!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。
公式
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/uu125m0/
前スレ
アドレス125 22台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624483530/
【スズキDT11A】アドレス125 5台目【ちびっ子専用機】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1528676337/
アドレス125 25台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1635500543/
アドレス125 26台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1637499379/
アドレス125 27台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1640310970/
アドレス125 28台目 【スズキ DT11A 】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1644666356/
アドレス125 29台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1651371209/
次スレは>>970を目安に立てること。
不可なら別の者が立てること。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
アドレス125 30台目 【スズキ DT11A 】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1774RR (ワンミングク MMaf-8Yb7)
2022/07/28(木) 15:56:13.32ID:WYImc3Y8M303774RR (ワッチョイ 97aa-cETI)
2022/09/18(日) 00:36:22.77ID:YD8FASne0 風防付けたら加速良くなるだろ
304774RR (ワッチョイ ff58-W3aP)
2022/09/18(日) 01:32:34.76ID:sjCFXa+O0 >>302
オイルがちゃんと入ってるか?
オイルがちゃんと入ってるか?
305774RR (ワッチョイ bfb3-uPmo)
2022/09/18(日) 09:40:34.63ID:ntckFSjX0 俺の気のせいなのかホントに何らかの原因で不調が出てるのかお前らに試乗してもらいたいわ
306774RR (ワッチョイ bfb3-uPmo)
2022/09/18(日) 09:40:34.75ID:ntckFSjX0 俺の気のせいなのかホントに何らかの原因で不調が出てるのかお前らに試乗してもらいたいわ
307774RR (ワッチョイ d7a1-t03Q)
2022/09/18(日) 09:42:15.52ID:CRaW9ojr0 俺らじゃなくて店に持ってけよ
308774RR (ワッチョイ ff58-Kfb6)
2022/09/18(日) 10:38:14.05ID:hIdf1QNl0 気になるなら外せばいいだけだろ
309774RR (ワッチョイ 77f3-R2l6)
2022/09/18(日) 10:58:16.30ID:AG0XioCn0 チェンシンからシティグリップに変えたが走り出しからもう違うのな
粘りというか路面をグリップしてる感覚がはっきり分かる
その分燃費は下がりそうだが
粘りというか路面をグリップしてる感覚がはっきり分かる
その分燃費は下がりそうだが
310774RR (ワッチョイ 9fb9-ret5)
2022/09/18(日) 11:27:13.10ID:ZgI5wsj/0 リアキャリアの前は駄目だろ
311774RR (ワッチョイ f7aa-W3aP)
2022/09/18(日) 12:01:54.32ID:7BGOzxhy0 >>302
オイル・エアクリ・プラグが問題ないなら駆動系の不調じゃないかな。エンジン本体が急に不調になることな少ない。
オイル・エアクリ・プラグが問題ないなら駆動系の不調じゃないかな。エンジン本体が急に不調になることな少ない。
313774RR (ワッチョイ bfb3-uPmo)
2022/09/18(日) 17:52:08.51ID:ntckFSjX0 >>312
新車で買って2700km、オイル交換3回済み
転けたとか大雨の中走ったとかは無い
ちょうど納車から1年だから点検出そうかどうしようか考えてるところ
って感じかなぁ…ちゃんとしたバイク屋なら駆動系とかまでしっかり診てくれるのかな
新車で買って2700km、オイル交換3回済み
転けたとか大雨の中走ったとかは無い
