X

【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 53台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/23(土) 11:38:52.76ID:4L598+0Ar
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時にコピペして2行にして下さい。

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 49台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1643117616/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 50台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1645755610/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 51台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1648114489/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 52台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1652884259/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/09/07(水) 14:36:51.09ID:9gHC6xLo0
そういう話じゃねぇよってこと平気で言う人多いよな
2022/09/07(水) 15:58:03.47ID:/Fdq7P1c0
そんなことよりみんなはGT予約して何ヶ月待ってる?
2022/09/07(水) 17:06:20.62ID:5si75C5a0
クルマだとS字とかめんどくさいから直線的に走ってしまう事ある。
もちろん見通しがよい所だけだけど。
2022/09/07(水) 17:11:24.01ID:f6SQYIeE0
あおりハンドルとかやってそうw
2022/09/07(水) 17:55:57.35ID:ExPM1BKc0
>>502
何をグチグチ長文書いてんだよ
他人の車線に割ってくんなって言ってんだよ
2022/09/07(水) 18:58:45.26ID:Bvb+NcuE0
>>504
買ってない
2022/09/07(水) 21:53:03.16ID:ObEULPLl0
7ヶ月待ってようやく来た
2022/09/08(木) 09:42:29.31ID:4mUevTtP6
7月6日にwebikeに注文していたサイドケースが、
2カ月後の昨日届いた。世の中の状況から考えると
早く入った方なのかと喜ぶべきか。しかしこのケース、樹脂も厚いし
ロック機構も複雑で、重さも半端ない。純正ってことで、
ぶっ飛ばす欧州でもクレーム出ない強度を備えているようだ。
1個5万円の造りかといわれると難しいが、大した数も出ない製品としては
許せる価格とも思えました。
2022/09/08(木) 12:26:55.98ID:uRY6dCjV0
>>504
6ヶ月半待ったが今週末納車確定連絡来たわ
お先に失礼
2022/09/08(木) 13:30:09.76ID:8NYetwjO0
ローンの審査も通ったし、来週には乗り回せるかなGTちゃん。
でもちょっと下取り渋いよバロンさぁ…
2022/09/08(木) 13:36:09.14ID:LrcXbHaY0
>>512
何を下取りに出したの?
2022/09/08(木) 13:47:47.38ID:8NYetwjO0
ABSなしのFAZER8 です。30万チョイでしたね。
515774RR (ワッチョイ ff92-+xtQ)
垢版 |
2022/09/08(木) 14:01:47.84ID:FvpJ6RPh0
フェザーにどれだけ出して貰えると思ったんだ
2022/09/08(木) 14:14:53.25ID:8NYetwjO0
35は欲しかったなあ……
2022/09/08(木) 15:54:59.74ID:LrcXbHaY0
>>514
良いやん
5年前にバロンで買った
Fazer6 S2を2年前に査定して貰ったら
下取りで、20って言われたよw
518774RR (ワッチョイ 27ee-bBdM)
垢版 |
2022/09/08(木) 18:07:32.79ID:Mom8BLxu0
>>511
よかったなふんどし。
2022/09/08(木) 21:11:10.67ID:oAjFz9Snd
>>518
だよな俺もそう思った
可哀想なぐらい毎日引っかかるしちょっと邪魔っ…
2022/09/08(木) 21:37:29.86ID:jAAOvU+U0
>>504
そろそろ6ヶ月
他の人の話見るにそろそろ連絡あるんだろうか
いま乗ってる油冷バンディットのブレーキパッド変えるかどうか悩みどころ
2022/09/08(木) 22:34:32.29ID:kFctEFrT0
最高だなGV77
欲しい
2022/09/09(金) 02:48:11.13ID:ygY4yMxk0
フルエキ入れてECU弄って貰うと
172ps出る、Fはやっぱり最高だねw
523774RR (ワッチョイ 7f25-bBdM)
垢版 |
2022/09/09(金) 04:28:02.93ID:+as/EKDc0
>>507
危険予知能力0だと死ぬよって話
ここで文句言っても何の意味もないっしょ
2022/09/09(金) 10:00:54.14ID:KenKuJou0
>>523
偉そうに上から目線w
お前なんかに言われなくても、先読んでるから避けれてんだよw
そうじゃなくてインカットすんなハゲって言ってんだよ。
2022/09/09(金) 11:00:12.11ID:Hi3mPUVv0
スレチで喧嘩ダメヨクナイ
2022/09/09(金) 11:40:23.88ID:lMHBcJgY0
そんなことよりみんなオイル何使ってる?
