X



逆転裁判6の本音・不満を語るスレ70

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/07(木) 18:07:43.58
!extend:none:none:1000:512

※次スレは>>980が立てること
ID非表示コマンドは>>1の一行目に
!extend:none:none:1000:512 を入れる

※前スレ
逆転裁判6の本音・不満を語るスレ62
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1511250335/
逆転裁判6の本音・不満を語るスレ63
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1512736920/
逆転裁判6の本音・不満を語るスレ64
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1514717727/
逆転裁判6の本音・不満を語るスレ65
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1516339450/
逆転裁判6の本音・不満を語るスレ66
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1518355703/
逆転裁判6の本音・不満を語るスレ67
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1521783527/
逆転裁判6の本音・不満を語るスレ68
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1524404408/
逆転裁判6の本音・不満を語るスレ69
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1526445908/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
2018/06/13(水) 00:23:41.49
王家の服装がほとんど恥ずかしい
2018/06/13(水) 00:32:39.63
>>328
背景さんがココドコになって頭抱えた原因でもあると思うし
レイファは初期こそ露出本当に少なかったんだけど
最終的にあれに行きつくならたしかにイスラム圏回避はどうしようもないね
2018/06/13(水) 00:57:41.83
異議ありで左指を突き出した後に全景を撮す事があるけど
右手が体の後ろ側から見えてるのが気になる
2018/06/13(水) 02:24:52.83
託宣外しても平気な時点でご都合主義全開な話だった
国に限らず宗教団体でお告げの類外すと致命的
神がポンコツか巫女や預言者がインチキということになって相当まずいはずなのに
失敗した巫女が命で償う事はもちろん王室追放さえないって
本当にレイファ専用優しい世界だわ
2018/06/13(水) 03:55:10.45
>>324
今のナルホドはウエスト辺りが中年ぽい
3Dでごまかせないのは判るけど
2018/06/13(水) 06:46:54.48
やっぱ絵師の問題大きいと思うよ
同じく30代設定の塗さんのホームズとバンジークス
年より若い外見のホームズだけでなく相応に見えるバンジークスも
岩元絵とは別種のスタイリッシュ感漂ってちゃんとかっこよかった
布施さんの絵は顔も身体も間延びしてるのが特徴
レイファもちっぱいという理由以上に末広がりの寸胴デカ尻体形にに見える
顔も特に怒った時は釣り目がプチオチョナンさんみたいになってエロいというよりキモい
2018/06/13(水) 07:08:04.18
しかも塗さん人種による体型の違いも表現してんだよね
龍ノ介も亜双義もホームズより比率的に胴長で少しだけカラダが平たい
それでもスタイリッシュっていう

布施さんはラフがビックリするくらいうまいのに完成型がとうしてこうなった感
あの野暮ったさは本人のせいなのか、ディレクターのせいなのかわかんないとこある
2018/06/13(水) 07:51:43.34
今どうなってるか知らないけど末包も男女共にムチムチの恵体が良い味があった
所長とか豊満で露出も激しいわりに不思議と下品じゃない
あの辺の匙加減は女性絵師ならではの強みだと思った
個人的に布施の製品版が一番ださく感じる、ラフ画は悪くないのに
2018/06/13(水) 08:58:15.26
4の時は色んなカプコンデザイナーを却下してやっと選ばれたのが塗さんだったから、タクシュー好みの絵=逆転っぽさが漂うんじゃないかなと思う
布施さんの絵も嫌いじゃないんだけど格闘ゲームみたいでコレジャナイ感がある
パズドラコラボのレイファはファンタジーと良く馴染んでた
2018/06/13(水) 09:44:48.39
うまさよりも細やかさとかコダワリとかが先にあるよね、塗さん岩元さんスエカネさんは
塗さんは4ていうか蘇るの時にチョイスされたんだっけ
人格を考えてデザインされてる感じはすごいある
でも、考えると6キャラは人格ないというか意味わかんないからデザイナー泣かせかも知れない
2018/06/13(水) 09:47:04.62
>>336
>製品版が一番ださく感じる
色選びや塗り方も大事な要素なんだろうな
色数の少ないユガミとかは個人的にマシな部類だと思った
2018/06/13(水) 09:56:32.63
浮きまくりのドゥルクやガランもファンタジー要素の強いソシャゲなら合いそう
2018/06/13(水) 10:07:25.83
ttps://ec.e-capcom.com/sp/gyakuten_15th/3/images/egoods_2_.jpg
6は確かに人格いまいち伝わらない感じするね
笑ってはいるんだけどなんか物足りない
2018/06/13(水) 10:18:38.18
オドロキがノリノリでみぬきを背負ってるのが何か違和感
2018/06/13(水) 10:36:18.37
やっぱり心音の色合いが一人だけ浮いてる
髪の色明るいのに服も明るいから余計に
真宵や茜やみぬきはこうして見ると馴染んでる
2018/06/13(水) 10:43:35.89
ナルホドはスーツの前が開いてるのも関係してるのかも
2018/06/13(水) 11:00:40.34
>>341
レイファちゃん大活躍()なのに何で奥に引っ込められてるんだ?
2018/06/13(水) 11:50:17.83
そら真宵が客寄せパンダだからだよ
2018/06/13(水) 11:58:19.90
客寄せってバレた後にも真宵を真ん中に置くってすごい神経してるな
2018/06/13(水) 12:05:29.34
発売は発売後だけど
表紙のデザインは発売前からやってたんでしょ?
2018/06/13(水) 12:08:01.51
真宵やナルホドをセンターに置く→客寄せパンダ!
オドロキをセンターに置く→ナルホドを踏み台にするな!
レイファをセンターに置く→ピチピチ衣装キモイ!えこひいき!

