X



【油冷】GIXXER ジクサーSF250 8台目【コロ鍋出禁】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 0a40-iZMP [123.198.13.123])
垢版 |
2021/05/22(土) 22:56:35.64ID:BlW18orx0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立てされる方は、上記を1行目に記入すること。

新開発油冷SOHC単気筒エンジン搭載のジクサー250SFとジクサー250のスレです。


【荒らしはどんな形でも構うと長く居着きます。NG等駆使してスルーしてください】

バイク板の荒らし、ジクオジを語りたい時は↓
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 25台目【油冷】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1587698767/


・日本公式
ジクサー250
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx250rlm0/
ジクサーSF250
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx250frlm0/
・インド公式(新型油冷250cc)
https://www.suzukimotorcycle.co.in/product-details/gixxer-sf-250
※前スレ
【油冷】GIXXER ジクサーSF250 7台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1616918162/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0723774RR (スッップ Sd22-Zojy [49.98.224.222 [上級国民]])
垢版 |
2021/07/25(日) 01:46:18.03ID:P8sjlFaud
KANAYAのレバーつけたよ
専用設計だから当たり前だけどポン付できた
レバー距離は純正から3割くらい遠くしたり近くできる
おてて小さいからメチャクチャ楽になった
質感もいいし色もたくさんあるから個性出せると思う
お値段は、高めや😭
https://i.imgur.com/lEz3Vs3.jpg
https://i.imgur.com/nMS6UwY.jpg
https://i.imgur.com/Hcr7N7y.jpg
https://i.imgur.com/E0m9hUd.jpg
https://i.imgur.com/MkMVWNv.jpg
https://i.imgur.com/tsAEHeU.jpg
0728774RR (ワッチョイ 2e11-A0XN [183.176.58.151])
垢版 |
2021/07/25(日) 13:20:30.33ID:xtw7sIEv0
んーマフラー変えたいけど、どのマフラーも動画で聞くと余計に芝刈り機みたいな音してて、純正が1番マシなんじゃないかと思えてきた。
0729774RR (ワッチョイ 7bf3-MYQi [106.73.64.129])
垢版 |
2021/07/25(日) 13:27:44.48ID:/pA41SZS0
>>721
俺も最初のうちは盗難怖くて持ち歩いてたけど、だんだん使い込んでくとやっぱり持ち歩くの面倒になって
ヘルメットホルダー使うようになる流石にハンドルとかシートの上に置いとくのはサッと持ってかれそうで怖くてできんが
>>722
箱が機能で言えば一番とは思うけど見た目がねサイドバックも付ければカッコイイと思うけど
0730774RR (ワッチョイ 2625-wt0b [121.82.12.142])
垢版 |
2021/07/25(日) 15:41:15.41ID:ftzpZ9A10
>>728
おいらも。
見た目を変えたいので大きいマフラーに交換したい。
ただ、シングルだけあって音が良くないのかな。
純正の方がチューニングされてて良いんだろうか。
0731774RR (ワッチョイ 676c-p6KL [220.211.12.45])
垢版 |
2021/07/25(日) 16:51:12.99ID:4HYYBGGJ0
>>720
今、キジマのヘルメットロック軒並み品切れで買えないなー
0732774RR (アウアウアー Sa7e-p6KL [27.85.205.143])
垢版 |
2021/07/25(日) 16:52:54.45ID:8Rx6QyAGa
最近納車されたんだけどシート固すぎてしばらく乗ってると尻に痛みが出てくるんだけど他の人も同じ?
ゲル座布団とかおすすめあったら教えて欲しいです
0733774RR (アウアウアー Sa7e-p6KL [27.85.205.143])
垢版 |
2021/07/25(日) 16:53:37.54ID:8Rx6QyAGa
ヨシムラサイクロンポッチっったー
取付楽しみ
0734774RR (ワッチョイ 2e11-A0XN [183.176.58.151])
垢版 |
2021/07/25(日) 16:58:23.70ID:xtw7sIEv0
>>732
100kmまでのツーリングなら後ろに座るの意識するけど、一日300km超えるツーリングになると、
夢グループとかが売ってるハニカム構造のゲルザブをそのまま椅子に載せて座ってる。
0737774RR (ラクッペペ MM6e-QsEi [133.106.79.237])
垢版 |
2021/07/25(日) 17:46:01.23ID:Eio9xhbEM
ジクサーのシートは
250クラスの中では
かなりマシな部類だと思うけどね
それでも尻が痛くなるなら、鍛え方が足りないんだろ
鍛えてやるからシリ出せコラ
0738774RR (アウアウウー Sa2b-Tilh [106.133.42.74])
垢版 |
2021/07/25(日) 18:51:30.43ID:/YEPZfsOa
150の前のモデルのジクサーだとふとももの内側もシートで支えてもらえたけど、現行の形になってから尻だけになったしね
ニーグリップしやすくなったから文句ないけど
0749774RR (アークセー Sx0f-wt0b [126.160.30.166])
垢版 |
2021/07/26(月) 19:01:47.24ID:Yv9opuysx
>>744
>>746
こどおじについて
1、孤独なオジサン
未婚のままオジサンになってしまった少年
もしくは童貞。
2、子供のようなオジサン
子供の心を持ったオジサン
0750774RR (ワッチョイ 7bf3-3Z6B [106.72.200.129])
垢版 |
2021/07/26(月) 19:10:01.75ID:ztpyQs7n0
>>749
ネットスラング的には子供部屋おじさんの略だね。
成人しても結婚せずずっと実家暮らし。可処分所得めっちゃ高い。
世間体を無視すれば最高だな。
0751774RR (ワッチョイ 87ee-80Hm [124.208.21.54])
垢版 |
2021/07/26(月) 19:19:39.83ID:iNdqwP0M0
デイトナのサポートポチったんですけどサイドバッグのオススメってあります?
0752774RR (アウアウウー Sa2b-Q1BQ [106.130.218.175])
垢版 |
2021/07/26(月) 20:59:17.37ID:QGCgIRIIa
リターン組だが純正のダンロップ凄いな 9000超えたが前後共まんなか3割以上は残ってるぞ
雨でも食うし冷えて寝かせても大スベリ無いのな このまま秋を迎えたらハイグリ要らない子確定なんだが
0753774RR (ワッチョイ 96ee-C8Or [113.147.173.50])
垢版 |
2021/07/26(月) 21:12:06.43ID:DPSDIiCn0
皆様リアのプリロード調整ってしてますか?
固い、跳ねると言われているようなので…
まだ慣らし中ですが、コーナーリング中に
ギャップで!となる事があります
0755774RR (ワッチョイ 661b-XQHi [153.232.174.204])
垢版 |
2021/07/26(月) 21:19:49.87ID:mvBT1WBI0
プリロード調整して2にしてます。
0757774RR (ワッチョイ 2bee-AdaI [122.133.64.169 [上級国民]])
垢版 |
2021/07/26(月) 22:19:05.62ID:ACuBu1Qw0
プリロードは最弱安定
インドの2ケツ前提のバカ固い仕様なので



