X



【HONDA】CRF250RALLY part30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (スフッ Sdaa-TLc0)
垢版 |
2021/05/27(木) 20:44:25.86ID:PZiLMNA4d
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立ての際には一行目に↑ヨロシク

LD煽りは厳禁

http://www.honda.co.jp/CRF250RALLY/

http://www.honda.co.jp/news/2017/2170213-crf250rally.html

http://www.honda.co.jp/news/2015/2150317.html

新型関連
https://www.honda.co.jp/CRF250L/
https://www.honda.co.jp/news/2020/2201102.html

※前スレ
【HONDA】CRF250RALLY part27
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1605194354/
【HONDA】CRF250RALLY part28
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610803355/
【HONDA】CRF250RALLY part29
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1616476477/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0521774RR (ワッチョイ 5a8a-KpGY)
垢版 |
2021/07/17(土) 09:02:59.13ID:0J1llmIt0
>>520
今ここで話してる論点ってそのフレームの熱さの話だよね?
それって走行中に感じる暑さとはまた別の話なんじゃないかと思うんだけど。
別にフレームが部分的に暑いからって、それを走行中に感じる訳じゃないよね?触ると熱いよって話なだけで。
0522774RR (スッップ Sdfa-iWxl)
垢版 |
2021/07/17(土) 09:03:32.82ID:5APOWzWVd
>>518
空冷に比して水冷は局所的に暑くなるイメージ。
といっても本当は、シェルパとklx250みたいなの比較しないとわからないと思います…
0523774RR (アウアウウー Sa39-1Ejg)
垢版 |
2021/07/17(土) 11:00:25.54ID:qtBSdJmDa
>>519
そうだね
その結論の出ない話に「そんなことねーし!大型のほうが熱いし!」とかズレたこと言ってた奴にも聞かせてやりたいね
0525774RR (オッペケ Sr75-j4eu)
垢版 |
2021/07/17(土) 12:19:09.37ID:BnOt1zw5r
>>523
まぁ大型マウントは今に始まったことではないですし堪えましょう。
MD44に乗ってますが停止してる時にファンが回っていると左足が暑いなぐらいしか感じませんね。
0526774RR (アウアウウー Sa39-/C8p)
垢版 |
2021/07/17(土) 13:33:34.60ID:QbAA1cN+a
ところで新旧のエンジンオイル量て違うんだね。
新型の方が50cc少ないとは、これも軽量化のためなのか?
0527774RR (ワッチョイ 4181-QP1a)
垢版 |
2021/07/17(土) 14:56:03.37ID:GDFISoVb0
あと燃費とかな
オイルの硬さや量で本来のエンジンの性能を考えずに燃費を上げる事は今の車にはよくある
知らんけど

https://i.imgur.com/Z3jF7n3.jpg
旧型の左側のフレームとエキパイが近いところ
肉を買いに低ギアでバイパスをぶっ飛ばして降りたてホヤホヤで触ってみた
触れる
熱いが触れる
カウル全体に熱を持っているがペタペタ触ってみても触れる
右側も一緒
エキパイは肉が焼けるぐらい熱いけどな!
見事にオチをつけたった
0530774RR (ワッチョイ 5a58-hdpR)
垢版 |
2021/07/17(土) 16:19:25.73ID:lz+dqKsD0
たしかMD47はMD44と比べてエンジン搭載位置が2センチぐらい上がってるんだよな
そのせいでエキパイ経路に無理があるのかな

でもまあ1300なんか金玉が煮えるぐらいシートもタンクも熱くなるが
0531774RR (スフッ Sdfa-DiAl)
垢版 |
2021/07/17(土) 16:24:04.04ID:nL2RPZKNd
キャタライザーが原因らしい
アフターマーケット野マフラー出れば解決
0532774RR (ワッチョイ 4181-xL6t)
垢版 |
2021/07/17(土) 16:26:50.92ID:GDFISoVb0
>>529
正解!
買って来たお肉(ハラミ)を眺める権利を与える
https://i.imgur.com/gkUsCxc.jpg