何をやってももう叩かれるだけ
2018/06/13(水) 12:28:01.46
>>348
そうなの?
布施は発売後も描かなきゃいけないから大変とか江城が言ってたからこのイラストも後かと思った
2018/06/13(水) 12:29:37.81
コンプリートボックスのイラストのセンターはガラン
2018/06/13(水) 12:43:30.87
>>349
叩きを擁護するわけではないけど、やっぱゲーム本編があの内容だと関連するアレコレに対する評価も厳しくなるのかもねえ
2018/06/13(水) 12:50:21.45
何でもかんでも叩けば良いわけじゃないからね
良いところは正当に評価するのが当たり前だと思う
ただ煽り抜きにして、6の良いところを探すのはちょっと大変だなというのも正直な感想でもある
2018/06/13(水) 12:51:47.09
諦めることの大切さを教えてくれます
2018/06/13(水) 12:59:49.47
ただ淡々と根拠を添えて事実を述べることが、結果的に最大の叩きになるのが6の凄いところ
不必要な部分まで叩く必要性はないし、そんなことして信憑性落として
スタッフに「ネットで書かれてる不評は根拠のない叩きですw」みたいな言い訳の余地を与えるのはバカバカしい
2018/06/13(水) 13:03:19.10
>>355
せっかく無実なのに余計な証拠品捏造をやって有罪判決もらうのは損だわな
2018/06/13(水) 13:15:27.15
事実を並べても好評の声があるって言うから痛くも痒くもなさそうではある
「聴衆の暴言が辛く感じるのはそれだけリアリティがあるってこと」って流してるし
2018/06/13(水) 13:18:44.60
スタッフは苦情を逆転させるのが得意なのにそれを何故ゲームに生かせないのか
2018/06/13(水) 13:21:28.28
まあ不評に耳を貸すスタッフじゃないだろうけど
だからってこっちがウソ吐きになるいわれもないしな

