!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時にコピペして2行にして下さい。
前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 49台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1643117616/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 50台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1645755610/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 51台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1648114489/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 52台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1652884259/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 53台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1658543932/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 54台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1668538129/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 55台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1678111430/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 56台目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1774RR (オッペケ Sr23-DCEO)
2023/04/28(金) 15:45:49.02ID:Orq/kkLcr2774RR (オッペケ Srbd-DCEO)
2023/04/28(金) 16:07:15.89ID:Orq/kkLcr 煮板丁
3774RR (オッペケ Srbd-DCEO)
2023/04/28(金) 16:07:51.94ID:Orq/kkLcr 三版丁
4774RR (テテンテンテン MM3e-GVVb)
2023/04/28(金) 16:12:01.17ID:gQcmcMLXM 四譜
5774RR (テテンテンテン MM3e-GVVb)
2023/04/28(金) 16:35:18.80ID:Ai0M/FLhM 碁盤丁
6774RR (テテンテンテン MM3e-GVVb)
2023/04/28(金) 16:57:13.11ID:OQnIzlDaM 六面体
7774RR (テテンテンテン MM3e-GVVb)
2023/04/28(金) 17:13:31.65ID:OQnIzlDaM 七面山
8774RR (テテンテンテン MM3e-GVVb)
2023/04/28(金) 17:22:26.56ID:OQnIzlDaM 発泡酒
9774RR (テテンテンテン MM3e-GVVb)
2023/04/28(金) 17:36:10.83ID:gQcmcMLXM 球種
10774RR (ワッチョイ a9f3-CZDL)
2023/04/28(金) 17:36:26.43ID:MpucTfUF0 デイトナ PROGRIP(プログリップ) バイク用 グリップ ハンドル径φ22.2用 120mm 耐震ゲル エンド貫通 601タイプ レッド 98024
これかったらハンドルの振動面白いくらい吸収してくれる
これかったらハンドルの振動面白いくらい吸収してくれる
11774RR (ワッチョイ a9f3-CZDL)
2023/04/28(金) 17:37:54.55ID:MpucTfUF0 Bruce & Shark(ブルース・サメ) グリップパッド タンク サイド パッド プロテクター
これかったらニーグリップが確実にできてツキがガツンと来ても全く揺られなくなった
これかったらニーグリップが確実にできてツキがガツンと来ても全く揺られなくなった
12774RR (ワッチョイ a9f3-CZDL)
2023/04/28(金) 17:39:16.26ID:MpucTfUF0 PIAA ヘッドライト/フォグライト用 LED 6000K 〈コントローラーレスタイプ〉 12V 18/18W Hi3800/Lo3000lm H4 3年保証 車検対応 2個入 LEH180
これ買ったら超明るくて交換してよかった
これ買ったら超明るくて交換してよかった
13774RR (ワッチョイ a9f3-CZDL)
2023/04/28(金) 17:41:02.65ID:MpucTfUF0 AZ(エーゼット) 燃料添加剤 FCR-062 FP013 300ml
これ入れたらエンジンオイルが600kmで真っ黒
スロットがシャープになってきた
前の持ち主さんどんだけ回してなかったのよ
入れてよかった
これ入れたらエンジンオイルが600kmで真っ黒
スロットがシャープになってきた
前の持ち主さんどんだけ回してなかったのよ
入れてよかった
14774RR (オッペケ Srbd-nbYR)
2023/04/28(金) 17:52:59.28ID:xONm9mOEr 1おつ
15774RR (テテンテンテン MM3e-GVVb)
2023/04/28(金) 17:58:27.73ID:Ai0M/FLhM16774RR (テテンテンテン MM3e-GVVb)
2023/04/28(金) 17:59:15.33ID:Ai0M/FLhM リッターバイクを回せる場所は、
なかなか無いね。
なかなか無いね。
18774RR (ワッチョイ a9f3-CZDL)
2023/04/28(金) 18:14:57.76ID:MpucTfUF019774RR (テテンテンテン MM3e-GVVb)
2023/04/28(金) 18:58:38.84ID:OQnIzlDaM 山鼻
20774RR (テテンテンテン MM3e-GVVb)
2023/04/28(金) 19:29:50.38ID:gQcmcMLXM 廿重橋
21774RR (ワッチョイ 11ee-YWDm)
2023/04/28(金) 23:42:18.17ID:0Uatku+a0 2
22774RR (ワッチョイ 37f3-pZcU)
2023/04/29(土) 00:08:04.81ID:NFUooXnt0 webikeで複数注文して発送のメールが来た
メールの内容は
4つの純正部品が4/23から4/25入荷予定
もう一つは5/8に入荷予定と書いてある
つまり4つだけ届くのかと思ってHPの発送済みを見ると全て発送済みになってる
どれが正しいのこれ
メールの内容は
4つの純正部品が4/23から4/25入荷予定
もう一つは5/8に入荷予定と書いてある
つまり4つだけ届くのかと思ってHPの発送済みを見ると全て発送済みになってる
どれが正しいのこれ
23774RR (ワッチョイ 9f27-NVGG)
2023/04/29(土) 00:16:09.98ID:P2wnsrq+0 webike
24774RR (スププ Sdbf-mm8H)
2023/04/29(土) 05:48:29.38ID:12FjpiSsd S1000とGTを乗り比べした人いますか?
違い教えて下さい
違い教えて下さい
25774RR (ワッチョイ ff25-ziUn)
2023/04/29(土) 19:15:46.19ID:7pcJqP800 >>24
他人の感想聞いても参考にならないと思うがGTの方が直進安定性重視傾向、ツアラーという性格上仕方ない
でも体重移動をちゃんとやればタイトコーナーの連続するところも案外楽しい、無印はもっとイージーに楽しめる印象、用途で選んだら良い
他人の感想聞いても参考にならないと思うがGTの方が直進安定性重視傾向、ツアラーという性格上仕方ない
でも体重移動をちゃんとやればタイトコーナーの連続するところも案外楽しい、無印はもっとイージーに楽しめる印象、用途で選んだら良い
26774RR (ワッチョイ 7725-v/6/)
2023/04/29(土) 22:34:30.79ID:Tg9zww56027774RR (アウアウウー Sa1b-pZcU)
2023/04/30(日) 00:05:31.64ID:fn/TWH7Pa ノーマルマフラー(エキゾーストではなくエンド部分)に焼き付きが発生してしまったのですが研磨剤で磨いたら光沢でちゃいますよね?
どう対処してますか?
どう対処してますか?
28774RR (ワッチョイ ff39-JGHL)
2023/04/30(日) 02:04:57.86ID:uWsA6VuI0 まだ旧型の頃のスレ読んでるけど、今より賑わってるように見える
新型ほんとに売れてるのか?あとGT
新型ほんとに売れてるのか?あとGT
29774RR (ワッチョイ 1fca-orLb)
2023/04/30(日) 02:20:18.40ID:iZ6f3fUn0 大型なんか日本で沢山は売れないよ
貧乏だもの
遊びに300万
貧乏だもの
遊びに300万
30774RR (スフッ Sdbf-mm8H)
2023/04/30(日) 07:18:59.00ID:IUfigaEUd GT乗ってますが
ホント見ないよね
ほぼ置物化してるけど
ホント見ないよね
ほぼ置物化してるけど
31774RR (ワッチョイ 37f3-Hoje)
2023/04/30(日) 08:03:52.92ID:BtI+pPDY0 ここってアルミスプロケ付けてる人多そう
32774RR (ワッチョイ b758-fitb)
2023/04/30(日) 08:07:26.99ID:ZkfUCYkw0 そこら変の駐車場にレクサス、ベンツ、BMW、アウディが結構停まってるのを見ると金がないわけではない
派遣の人はガチで厳しいけど
子持ちか住宅ローンがなけりゃそれなりに裕福に暮らしていけるな
メディアが貧乏人に焦点当てるから皆そう思っちゃうけど
今後はどうなるか分からんが
派遣の人はガチで厳しいけど
子持ちか住宅ローンがなけりゃそれなりに裕福に暮らしていけるな
メディアが貧乏人に焦点当てるから皆そう思っちゃうけど
今後はどうなるか分からんが
33774RR (アウアウウー Sa1b-v9KS)
2023/04/30(日) 08:54:41.30ID:nM0tWtLVa >>28
GTは未だに十分な供給無いから話したくても話題に出来ないです
GTは未だに十分な供給無いから話したくても話題に出来ないです
34774RR (スフッ Sdbf-mm8H)
2023/04/30(日) 09:15:28.56ID:IUfigaEUd GTより無印が売れてそう
36774RR (ワッチョイ 97f3-u9pj)
2023/04/30(日) 09:43:43.19ID:K7qGjne00 あと最近5ch重すぎて書き込み出来なかったりする時あるしな
>>26
2ヶ月後に入荷って書いてあったパーツを予約したら急遽入荷して3日後に届いたときがあったよw
ちょっとマニアックなパーツだと入荷数も少ないから予約しといて損はないと思うけど
>>26
2ヶ月後に入荷って書いてあったパーツを予約したら急遽入荷して3日後に届いたときがあったよw
ちょっとマニアックなパーツだと入荷数も少ないから予約しといて損はないと思うけど
37774RR (ワッチョイ 37f3-Hoje)
2023/04/30(日) 11:32:46.74ID:BtI+pPDY038774RR (ワッチョイ 7725-v/6/)
2023/04/30(日) 12:14:20.99ID:X7ghIKzz0 >>36
そうね予約しとくのはいいけど早く欲しい時は定期的にチェックした方がいい
在庫ありになってもその在庫で送ってこない事がある
その場合は予約をキャンセルして在庫有りのタイミングで購入した方が早いんだよね
そうね予約しとくのはいいけど早く欲しい時は定期的にチェックした方がいい
在庫ありになってもその在庫で送ってこない事がある
その場合は予約をキャンセルして在庫有りのタイミングで購入した方が早いんだよね
39774RR (ワッチョイ 97f3-fitb)
2023/04/30(日) 12:18:46.79ID:Qf7TuYtS0 自分の行動範囲では結構見るなGT
新型無印はかなりレアだけど
新型無印はかなりレアだけど
40774RR (ワッチョイ 37f5-wHlW)
2023/04/30(日) 14:48:58.17ID:9cgliW2H0 オイル交換にワールド言ったけど、納車待ちの無印とGTと隼が置いてあった
41774RR (ワッチョイ 37f3-h0e3)
2023/04/30(日) 17:30:24.43ID:BtI+pPDY0 中古で買った初期型1.6万キロなのですがリアをスタンドであげてタイヤを回したらフロントスプロケの方からカラカラ音がするのですがフロントスプロケが減ってるのでしょうか?
押して動かすと気付かないです
チェーンの張りの関係?
押して動かすと気付かないです
チェーンの張りの関係?
43774RR (ワッチョイ ff25-ziUn)
2023/04/30(日) 18:34:55.06ID:tYNsI/Lf0 http://piasiniengineering.jp/track-record/915/
既にECU書き換えリミッターカット
フルパワー化は可能みたいだね
やってみたいが、デメリットが出ないかは気になる保証云々は諦めるとしても
既にECU書き換えリミッターカット
フルパワー化は可能みたいだね
やってみたいが、デメリットが出ないかは気になる保証云々は諦めるとしても
44774RR (ワッチョイ ff25-ziUn)
2023/04/30(日) 18:51:26.54ID:tYNsI/Lf0 後軸141psなら言う事無いんだが
45774RR (ブーイモ MMbb-JGHL)
2023/04/30(日) 22:00:17.12ID:mbjf64WVM moto jp以外信用できない
46774RR (スッップ Sdbf-rqlO)
2023/04/30(日) 23:39:14.09ID:IVxUd5YZd47774RR (オッペケ Sr8b-0tdp)
2023/05/01(月) 07:22:26.23ID:fqiHzkxmr 深夜に高速飛ばして千葉から大阪来たけど道中くっそ寒かった
バイクの温度計で9度とかもっと着込むべきだったよ
バイクの温度計で9度とかもっと着込むべきだったよ
48774RR (スフッ Sdbf-mm8H)
2023/05/01(月) 07:24:40.12ID:y6M+A52Yd 明日大阪から名古屋走るけどほぼ冬装備だよ
インナーとかは夏用だけど
海沿い走るし山もある
グリップヒーターあるから手は心配してない
雨も降らないから楽しみ
インナーとかは夏用だけど
海沿い走るし山もある
グリップヒーターあるから手は心配してない
雨も降らないから楽しみ
49774RR (オッペケ Sr8b-0tdp)
2023/05/01(月) 09:34:55.40ID:fqiHzkxmr 山間の靄凄かったわw
俺は食べ歩きして土産買ったら早々帰るけど気をつけてな
俺は食べ歩きして土産買ったら早々帰るけど気をつけてな
50774RR (スフッ Sdbf-mm8H)
2023/05/01(月) 09:45:45.54ID:y6M+A52Yd ありがとう
ホームセンターで安いヤッケ上下着込んだら寒くないよ
いらなくなったら捨てればいいし
寒いと疲れが倍になるからね
ホームセンターで安いヤッケ上下着込んだら寒くないよ
いらなくなったら捨てればいいし
寒いと疲れが倍になるからね
51774RR (JP 0Hdf-HoNx)
2023/05/01(月) 12:40:21.30ID:9B2PTar4H 新型ハヤブサのブレーキレバーいいなぁ
純正で穴あき
GTに使えないかしら?
純正で穴あき
GTに使えないかしら?
52774RR (JP 0Hcf-PKiN)
2023/05/01(月) 13:55:11.56ID:HpfwDDjYH S1000無印(EK1AA)乗り。
お尻が痛いんだけども、純正オプションの「スタイリッシュシート」にしたら少しは改善するのかな?
完璧は目指さなくても少しでも改善するなら換えたい。
お尻が痛いんだけども、純正オプションの「スタイリッシュシート」にしたら少しは改善するのかな?
完璧は目指さなくても少しでも改善するなら換えたい。
53774RR (ワッチョイ 1fca-orLb)
2023/05/01(月) 14:54:55.10ID:eJPPhKhr0 GTだけどスタイリッシュシートが本当に気になる
誰か教えて
誰か教えて
54774RR (ブーイモ MMbf-JGHL)
2023/05/01(月) 15:06:35.72ID:ZNi3fV7aM ゲルザブで満足してる
なんならシート高上げるために低反発クッションみたいのも下に敷いてる
なんならシート高上げるために低反発クッションみたいのも下に敷いてる
55774RR (オッペケ Sr8b-0tdp)
2023/05/01(月) 15:09:03.42ID:fqiHzkxmr 乗ってて内股の肉圧迫されてるなら効果あるかもね
56774RR (アウアウウー Sa1b-Hoje)
2023/05/01(月) 16:27:48.02ID:CkSZaPqIa シート止めてるネジを手で回せるようなネジないだろうか…
頻繁にバッテリー外すのだけど
頻繁にバッテリー外すのだけど
57774RR (ワッチョイ 5743-p0t6)
2023/05/01(月) 16:43:28.17ID:5fT9tVnm0 >>56
6*20mmのこういうネジをホームセンターとかで見つけてみては?
https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono50614262-170331-02.jpg
6*20mmのこういうネジをホームセンターとかで見つけてみては?
https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono50614262-170331-02.jpg
58774RR (スフッ Sdbf-mm8H)
2023/05/01(月) 16:54:20.79ID:y6M+A52Yd 頻繁にバッテリー外すのは何故?
59774RR (ワッチョイ 1fca-orLb)
2023/05/01(月) 16:58:43.46ID:eJPPhKhr060774RR (ワッチョイ 17aa-GWu2)
2023/05/01(月) 18:20:06.23ID:TLjhv0N00 >>57
これいいよ。受け側のゴムと穴径合わないからアルミのカラー入れるとガタつきなく固定できるよ!
これいいよ。受け側のゴムと穴径合わないからアルミのカラー入れるとガタつきなく固定できるよ!
61774RR (アウアウウー Sa1b-Hoje)
2023/05/01(月) 19:46:34.84ID:XT5l6+3ea63774RR (アウアウウー Sa1b-m/RJ)
2023/05/01(月) 21:23:15.22ID:Seewo+vFa 以前からたびたび、昨年5月にS1000GT注文して〜、
って書き込みしてた者ですが、
ようやく5月末に納車のめどが立ちました。
全スレで「部品不足で生産止まってて」見たいな
書き込み見ましたが、
こっちで聞いた話でもそんな感じでした。
お金も住民票も準備万端、
少し遅いですがようやく春が来ました。
もう少しでエアオーナー卒業です。
って書き込みしてた者ですが、
ようやく5月末に納車のめどが立ちました。
全スレで「部品不足で生産止まってて」見たいな
書き込み見ましたが、
こっちで聞いた話でもそんな感じでした。
お金も住民票も準備万端、
少し遅いですがようやく春が来ました。
もう少しでエアオーナー卒業です。
64774RR (ワッチョイ 37f3-Hoje)
2023/05/01(月) 21:25:09.69ID:6T7HeUSy0 1年待ったのか…
おめでとう!
