X



【YAMAHA】XMAX part16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2021/08/16(月) 04:45:41.05ID:Jghxv7Es
XMAX ABS (250cc) : 日本ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/xmax/

車両プロフィール

新エンジンを採用した軽量スクーター「XMAX ABS」(250cc) を2018年1月25日から国内で販売を開始する。
新設計の水冷・BLUE COREエンジンを搭載、179kgの軽量ボディで高い加速性能を誇る。
またモーターサイクル型フロントフォーク採用やトラクションコントールシステム装備と、スポーティかつ快適な運転をサポートしながらもシート下にヘルメットを2個収納できるなど高い積載性も兼ね備えている。
製造はインドネシアのグループ会社YIMM(PT.Yamaha Indonesia Motor Manufacturing)。

発売日/2018年1月25日 (年間 2,000 台)

メーカー希望小売価格
642,600円 [消費税8%含む]

前スレ
【YAMAHA】XMAX part15
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1609482672/
0002774RR
垢版 |
2021/08/16(月) 04:46:13.52ID:Jghxv7Es
過去スレ
【YAMAHA】X-MAX part 1 【250cc/300cc】 [無断転載禁止]c2ch.net
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1489995433/
【YAMAHA】X-MAX part 2 【250cc/300cc】 [無断転載禁止]c2ch.net
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1503957741/
【YAMAHA】XMAX part3 【250cc/300cc】 [無断転載禁止]c2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1510048662/
【YAMAHA】XMAX part4 [無断転載禁止]c5ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1514209493/
【YAMAHA】XMAX part5 [無断転載禁止]c5ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1516428394/
【YAMAHA】XMAX part6 [無断転載禁止]c5ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1518174240/
【YAMAHA】XMAX part7 [無断転載禁止]c5ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1521200044/
【YAMAHA】XMAX part8 [無断転載禁止](c)5ch.net
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1524655252/
【YAMAHA】XMAX part9
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1530581973/
【YAMAHA】XMAX part10
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1539782933/
【YAMAHA】XMAX part11
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1554673893/
【YAMAHA】XMAX part12
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1566180811/
【YAMAHA】XMAX part13
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1581750275/
0004774RR
垢版 |
2021/08/16(月) 04:48:18.36ID:Jghxv7Es
4L3
0005774RR
垢版 |
2021/08/16(月) 04:54:11.73ID:Jghxv7Es
5GG
0006774RR
垢版 |
2021/08/16(月) 05:00:26.75ID:Jghxv7Es
6シリング
0007774RR
垢版 |
2021/08/16(月) 05:00:45.53ID:Jghxv7Es
7シリング
0008774RR
垢版 |
2021/08/16(月) 05:01:00.98ID:Jghxv7Es
8シリング
0009774RR
垢版 |
2021/08/16(月) 05:01:16.36ID:Jghxv7Es
9シリング
0010774RR
垢版 |
2021/08/16(月) 05:44:24.38ID:Jghxv7Es
10シリング
0011774RR
垢版 |
2021/08/16(月) 05:44:47.36ID:Jghxv7Es
11シリング
0012774RR
垢版 |
2021/08/16(月) 05:45:03.50ID:Jghxv7Es
12シリング
0013774RR
垢版 |
2021/08/16(月) 05:45:19.98ID:Jghxv7Es
13シリング
0014774RR
垢版 |
2021/08/16(月) 05:45:39.56ID:Jghxv7Es
14シリング
0015774RR
垢版 |
2021/08/16(月) 05:45:54.98ID:Jghxv7Es
15シリング
0016774RR
垢版 |
2021/08/16(月) 05:46:10.42ID:Jghxv7Es
16シリング
0017774RR
垢版 |
2021/08/16(月) 05:59:45.34ID:4BVtMSoY
即落ち回避17
0018774RR
垢版 |
2021/08/16(月) 05:59:56.47ID:4BVtMSoY
即落ち回避18
0019774RR
垢版 |
2021/08/16(月) 06:00:08.87ID:4BVtMSoY
即落ち回避19
0020774RR
垢版 |
2021/08/16(月) 06:00:17.52ID:4BVtMSoY
以上
0021774RR
垢版 |
2021/08/16(月) 12:44:13.96ID:7RHQShDp
お疲れ様。
前スレのカルナバロウワックス使うっての
マジか?
マッドカラーじゃないモデルの奴だよな?
0022774RR
垢版 |
2021/08/16(月) 13:59:00.55ID:sfSgWkcm
キミはあれかね、大きなものをビックと書いたり、寝台をベットと書いたりするあの…低学歴とかいうやつかね?
matなのかmudなのかmadなのか、はっきりしてくれ給え。まったく紛らわしい…
0023774RR
垢版 |
2021/08/16(月) 15:07:45.47ID:H/2XzJ4b
>>21
マットだと目の間に入って白くなったり...というのを想像してると思うが、ならないよ。 やってみればわかる。(持ってる人)
0024774RR
垢版 |
2021/08/16(月) 19:13:02.69ID:wrrabTMf
10日ぶりに動かそうとしたらなかなか始動しなくて焦ったよ
本当に良いスクーターなのに不具合大杉
0025774RR
垢版 |
2021/08/16(月) 21:38:37.70ID:Vw7F/MEL
一か月くらいではバッテリーも上がらず始動できるが
十日かそこらでもう怪しいというのは、さすがにどこかおかしいんじゃないのか
0026774RR
垢版 |
2021/08/16(月) 21:55:25.29ID:c+TlfZdi
新車で買った最初の3日くらいは中々かかりにくいなと思ったけど、100km超えたあたりからは快調で今は1週間雨で乗ってなくても1発始動してる
インドネシアのダメなガソリンが残ってたのかと思ったけど、流石に船に乗ってる間は燃料入って無いかw
かかりにくい人は何の違いでしょうね
0027774RR
垢版 |
2021/08/17(火) 02:16:20.69ID:oob3Nr4s
なんか不安になるじゃないかw
セル回るんだがうんともすんとも→電圧11
ようやく手応えが来て少しひねって始動→20m走ってまた停止→13に回復
しばらく放置してようやく始動

