X



【SEROW】☆セロー・総合スレ☆170台目【旧/ヌ/FI/18/FE】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 5bf3-1hqI)
垢版 |
2023/06/11(日) 16:49:29.78ID:EC2U4b/V0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行程度コピペしてください。

YAMAHA セロー総合スレです

【セローの呼び名】
FEセロー:250セロー ファイナルエディッション(最終型・2021/9販売終了)
18セロー:250セロー 第3次排ガス規制対応車(現行型)
FIセロー:250セロー FI車
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/serow/

TOURING SEROW
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/touring/

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
 立てられなかった時は他の方に依頼してください
 スレ立て時に本文先頭行に
!extend:checked:vvvvv:: を入れるのを忘れずに
 スレ立て後の即死防止のため15秒以上間隔あけながら20レス迄書込してください

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆169台目【旧/ヌ/FI/18/FE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1679755435/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0402774RR (ワッチョイ ab41-78uw)
垢版 |
2023/08/23(水) 21:13:04.22ID:KngPiyl20
>>400
細かいギャップみたいなのがスゴくスムーズになった。初期の細かい動きが良くなる感じ。
0404774RR (ワッチョイ 39f3-wGig)
垢版 |
2023/08/23(水) 22:00:13.56ID:AlX6bFD50
>>398
夏はもう空調服が手放せないわ。
乗ってる時はACCから電源取って、降りたらPD対応モバイルバッテリーに切り替わるようにしてるけど超便利
0407774RR (オイコラミネオ MM6b-COhm)
垢版 |
2023/08/23(水) 22:38:17.79ID:XVeljxg3M
>>404
俺も空調服使ってる
ただ高い専用18Vのバッテリー、ファン壊したくないので

安い2000円のファンと5vの普通のモバイルバッテリー10000mAで使ってる
余裕で1日持つよ、安いから転けて壊してもまた買えば良いし雑に扱える
0410774RR (ワッチョイ 21ee-7CJG)
垢版 |
2023/08/23(水) 23:51:12.51ID:5Gi8fRQ10
>>402
初期で感じるもんなのか 深くストロークして効果発揮するもんだと思ってたわ
安いからやってみるわ
0411774RR (ワッチョイ 4192-rfEz)
垢版 |
2023/08/24(木) 03:32:11.15ID:Q0mMrY0v0
空調服よりメッシュのライジャケの方が快適だったわ。リュック背負うとファンや通風性が塞がれるのも痛い
0414774RR (アウアウウー Sa45-mXYu)
垢版 |
2023/08/24(木) 07:35:14.37ID:ZeQ3lDzYa
>>405-406
耐熱、耐油、耐候ホースをシュラウド内側からサイドカバーの横通してレギュレータのとこに繋いだだけ。
灼熱ツーリングも無事に走ってます。
0415774RR (アウアウウー Sa45-wGig)
垢版 |
2023/08/24(木) 07:46:08.78ID:QxSltnWla
内側に3Dメッシュベストを重ね着すれば肩が暑くなったり風圧で潰れたりしなくなるぞ
0418774RR (スプッッ Sdf3-7CJG)
垢版 |
2023/08/24(木) 14:56:34.00ID:FkkpNx8pd
過去に色々対策したが考えるのやめて この暑さを受け入れて運転してるわ
暑すぎワロタみたいな心境で運転してる
0426774RR (ワッチョイ ab95-uDNR)
垢版 |
2023/08/25(金) 03:43:11.72ID:gWkKGWfs0
夏は夜明けごろのランナバウトが良き。