おめでとう!
65774RR (ワッチョイ 37f5-wHlW)
2023/05/01(月) 21:57:28.14ID:hll0E9/9066774RR (ワッチョイ 97f3-u9pj)
2023/05/01(月) 22:18:03.78ID:995/Pouz0 おめ
ローRPMアシストが結構クセ強いから慣れるまでエンスト立ちごけに注意してな
ローRPMアシストが結構クセ強いから慣れるまでエンスト立ちごけに注意してな
68774RR (スフッ Sdbf-mm8H)
2023/05/01(月) 23:15:55.54ID:y6M+A52Yd 5ヶ月で納車されたんだけどこの差は何?
型式見ても23モデルだし
スズキの振れ幅大き過ぎ
あと出だしのエンスト、40キロは下道走って7回
何あの邪魔な機能
発進が原付より遅いやんけ
型式見ても23モデルだし
スズキの振れ幅大き過ぎ
あと出だしのエンスト、40キロは下道走って7回
何あの邪魔な機能
発進が原付より遅いやんけ
69774RR (ワッチョイ 9f27-NVGG)
2023/05/01(月) 23:23:18.01ID:qTuqszHQ070774RR (スフッ Sdbf-mm8H)
2023/05/02(火) 00:03:47.49ID:9kw/ZqWkd71774RR (ワッチョイ 1fca-orLb)
2023/05/02(火) 00:24:04.11ID:xfJ8PC/x0 >>68
アシストなんか全く気にせずに普通にアクセルを開ければエンストなんかしないよ
だって他車で「普通」にエンストしてないなら同じく耳か体で判断して「普通」の回転数で繋げば良いだけ
エンストの理由はアシストのせいだと主張する人は
極低速走行愛好家か極低回転走行愛好家なの?
アシストなんか全く気にせずに普通にアクセルを開ければエンストなんかしないよ
だって他車で「普通」にエンストしてないなら同じく耳か体で判断して「普通」の回転数で繋げば良いだけ
エンストの理由はアシストのせいだと主張する人は
極低速走行愛好家か極低回転走行愛好家なの?
72774RR (ワッチョイ 97f3-u9pj)
2023/05/02(火) 01:05:00.03ID:UTlUxU+w0 >>71
最初のうちはアシストのこと知らなくて(スズキもあまり宣伝してないし)、ミートのタイミングが微妙にズレてエンストしまくってた
アシストのことを知ってからはアシストを無視してアクセル回すようにしたらエンストしなくなった
まあ慣れの問題だね
最初のうちはアシストのこと知らなくて(スズキもあまり宣伝してないし)、ミートのタイミングが微妙にズレてエンストしまくってた
アシストのことを知ってからはアシストを無視してアクセル回すようにしたらエンストしなくなった
まあ慣れの問題だね
73774RR (オッペケ Sr8b-0tdp)
2023/05/02(火) 01:18:28.33ID:Dpq3gczvr クラッチを少しずつリリースして走り出したらそのクラッチの状態をキープ
少しずつ上がる速度に合わせて少しずつクラッチをリリース
少しずつ上がる速度に合わせて少しずつクラッチをリリース
74774RR (ワッチョイ 97fa-671v)
2023/05/02(火) 01:46:37.86ID:PEscywjx0 エンストネタは相変わらず盛況だが
フロントぐんにゃりブレーキネタが最近ないな
フロントぐんにゃりブレーキネタが最近ないな
75774RR (ワッチョイ 37f3-Hoje)
2023/05/02(火) 02:00:24.05ID:pvn3OWyw076774RR (ワッチョイ 37f3-Hoje)
2023/05/02(火) 02:04:58.51ID:pvn3OWyw0 >>73
あれってアシストで速度乗ってきた時にクラッチ離すといい感じに出力低下の回転域に入ってしまうからエンストするだよね
せめてアイドリングが1200回転
アシストで1500回転くらいまでなら速度ももちっとあがってエンストしなくなると思うけど燃費がね…
スズキもジレンマ抱えてると思う
てか2000回転前後の落ち込み消せや
あれってアシストで速度乗ってきた時にクラッチ離すといい感じに出力低下の回転域に入ってしまうからエンストするだよね
せめてアイドリングが1200回転
アシストで1500回転くらいまでなら速度ももちっとあがってエンストしなくなると思うけど燃費がね…
スズキもジレンマ抱えてると思う
てか2000回転前後の落ち込み消せや
77774RR (ワッチョイ 37f3-Hoje)
2023/05/02(火) 02:06:39.50ID:pvn3OWyw0 連投すまん
ローギアを更にローにしてくれるだけで変わるだろ
やっぱりミッションが悪い
ローギアを更にローにしてくれるだけで変わるだろ
やっぱりミッションが悪い
78774RR (ブーイモ MMab-671v)
2023/05/02(火) 02:10:35.15ID:qC0xV9LaM あのー、エンジン+ミッションR1000からの流用で始まったバイクなんですが
79774RR (ブーイモ MMab-671v)
2023/05/02(火) 02:15:20.77ID:qC0xV9LaM 一速のギア比を2とすると六速は1
それが超クロスミッション・リッターSSのジャスティス
それが超クロスミッション・リッターSSのジャスティス
80774RR (ワッチョイ 17aa-GWu2)
2023/05/02(火) 05:19:02.15ID:8pbSo7jb0 またエンストか笑
81774RR (ワッチョイ 17aa-GWu2)
2023/05/02(火) 05:20:24.48ID:8pbSo7jb0 フロントブレーキはマスターがダメだね。変えたら快適。
82774RR (アウアウウー Sa1b-v9KS)
2023/05/02(火) 06:33:58.39ID:N6nYSyVva83774RR (スフッ Sdbf-mm8H)
2023/05/02(火) 06:49:35.56ID:9kw/ZqWkd クラッチミートの時にやはり回転数落ちるよな
進みながらエンスト
こんな乗りやすいバイクで立ちゴケや転回でエンストするならバイクやめろと思う位邪魔な機能
隼の贅肉、低姿勢なら便利なのか分からないけどね
ホント隼からこっちに乗り換えてからは発進以外ストレスが全くないわ
デブ女からスマートな女に乗り換えた感じ
進みながらエンスト
こんな乗りやすいバイクで立ちゴケや転回でエンストするならバイクやめろと思う位邪魔な機能
隼の贅肉、低姿勢なら便利なのか分からないけどね
ホント隼からこっちに乗り換えてからは発進以外ストレスが全くないわ
デブ女からスマートな女に乗り換えた感じ
84774RR (ササクッテロラ Sp8b-GWu2)
2023/05/02(火) 06:51:12.59ID:4uj6Mh2Vp >>82
自分は社外品のラジアルマスターに変えました。とても気持ちよく減速できるよになりましたよ!GTはブレーキとクルコン解除線がスイッチの中に入ってるのでちょっと加工が必要になりますが。
自分は社外品のラジアルマスターに変えました。とても気持ちよく減速できるよになりましたよ!GTはブレーキとクルコン解除線がスイッチの中に入ってるのでちょっと加工が必要になりますが。
85774RR (アウアウウー Sa1b-h0e3)
2023/05/02(火) 07:13:30.53ID:ocz+MXBOa 何に変えたのかって聞かれて径どころか「社外品に変えましたよ」って…
87774RR (スフッ Sdbf-mm8H)
2023/05/02(火) 11:07:55.16ID:3jyiv10sd すまん
本人だけどバタバタし過ぎて何も読んでない
今針テラスに着いたけどここまでエンスト無し
丁寧にミートさせずにマイペースに走ったら普通だわ
今から下道で名古屋までツーリングしてくるわ
本人だけどバタバタし過ぎて何も読んでない
今針テラスに着いたけどここまでエンスト無し
丁寧にミートさせずにマイペースに走ったら普通だわ
今から下道で名古屋までツーリングしてくるわ
88774RR (スフッ Sdbf-mm8H)
2023/05/02(火) 13:19:27.05ID:3jyiv10sd GTケツ痛いな
50キロ走ると苦痛だわ
50キロ走ると苦痛だわ
89774RR (オイコラミネオ MM6b-ziUn)
2023/05/02(火) 15:38:31.26ID:N/blIl1rM91774RR (ササクッテロリ Sp8b-wCFS)
2023/05/02(火) 17:24:45.21ID:1lYAgyeNp それより高速乗ったら振動か知らんが腕が痺れる
92774RR (ワッチョイ 37f3-Hoje)
2023/05/02(火) 18:35:38.28ID:pvn3OWyw093774RR (ワッチョイ 1fca-orLb)
2023/05/02(火) 18:51:48.29ID:xfJ8PC/x095774RR (ワッチョイ 37f3-Hoje)
2023/05/02(火) 20:15:28.33ID:pvn3OWyw096774RR (ワッチョイ 1fca-orLb)
2023/05/02(火) 20:39:58.14ID:xfJ8PC/x0 乗っているバイクに合わせて乗れば良いだけなのに
なんで自分の「癖」に拘るかね
それが正しいと思っているのかしらん?分からん
なんで自分の「癖」に拘るかね
それが正しいと思っているのかしらん?分からん
97774RR (ワッチョイ ff25-ziUn)
2023/05/02(火) 20:54:00.75ID:52r/MoVy0 >>96
大多数は初見ならエンストし易い特性は間違いない、単に前知識が有るか無いかだけの違いw
大多数は初見ならエンストし易い特性は間違いない、単に前知識が有るか無いかだけの違いw
98774RR (ワッチョイ 17aa-GWu2)
2023/05/02(火) 20:58:40.60ID:8pbSo7jb0 ほんとエンストはもういい加減うんざり。アクセルあけりゃーいいだけ。
99774RR (ワッチョイ ff25-ziUn)
2023/05/02(火) 21:10:13.93ID:52r/MoVy0 >>98
何も知らないで買った人は陥る罠でも有るから、ちゃんと教えてあげないとね新車を数分で立ちゴケさせると悲しいやん、答えとしてはしっかりアクセル開ける事、正にあなたの言う通り、でも教習所を卒業したての人は分からない
何も知らないで買った人は陥る罠でも有るから、ちゃんと教えてあげないとね新車を数分で立ちゴケさせると悲しいやん、答えとしてはしっかりアクセル開ける事、正にあなたの言う通り、でも教習所を卒業したての人は分からない
100774RR (ワッチョイ 37c3-mm8H)
2023/05/02(火) 21:52:39.27ID:2kHW+ryy0 7回エンストさせたのは俺
2型隼の時にはエンストなんてしなかったぞ
新車で丁寧にと思うと余計エンストしやすくなる
もう慣れたから俺的にはどうでもいいけどね
2型隼の時にはエンストなんてしなかったぞ
新車で丁寧にと思うと余計エンストしやすくなる
もう慣れたから俺的にはどうでもいいけどね
101774RR (ワッチョイ 1782-wQ6u)
2023/05/02(火) 23:08:37.67ID:LHCal+E80 教習所がNCならエンスト知らずだな。
コレがエンストしやすいのはアイドリングが煩いからじゃないだろうか?スマートにスタートさせたくて不用意にスロットルを開けないからかもよ
コレがエンストしやすいのはアイドリングが煩いからじゃないだろうか?スマートにスタートさせたくて不用意にスロットルを開けないからかもよ
102774RR (ワッチョイ 17aa-6NW+)
2023/05/03(水) 06:45:44.18ID:D2BC9O1i0 「ローRPMアシストを過信せずビビらないでスロットル回せ」
それだけだな
それだけだな
103774RR (ワッチョイ d70b-A/dy)
2023/05/03(水) 08:09:50.30ID:LLlhyV940 19年型S1000だけど、クラッチマスターをブレンボにしたら効いてるのか効いてないのか分からなくなった(気にならくなった)
ちなレリーズ側はB-Kingのを流用した。
ちなレリーズ側はB-Kingのを流用した。
104774RR (オッペケ Sr8b-g7ed)
2023/05/03(水) 10:47:33.06ID:zonegJ1Dr クラッチマスターってどの部品?
105774RR (アウアウウー Sa1b-pZcU)
2023/05/03(水) 11:32:08.12ID:7/LgMot1a ニュートラルからローに入れるときにガッコン!って車体が揺れるほど大きな音がでるのですがオイルが悪い?
バロンのVSというのをいれてます
壊れちゃいそう
バロンのVSというのをいれてます
壊れちゃいそう
106774RR (アウアウウー Sa1b-m/RJ)
2023/05/03(水) 11:51:53.27ID:72ru4fIJa107774RR (アウアウウー Sa1b-pZcU)
2023/05/03(水) 12:03:54.82ID:L0ZMhFjla >106
今試しに遊び0にしても同じでした
普通はスコッと入りますか?
隼のときは暫く握ってればギアの回転が落ちるので無音で入ってくれるのですが…
今試しに遊び0にしても同じでした
普通はスコッと入りますか?
隼のときは暫く握ってればギアの回転が落ちるので無音で入ってくれるのですが…
108774RR (ワッチョイ 77d2-0tdp)
2023/05/03(水) 12:14:38.81ID:hVC8Nk+m0 >>97
そうだね何のためにやってんのか分らんレベルの人とかなら一々説明して上げたほうがいいよね
そうだね何のためにやってんのか分らんレベルの人とかなら一々説明して上げたほうがいいよね
109774RR (ワッチョイ 77d2-0tdp)
2023/05/03(水) 12:16:09.80ID:hVC8Nk+m0 >>99
バイクは試験場で取ったから知らんけど教習所なら軽く煽ってって習うんじゃねーの?
バイクは試験場で取ったから知らんけど教習所なら軽く煽ってって習うんじゃねーの?
110774RR (ワッチョイ 77d2-0tdp)
2023/05/03(水) 12:19:55.54ID:hVC8Nk+m0111774RR (JP 0H8f-rqlO)
2023/05/03(水) 13:48:51.91ID:ezj09xUgH ガッシャーーーン…
112774RR (オッペケ Sr8b-wQ6u)
2023/05/03(水) 14:23:42.35ID:lhzx3+1+r >>101
教習所のNCでもエンストはする。
おれは、スラロームで速度落とし過ぎて、エンスト、いきなり転倒した。w
そう言う時は、軽く半クラッチを当ててやればクリアできるのだけれど、スラロームは2速でクラッチもフロントブレーキも使わないと言う指導員の教え通りにしてたしな。
公道では転けられないから、まあ、良い経験になった。
教習所のNCでもエンストはする。
おれは、スラロームで速度落とし過ぎて、エンスト、いきなり転倒した。w
そう言う時は、軽く半クラッチを当ててやればクリアできるのだけれど、スラロームは2速でクラッチもフロントブレーキも使わないと言う指導員の教え通りにしてたしな。
公道では転けられないから、まあ、良い経験になった。
113774RR (ワッチョイ 1fca-orLb)
2023/05/03(水) 14:55:56.57ID:0ELjbrMV0114774RR (ワッチョイ ffee-zWzQ)
2023/05/03(水) 15:05:15.29ID:qrjTTz100 スラロームでエンストって逆に凄いな
ステップアップしないでいきなり大型バイク教習受けた系?
ステップアップしないでいきなり大型バイク教習受けた系?
115774RR (ワッチョイ 37f3-vnVb)
2023/05/03(水) 16:31:42.88ID:1b4OU6T+0 スズキ純正オイルだがガッコンッってほどではないもののガコンくらいは音がする。クッというほど静かではない。ちなF
117774RR (アウアウウー Sa1b-UQry)
2023/05/03(水) 18:42:15.37ID:pZEd0ttfa クルコンってスロットル開けつつクルコンボタン押してすぐに-ボタンでいいの?
