X



【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… Part204【DQ3/ドラゴンクエスト3】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ feb3-CSXW)
垢版 |
2018/11/16(金) 17:46:37.70ID:OXdKpCwD0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
今、アレフガルドの謎を秘め、かつてない壮大なスケールで
お送りするファミコン史上最強のロールプレイングゲーム!

■前スレ
【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… Part203【DQ3/ドラゴンクエスト3】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1539585679/

■関連スレ
【総合】ドラクエ2 悪霊の神々 Part105【DQ2/ドラゴンクエスト2】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1538567608/
【総合】ドラクエ1 (初代) スレ Part31【DQ1/ドラゴンクエスト1】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1538224281/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0107名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 56fe-HiLI)
垢版 |
2018/11/21(水) 02:02:52.72ID:Cy3SJxGZ0
DQ4のAIはボス戦も考慮した学習型にして欲しかったね
1,2ターン消費して学習するとか何か追加部分でもいいけど

全滅繰り返せば最終的に完璧になるけど(Lv30後半勇者無しパーティでデスピサロ倒せるくらいに)
流石にそこまで負け続けるってのはないからなぁ
0108名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/21(水) 04:40:20.11ID:EelROPUM0
FC版を始めようと思ってます
ランシールバグで 悟りの書を増やして賢者3人にする予定で
賢者にするには魔法使いからの転職がベストですか?
それなら勇魔魔魔で始めようかなと
0109名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cda1-4fLB)
垢版 |
2018/11/21(水) 06:17:45.76ID:JHlQz+CZ0
後から振り返る時はあまり考慮されないけど、当時の技術力の限界とかはどうしようもないからなあ
発想の転換や新しい仕様を思いつけるかどうか、仮に思いついても実装する時間と人手と費用があるか、
そんなのも絡むし
0116名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dd64-e4+7)
垢版 |
2018/11/21(水) 10:01:26.40ID:wwao56HN0
学習力は4段階で、ターン終了時に確率でレベルアップする
(1段階目が100%、2段階目が50%、3段階目が25%だったと思う)
4段階目まで進むと学習完了

