X



アドレス125 29台目 【スズキ DT11A 】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ d3fc-7pZq)
垢版 |
2022/05/01(日) 11:13:29.17ID:G6OPCU/70
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

公式
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/uu125m0/

前スレ
アドレス125 22台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624483530/
【スズキDT11A】アドレス125 5台目【ちびっ子専用機】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1528676337/
アドレス125 25台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1635500543/
アドレス125 26台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1637499379/
アドレス125 27台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1640310970/
アドレス125 28台目 【スズキ DT11A 】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1644666356/



次スレは>>970を目安に立てること。
不可なら別の者が立てること。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0808774RR (スップ Sd43-4tB7)
垢版 |
2022/07/14(木) 18:24:21.13ID:3pzYq3e5d
ワイはアドレスのフロントフェンダー付いてないとこが好きなんや
0810774RR (ワッチョイ 0335-Bc2v)
垢版 |
2022/07/14(木) 19:05:00.56ID:dbOb+oAf0
>シート下には大型スペースを確保し、前側の収納にはUSBソケットも装備している。

結構なことである。
0811774RR (ワッチョイ 1b41-2Wn6)
垢版 |
2022/07/14(木) 19:32:07.65ID:qe0hnkhP0
同じ車体なのに国によって何でアドレスとアクセスと名前変えてるんだろう?
0812774RR (ワッチョイ 0335-Bc2v)
垢版 |
2022/07/14(木) 19:39:35.45ID:dbOb+oAf0
じゃあ日本に入ってきたら「セクロス125」という名前にしてもらおう。
0814774RR (ワッチョイ 0335-Bc2v)
垢版 |
2022/07/14(木) 19:44:17.21ID:dbOb+oAf0
メットインのタンクのやつか。ジクサー150もそうすればいいと思うよ。
0816774RR (スフッ Sd43-8CFb)
垢版 |
2022/07/14(木) 20:40:30.25ID:6nVmU6IFd
>>811
その土地で既に馴染みのある車種の名前に合わせてる
名前が知れてるのは最大の宣伝になるから
0817774RR (ワッチョイ 03ee-2HoA)
垢版 |
2022/07/14(木) 20:42:01.90ID:l+OHqEf40
>>789
お前もな
0818774RR (ワッチョイ 2541-6YKb)
垢版 |
2022/07/14(木) 22:56:36.39ID:IywBggo60
アドレス買った時に数年で乗り換えるかと思ってけど乗り潰すしかないな…
0822774RR (アウアウウー Sa09-bzqs)
垢版 |
2022/07/15(金) 02:27:44.11ID:Twk+Lt0aa
スズキは安ければいいのよ安ければ。
中華とインドからかき集めてきた怪しい部品を自社のフレームに乗っけるだけでいいの。走ればヨシ、止まれば尚ヨシ。
0823774RR (ワッチョイ 23fc-umy1)
垢版 |
2022/07/15(金) 04:32:54.50ID:6X5sgdlS0
アベニス125はダサすぎだわ。それよりSaluteを正式に入れろよ。お値段はもっと高くなりそうだけどな
0825774RR (オイコラミネオ MM2b-Bc2v)
垢版 |
2022/07/15(金) 05:32:21.94ID:hVNTWIltM
現車見ないとなんともです。
0826774RR (ワッチョイ 75b9-0UEB)
垢版 |
2022/07/15(金) 07:13:11.43ID:l2H70V420
どっちも足元狭すぎだわな。
180以上が乗れるフラットは今のアドレス125乗り潰したらおわりか
0829774RR (ワッチョイ 1b41-rc1t)
垢版 |
2022/07/15(金) 07:18:12.03ID:IK67cshj0
9馬力切ると買う気が失せる
次はリード買うかな

