X



KAWASAKI ■ KLX125/150 D-TRACKER125/150 ■Part60

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2021/06/19(土) 20:40:49.01ID:ShJYSrHu
KLX125
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/klx125/
D-TRACKER125
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/d-tracker125/
KLX150L (並行輸入)
http://www.riversideshop.co.jp/Kawasaki/KLX150L.html

前スレ
KAWASAKI ■ KLX125/150 D-TRACKER125/150 ■Part58
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1600529505/
KAWASAKI ■ KLX125/150 D-TRACKER125/150 ■Part59
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614978041/

エンジン 空冷SOHC2バルブ単気筒 54.0mm×54.4mm 124cc
最高出力 10.2PS/8000rpm  最大トルク 1.0kgf・m/6000rpm
ミッション 5段リターン  タンク容量 7.0リットル
整備重量 112kg(KLX) 113kg(Dトラ)  ホイールベース 1285mm(KLX) 1255mm(Dトラ)
シート高 830mm(KLX) 805mm(Dトラ)  サスストローク F175mm R180mm(KLX) F150mm R180mm(Dトラ)
0161774RR
垢版 |
2021/08/09(月) 23:46:36.92ID:aa+EwmcY
レッドバロンのオイルをいれてる
0162774RR
垢版 |
2021/08/10(火) 11:19:30.43ID:PjXPy1uq
>>160
銘柄や価格帯は?
0163774RR
垢版 |
2021/08/10(火) 11:21:04.54ID:PjXPy1uq
>>161
1000kmもたないクソオイルだったわ
売り払うときの返金狙いでもう使ってない
ダメオイルで交換回数稼いで工賃儲けようって魂胆丸見え
0164774RR
垢版 |
2021/08/10(火) 11:31:24.08ID:98RPvA8q
涼しくなったらウィリーの練習する!…KLXで走り続けられるようになるんかな?
0165774RR
垢版 |
2021/08/10(火) 20:41:23.19ID:qHP4svQt
>>162
冴強入れてる、理由は純正の品質で手頃な価格だから
0166774RR
垢版 |
2021/08/11(水) 08:49:11.82ID:Y8aX7V8C
冴強のバロンも同じelfのオイルじゃねーの?
0167774RR
垢版 |
2021/08/11(水) 20:24:08.13ID:wl1ZrDDK
ブランドが一緒でも名が違えば配合も違うから物としては別物でしょう
0168774RR
垢版 |
2021/08/11(水) 22:39:26.03ID:P7yfrpXa
エルフはマジクソだから入れない
0169774RR
垢版 |
2021/08/13(金) 00:19:08.74ID:Us5fPhz+
でも、格安のじゃなければオイルなんて良い悪いじゃなくて、どれも必要な水準は満たしててブランドの安心感とか結局は好みの範疇なんだと思ったりもするな。
さすがに限界性能は高級オイルに分があるとは思うけど。
0170774RR
垢版 |
2021/08/13(金) 08:17:11.84ID:Wcb+eKsz
klx150用の樹脂タンク付けようと試行錯誤中
燃料ポンプも取付けて、ガソリン入れたらダダ漏れw
切り抜いたパッキンの形が悪かったみたい