2022/09/09(金) 12:14:58.78ID:LP/z5gTEd
>>502
> なまじ、センターラインがある場所って、油断して飛ばして、曲がれそうもなくなって、センターラインを割り込むんだよね

だめだろ
君は峠を走らないでくれ
528774RR (ワッチョイ 27ee-CzlZ)
垢版 |
2022/09/09(金) 12:35:05.95ID:Z449qJSu0
オイルはシェルを使ってる。
2022/09/09(金) 13:43:21.18ID:KenKuJou0
>>528
エクスターのR9000
スズキの推奨オイルだぞw
2022/09/09(金) 13:53:05.90ID:dAsYR0/+0
バロンオイル
2022/09/09(金) 13:55:55.08ID:ygY4yMxk0
>>528
あ、一緒だ
2500円/Lの割と良いヤツ
2022/09/09(金) 14:56:53.26ID:TkGgc0fgp
基本はヤマルーブだろ!
2022/09/09(金) 16:23:55.06ID:yfk8JIHya
1Lあたり¥2500円前後が選択オイルの分岐点だな。俺だけかと思ってたが
悪くはないんだが妥協してモチュール5100使ってる (ショップの特約メーカーで工賃タダになるから)
2022/09/09(金) 18:45:19.47ID:Hi3mPUVv0
R9000
2022/09/09(金) 18:49:55.74ID:mHhUIwSK0
レプソルレーシングの4Lボトル
100%化学合成でそこそこ安い
R9000は一度入れたけどノイズが比べ大きめだったのでそれっきり
ヤマループは別のバイクでフケが悪くなったので2度と入れない
2022/09/09(金) 19:09:20.45ID:Ryv3mo7G0
誰かLOVCAの二輪兼用を試してくれ
2022/09/09(金) 19:15:40.70ID:Oi6ebtaD0
自家塗装失敗(泣)
2022/09/09(金) 19:30:22.56ID:COQNtwl7a
>>537
ラッピングじゃダメなんかい
2022/09/09(金) 20:12:15.79ID:BWkGZmlo0
バロンの400円/Lのelfを4〜5千キロ毎に交換
600円/LのMOTULは高くてリザーブする勇気がないw
2022/09/09(金) 20:14:33.44ID:4anKgTiT0
実際、オイルなんてソコソコのをトリセツどおり交換でいい。
2022/09/09(金) 20:27:43.20ID:h82J15U/0
スズキワールドのリザーブ加入したらR7000だった
前回は自分で交換したのでR9000が入ってる
2022/09/09(金) 20:44:06.69ID:l7dh+RTR0
普通にR9000
安いから気軽に交換できるしね
2022/09/09(金) 20:46:51.69ID:Hi3mPUVv0
>>542
そういうマウントが嫌われるんだよ
544774RR (ワッチョイ 27ee-CzlZ)
垢版 |
2022/09/09(金) 20:50:11.11ID:Z449qJSu0
>>543
あなたの劣等感からそう見えるんだと思うよ。
2022/09/09(金) 20:54:12.70ID:l7dh+RTR0
>>543
リッター1000円位のオイルでマウント取ったつもりはなかったんだけど、もし気に触ったならスマヌ
2022/09/09(金) 20:59:35.24ID:OPyad11c0
>>543
可哀想にな、どんな環境で育ったのやら…
2022/09/09(金) 21:08:58.11ID:Hi3mPUVv0
かなしみ
ごめん
2022/09/09(金) 21:47:30.33ID:Ryv3mo7G0
そういうマウントが嫌われるんだよ
そういうマウントが嫌われるんだよ

https://i.imgur.com/1TQo715.gif
2022/09/09(金) 22:25:57.53ID:mOo/TOIs0
マウンティングマウンテン
2022/09/09(金) 22:35:37.70ID:KenKuJou0
>>545
そんな安くなかったぞ。
2022/09/09(金) 22:45:48.84ID:oKHL8ChY0
Moty's のM150
2022/09/09(金) 23:10:17.21ID:BzFLuMPH0
Fでバロンの化学合成油のオイルリザーブ利用してるけど、
オイル交換後、100キロくらいまではギアシフトがすごく固い。
2022/09/09(金) 23:31:54.24ID:h82J15U/0
R9000アマゾンで買ったら1L1600円くらいしたぞ
2022/09/10(土) 00:05:27.56ID:NiMWmIWT0
R9000の1L缶、Weならポイント付いて実質1,369円だよ
555774RR (ワッチョイ 5995-2m22)
垢版 |
2022/09/10(土) 00:15:31.98ID:hP2UtPtg0
貧乏くさい話してるなー
2022/09/10(土) 00:25:52.23ID:4UnvSc7Q0
R9000楽天のセールの時にまとめ買いして4Lを税込4500円位で買ってるよ(楽天ポイント込)
2022/09/10(土) 00:42:11.17ID:9c5EtmzL0
俺は最近ずっとヤマルーブプレミアム
2022/09/10(土) 20:05:39.32ID:RIDZ4hyc0
キジマのヘルメットホルダーのワンキー化に挑戦したけど挫折した
スズキのキーは太いから差し込み口そのものをダイヤモンドやすりで30分削るとか
その手間考えたらキーをスチールワイヤでリアシートに入れてた方がいいわ…
2022/09/10(土) 20:58:21.88ID:suwk7Gbk0
2月末に契約して、ようやくバロンに納車。
初めて実車を見てきたが、フロントのボリュームに対してケツがスリムなのでパニアが欲しくなるな。
2022/09/10(土) 21:19:56.76ID:rjrn24ib0
>>558そりゃだめだろ
精密ヤスリ使うんだよ
ダイヤモンドなんて仕上げようだぞ
2022/09/10(土) 22:04:27.94ID:j1uUjmMU0
ワンキー化って追加でヘルメットロックの鍵持ちたくないから
鍵状の何かで開けられちゃう状態にしてんの?
