X



【HONDA】ハンターカブ CT125 44台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 03f3-0MLo)
垢版 |
2021/09/15(水) 01:01:51.92ID:AWy2HktC0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

  好奇心が、あたらしい道になる。

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 42台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1629719641/

【HONDA】ハンターカブ CT125 43台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1630561298/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0753774RR (スプッッ Sd52-PzJd)
垢版 |
2021/09/26(日) 20:39:55.51ID:zcPYU8fVd
あくまでも個人的な意見だけど

ヘルメットで頭部損傷を免れました
って状況で肩肘膝が無傷はほぼないと思う

原二のボディは軽くクラッシャブルな部位も少ない
だから衝突のエネルギーのより多くが
ライダーの吹き飛ぶ速度に変換されることになる

原二こそプロテクターを着けたほうが良いかなと思う
上はタイチのプロテクター付きジャケット
下はコミネの外付けニーシンをいつも着けてるよ
ヘルメットはジェットだけどさ
0755774RR (ワッチョイ 27aa-2H6+)
垢版 |
2021/09/26(日) 20:46:05.28ID:dFfPTFp20
>>754
やめてやれw
0756774RR (ワッチョイ f30b-MZUm)
垢版 |
2021/09/26(日) 20:46:57.24ID:LkPBCMxs0
>>749
同じくソースを下さいw
例えばスリップして顔からガードレールにとかよそ見して前方の車に顔面からとかフルフェイスが有利な状況はいくらでもあると思うけどな
少なくともフルフェイスを被っていれば顔面が大根おろしになる可能性は大幅に下がるよ
0757774RR (スップ Sd52-gpvm)
垢版 |
2021/09/26(日) 20:47:11.90ID:AeA9tw9Zd
それを毎日毎回は流石に面倒すぎるわ
だからある程度は覚悟しておけば後は自己責任だし好きに乗れば良いんじゃない?
若い時に何度もコケたりしたけどフルフェイス被っててフルフェイスが割れた事はあるけど身体はなんとも無かったからフルフェイスは有効だと思うよ
ちなみにロードでコケたらあっさり鎖骨が折れた・・・その時々で怪我の具合なんて変わるんだからある程度覚悟して乗りなよ
0759774RR (ワッチョイ 4b58-sEdP)
垢版 |
2021/09/26(日) 21:08:17.49ID:xJJFk8kl0
ヘルメットは大事だけど、ライディングジャケットぐらいは併せてもいいんじゃないか?
少なくとも頭部と胸部・背部の保護にはなるし
むしろ「ジェットwフルフェイスより危ないだろwww」とかいいながら、半袖サンダル履きとかダメだと思うぞ
0760774RR (アウアウウー Sa43-jTP2)
垢版 |
2021/09/26(日) 21:13:10.22ID:EvY/4a+ra
フルフェイスとタイチの撥水ジャケットだなー
下は普段着
レッグガードないから下もウォータープルーフのやつにしたいよ
0761774RR (テテンテンテン MMde-tyut)
垢版 |
2021/09/26(日) 21:18:59.60ID:g62yD68WM
そういえば数年前にシステムヘルで事故って顔ぐちゃぐちゃになった人のスレが2chにあったよな
当然その人はフルフェを強く推奨していたが
俺はOGKのフルフェとスモールジェットを車種で使い分けてる
ジャケットはソフトプロテクター入りのやつでスポーツ用の膝当てをズボンの中に仕込んでる
0762774RR (アウアウウー Sa43-jTP2)
垢版 |
2021/09/26(日) 21:20:21.58ID:EvY/4a+ra
あれって本当にシステムヘルメットなんだっけ?
その辺本人もかなりあやふやだった気がする
0763774RR (ワッチョイ 27aa-F8K1)
垢版 |
2021/09/26(日) 21:21:17.35ID:IXu/waxN0
目の前でのバイク事故目撃、同僚のバイク事故、極めつけに、
彼女が見たバイク事故で人が空飛んだ話聞いた俺は全身プロテクターに安全靴
0764774RR (ワッチョイ e3ee-dHfp)
垢版 |
2021/09/26(日) 21:23:58.21ID:KRkE7knB0
この時期にTシャツいっちょに短パンで乗ってる輩にヘルメットがどうとか諭してもしょうがない
0765774RR (ワッチョイ 079c-gqBc)
垢版 |
2021/09/26(日) 21:44:56.16ID:fhy8am3W0
俺はカーキとかデザートタン好きなんでブラウン買ったけど、グリーン(OD)は出てもおかしくないよな
CCよりはCTの方がミリタリー感あるし
「ハンターカブ」って名前からならオレンジ(猟友会オレンジ?)もありそう
逆にCCにオレンジが無いのが不思議だけど
0766774RR (ワッチョイ ff71-XYxj)
垢版 |
2021/09/26(日) 22:23:32.59ID:DVmxLlgA0
水分補給で一々脱がなくて済むのは助かるな、システムヘルメット
ジェット以上フル未満とは思って使ってる
0767774RR (ワッチョイ c2ba-KIY4)
垢版 |
2021/09/26(日) 22:39:57.67ID:TAfeldW00
俺もシステムだけどあれ使い出すとフルフェイスが窮屈に感じてしまうんだよな。