新型はピンポイントで熱いのなら両面テープ付きの黒いマジックテープで部分あてやね
ホーネット600なんて走りながら冷却ファンが回り続ける
あとあまりの熱に信号待ちでエンストする
0533774RR (ワッチョイ 5a8a-KpGY)
垢版 |
2021/07/17(土) 17:13:22.77ID:0J1llmIt0
>>530
金玉が煮えるw
たしかに自動車と同じくらいのエンジンに跨ってる訳だからそりゃ熱量も半端ないよなぁ
0534774RR (アウアウウー Sa39-olVj)
垢版 |
2021/07/17(土) 17:15:11.76ID:JXLuORZBa
>>532
MD47ネタじゃないけど、お肉も美味しそうだけど、金龍?のタレって美味しい? うちの地方では見かけたことのないタレだけど?
0535774RR (ワッチョイ 4181-xL6t)
垢版 |
2021/07/17(土) 17:49:40.51ID:GDFISoVb0
>>534
めっちゃ美味い
こってりトロトロ
ちなみに金龍はニンニク入り
銀龍はニンニク無し
お好みでチョイスを
0538774RR (ワッチョイ 55b9-XVV7)
垢版 |
2021/07/17(土) 20:25:40.53ID:YnULIZwS0
>>536
そもそも君はMD47に乗ったことがあるのか?
0540774RR (ワッチョイ 9df3-KpGY)
垢版 |
2021/07/17(土) 20:44:29.15ID:mVb3+bfV0
たかだか250ccの水冷で熱いとか熱くないとか語るなよ。色んなバイク乗ったやつが語るならまだしも(笑)
0541774RR (アウアウクー MM35-zUne)
垢版 |
2021/07/17(土) 21:10:43.21ID:/HGeReZ9M
>>539
相対的に見て熱いかどうかだから今熱いかどうかは関係ない
他のバイクと比べてどうなのかが重要
0542774RR (アウアウウー Sa39-1Ejg)
垢版 |
2021/07/17(土) 21:39:14.54ID:eal13PNya
いや、自分が自分のは運転するのに支障を感じてるかどうかだろ
皆やってるよ?って言われたら肌の防御力上がるんかwww
謎のシステムwww
0543774RR (アウアウウー Sa39-olVj)
垢版 |
2021/07/17(土) 22:18:57.29ID:JXLuORZBa
>>535
サンキュー!
0544774RR (アウアウクー MM35-zUne)
垢版 |
2021/07/17(土) 22:29:47.42ID:/HGeReZ9M
>>542
何言ってるか分からないけど
そもそもこのバイク250のくせに熱すぎないか?っていう疑問であって、この程度は我慢できるとかできないとかいう話をしてる訳じゃないんだよね
これまでのところmd44に乗ってる人は熱さは気にならないという人が多く、md47に乗ってる人は熱いという人が多い訳だからこの2台を比較すれば答えが出る
0546774RR (ワッチョイ f643-cm0L)
垢版 |
2021/07/18(日) 00:16:09.25ID:Xv6vc/fp0
>>544
そう心配しなくても秋以降になれば外気の低下とともに熱い議論も低下するから気にせずオモチャの元とるだけしっかり遊ぶことだw
0547774RR (ワッチョイ 95aa-7vLS)
垢版 |
2021/07/18(日) 00:46:56.69ID:5L2DefEP0
新型が熱い!
に対して反論しているのがそもそもMD47に乗ったこと無い
人だからねえ
何言っても無駄
0550774RR (オッペケ Sr75-gyaX)
垢版 |
2021/07/18(日) 07:01:56.62ID:49m4CJUOr
>>548
旧型の不満点はパワー不足くらいだから、そこが改善されてない以上、新型に乗り換えるほどでもないしな
バイクの乗り換え理由なんて、飽きが大半だから、同じバイクに乗り換える人はそうそういないんじゃないかな
生涯ラリー一本でいく!って人なら、やれたタイミングで新型に乗り換えるだろうけど、旧型自体そこまで年数経ってないし
0551774RR (ワッチョイ 5558-sB7s)
垢版 |
2021/07/18(日) 11:36:53.56ID:/9zyHM/C0
パワーならボアアップでも良いけど、そこまでする必要があるかと言えば微妙
0552774RR (ササクッテロ Sp75-QP1a)
垢版 |
2021/07/18(日) 14:33:21.78ID:tVIQ+Hfap
買ってちょうど三年
走行距離もまだ9千
買い換える理由が無いしまだこのラリー自体、研究中だわ
0553774RR (テテンテンテン MM0e-L9eJ)
垢版 |
2021/07/18(日) 15:18:23.15ID:WA3Yd9aGM
>>544
我慢もあるけど、右側のタンデムステップにナイロンベルト巻き付けたら溶けるんじゃね?
ってのが個人的に一番の懸念。
他にリアシートに載せたバッグを前方向に引ける適当な場所が見つからないのよね
困った。
0554774RR (ワントンキン MMea-dYN1)
垢版 |
2021/07/18(日) 17:56:10.29ID:RiVWJ2cQM
>>553
溶けるよ。溶けた
あんま良くないけどリアブレーキマスターのステー部に掛けた
0559774RR (ワッチョイ 55b9-XVV7)
垢版 |
2021/07/19(月) 20:35:17.25ID:WNkSxB9H0
>>555
新型ラリーのシートでケツ痛くなるんならオフ車なんてやめとけ
0562774RR (ワッチョイ eeee-Mx35)
垢版 |
2021/07/19(月) 21:37:02.54ID:BVrguSSR0
昨日だか一昨日だかにミーティングあったらしいけど行った人いるかい?
というかそもそも開催されるの知らんかったわ、、、
0563774RR (ワッチョイ 55b9-XVV7)
垢版 |
2021/07/19(月) 21:46:30.27ID:WNkSxB9H0
>>560
痛いやら熱いやら五月蝿いヤツだなお前は
おとなしく原付かカブでも乗っとけ
0564774RR (ワッチョイ 5aee-VsZy)
垢版 |
2021/07/19(月) 23:23:53.23ID:7f6NSKTn0
そんな事より