社外マフラー検討してるけどヤマモトレーシングがダントツでかっこいいな
ただ、単気筒でマフラーかえるとしょうもねえ音になるんだよなぁ・・・
0760774RR (ワッチョイ 4228-Tilh [157.65.86.142])
垢版 |
2021/07/27(火) 11:27:49.71ID:otMcGwLK0
>>752
俺の16000越えてそろそろ変えなきゃなって感じになってきた
つぎのタイヤはどうしようか悩んでるんだが、ここの住人的にオススメのタイヤある?
0763774RR (アウアウウー Sa2b-Q1BQ [106.130.210.237])
垢版 |
2021/07/27(火) 12:02:38.38ID:RCZNnA2Ea
>>758
コスパ半端ねえな 色々替えるのが楽しいのにライフ長いジレンマよ
>>759
今のツータイヤが昔のハイグリだから全然減らんまま経年劣化で死にそうだね
>>760
ダンロップならα14とやらがスポーツタイヤで良さげ ツーリングならs22を試してみたい
0764774RR (ワッチョイ 2b41-bSA8 [112.69.93.82])
垢版 |
2021/07/27(火) 12:46:53.97ID:h+kMehhI0
>>752
1万q超えてフロントは早めに替えたが
リアは13000qでもまだ持ってる。ど真ん中は多少スリップサインきそうだが
0765774RR (ワッチョイ 2b41-bSA8 [112.69.93.82])
垢版 |
2021/07/27(火) 12:48:54.90ID:h+kMehhI0
>>763
公道用途だったら純正からついてたダンロップの300だっけ
これで充分だな。ライフ長いし総合的な性能もいい
0766774RR (ワッチョイ 2b41-bSA8 [112.69.93.82])
垢版 |
2021/07/27(火) 12:55:27.76ID:h+kMehhI0
>>753
一段階やわらかくしたらかなり体感できるほど変わった
これは
プリロード調整だけではなく、バイク各部とライダーのケツの慣らしが終わったからっていうのも大きいと思ってる
0767774RR (オッペケ Sr0f-kVM/ [126.161.23.46])
垢版 |
2021/07/27(火) 13:47:50.21ID:Ej92evN/r
>>756
グッと沈んで低速時のハンドル旋回はかなり切れるようになる反面
50km超えたあたりからのバンク角はかなり浅くなるので攻める走りの速度がメーター読みで5〜10kmくらい落ちる
0770774RR (アウアウウー Sa2b-Q1BQ [106.130.210.237])
垢版 |
2021/07/27(火) 16:51:48.43ID:RCZNnA2Ea
おっとs22はブリヂストンのバトラクスシリーズでした失礼 旧いカタログにジクサー250のサイズ載って無いな
>>764
走行距離マンロクとかマンサンとかカブ並のライフだな…軽い車体+積載ゼロならではのエコである
>>765
うん純正最高は解るがどうせ替えるなら上位互換の粘いやつとか なんなら用途別にエンデューロとかアドベンチャーも試してみたくならない?
進化しまくってる最新タイヤは国産信者にも選択肢あるからね
それはそうと噂のルテニウムプラグ買ってきた 万km余裕らしいがマジなのかね 
0772774RR (ワッチョイ dbf8-QsEi [160.237.151.33])
垢版 |
2021/07/27(火) 20:34:04.02ID:+CghjZ3U0
エンデュランスのリアキャリア着けたよ
https://i.imgur.com/niIv1Ly.jpg
タンデムバー外すとデカい穴があくから
そこは要対策だな

