【HONDA】ADV150 part15【KF38】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワントンキン MM2b-a/8w [118.14.148.197])
垢版 |
2021/07/16(金) 05:48:07.48ID:QCnsCmYxM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 を冒頭にコピーして2行以上にしてく下さい(1行分は消えて表示されません)

公式ホームページhttps://www.honda.co.jp/ADV150/

※前スレ
【HONDA】ADV150 part14【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1622377872/
【HONDA】ADV150 part13
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1617622030/
【HONDA】ADV150 part12【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1612964671/
【HONDA】ADV150 part11【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1609116749/
【HONDA】ADV150 part10【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604625699/
【HONDA】ADV150 part9【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1600468526/
【HONDA】ADV150 part8【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595538241/
【HONDA】ADV150 part7【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1589173242/
【HONDA】ADV150 part6【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1584818177/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0029774RR (スプッッ Sd89-ejTs [110.163.13.84])
垢版 |
2021/07/16(金) 14:51:53.07ID:JtaDGoKId
>>26
鉄板プレスでモナカ合わせの時代と違いパイプでフレーム組んで電子制御インジェクション載せればこんなもんでしょ
安いのが良ければ東南アジア製のバイクが昔の値段で買えるよ!
0030774RR (オッペケ Sr29-OmrK [126.208.225.84])
垢版 |
2021/07/16(金) 15:23:51.50ID:ATO+4bBVr
高いかなあ?
一目惚れで乗り換えたけどめちゃめちゃいいよ?
評価糞なのに見に来るのはなんでだろうねぇ?
0035774RR (ワッチョイ 3bb3-3luS [39.110.123.104])
垢版 |
2021/07/16(金) 16:53:10.90ID:xwY2DyPQ0
俺はドリームで買ったから乗り出し50万越えてたな。
ETCやグリップヒーター付けてさらに10万かかったし。
正直、MTの安いジクサー買えば良かったって後悔してる。
0038774RR (アウアウウー Saf1-T2np [106.128.25.136])
垢版 |
2021/07/16(金) 17:58:33.69ID:8mz+Ha4Ra
>>36
ノーヘルでなければ違反ではありません。
ただし事故で怪我や障害を起こした場合、安全対応を怠ったことで保証や任意保険の支払いに影響出ます。なのできちんとしたヘルメットを被りましょう。
0041774RR (ワッチョイ 3b55-Io+N [119.238.149.140])
垢版 |
2021/07/16(金) 20:13:07.11ID:leP3qVuo0
>>40
完全にリアタイヤのサイズと一致なのに
フロント専用なんだろう?
誤植とか?
てか、どうみてもADVをターゲットにした
タイヤサイズなのに
0047774RR (ワッチョイ fdaa-xL6t [126.227.222.1])
垢版 |
2021/07/16(金) 23:05:59.83ID:k9AjxUVZ0
高く売りつけられた、なんて思うことが貧乏というか貧相な考え。
買わない選択はこっちにあるんだから、そう思うなら買わないだけ。
値段に見合って、欲しいと思った人が買っているだけだから。そして楽しんでいる。
わざわざ出張ってきて、高いだの、カモだのいう事が決定的に貧相なんだな。
0049774RR (ワッチョイ fdaa-xL6t [126.227.222.1])
垢版 |
2021/07/17(土) 01:07:15.58ID:i0ECWEch0
