X



【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 84【RIDE】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2021/09/11(土) 15:32:14.40ID:Hiw3qoZb
この行の上に↓をコピペしてください。
!extend:checked:vvvvvv:
!extend:checked:vvvvvv:

トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 83【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1628027900/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 82【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624062289/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0402774RR
垢版 |
2021/09/23(木) 14:47:52.53ID:+aJ+yiCl
素人向けだからね
トライアンフ は
0403774RR
垢版 |
2021/09/23(木) 15:03:33.17ID:GiPLIJgC
お金もらってバイク乗ってないからなぁ🙄
0404774RR
垢版 |
2021/09/23(木) 15:11:15.01ID:AmDJB9QU
フレンドリーと言ってほしいね
0405774RR
垢版 |
2021/09/23(木) 17:45:45.59ID:FfXlqgcC
>>401
セロー乗らなくて良かったな
俺は初バイクがセローだったから何乗ってもセローと比べてしまって乗りにくいと感じてしまう
多分最後はセローに戻る…
0406774RR
垢版 |
2021/09/23(木) 18:32:33.46ID:RSOutRze
>>403
素人の意味おかしくね?
0407774RR
垢版 |
2021/09/23(木) 18:42:30.02ID:IywmZtU9
>>406
皮肉だろ
0408774RR
垢版 |
2021/09/23(木) 18:59:19.35ID:lJdtVDmW
趣味のものにプロも素人もないと思うが。
買えない人の妬みとかなんだろうな。
0409774RR
垢版 |
2021/09/23(木) 19:17:35.65ID:MAVdSEmK
Rocket 3 R、妬みなさい
😁
0410774RR
垢版 |
2021/09/23(木) 19:22:19.35ID:cpto0bqA
>>409
加速性能とかのスペックより、ソレを買う決断力に嫉妬するわ
0411774RR
垢版 |
2021/09/23(木) 22:25:06.42ID:2mD0CsDr
勝手な思い込みだけど、
Rocket3とか買う人は複数台所有なんだろうなと

それが出来る住環境やら収入やらには素直に敬服する
0412774RR
垢版 |
2021/09/23(木) 23:31:51.93ID:MAVdSEmK
それは思い込みです
0413774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 00:51:32.38ID:k+3aY+oI
昼間に初バイクをストリートツインにするかで迷っていた者です。沢山レスいただきありがとうございます!
初バイク候補はGB350SかCB400sfでしたがストリートツインの見た目が好みすぎていっそ大型取ろうかと思いました。とりあえず無謀だ!という意見は無さそうなのであとは乗り出し130万円弱に踏ん切りがついたら買ってきますw
ありがとうございました!
0414774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 01:01:21.67ID:zmIFRsAP
帰ってこいよー帰ってこいよーかえってーこいよー
0415774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 09:22:48.14ID:Im29QKgS
その3つならストツイかなあ
0416774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 10:43:21.38ID:odwWl87S
正直初バイクなら何乗っても楽しい。
中古(但しちゃんと整備された物)でも全然あり。
自分にフィットするスタイルとか使い方あるからこれじゃなきゃ!と思わずに色々乗り換えてみる事をお勧めする。
0417774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 12:15:45.45ID:Gts9Jxgk
初バイクなんか見た目で決めたらいいんだよ
どういう乗り方が楽しいとか自分でもまだ分からないんだから
0418774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 12:45:36.39ID:o4jq9/9/
大型免許必要、値段も倍近くだから同列に比べられないけど、そこ無視するなら断然ストツイだなあ。
0419774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 13:07:18.73ID:WENngXP+
立ちごけは絶対するものと考えて最初の車検までエンジンガードは付けておいたほうが良いと思う
0420774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 14:09:34.19ID:gFsWAwBX
デイトナほしいけど金ないお
0421774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 15:30:53.47ID:Im29QKgS
頑張って稼げとしか
0422774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 15:45:33.65ID:Gts9Jxgk
金がなくてもバイクは買える
フルローンだ
0423774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 18:20:43.28ID:Ql5hd1qi
このスレで聞くんだからそりゃあみんなストツイって答えるだろうが
GB350の3倍の値段はキツかろう
0424774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 18:24:32.85ID:jRbiJGVP
GBを2気筒にして700ccとかにすれば欲しいかも
0425774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 18:46:24.83ID:vRfAWm8S
