X



GIXXER250 ジクサー250総合 9台目【コロ鍋出禁】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 7b25-sdQj [220.108.27.33])
垢版 |
2021/08/16(月) 08:41:53.08ID:Sg10SVv60
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立てされる方は、上記を1行目に記入すること。

新開発油冷SOHC単気筒エンジン搭載のジクサーSF250とジクサー250のスレです。


【荒らしはどんな形でも構うと長く居着きます。NG等駆使してスルーしてください】

バイク板の荒らし、ジクオジを語りたい時は↓
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 25台目【油冷】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1587698767/


・日本公式
ジクサー250
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx250rlm0/
ジクサーSF250
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx250frlm0/
・インド公式(新型油冷250cc)
https://www.suzukimotorcycle.co.in/product-details/gixxer-sf-250
※前スレ
【油冷】GIXXER ジクサーSF250 7台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1616918162/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1621691795/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0616774RR (JP 0Hc3-iRQ7 [1.1.125.65])
垢版 |
2021/10/22(金) 22:50:27.67ID:7MbTYRbsH
>>614
6速に入れてる割合を増やすんだよいま走行時間100分間のうち60分間を6速に入れてるとしてこれを徐々に70分、80分とする
それとふんわりアクセルと信号先読みクラッチ握って惰性走行
0617774RR (ワッチョイ 2b12-ZDDB [153.142.118.26])
垢版 |
2021/10/22(金) 23:04:59.34ID:c8ASK2kL0
買ってきた今日からよろしく
イムガー使えなくなったのか画像があげられなかった
0618774RR (ワッチョイ 0daa-8Emo [60.127.195.9])
垢版 |
2021/10/22(金) 23:53:37.00ID:70doHeI50
一回だけ信号あんまり引っかからなかったら40出たことあるけどそれ以外はピッタリ35だわ。
3000〜4000で走ったりもう少し多めに回してみたりもしたけど変わらん。
速度50以上は6速にしてる。
0620774RR (アウアウウー Sa11-4Oms [106.128.147.212])
垢版 |
2021/10/23(土) 02:43:09.26ID:V5FmUJGDa
自宅wifiから外れてるのでID変わってるけど>>614です
みんなありがとう
しばらく早めシフトアップの低回転維持意識してみるね
スクーター乗ってた頃の癖で惰性走行は結構やってたりする
0621774RR (テテンテンテン MMeb-BGGg [133.106.144.64])
垢版 |
2021/10/23(土) 10:57:40.42ID:dkodcpfUM
250ネイキッドですが、
エンジンガードやスライダーの類を装着している方はいますか?
専用のエンジンガードを1つ見つけましたが、どのショップも取り寄せで、時間がかかりそうです。
とりあえず立ちゴケ対応として、汎用のスライダーでいいかなと思いますが、使っている方がいれば、型番を教えていただきたいです。
0622774RR (ワッチョイ 2dee-P5Sl [118.238.94.87])
垢版 |
2021/10/23(土) 11:56:19.88ID:oPP2h3mU0
汎用は出てなかった気がします
汎用カスタムパーツはジクサー少なめですね
0623774RR (ワッチョイ 2dee-P5Sl [118.238.94.87])
垢版 |
2021/10/23(土) 11:57:38.87ID:oPP2h3mU0
ネイキッドにスクリーン付けようかと思ってるんですが、mraの汎用レーシングスクリーンはつくのだろうか
どなたかこのスクリーンもしくは他のスクリーンつけてらっしゃる方いたら教えていただきたいです
0624774RR (ワッチョイ bbee-eD4M [119.105.18.9])
垢版 |
2021/10/23(土) 12:00:57.48ID:DxOxHgpz0
>>620
俺は町中では3000〜3500回転維持するようにしてる
アクセル大きく開けたり閉じたりで燃費のロスがある感じなんで、高速道路でも5~6000回転キープだとリッター40はいくからがんば

>>621
汎用で着くのあるの?
とりあえずエンデュランスのスライダーつけてるけど勧めはしない
オイルフィルターのフタ留めるネジ穴も使うやつなんで、コケた時お漏らしした……現状外装痛めないためのドレスアップパーツでしかないや
アグラスは問い合わせしてないけど、オイルフィルターのネジ穴使ってなければいつかこっちにするつもり
0625774RR (アウアウウー Sa11-Q/Vu [106.128.100.134])
垢版 |
2021/10/23(土) 12:31:19.63ID:1ArTSQ2ma
ジクサーは既存の製品のスライダーはマジでやめたほうがいい、クランクケースカバー共締めだから立ちごけでもエンジンダイレクトアタックよ
カウル傷付くほうがまだマシ
0626774RR (オッペケ Src9-BGGg [126.167.119.118])
垢版 |
2021/10/23(土) 13:23:25.00ID:Sjt5KfZqr
621です。
いろいろ教えてくれてありがとうございます。
汎用はあっても使わないほうがいいということですね。
素直に専用のエンジンガードにしておきます。
0627774RR (アウアウウー Sa11-CZWU [106.180.5.218])
垢版 |
2021/10/23(土) 13:55:00.44ID:4M2bhjbca
>>623
MRAは知らんけどグロムのが使えるとか見たよ
(要加工)
デイトナとか旭風防で専用品があったような
0629774RR (ワッチョイ 0daa-TSw9 [60.152.195.213])
垢版 |
2021/10/23(土) 18:51:04.39ID:Ul+jRqEo0
今日、家の前でたちごけした
素だけど、傷はミラー、マフラー、バーエンドでカウルは無かった
そのあと海まで行って釣りしてたら手袋無くして、軍手で帰ってきた
まじ寒かった
0632774RR (ワッチョイ fdf3-F3qf [14.10.97.193])
垢版 |
2021/10/23(土) 19:32:18.70ID:mb+O1pbX0
うちのジクサー250は燃費35〜39
40いったことないんよねぇ。低回転でギアをあげるとカーボンが溜まりそうだから
最低5000回転いくまではシフトチェンジしないようにしてるせいで40いかないのかもしれんけど、
平均値くらいだからまぁよしとしてます。
0633774RR (ワッチョイ 0daa-TSw9 [60.152.195.213])
垢版 |
2021/10/23(土) 19:46:18.00ID:Ul+jRqEo0
Nにいれたと思っててクラッチ離したらエンストして右側に倒してしもた
後ろにクーラーボックスやら釣り道具積んでたからなのか、バランスがすぐ崩れた
教習者と違って下まで倒れてるから起こすの大変だったよ
0634774RR (ワッチョイ a311-HOqZ [115.30.238.89])
垢版 |
2021/10/23(土) 21:48:20.84ID:Ttj95IqF0
俺のジクサーは冬42夏は47くらいいくぞ。
回転数は4500〜6000以内を常用してる。
他に違いがあるとすれば、オイルはr9000ガソリンはハイオクだ。
0635774RR (ワッチョイ f5f3-iBLV [106.73.64.129])
垢版 |
2021/10/23(土) 21:56:12.61ID:J+EF9jHe0
ジクサーなら一般的な男性でよっぽど荷物とか積んでなければ半分ぐらい倒れても踏ん張って立て直せるわ
俺も坂道でuターンで半分以上倒れたけど踏ん張って立て直せたし、荷物積むときは重心と固定が大事
0637774RR (ワッチョイ bb26-ZDDB [39.111.49.219])
垢版 |
2021/10/24(日) 10:35:42.52ID:BwKcnIqW0
昨日の深夜1-2時ころ豊橋バイパスは知ってたジクサーの人いる?w
0638774RR (ワッチョイ e33f-m0uS [125.4.46.127])
垢版 |
2021/10/24(日) 11:43:12.81ID:P5M5eEMZ0
サイドスタンドエンドつけてる人います?
もしいたら品番とか使用感をうかがいたく。
GSX用なら見つけたけどジクサーとは形状が違うみたいでして
0639774RR (ワッチョイ f5f3-iBLV [106.73.64.129])
垢版 |
2021/10/24(日) 15:50:34.95ID:bwMhmMFU0
専用のはないから既存の奴を少し加工するしかないんじゃない150用のを加工したり
大体の奴はアルミ製だから削りやすいし、みんカラで付けてる人いるし参考までに調べてみな
0642774RR (ワッチョイ bb26-ZDDB [39.111.49.219])
垢版 |
2021/10/24(日) 21:43:00.67ID:BwKcnIqW0
>>638
俺も付けたいんだよねー俺も調べたりしていい情報あったらここに書くよ
0649774RR (ワッチョイ a343-zzRa [115.124.226.74])
垢版 |
2021/10/27(水) 02:40:04.39ID:7EoMvl/G0
webikeでセンタースタンド一式注文したわ
0650774RR (ワッチョイ a343-zzRa [115.124.226.74])
垢版 |
2021/10/27(水) 04:09:48.90ID:7EoMvl/G0
ミラーにプランジャー追加しようと思ってんだけど、やった事ある人いる?
0651774RR (JP 0H61-oa3Y [210.162.55.198])
垢版 |
2021/10/27(水) 07:47:11.01ID:9aC4Iip3H
>>649
興味はあるけど確実に重くなるのとバタつきそうなので二の足踏んでる
あとただでさえ浅いバンク角がますます減りそう
取り付けたら感想聞かせて
0652774RR (アウアウウー Sa11-P6WY [106.132.159.131])
垢版 |
2021/10/27(水) 18:20:15.35ID:t4v7+D1ha
>>648
給電の仕様どっちにした?俺は熟考の末ハンカバを足す可能性があったのとバッ直を避けたいのををふまえてUSBにした
ロンツーには向かないであろう管理がだるく手首が邪魔そうでモバイルバッテリーは消した
発熱量あるが有線が邪魔なのとハンカバとは取り回しで難がありそう且つ負荷が不安なバッ直も消した
最適解は結局環境とコストと操作性利便性云々複雑でわからんね 挙げ句コミネのネオプレーンハンカバ追加してしまった今である
服にも電熱欲しくなりそうで悩みが尽きんな
0653774RR (アウアウウー Sa11-P6WY [106.132.159.131])
垢版 |
2021/10/27(水) 18:37:41.18ID:t4v7+D1ha
そうだシガソケも耐久と汎用性を考慮して消した ハイパワーは魅力だが高負荷は色々とデメリットありそうで怖い
仮に出先でバッテリーが死んだら押しがけorレッカーの二択は疲れるだろう
0654774RR (ワッチョイ b5f8-PFNZ [160.237.151.33])
垢版 |
2021/10/27(水) 18:40:58.09ID:VtCXoVdh0
俺は潔く寒くなったら乗らないと決めてる
今シーズンも乗れるのはあと数日だな
そろそろバイクを冬眠させる準備をしなきゃいけないが
3ヶ月ぐらいならバッテリー外さなくても大丈夫かな?
0655774RR (アウアウウー Sa11-P6WY [106.132.159.131])
垢版 |
2021/10/27(水) 18:51:16.83ID:t4v7+D1ha
>>654
丸3ヶ月間一切エンジンかけないのなら添加剤使ってからガソリン抜いてバッテリー外すよ
高級タイヤ履いてたら保護する あと始動前にフラッシングもする
安いジクサーだろうが愛は注ぐ
0656774RR (ワッチョイ e3ee-Q/Vu [125.52.82.158])
垢版 |
2021/10/27(水) 20:41:52.69ID:hsFmbVk/0
3ヶ月ならガソリン抜くよりガソリン満タンの方がいい、それくらいならタンクの容量あれば腐ることはまずない、むしろ結露で錆びる
1年2年放置だとガソリン腐るから抜くけど
0658774RR (ワッチョイ a343-zzRa [115.124.226.74])
垢版 |
2021/10/27(水) 21:40:55.06ID:7EoMvl/G0
SFのミラーのプランジャー追加計画、上手くいったら写真上げるわ
暫く経っても上がらなかったら察してくれ
0661774RR (ワッチョイ 5541-iXiw [112.69.67.141])
垢版 |
2021/10/28(木) 12:47:05.76ID:b+/5W2+R0
リアタイヤって、フロントタイヤの倍くらいの距離もつんじゃね?
0663774RR (ワッチョイ 2dee-P5Sl [118.238.94.87])
垢版 |
2021/10/28(木) 18:42:21.23ID:HzqTPbma0
>>662
意外とタイヤ持つんですね、参考になります
0665774RR (ワッチョイ a343-zzRa [115.124.226.74])
垢版 |
2021/10/28(木) 22:59:02.56ID:XpbRwl8c0
普通
0666774RR (ワッチョイ bbee-eD4M [119.105.18.9])
垢版 |
2021/10/28(木) 23:12:05.97ID:0/CAHccO0
車乗ってる友達に対抗から見てもらったけど、ライト眩しくないって言われてるからなぁ
というか車体下の蒼い光は増設したん?
0669774RR (ブーイモ MMce-xPCz [163.49.204.96])
垢版 |
2021/10/29(金) 10:44:06.81ID:cp3TV1nNM
>>668
ワッチョイDukeで草
0670774RR (ワッチョイ c341-48dE [112.69.67.141])
垢版 |
2021/10/29(金) 12:21:16.32ID:xM2B4cn50
>>662
フロントは1万qで早めに替えたわ
リアは1.5万qで若干スリップサインにかかってるけど、リアなんでまあ大丈夫かと様子見してる
0671774RR (ワッチョイ c341-48dE [112.69.67.141])
垢版 |
2021/10/29(金) 12:22:50.19ID:xM2B4cn50
>>664
そんなもん
視界が良くてよい
0672774RR (ワッチョイ 9741-10Ai [180.146.217.24])
垢版 |
2021/10/29(金) 14:16:52.47ID:1/F3tV9Q0
シモケンさんを参考にグロム後期の
デイトナバイザーを付けたけど
シモケンさんはハンドルアップしてるので
同じ位置に来ないです
気を付けてくださいね。
0674774RR (ワッチョイ bfaa-oT6n [60.113.59.214])
垢版 |
2021/10/29(金) 16:43:05.83ID:DbaCbSF/0
1000`の鳴らしとオイルフィルターとオイル交換した
回していいよとバイク屋には言われたが下道だとそんなに回す必要もなくw
0675774RR (アウアウウー Saa3-1ngM [106.132.159.131])
垢版 |
2021/10/29(金) 18:07:06.19ID:Aw7YlHW6a
よっしゃ一泊1000km超えロンツー行ってくるぜ 3ヶ月ぶり3回目の超ロンツーだ
睡眠削って実質一泊三日行程になるがな…ジクサーなら下道5県跨ぎ余裕っすわ
0678774RR (アウグロ MM93-y+gg [122.130.164.56])
垢版 |
2021/10/29(金) 20:09:23.37ID:jWM4k9N1M
>>670
大体これくらいはもつんですね。
フロントは確かに、もう変えないとな……とは思ってる。
リアは峠でも雨の日でも全然グリップするからまだいいかなーって思ってる。
0679774RR (ワッチョイ f3f8-gkRD [160.237.151.33])
垢版 |
2021/10/29(金) 20:48:43.50ID:UbuxD5Bp0
バイク旅で睡眠時間削るなんて
絶対推奨できないな
3日後このスレで帰宅の報告がなかったら
バイクの死亡事故ニュース探すわ
0682774RR (ワッチョイ bfaa-oT6n [60.113.59.214])
垢版 |
2021/10/30(土) 01:25:05.04ID:JJ0bFx1b0
うん
まず運転自体も怪しくなるし
0685774RR (アウアウウー Saa3-sqPv [106.131.142.69])
垢版 |
2021/10/30(土) 12:22:34.26ID:1LzozQp9a
>>684
たのし〜!ってなると思う
時速80km以上出すと振動増えてくるけど、その辺も楽しめればヨシ
250の2気筒だと下道だと退屈感感じるかもしれんけど、ジクサーは街乗りも楽しく乗ってる
0686774RR (ワッチョイ 97ce-15YU [180.17.56.251])
垢版 |
2021/10/30(土) 12:57:30.71ID:645khTTJ0
>>684
まさに俺
リード125からSFへ
スクーターって凄いんだなってのが正直な感想
アクセル捻るだけで誰でもあの加速だからね
あといろんなところで楽ちん
でも楽しいのは圧倒的にMT車
0687774RR (ワッチョイ bfaa-oT6n [60.113.59.214])
垢版 |
2021/10/30(土) 13:59:27.69ID:JJ0bFx1b0
うんうん
俺も125スクーターでSFにきたけど操作感とか乗ってる!感は全然上

スクーターは街では最強なのは間違いないけどw
0688774RR (アウアウウー Saa3-1ngM [106.132.159.131])
垢版 |
2021/10/30(土) 19:01:43.97ID:OpYKLaRna
>>676
有難うございます!怪我事故なく17時間790kmぽっちですが初日走り終えました
箱根の有料道路群は素晴らしい!設計表示管理全てが質高い

>>any
アドベンチャーなんぞリスク対価の遊びやぞ センス無い奴は不幸になる 危険な遊びの経験値が足らん稚拙な段取りしか組めないマヌケは淘汰される
眠いまま跨がると普通は死ぬ、俺のように命削って遊ぶアホも今はたまたま無事だがいつか事故るだろう
幸い15年バイク乗って無事故無転倒金免許だが俺は事故で死にたくない絶対コケない当てられない細心の注意ははらってるつもり
俺は愛車に触れる時はシリアスだ だから立ちゴケしちゃいました〜とか宣う人には怒りが込み上げる
0689774RR (アウアウウー Saa3-1ngM [106.132.159.131])
垢版 |
2021/10/30(土) 19:25:42.18ID:OpYKLaRna
疲れと酔いついでに日記書いてみる
現宿泊ビジホ近くのレッドバロンがある交差点で中忍と女性が転がった事故にでくわした
彼女は笑ってた 恐らく納車された直後であろう 恥ずかしさを隠したいのか起き上がってはしゃいでいた
彼氏だか旦那であろう者も笑いながら介助に走った
俺は咄嗟に近寄って安全確認しようとしたが二人の気楽さに、一瞬でも心配した自分が勿体なく感じた
事故したら即反省したらいいのに

あとsaでうどん作ってるクルーのマジ喧嘩見た 
だきゃらっ!お客さんが居るきゃらっ! もう結構ですっ!てんちょに言いますっ!ガシャーン
とかいってた(笑)
ほろ苦いかけうどん350円でした おわり
0690774RR (ラクッペペ MM9e-gkRD [133.106.66.164])
垢版 |
2021/10/30(土) 19:43:28.95ID:YI42ETXJM
この人が何を言いたいのか全然わからない…
・睡眠時削って1泊3日のツーリングする
・俺は注意して運転してるから無事故だ
・バイクで立ちごけする奴が許せない
言ってる事に一貫性がない
支離滅裂で怖い文章
そのうえ謎の日記まで書き出す…
何だか得体のしれない恐怖を感じる
0693774RR (ワッチョイ f3f8-gkRD [160.237.151.33])
垢版 |
2021/10/30(土) 21:13:11.32ID:b3c7kExW0
今日は天気が良かったから河口湖まで紅葉ツーリングしてきたよ
https://i.imgur.com/R8YEOPe.jpg
富士山に少し雲が掛かってたけど上の方はキレイに見えた
すごく気持ちよかったけど
さすがにもう寒いね
ステテコとか発熱インナー着てたけど、それでも寒かった
楽しくツーリングできる時期も、この土日がラストかな
地域差はあるだろうけど、オラの山梨はもう冬
バイクのオフシーズンずら
0695774RR (ワッチョイ b211-y+gg [115.30.238.89])
垢版 |
2021/10/30(土) 23:00:42.85ID:2RDq7TF10
無茶したことを自慢したりするのは良くないね。
やりたいならやればいいし、凄いと思うのは自分の心の中に閉まっとけばいいよ。
バイク事故なんて無茶してる奴が起こすことが大多数だろうし。
0696774RR (ワッチョイ 27d5-h3eI [222.10.46.148])
垢版 |
2021/10/30(土) 23:50:39.19ID:kGQDRclc0
5000回転縛りで1000キロ慣らし終わらせて初回点検とオイル交換後初のツーリング
100キロ毎にリミットを1000回転上げてとりあえず9000回転まで回したけど引っかかるところは特になし
流石に5速6速では時間かかるけどよく回るわこのエンジン
ただバンク角が浅いね…荷重かけながら倒してくと簡単にバンクセンサー擦る
ちなみに燃費は制限速度プラスぬわキロ程度での移動時はリッター40〜45