2022/09/10(土) 22:30:50.41ID:pcPtiMu40
>>561
車両のメインキーと共通化するの
2022/09/11(日) 00:46:04.73ID:OP+yumJ00
>>562
共通化出来るんだ
メインキーでしか開かないってことだよね
2022/09/11(日) 18:51:48.63ID:Qi1yzTL+M
オイルなんてバロンのリザーブで車体買い換え時までもつから殆ど無料(工賃の数百円+たまにフィルター代)のイメージだわ
2022/09/11(日) 18:59:04.94ID:Qi1yzTL+M
>>563
yes
シリンダー側の溝のトレース形状をバイクのメインキー側に合わせる加工
他の鍵だと刺さるけど開かない
加工はkwskとかだとすんごい簡単なんだけどスズキはやや面倒
あと通販でメットロック買うと1/2の確率で加工できない可能性があったり、手順守らないと鼻毛みたいなサイズのシリンダー内部のバネが行方不明になったりするので事前の情報収集が結構大切
2022/09/11(日) 19:21:21.15ID:OP+yumJ00
>>565
ありがとう
それは便利だし魅力的だ
つけたくなってきた
2022/09/12(月) 06:55:47.99ID:Ue7jZCmZ0
腰が悪化してきてまた暫くバイク乗れなくなりそうだわ…
大分長いこと左のケツがビリビリして痛いけど右も痛み出てきていよいよヤバい気がするが上に言っても通じないのがな…
2022/09/12(月) 21:39:53.11ID:9dKZg7RG0
購入したワールドがあまりにクソ対応だから違うワールドとに鞍替えしたんたがそこもクソだった。

ワールドってこんなに酷かったかな。
2022/09/12(月) 21:43:41.26ID:5WXnDNXF0
へー、そーなんだ
2022/09/12(月) 21:54:14.66ID:vp8Mt09XM
たぶんクソなのは…
2022/09/12(月) 22:50:54.20ID:XqppOKnn0
あなた
572774RR (スッップ Sd0a-EzVQ)
垢版 |
2022/09/13(火) 07:53:04.94ID:azyDLeOtd
ワールド店で、要注意クレーマー登録済み
2022/09/13(火) 09:40:40.70ID:wdbJ0Puh0
GT用にカバー買いたくてパニア装着済みの車幅サイズ教えてほしい
わかる人いる?
574774RR (ワッチョイ 661b-KAWz)
垢版 |
2022/09/13(火) 09:52:51.44ID:nH8xZB2E0
>>573
細かい数字まではわからんが匠ver2のLLサイドボックスで丁度いい感じだったな
2022/09/13(火) 10:00:20.19ID:XDHXBpQx0
フルパニアにするから、大阪繊維とかいうところの一番デカいやつにした
576774RR (ワッチョイ 3ab5-VytY)
垢版 |
2022/09/13(火) 12:30:04.04ID:Czp05GPg0
>>568
案外バロンとは、気が合ったりしてw
2022/09/13(火) 13:56:38.75ID:wdbJ0Puh0
>>574
匠ver2にしたくて!
>>575
複数駐車予定してて匠より安かったらサブとして買います!

2人の神回答まじ感謝です!
2022/09/13(火) 21:27:18.15ID:H56hoE2a0
GT用にフロントのメンテスタンド買おうと思うんだけど、J-TRIPのJT-1162かデイトナのフロントスタンド2使ってる人いる?