全然作動しないんだが
取説は家に忘れたごめん
全然作動しないんだが
取説は家に忘れたごめん
118774RR (ワッチョイ 1fca-orLb)
2023/05/03(水) 18:47:22.99ID:0ELjbrMV0 まずは右手側のハザード下のメーターマークを押す、でスタンバイ
それから好みの速度になったときに左手側の-ボタン
それから好みの速度になったときに左手側の-ボタン
119774RR (ササクッテロリ Sp8b-wCFS)
2023/05/03(水) 19:06:30.34ID:4Qfddl9ep 今日信号待ちで俺のGTの前にカワサキのGPZ900が止まってたがニュートラルからの1速のガシャンがデカくてクソカッコいい音するのな
あれ羨ましかった カワサキの大型バイクは皆あれなのか
あれ羨ましかった カワサキの大型バイクは皆あれなのか
120774RR (ササクッテロラ Sp8b-ybKN)
2023/05/03(水) 19:41:26.70ID:r0Z4CIsTp おらのGTもガッコンいうよ
気にしない気にしない
気にしない気にしない
121774RR (ワッチョイ 37f3-Hoje)
2023/05/03(水) 20:09:06.64ID:m4XSLg/Y0 今日フロントスプロケのうんちを掃除しようと思い分解した
その時に気になってたクラッチ取り付け部のバネを百均のステンレス洗濯ばさみのバネと交換したらクラッチの重さが20から30%くらい軽くなって笑った
重いのお前の仕業かよ!ってなったわ
その時に気になってたクラッチ取り付け部のバネを百均のステンレス洗濯ばさみのバネと交換したらクラッチの重さが20から30%くらい軽くなって笑った
重いのお前の仕業かよ!ってなったわ
123774RR (ワッチョイ ff25-ziUn)
2023/05/03(水) 20:34:41.53ID:vZwQFFZN0 GTのオイル交換のサイクルですが
R9000でマニュアル上は6000kmと
なっていますが本当に高温多湿の日本で大丈夫なのかは気になりますね
車並みの隼ならイザ知らず割と高回転まで高速で回すなら4500kmくらいが妥当かなと考えています
それと想定として10万kmは走るつもりです。
R9000でマニュアル上は6000kmと
なっていますが本当に高温多湿の日本で大丈夫なのかは気になりますね
車並みの隼ならイザ知らず割と高回転まで高速で回すなら4500kmくらいが妥当かなと考えています
それと想定として10万kmは走るつもりです。
124774RR (ワッチョイ 37f3-Hoje)
2023/05/03(水) 20:51:18.55ID:m4XSLg/Y0 >>122
グリスで汚れてしまったから途中までしか撮ってない
明後日乗るから写真撮るよ
作るのは簡単で家にあるプラの洗濯バサミを1つ分解するとわかるよ
片側ニッパーできればそのまま使えると思う
または引っ掛けるところをペンチで曲げる
簡単だからやってみて
耐久性とかは責任持てないよ
それよりなんでカバーにあんなネジでワイヤー固定する構造を作ったんだろう?
普通におかしい
グリスで汚れてしまったから途中までしか撮ってない
明後日乗るから写真撮るよ
作るのは簡単で家にあるプラの洗濯バサミを1つ分解するとわかるよ
片側ニッパーできればそのまま使えると思う
または引っ掛けるところをペンチで曲げる
簡単だからやってみて
耐久性とかは責任持てないよ
それよりなんでカバーにあんなネジでワイヤー固定する構造を作ったんだろう?
普通におかしい
125774RR (ワッチョイ 77ee-wHlW)
2023/05/03(水) 20:52:13.27ID:gSeoPmUh0 Shell ADVANCE 4T ULTRAを使っているけど、3000kmくらいでオイル交換してるよ。
気のせいかもしれないけど、2000km過ぎたあたりからギアの入りが若干渋くなってくるような感じがするので。
気のせいかもしれないけど、2000km過ぎたあたりからギアの入りが若干渋くなってくるような感じがするので。
126774RR (ワッチョイ 1782-wQ6u)
2023/05/03(水) 21:13:35.40ID:uWR3Ee7C0 >>112
NCでエンストするとか、教習所のスラロームで・・・とか、武勇伝かな?
NCでエンストするとか、教習所のスラロームで・・・とか、武勇伝かな?
127774RR (ワッチョイ ff25-ziUn)
2023/05/03(水) 21:22:02.05ID:vZwQFFZN0 >>126
市販車のNCと教習車のNCでは雲泥の差が有ると聞いているがw
市販車のNCと教習車のNCでは雲泥の差が有ると聞いているがw
128774RR (ワッチョイ 9fb9-R2TX)
2023/05/03(水) 22:27:51.75ID:VkcnAGTt0 教習所のNCはわざとエンストしたろ!とでも思わんとなかなかエンストできんぞ
129774RR (ワッチョイ bf6e-fitb)
2023/05/03(水) 22:57:58.81ID:6qJWZb7r0 >>123
新型KATANAだけどオイル交換しないまま7500km走ってもうた
K5特有のノイズィーな音がよりノイズィーになってさすがに乗るのを躊躇してが、やっと今日オイル交換できた
R5000使ったけどスゴく調子いい、気持ち良すぎて300km走ってきた
あんなに変わるなら3000kmサイクルで交換しても割いいかも
新型KATANAだけどオイル交換しないまま7500km走ってもうた
K5特有のノイズィーな音がよりノイズィーになってさすがに乗るのを躊躇してが、やっと今日オイル交換できた
R5000使ったけどスゴく調子いい、気持ち良すぎて300km走ってきた
あんなに変わるなら3000kmサイクルで交換しても割いいかも
130774RR (ワッチョイ 7725-qUDB)
2023/05/04(木) 00:57:19.03ID:lUxiSN590 S1000GT、リフレクティブブルーメタリックが1番人気かと思ったけどトリトンブルーメタリックの方がよく見るね 黒は全く見ない
131774RR (ワッチョイ 57ee-AWh3)
2023/05/04(木) 02:50:58.05ID:7r4VQLrs0132774RR (ワッチョイ 37c3-mm8H)
2023/05/04(木) 05:28:56.38ID:2mK1r5/g0 GTはケツ痛いからケツパッドをAmazonで買って今日届く
Amazonのポストって良いよね
明日200キロ走るけどホント無いと無理だわ
まだ慣らし中だけど贅肉を落とした隼のようなイメージで走りやすい
駐輪場で逆勾配でも心配しなくていいのはホント助かる
Amazonのポストって良いよね
明日200キロ走るけどホント無いと無理だわ
まだ慣らし中だけど贅肉を落とした隼のようなイメージで走りやすい
駐輪場で逆勾配でも心配しなくていいのはホント助かる
133774RR (ワッチョイ ff25-uoUu)
2023/05/04(木) 07:04:35.90ID:j68zM2n40 ケツが痛い人はコミネのメッシュシートの間にジェルマットを仕込むと良い
見た目と足付きは度外視
見た目と足付きは度外視
134774RR (ワッチョイ 37c3-mm8H)
2023/05/04(木) 08:54:10.06ID:2mK1r5/g0 https://i.imgur.com/Eph7c88.jpg
Amazonのこれにした
安いからちと心配だけどね
今日ホテルの近くのAmazonロッカーに届く
帰路の200キロに耐えれないデリケート過ぎるケツ
Amazonのこれにした
安いからちと心配だけどね
今日ホテルの近くのAmazonロッカーに届く
帰路の200キロに耐えれないデリケート過ぎるケツ
135774RR (オッペケ Sr8b-0tdp)
2023/05/04(木) 14:27:07.20ID:oKk4tPUwr 肌弱いからメッシュとか清涼パンツ履いてると痒くなっちゃう
136774RR (ブーイモ MM8f-671v)
2023/05/04(木) 16:29:49.35ID:RdAKwqb3M 自転車のレーパンいいぞ
パールイズミのいいやつ履いたら余裕で2日間800㌔行けた
パールイズミのいいやつ履いたら余裕で2日間800㌔行けた
137774RR (スップ Sd3f-mm8H)
2023/05/04(木) 18:14:21.34ID:GlTaVTv1d なんであんな硬いシートなんですかね?
ツアラーなのに
ツアラーなのに
138774RR (ワッチョイ d752-8LQo)
2023/05/04(木) 19:09:03.90ID:ew0YfHWz0 スズキは前滑りシートが多くてケツ痛シートが多い印象がある
開発陣はDRZ400SMで鍛えられてるんだろうか
開発陣はDRZ400SMで鍛えられてるんだろうか
139774RR (ワッチョイ 17aa-GWu2)
2023/05/04(木) 19:27:23.15ID:JzDwxBvW0 少し後ろ目に座るとケツ痛ましにならんか?
141774RR (ワッチョイ 9f93-7cws)
2023/05/04(木) 19:32:38.12ID:ViMQWiJe0 ケツが割れちゃうね
142774RR (スッップ Sdbf-7cws)
2023/05/04(木) 19:32:58.76ID:s+Ucuk6Gd ケツが割れちゃうね
143355 (スップ Sdbf-WQHT)
2023/05/04(木) 21:25:23.28ID:6FSaqDvMd 現行無印だけど一日400km走ってもさほど尻にはこなかった
GTの方が固いなんてことことあるかね?
GTの方が固いなんてことことあるかね?
144774RR (ワッチョイ ff25-ziUn)
2023/05/04(木) 21:40:44.86ID:JppHU+1c0145774RR (スップ Sd3f-mm8H)
2023/05/04(木) 21:47:39.39ID:GlTaVTv1d 2型の時はケツより手首やら肘だった
シートは幅があったように思う
足つきも良かった
GTはピンポインでケツを痛めつけてる感じ
それ以外は快適なんだけど
シートは幅があったように思う
足つきも良かった
GTはピンポインでケツを痛めつけてる感じ
それ以外は快適なんだけど
146774RR (ワッチョイ 1fca-orLb)
2023/05/04(木) 22:51:15.56ID:ul89HAYg0147774RR (ワッチョイ 17f3-0IIR)
2023/05/04(木) 22:51:40.69ID:JEsG16Km0 確かにGTはケツ痛くなる。
減衰弱めて少しマシになった程度
減衰弱めて少しマシになった程度
149774RR (ワッチョイ 7725-v/6/)
2023/05/04(木) 23:44:05.29ID:miF9HZf60 ケツが割れてるか割れてないかの違いだな
150774RR (ワッチョイ ffb0-fitb)
2023/05/05(金) 00:02:18.39ID:m6ZPoSJq0 ケツが割れたら元には戻らない。
一生割れたまま。
一生割れたまま。
151774RR (ワッチョイ 9fb9-R2TX)
2023/05/05(金) 00:05:38.58ID:L4DXlnVb0 スズキはケツに厳しいイメージある
152774RR (ワッチョイ b743-p0t6)
2023/05/05(金) 00:31:22.37ID:suWJlPfG0 俺なんてケツが割れた挙げ句に穴も空いてたまに漏れるわで大変だ
153774RR (ワッチョイ 37f5-wHlW)
2023/05/05(金) 00:59:30.60ID:ZQzM713q0 GTでケツ痛は体重重すぎなんじゃね?
3日連続200〜300キロ走ったけどケツは座り疲れレベルだぞ
これ以上を求めたら高級チェア載せるしかない
高速の風とステップ位置の関係から途中で後側の斜めになってる部分に座ったりしてたけど
3日連続200〜300キロ走ったけどケツは座り疲れレベルだぞ
これ以上を求めたら高級チェア載せるしかない
高速の風とステップ位置の関係から途中で後側の斜めになってる部分に座ったりしてたけど
154774RR (ワッチョイ ffb0-fitb)
2023/05/05(金) 01:03:16.26ID:m0hF9AXQ0 後はタイヤの空気圧高すぎとか?
155774RR (ワッチョイ 17aa-GWu2)
2023/05/05(金) 05:58:27.07ID:8E6hsl3I0 自分もGTだけどケツは特に平気かなぁ。500kmくらい走ってもなんともないかな。
156774RR (ワッチョイ ff3f-AWh3)
2023/05/05(金) 06:41:31.14ID:S8Qg5tnV0157774RR (ワッチョイ 7725-v/6/)
2023/05/05(金) 06:55:32.46ID:ty071JVL0 シートで思い出したけど洗車するとタンデムシートから水がめちゃめちゃ入らない?
何か対策してる?
何か対策してる?
158774RR (ワッチョイ 37f3-Hoje)
2023/05/05(金) 08:29:49.02ID:664ScyiE0 ニーグリップできてないとお尻はいたくなるわな
俺も夏にだらーっと乗ってると痛くなったことあったわ
シートは共通なんだよね?GTだけいたいなんてある?
俺も夏にだらーっと乗ってると痛くなったことあったわ
シートは共通なんだよね?GTだけいたいなんてある?
159774RR (ワッチョイ 9f8a-UQry)
2023/05/05(金) 08:37:09.51ID:9W1aDdDT0 シート下の車検証が隙間から見えるレベルだし水入っても出ていく設計なんだろなって気にしてなかったわ
160774RR (ワッチョイ 77ee-wHlW)
2023/05/05(金) 10:16:55.02ID:GPMVzZmc0162774RR (スップ Sd3f-mm8H)
2023/05/05(金) 12:48:55.54ID:Zj+OJogzd 高速で加速する新型ランクルを追い越して加速したら6速Bでも着いて来た
慣らし中だったからそこまで加速してなかったけどあのクラスもなかなか速いよな
5速Aならさすがにぶっちぎれたやろうけど
けど加速はやはり隼の方が体感的に速いな
慣らし中だったからそこまで加速してなかったけどあのクラスもなかなか速いよな
5速Aならさすがにぶっちぎれたやろうけど
けど加速はやはり隼の方が体感的に速いな
163774RR (ササクッテロラ Sp8b-wCFS)
2023/05/05(金) 12:50:11.04ID:D7tkb631p ランクル如き400ccですら150キロまでの加速なら余裕で勝てるでしょ多分
164774RR (アウアウウー Sa1b-uoUu)
2023/05/05(金) 13:11:10.16ID:Ja4/Dq2Ia AとBの違いって最大出力も変わってくるの?
レスポンスの違いかなと思ってた
レスポンスの違いかなと思ってた
165774RR (ワッチョイ b743-p0t6)
2023/05/05(金) 13:13:05.32ID:suWJlPfG0 公道にはこういう凄腕もいるんですよ!
https://twitter.com/Kimo_Ota_No1/status/1654258426929897472
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/Kimo_Ota_No1/status/1654258426929897472
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
166774RR (スップ Sd3f-mm8H)
2023/05/05(金) 13:22:11.82ID:Zj+OJogzd168774RR (スップ Sd3f-mm8H)
2023/05/05(金) 13:27:25.60ID:Zj+OJogzd https://i.imgur.com/NX0jDFC.jpg
これは3型隼、Cは全く別の出力特性になってる
これは3型隼、Cは全く別の出力特性になってる
169774RR (ブーイモ MMbb-671v)
2023/05/05(金) 14:19:43.36ID:32vV6Z0eM 碓氷でクロスビー(笑)ごときに負けたら末代まで笑われるわ
170774RR (ブーイモ MM8f-JGHL)
2023/05/05(金) 17:36:31.89ID:3yuDzBd3M 少なくともこのs1000系のバイクは180↑はバックステップ必須だと思う、下手に素直に足を置いて走るとニーグリップも決まらないしステップに力入らないからケツや腰にダイレクトアタック決めてきて
マジで痛くなる
ノーマルでもステップにつま先乗せればなんとか乗れるけど不便だし危ない
マジで痛くなる
ノーマルでもステップにつま先乗せればなんとか乗れるけど不便だし危ない
171774RR (ワッチョイ 37f3-Hoje)
2023/05/05(金) 19:10:21.87ID:664ScyiE0 てか普通に信号待ちしててもふくらはぎの下に当たって青あざができてたりする
痛いから前に座ってても痛い
俺だけかな
痛いから前に座ってても痛い
俺だけかな
172774RR (スップ Sd3f-mm8H)
2023/05/05(金) 19:26:41.88ID:Zj+OJogzd サイクリング用のインナーパンツ履けば?
俺はケツだから痛くなったけど
俺はケツだから痛くなったけど
173774RR (ワッチョイ 17aa-GWu2)
2023/05/05(金) 19:40:51.18ID:8E6hsl3I0 バックステップにすると楽だぜ
174774RR (ワッチョイ 37f3-Hoje)
2023/05/05(金) 20:37:15.32ID:664ScyiE0 >>173
前のはバックステップ付けてたけど一度バンクセンサーまで擦ってからにしようと思ってる
けどこのバイク全然擦らない!
もしかしてバンク角相当ある?
同じ190/70/17で深く寝かせたなぁって重ってもタイヤの端っこ20mmくらい普通に余ってる
高速降りるときの大きく深いコーナーでも10mmくらい残っててへーってなる
これ峠とか行かないと擦らないのでは?(まだ峠も行ったことない)
前のはバックステップ付けてたけど一度バンクセンサーまで擦ってからにしようと思ってる
けどこのバイク全然擦らない!
もしかしてバンク角相当ある?
同じ190/70/17で深く寝かせたなぁって重ってもタイヤの端っこ20mmくらい普通に余ってる
高速降りるときの大きく深いコーナーでも10mmくらい残っててへーってなる
これ峠とか行かないと擦らないのでは?(まだ峠も行ったことない)
175774RR (ワッチョイ 57ee-HoNx)
2023/05/05(金) 21:00:35.57ID:94yCJNF30 ヒザ擦りとか、考えない方がいいと思うよ。
峠レベルでは、アホみたいに速く走ってる奴でもヒザ擦りせずに走ってるし、無理ヒザなんて公道では安全マージンを削る行為としか思えない。
峠レベルでは、アホみたいに速く走ってる奴でもヒザ擦りせずに走ってるし、無理ヒザなんて公道では安全マージンを削る行為としか思えない。
176175 (ワッチョイ 57ee-HoNx)
2023/05/05(金) 21:03:23.18ID:94yCJNF30 あっ、バンクセンサーってステップの事言ってるのか。いずれにしても勧めないけど。
179774RR (スップ Sd3f-mm8H)
2023/05/05(金) 22:31:22.55ID:Zj+OJogzd >>178
190/50で2センチのアマリングですか
GTは慣らし中ですが足回りが怖すぎて倒す気になりませんね
サスセッティング、タイヤ交換してから考えます
クローズドで走ったら峠がどれほど恐ろしいか分かりますよ
あとバンクセンサーなんてクローズドでは危ない代物です
バックステップにするほど必要かどうか
190/55に変えてヒラヒラ感を体験してみては?