“やうやう白くなりゆく山際、少し明かりて、紫だちたる雲の細くたなびきたる”、いとをかし。

少納言が書いた春に限らず、夜明けの時間帯の独特な雰囲気は良いものだけど、特に夏は寝てるのが勿体ないとさえ思う。

チラ裏スマソ。
0427774RR (ワッチョイ 9325-YAjS)
垢版 |
2023/08/25(金) 07:44:01.24ID:hPSw1dWR0
セローより原付のほうが熱くないのは確かなので、もっと熱いバイクがあるという当たり前の情報をここで提示されても無価値
0428774RR (ササクッテロラ Sp0d-uDNR)
垢版 |
2023/08/25(金) 07:51:16.39ID:93Qb+tz3p
>>427
そうですか。
0430774RR (オイコラミネオ MMc5-COhm)
垢版 |
2023/08/25(金) 09:36:44.00ID:6KpuN2cxM
メッシュジャケットに
首かけファンでヘルメットの中に風を
送る

今度これを試してみよう!
0431774RR (ワッチョイ cad8-Ex0J)
垢版 |
2023/08/26(土) 01:01:24.42ID:+hdWXVHk0
セローで足元熱いと感じたのアンダーガードつけてからの夏
そのせいかと思ってた
0432774RR (ワッチョイ 867c-qIfY)
垢版 |
2023/08/26(土) 08:09:57.95ID:eXsbStdZ0
セローごときでエンジン熱なんて気にしたことないわ。
どんだけ神経質なんだろう。キモいわ。
0434774RR (ワッチョイ c695-RFvy)
垢版 |
2023/08/26(土) 08:27:30.25ID:fbDWFoOL0
今まではなかったのに、この夏初めてエンジンの熱さが気になった
だから乗れない・乗らないというほどではないけど
0435774RR (ササクッテロラ Sped-RFvy)
垢版 |
2023/08/26(土) 08:30:20.89ID:/9C3tvw0p
>>429
自ら阿呆を晒さなくても良いのに(笑)
0436774RR (ワッチョイ be46-MIJ4)
垢版 |
2023/08/26(土) 08:55:42.83ID:B77TLuHi0
セローのシュラウドの形は凄いよな
エンジンの熱を体に当たらないようにしてて走行風はエンジンに集めるようにしてる
0439774RR (ワッチョイ d9f3-JH45)
垢版 |
2023/08/26(土) 09:46:07.95ID:TB92pDKv0
夏はセローに乗っちゃうわ
大型より全然熱くない。一番ラクなのはカブだけど
0440774RR (ドコグロ MM4e-O4A0)
垢版 |
2023/08/26(土) 11:02:17.72ID:moHH0I9nM
>>439
夏は電動しか乗らん
0444774RR (スッップ Sdea-qnqL)
垢版 |
2023/08/26(土) 12:46:18.62ID:lt/w3xYGd
燃料コックは
まな板・包丁・鍋・フライパンを巧みに操り
燃料を調理するんだよ
0446774RR (ワッチョイ 2d92-lK6R)
垢版 |
2023/08/26(土) 17:27:26.17ID:oU+R+LCS0
>>431
そうかも。私のセローもアンダーガードつけてるが夏場は右足が汗でびっしょりになる。
セローの熱が気にならない勢はアンダー無しなのかもね
0448774RR (ワッチョイ 0ab5-jW4p)
垢版 |
2023/08/26(土) 17:44:55.77ID:wy8EZ0yP0
忠夫エキパイにアンダーガードだけどなにも感じないわ
エクスプローラージーンズだからかな
0453774RR (ワッチョイ 1aee-uWoC)
垢版 |
2023/08/27(日) 07:13:02.36ID:CLdlrQBp0
dg11jでプラナスのマフラー使ってる人いない?
ずっど排気系ノーマルのまま12万キロ超えてオーバーホールしたから、そろそろ何かに変えてみたいんだけど。
0456774RR (ワッチョイ 6943-8LSd)
垢版 |
2023/08/27(日) 14:57:12.30ID:iu+Ui3Fw0
FEだけどもう3年過ぎたんだな
距離は全然走ってないけど、タイヤとかバッテリー(これは最近怪しい)換えようと思ってる
ついでに忠男エキパイもつけようか
0459774RR (ワッチョイ 8507-0UED)
垢版 |
2023/08/27(日) 18:39:39.23ID:t6SmmxX40
>>457
店によるのはわかってるんだけど、お値段と期間はどれくらいかかった?
0461774RR (ワッチョイ 2d8a-phzD)
垢版 |
2023/08/27(日) 20:08:50.70ID:Ypo+8mhv0
どんなオシャレな箱でも箱というだけでダサいと思う
サイドボックスがなんとかギリギリセーフって感じや
0462774RR (ワッチョイ d9f3-RVTD)
垢版 |
2023/08/27(日) 20:49:10.23ID:Gt3FXYEn0
セローはコンテナボックス積んでもそこまで違和感が無い数少ないバイクだと思う
0463774RR (ワッチョイ d9f3-RVTD)
垢版 |
2023/08/27(日) 22:10:59.40ID:Gt3FXYEn0
GP410、聞いてた通り寿命が短かいね。
TW302と比べて75〜80%位の走行距離だった。
しかしGP410の方が値段も安いのでコスト的にはTW302より約10%悪い程度だった。
0465774RR (ワッチョイ 1aee-uWoC)
垢版 |
2023/08/27(日) 22:33:26.81ID:CLdlrQBp0
>>458
どうしても古くなってしまうしねーその方がクレバーとも思いますよ。
俺もvstrom250sxとか気になるけど、愛着で20万キロまで粘りますわ。