因みに、公道では使ってないナンバーレス仕様のklxだよ
0171774RR
垢版 |
2021/08/13(金) 21:06:15.97ID:LqfrWI6D
タンク容量10l位欲しいよね。
0172774RR
垢版 |
2021/08/13(金) 23:13:37.57ID:QzB5k5d/
>>171
満タン400km走れるケツ作ってから言えよ無いものねだりのクソガキwww
次に足りないのはトルクですか?パワーですか?
いいえ、足りないのはお前の脳みそですw
0173774RR
垢版 |
2021/08/14(土) 00:13:35.29ID:aALsL5c8
自己紹介乙
0174774RR
垢版 |
2021/08/14(土) 03:26:13.87ID:jyX6fXAw
>>173
俺はなんも不満は言ってないが?
悔しいなら悔しいと言えば?
ああ、嫌味もわからないくらい脳みそ足りなかったですか?すみませんwww
0176774RR
垢版 |
2021/08/17(火) 14:59:25.98ID:Jl4EuCrQ
いやーこのバイクやっぱりいいね
サイズ、国内メーカー、外車125オフより安い、ちゃんとオフ車の設計で公道可
今は唯一無二だよね
0177774RR
垢版 |
2021/08/17(火) 21:40:02.32ID:3k16WGT/
ちゃんとはオフ車の設計ではないと思うなー。
チェーンガード無し、ステップの位置、ストローク不足過ぎるとか、気になる点はちょこちょこあるけど入門車だし取っつきやすいからこれも愛嬌かw
0178774RR
垢版 |
2021/08/17(火) 23:47:47.14ID:NhYtMzF3
でもパワーもトルクも不足感感じるしタイヤが小さくて選べないし走破性も低いからwww


はい、それ以外で文句言って見ろってな
0179774RR
垢版 |
2021/08/17(火) 23:50:05.92ID:sxoREMpQ
>>178
ヤバいやつ発見
0180774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 01:09:20.64ID:JxQo5W88
>>177
ミニモトって、子供用のクラスだから、そんな物だろ。
0181774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 07:55:54.85ID:hywQjAI4
そんなもんに巨漢珍なおっさんが乗るからボリジョイサーカス寸足らずってだけだよなw
0182774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 07:59:01.03ID:hywQjAI4
ボリジョイサーカスの熊が抜けてたわ
0183774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 09:03:14.96ID:Z0TSF64i
ボリジョイってなんだよ
0184774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 10:17:03.43ID:S4pC1zmU
馬力低下にあわせて
全てを5/8で作った迷車です
0185774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 10:37:44.75ID:fL9Ve0q+
むかし5/8チップスってあったよね
0186774RR
垢版 |
2021/08/22(日) 13:18:27.87ID:wTKJ0hQB
このバイク自転車感覚で乗り回せるのはいいけど、サンダル履きの時、右足のくるぶしがクランクケースに当たってプチやけどするんだよね
0187774RR
垢版 |
2021/08/22(日) 15:31:18.92ID:/6KkFfAs
小虎ってタイヤの選択肢がないって本当だったんだな、前に乗ってたksr110の方が色々選べたんだな
0188774RR
垢版 |
2021/08/22(日) 15:46:09.73ID:0VVJYqX7
スクーター用のが履けないこともないけど、実質TT900だけだぞ
0189774RR
垢版 |
2021/08/22(日) 16:02:34.76ID:PJFlMpXB
バトラックスもあるやん
0190774RR
垢版 |
2021/08/22(日) 16:23:12.28ID:9oDD/0rv
バトラックス履けるんですか?
0191774RR
垢版 |
2021/08/22(日) 16:32:05.52ID:0VVJYqX7
履けるけどそれをスクーター用と呼ぶのでは…?
そもそもTTの方が性能良いし、値段も大差ないよ…?
0192774RR
垢版 |
2021/08/22(日) 18:10:56.22ID:A8t1gfHv
12インチにすれば幸せになれるよ?俺はなった
0193774RR
垢版 |
2021/08/22(日) 23:09:07.67ID:VyPR2L8D
サイズ的にトリッカー用が使えそう
0194774RR
垢版 |
2021/08/23(月) 08:13:02.29ID:KWq7CdQ1
Dトラ125乗ってるんですが、セルモーターのプラス端子に付いてるゴムカバーが溶けだしてますw
しばらくして、モーター回らなくなるし、最近は乗っててもエンジン熱が高い気がする。。。