190/50で2センチのアマリングですか
GTは慣らし中ですが足回りが怖すぎて倒す気になりませんね
サスセッティング、タイヤ交換してから考えます
クローズドで走ったら峠がどれほど恐ろしいか分かりますよ
あとバンクセンサーなんてクローズドでは危ない代物です
バックステップにするほど必要かどうか
190/55に変えてヒラヒラ感を体験してみては?
180774RR (ワッチョイ 37ee-g9Ql)
2023/05/05(金) 23:10:41.81ID:6+6OOwHo0 >>157
GT海苔だが、ドラレコがあるのでホームセンターで薄いゴム板買って、
敷いてます。
今日、洗車した後確認したらゴム上に巨大ムカデが居てびっくりしてる間に
車体の隙間に入って行方不明になってます・・・誰か〜。
GT海苔だが、ドラレコがあるのでホームセンターで薄いゴム板買って、
敷いてます。
今日、洗車した後確認したらゴム上に巨大ムカデが居てびっくりしてる間に
車体の隙間に入って行方不明になってます・・・誰か〜。
181774RR (ワッチョイ 77d2-0tdp)
2023/05/05(金) 23:34:29.07ID:e+Pe71wZ0 新型は無印GT共にめっちゃ水入るよ
特に無印は周りのもガボガボ入るような感じなってるから下手したらテールランプに浸水する
特に無印は周りのもガボガボ入るような感じなってるから下手したらテールランプに浸水する
182774RR (ワッチョイ 33f3-oaB6)
2023/05/06(土) 02:16:21.70ID:787ImWvB0 >>179
別にクローズドコースは走る気はないので別にいいかなと思います
クローズドってのがサーキットのことでしたら過去に散々走ってますがもうそこまでやる気はありません
二度言うことになりますがバックステップ擦るくらいになって交換が必要になったら考えます
脚に当たって痛いくらないならまだ高官は考えてませんね
別にクローズドコースは走る気はないので別にいいかなと思います
クローズドってのがサーキットのことでしたら過去に散々走ってますがもうそこまでやる気はありません
二度言うことになりますがバックステップ擦るくらいになって交換が必要になったら考えます
脚に当たって痛いくらないならまだ高官は考えてませんね
183774RR (ワッチョイ dfaa-4XME)
2023/05/06(土) 02:40:07.18ID:B98MkHWl0 中四国九州を1週間かけて回ったけど自分以外のGT見たのは
2台だけ。
デリバリーでもたついてるのは自分も半年待ちだったから
わかるけどあんま売れてないのかな。
それとmyspinとツーリングサポーターの接続性のクソさと
クルコンが効いたり効かなかったりする不便さを改めて
実感したわ。
走行テストやってないだろってのが丸分かり
これなら切れませんっていう相性があるならどの端末が
推奨環境か教えてほしいわ
2台だけ。
デリバリーでもたついてるのは自分も半年待ちだったから
わかるけどあんま売れてないのかな。
それとmyspinとツーリングサポーターの接続性のクソさと
クルコンが効いたり効かなかったりする不便さを改めて
実感したわ。
走行テストやってないだろってのが丸分かり
これなら切れませんっていう相性があるならどの端末が
推奨環境か教えてほしいわ
184774RR (スップ Sd52-uP5P)
2023/05/06(土) 06:39:35.13ID:AXsW7Owzd >>182
峠を攻めるのが危険なのでどうかと言ってるのですが
それに過去にクローズドを経験しているならアマリングなんか気にしなくてもそれなりの実力はあると思います
最初はバンクセンサーを擦ってからと自分で書いてますが次のレスではバックステップ擦ってからと話がすり替わってます
また肝心なタイヤサイズも間違えてレスしているし高速道路のタイトコーナーでアマリングを気にしているしでよく分からないです
リアルで仲間に聞いた方がいいですよ
峠を攻めるのが危険なのでどうかと言ってるのですが
それに過去にクローズドを経験しているならアマリングなんか気にしなくてもそれなりの実力はあると思います
最初はバンクセンサーを擦ってからと自分で書いてますが次のレスではバックステップ擦ってからと話がすり替わってます
また肝心なタイヤサイズも間違えてレスしているし高速道路のタイトコーナーでアマリングを気にしているしでよく分からないです
リアルで仲間に聞いた方がいいですよ
185774RR (アウアウウー Sac3-ktZg)
2023/05/06(土) 07:04:47.05ID:W2mbSAyDa アマリングを気にしてるのではなくてバンク角凄く余裕があってへーってなっている
余裕があるかどうかの指標としてアマリングの話をしている
それにステップなんて伊豆スカイラインを普通に流していても擦るだろう
寝かせられないから苛々してるように見えるわ
余裕があるかどうかの指標としてアマリングの話をしている
それにステップなんて伊豆スカイラインを普通に流していても擦るだろう
寝かせられないから苛々してるように見えるわ
186774RR (スップ Sd52-uP5P)
2023/05/06(土) 07:27:48.90ID:AXsW7Owzd187774RR (アウアウウー Sac3-zU87)
2023/05/06(土) 07:29:09.92ID:nUioPEHRa また無意味な話が始まった
188774RR (ワッチョイ c6ee-Apl+)
2023/05/06(土) 08:27:27.13ID:rMkJJ9i60 クルコン点滅してたまに使えなくなることあるんだけど、これ不具合?
189774RR (ワッチョイ 33f3-ktZg)
2023/05/06(土) 08:50:34.69ID:787ImWvB0 >最初はバンクセンサーを擦ってからと自分で書いてますが次のレスではバックステップ擦ってからと話がすり替わってます
すり替わってる?
すり替わってる?
190774RR (ワッチョイ 33f3-ktZg)
2023/05/06(土) 08:53:39.08ID:787ImWvB0 あーごめん
標準のバンクセンサー擦ってから交換を考えるって書くのをバックステップって書いてしまったわ
バックステップは転ばなきゃ擦らないわな
とにかく今は変える必要性を感じないから変えるにしてもまだ先の話ってことよ
標準のバンクセンサー擦ってから交換を考えるって書くのをバックステップって書いてしまったわ
バックステップは転ばなきゃ擦らないわな
とにかく今は変える必要性を感じないから変えるにしてもまだ先の話ってことよ
192774RR (スップ Sd52-uP5P)
2023/05/06(土) 10:58:17.17ID:AXsW7Owzd193774RR (ワッチョイ 97f3-e1/m)
2023/05/06(土) 11:24:23.03ID:/YuMpVA/0 幸い俺のGTでは問題出てないけど、クルコンの不具合ってリアブレーキのバネが原因だっけ?
スズキも認識してるならバネくらい無償交換してくれても良いのにね
スズキも認識してるならバネくらい無償交換してくれても良いのにね
194774RR (アウアウウー Sac3-ktZg)
2023/05/06(土) 12:56:00.49ID:XesZcdg8a >>192
あんたもバックステップの話しててバンクセンサーを早とちりして膝擦りとかわけわからないレスしてんやん…
あんたもバックステップの話しててバンクセンサーを早とちりして膝擦りとかわけわからないレスしてんやん…
195774RR (ワッチョイ dfaa-4XME)
2023/05/06(土) 13:05:13.54ID:B98MkHWl0 >>186
同期させて走り出して10秒で切れてまた停まってやり直しが
一日に何度もあってマジでメーターぶん殴るとこだった
クルコンはキーオンした時に一度ボタン押して点滅しない
ことを確認してから走り出すことで対策してるけど何で
バイクにいちいちお伺い立ててるのかと情けなさが半端ない
両方問題なく使えてる時は革命的に良い機能なのにちゃんと
動いてくれないのが勿体なさすぎる
同期させて走り出して10秒で切れてまた停まってやり直しが
一日に何度もあってマジでメーターぶん殴るとこだった
クルコンはキーオンした時に一度ボタン押して点滅しない
ことを確認してから走り出すことで対策してるけど何で
バイクにいちいちお伺い立ててるのかと情けなさが半端ない
両方問題なく使えてる時は革命的に良い機能なのにちゃんと
動いてくれないのが勿体なさすぎる
196774RR (ワッチョイ 128a-JBdc)
2023/05/06(土) 13:09:52.13ID:JHU4wXxW0 点滅するとアウトなのか?
何度かやったけど作動しないし事故りそうだから諦めた
何度かやったけど作動しないし事故りそうだから諦めた
197774RR (ワッチョイ a343-krwn)
2023/05/06(土) 13:18:32.46ID:8pex3nbs0 皆さん、便利機能に依存しすぎじゃない?
198774RR (ワッチョイ dfaa-4XME)
2023/05/06(土) 13:19:57.86ID:B98MkHWl0 >>196
そう、クルコンのボタン押した時
点灯→OK
点滅して消える→ダメ
一度キーオフにして再起動しないと治らないから
作動確認忘れて高速乗っちゃうともう最悪
でもそんなの1日1回ぐらいだし始動時の確認さえ忘れ
なければ問題ない。
問題はナビ連動のクソさよ。
俺はストレスなく使えてると言うやつがいるなら使用環境を
教えてくれ
そう、クルコンのボタン押した時
点灯→OK
点滅して消える→ダメ
一度キーオフにして再起動しないと治らないから
作動確認忘れて高速乗っちゃうともう最悪
でもそんなの1日1回ぐらいだし始動時の確認さえ忘れ
なければ問題ない。
問題はナビ連動のクソさよ。
俺はストレスなく使えてると言うやつがいるなら使用環境を
教えてくれ
199774RR (ワッチョイ 33f3-ktZg)
2023/05/06(土) 13:44:38.35ID:787ImWvB0 タイヤの慣らしなんてバイク屋からの帰り道にほぼ終わっちゃうけどなぁ…
クローズドがどうとか言ってたからベテランなのかな?と思ったけど…まぁお察しだったな
https://i.imgur.com/2ShEAab.jpg
クローズドがどうとか言ってたからベテランなのかな?と思ったけど…まぁお察しだったな
https://i.imgur.com/2ShEAab.jpg
200774RR (ワッチョイ c2ca-nLn4)
2023/05/06(土) 14:10:02.18ID:C7oeBry50201774RR (ワッチョイ d625-Tz4q)
2023/05/06(土) 14:17:57.13ID:cD8OGTC10202774RR (ワッチョイ 33f3-gSUC)
2023/05/06(土) 14:21:13.77ID:787ImWvB0 そういやオートシフターでニーグリップ出来てなくて身体が揺られるときにシフトに触れてて燃料カットされるのに気付かずギクシャクするって文句垂れてたのいたな
203774RR (ワッチョイ 33f3-0jwx)
2023/05/06(土) 14:28:39.17ID:787ImWvB0 なんかまた見たくなってきた
風強いしDVDでもみるかな
風強いしDVDでもみるかな
204774RR (ワッチョイ 97f3-e1/m)
2023/05/06(土) 14:31:31.86ID:/YuMpVA/0 まあmyspinは自分的には既に存在しないことになってるから、いくらウンコでも全く気にならないw
205774RR (ワッチョイ 33f3-0jwx)
2023/05/06(土) 14:33:08.63ID:787ImWvB0 >>0192
おっかなびっくりで交差点曲がってる感じ?ちょっとハンドルで倒してハンドルで戻してるとそんな感じの波ついた跡になるよな
おっかなびっくりで交差点曲がってる感じ?ちょっとハンドルで倒してハンドルで戻してるとそんな感じの波ついた跡になるよな
206774RR (ササクッテロロ Spc7-7X9T)
2023/05/06(土) 15:02:59.98ID:/Hc68sYtp iPhone12とSENA50Sで全く問題なくmyspin使えてる。SENA20s使ってた時はDAYTONAのmotogpsradarも繋いでいるんだがレーダーが反応するとmyspinが切れてた。
207774RR (スップ Sd52-4XME)
2023/05/06(土) 15:14:22.05ID:9eGibeFYd >>206
滅茶苦茶参考になる。ありがとう
俺のasus zenfone8+moto a1という台湾コンビの組合せでは
素人の手打ちそば並みにブチブチ切れるから大丈夫な組合せ
パターンをもっと知りたい。切断さえなければ文句ないからな
滅茶苦茶参考になる。ありがとう
俺のasus zenfone8+moto a1という台湾コンビの組合せでは
素人の手打ちそば並みにブチブチ切れるから大丈夫な組合せ
パターンをもっと知りたい。切断さえなければ文句ないからな
208774RR (ブーイモ MMde-IT0J)
2023/05/06(土) 15:20:40.32ID:CiLbM5uNM ケツ痛はリアサスがよくないせいもめちゃくちゃありそう
隼ではそういうのきかないもん
隼ではそういうのきかないもん
209774RR (ワッチョイ dfaa-4XME)
2023/05/06(土) 15:24:59.55ID:B98MkHWl0 ケツ痛はオフ車で慣らしたせいかほとんど感じない。
走行中にズラしたり立ったりしてればガス欠まで乗ってられるかな
走行中にズラしたり立ったりしてればガス欠まで乗ってられるかな
210774RR (ワッチョイ a7aa-7X9T)
2023/05/06(土) 15:30:55.35ID:0alVZY0s0 >>207
うまく使えるのになるといいね。myspinやっと安定して使えるよになったんだが、ほんとこれは便利。山走っててもメーターに地図出しておくと次のコーナーの曲率がある程度わかるからね。ほんといい機能。ただ、CarPlayみたくUSB接続でよかったんだけどなあ。
うまく使えるのになるといいね。myspinやっと安定して使えるよになったんだが、ほんとこれは便利。山走っててもメーターに地図出しておくと次のコーナーの曲率がある程度わかるからね。ほんといい機能。ただ、CarPlayみたくUSB接続でよかったんだけどなあ。
211774RR (スップ Sd52-uP5P)
2023/05/06(土) 16:19:32.81ID:AXsW7Owzd212774RR (ワッチョイ c2ca-nLn4)
2023/05/06(土) 16:44:16.56ID:C7oeBry50213774RR (スップ Sd52-uP5P)
2023/05/06(土) 17:08:38.27ID:AXsW7Owzd215774RR (ワッチョイ d625-Tz4q)
2023/05/06(土) 18:58:03.85ID:cD8OGTC10 >>212
いや、チョンチョンブレーキ踏んでいたら条件で弾かれてエラーになるでしょうに。
いや、チョンチョンブレーキ踏んでいたら条件で弾かれてエラーになるでしょうに。
216774RR (ワッチョイ 0bd2-Tygc)
2023/05/06(土) 19:10:56.95ID:Vw3seaqq0217774RR (ワッチョイ 0bd2-Tygc)
2023/05/06(土) 19:16:45.33ID:Vw3seaqq0 ちなみにクルコンのスタンバイ入らなくなる不具合は、前にバネ交換して位置調整してもらったって話ししたけど
トータルで見ると症状は発生しにくくなってはいると感じたかな?
出ない訳ではないけど明らか出にくくはなった
トータルで見ると症状は発生しにくくなってはいると感じたかな?
出ない訳ではないけど明らか出にくくはなった
218774RR (ワッチョイ 0bd2-Tygc)
2023/05/06(土) 19:22:20.94ID:Vw3seaqq0220774RR (ササクッテロル Spc7-4h31)
2023/05/06(土) 20:21:40.89ID:ZVsIt/Pfp 自分のiPhone11もほぼ切断は無かったよ
mySPINは面倒なんで数ヶ月で使うのやめたけど
バージョン上がって少しは使い勝手良くなってるのかな
mySPINは面倒なんで数ヶ月で使うのやめたけど
バージョン上がって少しは使い勝手良くなってるのかな
221774RR (ワッチョイ dfaa-4XME)
2023/05/06(土) 21:09:32.67ID:B98MkHWl0 >>219
会社用のiphone SEがあるから次に使う機会があれば試してみるわ。
会社用のiphone SEがあるから次に使う機会があれば試してみるわ。
222774RR (ワッチョイ dfaa-4XME)
2023/05/06(土) 21:13:42.02ID:B98MkHWl0223774RR (スップ Sd52-uP5P)
2023/05/06(土) 21:57:16.41ID:AXsW7Owzd クイックシフターなんだけどシフトダウンで3-2-1と落とすとシフターのマークが点滅するんだけどダメなの?
224774RR (ワッチョイ 0bd2-Tygc)
2023/05/06(土) 23:08:05.92ID:Vw3seaqq0 回転数2000以下なってるからQS機能してないよって合図
225774RR (ワッチョイ 0bd2-Tygc)
2023/05/06(土) 23:18:53.01ID:Vw3seaqq0 >>220
アプリがスマホの画面閉じてたりアプリがバックグラウンドでも機能して再接続が自動復帰だったらまだ良かったんだけどねー
アプリがスマホの画面閉じてたりアプリがバックグラウンドでも機能して再接続が自動復帰だったらまだ良かったんだけどねー
227774RR (スップ Sd52-uP5P)
2023/05/07(日) 00:04:15.48ID:d6ojzI16d マップも信用してない
マイスピンアプリの地図情報じゃなくGoogleマップを投影してるの?
