X



新型Nintendo Switchについて語るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/28(日) 21:31:19.63ID:qbvdZH/2d
ゲハにひとつは語り合う場が欲しい

・関連スレ
【朗報】新型SwitchPro用の7インチ有機ELの注文が確認される【任天堂】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1615371160/

新型Nintendo Switchは2021年内発売、大型化した有機EL画面で4K対応のうわさ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1615026475/

ネイト・ドレイク「新型スイッチはDLSSと4k機能を備えています」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1614041172/

NVIDIA SwitchのSoCの生産を今年中に終了
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1615366468/

NVIDIA SwitchのSoCの生産を今年中に終了★2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1615623913/

任天堂、4K、DLSS搭載、最新SoC、CPU向上、メモリ増加した新型Switchを2021年ホリデーに発売
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1616490995/

新型Switch、次世代AmprereのAdaLovelaceアーキテクチャ採用か?NVのGPUのリーカーが言及
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1616636806/
0569名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/11(日) 19:08:55.74ID:Hh9ohuzrp
性能上げれば新型専用でAAAマルチしてくれるなんていうのはそもそも幻想だぞ
0570名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/11(日) 19:10:31.51ID:ie7LdiCgd
新型は今のSwitchじゃ出せないAAAマルチのためではないやろ
それは次世代機の仕事
0572名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/11(日) 19:34:36.72ID:N/zEE6OR0
>>568
PCゲーだとDLSSってソフト側の対応が必要だった気がするけどハードウェア側で既存のソフトに対応させるのって可能なの?それとも2.0.になって可能になった?
0574名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/11(日) 20:00:21.24ID:/L/XXmum0
>>567はもし本当にDLSSで4K対応するなら、って仮定に基づく推測な
そもそも対応しないなら別の狙いがあるだろうけど、わざわざ今4K対応するならAAA誘致くらいしか理由が見当たらない
0575名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/11(日) 20:03:23.19ID:qCPE5A+F0
いやSwitchの大きさでDLSSでも今のAAAソフトを4Kなんか無理だからw
0576名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/11(日) 20:11:01.23ID:N/zEE6OR0
>>573
DLSSについて調べたら下の記事を見つけた
この機能って対応を前提としていないソフトで動くもんじゃないよね?例えば仮にDLSSを搭載した新型Switchが発売されてもアプデで対応しない限りブレワイを4k出力できるわけじゃないって理解であってるよね?
https://i.imgur.com/WWfgPxv.png
0578名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/11(日) 20:20:19.46ID:N/zEE6OR0
うーん、調べれば調べるほどDLSSってここで言われてるような魔法機能ではない気がしてきた
>>574のように新型はAAAタイトルに4k出力対応、旧型はDLSS未対応だけど動きますってお互いのスペック差大きすぎて無理じゃない?apexですらまともに動かなかったよね?
上の方で言及してる人いるけど、AAAタイトルを4k出力出来るくらい大きなスペック差がでるならそれはもはや新型ではなく、後方互換のある次世代機では?
0579名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/11(日) 20:23:48.09ID:YFMFsrDv0
>>578
「ここで言われているような」の中身をお前が勝手に拡大解釈してるだけだよ、阿呆
0580名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/11(日) 20:26:35.82ID:di2EeugM0
>>574
将来的には任天堂タイトルも4K対応が必要になるだろうし今のうちから慣らしていくって狙いもあるんじゃないか?
WiiUのときは初のHD開発に苦戦してソフトがなかなか揃わなかったし
0581名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/11(日) 20:33:32.14ID:bHLQasJea
>>578
そもそも一部のサードAAAタイトルが新型専用になって任天堂タイトルは両対応になるんじゃないかって話しかしてないような
0582名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/11(日) 20:46:24.34ID:N/zEE6OR0
>>579
「DLSSはGPU負荷の大きい高解像度をゲームプレイをターゲットに開発されており、対応ゲームでもWQHDといった高い解像度からしか有効にできないものが多い。」
「フルHDなど低めの解像度でDLSSに対応しない理由は、それほど負荷のかからないシーンではDLSSの処理を入れたほうが性能が落ちる可能性があるため」との事
新型でDLSSに対応した場合、ネイティブwqhd出力がベースになる可能性があるって事でしょ?
wqhdでなければ効率的に動かせないってそんなお手軽に詰める機能なの?それとも情報古かったかな
>>581 >>561すぐ上でこんなお話が出てますが
0583名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/11(日) 20:52:15.40ID:pH4+Qhff0
>>582

お前は一体何が言いたいんだ?
お手軽に積めるも糞もない、NvidiaのX2以降のGPUならそもそも自動的に付いてくるものなんだからお手軽も何も関係ないことだし
あとやっぱりDLSSについて勘違いしてるだろ、お前
0584名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/11(日) 21:07:00.34ID:KmDCM8UN0
>>582
新たにフルHDをサポートして、品質は3段階で選べるように!