それにしても不満意見を無視するって商売人としてはヤバいな
2018/06/13(水) 13:24:20.45
素人の意見を100%鵜呑みにしろとは言わないけど
市場調査して顧客のニーズを把握するのは商売の基礎だと思う
2018/06/13(水) 13:27:12.23
ニーズに応えようとしてスベったんならまだ救いはあるけど
「好評の声もあります」発言で一気にダメだこりゃってなった
2018/06/13(水) 13:29:14.81
6の場合内容もアレだったけど
発売後の失言が更に状況を悪くしてる
2018/06/13(水) 13:29:55.67
6のいいところ
・よく眠れる
・声優陣が好きな人にはいいかも
・悪人が許せるように忍耐強くなる修行が積めるかもしれない
・ロリコンは楽しめるかもしれない
・厨二病キャラが好きな人は楽しめるかもしれない
・超特殊なギャルゲーが遊べる
・ゲテモノ飲食が好きな人は楽しめるかもしれない
・ゲームだけでなく、インタビューとの矛盾まで楽しむことができるかもしれない
・プレイした後、昔挫折したゲームをやると面白く思えるかもしれない
・ミステリーとしては色々と型破りなので新鮮に思えるかもしれない
2018/06/13(水) 13:31:12.92
好評の声発言、脇ペロ発言、マヨイが捕まってくれて発言
スタッフの本性が明らかになって評価が落ちるのはあかんパターンのやつ
2018/06/13(水) 13:31:48.09
5の反省点とやらを改善・パワーアップして6が生まれたのだから
7も6の反省点を取り入れたらとんでもないものができるんだろうな
2018/06/13(水) 13:34:11.77
発売後の失言にプラス史上最悪のDLCがあかん
発売直後はナルホドと真宵はDLCでフォローされるだろって言われててあの出来
2018/06/13(水) 13:35:10.39
>>341
岩元さんがストーリー込みの絵づくりをしてるというのはあるんだけどやっぱり岩元さんが逆転だな、って思うわこれ
あと不思議なことに七夕ゴドーがマスクあってもおかしくないのすごいな
(布施さんの集合絵ゴドーはちょい浮き気味なのに)
塗さんも同じ画面に茜と真宵がいてもなんか自然だし…
布施さんうまいのにホントに残念…
2018/06/13(水) 13:38:07.85
DLCでは旧キャラにスポット当てますと言っといて
EDアニメではココネとみぬきが前面に出てるの草
2018/06/13(水) 13:40:29.81
結婚できないアラサー色を押し出されても辛いけどな
2018/06/13(水) 13:54:14.22
考える楽しみを奪われたり、寝かしつけられたりという部分が大問題なんだけどそこすら好評なんだろうな…
2018/06/13(水) 14:11:11.71
×スポット当てます
◯出して喋ってただけ
2018/06/13(水) 14:12:56.36
寧ろ旧キャラは出さない方がいいレベルだった
2018/06/13(水) 14:15:58.62
>>341
ナルホドは目と黒目を小さくしすぎ
ブライト艦長に近づいてる
2018/06/13(水) 14:16:33.72
>>371
黙ってた方がいいレベルだった
2018/06/13(水) 14:20:16.00
DLCの対決がココネVSユガミだったら酷い事件でも良かったのかも
キャラ壊れでも6スタッフが生み出したキャラだし何より期待しなくて済む
2018/06/13(水) 14:30:25.63
発売一ヶ月間の売上を伸ばす為か中古に流れない為にDLC用意してるだろうから、旧キャラ同窓会()にしないと宣伝的に弱くなるんじゃないか
2018/06/13(水) 15:59:34.64
とりあえずキャラのお約束ネタやっておけばいいんだろ感
2018/06/13(水) 16:30:03.08
真宵の「キャタツを外したようになっちゃってごめんね」
ドゥルクとオドロキの鳥か飛行機かネタ
真宵と成歩堂のウシかペガサスかネタ