ちょうど納車から1年だから点検出そうかどうしようか考えてるところ
って感じかなぁ…ちゃんとしたバイク屋なら駆動系とかまでしっかり診てくれるのかな
314774RR (ワッチョイ f7aa-W3aP)
2022/09/18(日) 19:12:27.24ID:7BGOzxhy0 ブレーキ引きずってたり、マフラー詰まってたり
315774RR (ワッチョイ f7aa-W3aP)
2022/09/18(日) 19:13:55.95ID:7BGOzxhy0 半年以上前に入れたガソリンを使い続けてるとか
316774RR (ワッチョイ 97aa-cETI)
2022/09/18(日) 19:27:39.07ID:gmVNSPkd0 どうせ慣らしすらしないでエンジンかけたら暖機運転無しで即全開とかやってたんじゃねーの
317774RR (ワッチョイ f7aa-W3aP)
2022/09/18(日) 19:36:37.60ID:7BGOzxhy0 >>316
2700キロでオイル交換3回してる奴がそんな乗り方をするとは思えんが
2700キロでオイル交換3回してる奴がそんな乗り方をするとは思えんが
318774RR (ワッチョイ bfb3-uPmo)
2022/09/18(日) 20:03:40.83ID:ntckFSjX0 >>317
こんな下らない煽り方するような奴の頭では多分そこまで考えが及ばない
こんな下らない煽り方するような奴の頭では多分そこまで考えが及ばない
319774RR (ワッチョイ 97aa-cETI)
2022/09/18(日) 20:34:09.41ID:gmVNSPkd0 自分で故障診断もできなくて泣きついてきたくせにこれが煽りに見えるのか
ゆとりの頭はお花畑だなあ
ゆとりの頭はお花畑だなあ
320774RR (ワッチョイ bfb3-uPmo)
2022/09/18(日) 20:42:50.52ID:ntckFSjX0 >>312
新車で買って2700km、オイル交換3回済み
転けたとか大雨の中走ったとかは無い
ちょうど納車から1年だから点検出そうかどうしようか考えてるところ
って感じかなぁ…ちゃんとしたバイク屋なら駆動系とかまでしっかり診てくれるのかな
新車で買って2700km、オイル交換3回済み
転けたとか大雨の中走ったとかは無い
ちょうど納車から1年だから点検出そうかどうしようか考えてるところ
って感じかなぁ…ちゃんとしたバイク屋なら駆動系とかまでしっかり診てくれるのかな
321774RR (ワッチョイ ff25-Shmf)
2022/09/18(日) 21:58:45.31ID:18uUbwut0 草
322774RR (ワッチョイ f7aa-W3aP)
2022/09/18(日) 22:05:42.74ID:7BGOzxhy0 症状を具体的に説明してバイク屋に乗ってもらうしかないんではないの?
悪いところがなければ仕方ないし、悪いとこがあればすぐ特定してくれるだろう。
悪いところがなければ仕方ないし、悪いとこがあればすぐ特定してくれるだろう。
323774RR (エムゾネ FFbf-Kfb6)
2022/09/18(日) 22:39:08.78ID:ZCUGI4fAF エンジンがザラザラとか言うくらいだし、
調子が悪いという根拠がなさすぎる
タイヤの空気圧上げたら済むレベルかもな
調子が悪いという根拠がなさすぎる
タイヤの空気圧上げたら済むレベルかもな
324774RR (ワッチョイ bfb3-uPmo)
2022/09/18(日) 22:39:36.00ID:ntckFSjX0 >>322
アドレス特有の故障的なのがあればここの人達が良く知ってるだろうと思ったけど、それらしいのがないなら大人しくバイク屋に持っていくしかないかな。ありがとう
アドレス特有の故障的なのがあればここの人達が良く知ってるだろうと思ったけど、それらしいのがないなら大人しくバイク屋に持っていくしかないかな。ありがとう
325774RR (オッペケ Srcb-k/Y9)
2022/09/19(月) 02:05:34.69ID:CijVjTYYr 新車で買ったのはいつ?定期点検とか出してないのかね?
因みに俺は新車で買ったのが確か2020年7月、現時点でオタクと同じくらいの走行距離だが特段不具合なし
バイク屋の整備は納車整備のみ、オイル交換は2回位したかな?そろそろしたいんだが暑くてやる気にならない感じ
アドレス125としては機体特有の不具合はなさそうに思えるけどねー
因みに俺は新車で買ったのが確か2020年7月、現時点でオタクと同じくらいの走行距離だが特段不具合なし
バイク屋の整備は納車整備のみ、オイル交換は2回位したかな?そろそろしたいんだが暑くてやる気にならない感じ
アドレス125としては機体特有の不具合はなさそうに思えるけどねー
326774RR (ワッチョイ ff58-W3aP)
2022/09/19(月) 02:15:46.02ID:Cs5taxRB0 >>320
クラッチのジャターでは?