空冷エンジンはもうダメだ
0830774RR (ワッチョイ 1b41-arxG)
垢版 |
2022/07/15(金) 07:23:28.87ID:t7NlDOog0
逆輸入車はトラブルあった時の修理やパーツ取り寄せに時間がかかる
しかもこのご時世出し余計に避けたい
今のキムコみたいな日本支社とかあるとこならまだましだろうけど
0831774RR (ワッチョイ 85ee-4HMK)
垢版 |
2022/07/15(金) 07:36:44.73ID:iygcBvtc0
正確に言うと逆輸入じゃないんだよな、日本で作ってないから。ただ今はもうその逆輸入車という概念がなくなったから、日本メーカーの海外製輸入車を逆輸入車って呼ぶことで問題ないな
0833774RR (アウアウウー Sa09-8ao/)
垢版 |
2022/07/15(金) 10:36:41.07ID:O52/8fHLa
>>829
最近のホンダはウインカースイッチの位置にホーンスイッチがあるからめちゃくちゃイライラするよ
最初のホンダ車意外は乗らないって人なら慣れれば何とかなるけど
0837774RR (ワッチョイ 85ee-4HMK)
垢版 |
2022/07/15(金) 13:40:55.90ID:iygcBvtc0
日本人はあんまりホーンを押さないから、ホーン押し間違い防止の何かはほしいな
0838774RR (アウアウウー Sa09-bzqs)
垢版 |
2022/07/15(金) 19:37:49.71ID:slnP/UATa
くいっと上げてポチッとするやつでいい
0841774RR (ワッチョイ b158-f6N7)
垢版 |
2022/07/16(土) 02:07:23.16ID:T0b42/Es0
>>833
これよく聞くけど困ったことがない
ウインカー出す数秒前にスイッチの引っかかり探せば余裕な気がする
俺はどっちタイプでも探す癖付いてるから
0843774RR (アウアウアー Sa7e-SXYd)
垢版 |
2022/07/16(土) 09:13:06.32ID:yMuqpcu+a
ウインカーのスイッチなんて黙視で確認する奴いないだろ
指で触れて形確認出来ない位に鈍い人なんているの?
0847774RR (ワッチョイ f5ef-cIkS)
垢版 |
2022/07/17(日) 00:36:17.85ID:eZFgA77d0
原1のアドレスV50、ヤマハジョグを大型化したデザインで良いのになあ。
アドレス125(DT11A)、アクシストリート、アクシスZみたいな。
なんで原2は足元狭くて奇抜なデザインが多いのだろうか。
0852774RR (ワッチョイ daee-mIxx)
垢版 |
2022/07/17(日) 12:00:30.93ID:gOk87WGv0
逆に言やビグスクブームを経てるから原2にもコブ付きフロアが
蔓延るようになったんだろうね。

その時代より前に出た(であろう?)2stアドレス110やアヴェニスは
不便、乗り降りし辛いと総スカンだったし。
0854774RR (ワッチョイ aaee-qysg)
垢版 |
2022/07/17(日) 20:17:06.18ID:tvOaR+Z/0
結局
新型は出るの?出ないの?延期なの?
0855774RR (ワッチョイ aa35-/7ui)
垢版 |
2022/07/17(日) 20:42:55.27ID:CgzBsCWe0
>>852
つPCX フロアのコブで失敗とは言わせない。総合力の差だと思う。
0859774RR (ワッチョイ ae41-PUxa)
垢版 |
2022/07/18(月) 21:59:33.63ID:N+A6mBdc0
日本国内では125ccスクーターは2車種でる
1つは海外の既存を使い回しもう1つは1つめとは同時に発表せずしばらくしてから発表
既存の使い回し以外の車種もそうなるのか新型なのかは不明
0860774RR (ワッチョイ aaee-qysg)
垢版 |
2022/07/18(月) 22:15:37.90ID:GdIC/c+30
だとしたら、現行の後続とPCX対抗車種か
0863774RR (ワッチョイ ae41-PUxa)
垢版 |
2022/07/19(火) 00:52:10.16ID:zIQyKmnP0
根拠0といわれてもスズキのバイクの販売店からおおやけに発表前に
アドレス110が廃盤になるって聞いたときに2台でるって書き込みは前に
したんだがその後本当にアドレス110廃盤になったし新車2台の発表のずれこみまでは
内部関係者じゃないからそこまではわからん
0864774RR (ワッチョイ ae41-PUxa)
垢版 |
2022/07/19(火) 01:08:57.82ID:zIQyKmnP0
>>861
俺はスクーター新しいのが2台でるとはきいてるが
車種までは分からないといわれたぞ バーグマンってどこから聞いたんだ?
0865774RR (ワッチョイ 89aa-GsVe)
垢版 |
2022/07/19(火) 01:54:20.93ID:/+kOj2sM0
オレもSBSで2台出るとは聞いてる
あと、バーグマンストリートは日本で売るとしたら手直しする箇所が多くこれはないんじゃないかとも聞いてる
0866774RR (アウアウアー Sa7e-pnuL)
垢版 |
2022/07/19(火) 06:02:53.64ID:5CWJvm9Fa
今朝エンジンかけたらアイドリング中にストップした。こんなん初めてだ
原因はなんだろう?
(走行9000、所有2年、雨ざらし)
0869774RR (ワッチョイ dab9-cIkS)
垢版 |
2022/07/19(火) 08:38:25.66ID:RQHX65wN0
もう新型出ないなら
SOXの中華 インド ホンダ ヤマハ スズキ
のモデルでもいいかな
0870774RR (ワッチョイ dab9-cIkS)
垢版 |
2022/07/19(火) 08:41:02.11ID:RQHX65wN0
>>866
イリジウムプラグ 
ハイオクにする