スマホ充電しながら走ってんだからどうせならスマホのGoogle mapでいいじゃねーかとならんの?
マイスピンアプリの地図情報じゃなくGoogleマップを投影してるの?
スマホ充電しながら走ってんだからどうせならスマホのGoogle mapでいいじゃねーかとならんの?
228774RR (ワッチョイ 93f5-ouLR)
2023/05/07(日) 00:34:42.50ID:FP/qttWv0 クルコンの不具合とか都市伝説だろ?
微妙に長押ししないと速度の加減ができない以外に何も問題ないわ
mySpin?
あんな音楽再生しながらナビ使えないし電池の消費は通常2倍になるしトラックと並ぶだけで接続切れる(WiFiが無線と干渉?)な欠陥品は知らん
微妙に長押ししないと速度の加減ができない以外に何も問題ないわ
mySpin?
あんな音楽再生しながらナビ使えないし電池の消費は通常2倍になるしトラックと並ぶだけで接続切れる(WiFiが無線と干渉?)な欠陥品は知らん
229774RR (ワッチョイ c2ca-nLn4)
2023/05/07(日) 02:08:56.90ID:Lkt+WVui0 >>228
7800km走っている初期ロットだけど本当にマジで本気で納車時から頻発するよ
クルコン点滅で使えないのは乗り方で再現性あるのかな?
メーカーも「原因は貴方の乗り方のコレかコレが考えられます」で良いから教えて欲しい
怒りでは無くて懇願
7800km走っている初期ロットだけど本当にマジで本気で納車時から頻発するよ
クルコン点滅で使えないのは乗り方で再現性あるのかな?
メーカーも「原因は貴方の乗り方のコレかコレが考えられます」で良いから教えて欲しい
怒りでは無くて懇願
230774RR (ワッチョイ a7aa-7X9T)
2023/05/07(日) 08:29:35.94ID:MgvbE6ol0 クルコン全く問題なく便利。myspinも音楽聴きながらナビできてインカムで仲間内と話しながら使える。ほんとすげぇ。
しっかしSUZUKIの対応遅いね。myspinはBOSCHが絡むから時間かかるのしゃーないのかねぇ。
しっかしSUZUKIの対応遅いね。myspinはBOSCHが絡むから時間かかるのしゃーないのかねぇ。
231774RR (ワッチョイ 0bd2-Tygc)
2023/05/07(日) 08:57:07.40ID:cXC/eE0y0 バネが弱くてスイッチ位置が適切でないって話だからメリハリある操作すればおk…ブレーキで
232774RR (アウアウウー Sac3-zU87)
2023/05/07(日) 09:02:35.85ID:dAhu8o8na クルコンは高速道路しか使ってないけど、今の処トラブルなし
233774RR (スップ Sd52-uP5P)
2023/05/07(日) 09:11:54.85ID:d6ojzI16d 23モデルで不具合無しです
22モデルだけなのかも特定しないと
メーカーが対応済みならそれもまた問題だよね
22モデルだけなのかも特定しないと
メーカーが対応済みならそれもまた問題だよね
234774RR (オッペケ Src7-Tygc)
2023/05/07(日) 14:06:07.49ID:PJyqO3Qir 23年モデルは色々対策済みって話じゃなかったか?
235774RR (ワッチョイ 33ee-ouLR)
2023/05/07(日) 14:10:06.68ID:8lAEec0J0 車両アクセサリ一覧にあるブレンボキャリパーセット(レッド)って色違うだけって認識であってる?
236774RR (ワッチョイ 93f5-ouLR)
2023/05/07(日) 15:59:07.16ID:0sXKFfmr0 >>234
23年モデル発表直前に22年モデル納車された俺、涙目
mySpinの対応といいSUZUKIはユーザーに伝えるべき事を伝えるべきタイミングで伝えるってことをしっかりやれ
こんなんじゃ二度と買わんぞ?
23年モデル発表直前に22年モデル納車された俺、涙目
mySpinの対応といいSUZUKIはユーザーに伝えるべき事を伝えるべきタイミングで伝えるってことをしっかりやれ
こんなんじゃ二度と買わんぞ?
237774RR (スップ Sd52-uP5P)
2023/05/07(日) 16:04:42.38ID:d6ojzI16d 23モデルで公に言っているのは触媒だけですね
当然微妙な調整はやっているでしょうけど
それがどこかですね
カタログは22モデルですので未確認です
当然微妙な調整はやっているでしょうけど
それがどこかですね
カタログは22モデルですので未確認です
238774RR (ワッチョイ cb39-T70Q)
2023/05/07(日) 17:49:28.09ID:RQ22tzFJ0239774RR (ワッチョイ 1227-uHSN)
2023/05/07(日) 18:18:09.95ID:i873dNTM0241774RR (ワッチョイ 33f3-7BwG)
2023/05/07(日) 19:12:00.05ID:zE9NBiGn0 ID:AXsW7Owzd
これなんか変なのか居付いてるな
これなんか変なのか居付いてるな
243774RR (ワッチョイ d625-Tz4q)
2023/05/07(日) 19:38:54.26ID:r3rvbq4F0 >>237
メーカーというのはシレっと改善していてリコールにならない範疇であれば黙って終わり、それは無償交換とか逆にメーカーの良心を試される機会でもあるかもね、置き去りにされ放置されたなら次回の買い換え需要には繋がらない、それだけの事w
メーカーというのはシレっと改善していてリコールにならない範疇であれば黙って終わり、それは無償交換とか逆にメーカーの良心を試される機会でもあるかもね、置き去りにされ放置されたなら次回の買い換え需要には繋がらない、それだけの事w
244774RR (ワッチョイ 163f-khrY)
2023/05/07(日) 19:53:02.60ID:l/tcNxSf0 排気バルブって性能面で仕事してる?
ギヤ入ってると動かないと書いてるとこもあるのだけど
故障してエラーが出でるけど、大差ないなら修理しないでキャンセルしようかとも考えてる
ギヤ入ってると動かないと書いてるとこもあるのだけど
故障してエラーが出でるけど、大差ないなら修理しないでキャンセルしようかとも考えてる
245774RR (ササクッテロル Spc7-4h31)
2023/05/07(日) 20:05:35.44ID:7sd7z8Trp 22年2月納車だけどクルコン、mySPIN問題ないよ
製品のばらつきなのか組み付けなのか
製品のばらつきなのか組み付けなのか
246774RR (ワッチョイ 33ee-ixN4)
2023/05/07(日) 20:16:27.73ID:vS/7h6Dn0 GTなんだけど、気が付いたらグリップヒーターのスイッチ入っている時がある。
軽く流して走ってる時はないんだけど、峠とかで攻め気味に走っている時にONに
なってる時が、スイッチがグリップと近すぎるからグローブが常に当たっている。
握り方で、人によるとは思うけど。
軽く流して走ってる時はないんだけど、峠とかで攻め気味に走っている時にONに
なってる時が、スイッチがグリップと近すぎるからグローブが常に当たっている。
握り方で、人によるとは思うけど。
247774RR (スププ Sd32-uP5P)
2023/05/07(日) 20:38:17.75ID:jTdXrLe/d248774RR (ワッチョイ 97f3-e1/m)
2023/05/08(月) 00:55:37.45ID:NNrt45ol0 クルコン不具合の原因(?)と言われてるリアブレーキランプスイッチに繋がってるバネだけど、22年型と23年型のパーツカタログを見比べると型番が違ってるな
22年型は09443-06054、23年型は43232-48K00
困ってる人は交換してみると良いかもね
22年型は09443-06054、23年型は43232-48K00
困ってる人は交換してみると良いかもね
249774RR (ワッチョイ cbee-ouLR)
2023/05/08(月) 03:30:35.55ID:47wYs8e+0 >>248
症状を言えば、無償で交換してもらえるんじゃなかったかな。
症状を言えば、無償で交換してもらえるんじゃなかったかな。
250774RR (オッペケ Src7-Tygc)
2023/05/08(月) 10:21:16.25ID:uuYks7c8r そうだよ
逆に言わなきゃやってくれないから不具合あるならちゃんと買った店に報告しような
逆に言わなきゃやってくれないから不具合あるならちゃんと買った店に報告しような
251774RR (ワッチョイ 97f3-e1/m)
2023/05/08(月) 19:23:57.65ID:NNrt45ol0 泣き寝入りは駄目ってことだね
あと念の為にブレーキペダルに繋がってるバネ(リターンスプリング)の型番も調べてみたけど、22年型、23年型どちらも同じ(09443-13032)だった
あと念の為にブレーキペダルに繋がってるバネ(リターンスプリング)の型番も調べてみたけど、22年型、23年型どちらも同じ(09443-13032)だった
252774RR (スププ Sd32-uP5P)
2023/05/08(月) 20:34:28.47ID:JfoieuKld SBSならすぐ対応しそう
他はどうか知らん
他はどうか知らん
253774RR (ワッチョイ 93f5-ouLR)
2023/05/08(月) 23:13:09.99ID:aZ/YKcO90254774RR (ワッチョイ d625-WoZX)
2023/05/08(月) 23:19:32.79ID:VdGhZsxM0 スズキがスタンダードなフルカウルツアラーを出して需要者に売れただけだからな
ホンダやヤマハで似たようなの出せばそっちに流れるだろ
しっかりしてくれ
ホンダやヤマハで似たようなの出せばそっちに流れるだろ
しっかりしてくれ
255774RR (ワッチョイ 1227-uHSN)
2023/05/08(月) 23:34:29.07ID:Zuul7HOH0256774RR (ワッチョイ d625-Tz4q)
2023/05/09(火) 01:06:47.30ID:PJhtOQh50 GTのシートは明らかにFとは異なっていて、ちょっと硬いというか薄い感じがする、しかもゲルザブとの相性も良くない、どうしようか思案中
コレで良くなったって方法があれば教えて欲しい
コレで良くなったって方法があれば教えて欲しい
258774RR (ワッチョイ 37b9-ouLR)
2023/05/09(火) 06:06:31.44ID:7D4C63Pm0259774RR (オッペケ Src7-Tygc)
2023/05/09(火) 10:20:04.31ID:XYgi+7npr まあGSXRとかYZFとかCBRが見た目そのまま後ろだけGTみたいに伸ばしてパニアが付く様にしてくれたらそっちでもいいかなw
261774RR (ササクッテロラ Spc7-Jwgl)
2023/05/09(火) 19:42:52.82ID:lPzjOgPWp GTだけどヘルメットをミラーにかけていたらいつのまにかミラーが傷だらけになってた
一本のミラーだけでも一万円はするんだろうか
一本のミラーだけでも一万円はするんだろうか
262774RR (ワッチョイ a343-krwn)
2023/05/09(火) 20:26:05.63ID:jnnGfIEu0 ミラーアッシ, リヤビュー,
ライト 56500-48K00-000
レフト 56600-48K00-000
¥7,260
ライト 56500-48K00-000
レフト 56600-48K00-000
¥7,260
263774RR (ワッチョイ d625-Tz4q)
2023/05/09(火) 20:31:00.93ID:PJhtOQh50264774RR (ワッチョイ 97f3-KeI6)
2023/05/09(火) 20:33:43.80ID:ou7rVvRd0 微妙にスレチだけどみんなミラーにメットかけるよね
俺絶対無理だけどよくみんな掛けられるよなぁ
俺絶対無理だけどよくみんな掛けられるよなぁ
266774RR (アウアウウー Sac3-JBdc)
2023/05/09(火) 20:41:49.66ID:ilrnkY/aa 地面に置くよりはいいかなって
267774RR (ササクッテロラ Spc7-Jwgl)
2023/05/09(火) 20:54:47.09ID:CuOQ+UlMp268774RR (ワッチョイ dfaa-4XME)
2023/05/09(火) 21:06:39.12ID:T43Fk5wE0 >>221だけど会社のiphoneSE(第2世代)と自分のzenfone8で
30分弱ずつ走って検証してみたけどi→切断2回、z→3回で
どっちもどっちの中途半端な結果に終わった。
リンゴのマークが付いてればOKというわけじゃ無さそうだ
iphone事情に疎いのだがSEは賤民エディションの略と
言うことなのだろうか
30分弱ずつ走って検証してみたけどi→切断2回、z→3回で
どっちもどっちの中途半端な結果に終わった。
リンゴのマークが付いてればOKというわけじゃ無さそうだ
iphone事情に疎いのだがSEは賤民エディションの略と
言うことなのだろうか
270774RR (ワッチョイ c2ca-nLn4)
2023/05/09(火) 21:18:06.70ID:T9/OV7cP0 箱は便利だよー
271774RR (ワッチョイ 97f3-7X9T)
2023/05/09(火) 21:22:13.47ID:NccL+4xH0 電スロのバイクはじめて乗るんだけど
スロットルを戻した時のシュカって音がぜんぜん違ってびっくりしてる
自分の操作が下手くそなんだろうけど、正解がよく分からないや
スロットルを戻した時のシュカって音がぜんぜん違ってびっくりしてる
自分の操作が下手くそなんだろうけど、正解がよく分からないや
272774RR (ワッチョイ dfaa-4XME)
2023/05/09(火) 21:27:50.57ID:T43Fk5wE0273774RR (スププ Sd32-uP5P)
2023/05/09(火) 21:33:34.46ID:lyWbsIKld SBSは店によってはボッタクリます
俺が通っている店長は客目線です
ホンダやカワサキと違ってスズキはどこでも大型帰るからそれもどうなのかと
俺が通っている店長は客目線です
ホンダやカワサキと違ってスズキはどこでも大型帰るからそれもどうなのかと
274774RR (ワッチョイ ff35-KeI6)
2023/05/09(火) 23:30:32.31ID:qtpKRo6I0275774RR (ワッチョイ 93f5-ouLR)
2023/05/09(火) 23:43:58.24ID:tKLhfN2n0278774RR (スププ Sd32-uP5P)
2023/05/10(水) 11:41:36.21ID:rkk+h3gGd 隼より断然GTだわ
けどタイトに走ろうとしたらフロントの突き上げ酷いからカーブで怖くて倒せない
けどタイトに走ろうとしたらフロントの突き上げ酷いからカーブで怖くて倒せない
279774RR (テテンテンテン MMde-7X9T)
2023/05/10(水) 12:05:36.11ID:HHkih1jRM はじめてのリッターバイクなんだけど
Cモードですら加速Gでシートの後ろにお尻ずれるのを初体験してる
4000回転も行ってないのにそんな感じで
私はこのエンジン性能の3割も使いこなせんのだろうなぁって思う
Cモードですら加速Gでシートの後ろにお尻ずれるのを初体験してる
4000回転も行ってないのにそんな感じで
私はこのエンジン性能の3割も使いこなせんのだろうなぁって思う
280774RR (ワッチョイ c2ca-nLn4)
2023/05/10(水) 12:37:58.18ID:nzp2Cmmw0 Cモードでそれは……気をつけて練習してね
無理する必要なんて皆無だし、安全な場所で少しずつ慣れるに越したことは無いのでご安全に
ちなみに私は初大型でウィリー事故したことあるから気持ちは良く分かる
無理する必要なんて皆無だし、安全な場所で少しずつ慣れるに越したことは無いのでご安全に
ちなみに私は初大型でウィリー事故したことあるから気持ちは良く分かる
281774RR (オッペケ Src7-Tygc)
2023/05/10(水) 12:50:58.47ID:cQgx4rtgr まあ…頑張って繊細なタッチを身に着けよう
ちなみにCだとある程度捻ったらグググッと遅れてくる感じで捻り出しのレスポンスが違うから逆にBかAで慣らしたほうが良い可能性もあるかな…?
Nの状態でAでゆっくりアクセル煽って丁度いいとこで回転数キープして~ってやって感覚的な部分理解したほうが良いかも
ちなみにCだとある程度捻ったらグググッと遅れてくる感じで捻り出しのレスポンスが違うから逆にBかAで慣らしたほうが良い可能性もあるかな…?