頑張って入れた脚立ハシゴオマージュ
2018/06/13(水) 16:38:09.42
どうやって入れるか悩んだって言ってたもんなぁ
異国にするチャレンジができるんだから旧ネタ使わないチャレンジもやっても良かったのに
2018/06/13(水) 16:40:35.42
6の終盤はクーデター起きて日本人が人質に取られてるのに
のんきに捜査してないでミツルギは政府に掛け合えよって思った
肝心のクラインも普通に生活してるし緊張感なさすぎ
2018/06/13(水) 16:50:26.96
サーラが逃走して革命が活発化してる国からナユタ検事呼び出すような検事局長だぞ
応じるナユタも暇なんだろうけど
2018/06/13(水) 17:01:04.70
>>380
あの事件は国際問題か、少なくとも国家レベルの事件なのに
作中の扱いはせいぜい家族問題止まりなんだよね
2018/06/13(水) 17:11:23.25
日本でもナルホドが勝ったことや革命が起きてるニュースって流れてる設定なのに、御剣の一存で送迎できちゃう国際情勢です
2018/06/13(水) 17:18:52.40
ギャグつまんねーからマジで無理して入れないでほしい
テンポだけ奪っていきひたすら眠くなる
2018/06/13(水) 19:43:29.68
>>383
まあ3でも弁護士もやるくらいだし曖昧な設定なんだろw
休暇中の出来事じゃない?
2018/06/13(水) 20:33:56.56
でもリストラして3より検事足りてないんやで
2018/06/13(水) 20:35:53.89
けんじきょくにはコシヌケばかりとかうそぶくしね…
2018/06/13(水) 20:37:31.96
ナユタを研修扱いにしとけばいいのに理由が人員不足はやばすぎる
2018/06/13(水) 20:40:36.51
弁護罪があって弁護士がいないとか霊媒の能力で人を裁くとか
渡航禁止勧告出てもおかしくないレベルの国だと思う
2018/06/13(水) 21:00:27.29
>>385
休暇中だからへーきへーき
…んなわけあるかーい!(ちゃぶ台返し)
2018/06/13(水) 21:04:40.57
別にミツルギは国内検事をリストラしてなくて、落語回と祭司回の順番を入れ替えて国際検事一年生のナユタが日本に2日間の研修に来てることにして
ミツルギはドゥルクをクラインに正当に強制送還させ、ドゥルクが勝手にクラインに着いた矢先に逃亡したらまだミツルギ自体はまだまともになった気がする
2018/06/13(水) 21:07:51.50
>>389
そんな発展途上国の検事に力を借りようという御剣局長も終わってる
部下の検事たち粛清する一方で自分は公私混同好き放題だし
4のダルホド並みの旧からの変わりように加えて権力あるからよりたちが悪い
2018/06/13(水) 21:11:48.21
カイトとカイワレを間違えるぐらいだから御剣は老化が進んでいるんでしょう
2018/06/13(水) 21:18:25.49
旧作のスタッフならミツルギの立場でやっていい事と悪い事くらい考えてシナリオ作ってたと思う
てかそんな辻褄あわせくらい対した作業じゃないのにやらない現スタッフを物作りのプロとして認めたくないわ
2018/06/13(水) 21:21:40.42
逆に考えるんだ
そんな杜撰な態勢でもカプコン社員が勤まるってことは
お前ら大手企業就職のチャンスやで
2018/06/13(水) 21:23:40.73
>>392
ダルホドはなんかそれでも中身はナルホドっぽかったからマシじゃなかろうか
ミツルギはなんだこの無能、ってなってるから困る
2018/06/13(水) 21:26:00.24
>>394
やらないんじゃなくて、やっちゃダメな事っていう認識すらないんだと思う
まあどっちにしてもヤバいけど
2018/06/13(水) 21:43:33.30
もし6の続編にするなら実は逆検2の後の御剣は
亡霊が化けてました、しか無いだろ
4以降を完全に無かった事にした方がいいと思うが…
2018/06/13(水) 22:34:19.48
やりたい放題でも切れ者なら頭脳派好きに受ける
性格よければ凡庸でも癒しキャラのポジになる
だが6はミツルギといいアカネといい旧のメンバー性格能力ともにろくなもんじゃない
過去の思い出穢すだけの存在となってるんだよねぇ
2018/06/14(木) 07:42:02.42
みつるぎもあかねも権力は上がったのにポンコツになったからな
401枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/14(木) 10:36:24.65
E3やライブでも発表ないのを見るとTGSまで何もなさそうだな
2018/06/14(木) 10:59:28.39
形から入るのでいいから山崎さん少しは地位や身分に沿ったキャラ作り考えようよ。
他国の、それも弁護人不在の国の人間を安易に頼る結構な役付きの管理職や
ピンチにおたついてずっと年下の部下にすがりつかんばかりの国内最強。
気品も神秘性もない癇癪起こすせいぜい成金わがまま娘程度の姫巫女。
法廷を「被害者のトムライの場」とのたまうわりに
その神聖な場所で口汚い悪口を連発する坊さん検事とかおかしいだろ全員。
2018/06/14(木) 11:14:20.95
eve burst error と eve the lost one を思い出す
2018/06/14(木) 12:41:20.32
もうナルホドの国内最強発言も
オドロキを最強ポジに据えるための噛ませ設定にしか思えない
2018/06/14(木) 12:54:44.47
eveシリーズはプレイして無いがlost oneに後の直木賞作家が関わってる
という話をきいたことがある
ヤマザキさんもオリジナルやったら当たる…か?
2018/06/14(木) 13:58:58.44
失敗してもしなくても一から何かを作り上げる経験は、会社の人材的にもさせた方がいいと思うわ
2018/06/14(木) 14:50:55.20
オリジナルやっても主人公やヒロインや敵の骨格はどうせ替えられまい
文章のセンスなさも習練で変えられるなら誰でも名文家だよ
2018/06/14(木) 15:09:12.58
世間の常識との乖離は山崎以外のメンバーも相当なもんだよ
6製作時もイメージダウン座談会でも誰ひとり歯止め役果たせてなかった
こんなところで皆で渡ればの群集心理発揮してどうする
409枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/15(金) 05:11:06.82
なにかしらのコラボは見掛けるが
リクエスト企画だったりのグッズは
あんま見ないね6
大逆転はわりと見るけど
2018/06/15(金) 07:53:41.86
明治村みたいな大きい企画とかあったっけ56
大逆転2発売記念PVの6のスルーされっぷりはほんと笑ったけど
2018/06/15(金) 08:50:27.89
何かのコラボで鉄道服着たマヨイとナルホドとオドロキはいた気がする
2018/06/15(金) 08:59:33.68
大逆転のグッズデザインの展開の仕方が動物化だったりゆるキャラだったり塗さんのデザイン可愛いからな
布施さんのミニキャラは何か微妙な上に、既存の絵そのままプリントアウトしたようなもんだから持ち歩きにくい(そもそもキャラクターに興味ないってのも大きいけど)
2018/06/15(金) 09:00:08.91
京急コラボかな…
スタンプラリーのやつ