DLSS 2.0をレビュー、GeForce RTXの価値を爆上げするWQHD&4K時代の救世主

https://ascii.jp/elem/000/004/006/4006885/

DLSS 2.0になって色々と改善もされているようだから、引用している1.0の頃の知識は的外れになってるかもよ。
0586名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/11(日) 22:21:41.55ID:twGu96J6a
>>562
任天堂、MS、SIE、どのメーカーも単なるデマ情報は一々否定なんかしないよw
0588名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/11(日) 22:24:09.12ID:twGu96J6a
>>567
このスレで出ている願望の新型は、どう見ても現行Switchと共存できないよw

そもそも、任天堂は洋ゲー大作AAAのマルチ路線を拒否して、
Switchで完全にオンリーワン路線を採用して成功したのに、何故、逆戻りするのか意味不明
0590名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/11(日) 22:40:42.78ID:eWAexQ/H0
まぁメインターゲットのSwitch大好きなチビッ子やそのパパママみたいなライト層が
↓こんな実写と見紛うようなキャラがグリグリ動くって喜ぶとは思えないのも確か

https://i.imgur.com/ayCQFih.jpg
0593名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/11(日) 23:55:39.21ID:N/zEE6OR0
>>589
DLSSがグリグリ動くのって控えめに言ってRTX2060以上、cs機ならPS5以上XBOX sX同等クラスでしょ?
それとSwitchが同世代って無理がある気がするし、値段的にもお高くなるんじゃないかなぁ
i7、RTX2060で720p→1080pだとcpu負荷はネイティブより10%程かかってるし
https://youtu.be/29KefVYhV2E
やっぱり新型じゃなくて次世代かDLSSは対応しないんじゃないかと思うけど、4k出力のリークが出てるし難しいなぁ
0594名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/11(日) 23:56:23.99ID:RgcDjNLAH
4Kテレビを持ってるのは最近テレビ買い替えた人だけだし、持ってる人も大半の時間は2Kの地上波を見てるワケ
こんな状況でマス向けのSwitchで4Kとかウリになるわけ無いからなあ
しかもSwitchはテーブル・携帯モードの方が利用率が高いって統計も出てるワケでな
0595名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/11(日) 23:58:45.77ID:pltqnWpK0
Switchで4Kに対応しようとすると現状DLSSくらいしか方法ないからな
0596名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/12(月) 00:01:08.37ID:lgh1VQ4JM
別スレにガチリークの情報出てるじゃん
マジで来るんだな
0598名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/12(月) 00:07:30.90ID:5V9pW9wOH
>>595
ただのアプコンでええやん
4K謳ってるPS4proとかでも4K未満のソフトはアプコンしてるんだよ(ネイティブ4Kソフトがあるのか俺は知らない)
0600名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/12(月) 00:14:01.03ID:1PVNE4HH0
>>593
>i7、RTX2060で720p→1080pだとcpu負荷はネイティブより10%程かかってる

アホ
その動画でもわかるがPCでのDLSSはスイッチでの想定とは使い方が違うっちゅうの
PCのそれは「各設定で全力パフォーマンス」しているわけだ
ネイティブ1080pでも、720p+DLSSで1080pでもその環境下で全力でフレームレート上げている

スイッチでやる場合の比較は
ネイティブ1080p60fpsの場合と720p+DLSSで1080pで60fps での比較で見ないといけない
0601名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/12(月) 00:19:24.03ID:gxf3bcK40
>>600
つーか>>593の動画に出てるFRAMETIMEが1フレーム描画するのに必要な処理時間で、
DLSSを有効にすると短くなってる=軽くなってるってのがすぐ分かるんだけどな
なぜそこでCPU負荷を見ちゃうのか…
0602名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/12(月) 00:28:00.02ID:5/mCpqXI0
消費電力気にするならシェーダーもそうだがフレームレートも同一にしたもので比較せんと意味無いのになw
593は頭悪すぎ
0603名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/12(月) 00:38:29.32ID:5V9pW9wOH
>>599
なんで他社がやってきた事を任天堂がやったら「汚くなるだけ」なんて言われなきゃならんのよ