Nの状態でAでゆっくりアクセル煽って丁度いいとこで回転数キープして~ってやって感覚的な部分理解したほうが良いかも
282774RR (アウアウウー Sac3-XiER)
2023/05/10(水) 12:52:03.86ID:+hl3np6ha >>274
斉藤、そんなとこで何やってんだ、親が心配してたぞ、早く帰って来い
斉藤、そんなとこで何やってんだ、親が心配してたぞ、早く帰って来い
283774RR (スププ Sd32-uP5P)
2023/05/10(水) 13:04:43.95ID:rkk+h3gGd284774RR (ワッチョイ ff35-KeI6)
2023/05/10(水) 14:04:58.26ID:PXXkD99O0 GTのワインディング、ホント楽しいわ
大型なのに倒すのが全然怖くない
低速域のトルク特性もリニアで扱いやすくて不安感が無い
ブラインドじゃなければかなり冒険したコーナリングもできる
これならジムカーナもできそう(まぁ事務やるなら無印でやるけど)
大型なのに倒すのが全然怖くない
低速域のトルク特性もリニアで扱いやすくて不安感が無い
ブラインドじゃなければかなり冒険したコーナリングもできる
これならジムカーナもできそう(まぁ事務やるなら無印でやるけど)
285774RR (ササクッテロロ Spc7-7X9T)
2023/05/10(水) 17:04:40.10ID:3QzkD7ySp >>284
こちらもGTで山ばっか走っとる。よく出来たバイクだねほんとに。
こちらもGTで山ばっか走っとる。よく出来たバイクだねほんとに。
286774RR (ワッチョイ 33f3-7BwG)
2023/05/10(水) 19:10:56.81ID:MU4g8RQK0287774RR (ワッチョイ 97f3-KeI6)
2023/05/10(水) 19:29:04.83ID:OwBRb1ba0 フルロックでエンストしてコケるのは立ちゴケとは言わないんか?
288774RR (ササクッテロラ Spc7-cCjH)
2023/05/10(水) 19:39:39.57ID:5/m+lQt7p そんなの人それぞれ筋肉量も違うし、技量も違うし足をついたら地面が無かったりいろんなシチュエーションがあると思うけどね
軽いと防げる場合もあるだろうけど立ちゴケを絶対に防ぐのは無理でしょう
ロードバイク乗ってる人が立ちゴケしてる人多いの知らない?
というかなぜわざわざ食ってかかるのよ
こういう人間いるよね、周りから嫌われてるのに気がついてないんだよね、自分の意見が全ての人
まさしくあんたはこれ
https://i.imgur.com/wgWXKre.jpg
軽いと防げる場合もあるだろうけど立ちゴケを絶対に防ぐのは無理でしょう
ロードバイク乗ってる人が立ちゴケしてる人多いの知らない?
というかなぜわざわざ食ってかかるのよ
こういう人間いるよね、周りから嫌われてるのに気がついてないんだよね、自分の意見が全ての人
まさしくあんたはこれ
https://i.imgur.com/wgWXKre.jpg
290774RR (ワッチョイ 128a-JBdc)
2023/05/10(水) 19:46:07.84ID:/iEt644D0 スライダーつけたいな
フットレストにもなるし
いっその事バンパーつけようか
フットレストにもなるし
いっその事バンパーつけようか
291774RR (ワッチョイ d625-Tz4q)
2023/05/10(水) 19:47:20.43ID:n2IzysqE0 しかし、GTのクイックシフターのダウン側は変だね、GSX-R1000Rも隼もアクセルオフでブリッピングするのにGTと新無印だけしない、なんであんなオタンコナスなクイックシフターにしたんだろうか・・・
292774RR (スフッ Sd32-uP5P)
2023/05/10(水) 20:12:22.87ID:+1nSJ3yOd293774RR (ワッチョイ a343-krwn)
2023/05/10(水) 20:53:13.72ID:tIu4KP5e0 シフトダウンでブリッピング無しということはスリッパークラッチで滑らせて回転合わせてんの?
294774RR (スフッ Sd32-uP5P)
2023/05/10(水) 21:01:30.77ID:+1nSJ3yOd 3000回転以下ではクラッチ握れって事
295774RR (ワッチョイ d625-Tz4q)
2023/05/10(水) 21:08:31.78ID:n2IzysqE0 >>293
アクセルオンがダウンシフト条件
それで逆に回転数を上げて速度を
合わせている
つまりアクセルをハーフスロットル状態で→シフトダウン→エンジン回転数が上がる→スロットル少し閉じる→シフトダウンの繰り返し
人間の感性を無視した使いにくい
ダウン側(笑)
アクセルオンがダウンシフト条件
それで逆に回転数を上げて速度を
合わせている
つまりアクセルをハーフスロットル状態で→シフトダウン→エンジン回転数が上がる→スロットル少し閉じる→シフトダウンの繰り返し
人間の感性を無視した使いにくい
ダウン側(笑)
296774RR (ワッチョイ a343-krwn)
2023/05/10(水) 21:30:03.73ID:tIu4KP5e0 逆に難しそうだw それならマニュアル操作の方がいいような
制御系にコストかけなかったんだろうな
そういえばGSX-Rみたいなシフトアップ時の小さな爆発音みたいなのも聞こえないね
制御系にコストかけなかったんだろうな
そういえばGSX-Rみたいなシフトアップ時の小さな爆発音みたいなのも聞こえないね
297774RR (ワッチョイ 97f3-e1/m)
2023/05/10(水) 21:48:20.94ID:0XeW7jIr0 いちいちスロットル戻したり回したりしなくてもシフトダウン出来るので超ラクだけどねえ
298774RR (スフッ Sd32-uP5P)
2023/05/10(水) 22:00:24.60ID:+1nSJ3yOd 今日そういえば爆音で6-5-4-3-2-1でシフトダウンしたわ
それだと3千回転はキープするし
と言うしょーもない機能
それだと3千回転はキープするし
と言うしょーもない機能
299774RR (ワッチョイ 97f3-7X9T)
2023/05/10(水) 22:12:40.01ID:ENqYp+vb0 新型用のラジエターガードって出てないよね
旧型のやつが付くのかな
旧型のやつが付くのかな
302774RR (ワッチョイ cb25-uP5P)
2023/05/11(木) 03:13:49.29ID:oayWmJeT0303774RR (スフッ Sd32-uP5P)
2023/05/11(木) 06:52:34.50ID:hiFAc0pkd305774RR (ワッチョイ 6f11-4XME)
2023/05/11(木) 12:20:32.00ID:Z1Fgo9910 外装慣らしも知らんのに5chに来られてもなぁ
307774RR (アウアウウー Sac3-0jwx)
2023/05/11(木) 15:03:08.97ID:ez5jISxoa uP5Pは煽るかネガばかりだな…
308774RR (オッペケ Src7-Tygc)
2023/05/11(木) 15:14:50.47ID:pyD0AFwgr 知らない、じゃなくて、そんな話してないけど?なニュアンスだと思ったがまあネットだとこんなのは普通よね…
309774RR (スフッ Sd32-uP5P)
2023/05/11(木) 18:05:02.72ID:euuM7/Bud GTおすすめの立ちゴケアシスト機能付き
310774RR (ラクッペペ MMde-e9+M)
2023/05/11(木) 18:34:15.00ID:1GNw97V4M >>297
えっ?
クイックシフトってそういうもんじゃないの?
なんか上にクイックシフトダウン時にアクセル操作云々いってる奴いるけど意味分からん
タイヤロックしてたりスリッパークラッチ効いてガタガタとかしてるって事?
えっ?
クイックシフトってそういうもんじゃないの?
なんか上にクイックシフトダウン時にアクセル操作云々いってる奴いるけど意味分からん
タイヤロックしてたりスリッパークラッチ効いてガタガタとかしてるって事?
312774RR (ワッチョイ d625-Tz4q)
2023/05/11(木) 19:30:40.46ID:nYWp+1Fx0 >>310
標準的なクイックシフターは
アクセルオフにダウンシフトすると
ブリッピングって言って勝手にエンジン回転数を瞬間的に上げてくれる
それでシフトダウンがクラッチを握らなくても出来るという仕組み
だけどGTはアクセルオフでブリッピングしてくれない
標準的なクイックシフターは
アクセルオフにダウンシフトすると
ブリッピングって言って勝手にエンジン回転数を瞬間的に上げてくれる
それでシフトダウンがクラッチを握らなくても出来るという仕組み
だけどGTはアクセルオフでブリッピングしてくれない
313774RR (ワッチョイ 97f3-e1/m)
2023/05/11(木) 19:58:34.52ID:ApwvCrfg0 まあブリッピングシフトダウンが好きな人にとって不評なのは理解できる
でも俺はGTのオートマみたいにスムーズなダウンシフトが気に入ってるよ
でも俺はGTのオートマみたいにスムーズなダウンシフトが気に入ってるよ
314774RR (ワッチョイ 1ee1-KeI6)
2023/05/11(木) 20:38:56.77ID:BA2XUbS+0 2022年式GTだけど、クイックシフターでシフトアップすると「グジャッ」という感覚がどうにも気に入らない。
クイックシフター搭載バイクは初めてなんだが、どこもあんなもんなの?
クイックシフター搭載バイクは初めてなんだが、どこもあんなもんなの?
315774RR (ワッチョイ 128a-JBdc)
2023/05/11(木) 20:47:36.07ID:eLiNrLNs0 カコッ じゃね?
316774RR (ワッチョイ d625-Tz4q)
2023/05/11(木) 20:48:13.92ID:nYWp+1Fx0 >>314
割とゆっくりのタイミングでシフトアップすると減速する瞬間がハッキリと解ってしまう、アクセルあげ気味でスパンスパンとシフトアップした方が気持ち良い
割とゆっくりのタイミングでシフトアップすると減速する瞬間がハッキリと解ってしまう、アクセルあげ気味でスパンスパンとシフトアップした方が気持ち良い
317774RR (ワッチョイ 0bd2-Tygc)
2023/05/11(木) 21:51:57.10ID:IEP0MU4S0 QS初めてだと気になるよね
でも出来は他と比べても良い方みたいだね
でも出来は他と比べても良い方みたいだね
318774RR (オッペケ Src7-ItOa)
2023/05/11(木) 23:50:32.81ID:9yRVC+ZCr プアマンズ隼だけどな
319774RR (ワッチョイ 9eb9-Owpd)
2023/05/12(金) 00:08:19.49ID:QWzVFc+k0 立ち位置違い過ぎるでしょ
320774RR (ワッチョイ 93f5-ouLR)
2023/05/12(金) 02:42:05.47ID:JhlZaksw0 いつもの隼おじさんでしょ
321774RR (ワッチョイ cb25-iWYd)
2023/05/12(金) 05:46:29.30ID:7ty009L60 スフッ Sd32-uP5P ←隼おじさん
322774RR (スフッ Sd32-uP5P)
2023/05/12(金) 08:17:44.13ID:NUXsdYaDd 始動時の音は良いけど走り出すと音が大人しすぎるかな?
クイックシフターでギア落としていくと結構な音で信号待ちの車に気づいてもらえる
6からローまで落として停止位置ピタッと止まれば気持ちいい
クイックシフターでギア落としていくと結構な音で信号待ちの車に気づいてもらえる
6からローまで落として停止位置ピタッと止まれば気持ちいい
323774RR (ワッチョイ c2ca-nLn4)
2023/05/12(金) 10:37:28.11ID:r1dq4m4q0 一般道で6速って…何処に住んでんだ?羨ましい限り
324774RR (スフッ Sd32-uP5P)
2023/05/12(金) 10:46:37.03ID:NUXsdYaDd いつものお散歩コースの帰り道ですよ
セブンでコーヒーとアイコスで一服
信号と車が少ないから遊べます
瞬間で140から0なんでそこそこ音はうるさいですが😅
クイックシフターのおかげでその時に良い音を出します
セブンでコーヒーとアイコスで一服
信号と車が少ないから遊べます
瞬間で140から0なんでそこそこ音はうるさいですが😅
クイックシフターのおかげでその時に良い音を出します
325774RR (ササクッテロリ Spc7-4h31)
2023/05/12(金) 10:51:02.97ID:ts7lJWRMp 都内のコンビニは殆ど灰皿無くなったよ
行動範囲で灰皿ある所は忘れないようにしてるw
行動範囲で灰皿ある所は忘れないようにしてるw
326774RR (アウアウウー Sac3-0jwx)
2023/05/12(金) 10:52:27.51ID:n33gMbg1a >324
もしかして超アマリングタイヤの人?
近所迷惑な行為はやめとけ
もしかして超アマリングタイヤの人?
近所迷惑な行為はやめとけ
327774RR (ササクッテロリ Spc7-Jwgl)
2023/05/12(金) 10:55:57.25ID:PjrCsesXp マフラーなんか静かな方がいいけどなー
アイドリングから音がデカすぎる
アイドリングから音がデカすぎる
329774RR (スフッ Sd32-uP5P)
2023/05/12(金) 11:04:56.87ID:NUXsdYaDd 納車後慣らし中のタイヤ見てアマリングって😳
今はたまにレブ手前まで回してるけど隼よりトルクがないから扱いやすいわ
それにアマリングなんて気にして無いわ
今はたまにレブ手前まで回してるけど隼よりトルクがないから扱いやすいわ
それにアマリングなんて気にして無いわ
330774RR (ワッチョイ a343-krwn)
2023/05/12(金) 11:15:47.30ID:YnNVtyUk0 Sd32-uP5Pって隼スレを荒らした精神年齢が子供みたいな爺だろ
相手すんな
相手すんな
331774RR (スフッ Sd32-uP5P)
2023/05/12(金) 11:25:01.69ID:NUXsdYaDd >>330
ホントの事しか言ってないが?
結局自分の事は言わないで人を非難するだけだろ?
それに隼なってるのかも怪しいのがウヨウヨ
初期、2型乗りのガチ勢と走った事も無いだろうしクローズドで隼をフルに回した事もないのにだ!
まーGTに乗ってのんびりするけどね
ホントの事しか言ってないが?
結局自分の事は言わないで人を非難するだけだろ?
それに隼なってるのかも怪しいのがウヨウヨ
初期、2型乗りのガチ勢と走った事も無いだろうしクローズドで隼をフルに回した事もないのにだ!
まーGTに乗ってのんびりするけどね
332774RR (アウアウクー MM07-Apl+)
2023/05/12(金) 12:14:45.04ID:qviwLvBgM おう!またな!
333774RR (オッペケ Src7-Tygc)
2023/05/12(金) 12:36:15.95ID:kvNy4GGAr 走ってると全然分からんよねw
まあ実際アイドル低速時で聞こえてる通りの音はしてるし走ってりゃ外野には十分聞こえてるみたいだけどね
まあ実際アイドル低速時で聞こえてる通りの音はしてるし走ってりゃ外野には十分聞こえてるみたいだけどね
334774RR (ワッチョイ c2ca-nLn4)
2023/05/12(金) 12:46:34.59ID:r1dq4m4q0335774RR (オッペケ Src7-Tygc)
2023/05/12(金) 12:53:29.00ID:kvNy4GGAr 俺も場所や気分によって一般道でも6速まで使うし幹線道路で1速でブン回したりもするよ
どういう意図があろうと別に変ではないと思うけどね
どういう意図があろうと別に変ではないと思うけどね
336774RR (アウアウウー Sac3-0jwx)
2023/05/12(金) 13:03:09.93ID:ERycYztIa >>330
検索すればわかるけど隼スレだけでなくあちこち自演でも荒らしてるよコイツ
写真も納車直後とか言ってるが高速で200キロ走ったとか写真貼るかなり前に言ってる時点で嘘
慣らしなんて1時間も走れば終わるもんだ
ハンドル抉る運転しかできない初心者
隼乗ってたってのも嘘だろうな
初大型っぽいし
検索すればわかるけど隼スレだけでなくあちこち自演でも荒らしてるよコイツ
写真も納車直後とか言ってるが高速で200キロ走ったとか写真貼るかなり前に言ってる時点で嘘
慣らしなんて1時間も走れば終わるもんだ
ハンドル抉る運転しかできない初心者
隼乗ってたってのも嘘だろうな
初大型っぽいし
337774RR (ワッチョイ 93f5-ouLR)
2023/05/12(金) 13:16:37.67ID:lAsynHBw0338774RR (スフッ Sd32-uP5P)
2023/05/12(金) 13:21:10.78ID:NUXsdYaDd >>336
お前の時系列と頭がおかしいだけ
隼で200キロ?アホなのか?
そんなの4速だろ、6速全開した事も隼も乗ってないだろ
俺が例え写メアップしたところで信用しないだろ?
つまりお前の事も信用してない
荒らしてるのはお前の様な煽りって事
それに応えてやってると勘違い野朗は俺が荒らしだのとほざく
そんなのがわんさか湧いて来てるってだけ
お前の時系列と頭がおかしいだけ
隼で200キロ?アホなのか?
そんなの4速だろ、6速全開した事も隼も乗ってないだろ
俺が例え写メアップしたところで信用しないだろ?
つまりお前の事も信用してない
荒らしてるのはお前の様な煽りって事
それに応えてやってると勘違い野朗は俺が荒らしだのとほざく
そんなのがわんさか湧いて来てるってだけ
339774RR (ワッチョイ 9eb9-Owpd)
2023/05/12(金) 13:39:10.74ID:QWzVFc+k0 あらら。どうしちゃったの?