それか距離があまりにも少ないのでシビアコンディションに当たるので
チョイノリ常用で水を貯めたまま走ってエンジンが削れて要るんだろう
チョイノリしない様にしてシリンダーピストン交換
クラッチのジャターでは?
それか距離があまりにも少ないのでシビアコンディションに当たるので
チョイノリ常用で水を貯めたまま走ってエンジンが削れて要るんだろう
チョイノリしない様にしてシリンダーピストン交換
327774RR (ワッチョイ f7aa-W3aP)
2022/09/19(月) 10:34:03.22ID:5q31J+Zw0 >>326
昔チョイノリでエンジンオイルがコーヒー牛乳色になる状態で一冬過ごしたが、別に壊れなかったぞ。
昔チョイノリでエンジンオイルがコーヒー牛乳色になる状態で一冬過ごしたが、別に壊れなかったぞ。
328774RR (ワッチョイ ff58-Kfb6)
2022/09/19(月) 17:03:39.35ID:8LHQx66U0 単語しか頭に入らないその頭ならエンジンかかりゃ何でも同じだろう
331774RR (ワッチョイ f7aa-W3aP)
2022/09/19(月) 21:09:22.57ID:5q31J+Zw0 ばあさんが乗ってる軽自動車や原付なんて慣らしや暖気なんかしてないだろ
2700キロで壊れてるのか?
2700キロで壊れてるのか?
332774RR (ワッチョイ 77f3-R2l6)
2022/09/19(月) 21:14:14.61ID:VZo38pV20 極少数ではあるがバイクに限らず所謂ハズレを掴まされる不運な人はいる
ホントに少数なのでそういう人の言うことが俄には信じられない
ホントに少数なのでそういう人の言うことが俄には信じられない
333774RR (ワッチョイ f7aa-W3aP)
2022/09/19(月) 21:27:35.34ID:5q31J+Zw0 信じる信じないじゃなくて、想像力が不足してるんじゃないですか?
334774RR (ワッチョイ f7aa-W3aP)
2022/09/19(月) 21:31:17.48ID:5q31J+Zw0 調子が悪いと言って相談されたら、「慣らしや暖気をしなかったせい」という奴も
335774RR (ワッチョイ 57aa-cETI)
2022/09/19(月) 22:05:41.18ID:o5nN0Hpu0 最初に必要な情報全部出さないで小出しにしておいて何被害者面してんだこのバカ
もうわかったろ1年で2700キロしか乗ってない
最初にコレ書いてりゃ原因ソレじゃんで終わる話
もうわかったろ1年で2700キロしか乗ってない
最初にコレ書いてりゃ原因ソレじゃんで終わる話
336774RR (ワッチョイ 57aa-cETI)
2022/09/19(月) 22:07:40.68ID:o5nN0Hpu0 こういうプライドだけ無駄に高いこども大人ほんっとに増えたな
テメエの落ち度は認めないであいつが悪いこのハズレが悪い~ってw
テメエの落ち度は認めないであいつが悪いこのハズレが悪い~ってw
337774RR (ワッチョイ 1741-IMs7)
2022/09/19(月) 22:28:29.10ID:EhE4bhgW0 脳死してたのか給油したときにフューエルワン一本ぶちこんでめちゃくちゃ調子悪くなったときはあった
338774RR (ワッチョイ d7a1-t03Q)
2022/09/19(月) 22:59:48.54ID:yqZH9ciy0 自分で対処できないのに相談もクソもあるか
339774RR (ワッチョイ f7aa-W3aP)
2022/09/20(火) 06:30:48.41ID:njeQ66Mu0340774RR (ワッチョイ ff58-Kfb6)
2022/09/20(火) 06:51:05.47ID:l4sPshkY0 短距離走行はオイル入荷、油膜切れて焼付きの定番コースですけどそれ以上何が知りたいのか
341774RR (ワッチョイ bfb3-uPmo)
2022/09/20(火) 08:56:16.77ID:J6O3bgF80 >>337
思い当たるフシがあるんだが…どのくらいで元に戻った?ていうか元に戻るのか?
思い当たるフシがあるんだが…どのくらいで元に戻った?ていうか元に戻るのか?