仕事じゃなくて良かったけど怒り沸々
性能悪くても早くフォルツァに買い換えたいわ
最近7000回転以上回らなくなったし
0028774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 22:37:04.96ID:ljzL5OpA
ヤマルーブのマットクリーナー買ってみたけど、雨続きで洗車する気にならないな、来週には晴れてくれるといいな
0029774RR
垢版 |
2021/08/19(木) 07:53:19.72ID:ennFefu4
>>27
フォルツァの方が性能悪いの?
全然詳しい方、お願いします。
0030774RR
垢版 |
2021/08/19(木) 12:30:18.79ID:NjVY/FbF
新型エンジンは知らないがXMAXは18年式フォルツァより速度の乗りが良く
燃費が良くてタンクが大きい
操縦性はフォルツァの方が好みだが良くも悪くもホンダらしい素直さ
好みはともかく性能でヤマハがホンダより優れてるのは唯一じゃないかな

良いスクーターなんだけど不具合が大杉
0031774RR
垢版 |
2021/08/19(木) 17:49:08.69ID:IJL7/MIc
現時点で操縦性能でXMAXより良い250ビクスクなんて存在してねーよ失せろホンダキチガイ
0032774RR
垢版 |
2021/08/19(木) 19:19:26.10ID:sPBx2DZ/
>>31
攻めなけりゃ実際海苔味なんて好き嫌いの範疇かも知れんね
俺はホンダはシルバーウイングのリコールの件もあって信用出来ないけど
0033774RR
垢版 |
2021/08/19(木) 22:36:30.10ID:H7XV3/tj
「違いが出ない乗り方に徹すれば、気のせいの範疇でしかない」