あとアライとかのアゴ紐のDリングが面倒で苦手だ…ショーエイはバックル式もあるからありがたい
0769774RR (ワッチョイ c692-RmKe)
垢版 |
2021/09/26(日) 23:25:10.17ID:ImMgHiwI0
このスレでも何度も言われてるように、バイクの過失が0でも事故は事故やで
0770774RR (アウアウウー Sa43-jTP2)
垢版 |
2021/09/26(日) 23:25:28.21ID:+/axmn3fa
安全運転しても貰い事故はどうやったってあるからなあ…
どれだけ気をつけても人間100%の保証はないし

安物のフルフェイスからショーエイのシステムヘルメットに変えようかと思ってるけど、
キャリアに積んでるのがボックスじゃなくて収穫カゴだから隠せないんだよなー
0771774RR (ワッチョイ 1689-kAg4)
垢版 |
2021/09/26(日) 23:33:48.25ID:23cpkJ9A0
安全じゃないならアライやショウエイもジェットヘル売らないよ
好きなのかぶればいいんじゃね
0772774RR (ワッチョイ c692-RmKe)
垢版 |
2021/09/26(日) 23:43:59.16ID:ImMgHiwI0
言いたかったのはスピードと事故の確率に相関はないってこと

ヘルメットは自分の命の価値に見合ったものを選べばいい
メーカーもその分の受け皿を用意しているわけだから
0774774RR (ワッチョイ c2ba-KIY4)
垢版 |
2021/09/27(月) 00:01:45.04ID:U4fN7TtI0
ホムセンで売ってそうな半ヘルをアゴ紐付けずに原チャ乗ってるアホの命の価値はまさにそんなもんってことやもんな。真理だわ
0775774RR (オッペケ Sr47-xDLf)
垢版 |
2021/09/27(月) 01:05:59.94ID:niobYXAEr
日焼けした汚ねぇジジイが半袖短パンで原付き乗ってるのよく見るけど、まさにこの世の底辺感があって好き
0776774RR (オッペケ Sr47-xDLf)
垢版 |
2021/09/27(月) 01:06:22.64ID:niobYXAEr
当然そいつのヘルメットは半ヘル
0777774RR (ワッチョイ 163a-PzJd)
垢版 |
2021/09/27(月) 01:56:35.53ID:O9iQVqKj0
交通量が多目の道路にかかる信号の無い横断歩道
当時小学生で待っていたら車が止まってくれた
小走りに自転車を引いて最後のダンプの前を過ぎた時
ダンプの左側をすり抜けてきたスクーターに衝突された

幸いにもスクーターは自転車にぶつかっただけだった
それでも握っていたハンドルに引っ張られて
自転車の反対側にぶっ飛んだよ
まあ打ち身で痛かった程度で済んだけどね

経験したのは自転車を降りて引く歩行者だったけど
いつでもスクーターのにもダンプにもなりうる
歩行者の位置でバイクに乗った感じにもなるかもね
加害者にも誘発要因にももらい事故被害者にも
どれにだってなりうるんだと思う