342774RR (スププ Sdbf-JCxr)
2022/09/20(火) 09:56:43.92ID:8h2z6sJ0d >>341
大きい風防を付けていたら加速が悪くなりそう。冬は風を防げて寒さはましなんかね
大きい風防を付けていたら加速が悪くなりそう。冬は風を防げて寒さはましなんかね
344774RR (アウアウウー Sa5b-IMs7)
2022/09/20(火) 13:55:51.14ID:vncXes3ya345774RR (ワッチョイ f741-AjMH)
2022/09/20(火) 16:40:58.98ID:6pv/LPtc0 80km/h巡行しいからPCXが欲しいんだが、でかすぎる…
PCXのエンジン付いた小さいスクーター、ホンダ出さないかなぁ
DT11Aは悪いスクーターじゃないけど、80km/h巡行はキツイ
追い抜きとかで、瞬間的には80km余裕だけど、巡行となるとちょっとキツイ
PCXのエンジン付いた小さいスクーター、ホンダ出さないかなぁ
DT11Aは悪いスクーターじゃないけど、80km/h巡行はキツイ
追い抜きとかで、瞬間的には80km余裕だけど、巡行となるとちょっとキツイ
346774RR (ワッチョイ f7aa-W3aP)
2022/09/20(火) 17:15:11.07ID:njeQ66Mu0 >>340
そもそも1年で2700キロは短距離走行なのか?
毎週1回50キロ走るとかいう考えは浮かばなかったのかな?
ほんま想像力が欠如した人間と話すのは疲れるわ。
ちなみにたった2700キロ走行でマフラーが詰まってないか聞いたわけわかるか?
わからんだろうなお前には。
そもそも1年で2700キロは短距離走行なのか?
毎週1回50キロ走るとかいう考えは浮かばなかったのかな?
ほんま想像力が欠如した人間と話すのは疲れるわ。
ちなみにたった2700キロ走行でマフラーが詰まってないか聞いたわけわかるか?
わからんだろうなお前には。
347774RR (ワッチョイ 97aa-cETI)
2022/09/20(火) 17:22:46.86ID:NZ2560lj0348774RR (ワッチョイ bfb3-uPmo)
2022/09/20(火) 18:19:02.32ID:J6O3bgF80349774RR (ワッチョイ 77f3-EKt7)
2022/09/20(火) 18:30:39.69ID:QVym3pfS0 添加剤の類には興味無いけど分量違えると結構深刻なのね
350774RR (テテンテンテン MM8f-+xO4)
2022/09/20(火) 19:39:49.69ID:hCiZQX+SM 俺は丁度2年で6000km超えたところだが、月平均2回~3回しか乗らない
オイルは1年毎交換だけ
ただ2000km超えたあたりからタペット音と思われる異音が出てくる
そしてオイル交換するとその異音が消える
人生色々、アドレスの乗り方も色々人それぞれ
オイルは1年毎交換だけ
ただ2000km超えたあたりからタペット音と思われる異音が出てくる
そしてオイル交換するとその異音が消える
人生色々、アドレスの乗り方も色々人それぞれ
351774RR (ワッチョイ 97b9-+7S7)
2022/09/20(火) 19:58:01.42ID:FfT291lY0 ひでぇ審判
352774RR (ワッチョイ 9fb6-7Ikt)
2022/09/20(火) 21:38:26.96ID:NbT6nLYE0 >>345
しねよ
しねよ
354774RR (ワッチョイ 9faa-E+l9)
2022/09/20(火) 23:35:23.32ID:FAWxTmtz0 アドレスで80km/h巡行ってそんなきついか?