同じ症状の方居ますか?
0195774RR
垢版 |
2021/08/23(月) 11:26:03.02ID:Gfsg4m3u
さっさとデラ行けや
バイク燃やす趣味あるなら構わんがな
0196774RR
垢版 |
2021/08/23(月) 12:04:13.14ID:MCQt1vD/
>>194
コネクタが接触不良になってると思われるから、バイク屋に持ってくしかないと思う。
0197774RR
垢版 |
2021/08/23(月) 12:18:15.43ID:iRPYhFjz
KLX125に乗ってるんですが、クラッチ握ってるのにギアが入った状態ではFIランプ点滅でエンジン始動できません
(スタンドは上げてます)
しばらく走ってエンジンが暖まると同じシチュエーションでも何故か普通にかかります
普通にニュートラルに入れれば問題ないんですが、何か不調の兆しでしょうか?
0198194
垢版 |
2021/08/23(月) 12:29:58.76ID:KWq7CdQ1
>>197 単純に盗難防止装置が発動してると思われ


バイク屋さんとトラブルシューティングしましたよ。

セルモーターまではしっかりと12v来てます。現在はセルモーターが回らないので、とりあえずブラシ交換してみようかなと。ゴムの端子カバーが溶けた事だけ謎なのでお聞きしました。
交換したら、また報告しますよ
0199774RR
垢版 |
2021/08/23(月) 13:54:27.79ID:vhLIvWye
そこまで出来るのにやらずに報告するのがわからない
0200774RR
垢版 |
2021/08/23(月) 15:41:52.08ID:MCQt1vD/
>>198
接触悪くなって抵抗値上がったら、電流流れた時に発熱する様になる。
0201194
垢版 |
2021/08/23(月) 15:52:47.18ID:KWq7CdQ1
>>200
有難うございます。わかりました、お店持って行きます!
0202774RR
垢版 |
2021/08/23(月) 17:20:28.85ID:qm9/fy/j
スクーターもデカいのが増えて
何気に捌けるタイヤ増えてるんだよね
ミシュランもサイズあった気がする
他の履いたことないんだけどTTは2冬目になるとグレーチング上で気持ちよく滑る
ちなみにTT900GP(GPコンパウンドは使用していません)だからな
0203774RR
垢版 |
2021/08/23(月) 17:58:09.25ID:iRPYhFjz
>>198
それ、確かに作動する時ありますけどその場合はニュートラでもエンジン始動しないでしょ?
私の場合、ニュートラでは普通に始動するんですよね
0204198
垢版 |
2021/08/23(月) 22:12:31.88ID:KWq7CdQ1
>>203
俺もエンストした時、クラッチ切っただけでは始動できなかった
0205774RR
垢版 |
2021/08/23(月) 23:06:46.01ID:KwQqQXTP
>>203
クラッチのスイッチが壊れてるとか。
0206774RR
垢版 |
2021/08/23(月) 23:17:40.27ID:W4IaurTk
クラッチの根元スイッチ故障も確かに疑ったし、交換しようかと思った、でもそれならエンジンが暖まったら正常になるのはおかしいと考え直して今に至る
0207774RR
垢版 |
2021/08/24(火) 18:42:09.19ID:MDHxl/UV
この聞き方なってないクラッチばかってさ
ボアアップ野郎と同じ手口じゃん?
堂々巡りで荒らすだけ
情報は出さずに後出しの言い訳連発
気持ち悪いわー
0208774RR
垢版 |
2021/08/25(水) 22:25:55.31ID:yqjVq/D/
>>197
うちのも同じような症状になるが、おそらくサイドスタンドスイッチの動作不良か接触不良。
時間あるときに調整してやると暫く症状収まるよ。
0209774RR
垢版 |
2021/08/25(水) 22:38:50.05ID:AEdNO+4A
クラッチの根元スイッチ故障も確かに疑ったし、交換しようかと思った、でもそれならエンジンが暖まったら正常になるのはおかしいと考え直して今に至る