なんなのコイツぶち殺したい
0034774RR
垢版 |
2021/08/19(木) 23:34:07.63ID:Aex3OiHo
バカしかいないな
0035774RR
垢版 |
2021/08/20(金) 13:32:41.80ID:mxbVmtN7
バカが来た時にはバカなフリをしてトラブル回避してるんだよ
お前も安心するだろ?
0036774RR
垢版 |
2021/08/20(金) 16:34:40.42ID:OqnmXUwW
NMAX乗ってるんだがXMAXってどうよ。最高か?
0037774RR
垢版 |
2021/08/20(金) 18:28:02.03ID:uq76g+Ar
NMAX155から来たけど最高だぞ
もう基地外軽に煽られることは無いし燃料切れにおびえる必要もない
すり抜けしにくいのとコーナーのセンスタターンには気をつけろ
不具合は多くて一年一回は動かなくなるから通勤には気をつけて
嫌ならフォルツァ買え
0038774RR
垢版 |
2021/08/20(金) 23:02:23.29ID:1LWlNsFp
不具合いうやつ結構いるけど、そんなんあるか?
2年以上乗ってるけど1回もないぞ
0039774RR
垢版 |
2021/08/20(金) 23:07:10.82ID:Wa2wseH6
トラブルなぁ、機械のトラブルよりオペミス由来のトラブルが多いわ
OPENポジにしたたま車庫閉めてバッテリー上がりしたり
リアボックスに鍵挿したまま走って夜中に国道のどこかに落としたり
スマートキーでなければ起きなかったトラブルなんだよな
0040774RR
垢版 |
2021/08/21(土) 00:54:34.63ID:nO83/OW3
Gooみたら中古のXMAXに黄色が多い気がするんだが
一番人気の色って黄色なのか?
0041774RR
垢版 |
2021/08/21(土) 04:01:11.09ID:g0VO0pUV
試乗車落ちじゃないかな。
2018年発売時に試乗車として販売店に
かなりの割合でイエローが配車された。
0042774RR
垢版 |
2021/08/21(土) 09:47:39.54ID:Clkw+l3q
イエロー欲しかったけど2019には消えてた
0043774RR
垢版 |
2021/08/21(土) 09:52:12.74ID:g0VO0pUV
41書いたけど何故あぼーんになったか理解できん!
0044774RR
垢版 |
2021/08/21(土) 10:31:17.68ID:ZJXWjxx/
イエ口ーが エ口 で単語ブロックされてそうw
走ってるのは白黒青ばっかりな気がする
0045774RR
垢版 |
2021/08/21(土) 14:17:05.85ID:2Hp1RxMu
21年モデル、マフラー交換できないやん
0046774RR
垢版 |
2021/08/22(日) 02:59:13.50ID:qyrAd777
だからコストダウン版だって
0047774RR
垢版 |
2021/08/22(日) 06:47:08.95ID:ZIII1Huv
>>45
どういうこと?
0048774RR
垢版 |
2021/08/22(日) 07:54:13.14ID:53yw401b
O2センサーの位置
0049774RR
垢版 |
2021/08/22(日) 08:14:45.12ID:0jLHoep4
ユーロ5のOBDUには触媒劣化診断機能が追加されたので
マフラー内にセンサーか何か装備されてるのでは。
ゆえに社外品に交換するとECUにエラーが表示されると推測。

ユーロ5以降の250超バイクは車検毎に触媒診断データの提出が
義務化になる方向性とか。データ提出すれば車検場での排ガス
検査が省略され、提出しない場合は排ガス検査が行われるように
なるのかな。まだ決定していないのでどうなるか。
まあ250以下は関係ない話たが。
0050774RR
垢版 |
2021/08/22(日) 12:07:53.15ID:I9vKu6fO
2年半経つけどシートの縫い目が広がって中の黄色いの見えてきたorz
リアサスも錆びて来てるなー
0051774RR
垢版 |
2021/08/22(日) 13:21:51.79ID:bp6cmbGJ
俺も2019だけどまだ大丈夫
破れたらコンフォートシートにしたいから待ってるところもあるよ笑
ただこの前もエンジン始動したかったしフォルツァにするきっかけになるかも
0052774RR
垢版 |
2021/08/22(日) 13:25:38.40ID:3kuqvqSc
社外品のエキパイに穴開けてネジ溶接してO2センサー取り付けるって工程が必要。
しかし21年モデルに社外品を取り付けて問題ないのかは分からん。異常でそうな気はするけど。
ノーマルのままで乗る気はないから21年モデルはキャンセルした。
0053774RR
垢版 |
2021/08/22(日) 21:49:46.59ID:c25KYFq6
始動悪いんかー
いややな
0054774RR
垢版 |
2021/08/22(日) 22:58:51.99ID:qyrAd777
普段は一発始動
10日ほど放置した場合だよ
お正月は一週間くらいだけど
0055774RR
垢版 |
2021/08/22(日) 23:25:59.28ID:c25KYFq6
それってセルモーターの問題じゃなくて元々装備されてるバッテリーの問題?
0056774RR
垢版 |
2021/08/23(月) 06:55:57.43ID:NJR3WATt
スマートキーの電池が少なくなっても始動不良になるな
0057774RR
垢版 |
2021/08/23(月) 18:33:49.73ID:7zlPw0DU
まさに不良中年のためのスクーター
0058774RR
垢版 |
2021/08/23(月) 18:40:23.10ID:tnsHG3pR
おまいらはグチばかりだな。少しくらい抜けてる嫁の方がカワイイだろ?もっと褒めていけよ
0059774RR
垢版 |
2021/08/23(月) 23:08:07.18ID:8v7I7oRm
判るよ
不具合出るたびフォルツァにする!と思うけど
快調に走りだすとニンマリしてしまう
0060774RR
垢版 |
2021/08/23(月) 23:53:12.29ID:TS4CNYqu
不具合不具合ってお前らハズレ引きすぎ
0061774RR
垢版 |
2021/08/24(火) 07:17:25.64ID:TqbkEO1K
2年で15000km乗ってるけど不具合ゼロよ
乗ってる扱ってる方に不具合有るんだろうねww
0062774RR
垢版 |
2021/08/24(火) 12:27:11.03ID:gM182yvo
w2つ付けて火消しに必死だなw
0063774RR
垢版 |
2021/08/24(火) 16:29:33.20ID:sNWqFBAJ
不具合はハズレ車
0064774RR
垢版 |
2021/08/24(火) 19:10:58.06ID:fckaY7Iz
来週に納車が決まりました
XMAX乗りの皆さま、宜しくお願いします
コロナや半導体不足でどうなるかとも思ったけど、
ここまで待ったかいがありました
0065774RR
垢版 |
2021/08/24(火) 20:38:43.40ID:6+tJaHHs
おまいらXAMXで一日の最高距離ってどんくらい?
俺下道で530キロ
0066774RR
垢版 |
2021/08/24(火) 21:50:02.00ID:fYDG1TaF
>>64 おめいろ!
2021モデルは情報少ないけど楽しく乗っていきましょう