ケツから見たときの左右対称の美しさに金を出すべき
0426774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 18:46:58.42ID:cKpAUVVg
ツーリングするならスーフォアかストツイやな
回して走りたいならスーフォア
ゆったり走りたいならストツイ
通勤通学街乗りオンリーならGB
0427774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 19:53:16.53ID:N4+hFqvp
クルコンも6速もない高速使いたくないストツイならGBで充分だろ・・
0428774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 19:57:09.65ID:ZSVNd+pJ
GBもいいが、やはり値段相応の質感だし
金出せてデザインが好みならならストツイ買ったほうがお値段以上の満足感得られると思う
0429774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 19:57:57.82ID:a/8mDNit
GBは納期さえ早ければな〜
1年待ちはさすがに他に目が移るやろ
0430774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 20:02:21.81ID:N4+hFqvp
それは確かに
0431774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 21:10:46.12ID:633tog+k
いやたがからそこでRock.....
0432774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 21:20:10.39ID:kGEiuize
GB1100でいいじゃん
0433774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 21:23:48.85ID:BvWEg9PC
そこはCB1100RSやろ
0434774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 22:11:55.03ID:5WufdfLX
ボンネビルGB1100RS Final Editionで
0435774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 22:24:56.56ID:PmQSxVG5
CB1100欲しいよう
T120がもし駄目になったら買おうと思ってたのに終売だなんて…
0436774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 23:02:38.89ID:AXooUsWD
>>427
あれで高速乗りたくないとかやべえな
クルーザーかアドベンチャーしか乗ったことなさそう
0437774RR
垢版 |
2021/09/24(金) 23:05:32.66ID:D88ySpqY
定期的なホンダアゲの流れ↑↑(´∀`∩)↑↑
0438774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 09:47:05.96ID:Sx4rtiXv
高速乗るなら最低でもT120だろ
5速モデルでエンジンガーガー唸らせて乗るなら別にGBでもいいわ
0439774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 10:35:17.43ID:3HLWQPOm
ストリートツインは900ccもあるのに高速キツイんですか?
W800から乗り換えようと思ったけど微妙かな
W800では別に高速きつくなかったけど。。
0440774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 10:43:30.21ID:EgMBhnyE
バイク的にはキツくないでしょ
風圧が辛いってのはバイクじゃなくて身体だし
バイクは120km/h巡航なら問題ない
0441774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 12:03:52.39ID:0fsf49kv
>>438は普段アウトバーンでも走ってるんか?
0442774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 12:10:08.86ID:+1fD9c5Q
>>439
やべえのが1人騒いでるだけだから安心しろ
0443774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 12:44:48.30ID:870vFWaG
3000cc以上じゃないと高速とかムリ!とか唾飛ばして喚いてるおっさんみたいなもんだな。
0444774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 13:06:00.89ID:gMe0UjGb
ゆったり80巡航が一番心地いいわ
0445774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 13:32:50.96ID:UKekihKq
スパナマークってのは16,000kmで出るの?
0446774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 13:41:59.24ID:yz7VC/Et
1万マイルだからな
取説の慣らしの距離もマイルだったろ
0447774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 14:17:58.74ID:9c03oaZu
イギリスってマイルだったっけ?
0448774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 15:30:17.84ID:zRSzUlu/
どのくらいの距離かわかんなくて参るは
0449774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 18:53:03.69ID:d3+VjTD/
>>445
最大16000みたい
ディーラーで変えてもらえるよ。
0450774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 22:06:34.16ID:UKekihKq
みなさん ありがとう
最初なんか故障かと思ってびびったんだよね
0451774RR
垢版 |
2021/09/25(土) 23:16:58.12ID:emUGhVAt
2014年式のストリートトリプル気になってるんだけどやっぱり外車の中古はやめたほうが良い?