www
0210774RR
垢版 |
2021/08/26(木) 01:17:18.42ID:acLO8jyq
>>208
サイドスタンドスイッチ不良なら、ギア入り関係なくエンジン始動しないはずですよね?
繰り返しになって恐縮ですが、私の場合ニュートラルでは普通にかかるんですよね
0211774RR
垢版 |
2021/08/26(木) 01:37:00.27ID:nExj0lML
>>210
どうせ他人のアドバイスなんか聞かないだろうから言うだけ無駄だけど、自分理論優先せずに修理に出すか部品交換しろ。
0212774RR
垢版 |
2021/08/26(木) 02:07:00.06ID:acLO8jyq
そもそも自己診断で解決していないからここでご相談していますし、真摯にご意見はいただく方には感謝していますよ?
もちろん最終的に必要であればプロにお任せするしかありませんね
このやり取りが無駄、不快と感じるなら無視していただければ良いだけの事だと思いますが。。。
0213774RR
垢版 |
2021/08/26(木) 08:06:25.67ID:i822tZjD
>>210
スタンド立てたままでも、ニュートラルに入ってればエンジンかかる。
0214774RR
垢版 |
2021/08/26(木) 13:58:13.33ID:+L6yhzqM
ほらな
ボアアップ小僧とイリーガルマンと同じこと言ってるだろ?
文面丁寧に書いたって悪意が丸見えなんだよ
次書いたらそれの答え合わせ実証だからなwww
0215774RR
垢版 |
2021/08/26(木) 15:10:42.37ID:+Kh5O83c
でもイリーガルとかいう異常な単語使う人も限定されてるんだよね…
0216774RR
垢版 |
2021/08/26(木) 19:00:46.20ID:S1fQRqYW
クラッチトラブルの話でボアアップどうこうとか何を言ってるのかさっぱり分かりませんが、文面は下品かつ口汚くて、悪意も剥き出しの方に言われたくありませんなw
0217774RR
垢版 |
2021/08/27(金) 01:56:11.00ID:s0wlGEvH
>>216
ボアアップしたら、クラッチ減り易いのは確か。
0218774RR
垢版 |
2021/08/27(金) 19:32:13.20ID:CBG0e4gF
>>216
おまゆう〜w
0219774RR
垢版 |
2021/08/28(土) 09:41:14.77ID:1Q1TN5ig
>>217
そもそもボアアップしてませんし、まだ20000キロしか走ってませんのでクラッチも特に滑っていません
0220774RR
垢版 |
2021/08/28(土) 18:56:48.37ID:4rTx5OQf
>>219
話題がボアアップしてイリーガルな頭では話が滑りまくっていてどうにもならないポンコツですwww
0221774RR
垢版 |
2021/08/28(土) 20:54:11.39ID:1Q1TN5ig
それ、どの辺が面白いのか解説していただけますか?
0222774RR
垢版 |
2021/08/28(土) 22:15:47.65ID:4rTx5OQf
>>221
それ面白いねwww
0223774RR
垢版 |
2021/08/29(日) 14:47:45.39ID:6nxPAIBr
オウム返しと揚げ足取りの方ですか

まぁ、こういう人間は自分は揚げ足取られたくないから、自分の考えを発言したり、発信したり絶対しないつまり主体性ゼロのいてもいなくてもいい人間とも言える

そりゃ人の言葉尻だけ捉えて後出しで言いがかりつけるだけなら楽だわな
0224774RR
垢版 |
2021/08/30(月) 16:39:59.64ID:bzgx59oL
>>223
もう揚げ足取りの鸚鵡返し言葉尻弄りとかさ
相談無いなら消えてドーゾwww
0225774RR
垢版 |
2021/08/30(月) 16:42:31.44ID:bzgx59oL
ほんと馬鹿となんとかは負けた気が収まらないと何するかわかんねーやなwww


さっきカワプラでカワサキのオイルはエルフだけどエルフじゃねーから!と言われてきたけど
違い体感した人いる?
スペシャルブレンドだから!って事だけどバロンもおんなじような事言ってた気がする
0226774RR
垢版 |
2021/08/30(月) 16:43:56.68ID:q/63/Poc
elfのサイトみりゃ書いてあることをいつまでも
0227774RR
垢版 |
2021/08/30(月) 19:27:03.56ID:rqEyth3o
苦情窓口なんか設けるな
これは国家の威信をかけたプロジェクトや、小事に構ってる暇はない
0228774RR
垢版 |
2021/08/31(火) 12:42:16.01ID:tTMPanyR
>>225