SIEはPS4proはこれまでの作り方だと4K出せないから「ジオメトリレンダリング」で性能不足を補って4K出力してほしいと言ってたワケ
しかし(PS4proのためだけに)そんな手間を掛けるゲーム会社なんてそうそう居なかった
DLSSもそういう部類の技術なんだよね結局は
0605名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/12(月) 00:43:42.74ID:QW+scaVg0
>>603
そりゃ君は「ただの」アプコンって言っとるやん
ただのアプコンならボケるだけ
0608名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/12(月) 00:47:45.65ID:5/mCpqXI0
つーか、ただのアプコンなら今のスイッチでもやっとるしw
0609名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/12(月) 00:51:36.60ID:2agAT8yS0
>>605
ps4proを引き合いに出されてるのに言葉尻とってのそれは無理があるのでは
0610名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/12(月) 00:54:59.89ID:AEImXXfi0
ただのアプコンなら4Kテレビの機能でついてるんじゃないの?
0612名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/12(月) 00:57:22.91ID:V1+l4Haqp
>>610
付いてるけど遅延があるからゲームには使えない
ゲームモードだと高画質なアプコンが出来ない
0613名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/12(月) 01:00:36.53ID:V1+l4Haqp
今のテレビの高画質なアプコンだと輪郭とかのジャギーが消えて滑らかになって結構クッキリする
さすがに細部は復元されないのでDLSSには完敗だが
しかし遅延が200-300ミリ秒くらいあるのでゲームやるのは無理
0614名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/12(月) 01:02:45.77ID:AEImXXfi0
ハード側でアプコン対応しても実質遅延が解消されるだけになるわけか
ゲーマー的には重要でもセールスポイントにするには微妙だな
0615名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/12(月) 01:05:05.29ID:2agAT8yS0
別に>>598 >>603の言ってる事そんなにおかしくなくない?
DLSSとは別にps4 proと同じような方法もありますよって事でしょ
4kはリークされてるけどDLSSははっきりとリークされてないじゃん
0616名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/12(月) 01:05:11.83ID:mOrv4jg30
>>614
セールスポイントはとにかく形だな
特にシルエット
製品なんてそれ以上はマニアしかわからん
0618名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/12(月) 01:10:44.60ID:6xmO3CNqM
>>617
4Kに対応するならDLSSだよな程度の話でしかないぞ
0619名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/12(月) 01:23:57.65ID:VkUYOdhj0
>>615
阿呆
「PS4やPS4proと同じような方法」ならDLSSで期待されてるような大幅な解像度のアップなんか出来んから(やったら正視に耐えられないボヤけ画像になる)
そんな方法意味ねぇ=”ただのアプコン”でいいわけがないって言われてるんだよ

そんなこともわからんのかお前は
0620名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/12(月) 01:28:05.07ID:00enlNCOp
SIEのアプコンは綺麗なアプコン!
任天堂のアプコンは汚いアプコン!!

分かりやすいなあw
0621名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/12(月) 01:38:12.90ID:5V9pW9wOH
>>620
これよな
PS4proのアプコンは綺麗で遅延も無いのに
新型Switchのアプコンは汚くて遅延もある前提っていう
0624名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/12(月) 07:37:34.32ID:hDmnDSJla
>>576
それはDLSS1.0の記事だよ
2.0から低解像度向けに540pからフルHDまでサポートしてる
0625名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/12(月) 07:46:39.01ID:hDmnDSJla
>>593
モバイル向けっていっても使うのは主に据え置きモードよ
モバイルの720pではほとんど使う機会ないはず
元の性能自体も上がってるので
0626名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/12(月) 07:51:26.73ID:SBr6Dm5D0
CUDAガン積みしてネイティブ4KやるよりDLSSの方がコストも消費電力も少なくて済むだろう
というだけの話なのだが何故か使って欲しくない人達がいるらしい
もしかしてCUDAガン積みして欲しいのかな?
0627名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/12(月) 09:11:12.28ID:hDmnDSJla
>>626
ガン積みする必要はないけど720pは殆どのゲームが問題なく動く程度にはして欲しいかな…
Xavierクラスだと512CUDAコア、同じ規模でAmpereベースで作るなら自動的に1024コアになるから充分な性能になるけど
(VoltaのCUDAコアはFP32+INT32がそれぞれ512SP、AmpereになるとFP32+INT32/FP32がそれぞれ512SPで合計1024SP、なおINT32も3Dゲーム向けにある程度使える為前者でも512SPだが実速度はMaxwellの512SPよりかなり速い)
0629名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/12(月) 09:33:18.77ID:TVx4tqRW0
ネイトもブルームバーグも明確にDLSS搭載って言っとるからな
それが必ず正しいとは言わんし、一粒の塩かも知れんがリークがないってのは嘘
0630名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/12(月) 10:12:49.58ID:NL2wS10Wa
新型で既存ソフトがロード時間短い。 
解像度とfps安定