0452774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 02:29:30.73ID:PsKPDcKC
>>451
外車の中古がというより15年以前のトラは
思い入れでもない限りお勧めしない。
0453774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 03:13:22.38ID:iNkgplki
2019のスピードツイン中古車で最近買ったけど、エンジンブレーキ使った時に、クラッチ操作でエンストするよ〜。新車買えば良かったかな。解決策、誰か知らない?
0454774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 06:20:30.85ID:ZTVkideN
1年点検時に寺に持ってったんだけど入院になってしまい、その場じゃ見積もり出せないって言われて1週間半経ったんだがまだ連絡こねぇ…
トライアンフってそんな掛かるもんなの?
0455774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 07:09:26.82ID:2VPw+JIp
ん?上の件と同じ人?
0456774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 07:59:35.65ID:iNkgplki
>>455
別人だよ
0457774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 08:02:54.27ID:K+gAqXE2
>>451
センターアップ以降のモデルだから平気だと思うけど
まあ765以降をおすすめするわ
0458774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 08:29:56.75ID:SPsrohaI
一年点検は基本1週間、忙しいときは2週間くらいかかるって言われたな
0459774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 08:52:08.62ID:PmMk/sUq
>>451
2013年式(85馬力去勢モデルだが)に乗ってた、すんごい良かったよ。
他に欲しいバイクが出たので、5年しか乗らなかったけどその間ノントラブル。
余裕があれば手元に置いて置きたかった。
0460774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 09:21:33.21ID:qSnce8X8
>>454
ハズレ引いたなどんまい
どっか調子悪かったん?

>>458
えぇ……修理ならともかく点検でなんでそんな時間かかんねん
客詰まってるなら予約で来店してもらえばええやん

せいぜい1時間かかっても2時間だろ
0461774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 09:36:23.66ID:yx1zJFXg
1年点検3時間ぐらいで終わったなぁ
費用も作業工賃だけだった
時間かかる人は部品取り寄せで本国からの回答待ちとかじゃね
0462774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 09:48:06.22ID:tZUK32EU
1年点検俺もバイク預けた気がする
0463774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 10:07:27.26ID:eOmOXFXi
>>452
思い入れは無いけど価格も手頃で面白そうだなと。
>>457
ちょっと予算オーバー…
>>459
考えてるのはそのモデル。ちなみに国産みたいにUSBやらETC電源のDIYも難しい?地元にディーラー無いんだよね。
0464774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 10:16:51.26ID:30J4057F
>>452
08ストトリ今年買った俺に謝るんだ
0465774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 12:55:14.23ID:lyI7kCGG
>>463

>>459と同じくストトリ85乗ってた。
グリップヒーターは自分で取り付けしたけど、特に問題なかったな。
0466774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 13:07:08.62ID:nkgvR8WE
>>452
デイトナちゃんもトラブルだらけ?
0467774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 13:55:57.96ID:PmMk/sUq
>>463
ETCはNAPSでつけてもらい
手放すときに自分で外した。
確かテールランプのACCの線から分岐してあったような・・・
多分難しくはないと思う。
0468774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 15:04:30.23ID:uj7bVga5
10年前にデイトナ675を買った時はレギュレーターがダメになって立ち往生した事が何度か・・・。ただ、その後のタイガー800は6万km超えてもトラブルなしで飽きて乗り換えるまで快調に走ってくれたよ。
0469774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 15:34:30.20ID:JsFQe3Dn
>>466
最終型はトラブルなしだゾ!
0470774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 15:53:50.87ID:PmMk/sUq
そうそう、レギュパンは3気筒675の定番トラブルだったんだけど
ストトリ85以降、解消されたんだよな
0471774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 16:52:46.09ID:tIhcC0pw
スラクストンrのコンフォートデュアルシート探してるんだけど通販出来るサイト知りませんか?