355774RR (ワッチョイ ff58-W3aP)
2022/09/21(水) 00:18:15.43ID:Kmq+A0HL0 80kがキツイとすれば冬場の風圧だろう
356774RR (テテンテンテン MM8f-SbG6)
2022/09/21(水) 01:10:53.60ID:x8vm7qB6M 高速巡航なら14インチのアドレス110
357774RR (アウアウウー Sa5b-0pbS)
2022/09/21(水) 06:36:58.79ID:R1uKrzr5a 80km巡航なら排気量が間違ってると思うけどな
PCXにしたところで大差ないだろ
PCXにしたところで大差ないだろ
358774RR (ワッチョイ f741-AjMH)
2022/09/21(水) 07:25:47.02ID:NeepB2/c0359774RR (アウアウアー Sa4f-nR8c)
2022/09/21(水) 09:14:40.91ID:tTDV7eg5a360774RR (ワッチョイ ff8a-W3aP)
2022/09/21(水) 12:51:46.87ID:dQbzF3ba0 肝心なのは片道8k以上走るかだな
それ以下だとかなり飛ばさない限り、エンジン内に水が結露で溜まる
メーカーが懸念してる状態に成る
他スレでも低走行距離なのにエンジンノイズが酷いとか有る
それ以下だとかなり飛ばさない限り、エンジン内に水が結露で溜まる
メーカーが懸念してる状態に成る
他スレでも低走行距離なのにエンジンノイズが酷いとか有る
361774RR (スププ Sdbf-Kfb6)
2022/09/21(水) 13:16:32.91ID:3aY/htIgd 何を言いたいのか意味不明
けど何も否定はさせないという謎
けど何も否定はさせないという謎
362774RR (アウアウアー Sa4f-nR8c)
2022/09/21(水) 13:37:53.08ID:tTDV7eg5a エンジンがザラザラする感覚とか俺には感じたことないのだがどんな感覚なの?
363774RR (スップ Sdbf-/nzl)
2022/09/21(水) 20:10:10.45ID:Pn7izRkLd 冬場はガサツになる感じだけどこの時期はシルキーだな
365774RR (ササクッテロラ Spcb-7Ikt)
2022/09/22(木) 11:28:24.21ID:3RBYISR2p 自転車の方が早く着くくらいの距離の近所のコンビニにバイトしにほぼ毎日乗ってってるけどなんも不調にならんよ
月に一度5キロ離れた実家に行ってるからかな
ちょい乗りするなとか説明書に書いてあるの?
月に一度5キロ離れた実家に行ってるからかな
ちょい乗りするなとか説明書に書いてあるの?
366774RR (スッップ Sdbf-NsBx)
2022/09/22(木) 12:02:41.36ID:yB7QfrdCd ないねん機関なら当たり前の常識
367774RR (テテンテンテン MM8f-1IBe)
2022/09/22(木) 15:29:53.13ID:Exip9IEqM バイク屋が今月末にスズキ125cc来るとのこと。
アドレスかアベニスか、それとも両方か
バーグマンだったらいいなあ
アドレスかアベニスか、それとも両方か
バーグマンだったらいいなあ
368774RR (スプッッ Sd3f-qOFO)
2022/09/22(木) 18:25:39.76ID:M29ESAfMd アドレスEV125きちゃあぁぁ
369774RR (アウアウウー Sa5b-AjMH)
2022/09/22(木) 18:27:43.15ID:V0/3JgLBa オイル交換の時期なんですけど、バイク屋に持ち込む際は、ある程度走って(暖気)から行かないとダメですか?
オイルが冷えてると、交換しきれず残るイメージがありますが、どうなんでしょうか?
オイルが冷えてると、交換しきれず残るイメージがありますが、どうなんでしょうか?
370774RR (ワッチョイ 1734-t03Q)
2022/09/22(木) 18:47:55.76ID:qW41YS4x0 暖まってても残るから気にしないでOK
371774RR (アウアウクー MMcb-nR8c)
2022/09/22(木) 19:27:56.03ID:Q31fYRW2M >>369 エンジン掛けずに持っていけば一晩かけてオイルパンまで降りて来てるからより綺麗に抜けるぞ
372774RR (ワッチョイ 1741-IMs7)
2022/09/22(木) 22:24:34.86ID:jyLx19jd0 そもそも気にするレベルの量じゃないから大丈夫
373774RR (スププ Sdbf-N8df)
2022/09/23(金) 00:38:05.43ID:mvHwcCLtd 1年半で600キロたまーにしか乗らないけど、どこか交換点検した方がいいですか?屋内保管で見た目新品みたいです。オイル交換はこの前しました。
374774RR (ワッチョイ b79c-uhES)
2022/09/23(金) 07:17:37.32ID:OsLoKJ/E0 見た目は新品みたいですと書いて、ヤフオク行きにすると、お財布とアドレスと次の所有者が幸せになれるよ
376774RR (スププ Sd32-k4Rb)
2022/09/24(土) 19:30:03.91ID:wz9fA++1d そうわよ
377774RR (ワッチョイ 6fdb-JnbG)
2022/09/25(日) 06:42:19.27ID:HS2h/dlV0 GSX125R雀あくしろよ
378774RR (ワッチョイ 17f3-ukkX)
2022/09/25(日) 11:31:32.02ID:pEVkrkHF0 新車で買って2年半弱、走行距離9000kmなのです。
タイヤのひび割れチェックはしているのですが、初期ノーマルタイヤで屋外保管の寿命は何年くらいなんでしょう?