>>65 まだ慣らし終わってないので30kmくらいですw
早くコロナ無くなって遠くに行きたい
0067774RR
垢版 |
2021/08/24(火) 23:19:49.35ID:WsPU/9Ss
100kmも走ったことないと思うわ
完全に道具化している
0068774RR
垢版 |
2021/08/24(火) 23:38:43.11ID:leqaipau
最大は400くらいかな
おっさんなんで直ぐ高速使うけど
0069774RR
垢版 |
2021/08/25(水) 00:20:00.55ID:mQ/SAjkY
新型になってこっそり修正されてたりして
0070774RR
垢版 |
2021/08/25(水) 03:13:56.55ID:TyFWnExD
>>65
高速で630km
慣らし終わってとにかく走りたくなって九州まで行ったw
0071774RR
垢版 |
2021/08/25(水) 09:31:34.38ID:dRDVpax2
コンフォートシートは良いね、500キロ走ってもケツ痛くならんし・・・
これがセローだと30分くらいで気になってくる
0072774RR
垢版 |
2021/08/27(金) 12:56:47.10ID:o3Sh1ZAr
>>64
おめでとうございます。
0073774RR
垢版 |
2021/08/27(金) 12:58:52.43ID:o3Sh1ZAr
私も中古の納車が来週予定です。楽しみです。
0074774RR
垢版 |
2021/08/28(土) 02:01:19.11ID:98gdZKYI
ysp XMAX R甲子園コンプリートって
どうなんだろう維持するのに大変なんかな
加速は申し分ないみたいだが
0075774RR
垢版 |
2021/08/28(土) 16:03:25.83ID:JYF7cjmA
お手軽パワーアップあると良いな
燃費が悪化したら本末転倒だけど

外国仕様のハイオクマップのECUあたりが欲しい
0076774RR
垢版 |
2021/08/30(月) 17:57:28.30ID:BeYf/a86
コロナのせいで新型は相当レアなのか
0077774RR
垢版 |
2021/08/30(月) 19:12:40.78ID:IoYpYRkr
確かにかなりレアやな、ゴールドよりブロンズホイールえーなー
0078774RR
垢版 |
2021/09/01(水) 12:47:54.39ID:1kZJgg9E
>>76
バイク屋さん曰く、xmaxに限らず新車は入ってこないとのこと。中古でも質が高いのは一般ユーザーに出回らずに、業者オークションに持ち込むことが多いらしく、市場はタマ不足だそうです。
0079774RR
垢版 |
2021/09/01(水) 13:04:41.05ID:NJWYkvKG
goobikeで展示車ありで連絡してみたら
買えるだろ通販で絶対に家の近くじゃなきゃ
嫌だなら注文して待っとけや
0080774RR
垢版 |
2021/09/02(木) 04:11:26.44ID:7kpAhKSY
ブロンズいいよね。ゴールドタイヤと違って落ち着きがあって好き。フロントは艶消しでも良かったかなと思う。
0081774RR
垢版 |
2021/09/02(木) 06:07:52.62ID:6wi6s16S
>>76

6月発表で7月発売のところ7月には受注停止。
6月中に予約した人と販売店の先行発注分
+アルファしかタマがない。

生産国インドネシア最悪のコロナ拡大で生産
ラインが大幅に止まったので今年中の受注再開
の見込がたたないらしい。
0082774RR
垢版 |
2021/09/02(木) 19:23:19.11ID:A2s2+aJS
こないだうちの郵便ポストに「バイクを売って下さい」ってチラシが入っていて
15万という査定までされてたわ
0083774RR
垢版 |
2021/09/03(金) 09:58:43.43ID:lxo15jcv
XMAXだけじゃないけど、受注停止している車種で2021年モデルで
一部部品変更されているところは、その部品が補修パーツとして
国内倉庫に欠品ということが多々あるようだね。