だからまあ皆気を付けてバイクを楽しんでよ
0780774RR (ワッチョイ 27aa-2H6+)
垢版 |
2021/09/27(月) 06:16:15.99ID:ddVcu7pR0
あいつら妙にドヤ顔で乗ってるしな
ジャイロとかトライクにノーヘルで乗ってる奴ら
誰かにヘルメット要らないの?って聞かれるの待ってる感じが痛々しいw
0781774RR (ワッチョイ 124b-pveB)
垢版 |
2021/09/27(月) 06:28:23.81ID:vTHgD5kC0
田舎じゃドカヘルでカブ乗ってるジジイいるしな

ノーヘルでトライク乗ってる奴らは怪我や命より自己顕示欲が
勝ってるんだろうね
てか、バイクも法律無ければ被らない奴多くなりそうだなあw
0783774RR (ワッチョイ ff71-XYxj)
垢版 |
2021/09/27(月) 07:38:20.54ID:auiKLIzv0
ジャイロやリバーストライクはリアのタイヤ取り付け位置を広げてると青ナンバーのミニカーとして車両登録できる
そうすると法律的にはメットが必要なくなるんだよな
全身剥き出しで車道に出る以上被っといた方がいいと思うけど
0784774RR (ワッチョイ 6b85-6iP1)
垢版 |
2021/09/27(月) 07:39:16.61ID:zqpe/kqO0
>>781
ヘルメットが義務化になる前、フルフェイスのヘルメットを被ってバイクに乗ってると、
「そんなモン被って、飛ばす気じゃないだろうな?」
ってお巡りさんに言われた想い出。。
0785774RR (ワッチョイ e3ee-dHfp)
垢版 |
2021/09/27(月) 07:47:00.11ID:Oi6Lqiic0
>>784
シートベルト義務化前の努力義務期間中にバイト仲間の車に乗ってシートベルト装着したら
「俺の運転が信用出来ないのか」と凄まれた事があったなあ
0787774RR (ワッチョイ 1e05-5Vow)
垢版 |
2021/09/27(月) 08:24:22.83ID:8HC1y2KX0
バイクなんて乗る時点で命を安く見積もってるやろ
フルフェイスだからなんて言ってるのはナンセンス
0788774RR (ワッチョイ c692-RmKe)
垢版 |
2021/09/27(月) 08:50:03.52ID:f+575glQ0
バイク+フルフェイスより自分の命を高く見積もってる人は乗らなきゃいいだけ
何を選ぶかって話なだけよ
0789774RR (ワッチョイ de9b-MZUm)
垢版 |
2021/09/27(月) 08:53:19.09ID:RKBi4ji40
まぁ半袖短パンで半キャップに肘当てなんていうマヌケもいるしなw
確かに自分の命の価値に見合ってるね
0790774RR (ワッチョイ 4b25-6B60)
垢版 |
2021/09/27(月) 09:44:33.16ID:4ALl3GvN0
>>787
そんなあなたはバイクに乗っているの?
0791774RR (ワッチョイ 03cd-t/PR)
垢版 |
2021/09/27(月) 10:01:13.91ID:2Th36uyT0
>>781
昭和な頃は義務化されてなかったからノーヘルが普通だった。
0793774RR (ワッチョイ 6b85-pveB)
垢版 |
2021/09/27(月) 10:11:14.83ID:zqpe/kqO0
義務化も段階的に進んだよね、最初は高速道限定だったのが40q/h以上の道路になって、
次に50t越の二輪車、最後は50t以下も含めた全ての二輪車だったっけか?。。
0794774RR (ワッチョイ 6b85-pveB)
垢版 |
2021/09/27(月) 10:11:41.20ID:zqpe/kqO0
>>792
なんか懐かしい。。
0795774RR (ワッチョイ 161b-r9gU)
垢版 |
2021/09/27(月) 10:14:24.90ID:zpgHKhnS0
メッシュジャケットは安かったから良かったが冬の高くて今年は無理だ巻き付けヒーターとハンカバで限界だw
仕方ないから5年前のイージス着て靴はワークマンで防寒買うか
0796774RR (ワッチョイ 6b85-pveB)
垢版 |
2021/09/27(月) 11:11:26.46ID:zqpe/kqO0
>>792
こんなオバちゃんでもブリッピング決めながら、、、、って、オバちゃんサンダル履きやん。
後ろの女の子は下駄履きだし。。
0797774RR (スププ Sd32-pJ9V)
垢版 |
2021/09/27(月) 11:22:09.22ID:NihUXlB+d
>>793
そうなんですね。ぼくが免許をとった30年前はヘルメット義務でした。
0798774RR (アウアウウー Sa43-jTP2)
垢版 |
2021/09/27(月) 12:05:52.94ID:Dgf3THDna
クアッドロック使ってる人いる?
ハンターカブにはそのままだとつけにくいかな
後付けのバーか何か必要な感じ?