今ヤフオクに出てるんだけど新品買える金額なので躊躇してる
0472774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 17:13:58.14ID:mnpRPq+w
>>470
サービスキャンペーンがあったぞ。リコールと言えばいいのかな。
0473774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 17:47:32.44ID:nRA8sp3Z
>>466
俺は2006年式のデイトナ675に3年間乗ったけど一度もトラブルはなかったけどな
一緒に色違いを買った友人もノントラブル
結局は当たり外れなのかもしれんけど
0474774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 17:49:00.51ID:nRA8sp3Z
>>471
新品入手は諦めましょう
0475774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 19:13:32.02ID:8FN3UKty
日本車だと8割以上がノントラブルだけど外車でも確率的には2/3くらいは壊れないからね
0476774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 19:17:00.00ID:FKFPDpfZ
二輪の外車は手組や手作業の行程が日本より多いから、(生産数の差で
アタリハズレは実際にある
0477774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 19:26:12.62ID:2VPw+JIp
故障率ランキング国産が11〜15%に対してトラは29%やからな

カワサキが15%だからその倍くらいか
0478774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 19:43:26.81ID:WuESb56S
あのランキングにはロイヤルエンフィールドとかMVが入ってないから信用できん
0479774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 20:26:21.13ID:iZ3ms3As
純正のワックスコットンパニアのオイルリプルーフしている方いらっしゃいますか?内張りもあって中への防水性は問題ないですが、5年経って外側はかなりモロモロになってきました。バブアー缶買ってやってみれば良いのかな。そもそも本当にワックスコットンなのかも疑問です。
0480774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 21:31:14.25ID:f4qaRgDx
>>453
全く同じ感じで中古買って2000キロ位乗ってるけど、症状ないなぁ。
低い回転数で息継ぎみたいなトルクの谷間は気になったけど、癖だと割り切った。
0481774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 21:31:57.00ID:eOmOXFXi
>>465
>>467
なるほど。問題なさそうですね。ちなみに故障とは違うけどエンジンの塗装の浮きとかも定番?
0482774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 22:26:25.67ID:iNkgplki
>>480
低走行車買ったから、不具合は無いだろうと思っていたけど俺は外れ引いたっぽいなぁ。納車してすぐ気持ちよく走りに行けないのは辛いよ。低速時のトルクの谷はこっちも感じるから、これは癖っぽいかも。
0483774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 22:27:59.95ID:2VPw+JIp
不具合でたから速攻手放したんだろうな
0484774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 22:32:24.40ID:iNkgplki
それは俺も思った。立ちゴケ傷あるからエンストして転げたのかなぁと。
0485774RR
垢版 |
2021/09/27(月) 00:06:15.18ID:WArUrHnQ
もうSSは造らんの?
0486774RR
垢版 |
2021/09/27(月) 00:28:13.57ID:I27J4BsD
>>477
あんなん信じてるやつおるんか
0487774RR
垢版 |
2021/09/27(月) 00:35:11.06ID:I27J4BsD
>>453
エンブレで減速中にクラッチ切るとエンストするということ?
そんだけの情報だと何もわからんぞ
0488774RR
垢版 |
2021/09/27(月) 01:25:45.01ID:5Xt/7Hk8
>>487
現象だけ書くと3速または4速で走行→前方の車が減速及び停車したので、こちらもブレーキを掛けて減速→2速までシフトダウン→クラッチを切ったまま状況様子見(車速10kぐらいまで落ちてそう)→前方の車が動き始めたのでクラッチ繋ぐ→エンスト。このパターンが多い。
3速40キロで走行→エンブレ→クラッチ全切り→ブリッピングをするとエンストすることもあるのでエンブレ&クラッチ操作でエンストすると書いたけど主観入ってるかも。長文ごめんね
0489774RR
垢版 |
2021/09/27(月) 01:31:57.01ID:sdjRNhOS
メーカー毎の故障率ってよく話題に出るけど国産車が優秀すぎるのは仕方ないとしてトライアンフはツインとトリプルで故障率全然違うよね?