箱は問題なく着いた
https://i.imgur.com/1Z5iz3q.jpg

これで便利になると思うけど
1つ難点が
鍵が増えたことだな
バイクのエンジンキー、箱の鍵、ヘルメットホルダーの鍵、ワイヤーロックの鍵、家の鍵
で計5つの鍵を持ち歩くことになる
ポケットにジャラジャラ入れて歩くと、流石に邪魔
何かいい感じのキーケースを買わなくては
0774774RR (ワッチョイ 676c-p6KL [220.211.12.45])
垢版 |
2021/07/27(火) 22:49:45.32ID:5zlPKuNH0
ハンドルポジション高いネイキッド一択
0776774RR (アウアウウー Sa2b-jwg+ [106.128.73.169])
垢版 |
2021/07/27(火) 23:42:05.21ID:WKVJRdYpa
ネイキッドをカウル化と
SFをネイキッド化どっちが大変か考えればいいと思う
社外カウルでもいいなら
0779774RR (ワッチョイ 7bf3-MYQi [106.73.64.129])
垢版 |
2021/07/28(水) 00:24:54.47ID:Rx/xZQep0
>>773
同じ車種でSSかネイキッドで悩むなら見た目で好きな方に乗るって結論は出てる
俺もネイキッドかSFかで迷って店行って実車みたらSFに決めたわ写真とはやっぱり感じ方が違うよ
0782774RR (ササクッテロレ Sp0f-EVQx [126.245.15.4])
垢版 |
2021/07/28(水) 11:54:33.45ID:1zIJnsixp
>>781
あのライトの形状、使徒みたいでカッコいいと思うんだけどなあ
0783774RR (ワッチョイ 2b41-bSA8 [112.69.93.82])
垢版 |
2021/07/28(水) 12:03:30.77ID:u6T/YkBW0
>>772
もっと巨大な箱でもいけそうだな
キャリアあるとシートバッグも巨大なのを積みやすい
0785774RR (ワッチョイ 2b41-bSA8 [112.69.93.82])
垢版 |
2021/07/28(水) 12:05:58.95ID:u6T/YkBW0
>>774
見た目ならSF
汎用性ならネイキ

