ MM2b-zwXB [163.49.200.60])
垢版 |
2021/06/30(水) 16:52:47.47ID:JGOrPBv1M
250→150にした場合、燃料代が1万kmあたり1万円程度安くなる
仮に廃車になるまで乗るとして、少なくとも5万円は安くなるから150と250の価格差は実質14万超
まあパワー不足を許容できるかどうかだな
0531774RR (ブーイモ MM2b-zwXB [163.49.205.4])
垢版 |
2021/06/30(水) 17:19:33.90ID:8/hMRDs6M
あと個人的には大型のセカンドとかじゃない限り250をお勧めする
0533774RR (アウアウウー Sab9-gO8b [106.128.110.117])
垢版 |
2021/06/30(水) 17:53:52.23ID:inO2iaLja
いや年間1万の差で妥協する意味がわからん。バイク便とかで使うならともかく普通の人は趣味だぜ、125で妥協なら保険とかいろんな兼ね合いで分かるんだが150と250だとデメリットが多すぎてマジで意味わからん
0534774RR (ワッチョイ 2305-kMi9 [27.98.36.216])
垢版 |
2021/06/30(水) 18:19:17.44ID:nMMOsWxr0
家族いると15万円安いのは結構魅力
あと軽さもね
ミニバンもってたら2輪は日帰り移動専用

正直普通に下道だけ走るなら125でも十分だけどね
バイパス国道とか通れる150はかなり魅力
150にカウルついてればなあ
0535774RR (ワッチョイ fdf8-GxKo [160.237.151.33])
垢版 |
2021/06/30(水) 18:36:53.67ID:cVbUb66U0
以前CBR150Rに乗ってたけど
街乗りで150ccは本当にベストな排気量だよ
サイズ感、軽さ、燃費
どれをとっても250クラスに勝る
高速道路を絶対に利用しないって断言できるなら
150ccを勧めるのも有りだと思うね
0536774RR (ワッチョイ 05aa-oH69 [126.159.38.194])
垢版 |
2021/06/30(水) 20:07:23.29ID:2F52GEr40
乾燥重量なら
SV650は180kg
ジクサー250は140kg

SVでも重くは無いな
ジクサー250は軽い。バイク屋で125ccですか?って言われた
0539774RR (ワッチョイ a3b1-B3o6 [203.217.182.150])
垢版 |
2021/07/01(木) 13:45:16.54ID:az5zUFW40
ジクサー250は軽すぎて高速はちょっと怖い
首都高グルグルくらいなら良いけど250の高速利用は緊急時ないしショート用と思った方がいい
0540774RR (アウアウウー Sab9-gO8b [106.128.106.165])
垢版 |
2021/07/01(木) 19:39:57.15ID:V28eEIXea
そりゃジクサーならな、R25やらNinja250ですら実測値で160はでるしニダボやらZX25Rなら実測180まで普通に出るから高速程度の法定速度だったら限界の半分ちょいしか使わない、当然その程度しか使わないから振動も少なくて済む
0541774RR (ワッチョイ 5b11-2lkM [183.176.58.151])
垢版 |
2021/07/01(木) 19:43:32.39ID:wSwGXeyG0
前に変わらんってキッパリ言われたけど、やっぱハイオクにしたら明らかにエンジン音静かになるよ。
振動もなんか整う感じ。