新XMAXの人、すぐに故障はしないと思うが、こけて破損したパーツが
2021年モデル専用だと納期がかかるかも知れない。
0084774RR
垢版 |
2021/09/03(金) 12:35:04.24ID:5k6hdap1
>>82
勝手に査定されてて草
0085774RR
垢版 |
2021/09/04(土) 08:23:40.82ID:Srwdz0SX
バイク王なんかも勝手に査定してバイクに紙置いていきよる。
ゴミになるからやめろ
0086774RR
垢版 |
2021/09/06(月) 09:52:19.85ID:+rB9WWwb
>>85
一昔前バイク王は電話査定で例えば30万円と言われて訪問査定
してもらったら一桁台とかアコギな商法で話題になったね。
断っても帰らないので根負けして手放した人が多数。
今はどうなのか。
0087774RR
垢版 |
2021/09/06(月) 10:19:51.43ID:YxCC5vMv
ガリバーとかバイク王みたいにTV CMバンバン打ってるところは、買い叩きがひどいよ。
広告宣伝費に消えてるってこった。
0088774RR
垢版 |
2021/09/07(火) 12:56:06.48ID:Ln4fO8MV
>>87どんなところに出したらよいよでしょうか???
0089774RR
垢版 |
2021/09/07(火) 21:33:15.08ID:5TPEfnm3
>>88
どこがいいってのはないので、数件回って良心的な価格で引き取ってくれる店を探すしかないよ。
難癖つけて足許を見てくるショップはすぐわかる。
ヴァイク王はニコニコしながらあれこれ理由をつけて下げてくるイメージ。
0090774RR
垢版 |
2021/09/07(火) 22:59:48.20ID:7zcn/9Ck
>>86
今もそんな感じじゃないの?
こないだ知り合いは今なら5万、後日なら3万って言われたらしいし
0091774RR
垢版 |
2021/09/10(金) 06:01:07.10ID:3mAGl6eL
>>88
当然ながらバイク王も査定師により悪くない人もいるから店舗のバイク王に見積もってもらうといいよ。出張はそらむこうも丸腰で帰るわけにゃいかんから止めたほうがいい
0092774RR
垢版 |
2021/09/10(金) 06:53:29.60ID:IpvzdIWb
王と男爵の店舗をハシゴしてみます。ありがとうございます。
0093774RR
垢版 |
2021/09/10(金) 09:17:28.15ID:7hu5edQ8
2万キロのベルト交換未の俺の白XMAX、下取り見積だしたら30万の査定って高いよね?
0094774RR
垢版 |
2021/09/10(金) 09:21:23.52
下取りなら新たに買うバイクによってはあり得る
買い取りなら絶対にありえない額
0095774RR
垢版 |
2021/09/10(金) 09:32:27.72ID:7hu5edQ8
そっか、、、TMAXへの買い換えだから妥当かな
0096774RR
垢版 |
2021/09/10(金) 09:41:15.07ID:fbHcTWU2
TMAXみたいな高額バイクは利ざやも大きいから下取りに色つけてくれるよね
NMAXに買い替えだったら多分買い取りと変わらなかったかもw
0097774RR
垢版 |
2021/09/10(金) 09:49:23.75ID:rRwwQn1u
今は新車がないので中古相場が暴騰。
業者オクではセローとかSR400の1年落ちなんか
新車定価に近い価格で落札されてる。
コロナが落ちついて元の生産流通に戻るまで
難民が減らないだろう。
0098774RR
垢版 |
2021/09/11(土) 01:05:54.02ID:ra6P2ZK5
リアフェンダー周りが白化してきた
あれ何とかならん?アーマーオールくらい?
0099774RR
垢版 |
2021/09/11(土) 05:39:31.56ID:qR4NDGB4
>>98
シリコンスプレーでどない
0100774RR
垢版 |
2021/09/11(土) 06:14:55.76ID:JzmPHqc+
>>99
シリコンスプレーは安くていいんだけど効果が持続しないので面倒
0101774RR
垢版 |
2021/09/12(日) 07:41:52.10ID:sYbqnBxg
>>98
コンパウンドで磨くとか
いつも北向きに停めてるから
リアフェンダーとリアカウル下部の黒いパーツに
白い波模様が出てきた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況