「CT125 クアッドロック」で調べたら出てきたブログ
刺青入れた爺さんがタンクトップに短パンサンダルで、後ろにノースリーブ半ヘルの娘を乗せてる写真
なんとも言えん気持ちになった
いや余計なお世話なのはわかっとるが
0799774RR (オッペケ Sr47-xDLf)
垢版 |
2021/09/27(月) 12:10:57.36ID:bLwZttqkr
クアッドロックは値段が無駄に高いしAndroidにはイマイチだしラムマウントの方がいいわ
何であんなに人気なのかわからない
0800774RR (ワッチョイ 9f1b-t/PR)
垢版 |
2021/09/27(月) 12:29:29.55ID:K6hQx/To0
スマホホルダーはクリップ式がいいぞ
尼で1000円くらい
ハンドルにもミラーのステーにも付けられて使わないときは簡単に外せる
0802774RR (ワッチョイ 4be3-0Q/v)
垢版 |
2021/09/27(月) 12:45:06.88ID:6TFtU1uM0
ct110のマフラープロテクター付けてる人に聞きたいんだけど、付属のバンドとパッキンって買う必要ってありますか?
0804774RR (スププ Sd32-pJ9V)
垢版 |
2021/09/27(月) 12:59:58.24ID:NihUXlB+d
>>803
おめ!
0805774RR (アウアウウー Sa43-hgqa)
垢版 |
2021/09/27(月) 13:36:17.39ID:pzIg8K2Ka
>>803
お疲れ
カブはバイクともスクーターとも違うなんとも言えない楽しさあるよな何処までもトコトコ走ってしまう
0806774RR (オッペケ Sr47-URvN)
垢版 |
2021/09/27(月) 14:01:05.99ID:Hv3tW4Vur
>>798
使ってるよ、クロスバーに着けてる
RAMマウントも持ってるけどQuadLockの方が見た目はスッキリだね
高周波の細かい振動は吸収されて大きい振動だけになるんで振動0とは行かない、過度な期待はしてはダメだね

買うならQuadLockアジアサイトが安いし登録で10%Off、探せば20%Offクーポンが有る
11月末まで待てるならブラックフライデーで30%Offクーポンがくるんじゃ無いかな
0808774RR (アウアウウー Sa43-laya)
垢版 |
2021/09/27(月) 14:32:23.88ID:3ndh9BD2a
鉄カブのボアアップ車で夏場10W-50だが冬場に燃費が10近く落ちるからモービル1の0W-40使ったら夏場より2~3落ちる程度におさまったな。
オイルの粘度は相当影響してるよ。
因みにモービル1はバイクの規格は取って無くて別にクラッチが滑る様子は無いけど自己責任で。
0809774RR (ワッチョイ 6b85-pveB)
垢版 |
2021/09/27(月) 15:08:22.96ID:zqpe/kqO0
オイルの抵抗はバカにならないよ、だから量も必要以上に多く入れない方が良いし適切な粘度を
チョイスすれば燃費や最高速に影響してくる。
新しいG1が5w-30になったので冬用にちょっと期待している。
0810774RR (スッップ Sd32-gpvm)
垢版 |
2021/09/27(月) 15:23:00.52ID:zREXZGPQd
バイクに直接スマホを固定させるなんて壊してくれって言ってる様なもんだよ
バックに入れてそれを固定する様にしないとiPhoneだろうがAndroidだろうがいつ故障してもおかしくない
クアッドロックなんて言っても振動に対してはramマウントとそう変わらない
0811774RR (オッペケ Sr47-URvN)
垢版 |
2021/09/27(月) 15:25:29.71ID:Hv3tW4Vur
オイルと言えばうちのハンターカブはオイル消費量が多い気がするな
初回点検で交換、直ぐ後にゲージ見たらちょっと下側でケチりやがったなと思ったんだけど、
2-300km走ったらガシャガシャうるさくなってオイル量見たらゲージに当たらない位になってて継ぎ足したよ
0812774RR (ワッチョイ 17f3-LtAF)
垢版 |
2021/09/27(月) 15:40:58.76ID:mW4EQRis0
スマホナビスレだったかRAMをクアッドロックに変えて壊れたって報告もあったしもう何が何やらw
0814774RR (ササクッテロル Sp47-LtAF)
垢版 |
2021/09/27(月) 15:59:05.75ID:ubnvA4+Np
352 774RR (ワッチョイ 9702-qqjW)[sage] 2021/09/17(金) 19:42:26.87 ID:gp0GZa5C0