340774RR (スフッ Sd32-uP5P)
2023/05/12(金) 14:12:27.96ID:NUXsdYaDd 困ったちゃんが湧き出すな
341774RR (オッペケ Src7-Tygc)
2023/05/12(金) 15:03:30.18ID:kvNy4GGAr >>336
まあNからギア入れたショックで驚いてたしほとんど経験ないのは確かだよね
まあNからギア入れたショックで驚いてたしほとんど経験ないのは確かだよね
342774RR (ササクッテロラ Spc7-7X9T)
2023/05/12(金) 15:04:11.78ID:nNZKpzlVp まあまあ、その辺にしときなよ。せっかく同じバイク乗ってんだし楽しくやろうよ。
343774RR (オッペケ Src7-Tygc)
2023/05/12(金) 15:05:41.15ID:kvNy4GGAr 失礼、他のバイクの経験が、ね
バイク全然乗ったことないだろって意味で言ったわけじゃないよ
バイク全然乗ったことないだろって意味で言ったわけじゃないよ
345774RR (アウアウウー Sac3-ubSh)
2023/05/12(金) 17:47:37.97ID:VjNIVC+Ta >>341
3000以下でQSおかしいみたいなこと言ってし初めての大型で興奮してんだろうな
まぁEPU書き換えの件でもファビョってたヤツまたは同じ病状なんだろうな
未だ壺用語連発してるところから見てアスペルガー症候群なのかな
3000以下でQSおかしいみたいなこと言ってし初めての大型で興奮してんだろうな
まぁEPU書き換えの件でもファビョってたヤツまたは同じ病状なんだろうな
未だ壺用語連発してるところから見てアスペルガー症候群なのかな
347774RR (ササクッテロラ Spc7-7X9T)
2023/05/12(金) 17:58:47.77ID:gGOCBw3up ごめん、EPUてなに?ECUでなくて??
348774RR (スフッ Sd32-uP5P)
2023/05/12(金) 18:01:37.65ID:NUXsdYaDd349774RR (ワッチョイ 0bd2-Tygc)
2023/05/12(金) 18:34:53.49ID:wddN8zax0 まあブサアピールしてた人が何か言ったところで…
351774RR (ワッチョイ 97f3-KeI6)
2023/05/12(金) 20:04:37.49ID:f96Vv2NB0 ノッキングするほどでなきゃ低回転で常用して問題出るバイクなんて今時ねーだろ
SSみたいなそもそものセッティングが高回転型のバイクだとカーボン貯まりやすいとかはあろうが
SSみたいなそもそものセッティングが高回転型のバイクだとカーボン貯まりやすいとかはあろうが
352774RR (ワッチョイ 161b-jzi9)
2023/05/12(金) 21:27:22.43ID:hBl/FlIr0 GT乗ってるけど一般道は大体4速だなぁ
エンブレの具合が1番しっくりくる
エンブレの具合が1番しっくりくる
353774RR (ササクッテロリ Spc7-Jwgl)
2023/05/12(金) 21:31:54.05ID:xthY9sysp そうなの?俺は50キロ超えたら5速入れてるな
6速は高速やよほど流れの速いバイパスでしか使う事はないけれど
6速は高速やよほど流れの速いバイパスでしか使う事はないけれど
354774RR (ワッチョイ 33f3-oaB6)
2023/05/12(金) 21:33:03.32ID:lmvSlnQB0356774RR (ワッチョイ cbee-GUq3)
2023/05/12(金) 23:19:11.02ID:eYnFcKO50 普通に6速まで上げてる。
357774RR (ワッチョイ c382-8dkb)
2023/05/13(土) 00:02:02.33ID:Q8qWlj5v0 オレも6速まで上げるのが普通だと思ってる。
358774RR (ワッチョイ 83f3-qwOd)
2023/05/13(土) 00:44:46.81ID:YoQiqL2D0 俺も6かな。静かだし
でもカーボンが溜まってる気がするので、たまに無料高速に行って1速1万回転までエンジンを回してる
でもカーボンが溜まってる気がするので、たまに無料高速に行って1速1万回転までエンジンを回してる
359774RR (ワッチョイ ff27-qtH3)
2023/05/13(土) 00:58:13.96ID:4p1fEoQB0 キャブじゃないんだから低回転=燃料濃いってのは流石笑える
360774RR (ワッチョイ cf39-hxdS)
2023/05/13(土) 03:01:22.77ID:hiD2Aqe40 ecu書き換えしてるせいか
一般道速度だと5,6はエンブレ効かなくてブレーキ使う頻度高くなるから
3、4がやっぱりメインかな
一般道速度だと5,6はエンブレ効かなくてブレーキ使う頻度高くなるから
3、4がやっぱりメインかな
361774RR (ワッチョイ cf39-hxdS)
2023/05/13(土) 03:13:37.70ID:hiD2Aqe40 なんか流行りのミドルクラスのバイクスレ見ると中型からの乗り換えで
この程度かって思えて後悔する人がいるけど
そういう意味じゃこのバイクいい意味で危険で飽きないってのはあるのかもしれない
半年ぐらい乗ってるけど全然乗りこなせてる感じがしない
今日も高低差あるT字路が怖くてそこを避けた、それくらい自信ない
あと70ぐらいなら曲がり過ぎなくらい曲がるのにそれ以上になると逆に全然倒れなくなる
あとある程度スピードがでてる状態で曲がってる時、アクセル微開が怖くてできない
この程度かって思えて後悔する人がいるけど
そういう意味じゃこのバイクいい意味で危険で飽きないってのはあるのかもしれない
半年ぐらい乗ってるけど全然乗りこなせてる感じがしない
今日も高低差あるT字路が怖くてそこを避けた、それくらい自信ない
あと70ぐらいなら曲がり過ぎなくらい曲がるのにそれ以上になると逆に全然倒れなくなる
あとある程度スピードがでてる状態で曲がってる時、アクセル微開が怖くてできない
363774RR (ワッチョイ c3f3-132K)
2023/05/13(土) 06:49:24.23ID:oXULVxbs0 キタコのマルチバーパスバーってつけてる人いる?S1000用でもハンドル一緒っぽいからつけられるよね
間違えてニンジャスレに書き込んでもうた。
間違えてニンジャスレに書き込んでもうた。
364774RR (ワッチョイ c382-8dkb)
2023/05/13(土) 12:07:29.70ID:Q8qWlj5v0 >>360
「50km/hあたりで定速なら6速まで上げるってだけで、加減速するならそれなりのギヤに変える」ってのまでが普通だと思ってた。
「50km/hあたりで定速なら6速まで上げるってだけで、加減速するならそれなりのギヤに変える」ってのまでが普通だと思ってた。
366774RR (ブーイモ MM67-Ftno)
2023/05/13(土) 16:07:00.57ID:E1wKffsjM 俺のスロージェットのセッティング舐めてんの?
367774RR (ワッチョイ cf25-7R7X)
2023/05/13(土) 18:20:57.95ID:FiRAvx780368774RR (ワッチョイ 13d2-4NCM)
2023/05/13(土) 18:54:33.00ID:Be/R/szo0 一般の流れだったら何も困らんしな
369774RR (アウアウウー Sa67-Rflp)
2023/05/13(土) 20:54:54.13ID:Vfv0gXZTa 今日2りんかんにバランス悪い改造してた無印があったな
マフラーも変えてたけどなんかノーマルの排気音を台無しにしたノイジーな排気音だった…
ノーマルって上手いこと音域調整してんだなと感心した
マフラーも変えてたけどなんかノーマルの排気音を台無しにしたノイジーな排気音だった…
ノーマルって上手いこと音域調整してんだなと感心した
370774RR (オッペケ Sr87-4NCM)
2023/05/14(日) 01:41:41.23ID:mQuDxU2Rr わざわざホムペで記載してるくらいだからね
125も良い音してるよ
125も良い音してるよ
371774RR (ワッチョイ b3f5-ayqt)
2023/05/14(日) 20:41:20.86ID:anUCmRXI0 サイレンサーの見た目もいいしな
社外品に変えようって気が起きない
社外品に変えようって気が起きない
372774RR (ワッチョイ 33f3-crZw)
2023/05/14(日) 21:50:23.09ID:fABLR2Xc0 マフラーと言えば後ちょい純正の音量を下げたいかなぁ
バッフルとか入れてる人いるとおもうのだが調べても全然でてこない
バッフルとか入れてる人いるとおもうのだが調べても全然でてこない
373774RR (ワッチョイ cfb0-ZkZz)
2023/05/15(月) 23:13:28.53ID:h3/GVjPf0 新型が出る前の旧型しかなかった時代、
マフラーの音を静かにしたかったら、社外品に替えろとか言われてたからな。
マフラーの音を静かにしたかったら、社外品に替えろとか言われてたからな。
374774RR (ワッチョイ 7f11-HLEB)
2023/05/15(月) 23:34:00.11ID:TFMcOXiH0 音はそこまで気にならない
近所のマクラーレンは必ず5分以上アイドリングしているが2ブロック離れていても音が凄い
GTだがそこまで気にならないけど
減速でスコスコギア下げれば良い音🟰爆音ですね
近所のマクラーレンは必ず5分以上アイドリングしているが2ブロック離れていても音が凄い
GTだがそこまで気にならないけど
減速でスコスコギア下げれば良い音🟰爆音ですね
375774RR (ササクッテロラ Sp87-Q67h)
2023/05/16(火) 07:11:31.20ID:mHWaOm42p GTのマフラーはノーマルのままでいいかな。音量音質こんなもんでいいなあ。
376774RR (ワッチョイ 33f3-crZw)
2023/05/16(火) 08:19:37.20ID:hM/McDVZ0 都内だってのもあるけど横に壁があるような所だと煩くて煩くて
最初はこの音量良かったんだけど慣れちゃうと大き過ぎるって思ったよ
サイレンサーはノーマル形状が気に入ってるから変えたくないなぁ…
バッフルなんてウール入れなきゃ変わらないだろうし
最初はこの音量良かったんだけど慣れちゃうと大き過ぎるって思ったよ
サイレンサーはノーマル形状が気に入ってるから変えたくないなぁ…
バッフルなんてウール入れなきゃ変わらないだろうし
377774RR (ササクッテロラ Sp87-Q67h)
2023/05/16(火) 08:57:08.07ID:dWEfcGLGp >>376
テールパイプの中にインナーバッフルを仕込むかですね。簡単なのでだと径が合えば オートマジックが出してるインナーバッフルがいいかもです。
テールパイプの中にインナーバッフルを仕込むかですね。簡単なのでだと径が合えば オートマジックが出してるインナーバッフルがいいかもです。
378774RR (ワッチョイ 13d2-4NCM)
2023/05/16(火) 09:18:19.19ID:0i3are0q0 住宅街とかだと気になるよね
一応低回転でスーッと走ってるぶんには意外とそこまで煩くないよ
一応低回転でスーッと走ってるぶんには意外とそこまで煩くないよ
379774RR (ワッチョイ 33f3-crZw)
2023/05/16(火) 10:08:42.95ID:hM/McDVZ0380774RR (ワッチョイ cf39-hxdS)
2023/05/16(火) 11:18:52.59ID:W9DE9HPH0 思考停止って言われるかもだけど
煩いのが嫌な人は乗っちゃいけないでしょ
でも新型無印?は静かになったってきくけどなぁ
煩いのが嫌な人は乗っちゃいけないでしょ
でも新型無印?は静かになったってきくけどなぁ
381774RR (アウアウウー Sa67-Rflp)
2023/05/16(火) 11:36:32.31ID:K+a3szqda バイクの音量を下げたいって話に乗っちゃいけないって意味わからないわ…
バイクを楽しみつつ騒音に配慮するなんて普通だと思うがな
こういう事言う人って深夜早朝関係なくアクセル開けてる人なんだろうな
バイクが変な目で見られるからマジで勘弁
どっちが乗っちゃいけない奴なんだよ
バイクを楽しみつつ騒音に配慮するなんて普通だと思うがな
こういう事言う人って深夜早朝関係なくアクセル開けてる人なんだろうな
バイクが変な目で見られるからマジで勘弁
どっちが乗っちゃいけない奴なんだよ
382774RR (ワッチョイ 6fb9-k+oT)
2023/05/16(火) 12:03:35.76ID:1KEzId0N0 電動がいいんだろうね
383774RR (スッップ Sd1f-qtH3)
2023/05/16(火) 12:07:47.32ID:n4L4+Vjid そもそも本当に騒音に配慮してたら降りてるか電動だろ
それ以外はカッコだけのなんちゃって
それ以外はカッコだけのなんちゃって
384774RR (ササクッテロラ Sp87-Q67h)
2023/05/16(火) 12:16:40.75ID:X6Mdft1hp いいじゃないの。煩いのが好きな人もいれば静かなのが好きな人もいるさ。周りがとやかく言うほどの事でもなくない?
385774RR (ワッチョイ f343-sx1H)
2023/05/16(火) 12:21:28.04ID:6P4wCOPU0 >>380
うむ、旧型はちょっと離れてても分かるけど新型はすれ違うまで気づかなかった(どちらも自分が通行人のとき)
重低音の圧はかなり減っているんじゃないかな
電動だって無音じゃないしね
年がら年中こんなモスキート音が聞こえてきたら耳と脳がやられそう
https://www.youtube.com/watch?v=9_KcRhl4MRM
うむ、旧型はちょっと離れてても分かるけど新型はすれ違うまで気づかなかった(どちらも自分が通行人のとき)
重低音の圧はかなり減っているんじゃないかな
電動だって無音じゃないしね
年がら年中こんなモスキート音が聞こえてきたら耳と脳がやられそう
https://www.youtube.com/watch?v=9_KcRhl4MRM
386774RR (オッペケ Sr87-4NCM)
2023/05/16(火) 12:57:59.46ID:fr5+FVTEr 車だと覆われてるからまだしもバイクだとどうなんだろうね?
tubeでインプレしてる人なんかで音がどうたらとは聞いた記憶はないけど
tubeでインプレしてる人なんかで音がどうたらとは聞いた記憶はないけど
387774RR (ワッチョイ b3f5-ayqt)
2023/05/16(火) 21:00:41.42ID:jbztLOLj0 車とは設計から別方向だろうしなぁ
車は無音が理想、バイクは「いい音」が理想
車は無音が理想、バイクは「いい音」が理想
388774RR (ササクッテロラ Sp87-hAC4)
2023/05/16(火) 21:21:47.35ID:xjvY1LVhp 青が1番人気なのか青をよく見るな、地域によるんだろうけど
389774RR (ワッチョイ cf25-7R7X)
2023/05/16(火) 22:29:58.44ID:IYJRrux80 GTのクイックシフターの挙動を
某ECUチューンショップに相談したところ、ダウンシフト時にブリッピングしないなど某チューンショップでは確認出来ない事象として、販売店に相談すべきと一撃にされましたが本当なのか?俺のGTはアクセルオフ時にブリッピングしてくれないんだが、異常なのかな?
某ECUチューンショップに相談したところ、ダウンシフト時にブリッピングしないなど某チューンショップでは確認出来ない事象として、販売店に相談すべきと一撃にされましたが本当なのか?俺のGTはアクセルオフ時にブリッピングしてくれないんだが、異常なのかな?
390774RR (スップ Sd1f-k+oT)
2023/05/16(火) 22:45:01.39ID:c9q2XYpjd 一撃食らったん?w
391774RR (ワッチョイ cf25-7R7X)
2023/05/17(水) 00:32:10.62ID:BXG6HhTu0393774RR (オッペケ Sr87-4NCM)
2023/05/17(水) 03:19:44.27ID:0T6Q1m5Rr い、いっしゅう…一撃
394774RR (ワッチョイ b3f5-ayqt)
2023/05/17(水) 04:20:11.36ID:egWShY6k0395774RR (オッペケ Sr87-4NCM)
2023/05/17(水) 04:48:48.29ID:0T6Q1m5Rr 嘘つく意味ないけどね…
396774RR (スプッッ Sd1f-4+wR)
2023/05/17(水) 06:39:23.78ID:3ejqCoH2d 意味があるとすればワールド側か
売れてない方買ってくれたらオーダーまわせるからとか
売れてない方買ってくれたらオーダーまわせるからとか
397774RR (スッップ Sd1f-ZLmS)
2023/05/17(水) 06:50:27.66ID:5DVuyV+Wd ネットだと青紺ばかりだけど動いてるのを見たのは自分
含めて黒だけ。
というかGW3000kmツーリングして1台しかすれ違わ
なかったぞ実は全然売れてないな?
含めて黒だけ。
というかGW3000kmツーリングして1台しかすれ違わ
なかったぞ実は全然売れてないな?