オプションでドッグ交換で4k出力対応
ぐらいでいいや(´・ω・`)
0631名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/12(月) 10:52:00.10ID:Qy/OQpt+a
>>628-629
それ全て4chanや5ちゃんで根拠無しに書かれた願望や妄想話が拾われて、
ソースロンダリングでメディアが使いまわしたネタだぞ
0635名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/12(月) 11:12:11.89ID:OgzNr4smM
>>634
求人広告は去年の夏だよ、DLSSリークが出始めたの冬になってからじゃない?
リークは外れること多いけど求人広告は決定的事実だし
0636名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/12(月) 11:30:33.30ID:hhyPZkhrd
>>635
大元っていう意味が違う
今DLSSをリークしている人はその求人を指してDLSSがあるとは言っていない
0637名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/12(月) 13:25:01.91ID:S9Zkxy5k0
>>597
新型は接触センサーが搭載されるのか?

確か台湾のリークでインタラクティブの向上ってのが
あったから、ただの画質向上だけではないと思ったが
何に使うのだろう
0641名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/12(月) 14:55:30.53ID:UyfoDfXEp
>>637
接触センサーってスティックの事だぞ
接触式のブラシで抵抗値の変化を読み取ってる
なのでどうしてもゴミによるエラーや経年劣化が起こる
本当ならスティックの部品が変わるって事

ちなみにN64は非接触の光学式でドリフト起こらないがデカくてジョイコンに入らない
0643名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/12(月) 15:01:37.85ID:ZEmHQVjp0
GTCはテクノロジーの話メインだけど
たまに新製品発表する
去年はサーバー向けampereを初めて発表した
tegraK1の初お披露目も2013のGTCだったか
0645名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/12(月) 17:04:57.47ID:J3mv5RvU0
去年のGTCはDLSS 2.0の紹介で、わざわざ低解像度の画像補完をプレゼンしたし、今年もゲーミングのAI事例としてDLSSで何か言うと面白いんだけどな「DLSS3.0でより低負荷になるよ」とか
0646名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/12(月) 17:06:46.83ID:vW2yNmPId
DLSS 3.0ってAmpereと一緒に出るとか噂されてたけど結局出なかったな
0647名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/12(月) 17:08:10.43ID:R2sWrdQ2a
性能面は置いといて、機能面でこれは絶対につけてくれっていうものある?
0648名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/12(月) 17:11:04.07ID:J3mv5RvU0
>>647
ファーム解析からBT Audioは入りそうだから期待してる。あとはWiFi6
0649名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/12(月) 18:01:19.29ID:9Vk15Sbyp
>>647
クイックレジューム
0651名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/12(月) 19:05:16.54ID:n1oDHBGi0
>>647
フォルダ
0655名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/12(月) 19:34:29.89ID:xUhCtV3Z0
>>652
CPUコアがとんでもない規模だな
Cortex-X1とかのレベルじゃない
Switchには完全に関係ないな
0656名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/12(月) 19:40:46.14ID:J3mv5RvU0
これでOrinも旧式だな。任天堂が使っていいぞw。
0658名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/12(月) 19:42:15.72ID:c8ORFwOC0
マジで新型SwitchはOrinベースで来そうになってきたな
0659名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/12(月) 19:44:52.32ID:lwOA3qndd
>>656
いや旧式ではないよ
あくまで次世代機のロードマップで示しているだけ
それをいうならAMDはZen4を発表しているからZen3は旧式って言うようなもん
0661名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/12(月) 20:09:21.45ID:mwlpXX4d0
>>658
Orinベースというか、新型Switchの新SoCとOrinは共通アーキテクチャで、こっちが先に完成してるからこっちがベースと言ってもいいかと。
0662名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/12(月) 20:29:39.62ID:J3mv5RvU0
>>652
Atlan、BlueFieldに面積取ってるから、車載だけじゃなくデータセンター用も考えてるんかな。
0663名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/12(月) 20:30:18.82ID:S9Zkxy5k0
TEGRAの主な顧客が任天堂だからわざわざ
公の場所で発表しないのではないかな?
0665名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/12(月) 20:51:09.64ID:8epeXdK6M
まあ発表するのは車載向けでゲーム向けではなさそうだが
0666名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/12(月) 21:07:35.93ID:n1oDHBGi0
現行Switch向けチップが生産終了になるという報道に対しては
NVIDIAは今の所何も答えてないの?
0668名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/12(月) 21:28:36.93ID:0KUCOXph0
AtlanはOrinの次みたいだが、ますますゲームから遠ざかったな。

もしNvidiaが任天堂向けに専用設計品を開発してるなら、仕様が一切公表されないまま
発売される可能性も考えられるね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況