梅雨明けて千里浜なぎさドライブウェイ、行ってきた。
圧倒的ダカール感、SSTR感。

この場所ほどラリーが似合う場所もない。と思った。
https://i.imgur.com/rREWLTD.jpg
https://i.imgur.com/aTzGAzZ.jpg
0566774RR (スプッッ Sda5-iWxl)
垢版 |
2021/07/20(火) 03:04:26.51ID:BX91HsEqd
>>562
Facebookのグループですよ
0568774RR (アウアウウー Sa39-1Ejg)
垢版 |
2021/07/20(火) 08:44:53.58ID:xrlkhG8+a
これはこういうものだ!文句を言うな!

そう唱えるとあら不思議
肉体構造までが変化し、あらゆる環境に適応できる
これが昭和生まれの特殊能力だ
平成生まれがこれに対抗するためには、文明の利器を使いこなすしかない
0572774RR (ササクッテロ Sp75-2qNh)
垢版 |
2021/07/20(火) 17:21:03.88ID:ojAZOynJp
このスレには「根性」とか「他はもっと酷い!」と説くヤツが一匹いるけど、
そんなもんは通常の脳みそを持っていれば、
「へー?新型はそうなんだ。熱いしケツ痛くて大変そうだね」
で済む話なんだけど、こんだけ擁護するってことは
もうホンダの工作員だな。
書かれるとよっぽと困るんだろ
わかりやすいな
0573774RR (アウアウクー MM35-zUne)
垢版 |
2021/07/20(火) 18:20:03.19ID:mYdQRRXkM
>>572
旧型乗りが新型に乗った事もないくせに同じ様なもんだと決めつけてるだけだろ
工作員とかアホくさw
0574774RR (アウアウウー Sa39-1Ejg)
垢版 |
2021/07/20(火) 18:28:05.68ID:okYCmVNVa
そういうとこだぞ
一般人からすれば工作員とかどうでもいい
それを否定する時点で「ムキになってる」ように見えてしまうし、既に消費者目線ではないのだ
まあこんな場末の掲示板の影響力なんてタカが知れてるからやっててもやってなくてもおかしくないからマジでどうでもいいけど
0577774RR (ワッチョイ f643-cm0L)
垢版 |
2021/07/20(火) 18:58:15.38ID:Uf/uk24K0
夏は特に熱く感じるモンなんだけどな
新型を知らない旧型乗りの意見に文句つける前に旧型を知らない新型乗りはもう少しエキパイと頭を冷やそうぜw
0578564 (アウアウウー Sa39-euma)
垢版 |
2021/07/20(火) 19:00:45.65ID:O6Acsz7za
>>571
イイネ❗
アフリカツインやラリーこそ、この砂浜が似合うね❗
あ、あとテネレやKTM、BMWのGSで、ダカール由来のバイクが集合したら面白いな。
0579774RR (ワッチョイ 5a8a-KpGY)
垢版 |
2021/07/20(火) 19:16:26.61ID:5WwsDkEO0
旧型乗ったけど、やっぱクソ暑いわw
新型とか旧型とか関係ないわ。夏はバイク乗るもんじゃないね
0580774RR (ワッチョイ 5558-sYlh)