そろそろまた

iPhone壊れる
(実際は機械式手振れ補正が壊れる)

クアッドロックの耐振動使え
(実際は同じように壊れる)

クアッドロック売ってない
(実際はあちこちで売ってる)

クアッドロックアジアが良いよ
(実際は国際便で時間も掛かるし追加がかかる場合も)

のループ始めそう
0816774RR (スフッ Sd32-RL/G)
垢版 |
2021/09/27(月) 16:33:30.08ID:/wjS+Nhpd
セルボタンが不良で始動不能になる個体があるらしい
レブルやCRFも同じ
CRFなんて林道で押し掛けすんの?
さすがタイクオリティ
0818774RR (ワッチョイ 6b85-pveB)
垢版 |
2021/09/27(月) 16:37:14.50ID:zqpe/kqO0
キックスターターは伊達ではなかったってことね。。
0821774RR (ワッチョイ 162f-X0+7)
垢版 |
2021/09/27(月) 18:01:17.71ID:/JXx6mN+0
>>809
同じくリニューアルG1ストックしてる
ホンダのメカニックさんもG1の方が良いって言ってたので
0825774RR (ワッチョイ 124b-pveB)
垢版 |
2021/09/27(月) 19:38:14.80ID:vTHgD5kC0
もしかしてG1を入れられてた?
0826774RR (テテンテンテン MMde-c1VD)
垢版 |
2021/09/27(月) 19:45:30.00ID:Kqg5kJ1xM
来年開催予定

国内最大級のモーターサイクルイベント「東京モーターサイクルショー」を2022年3月25日(金)〜27日(日)の3日間、東京ビッグサイトでの開催に向けて準備を進めてまいります。

https://www.motorcycleshow.org/

会場
東京ビッグサイト
西1.2.3.4ホール+アトリウム+西屋上展示場

開催日時
2022年3月25日(金)10:00〜13:00 特別公開
2022年3月25日(金)13:00〜18:00 一般公開
2022年3月26日(土)10:00〜18:00 一般公開
2022年3月27日(日)10:00〜17:00 一般公開
0827774RR (ワッチョイ 17f3-6iP1)
垢版 |
2021/09/27(月) 19:46:01.64ID:0uLGlLTm0
>>811
1000q毎にオイル交換してるけど、このくらいの距離だと減ってるかどうかわからないくらいかな。
2〜300qで目に見えてわかるのはやっぱり減りすぎかもね、どこかで漏れてるとか、オイル上がり
してるのかな?、オイル上がりだとすれば排気煙や排気臭がすると思う。
0828774RR (アウアウウー Sa43-jTP2)
垢版 |
2021/09/27(月) 20:02:04.41ID:Sgs9Rxwba
オイル漏れするバイクの気持ちを味わうために
君たちにはバラムツを食べてもらおう
0830774RR (ワッチョイ 6b7e-c1VD)
垢版 |
2021/09/27(月) 20:41:22.33ID:b4l5NkQP0
東京二輪モーターサイクルショー
道志1年分のバイクが集結