最近になってやっとわかったこと
 
口は悪いが心は綺麗
 
なんて人はいないということ
 
心が綺麗な人は
 
だいだい言葉も綺麗
 
 
0229774RR
垢版 |
2021/08/31(火) 16:58:49.61ID:05eZ+Pe/
文章力も無いくせに自己主張だけ通したいマヌケほど
もっとらしいフリして中身のない駄文を改行しまくってアピールするって婆ちゃんから教わったわwww
0230774RR
垢版 |
2021/08/31(火) 18:46:33.32ID:HdIsvp+8
本当におかしい人は、自分がおかしいとは思ってもいない。泥酔してる酔っ払いが「俺は酔ってない!」と主張するのと同じこと。
0231774RR
垢版 |
2021/08/31(火) 20:09:28.39ID:05eZ+Pe/
おまゆう
0232774RR
垢版 |
2021/08/31(火) 20:43:45.37ID:HdIsvp+8
悪口を言ってくる人は、あなたが手を下さなくても勝手に自滅していきます。悪口を言う人は、健全に努力せずに他人を見下して自分の劣等感を穴埋めしているに過ぎません。そういうことをしていたら落ちぶれていくのは当たり前です。どこかで改心しないと幸せにはなれないでしょう。
0233774RR
垢版 |
2021/08/31(火) 23:49:25.24ID:05eZ+Pe/
おまゆう
0234774RR
垢版 |
2021/09/01(水) 00:02:57.69ID:MZA2z66E
悪口とか嫌がらせが好きな人に、幸せになれる人はいないし精神状態がまともな人を1人も見たことがない。そして、こういう人は自分はまともだと思い込んでいるから恐ろしい。自分で自分の悪いところを客観視して、改善する努力をするから人は幸せになれるのです。
0235774RR
垢版 |
2021/09/01(水) 00:37:12.53ID:4IeY6OlS
スレチ
KLXかdトラの話しろ
0236774RR
垢版 |
2021/09/01(水) 08:57:14.61ID:aSUKTHqF
リアフェンダーってさ、よく売ってる純正形状を単純にロングにしたやつ以外にポン付けできるやつってないのかね?
あれだとなんか平べったすぎだから、KLX140Lのやつをポン付けできないのかね?
0237774RR
垢版 |
2021/09/01(水) 10:10:39.51ID:8dJ+f+3z
ロング欲しいよな
転売ヤーの餌にされてて買う気がしない
0238774RR
垢版 |
2021/09/01(水) 10:12:14.76ID:8dJ+f+3z
オイルクーラー付けてる人おる?
安いけど武川はフィルターで元取られそうなんでビートの方が良いかと思ってるんだが
汎用で組んでる人は存在する?
0239774RR
垢版 |
2021/09/01(水) 11:12:42.80ID:/UrjvN8r
復活のまな板
0240774RR
垢版 |
2021/09/01(水) 19:02:32.18ID:W9HNo8qH
>>236
ポンは無理、シートレールの長さが違うから
ボルトの方は穴位置が一緒だが、ゴムブッシュのポッチの穴位置が違う
尚且つ、サイドカバーとの接合部の形状も違うので、ツライチにならない
0241774RR
垢版 |
2021/09/02(木) 00:37:11.39ID:QrONUuUS
>>240
ありがとうございます。
やはり厳しいのですね。。
平べったいロングのやつにしておきます。
0242774RR
垢版 |
2021/09/04(土) 09:10:24.19ID:uYuLU+IA
>>238
タケガワ付けてる。タケガワフィルターはドリーム50互換。
とりあえずキジマのドリーム50用が安かったからそれつかってる。
0243774RR
垢版 |
2021/09/04(土) 09:55:57.44ID:aJx9J1m0
ドリーム50のオイルフィルターは万能だなぁ
0244774RR
垢版 |
2021/09/05(日) 09:04:22.68ID:YioJh6Fm
>>242
なるほど!
0245774RR
垢版 |
2021/09/08(水) 14:57:37.29ID:rg7KFSrb
オイルクーラーつける前に今後一年くらいの整備予算まとめたら結構な金額に・・・
乗り換えるかなー
でも230くらいしか選び先ないな
0246774RR
垢版 |
2021/09/08(水) 16:52:10.80ID:qpX9AIN/
派手な体重移動無しでフトントアップするには、どれくらいのスプロケットを組んだらいいもんでしょうか?
0247774RR
垢版 |
2021/09/08(水) 17:19:44.32ID:MwxtsmbY
ぶん回してクラッチぱっと離せばノーマルでも出来るだろ
0248774RR
垢版 |
2021/09/08(水) 17:26:01.88ID:4TSxPJyj
私はノーマルのままだけど、ドライブ-1、ドリブン4くらいかな
0249774RR
垢版 |
2021/09/08(水) 18:44:03.16ID:oaozqkUE
>>245
KLX300(250)の国内販売はないの?
230はダサくて。。。
0250774RR
垢版 |
2021/09/08(水) 23:15:09.18ID:QOcO6khz
>>249
あればリスト入りはするんだけどねー
取り敢えず予算が230の納車価格くらいだから店には中古KLXの型落ちは示唆されてる
他はCRFの新車まで切り詰めて踏ん張るか
くらいしかないかな?
セローは足付き嫌いなんで無い
市場見たらWR155ばかりの予算枠なんだよね
フルサイズに乗り換えたいってのもあるから取扱店が近くにあればいいけど絶望的
せめて赤男爵で扱ってくれればな
旧車にしようとも相場は高騰、新車はそれよりも値上がりし選択肢狭すぎる