タイヤのひび割れチェックはしているのですが、初期ノーマルタイヤで屋外保管の寿命は何年くらいなんでしょう?
379774RR (ワッチョイ 5faa-oZgl)
2022/09/25(日) 12:09:34.15ID:IA82NuHZ0 今まで6000km乗って純正タイヤが滑る感覚ほとんどなかったが、最初急にグリップ力落ちてきた
ようやくチェンシンの実力発揮、これからが楽しみだぜ
ようやくチェンシンの実力発揮、これからが楽しみだぜ
380774RR (オイコラミネオ MM6e-u8vP)
2022/09/25(日) 19:02:42.14ID:fn+XkrZVM アドレスでドリフト?
382774RR (ワッチョイ 17f3-VfY+)
2022/09/25(日) 20:59:52.60ID:HIBrbtns0 前からハンドルぶれるんだけど俺のだけ?
後ろにボックス着けてるからなのか前よりぶれる様な気がしてならない
後ろにボックス着けてるからなのか前よりぶれる様な気がしてならない
383774RR (ワッチョイ 1658-JEMU)
2022/09/25(日) 21:03:29.14ID:8Vq86WTb0 空気圧を調べろ
384774RR (ワッチョイ 17f3-VfY+)
2022/09/25(日) 21:07:48.39ID:HIBrbtns0 高気圧はこの前入れました
385774RR (ワッチョイ 5faa-SmzG)
2022/09/25(日) 21:22:52.21ID:m0OgFBfE0 俺はボックス外したらジャダーなくなった
386774RR (ワッチョイ 1658-U30X)
2022/09/26(月) 04:59:38.27ID:Y48k/6Zi0 スズキの純正BOXから GIVIのB32Nに付け替えた時に、ベースそのままで載せ替えたら振動が発生。
B32N添付のベースへの交換で振動はかなりましになった。
ベースの外見や外形は同じなので、ケースとの相性というか個体差と思われ。
B32N添付のベースへの交換で振動はかなりましになった。
ベースの外見や外形は同じなので、ケースとの相性というか個体差と思われ。
388774RR (アウアウウー Sa43-NGtF)
2022/09/26(月) 09:41:57.83ID:WBiUnURqa SHAD付けてるが特に振動やブレは感じないな
389774RR (ワッチョイ 9fee-QbOQ)
2022/09/26(月) 10:51:27.50ID:D5TP9nLR0 SHADのべースはそのままキャリアの穴でつく?