SFの見た目に慣れてきたらネイキッドの楽そうなポジションに惹かれてくるわ
だが逆もしかりなんだろうな
SFは多少でも前傾してるのでコーナリングしやすいしな
0786774RR (ワッチョイ dbf8-QsEi [160.237.151.33])
垢版 |
2021/07/28(水) 12:13:18.16ID:Mim2I/2T0
コーナーを攻めるようなタイプのバイクじゃないし
街乗りメインで考えればハンドルポジションがラクなネイキッドがいいと思うけど
プラス3万って価格差でフルカウルが付いてくるSFもコスパ面で優秀
風防が必要ないって人もいるだろうけど
無いよりはあった方が良いからな
0789774RR (オッペケ Sr0f-kVM/ [126.161.23.46])
垢版 |
2021/07/28(水) 15:59:30.12ID:mpwj3m7Qr
レスポンスの良さと車体の軽さから峠でも五速ノーブレーキで突っ込めるバイクなのは事実
純正だとまだ倒せるなくらいのところでステップとマフラー擦るから決して攻めるバイクでないことも確かだけどね
攻めるバイクじゃないが攻められないわけでもないくらいの塩梅
0790774RR (アウアウウー Sa2b-Q1BQ [106.130.214.15])
垢版 |
2021/07/28(水) 16:51:22.06ID:ls/PRcB9a
>>771
s22現状どうなんですかね 無理ぽなら石橋限定でRSシリーズになっちゃう感じかねえ
最新スポーツ試したいのでダンロップα14のが正解ですかね しかし替える頃には恐らく冬期…ロングライフ履いてると変に交換タイミング悩みますな
それとお陰様でルテプラグを無事挿しました プラシーボ効果は絶大である!
ま、なーにも変わらんね 判らん インジェクションは燃焼異常皆無なので常に好調だかんね
0792774RR (アウアウウー Sa2b-Tilh [106.133.58.59])
垢版 |
2021/07/28(水) 18:13:16.12ID:Vz0qc3XAa
>>790
通勤とツーリングしか使ってないから雨耐性と寿命がGPR300より良くて同価格以下のがあるなら変えたいなぁ
ルテニウムプラグは、自分は上り坂で「お?少し力強くなってない?」と感じたけど、まあ微々たるものかも
0793774RR (アウアウウー Sa2b-Q1BQ [106.130.214.15])
垢版 |
2021/07/28(水) 18:54:09.92ID:ls/PRcB9a
>>792
その用途だと直近でエナセーブとかロードスマートてのがダンロップで用意されてるみたいだがサイズが無さげだね
減らないツーリングタイヤならブリヂストンのが豊富みたいだよ 種類めちゃ多いが新開発コンパウンドを謳うやつは高価だと思う
GPR300で安定な気がするね
0795774RR (ワッチョイ 7bf3-MYQi [106.73.64.129])
垢版 |
2021/07/28(水) 21:25:57.07ID:Rx/xZQep0
>>791
ネイキッドは万人受けしないって言うかダサいとカッコイイで両極端なイメージで
SFの方は割とカッコイイと普通って感じの評価だと思う、ネイキッドは丸目だと没個性だし難しいね
0798774RR (ワッチョイ 676c-p6KL [220.211.12.45])
垢版 |
2021/07/28(水) 23:00:08.30ID:iTQgVgBB0
最近納車されてもうそろそろ慣らしも終わりそうなのですが、気になることがあります。フロントサスをブレーキかけながら上下に動かすとキコキコ音がなるんですがみなさんも同じですか?
0799774RR (ワッチョイ 7bf3-MYQi [106.73.64.129])
垢版 |
2021/07/28(水) 23:16:33.00ID:Rx/xZQep0
キコキコって音はサスからなってるのそれともディスクあたりとか?
まあ、慣らし終わるなら初回点検だろうしその時に相談してみたら、言っておかないと
実は前から鳴ってましたって言っても初期不良対応とかしにくくなるらしいから
0801774RR (ワッチョイ 8741-By/s [112.69.93.82])
垢版 |
2021/07/30(金) 12:20:54.71ID:yuHnB7+V0
>>786
いや、コーナーも攻めれるバイクだよ
250tくらいの軽量軽快でタイヤもそれほど太くなくホイールベースも短いんだから
スペック見ただけでコーナーヒラヒラパタパタ倒せるのは確定してるようなもんだろ
実際乗ってみてもじくさーSF250はめちゃくちゃコーナーリングは自在