>>459
スタッフの少ない個人店で、2ヶ月くらい前に前振り入れて預けてから3週くらい。
梅雨時期で試走できなくて遅れた分あるから、それがなければもう少し早かったかも。
金額はエンジン周りで14~5万くらい、工賃以外だとピストンヘッドの交換が一番高かったっす。
0467774RR (テテンテンテン MMde-l7xn)
垢版 |
2023/08/27(日) 23:08:56.71ID:7mh9RQ5iM
GP-410はナップスで実物を触ったから買わなかったな
セローに履くタイヤとしてはツーリストに次ぐ柔らかさで絶対に1万km持たないと確信したから
GP-21/22とGP-210の間を埋めると期待してたのだが…
最近は用品店で交換すると工賃が前後で1万円だからコスパも悪いし
0468774RR (ワンミングク MM5a-RVTD)
垢版 |
2023/08/28(月) 07:54:37.57ID:Jtp8Ip3fM
GP410だと高速走行時に比較的安定したり舗装路で傾けた時にズルッと滑る率が低い
なので市街地から高速で脱出して地方の酷道険道をメインで攻めつつフラット林道をつまみ食いしているような人(かつ手組みしている人)におすすめ…かな?
0469774RR (ワッチョイ fe8b-lN7b)
垢版 |
2023/08/28(月) 07:57:22.05ID:xfdE5RXc0
ヤフオクで出てたセロー225専用のサイドバックサポートが欲しい。

ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w1092542511

探してるんだけど商品の詳しい情報がないから見つけられない。
何処製か分かる人いる?
0471774RR (ワッチョイ 8925-ogNs)
垢版 |
2023/08/28(月) 08:37:56.09ID:XYyVgT3u0
>>469
225の年式にもよるけど、サイレンサヒートガードも有るし、工具BOXも有るから、ガード付けたこと無い。
てか4JG2、4JG5、5MP2と乗り継いでるけど、一度もトラブル無いな。
バッグはラフロのアクアサイド、アップガレージの中古のアメリカン用の革のヤツとUSアーミーの布のヤツ。
ただリアウインカーはテールランプ横に移設してる。
0472774RR (アウアウウー Sa11-uWoC)
垢版 |
2023/08/28(月) 10:51:54.47ID:3xHf0q1Ya
>>470
キャブレター周りを10万キロ前後で一度がっつりメンテしたことがあるから、この辺の消耗した部品はそこで交換終わってたってのはあるかも。
事故ったときも世話になったし、いろいろありがたいショップなのは間違いないっす。
0473774RR (ワッチョイ 8925-ogNs)
垢版 |
2023/08/28(月) 11:55:58.27ID:XYyVgT3u0
オレも安いと思う。
5MPの腰上だけでも10万くらいだったモン。
ヘッドやらなくても5万は掛かるよね。
キャブ周りはOHとインシュレータマニホールドを交換するくらい?
ゴム部品は有るうちに換えないとね。
0474774RR (ワッチョイ 4a27-H4D7)
垢版 |
2023/08/28(月) 11:59:51.11ID:YfikxKqr0
>>472
エンジンohにキャブは関係ないよ
腰下ってもどこまでやったの?
割ってクランクベアリング交換だけにしても安すぎるような
0475774RR (ワッチョイ c695-RFvy)
垢版 |
2023/08/28(月) 12:09:58.54ID:Me/8gPwv0
おれはメンテ自体が趣味の一部だから、セローくらいなら自分でエンジン下ろしてやるけど
誰かから10万でやってくれと言われても、手間とリスクと利益を考えたら丁重にお断りするしかない
そう考えると、本職のバイク屋っていろんな意味で凄いなと思うわ
0476774RR (ワッチョイ a992-lN7b)
垢版 |
2023/08/28(月) 17:32:20.15ID:IlUNQk7J0
>>469
オレもこれ入札したかったけど、色々と出費が重なったタイミングだったんで入札諦めたんだよな。
紐をかける突起が多いから、キャリア上の荷物をしっかり固定できそうだったんでね。
フレームとの固定箇所も多いし、サイレンサーも綺麗に避けてるから、転倒してもクッションになりそうだし。
山だと枝を引っ掛けて、逆に転倒するかもしれないけど、今は山に行かなくなったしな。
今ならもう少し出せるんだけど、誰か出品してくんない?

>>471
転倒時にツールBOX折れそうだし、乗ってる4JG2のだとロックが無いから、今は外して乗ってるよ。
このサイドバックサポートだったら、付けたままでも行けそうなんだけどな。
0483774RR (ワッチョイ 35f3-Y13b)
垢版 |
2023/08/28(月) 22:28:44.24ID:X/hYM8oM0
少し?涼しくなったんで、久しぶりに乗ったけど(バッテリー心配)
楽しかった 近所の舗装道路からちょっとした山道
0488774RR (ワッチョイ 35f3-Y13b)
垢版 |
2023/08/29(火) 20:38:50.93ID:/D1iaEQw0
昭和な観光地、廃屋ラブホ、介護養護施設、道祖神、ゴミの最終処分場、放置竹林、不法投棄禁止看板と古タイヤ、家畜臭、ゴルフ場あるいはメガソーラー…走ると登場するアイテム
0490774RR (ワッチョイ 4aee-lN7b)
垢版 |
2023/08/30(水) 13:49:50.81ID:8vRp20Ep0
セロー250のサブフレームって
エンジン下から持ち上げなくても交換できますか?
0492774RR (ワッチョイ 4a27-H4D7)
垢版 |
2023/08/30(水) 17:21:10.84ID:xUzCzl0N0
>>490
外すだけなら出来るだろうけど、一人で作業するなら取り付け時にエンジンマウントの穴と合わなくなるから恐らく無理
ジャッキか角材噛ませとくのがいい
0493774RR (ワッチョイ 6daa-dlFE)
垢版 |
2023/08/30(水) 19:53:47.60ID:DElKAb/60
>>490
いーや全然大丈夫だよ
メインフレーム側は緩めずダウンフレームだけ外せばエンジン位置なんかずれないから平気
交換理由が曲がったからなら新しいの付ける時に微調整はいるかも知れない
その時はエンジンマウントボルト全部緩めてみる
ダウンフレーム結構曲がるんで何回か交換してるけど単純に外して付け直しで余裕だよ
0494774RR (ワッチョイ 4aee-lN7b)
垢版 |
2023/08/30(水) 20:05:47.81ID:8vRp20Ep0
>>492
>>493
アドバイスありがとう。
とりあえずそのまま外してみます。
個体差もあるかもなので装着時に不具合あったら
リフトスタンドに角材かませて持ち上げてみます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況