大逆転はコラボ先がタクシューと何かしたがってたり、タクシューがしたがってたりがあると思う
レイ逆んときもそうだけど、タクシューと仕事をしたい人が一定数いる気がする
割と機会があれば頭の中を覗いてみたいなと思う人物ではある
2018/06/15(金) 09:01:53.66
大逆転のグッズ展開は女子オタ受けする要点をおさえてるな
2018/06/15(金) 09:03:36.17
エンザイくんやらネツゾウくんやらミタマルもデザイン的には悪くなかったとは思う
でもストーリーでの魅力がまるでない
トリサマンはキモ過ぎて論外
2018/06/15(金) 09:32:53.21
どんな国かも分かってなくて宗教色の強い国が舞台とのコラボは正直やりづらいだろうな
2018/06/15(金) 09:51:35.76
布施さんは違うディレクターと仕事した場合にどうなるかは見てみたいところ
初期案でのデザインに関してはスレでもよく言われてるけど、
デザイン以前にそもそも絵柄もラフ段階の方が落ち着きがあったように感じる
山崎さん達からアニメ趣味な空気を感じるんで、その方向性に合わせたような印象
2018/06/15(金) 09:59:15.65
アニメ的かどうかは分からないけど逆転裁判には合わない絵柄とデザインだった
しかも山崎とかの態度を見てると「こういう方が好きでしょ?w」みたいな身勝手な自信が透けて見えてモヤモヤする
独断で逆転裁判のイメージを塗り替えんなと言いたい…
2018/06/15(金) 10:07:54.93
「○○でしょ?」的な押し付けは色んな部分で感じるわ
客は賛同してくれると信じて疑ってすらいないようなお花畑感みたいな
2018/06/15(金) 10:10:30.95
感覚を研ぎ澄まして空想でサイレントマジョリティの声を聞いてるから仕方ないよな
2018/06/15(金) 10:41:24.61
>>413
レベル5の日野がそうだったな
レイトンも逆転裁判を参考にしたといってた

立場を利用してやる気の無かったタクシューを逆転裁判に
引き摺り込んだ逆転裁判ヲタク
2018/06/15(金) 10:53:23.90
山崎さんも逆転裁判ヲタクのはずなんですけどねぇ
2018/06/15(金) 10:57:49.37
「ぼくがかんがえたさいきょうの逆転裁判」のファンなんだろうなあ
2018/06/15(金) 11:01:22.26
ファンなのにナルホドは特徴がないと言い出す始末
はわわ事務所長になるのも頷ける
2018/06/15(金) 11:07:46.93
日野は商才あるし比較対象にもならんだろ
2018/06/15(金) 12:02:40.75
日野は引き出しも多い
作品aを流行らせ勢いに陰りが見えたらb次はc
リバイバルで再びaみたいに手を変え品を変えブームを起こせる
受けもしないのに自己満の趣味の一つ覚え山崎とは全然違う
2018/06/15(金) 13:09:56.34
会社の采配も悪いんだけどな
5で乗り気じゃなかったのに尻叩きされてたし
2018/06/15(金) 23:51:16.04
>>427
でもじゃあ他に何が出来るんだ山崎
ゲーム会社に在籍している以上何かしら作らなきゃだけど
人気シリーズの上げ底あってもこのありさまだぞ
テキストはヘタクソでオリキャラ人気無しで既存キャラ引き継げば台無しにする
そんなやつに一からの新作なんか任せられっこないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況