例えばまあ本物の600SS,リッターSSは置いといて、
CBR650RとかMT07、09とかがコーナー攻めるバイクだと思ってるとすれば
それよりもGSX-R125やジクサーSF250やCB250Rなんかの方がコーナーは攻めやすい
パワーや速度の話ではなく、コーナリングの話な
小排気量で軽量で車体も小さくホイールベースも短くタイヤもそれほど太くない小排気量バイクなんて手足のように自在にコーナーをくるくる曲がれるし振り回せる

あまり適当に、コーナー攻めるバイクじゃないとか
小排気量=コーナー攻めるバイクじゃない とか言ってると逆にバイク知らない素人っぽいよ
大排気量でパワーあればなんでも優れてるとか思ってる、ちょっとバイクかじったあたりの一番恥ずかしいにわか
0802774RR (ワッチョイ 8741-By/s [112.69.93.82])
垢版 |
2021/07/30(金) 12:28:25.28ID:yuHnB7+V0
>>789
ステップは後からどうにでもなります
とジクサー250所有のジムカーナの優勝者が言ってたな
ノーマルの状態でも僕(ほどの実力者がジムカーナのような状況でハードに振り回しても)全然へこたれない車体とポテンシャルと褒めていた
0803774RR (ワッチョイ 8741-By/s [112.69.93.82])
垢版 |
2021/07/30(金) 12:37:45.90ID:yuHnB7+V0
>>793
フロント110っていうのがそんなにないような気がする
普通の用途ならやはり純正に付いてるGPR300が安定かねえ
0804774RR (ワッチョイ 8741-By/s [112.69.93.82])
垢版 |
2021/07/30(金) 12:44:34.36ID:yuHnB7+V0
>>800
青か黒かな
まだシルバーって手に入るのかな その内なくなるかな
シルバーのジクサーSF250に乗ってると初代モデルから乗ってるという証明になりそうだな
0807774RR (ワッチョイ bf11-YEAj [183.176.58.151])
垢版 |
2021/07/30(金) 21:29:44.24ID:XeynZv650
>>801
タイヤの性能かホントわかんないんだけど、すんげえ踏ん張る。
滑ったって感じることもないし、変にコーナー入ってもどうにでもなる感じによく曲がると思ってる(バイク歴長くない)
0811774RR (アウアウウー Saab-ZsFH [106.130.203.85])
垢版 |
2021/07/31(土) 08:01:20.10ID:iiHLe3Hba
わし峠6発しばいてきた 3時間の朝練である 暑くなる前に走り欲を満たす大人の嗜みやで
0818774RR (ワッチョイ bf11-YEAj [183.176.58.151])
垢版 |
2021/07/31(土) 16:23:45.00ID:uYrxxZGk0
今9500km、そろそろタイヤ交換控えてるけど、やっぱ高いんだなぁ……
出来れば同じの履きたいけど6万はキツい。

2りんかんとかよりも、持ち込みがいちばん安くなる?
0819774RR (ワッチョイ e76c-USiW [220.211.12.45])
垢版 |
2021/07/31(土) 16:29:17.34ID:GxljcBPp0
純正タイヤそんなに高いんかよ、、、
そんなら用品店のセットタイヤでいいや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況