全く貧相な考えだなぁ。
買わない、という選択もあるけど、買っている、のだけどねぇ。
はなから買えない人間には判らないかなー。
自分も買う選択、買わない選択が出来るような人間になれば良いのに。
そんなハードルの高い価格ではないんだから。
0051774RR (ワッチョイ 0d58-nxFN [118.8.222.133])
垢版 |
2021/07/17(土) 05:54:10.11ID:moIVVvGq0
たかだか50万程度のオモチャを高ぇだなんだと貧乏人は大変だなw
0053774RR (アウアウウー Saf1-T2np [106.129.24.153])
垢版 |
2021/07/17(土) 07:07:00.09ID:A8srdrIva
ドリームで売る国内版もタイ生産かつPCXより高値なのは、車体デザインの特許がタイ側だからライセンス料込かもしれんね。ホンダの海外法人でもデザインが外注だと、1台につき幾らか払わされてると。
最初は日本で売る気はなかったけど、海外輸入版が想定以上の人気だったとかね。日本での生産はさらなるライセンス料が付くから現地生産に妥協したんじゃないかと。
0054774RR (テテンテンテン MM6b-RvHw [133.106.181.50])
垢版 |
2021/07/17(土) 07:15:22.82ID:9kpvzGLJM
>>46
ほとんどのバイクは東南アジアか南アジアで生産されてるんだけどな。

50万ソコソコを高いって言ってるのを貧乏っていうんだよ。
賃金が何年も横ばいなのは貧乏なんだって自覚したほうがいいぞ。
世界中どこでもインフレ率が上がってるんだから。
0055774RR (オッペケ Sr29-OmrK [126.208.252.134])
垢版 |
2021/07/17(土) 07:28:37.54ID:g/JH34+Jr
150ccのスクーター、値段だけみたらちょと割高?って思ったけどデザイン作り込み剛性拘りパーツ選択とか、所有すると良く出来てる。
PCXはデザインで全く興味無かったけどAdv150乗ってPCXの素材の良さが分かった。
0056774RR (ワッチョイ 3b69-ejTs [119.239.25.4])
垢版 |
2021/07/17(土) 07:32:36.97ID:A2PVn0Rr0
>>53
おいおい 国内生産するのはガッツリ儲け取れる高額車や儲けを乗せられる車種だけ
ADVはバーゲン価格なので国内は無理って判断じゃね?
0058774RR (ワッチョイ 3b69-ejTs [119.239.25.4])
垢版 |
2021/07/17(土) 07:41:42.82ID:A2PVn0Rr0
それからな排気量=価格と比例って考え方が古過ぎる
部品の大小は材料費が変わるくらいで手間は変わらない
150も250もエンジンパーツの数は変わらんよ
1番高いのは手間=人件費
ADV150はよく見ると定価60万でも驚かない
0059774RR (オッペケ Sr29-OmrK [126.208.252.134])
垢版 |
2021/07/17(土) 08:16:23.95ID:g/JH34+Jr
125ではなく150から出したのがミソ、PCXよりワンクラス上の層がターゲットかもね。
保険料とか考えてもワンランク上になるね。
と考えるとそう高くはないかな?
0063774RR (ワッチョイ 1d58-LNOD [110.66.143.89])
垢版 |
2021/07/17(土) 10:25:55.21ID:2e5h5Dt/0
>>54
はいはい
在庫持ちの業者は買い煽りに日々必死だわw
買えない買わないユーザーには貧乏熟語で済むならベンダーのオナニーに過ぎわw
0064774RR (ワッチョイ 1d58-LNOD [110.66.143.89])
垢版 |
2021/07/17(土) 10:29:33.25ID:2e5h5Dt/0
>>49
車体が価格に見合ってないから批判があるんだろ
シビアに物言えん奴は馬鹿みたいに金を垂らすだけ
カモがバケツの中で足搔いてるだけじゃんw
0067774RR (ワッチョイ 0d58-nxFN [118.8.222.133])
垢版 |
2021/07/17(土) 10:51:12.84ID:moIVVvGq0
高ぇ高ぇ、安くしろ安くしろってやめねぇ?w
成長も何もなくなるぞw
欲しいモンを欲しい時に買えるように自分高めろよw
それもしたくねぇなら何も欲しがらずにひっそりダンゴムシみてぇに生きてろよwww
0070774RR (オッペケ Sr29-OmrK [126.208.252.134])
垢版 |
2021/07/17(土) 11:24:15.56ID:g/JH34+Jr
今日の衣食住に困る貧困とバイク買えないはレベル違うからね。
日本は裕福過ぎて貧乏の基準がおかしいから。
PCXがあるから高い印象は分かるけど乗らずに価値無しは買えない僻みにしか感じないなあ。
0073774RR (アウアウウー Saf1-hwij [106.128.111.174])
垢版 |
2021/07/17(土) 12:00:06.94ID:3cOoQxSda
2年乗ったリード125 から+30万で乗り換え、2台で60万って考えれば安く感じない?