垢版 |
2021/07/20(火) 19:35:15.58ID:9p67tzHG0
カウルとシールド外せば涼しいよ
0583774RR (ワッチョイ 4181-xL6t)
垢版 |
2021/07/20(火) 20:27:58.72ID:pZfFZkoT0
>>564
ラリーは北海道行にコンデションを保っていると言うのに無性に行きたくなるでは無いか!
0589774RR (アウアウウー Sa39-olVj)
垢版 |
2021/07/21(水) 04:24:23.44ID:UAfLkLB9a
しかし、市販前の雑誌やジャーナリストのレビューに一言も、右側フレームやタンデムステップが熱くなるなんて書いてなかったな。誰も気づかなかったのか、それともソンタクしちまったのかな? 精神論もいいけどタンデムステップに引っ掛けたナイロンベルトが溶けるなんて、やっぱし異常だよ。
0590774RR (ワッチョイ 6d25-dYN1)
垢版 |
2021/07/21(水) 06:14:21.85ID:FmRdMSZ20
何か勘違いしているようだがタンデムステップが熱くなるんじゃなくて
タンデムステップのが取り付けられてるサブフレームにベルトを通すとベルトがエキパイに近すぎて溶けるって現象だから
0591774RR (アウアウキー Sa4d-1Ejg)
垢版 |
2021/07/21(水) 07:25:10.20ID:dSP9X12Qa
持ってないのに話合わせようとするから露呈するんだよなぁ
ベルトをそこに引っかけられないとなると右側の固定かなり苦しいからこその問題なのに
0593774RR (テテンテンテン MM0e-L9eJ)
垢版 |
2021/07/21(水) 12:36:33.98ID:kmAyLZWnM
>>591
まあそうカリカリするなって。また荒れると面倒だしさ。

>>592
綿のループとかあればいいのに。
化繊ベルト通すのはやっぱり怖いわ
0595774RR (ワッチョイ 4181-xL6t)
垢版 |
2021/07/21(水) 13:39:34.22ID:6wATsA+Z0
ケツイタはゲルザブ敷け!と言っているのにすぐに金の問題にするからなぁ
バイクを買える金からしたら安いもんなんだがな
0596774RR (アウアウキー Sa4d-1Ejg)
垢版 |
2021/07/21(水) 13:45:21.21ID:r4RsksjBa
その理論も良く聞くけど意味分からんな
バイク買える金とやらはバイク買ったら手元に残ってないじゃん
まだ買ってないならゲルザブ要らないじゃん
0599774RR (ワッチョイ 0daa-VyuT)
垢版 |
2021/07/21(水) 15:28:51.04ID:kP6bbR0i0
>>596
バイクごときに全財産はたいてそれでも資金が足りなくてローンを組んじゃうようなお前みたいな文盲の低脳ド底辺は考慮に含まれてないんだゴメンな(早口)
0600774RR (アウアウキー Sa4d-1Ejg)
垢版 |
2021/07/21(水) 15:32:27.42ID:OMfVQJkWa
なんも反論になってないどころか当初の自分の主張と矛盾してきてて草