フェンダーとかが干渉しそう
2022/09/15(木) 11:52:12.17ID:e+suCZcDd
無印は2023年型発表したけどGTのクルコンとか付けて欲しい!
580774RR (ワッチョイ b692-2m22)
垢版 |
2022/09/15(木) 15:34:38.52ID:FHDecO4i0
発表したっけ
2022/09/15(木) 17:13:47.04ID:i+rfDIEc0
メーター見やすくなってるといいねぇ
2022/09/15(木) 22:41:22.28ID:BO/omzbW0
たぶん10月じゃない?
2022/09/16(金) 08:24:24.76ID:P7U5Mtny0
やっぱバイクのメーターはアナログが至高だわ
2022/09/16(金) 09:16:12.74ID:BhULZxAT0
海外ページ見ると2023無印は
トリトンとブラックだけなんかな?
2022/09/16(金) 18:22:09.04ID:u79RK2i00
>>581
なんで画面が見づらいとか誰でも最初に気付くような初歩的な失敗を今どきするんだろうな
2022/09/16(金) 18:32:35.31ID:Wjiu+ceW0
レッドバロンの試乗会で乗ってきたが、晴天日中はメーターマジ全然見えねぇww
2022/09/16(金) 18:49:57.52ID:BhULZxAT0
なんか無印のメーターのバックパネルがブルーからホワイトになるみたいね
588774RR (ワッチョイ 6625-V+uT)
垢版 |
2022/09/16(金) 19:08:16.08ID:V9ua/A5Z0
>>585
「ガタガタ言わずに期限内に終わらせろ、少々の事は気にするな」
所謂「見切り発車」だろね、(無印のメーター、GTのSpin、ヘッドライト等々)
少々じゃないから困った話
2022/09/16(金) 19:24:21.89ID:ty9JdxwvM
あまり変わらないならホーネットに
すっかなあ
2022/09/16(金) 19:54:00.65ID:x+YNAnXc0
パネルは世界情勢で代替え品使ったらパフォーマンス出なかったけど
しゃーなしうちのユーザーなら我慢してくれるっしょとか思ってそう
2022/09/16(金) 20:03:48.75ID:Z8TpInx7M
メーターは上のインジケータライトのパターンが違うだけでGTとほぼ共通な感じがする
https://www.youtube.com/watch?v=OJwvISlG8YY
2022/09/16(金) 20:48:21.98ID:v+KaA43AM
ふざけんな、最初からそれで出せよとシラケて手放す人が多そう
2022/09/16(金) 21:15:42.17ID:fvD0m8E50
>>591
既存画像の寄せ集めなのに
2022/09/16(金) 21:34:34.93ID:QJKg9b13M
>>583
タコメーターくらいは本物のアナログにしてほしいと思う
2022/09/16(金) 22:00:43.34ID:VqCqPTX40
GSR750からこれに乗り換えたいと思ってるが
スピードはデジタルでもいいけど
回転数はやっぱりアナログの方がいいな…
もう一台のGSX-R125がデジタルだから余計にそう思う
2022/09/17(土) 10:58:11.81ID:A5ayzIdSd
もう今時アナログメーターなんて希少装備だからねぇ
自分もGSR750からの乗り換えだけど特に違和感なく移行したよ
2022/09/17(土) 11:15:32.89ID:IlwcCE20d
タコはアナログ、スピードはデジタルが見やすい
2022/09/17(土) 14:22:16.55ID:2E+SBJ+u0
タコがアナログだとテンションあがるよね
2022/09/17(土) 16:46:53.28ID:/HvHxvXj0
>>598
擬似アナログなGTのメーターで良いけどなぁ~
本当の針は劣化して折れたりするじゃん
初期型カタナなんか悲惨なもんやんw
2022/09/17(土) 17:01:49.55ID:X1CeLDgm0
液晶メーターは画面死んだら全取り替えだし、供給終わったら死ねる
2022/09/17(土) 19:41:14.20ID:Y+lpX89L0
>>595
ナカーマ
GSR750が完璧すぎて8年乗ったが、結局GTに乗り換えたわ。
2022/09/18(日) 00:08:34.52ID:sRBcG7Tg0
>>601
俺と同じ13年式かな?
GSR750は不人気だけど乗ったら不満はほとんどなかった
長距離の振動くらい
そもそも国内版発表時に本当に一目惚れして買ったしな
GTも発表の瞬間から欲しいと思ったし
メーターが完全デジタルは時代の流れだし仕方ないけど
やっぱりローが片目だけはいまだに受け入れられてない
暗そうとかじゃなくて見た目がなあ
俺というバイクのかっこよさを打ち消す存在がいたとしても
バイクだけはかっこよくあって欲しい
常にハイビームって訳にはいかないよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況