「全滅すると学習が進む」は確認できていないが平均7ターンで学習は完了するはずなので
全滅するためにちまちま行動している間に学習完了は十分にありえる

ラスボスは全滅しないと学習力のセーブができないので
1日1回ラスボスを倒すようなスタイルのプレイヤーの嘆きが
伝言ゲームで変化していった可能性はあり
0119名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2992-VNEZ)
垢版 |
2018/11/21(水) 10:57:32.24ID:6eDu3M0F0
ランシールバグで悟りの書ふやすって書いてあるから
ランシールバグ前提ならぶっちゃけどんな転職でもいいと思うよ
MP以外は種増殖でどうとでもなる
MPに関してもかしこさの種増殖でLv98まではどうとでもなる
賢者のMPを理論上最大の856にするには、まずLv98の時点で842にする必要があるけど
これはかなり簡単、吟味をかしこさとMPだけに絞れるうえに賢者のかしこさ成長の高さから見て、かなり余裕がある
毎レベル10回程度の吟味で1レベルずつ上げられると思う
そしてLv99に上げる際にMPを14上げる必要があるわけだけど、これはかなり難しい、おそらく200回程度の吟味で達成できると思う
0125名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KKff-0i+t)
垢版 |
2018/11/22(木) 02:30:39.45ID:OR1jiFmJK
アプリ版のエルフのお店で祈りの指輪99個買った後に、眠りの杖もここ限定ならばと99本目指そうとしたが
33本買った所でゲームをやる意欲が薄れてしまった‥。ずっとピラミッドの中で戦闘してたのが原因かも。
0129名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/22(木) 06:51:32.51ID:sRDS8J4g0
>>119
吟味ってレベルが上がる直前の戦闘をレトロフリークとかでクイックセーブしといて
希望の数字が出るまでリセット繰り返すの?
同時に3人を吟味とかムリだから1人で戦闘した方がいい?
0131名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b392-XWbl)
垢版 |
2018/11/22(木) 08:12:48.24ID:Mu+CRy8W0
>>125
SFCだがねむり×99とやさしくなれる本×99とティアラ×99もやったぜ
最後のすごろくは封印しておくつもりだからティアラも期間限定品
最初にアリアハンでアバカム覚えた時点で14万ゴールドほどあったから、その後20万ほどまで増やして
あとはあなほり4回成功させるだけ
0132名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 835c-HX6B)
垢版 |
2018/11/22(木) 09:07:32.67ID:pXQsxKmU0
一時期仲間の商人の名前は男ならゴーン女がゴーンヌにしていた
0134名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa87-5mlR)
垢版 |
2018/11/22(木) 10:27:09.61ID:E2MmwiE9a
今考えついたんじゃないだろな?
0139名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sadf-0eFL)
垢版 |
2018/11/22(木) 11:50:53.42ID:D+CbumdWa
カルロスクエスト
0145名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa27-cBb6)
垢版 |
2018/11/22(木) 22:50:37.42ID:aZ0iozOra
そういや魔王討伐を目的とした勇者を輩出した国ってアリアハンとサマンオサだけなのかな
50Gのせいで印象悪いけどルイーダの酒場を勇者のための設備に作り変えたことを考えるとアリアハン王ってなかなかの王だと思う
0155名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa87-5mlR)
垢版 |
2018/11/23(金) 07:59:23.55ID:u/NwmLGia
オルテガ(NES版除く)との対比狙うなら、全身プレートアーマーにランス装備ってのがイイな。4そのままのイメージ。
0171名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff88-lv6k)
垢版 |
2018/11/24(土) 07:33:27.32ID:Ed5WbSL10
>>168
ファミコン本体の描画性能の限界だから仕方なかった
http://download1.getuploader.com/g/gmcp/287/DQ1_tileSet.jpg
ファミコンだと背景とフォントのグラフィックを全て合わせて
8×8マスのタイル×総数256種類の中に収めないといけない
総量が決まってるから後はどこか増やすとどこか減らさないといけない
フォントを増やすと街やフィールドのマップ用グラが減る、とかね
よくファミコン時代のカタカナの文字数が少ないのは容量問題とされるが
正確にはグラフィック容量の問題ですな
0172名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2364-n7jy)
垢版 |
2018/11/24(土) 09:30:46.69ID:mAOMcgTC0
>>171
敵のグラフィックをスプライトで描くならその制限からは外れるし
事実1ではラスボス以外はスプライトで描いていたから
なおさら2以降はなぜバックグラウンド描画に変わったのかという話になるのよ

スプライトは8x8の単位を「1画面に64個まで」「同じ横軸に8個まで」の制限がある
(移動画面で5キャラ以上を横に並べると点滅するのはこの制限を回避するための苦肉の策)
1のラスボスを描画するだけでスプライトでは性能不足で
まして2のように複数の敵を出すなんてことはできないということ
0173名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf64-mpLO)
垢版 |
2018/11/24(土) 09:47:02.35ID:yx1bxCY00
何かを批判する場合でも安易に「手抜き」と言うのではなく少しでも頭で考えてみよう
なぜそうなったのか、あるいはそうしないといけなかったか?
当時、ロム容量の問題は開発現場には大変な負担だった
やりたくてもできなかったことが多々あるだろう…と想像くらいはできる
ただ個人的には背景が無くて逆にスッキリした気がする
暗闇にモンスター出現というイメージができたので悪印象は無いが
0177名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/11/24(土) 15:04:59.46
スプライト数だけじゃなく色数の問題もあるんだよ
スプライトに使える色は、透過を除いて3色×4パレット
それであの種類混在グループを表現できると思うか?
思うかどうかはどうでもいいが無理だって分かるよね
理解できないならどうしようもないが
0179名前が無い@ただの名無しのようだ (アウウィフ FF27-bHNc)
垢版 |
2018/11/24(土) 17:06:30.06ID:AkJM9q24F
エミュでチートしたらさ、リムルダールの民家2階、ちゃんとあるんだな笑
店裏の階段とか、アッサラームの宝箱、全部解決。
ピラミッドやテドンの石の棺は、結局何も無さそうだね。
その昔、近所のにいちゃんが、レベル99の武闘家4人で開けたという噂があったけど。
他にも、ゾーマ城の全床とか、アレフガルドの全海、調べたなあ笑
勇者の挑戦は、比べるとFC版のテンポが絶妙なんだよね。
最終戦、心してかかれ。というより、もう容量ないし終わりにしますよ、もたもたしてると殺されますよ感があって好き。
電池切れてすぐ消えるし、もうお腹いっぱい。
30年間、ありがとうドラクエスリー。
0187名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa27-m8AR)
垢版 |
2018/11/25(日) 02:54:11.39ID:kg39wG/Wa
FC版のドラクエは2以降も戦闘シーンのモンスターの描画にスプライト使ってたりする
メインはBGなんだけど、色が足りない部分に補助的にスプライトを重ねて可能な限り鳥山明の原画の色を再現してる
スプライトである以上、もちろん横並び表示の制限は受けるしパレットも同時に使える数は限られてるわけだから、モンスターの編成にも影響する。つまり一画面に並べられる種類と数に制限が出るってこと
ぜんぶBGで描いてたとしても制限はあるんだけどそれ以上に制限がきつくなる