大阪二輪モーターサイクルショー
針テラス1年分のバイクが集結

こんな感じ
0831774RR (ワッチョイ e3ee-dHfp)
垢版 |
2021/09/27(月) 20:58:20.95ID:Rc04v3uZ0
モーターサイクルショーやっても半導体と運搬用コンテナ不足で新車納期最低半年以上とか
盛り上がらないよなあ
0833774RR (ワッチョイ 1e79-0s5T)
垢版 |
2021/09/27(月) 22:27:39.85ID:n20Clq1C0
>>802
純正マフラーにCT110のマフラーカバーを着けるって事だよね?
どうやって着けるかによると思うけど自分は使わんかった
ホムセンで売ってる穴が空いた金属板でステー自作して着けたけど、前側の上はマフラーカバーの隙間に直接ボルト通した
ただ今からならNAPのステーの入荷待つのが一番いいと思うよ
0834774RR (ワッチョイ 27aa-7j45)
垢版 |
2021/09/27(月) 22:46:02.76ID:YPCzXPjQ0
こんだけ人気車種なんだから、お洒落マフラーカバー出したらバカ売れだと思うけどな。

社外マフラーの爆音は嫌だけど、ダサい純正マフラーも嫌だというやつは多いと思う。
0835774RR (ワッチョイ 12ee-hgqa)
垢版 |
2021/09/27(月) 22:47:11.41ID:PiZGrwk10
オレはノーマルマフラーカバーが好き
0838774RR (アウアウウー Sa43-r9gU)
垢版 |
2021/09/28(火) 00:18:06.80ID:hc9EVKfVa
コミネのハンカバ使ってた人いる?3000円位の奴操作しにくい?
0839774RR (ワッチョイ 4b48-SiQz)
垢版 |
2021/09/28(火) 00:27:16.53ID:llJe7rUN0
ハンターカブの中古、20万くらいにはならないのかな?
0840774RR (ワッチョイ c2ba-KIY4)
垢版 |
2021/09/28(火) 00:30:55.68ID:hRBvIEVo0
なるわけないやん。下手したら新車より高いんだから
0842774RR (ワッチョイ 72d4-l2Vp)
垢版 |
2021/09/28(火) 01:08:16.45ID:mPeUboNb0
>>835
塗装してる人いたけど、カバーだけマットブラックに塗装したい。

>>839
30万弱ならあったで。
ttps://www.goobike.com/smp/spread/8503455B30210804002/index.html
0843774RR (スププ Sd32-dW7T)
垢版 |
2021/09/28(火) 07:55:12.72ID:STX4+/ngd
納車されたばっかりなんだけど足つき想像以上に悪いな!
調べてたけど176センチあるし余裕だろと思ったけどギリギリ両足ベッタリ着くくらい…
180センチくらいあれば余裕って感じなのかな?
0845774RR (オッペケ Sr47-URvN)
垢版 |
2021/09/28(火) 09:08:42.82ID:A44PimF7r
>>843
180cmジャストだけどベタ足で少し膝が曲がるくらいなんでまあ余裕かな
息子は170cmくらいで私より余裕… 計算が合わない… なんでだ…
0846774RR (アウアウウー Sa43-r9gU)
垢版 |
2021/09/28(火) 09:18:48.19ID:G4mKwVWca
重いから
0847774RR (スププ Sd32-pJ9V)
垢版 |
2021/09/28(火) 09:22:54.07ID:0QTaOTjgd
足の長さかな()
0848774RR (アウアウウー Sa43-jTP2)
垢版 |
2021/09/28(火) 10:19:31.42ID:9rc9FMK2a
カブのためにホームセンターに行くとき
バイク用品の棚よりDIYや工具の棚とかチャリ用品のところに行く方が多い気がする
0849774RR (スププ Sd32-dW7T)
垢版 |
2021/09/28(火) 12:07:34.15ID:STX4+/ngd
CB1300の時は両足ベッタリで膝も曲がってシートと隙間も出来るくらいだったから余計にびっくりした…
体重は60キロくらい
0850774RR (アウアウウー Sa43-r9gU)
垢版 |
2021/09/28(火) 12:09:09.34ID:gIvfBGBda
股下なので足の長さですね
0851774RR (ワッチョイ 9f1b-t/PR)
垢版 |
2021/09/28(火) 12:23:46.00ID:Q5DN/Yd+0
俺は足長いから足つきは余裕だけどステップが高すぎて長時間乗ってると股関節痛い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況