おかしい点突かれて「いや……それは例外……」としか言えてないのになんでこんな自信マンマンなんだwww
0603774RR (ワッチョイ 5a8a-KpGY)
垢版 |
2021/07/21(水) 19:26:33.48ID:zknAZdA10
バイク買う時って本体価格に加えて、バイク用品買うことも見込んで資金用意するよねってことなんじゃないのかね
0604774RR (アウアウウー Sa39-olVj)
垢版 |
2021/07/21(水) 21:09:35.63ID:UAfLkLB9a
まあ、そのうちホンダから発表あるんじゃないか。「荷物等をフレームの一部を用いて固定する場合、ナイロンベルトを使用すると最悪の場合、溶けて荷物等が落下する恐れがあります。」とかさ。
0605774RR (ワッチョイ f643-cm0L)
垢版 |
2021/07/22(木) 00:23:06.44ID:Eei0vkVZ0
>>604
そこまで言うなら溶けた写真をホンダに送ってはいかが?
フレームのどこにどんなベルトをくくってどんな具合に溶けたってのはホンダも知りたいんじゃないかなw
0607774RR (ワッチョイ 95aa-QTI1)
垢版 |
2021/07/22(木) 06:27:49.69ID:B9tJd+E00
>>606
今MD47乗っててMD44はレンタルだけど44借りた時は熱いなんて全然思わなかったな
でもブーツ履けば全然気にならんし溶ける云々はいくらでも対応できるだろうから気にしなくていいと思うよ
0608774RR (ワッチョイ eeee-oruq)
垢版 |
2021/07/22(木) 07:51:15.38ID:IrqycTuJ0
そろそろローダウンの話でもする?
おっと今じゃスタンダードだっけwww
0609774RR (ワッチョイ 5ab9-TClP)
垢版 |
2021/07/22(木) 07:59:49.53ID:N7vFgEVa0
身長170未満はローダウンで幸せ
それ以上でも街乗りメインならローダウンのほうが幸せ
0611774RR (アウアウキー Sa4d-1Ejg)
垢版 |
2021/07/22(木) 08:29:51.19ID:M13e0GENa
混乱するからLDとSって呼べばいいじゃん
ローダウンでバランスが崩れるだって?
それは積載沼への前フリと解釈してもいいんだな?
よし!まずはフルパニアだ!
0612774RR (テテンテンテン MM0e-L9eJ)
垢版 |
2021/07/22(木) 09:42:22.16ID:TEYjWUbiM
薮漕ぎもスタンダード(LD )の方が良いかも。セロー的な使い方。
44は知らないけど、47すごく低回転強いよ。
オフ車あまり乗らないので、比較対象が30前期だけどそれよりも下は粘る。気がするw
0613774RR (ワッチョイ bd7f-KpGY)
垢版 |
2021/07/22(木) 12:53:31.68ID:SFwA2eef0
新型ラリーはオンロード性能向上させたみたいだけど、正解だと思う
んで新型Lは軽量化してオフ性能高くなったし、なかなか良い住み分け
0614774RR (スッップ Sdfa-RbwH)
垢版 |
2021/07/22(木) 13:04:44.69ID:TY7JaLCOd
まあ順当な進化だと言えるだろうね
次のモデルがあるとしたら、キャストホイールにチューブレスタイヤでさらなるツーリング性能向上…といったところか
0618774RR (アウアウキー Sa4d-1Ejg)
垢版 |
2021/07/22(木) 16:08:49.81ID:IDWGMfKHa
アドベ勢せっかく住み分けできてるからなぁ
オフ0%なら最初から他のに乗るだろうし捨てるべきではない
まあM化したラリーとかいうニッチなの乗ってる人もいるけど
0619774RR (ワッチョイ f643-xL6t)
垢版 |
2021/07/22(木) 17:09:19.26ID:Jx2P+8YL0
ラリーは雰囲気が重要だからな
オフロード臭が無くなってしまったら魅力も半減する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況