唯一の救世主!230たん!

いや、それもきついわ〜
そんなジレンマの真っ只中だよ
0251774RR
垢版 |
2021/09/09(木) 18:52:48.62ID:N4v0IUEA
確かに、KLX300(250)出たとしても60〜80万のバイクになるんだろうなぁ
0252774RR
垢版 |
2021/09/09(木) 20:58:25.93ID:IR4QR+Gq
125ccなのが大きなメリットなのに。
0253774RR
垢版 |
2021/09/10(金) 07:29:25.61ID:HKkrnPJX
ま、そうなんだけど、今更250が欲しくなりました
廃版で中古は高止まりだし。。。
0254774RR
垢版 |
2021/09/10(金) 23:00:35.40ID:MISo9xZO
バイク屋に相談してたら
230は無いね!250だよ!でも今時相場なら250の予算ならWRも狙えちゃうからなー!だとさ
正規輸入あるなら新車で買えるWR155の方が欲しいw
KLXも150考えて欲しい
0255774RR
垢版 |
2021/09/11(土) 05:39:17.94ID:vS7nWPMl
150のスモールホイール車が欲しい
0256774RR
垢版 |
2021/09/15(水) 09:12:37.72ID:CmOyddJb
オイルクーラーから次回のタイヤ、スプロケ交換等の身の回り環境の変化、メンテナンス事情から125から降りる事になりました
慣らしも終わってない個体を買って2年半36000km楽しかったです!
0257774RR
垢版 |
2021/09/15(水) 12:22:44.56ID:kDw7KR1A
あっそ
0258774RR
垢版 |
2021/09/15(水) 13:49:32.90ID:vpE6gWZV
>>256
どこへいくらで売ったか教えてねん
0259774RR
垢版 |
2021/09/18(土) 16:33:00.89ID:9uKYkq8L
これ思ってた以上にケツが割れそうで辛いんだが、ゲルザブとか敷いたら緩和されたりするのか?
0260774RR
垢版 |
2021/09/18(土) 16:42:41.90ID:xC5wHat0
>>259
とりあえず何年式なのか聞こうじゃないか
まあ、ヤワなケツじゃ後期型でも辛くなると思うけど
0261774RR
垢版 |
2021/09/18(土) 16:46:23.94ID:arJMFF9Q
>>259
2011年以前モデルなら2012年モデルのシートに交換&ゲルざふでかなり改善されるよ。
見た目があれなので俺はゲルざふのうえからさらにシート上掛けしてる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況