前の会社の交通費が月3万(計算がおかしい笑)だったから2年で72万、燃料、オイル、タイヤ代引いてもお釣りが来た。
0076774RR (ワッチョイ 0d58-nxFN [118.8.222.133])
垢版 |
2021/07/17(土) 12:41:34.44ID:moIVVvGq0
だから高かねーよって言ってんの
どんだけ売れてるか知ってんのか?w欲しい奴らは普通に買ってんだよw
コレを高いと感じるテメェがおかしいとなぜ気付けねーんだよw
0080774RR (アウアウウー Saf1-hwij [106.128.110.123])
垢版 |
2021/07/17(土) 13:20:10.79ID:/4LguQ8ia
高い安いは価値観の差だから。
Tシャツって普通3500円くらい?
1000万のSUV乗ってるけど、Tシャツは下着と捉えてるから1000円前後のしか買わない。
車持ってなくても2万円のTシャツ着てる人もいるから。
0083774RR (ワッチョイ 0d58-nxFN [118.8.222.133])
垢版 |
2021/07/17(土) 17:04:07.20ID:moIVVvGq0
>>79
だからぁ欲しい奴は普通に買ってんだっつーのw
この程度ポンと買えるように精進しろよw貧乏人www
0084774RR (ワッチョイ 1d58-LNOD [110.66.143.89])
垢版 |
2021/07/17(土) 17:14:16.32ID:2e5h5Dt/0
>>83
こんなもんにポンと出す奴は振り込め詐欺や電子マネー詐欺に引っ掛かるような奴と同等だよ
バイクの経験年数があれば言わずと敬遠するわ
0085774RR (スプッッ Sdc3-hwij [1.75.254.232])
垢版 |
2021/07/17(土) 17:36:42.53ID:GRw/nJwOd
>>54
俺のは熊本工場製のCB1100とクロスカブ。趣味のバイクで東南アジア製はないな。カブ買い替えで立ち寄ったけどさよなら
0086774RR (ワッチョイ 0d58-nxFN [118.8.222.133])
垢版 |
2021/07/17(土) 17:40:02.28ID:moIVVvGq0
>>84
いいから頑張れよ貧乏人www
テメェが指咥えて酸っぱい葡萄やってる間にオレは走ったりイジったりして楽しんでるからよwww
0088774RR (ワッチョイ fdaa-xL6t [126.227.222.1])
垢版 |
2021/07/17(土) 18:05:58.96ID:i0ECWEch0
いや、そんなバイクの経験年数っていわれてもww
バイク経験、例えば20年としたら、一番若くても36歳だろ?
その年齢でこの値段を高い高いって言うのは流石に寂しいよな。
もっと頑張れよ。これくらいは買える所得になれよ。
0089774RR (テテンテンテン MM6b-RvHw [133.106.154.48])
垢版 |
2021/07/17(土) 18:12:02.65ID:w6I2zmvzM
>>85
趣味と言っても幅広いだろうけど、ハーレー、BMW,トライアンフなんかの生産はタイ、Piaggio、Vespaはベトナムが主流だよね。
奴らはそれでも値段を下げない。

国産メーカーが他国メーカーと比べて高パフォーマンスなのに安すぎるって言いたいのよ。
国内生産なら尚の事、もっとブランド価値を高めるべきだろう。
0096774RR (スフッ Sd03-jyCn [49.104.15.114])
垢版 |
2021/07/18(日) 08:56:48.32ID:O7miHPfid
このスレでおすすめされてたウェルナットの型番か画像持ってる人いないかな?
もう一度うpして欲しい。
0100774RR (ワッチョイ 0525-P7bL [114.188.40.104])
垢版 |
2021/07/18(日) 11:30:25.18ID:Wnhq6BM50
>>99
絶対必要ですよね。
自分も以前ロンスク純正で止めてましたが、しょっちゅう外れて困ったのですが、替えたらビクともしなくなりました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況