0490774RR
垢版 |
2021/09/27(月) 01:38:37.42ID:sdjRNhOS
>>488
速度より回転数が知りたい
しっかり回ってるのに急にエンストするならマズいだろうけど半クラせず急に繋いでるんじゃないの?
最近乗り換えたから前の車両のつもりで運転してるのでは?
0491774RR
垢版 |
2021/09/27(月) 01:49:30.38ID:5Xt/7Hk8
>>490
アイドリングの1000rpmまで下がってそう。クラッチミート失敗の線も疑ってみたけど、あまりにも毎回ショックもなくエンストするので、自分的には無いかなと思ってる。もう少し気をつけてみるね。アドバイスありがとう
0492774RR
垢版 |
2021/09/27(月) 02:47:35.03ID:sdjRNhOS
>>491
そこまで回転落ちてるならスロットル開けないと止まるのも当然だと思うな
車体の問題じゃなく運転の仕方に悪いクセが出てるのが原因だと思うよ
前の車両はそれでも動いたんだろうけど何乗ってたの?
0493774RR
垢版 |
2021/09/27(月) 04:30:46.24ID:/JRMQk4k
ライドバイワイヤのレスポンスに慣れてないだけでは
0494774RR
垢版 |
2021/09/27(月) 05:24:28.96ID:5Xt/7Hk8
>>492
mt09だよ。トライアンフスピードマスターも乗ってた時期もあったけど、ざっくり車両さえ動いていれば半クラッチで繋げばいいかなって言う感覚は確かにあった。これは乗り方変えるにしても走行中にクラッチ全切りでブリッピングしたらエンストするのは、クラッチ繋いでいないのでどうにもならないよ、、、
0495774RR
垢版 |
2021/09/27(月) 06:25:47.10ID:icQBMJ8k
>>494
さかのぼって読んだけど、普通の操作していると思う。
普通に故障だな。燃料ポンプとかそれをコントロールしている電気系か。
警告灯の点滅もないらしいね。
運転に集中できず事故る前に素直に販売店にもっていけばいいと思うよ。
0496774RR
垢版 |
2021/09/27(月) 06:33:58.38ID:irXg6HG8
持っていけない事情でもあるのか?
0497774RR
垢版 |
2021/09/27(月) 06:50:54.00ID:icQBMJ8k
京都の中古トラ乗りが正規ディーラーに持っていったらハーネス交換(リコール届け出あり)で20万と言われ自分でコネクタの部分で断線?突き止め
その部分に何か突き刺して直したとブログに書いていたな。ハンドルロックすると配線が引っ張られたのが原因だったようだ。
単純にコードが短かっただけ。
クラッチ握ると何かに干渉して不具合が起きるようだね。
0498774RR
垢版 |
2021/09/27(月) 07:45:13.40ID:X8KOfxEI
>>497
スラクストンの人かな?
0499774RR
垢版 |
2021/09/27(月) 07:59:57.08ID:icQBMJ8k
>>498
そうそう。それにしても20万だったか、正規ディーラー恐ろしい話です。

故障診断機(最安1700円)つけてからクラッチ操作すると原因が表示される気がする。
0500774RR
垢版 |
2021/09/27(月) 08:11:52.98ID:5Xt/7Hk8
>>496
販売店に持ち込んで整備、調整一回お願いしたけど治ってないので、ここで情報集めって感じです。
プラグ交換、ecu再学習、同調取り 済み。レッドバロンでお世話になってるので、少し修理に時間が掛かりそうな予感。見てないとは思うけどメカニックさん頑張って!
0501774RR
垢版 |
2021/09/27(月) 08:51:44.83ID:5Xt/7Hk8
>>495
ありがとう、そういう意見あると助かります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況