手抜くつもりならこんなめんどくさいことしてないよ
背景だってFFみたいな感じで表示するならできないこともなかったんじゃないかな
でもあの当時のドラクエのスタッフは使えるパレットを可能な限りモンスター描画に割り当てたかったんだろうね
0193名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 63a1-Kv/S)
垢版 |
2018/11/25(日) 06:28:42.98ID:Lf63H7430
1が出た当初はPCで既にRPGやってた層とか新しもの好きと、ジャンプ関連で知った人が中心
2はそこから更に口コミで爆発的にユーザーが増え、3で社会現象になるまでに化けた

あと、ドラゴンボール人気と連動してた部分もあるかな
3が出た88年は、神様のとこで修行して大きくなった悟空とマジュニアが天下一武道会で戦う辺りで
人気も絶大だったからな、鳥山明繋がりってのは当時は本当に大きなセールスポイントだった
0195名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5379-kl0/)
垢版 |
2018/11/25(日) 08:18:47.96ID:aAjJaqZt0
 4人ともレベル24の戦士・戦士・僧侶・魔法使いに、種で力と素早さと運を255まで上げて、最大HPを1000以上に上げた。
 さらに、賢者の石を4人各自に持たせた。
 これで、呪文の数と最大MPを除いて、普通のレベル99よりも強い。僧侶と魔法使いだけレベルを上げてもよいが、無理して
上げなくてもいい。
 ゾーマ戦だけは、戦士の動作を鈍くして、ルカニとバイキルトの順序を先にするために、ゾーマの直前で戦士二人に素早さ
の種を使わせる(255 + 1 = 0になる)。
 それで、ゾーマ戦で凍てつく波動を仕掛けてこないと、ルカニとバイキルトを先に利かせた戦士の攻撃を食らわせて、2タ
ーンで倒せる。
 光の玉は使わない。それよりも攻撃やルカニやバイキルトの優先順位のほうが高い。攻める勢いを落とすだけだし、ルカニ
の順序が先に回って、次に光の玉を使うと、ゾーマの守備力を200に回復させることになるから。
0198名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8ffe-iA5q)
垢版 |
2018/11/25(日) 17:49:26.96ID:okYc4XvG0
ラゴスは街中の作りをみれば分かるけど、隠れているところは1マス分でっぱっているからすぐ気付くのでは?
自分の周囲ではそこで見つからずに詰まったって話は聞いた事なかったと思う
先にネタばらしされてたかどうかは不明だけど

紋章が見つからないのと、ロンダルキア突破&ほこら到着に苦戦ってのは良くあったけど
紋章はジャンプか何かでヒントあったし(画像付きで)、ロンダルキアはレベル上げて何とかor運次第で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況