390774RR (アウアウウー Sa43-NGtF)
2022/09/26(月) 10:58:59.37ID:WBiUnURqa391774RR (スフッ Sd32-VfY+)
2022/09/26(月) 11:00:06.26ID:Lc7x8t0Bd392774RR (アウアウアー Sa6e-uJos)
2022/09/26(月) 11:15:01.96ID:EA0E0pTja 元々フロント荷重が低いバイクでトップケースが後輪より後ろで高い位置にあると、フロント荷重が抜けてキャスターがフラフラ進行方向がぶれる様になる
キャスターやフロント荷重やフレーム剛性で挙動が出ないバイクもあるけれど、箱スレだと当たり前の挙動なので、このバイクは振れが出るタイプ程度の認識で良い
キャスターやフロント荷重やフレーム剛性で挙動が出ないバイクもあるけれど、箱スレだと当たり前の挙動なので、このバイクは振れが出るタイプ程度の認識で良い
393774RR (ワッチョイ 1658-JEMU)
2022/09/26(月) 11:58:34.78ID:aNYtaDaC0 正規の空気圧にしないからそう成るんだよ
出来れば空気圧は前低め後ろ高めが丁度良い
何処も言っとかないと面倒なので前後2k入れる所が多いから
出来れば空気圧は前低め後ろ高めが丁度良い
何処も言っとかないと面倒なので前後2k入れる所が多いから
394774RR (ワッチョイ 03aa-JEMU)
2022/09/26(月) 12:09:28.96ID:IwED4Kth0 >>393
フロントタイヤ交換してもらったらやけにふらつく。ティムソンとか失敗だったかな、と思って帰って空気圧を計ったら2.0も入ってた。
フロントタイヤ交換してもらったらやけにふらつく。ティムソンとか失敗だったかな、と思って帰って空気圧を計ったら2.0も入ってた。
395774RR (ワントンキン MMd3-HRUE)
2022/09/26(月) 12:20:01.89ID:0fzy5JfvM そんなテキトーなバイク屋が有るのか
396774RR (アウアウアー Sa6e-uJos)
2022/09/26(月) 12:33:33.70ID:EA0E0pTja スクーターとかはそんなもんだ
普通は半年一年タイヤの空気圧なんて見ない人が大半なんだから多めに入れておきました~で全然問題ない
テキトーじゃない人は何日おきに空気圧見てるんだ?
普通は半年一年タイヤの空気圧なんて見ない人が大半なんだから多めに入れておきました~で全然問題ない
テキトーじゃない人は何日おきに空気圧見てるんだ?
397774RR (アウアウウー Sa43-UDPz)
2022/09/26(月) 12:59:59.93ID:rcxVSV04a 月1で見るもんだと思ってた
398774RR (アウアウウー Sa43-NGtF)
2022/09/26(月) 13:03:53.50ID:WBiUnURqa チェンシンは1ヶ月で0.3~0.4減ってたな
もう変えたが
もう変えたが
399774RR (テテンテンテン MMd2-ToQe)
2022/09/26(月) 14:41:56.92ID:T7uzZwT1M 風防付けるとフロント抑えつけてくれるからブレなくなるよ。
高速になればなるほど安定感増す。
高速になればなるほど安定感増す。
400774RR (ササクッテロラ Sp47-3AyM)
2022/09/26(月) 16:04:06.21ID:bZ/gvkVIp 前タイヤは
100/90-12
が安定
100/90-12
が安定
401774RR (スプッッ Sd52-1Tsl)
2022/09/26(月) 19:43:44.70ID:hLPKUoKzd 100/80−12のがしっとりしそうな気がするけど
402774RR (スプッッ Sd52-JnbG)
2022/09/26(月) 19:44:40.58ID:Rvvuzzpid GIVIの鍵使った開閉は別に良いんだがロック掛ける機構が中の物噛みやすく地味に苛つく
SHADに変えたいが両方使った事ある人メリットデメリット教えて
SHADに変えたいが両方使った事ある人メリットデメリット教えて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】セ・リーグ G 4x-3 C [4/29] 巨人連勝 延長12回甲斐のサヨナラ犠飛 カープ4連敗・小園タイムリーエラー、中﨑失点 [鉄チーズ烏★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 昭和の少女漫画ランキングTOP5発表 40代~70代女性が 夢中で読んだ名作1位は「もう流通していない名作」 [muffin★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★4 [蚤の市★]
- 元フジアナ・渡邊渚、初写真集『水平線』発売が決定 水着&下着カットにも挑戦「自分をまた愛せるようになりたい」★3 [muffin★]
- 令和ロマン髙比良くるま 吉本との「信頼関係壊れた」スタンドプレー [ひかり★]
- ANAJALの株主優待券、大暴落… ジャップが引きこもったため [271912485]
- ネトウヨ「水道水が飲めるのは日本だけ」→水道水を飲んだ14人が食中毒 [834922174]
- 「脛毛」と言うとなぜか発狂する人が湧いてくる不思議なお🏡
- 【悲報】日本さん、一人当たりGDPがG7ワーストの38位に🤔一時は2位だったのに誇らしい!😤 [359965264]
- このキャラなんでこんなに人気あるんや…ってなったキャラ
- 昼作ったコロッケまた貼るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww