X



ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part54

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2021/04/23(金) 16:15:50.88ID:3LNwUHCs
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/zrx1200daeg/
カワサキ パーツカタログ検索
https://www.kawasaki-motors.com/parts_cat/

前スレ
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part53
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1596031065/

過去スレ
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part51
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part52
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1580259123/
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part50
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1534369579/
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part48
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1520575825/
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part47
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1509257993/
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part46
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1499250094/
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part45
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1492178742/
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part44
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1484454279/
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part43
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1477884455/
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part42
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1470790804/
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part41
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1463402109/
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part40
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1456546610/
0676774RR
垢版 |
2022/03/16(水) 10:10:33.48ID:knfuB15J
ZRXとZ900RSってフロントホイルの互換性あるかご存じの方いませんか?K-FACTORYのZ900の正立フォーク仕様を見るとフォークピッチも同じで着きそうな雰囲気なんですがブレーキ回りがどうなのか知りたいです。
0677774RR
垢版 |
2022/03/16(水) 10:50:50.09ID:BP21Hl7s
互換性があったらやってる奴が続出してると思うので
そんな話題になってない時点で互換性はないだろうな
0678774RR
垢版 |
2022/03/16(水) 11:30:29.59ID:y0x8rKBJ
RとDAEGとですらないだろ。諸々換えれば不可能ではないけど。
0679774RR
垢版 |
2022/03/16(水) 11:37:16.05ID:knfuB15J
ブレーキローターのオフセットだけでも一致してたらアクスルとかは何とかなりそうなので…。もしくはZ900正立オーリンズ用のアキシャルブレーキサポートが出ればいいのにな。
0680774RR
垢版 |
2022/03/16(水) 12:05:31.43ID:FhxXW6SR

ノーマルかゲイルで良いじゃん。
0681774RR
垢版 |
2022/03/16(水) 17:08:17.14ID:KJaLqeQT
>>680
マルケジーニM7RSも良いよ😃
0682774RR
垢版 |
2022/03/16(水) 17:57:14.89ID:pjR26Np1
>>679
ダエグが4.75mmZ900が5mmのオフセット、キャリパーの違いでも付けかえれば問題ねえし
あとはZ900のスピードメーター取り出しってリアホイールからだろ?ダエグはドライブスプロケだっけか?1200以前はメーターギアあるな
どちらにしろ社外品のスピードメーター買ってセンサー増設で付けなきゃなんねえんじゃねえの?

カラーは力技だしやる気次第だけど社外の専用ホイール買ったほうが安いわな、なんでそんなもn付けたいんだ?
0683774RR
垢版 |
2022/03/16(水) 19:05:32.08ID:j2JOU4p9
>>682
ありがとうございます。ちなみにこの数値はどこからの数字になるんでしょうか?
メーターは車外品で対応する予定なので大丈夫です!
0684774RR
垢版 |
2022/03/16(水) 19:45:46.36ID:cEMTzgpq
質問に質問で返すストロングスタイル
0685774RR
垢版 |
2022/03/16(水) 19:49:41.40ID:FRMeCIT1
自分の詳細は一切伝えず
しかしながら必要な情報だけは得る

これは孔明の罠だ
0686774RR
垢版 |
2022/03/16(水) 21:00:42.57ID:KJaLqeQT
>>684、685
オメーら器が小さいなw
0687774RR
垢版 |
2022/03/16(水) 22:21:43.78ID:B39TrKiZ
オフセットの意味を考えて
0688774RR
垢版 |
2022/03/16(水) 22:42:39.47ID:jsu8pVlH
>>683
このくらいのオフセット違いなんてのはベースシムとキャリパーボルトのシム調節でどうにでもなるだろうが
手汚してからこいよマジで
0689774RR
垢版 |
2022/03/16(水) 22:49:54.13ID:dF4masuF
>>688
.25oの差ならシムで何とでもなると思います。オフセットっていうとホイルセンターからローター端面かと思うんですけど、5oと4.75oがどこの数値なのかわからなくて追加で聞いてすみません。
0690774RR
垢版 |
2022/03/16(水) 22:56:03.46ID:jsu8pVlH
ホイールセンターからディスクの面まで5mmしかないと思ったの?
知らないから云々の話じゃねえよ、ちったあ画像でも見て考えろ

ちなみにこのオフセットの数値はサンスターのサイトから引っ張ってきた数字な
どういうことかお分かり頂けましたか?
0691774RR
垢版 |
2022/03/17(木) 06:44:54.86ID:65dC+zFb
ローター径の違いが聞きたかったみたいですね
0692774RR
垢版 |
2022/03/17(木) 07:12:39.73ID:fRuPa03W
>>690
いや、流石にそれはないです。インナーとアウターのオフセット値ですかね、これは。
知りたいのはこの数値じゃなくてホイルセンターからローター端面までの距離です。径は関係ないです。
0693774RR
垢版 |
2022/03/17(木) 07:39:41.46ID:/HfIGoZS
バイクが倒れなくてよかった@仙台
0694774RR
垢版 |
2022/03/17(木) 07:45:20.60ID:jQTCHlWr
前後をメンテスタンドで立ててた俺なにも問題なかった
0695774RR
垢版 |
2022/03/17(木) 19:01:33.33ID:XimGERJE
アルミ鍛造ホイールをはくと幸せになりますか?


コロナでずっと遊びを自粛してたら意外と金貯まってさw
0696774RR
垢版 |
2022/03/18(金) 11:10:51.67ID:5kIL+7vj
ZRX乗りならガン見せずにはいられない
とりあえず所有感満たされるのは間違いない
0697774RR
垢版 |
2022/03/19(土) 00:58:04.75ID:DVPEfqaQ
マルケジーニで7kg減量ですわヽ(´∀`)ノ
0698774RR
垢版 |
2022/03/19(土) 21:39:17.27ID:07vsILX7
貧乏だからゲイルスピードタイプRでダエグ純正からマイナス5.75kgで満足です。
0699774RR
垢版 |
2022/03/19(土) 21:58:58.42ID:ZyJHD/vH
俺なんて純正が黒ホイールだったから純正茶色ホイール買って付け変えたぞw
純正黒ホイールは知り合いの板金屋で限定車?ゴールドに塗ってもらい満足して倉庫にらしまった。
0700774RR
垢版 |
2022/03/19(土) 22:05:56.57ID:qedhhVck
>>675
娘さんがバイク乗りになる頃はダエグは手の届かない相場になってますよ。380万円くらいやね。
0701774RR
垢版 |
2022/03/19(土) 23:26:26.39ID:jt86179R
>>700
うちの長女はまだ9歳、次女は6歳やけどパパのバイク運転すると言ってる。
まぁ、俺(婿)より娘は(生前贈与、年間110万まで非課税、生後から毎年義母から貰ってるw)金持ちだから買えるだろ。

俺には今まで2台車買ってくれたけどね。
0702774RR
垢版 |
2022/03/19(土) 23:30:15.49ID:xSJSvd2S
親の金レーシングってやつじゃん
0703774RR
垢版 |
2022/03/21(月) 08:31:30.89ID:zkxyYpor
ダエグ凄い相場が上がってるね
この動画だと185万
驚いてググったがグーバイクの平均相場がそのくらいでまじびびった
https://youtu.be/_Hea-c87yAs
0704774RR
垢版 |
2022/03/21(月) 10:23:15.00ID:6u5BxaW+
>>703
レアなバイクでもないしそこまで値上げしても誰も買わないw
0705774RR
垢版 |
2022/03/21(月) 13:21:09.14ID:7dTzSHmq
去年に比べりゃ大分相場下がってきてるけど
それでも誰も買わない価格だろうな
0706774RR
垢版 |
2022/03/21(月) 15:12:23.38ID:XfgBEwAr
>>701
金持ちのようなのでバイク投資しませんか?国内のゼファーとかゼットワン買い占めてみては?
0707774RR
垢版 |
2022/03/21(月) 22:23:06.86ID:kVwX/MTT
じぶんは
ロクなものではない
うんざり
0708774RR
垢版 |
2022/03/22(火) 15:17:33.97ID:qq+e92kz
Z1Z2とかなら高額も有りだけどZRXなんて
ゼットアールエックス?何それw笑笑って感じだろう一般的な常識では
0709774RR
垢版 |
2022/03/23(水) 20:15:59.08ID:Nk1GHzSR
>>694
そっちの方が危なくね?
サイドスタンド&ブレーキロックが最強だと思うが
0710774RR
垢版 |
2022/03/23(水) 20:40:40.21ID:+bZ5pQxd
>>709
俺はそれで311の時も無キズだったよ
ヽ(´∀`)ノ
テレビは倒れたけどw
0711774RR
垢版 |
2022/03/23(水) 22:39:26.47ID:+nidGz4A
>>709
センタースタンドのみはだめ?
0712774RR
垢版 |
2022/03/24(木) 05:47:23.17ID:fBAZ2xYi
台風の時にセンタースタンドは御法度だし
大きい地震なら同じことだろうな
要するにサイドスタンドの方が安定する
0713774RR
垢版 |
2022/03/24(木) 14:41:15.80ID:VjPsIjhS
いずれにせよそもそもZRXにセンスタは無いが
前後メンテスタンドが最強なのは言うまでもなく
0714774RR
垢版 |
2022/03/24(木) 14:51:20.68ID:1uPhFuQ0
布団敷いて寝かせとくのが最強
0715774RR
垢版 |
2022/03/24(木) 17:06:45.04ID:x/SBtKUt
いや全バラにしておくのが完全に最強
0716774RR
垢版 |
2022/03/24(木) 18:36:09.59ID:AO/9ReTk
地震で倒される前に自分で蹴っ飛ばして倒す俺最強
0717774RR
垢版 |
2022/03/25(金) 14:33:01.52ID:q8Dl6iPL
自分50台半ばなんだけど だんだん重さがつらくなってきた。
特に押し引き
みんな何歳?
0718774RR
垢版 |
2022/03/25(金) 18:40:54.93ID:TwmriyoN
余裕の65
0719774RR
垢版 |
2022/03/25(金) 19:39:36.20ID:DYs+mDvS
軽量化はチタンフルエキとマルケジーニホイールだけど、燃料満タンの19Lだとやはり重い。
ガレージ保管だから冬季保管以外満タンにしてないな。


48歳おっさん。
0720774RR
垢版 |
2022/03/25(金) 19:43:42.85ID:o22VtwuP
ダエグ買って9年目、いまだにどノーマル
お金がないよ
50だよ
0721774RR
垢版 |
2022/03/25(金) 20:11:25.94ID:5g1q0IDu
ホイール替えたいけど、どうせならゲイルじゃなくマルケジーニにしたいと思いつつはや5年

35です
0722774RR
垢版 |
2022/03/25(金) 20:16:43.25ID:NQWuxUqG
>>714
ハンドルに負荷かかり過ぎると嫌だから
枕をクッションにして、
後は埃被らないように掛け布団だな。
掛け布団の擦れが気になるなら
間に毛布挟んでもいい。
0723774RR
垢版 |
2022/03/25(金) 23:02:33.92ID:B2lAqRKV
>>721
毎月8,000円づつでも貯めてたら5年で買えてるけどなにしてんの?
0724774RR
垢版 |
2022/03/25(金) 23:07:34.86ID:tV8RLFEg
お前が1年我慢している間に、俺たちは慣らしを終える。

お前が2年我慢している間に、俺たちは日本を1周している。

お前が3年我慢している間に、俺たちは無数の出会いと別れを繰り返している。

お前が4年我慢している間に、俺たちは気付くだろう『バイクとはなんぞや?』

お前が5年我慢している間に、俺たちは愛車に無数の傷が付き一心同体となっている。

お前が6年我慢している間に、俺はローンを終えている。

軽いホイール買うぜ!イヤッッホォォォオオゥオウ!
分割払い!
0725774RR
垢版 |
2022/03/25(金) 23:30:26.56ID:5g1q0IDu
>>723
他にもそこそこ金の掛かる趣味があるとね……
0726774RR
垢版 |
2022/03/26(土) 06:28:42.09ID:IKJCvb26
みんな重いと思いながら乗っているのでしょう。
そんな俺は、筋力は非力な59歳でGL乗り。
0727774RR
垢版 |
2022/03/26(土) 06:42:56.06ID:VqzDrYuI
そんな重いか?
ZZR1100乗ってた頃の方が遥かに重かったし
車格的にもコンパクトだから全然余裕なんだけど
0728774RR
垢版 |
2022/03/26(土) 19:45:59.33ID:tjZcrL3/
俺は285キロぐらいあるBMも持ってるけど、それに比べたらZRXなんてめっちゃ軽くて最高だけどな
0729774RR
垢版 |
2022/03/26(土) 20:01:29.55ID:2FpC8Xt8
daegでハンドル高めに変えたりしてる人いますか?
腕が短いからポジション前めにしたり EFFEXのEZ-FITに変えたけどやっぱり辛い...
0730774RR
垢版 |
2022/03/27(日) 00:41:42.23ID:FtDRCsdk
>>729
まずハンドルポストこういうのに変えてみろ
ただ、知識なさそうだから自分で付けようとすんなよ
https://i.imgur.com/OHXrJbo.jpg
0731774RR
垢版 |
2022/03/27(日) 01:05:02.71ID:vnwMp47X
>>729
乗り方変えてみるのも手だぞ
俺も最初は近くて高いハンドルにしたかったけど、手に出来るだけ体重乗せないような乗り方が出来るようになった今では純正より低くて前なハンドルで快適に乗れてるよ
0732774RR
垢版 |
2022/03/27(日) 01:09:38.97ID:vnwMp47X
>>731
前って言ったけど、遠い位置ってことな
0733774RR
垢版 |
2022/03/27(日) 02:26:47.42ID:sdp4H7G8
設計思想として身長175〜180くらいを
想定しているように感じるので
それより身長低ければ無理せず体に合わせてもいいと思う
サスも同じように調整必要
0734774RR
垢版 |
2022/03/27(日) 08:39:56.51ID:DRj7BYBq
ハンドルが高いだの低いだのじゃなくて
そもそも175もないチビにZRXはムリゲってこと?
チビはチビらしくチビっちゃいのにしとけって言霊?
つまりチビは禿げより恥ずかしいという事ですかね?
0735774RR
垢版 |
2022/03/27(日) 08:43:30.37ID:/CqRSZIE
大丈夫だよ
170以下じゃなければ。
それ以下だと人権がどうのって。
0736774RR
垢版 |
2022/03/27(日) 12:57:59.57ID:c7d4pSbs
>>711
サイドスタンドだと三点接地してて、
前後輪である程度揺れ吸収してるからね。
0737774RR
垢版 |
2022/03/31(木) 22:44:57.15ID:Dxo3FDK6
>>734
250に乗れ
0738774RR
垢版 |
2022/04/04(月) 14:32:53.09ID:0IbDMeoE
つま先付けば上等だろ
身長理由に乗れないとか言ってたらマルケスにバカにされるぞ
0739774RR
垢版 |
2022/04/04(月) 15:56:58.64ID:EbNtAjPP
>>738
マルケスにバカにされる事なんてある訳ねぇだろ
なに適当なこと言ってんだよ
0740774RR
垢版 |
2022/04/04(月) 20:03:45.74ID:9rIE8OOf
177cmの俺両足ベタつき。
乗ってる所を写真撮ると車体が小さく見えるw
0741774RR
垢版 |
2022/04/04(月) 22:27:42.45ID:qTtefjRA
>>712
サイドスタンドだとオイル漏れたりしません?
0742774RR
垢版 |
2022/04/05(火) 06:43:33.30ID:A9Njmt+b
>>741
しません。
0743774RR
垢版 |
2022/04/05(火) 14:27:25.64ID:73Xo508u
今の技術でZRXを作ったらどんなだろう
もっと軽くして、剛性感ある足回りが良いな 今風の寸詰まりなデザインだけはやめて欲しいけど 
0744774RR
垢版 |
2022/04/05(火) 14:32:56.99ID:7kYuJePJ
>>743
Z1200RSになるだけだと思う
0745774RR
垢版 |
2022/04/05(火) 16:40:56.23ID:k/R/ZBqJ
それでもええから、復活してほしい
0746774RR
垢版 |
2022/04/05(火) 18:05:36.76ID:EIOUObqU
>>743
ダエグのファイナルからまだ6年目なのにアホかw
0747774RR
垢版 |
2022/04/05(火) 22:59:43.33ID:9oW+h8Vv
>>742
そうなのか。昔の川崎なら漏れていたのに
0748774RR
垢版 |
2022/04/06(水) 04:22:39.80ID:eoSMg+2E
>>747
1999年モデルの1100でも漏れへんで。
0749774RR
垢版 |
2022/04/06(水) 06:55:40.61ID:w7j4MYU2
>>746
2008年発売開始なので少なくとも14年前の設計。しかも、全て新設計では無く、ご先祖様の1100は25年以上前の基本設計。
0750774RR
垢版 |
2022/04/06(水) 07:04:30.97ID:5sqYfVUC
>>749
発売は2009年じゃなかった?
0751774RR
垢版 |
2022/04/06(水) 08:06:49.31ID:JmNcKMBv
この重さがいいのに軽くなったらそれもう別のバイクってかz900rsでいいわ
あれ爆売れしてる限りはわざわざ新しいの出さんだろうし落ち着いても先にGPZじゃねえかな
0752774RR
垢版 |
2022/04/06(水) 08:27:44.28ID:GrcMnRdR
今日と明日は代休!
嫁さん後ろに乗っけて花見ツーリングでもしてこよう
今はサラマンダー装着してるけど他にオススメある?そろそろマフラー交換したい
0753774RR
垢版 |
2022/04/06(水) 15:49:10.89ID:smuqWL3N
>>752
原田消音器
0754774RR
垢版 |
2022/04/06(水) 17:24:43.35ID:tbIN7cIS
>>753
原田消音器のYoutubeみてきました
これは気になりますが現在は受注ストップなんですね
欲しいっす!
0755774RR
垢版 |
2022/04/06(水) 18:10:57.68ID:NHh+1BPz
社外品は車検対応のヤツにしとくのが無難。
まぁ、ショップ任せで工賃気にならないお金持ちなら別だけど。
0756774RR
垢版 |
2022/04/06(水) 22:49:54.27ID:bzyfHFAe
>>752
嫁さん前にしてバックていてまえ!
GO GO
0757774RR
垢版 |
2022/04/07(木) 14:18:59.81ID:l9MfeGKX
>>756
おっさんのくせに低レベル
頭の悪い代表的な奴だなw
0758774RR
垢版 |
2022/04/07(木) 18:10:11.62ID:M36uAkpP
>>756
お前、普段誰にも相手されないだろw
0759774RR
垢版 |
2022/04/08(金) 18:37:39.93ID:baFwZzC8
付き合ってるとき(現在妻)タンデムツーリング→野外セクース→温泉で汗流すならよくしてた。
ドライブしても野外でやってた。
ホテル代けちった訳ではなく野外でするのが興奮して気持ち良かったから。
0760774RR
垢版 |
2022/04/08(金) 19:38:13.58ID:YexlDGOn
どーでもいーわ
そんなキモイ話
0761774RR
垢版 |
2022/04/08(金) 20:49:11.48ID:JCh73LKY
>>760
なにチンコ立ててんだよw
0762774RR
垢版 |
2022/04/08(金) 21:44:02.49ID:mRCmiU1i
うちのハニーは中古だけどイイ
0763774RR
垢版 |
2022/04/09(土) 00:30:26.18ID:MlJrYeZn
>>746
もうファイナルから6年も経つのかw3年位前かと思ってたw

6年前に新車で120万位?で買えたのが今じゃド中古が新車価格以上するのが異常なんだろな…気軽に乗れない
0764774RR
垢版 |
2022/04/09(土) 20:27:12.16ID:bfUZ5t1Y
>>763
ダエグに限らず絶版車の人気車種が新車価格以上になるのは普通だろ
14Rのファイナル白もすでにエグイ価格になってる
0765774RR
垢版 |
2022/04/09(土) 21:31:08.71ID:ATWvnYPA
なんの変哲もないVTRの5年落ち数万キロが新車以上の値段で売られてる
はっきり言って異常だけど当分戻ることはないだろうな
今乗ってるのを廃車にしないよう気を付けよう
0766774RR
垢版 |
2022/04/10(日) 09:27:32.36ID:91NQP69V
>>665
だが…。。
娘は中2だ!w

とりあえず自分のダエグに乗りたい&欲しいらしい。まぁ頑張れよ。
0767774RR
垢版 |
2022/04/10(日) 10:20:30.06ID:t8R66yQh
昨日4時間くらいのツーリングでDAEG3台すれ違ったけど、Z900RSは6台もすれ違った。
現行販売モデルなのに異様に高値だけど、2〜3年もしたら中古市場ダブついて一気に値崩れするんじゃねーか?
0768774RR
垢版 |
2022/04/11(月) 15:35:58.17ID:SAufMxul
何がそんなに気になるのかは解らないけど
すれ違う全てのバイクを見積りながら走ってんだ
4時間も笑
0769774RR
垢版 |
2022/04/11(月) 23:36:27.05ID:0dq6NsDM
見ろよ
うらやましい
ラブラブ
ジロジロ
0770774RR
垢版 |
2022/04/13(水) 21:14:12.58ID:/OpoBFRj
>>768
お前みたいな馬鹿じゃないからすれ違いざまに計算出来るよw
4時間も考えないと答えがでないお前は馬鹿以下かw
0771774RR
垢版 |
2022/04/13(水) 23:29:03.28ID:5+nRpggh
900rsもZRX、どちらもツーリング行けばいっぱいいるじゃん。
どちらも普通のバイク。
両方とも希少価値なんてないよ。
「アレは多い、コレは少ない」みたいな話するからオカしくなる。
0772774RR
垢版 |
2022/04/14(木) 00:09:50.44ID:4IMfGyns
対向車種を馬鹿面こいていちいち計算しながら4時間もツーリングしてる変なオジサンみたいだから仕方がないですね
0773774RR
垢版 |
2022/04/14(木) 20:11:07.91ID:CtY1w5XZ
Z900RSの順番が回ってきたんで、DAEG降りることになりました。
みんな今までありがとう!
0774774RR
垢版 |
2022/04/15(金) 11:32:26.23ID:CYeUD/7m
>>773
もう少しだけ軽いZ900RSに買い替え検討中です。
DAEGと比べてどうかレポして。
0775774RR
垢版 |
2022/04/15(金) 11:50:34.14ID:qPRQ18yU
ダエグとZ900RSなら
ダエグ持っとく方がいいような気がするけどなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況