峠で高回転まで回したときは35くらいだった
0697774RR (ワッチョイ deee-sqPv [119.105.18.9])
垢版 |
2021/10/31(日) 00:40:21.33ID:u0PwJ56N0
>>696
大体そんな感じだわ
バンク角浅いのはアレだけど、ステップ変えたり色々やったら乗り換えた方がいいんじゃ?ってなるからYSSからリアサスが出たら変えようくらいにしか思ってない
道交法きっちり守ってても楽しいバイクだから満足してる
0698774RR (ワッチョイ d658-fAy6 [153.173.139.4])
垢版 |
2021/10/31(日) 08:44:18.62ID:no8gNWpu0
赤男爵行って手放そうか考え中だと話したら
何回か「喉から手が出るほど欲しい」と言われた
1万キロいかない綺麗な車体なら30にはなると
「喉から手が出るほど欲しい」と言えとマニュアルでもあるのか
0700774RR (ワッチョイ 87aa-CJBp [126.60.237.6])
垢版 |
2021/10/31(日) 09:45:23.55ID:AfzIGjJ50
カウルなしの方にブロックタイヤ履かせてる人いないかな。
ジクサー次のバイクに考えてるけど、スクランブラーっぽい外観で乗りたい
0702774RR (ワッチョイ c341-7alp [112.69.67.141])
垢版 |
2021/10/31(日) 12:22:05.14ID:vOwoEtIX0
>>567
意図しないと入らない
0703774RR (ワッチョイ c341-7alp [112.69.67.141])
垢版 |
2021/10/31(日) 12:25:57.53ID:vOwoEtIX0
ジクサー250を見かけるのが多くなってきたな
供給が安定してきたか
0704774RR (ワッチョイ c341-7alp [112.69.67.141])
垢版 |
2021/10/31(日) 12:31:28.04ID:vOwoEtIX0
ジクサーはN出やすいね
完全停止する前に2速→Nにすると動作が省略できていい感じ
発進で1速→Nはないわ
それは左足の操作が甘いだけだろう なんちゃらホルダーとかよりシューズを固いのに変えてみたら
0705774RR (ブーイモ MMbb-xPCz [210.148.125.82])
垢版 |
2021/10/31(日) 12:36:39.93ID:FwMwYYCzM
Nに入るというか、2速に入れようとして弾かれてNに入る事は偶にある
0706774RR (ブーイモ MMbb-xPCz [210.148.125.82])
垢版 |
2021/10/31(日) 12:37:30.42ID:FwMwYYCzM
走行中の話ね
0707774RR (オッペケ Sr27-PIgO [126.255.40.251])
垢版 |
2021/10/31(日) 12:41:11.35ID:lJCjfLQjr
ガッシャンガッシャン倒しまくってるけど
ウィンカーとミラーとハンドルで
立ちゴケや取り回し中の転倒程度だとカウルに傷ひとつつかない
さすがインドをメインターゲットにしてるだけあって
雑に扱われること前提の仕様だぜ!
0708774RR (ワッチョイ c341-7alp [112.69.67.141])
垢版 |
2021/10/31(日) 13:10:36.90ID:vOwoEtIX0
俺はすり抜けで縁石や壁に何度か擦ってるかも
サイドスタンドのでっぱりが当たってるっぽいがあんま気にしてない
0709774RR (ワッチョイ c341-7alp [112.69.67.141])
垢版 |
2021/10/31(日) 13:14:09.15ID:vOwoEtIX0
こういうの、もっと高価な大型バイクだとけっこう気にするけど
ジクサーみたいな日常でもガンガン使う軽くて比較的安価なバイクだとあまり気にならない
それこそが本来のバイクの使い方、楽しみ方だと思うね
0711774RR (アウアウウー Saa3-vntn [106.131.183.154])
垢版 |
2021/10/31(日) 16:25:59.01ID:e6Olythja
>>707
倒しまくるのはどうかと思うぞ、自損だけで済めば良いけど周りを巻き込むのは勘弁してくれ
倒れるのは注意すれば防げるんだから注意すべき借りに倒して外観が大丈夫でも中身で不具合でて走行中に問題とかで事故に繋がる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況