FI化で圧縮高くなっているから実はハイオク仕様
これ本当
レギュラーガソリンは廃止すべき
100オクタンは必須
0871774RR (ワッチョイ f643-/7ui)
垢版 |
2022/07/19(火) 08:48:53.74ID:C6d0vWbc0
Sox でFIのアメリカンでもいい気がしてくる。サンダル替りなんで30万円もったいないです。灯油
運ばないしトップケース付けばいいかな。
0874774RR (ワッチョイ 0534-GsVe)
垢版 |
2022/07/19(火) 21:17:01.10ID:USyvYkfZ0
1回に3km程度、週に4日程度乗るチョイノリが
また燃費報告するよ。今回は32km/Lだったわ。
ちょっと良かった。

新車購入後18か月で数日前にやっと走行距離が
1500mいったわ。
0878774RR (ワッチョイ 55ee-aUHd)
垢版 |
2022/07/20(水) 05:19:00.92ID:6SURZrF30
>>866
始動直後に急にアクセルオンオフみたいな感じにするとたまにエンストする時があったな

>877
ほんとに買い物程度のちょい乗りだとそんなもんだよ 150キロ位でガス欠症状が出るようになる
0879774RR (ワッチョイ aa35-/7ui)
垢版 |
2022/07/20(水) 15:05:12.96ID:9jCtHC8o0
ガソリン添加剤なんだが1Lは多かったな。
色が酸化してるのがはっきりわかる。たった15ml 程度をを満タンのたび補充だと多過ぎだった。
0883774RR (ワッチョイ 55ee-aUHd)
垢版 |
2022/07/20(水) 20:09:36.13ID:6SURZrF30
アドレス125持ってると当分は買い換えなくて済みそうだけど、買うならどっちかってーとアヴェニスかな
0884774RR (ワッチョイ 55ee-aUHd)
垢版 |
2022/07/20(水) 20:18:43.48ID:6SURZrF30
…遅れてきたシグナスXみたいなデザインだが・・・今のシグナスグリファスがちょっとのっぺりしてるからデザインでアヴェニス選ぶ人もいるんじゃないかな
0885774RR (ワッチョイ f643-4NGW)
垢版 |
2022/07/20(水) 20:46:54.20ID:ymnQa9MC0
新型アドレス125は名前が同じだしこのスレで語って良いよな
日本で売ってないけど
いや、アクセス125のスレがないんだし語る人もいないか
0886774RR (ワッチョイ b141-f9i3)
垢版 |
2022/07/20(水) 20:56:54.94ID:97YpvS/F0
このスクーター、ワインディングはダメだな
コーナーの安定感が悪すぎる

純正タイヤだから?
D307とかに代えたら安定するんかな?
0889774RR (ワッチョイ f643-/7ui)
垢版 |
2022/07/20(水) 22:22:01.35ID:4RUundj90
ダンロップは、減りが早く来て不満だったな。
井上ゴムのMB-520がロングライフなのにグリップもそこそこで満足感高い。
特に前タイヤがかなり満足してる。嫁のV125にも履かせた。
0891774RR (アウアウウー Sa39-aRb5)
垢版 |
2022/07/21(木) 03:09:58.08ID:UyUFWa/+a
フロントは重要だからな、ただでさえ効かない片押し1ポッド純正パッドにチェンシンの組み合わせは無課金ガチ勢もいいとこ。
納車して光の速さで赤パッドD307に変えたわ。
0894774RR (ワッチョイ 9df3-QZkV)
垢版 |
2022/07/21(木) 08:41:32.19ID:wT6R0CWW0
新アドレス125いいんだけど足伸ばせないのがなあ
ステップの広さはめっちゃ広いらしいけど…
0895774RR (ワッチョイ 9df3-QZkV)
垢版 |
2022/07/21(木) 08:43:03.25ID:wT6R0CWW0
足伸ばせるフラットなステップボードのバイクはもうバーグマン出るまで何もないのかな?
0897774RR (ワッチョイ 768a-eHP4)
垢版 |
2022/07/21(木) 12:47:43.99ID:l017nMFJ0
バーグマン来年予定ならひょっとしてモデルチェンジの時期じゃない
新型で登場とか
0898774RR (ワッチョイ aa35-/7ui)
垢版 |
2022/07/21(木) 13:29:51.90ID:QQo8V3Ne0
>>896
あるよ。純正ですがね
0899774RR (アウアウウー Sa39-qKP/)
垢版 |
2022/07/21(木) 19:28:22.74ID:+GMX+9hKa
ウェイトローラーを軽くしてる人いますか?
最高速度はどうでもよくて、70km/hまでの加速をよくしたいのだけど…
軽くしたら、やっぱり燃費が落ちますか?
40km/lが38km/lくらいの低下なら、ウェイトローラーを軽くして、加速力を上げたいのですが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況