久々にレギュラーいれたらガサガサした雑な音で振動もガタガタ気になった。

まあ関係ないと言われればそれまでなので、落書き程度に
0546774RR (アウアウウー Sa4d-3R7L [106.130.48.94])
垢版 |
2021/07/02(金) 11:12:08.08ID:ZhRjr/+Xa
すみませんご教示ください
ジクサー250sfの全幅って740だったかと思うのですが、これはハンドル幅ですか?
ハンドルの地上高ってどれくらいですか?
ウチのバイク置き場入れるのにクルマの横通らなくてはいけなくてドアミラーに引っかかるのでは?と危惧してます
現車は雨続きで見に行けず…
0547774RR (ブーイモ MMa6-p6RC [163.49.215.125])
垢版 |
2021/07/02(金) 11:56:29.76ID:sLgj4K5gM
押して入れるんなら押す人間の幅も考えないとな
0548774RR (アウアウウー Sa4d-6eRQ [106.130.217.104])
垢版 |
2021/07/02(金) 12:08:07.66ID:3LjPmFVEa
梁にチェンブロ仕込んで引込めばええんやで
0549774RR (ワッチョイ 12ee-KRh/ [125.52.82.158])
垢版 |
2021/07/02(金) 12:25:46.25ID:OsR3jmi00
押し引き考えると原付きレベルでも1m以上はないと厳しい
あと全幅もミラーを除く一番張り出してる所、基本的にはハンドル幅だけどミラーを除くが曲者。フルカウル車種だとミラーのほうが出っ張ってることもザラだからな、俺のバイクだとハンドル幅760だがミラー込だと890
ま、ミラーは畳めるけどなw
0550774RR (ワッチョイ 7541-W0GL [112.69.93.82])
垢版 |
2021/07/02(金) 12:38:28.53ID:AitIZDdV0
>>241
フロントフォークのオイル漏れっていうのがあったな
まだ新しいはずなのにやはり安物なのかな
0551774RR (ワッチョイ 7541-W0GL [112.69.93.82])
垢版 |
2021/07/02(金) 12:43:10.67ID:AitIZDdV0
>>293
4万kmも走ってたら保証外になるんじゃね
0553774RR (ワッチョイ 7541-W0GL [112.69.93.82])
垢版 |
2021/07/02(金) 13:07:08.93ID:AitIZDdV0
>>463
距離乗ってるならブレーキパッドの磨耗
交換だな
0554774RR (ワッチョイ 7541-W0GL [112.69.93.82])
垢版 |
2021/07/02(金) 13:17:59.54ID:AitIZDdV0
>>552
シビア点検って、6ヶ月のやつか
そんなの出す奴いるのかな
0555774RR (ワッチョイ 7541-W0GL [112.69.93.82])
垢版 |
2021/07/02(金) 13:29:24.10ID:AitIZDdV0
仮にシビアコンディション点検1万円で12ヶ月点検1万円で年間2万かかるとして二年で4万円
二年で4万kmユーザーのガタは4万円以上の修理代になるかな
ま、金の問題だけじゃなく点検は一通り見てくれるから有意義だけども
0556774RR (アウアウウー Sa4d-3R7L [106.130.48.94])
垢版 |
2021/07/02(金) 13:40:33.58ID:ZhRjr/+Xa
546です

レスありがとうございます
今クロスカブに乗ってますが、跨ったまま何とかクルマの横を通してます
やはりハンドルが引っかかるので多少左右に倒したりして通してます
クロスカブの全幅810なので、入るかなぁ
0561774RR (ササクッテロラ Spf9-5wx8 [126.157.58.11])
垢版 |
2021/07/02(金) 18:13:02.29ID:gxbp8RJQp
買った店で売るか下取りするつもりなら半年点検(シビアコンディション)は査定高くなるから出しといて損はないよ
全く考慮しない店なら知らんけど
0562774RR (アウアウウー Sa4d-x9mW [106.130.210.61])
垢版 |
2021/07/03(土) 14:10:18.79ID:qUZZqmhga
>>556
吊ってクルマの上に駐輪しなさいよ 手動25万電動45万で僕がシステムを作ってさしあげるよ
それはそうと先程ネイキッド250で下道オンリー18時間800km走破したよ 目の下クマできてるや
0564774RR (アウアウウー Sa4d-x9mW [106.130.210.61])
垢版 |
2021/07/03(土) 16:40:58.06ID:qUZZqmhga
>>563
有難うございます わしもこれまで単日走行550km 2日で900kmが記録でしたが500超えると寿命ちぢめますな
睡魔 思考低下 全身の疲れ痛みで事故リスクが跳ね上がったかと あと汗、湿疹
明日は高速で4.5時間350km帰りますが年老いて無茶はいけません まあ楽しいんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況