398774RR (スプッッ Sd1f-vvkG)
2023/05/17(水) 07:10:01.93ID:4Aj8s3IVd 伊豆回ったときは3台見たけど黒はいなかった
猪苗代磐梯吾妻当たり走るとほぼ毎回1台は見る
猪苗代磐梯吾妻当たり走るとほぼ毎回1台は見る
399774RR (ササクッテロラ Sp87-hAC4)
2023/05/17(水) 07:39:15.31ID:LdK5nYc2p グーバイク見ても黒なら在庫ある所多少あるからねー
400774RR (スフッ Sd1f-HLEB)
2023/05/17(水) 10:52:23.88ID:oPaVH8TOd 黒、青、紺の順番で少ないと感じた
実際現車は紺が全く無かった
黒は展示用、青は修理と裏から現車出して来た
紺は5ヶ月待ったな
実際現車は紺が全く無かった
黒は展示用、青は修理と裏から現車出して来た
紺は5ヶ月待ったな
401774RR (スプッッ Sd1f-4+wR)
2023/05/17(水) 10:57:42.82ID:YbvocbChd うちは逆だったな
紺なら直ぐ納車できるけど青だと待つと言われ半年以上待った
黒は対象外だったので聞いてない
紺なら直ぐ納車できるけど青だと待つと言われ半年以上待った
黒は対象外だったので聞いてない
402774RR (ササクッテロラ Sp87-hAC4)
2023/05/17(水) 11:14:48.35ID:X5x6vmLap スズキがリフレクティブブルーメタリックが1番売れるだろうと思って他の色より多めに生産したけど結局トリトンブルーメタリックが1番発注多くて損したとどっかで見た気がする
403774RR (ワッチョイ 13d2-4NCM)
2023/05/17(水) 11:33:36.88ID:IGQ4XFi70404774RR (ワッチョイ 13d2-4NCM)
2023/05/17(水) 11:34:57.81ID:IGQ4XFi70405774RR (スフッ Sd1f-HLEB)
2023/05/17(水) 12:13:04.05ID:oPaVH8TOd406774RR (ワッチョイ 6311-ZLmS)
2023/05/17(水) 12:33:08.12ID:Lt2W420v0407774RR (ワッチョイ 13ad-wRFQ)
2023/05/17(水) 12:41:51.83ID:I1z80gDf0 >>389
無印だけど、回転数が下がりきってるとブリッピングしないですよ
アクセルオフにして速度落ちてきたら下げるだと遅いです
GTもパーツは同じだと思うので、早めのシフトダウンを意識すれば良いと思います
無印だけど、回転数が下がりきってるとブリッピングしないですよ
アクセルオフにして速度落ちてきたら下げるだと遅いです
GTもパーツは同じだと思うので、早めのシフトダウンを意識すれば良いと思います
408774RR (スフッ Sd1f-HLEB)
2023/05/17(水) 13:27:48.17ID:oPaVH8TOd 大阪-名古屋の行き下道 6時間、ケツ痛
帰り高速、2時間30分、ケツ痛対策のインナー着用
慣らしの為のんびりクルコン運転
帰り高速、2時間30分、ケツ痛対策のインナー着用
慣らしの為のんびりクルコン運転
409774RR (ワッチョイ 13d2-4NCM)
2023/05/17(水) 13:34:45.75ID:IGQ4XFi70410774RR (アウアウアー Saff-Q67h)
2023/05/17(水) 15:00:28.67ID:ovaTSzw2a S1000にスクリーンを付けたぞ
411774RR (スプッッ Sd1f-Hm9+)
2023/05/17(水) 15:40:19.25ID:fyhzkpLPd412774RR (オイコラミネオ MMc7-7R7X)
2023/05/17(水) 17:09:03.55ID:fotITCRqM413774RR (ワッチョイ 83f3-Q67h)
2023/05/17(水) 20:09:41.46ID:OaigDUWA0 まだ夏じゃないけど家に帰ったとき水温110度だったから
キーオンでファン回してから駐車したわ
大型バイクって熱すごいんだね
キーオンでファン回してから駐車したわ
大型バイクって熱すごいんだね
414774RR (ワッチョイ bfca-nlE8)
2023/05/17(水) 20:11:30.29ID:xUp2Tgdi0 それ回してもポンプ回ってないから冷えないよ
バッテリーを無駄に消費しているのみです
バッテリーを無駄に消費しているのみです
415774RR (ワッチョイ c382-8dkb)
2023/05/17(水) 20:24:32.95ID:SwrqNFi30 サーモスタット閉じるまでは熱対流ですこーしは意味あるかもよ。
416774RR (ワッチョイ 7f11-HLEB)
2023/05/17(水) 21:24:29.02ID:KMieFS3x0 信号停止で水温104℃
キルスイッチでエンジンオフ
けどファンが回り出すから暑さ対策にならないしバッテリーがへたるだけ
今でこれなら夏はどうなの?って思ったわ
キルスイッチでエンジンオフ
けどファンが回り出すから暑さ対策にならないしバッテリーがへたるだけ
今でこれなら夏はどうなの?って思ったわ
417774RR (ワッチョイ f343-sx1H)
2023/05/17(水) 21:50:07.33ID:acAb4DhQ0 真夏日は走っているときも回りだすことがあるから覚悟しとくんだな フヒヒ
418774RR (スップ Sd1f-4+wR)
2023/05/17(水) 22:06:36.03ID:/Lur41vrd GTにSHADのフルパニアキット出てるね
419774RR (ワッチョイ 13ee-+/XS)
2023/05/17(水) 22:19:11.88ID:sc0fcfTs0 SHADのキャリアは穴あけ加工が必要なので対象から外した。
420774RR (スップ Sd1f-4+wR)
2023/05/17(水) 22:36:23.94ID:/Lur41vrd いつのまに出てたって感じだけど
ほんとだねリアカバーに穴あけ必須は頂けないな
ほんとだねリアカバーに穴あけ必須は頂けないな
421774RR (ササクッテロ Sp87-8dkb)
2023/05/17(水) 22:44:46.82ID:7QCEfU8Qp 水温が気になる人って一定数いるね。カリカリにチューンでもしてるのかな?
422774RR (スップ Sd1f-qtH3)
2023/05/17(水) 23:11:22.17ID:brfd3UvNd どう見ても初リッターでワクテカしてるだけでしょw
423774RR (ワッチョイ 33f3-crZw)
2023/05/17(水) 23:17:59.82ID:/6dxWnAJ0 遥かに温度が高くて熱がこもる初期隼でもこんなファン回らない
ファン回っても全然熱くないし乗ってても熱さなんて全く感じない
燃料かなり薄く噴いてるから温度管理はかなりシビアにやってると思う
こんな快適な大型バイクあるんだって思うくらい楽
そういや昨日、柏ライコランドで青のFみた
運転手さん帰ってこなかったから話しかけたかったけど駄目だった
ファン回っても全然熱くないし乗ってても熱さなんて全く感じない
燃料かなり薄く噴いてるから温度管理はかなりシビアにやってると思う
こんな快適な大型バイクあるんだって思うくらい楽
そういや昨日、柏ライコランドで青のFみた
運転手さん帰ってこなかったから話しかけたかったけど駄目だった
424774RR (ワッチョイ 33f3-crZw)
2023/05/17(水) 23:18:41.23ID:/6dxWnAJ0 ごめん
快適なのはGSX-S1000
隼は冬でも熱いってこと
快適なのはGSX-S1000
隼は冬でも熱いってこと
425774RR (オッペケ Sr87-AxL+)
2023/05/17(水) 23:50:08.07ID:0QANIks9r そりゃまあR1000から劣化させたエンジン積んだプアマンズ隼だしな
426774RR (スプッッ Sd1f-k+oT)
2023/05/18(木) 06:03:51.23ID:/lonaQwld 適正化だよ?w
427774RR (アウアウウー Sa67-Rflp)
2023/05/18(木) 06:26:49.83ID:PRBvtfXma GTアマリング君の発作だろ
基本何かをネガ書いて自分が上だとか理解できてるって思い込んでる中途半端な知識だけあって中身のない
口癖は「クローズドコース」
基本何かをネガ書いて自分が上だとか理解できてるって思い込んでる中途半端な知識だけあって中身のない
口癖は「クローズドコース」
428774RR (ササクッテロラ Sp87-Q67h)
2023/05/18(木) 07:14:51.34ID:mc7JmQDGp 劣化ねぇ。両方乗ったことあればそんな言葉出てこんと思うけどね。
429774RR (オッペケ Sr87-4NCM)
2023/05/18(木) 08:06:06.01ID:oHu0L0bNr 隼とR1000はエンジンも別物なのに…
430774RR (スフッ Sd1f-HLEB)
2023/05/18(木) 09:48:31.14ID:YELYCAtNd 中途半端な立ち位置だよS1000系
ホント乗ると楽しいけどね
ホント乗ると楽しいけどね
431774RR (アウアウクー MM87-132K)
2023/05/18(木) 09:58:22.13ID:G/b0XL2rM カワサキのninja1000SXみたいなもんだし。
432774RR (ワッチョイ 33f3-crZw)
2023/05/18(木) 14:17:16.64ID:5wYXsXCI0 基本形の無印はストリートファイターとして中途半端じゃないでしょ
F、GTがバーハンだから中途半端っぽいけど特化されてないからこそ扱いやすい
何度かGT乗ったけどもちっとハンドル低いと乗りやすいはず
でもハンドル下げてバックステップ付けてなんてしたら更に中途半端
開発者がお腹の出てきた40代後半から50代に向けて楽な姿勢でハイパワーで高機動で開発して大当たりしたよね
実際に本当に良いバイクだよ
改造してまで峠を攻めたければSS買う立ち位置
やばい長文になった
F、GTがバーハンだから中途半端っぽいけど特化されてないからこそ扱いやすい
何度かGT乗ったけどもちっとハンドル低いと乗りやすいはず
でもハンドル下げてバックステップ付けてなんてしたら更に中途半端
開発者がお腹の出てきた40代後半から50代に向けて楽な姿勢でハイパワーで高機動で開発して大当たりしたよね
実際に本当に良いバイクだよ
改造してまで峠を攻めたければSS買う立ち位置
やばい長文になった
433774RR (オッペケ Sr87-AxL+)
2023/05/18(木) 14:37:11.00ID:IYEDLFu6r S1000乗りがSSって(笑)
434774RR (ササクッテロラ Sp87-hAC4)
2023/05/18(木) 14:52:06.63ID:tDK/XP3Jp でもツイッター見たら250のパラツインから大型へのステップアップで4発で見た目もかっこいいSS乗ってるの多いよ 特にZX-6Rが多い
見た目と音だけで決めましたみたいなのばっかりよ
見た目と音だけで決めましたみたいなのばっかりよ
435774RR (ワッチョイ bfca-nlE8)
2023/05/18(木) 15:09:33.81ID:/By7wcRx0 身長178あるけどGTのハンドルが少し遠い気がするんだが
少し前傾が想定姿勢なのかな?
殿様垂直だと旅バイクとして最高だから、対応ハンドル出るの待ってます
少し前傾が想定姿勢なのかな?
殿様垂直だと旅バイクとして最高だから、対応ハンドル出るの待ってます
436774RR (ワッチョイ 33f3-crZw)
2023/05/18(木) 15:28:47.15ID:5wYXsXCI0 SSやブサから移動してきた層がかなり多いんじゃない?
20代30代前半は選ばなそうな気がする
あくまでも個人のイメージだけど
20代30代前半は選ばなそうな気がする
あくまでも個人のイメージだけど
437774RR (ブーイモ MMff-Ftno)
2023/05/18(木) 16:05:16.45ID:xMFBkMSDM 安い大型だから買った層とストファイ欲しくて/SSに飽きて買った層ではまったく話が噛み合わないと思う
俺は大型に限って言えば1000RRからの乗り換え、もちろんストファイというパッケージに大満足してる
俺は大型に限って言えば1000RRからの乗り換え、もちろんストファイというパッケージに大満足してる
438774RR (ワッチョイ 7f72-qVEt)
2023/05/18(木) 17:38:11.40ID:SgWrUvuk0439774RR (オッペケ Sr87-AxL+)
2023/05/18(木) 17:50:27.87ID:eIvddHinr リッターSSの10分の1の性能も使えないド下手なら1000S(笑)に乗り換えるのが正解だわな
440774RR (スッップ Sd1f-qVEt)
2023/05/18(木) 18:00:00.16ID:rBBOYZPdd >>439
そうだね
コロナ前までは結構走りに行ってたんだけどもう筑波サーキットも全然走らなくなったし公道にSS要らねーって感じだったから
ダウングレードにはちょうど良い感じかな
もう少し乗ったら次はZ900RSかGSシリーズに乗り換えでマッタリ走ろうと思ってる
そうだね
コロナ前までは結構走りに行ってたんだけどもう筑波サーキットも全然走らなくなったし公道にSS要らねーって感じだったから
ダウングレードにはちょうど良い感じかな
もう少し乗ったら次はZ900RSかGSシリーズに乗り換えでマッタリ走ろうと思ってる
441774RR (ワッチョイ 13d2-4NCM)
2023/05/18(木) 18:29:28.56ID:aBhh9D3h0 ブサマンは拗らせてるねぇ
442774RR (オッペケ Sr87-AxL+)
2023/05/18(木) 18:37:59.58ID:6a7YRz8Ur >>440
サーキットでも走行会レベルの走りしかできないヘタクソなんだから250ccぐらいが丁度いいと思うよ
サーキットでも走行会レベルの走りしかできないヘタクソなんだから250ccぐらいが丁度いいと思うよ
443774RR (ワッチョイ cf25-7R7X)
2023/05/18(木) 19:03:40.24ID:aB5Yib/Y0 本当に上手い人は会った事も無い人に対してヘタクソなんて絶対に言わないけどな~(笑)
444774RR (ワッチョイ 13d2-4NCM)
2023/05/18(木) 19:28:19.17ID:aBhh9D3h0 きっと彼は世界一位のプロライダーなんでしょ
445774RR (ワッチョイ cf25-7R7X)
2023/05/18(木) 19:38:40.86ID:aB5Yib/Y0 電子制御で上手くなったと勘違いしたサーキットデビュー間もないヤツが近所の峠でかなりの数散って行った、公道では無事に帰る事が一番大事だねw
446774RR (ワッチョイ 33f3-Rflp)
2023/05/18(木) 19:40:59.21ID:5wYXsXCI0 推奨NGワード
Sr87-AxL+
Sr87-AxL+
447774RR (オッペケ Sr87-AxL+)
2023/05/18(木) 20:45:35.67ID:SOVsaCVbr 悔しいが世界1位どころか日本1位にすらなれなかったなあともう少しってところだったけど
そんなわけでリッターSSだのサーキットだのAライすら持ってないのにただ「走ったことがある」だけでここでイキってレスしてるヘタクソよりかは確実に上手いしそしてその実績もあるんですよ残念ながら
そんなわけでリッターSSだのサーキットだのAライすら持ってないのにただ「走ったことがある」だけでここでイキってレスしてるヘタクソよりかは確実に上手いしそしてその実績もあるんですよ残念ながら
448774RR (ワッチョイ cf25-7R7X)
2023/05/18(木) 20:48:24.16ID:aB5Yib/Y0450774RR (ワッチョイ f358-ZkZz)
2023/05/18(木) 21:18:10.08ID:oA2uxP1g0 半年くらい前にモーターサイクリストでZ900と刀の性能比較の記事が後ろの目立たないところにあったんだが
加速からブレーキ性能までZ900が圧勝してたのを見てショックだった
低速サーキットだったんだと言い聞かせたが同じエンジンのっけてるバイクとしては悲しかったな
加速からブレーキ性能までZ900が圧勝してたのを見てショックだった
低速サーキットだったんだと言い聞かせたが同じエンジンのっけてるバイクとしては悲しかったな
451774RR (ワッチョイ 83f3-qwOd)
2023/05/18(木) 21:55:48.07ID:0KvB0E0Z0 紺GT乗りだけどオフロードの練習してたらザレ場みたいな下り坂でコケた(アホ&自業自得)
普段はカウル外して練習してるんだけど、今日は練習始めるのが遅くて外さないでやったらカウルに傷付いちゃった
目立たない場所なのでタッチアップペンを塗ってお茶を濁そうと思うんだけど、もし使ったことがある人がいたらどの色が純正色に近いか教えてください
普段はカウル外して練習してるんだけど、今日は練習始めるのが遅くて外さないでやったらカウルに傷付いちゃった
目立たない場所なのでタッチアップペンを塗ってお茶を濁そうと思うんだけど、もし使ったことがある人がいたらどの色が純正色に近いか教えてください
452774RR (ワッチョイ 93ed-wRFQ)
2023/05/18(木) 21:57:37.72ID:EiJErf3F0 >>412
説明書には2000回転以上と書いてますね。たしか
音聞いて分かるほどのベテラン()でもないですし、ましてや液晶がラグ無しとも思えないので2000で動作するかは分かりませんが、回転下がる前にギア落とす事を意識すればアクセルオフでもちゃんとブリッピングしてくれますよ
説明書には2000回転以上と書いてますね。たしか
音聞いて分かるほどのベテラン()でもないですし、ましてや液晶がラグ無しとも思えないので2000で動作するかは分かりませんが、回転下がる前にギア落とす事を意識すればアクセルオフでもちゃんとブリッピングしてくれますよ
453774RR (ワッチョイ bfca-nlE8)
2023/05/18(木) 22:00:01.42ID:/By7wcRx0454774RR (ワッチョイ 33f3-crZw)
2023/05/18(木) 22:06:17.05ID:5wYXsXCI0455774RR (ワッチョイ 03d8-4+wR)
2023/05/18(木) 22:23:19.96ID:68DpqzAO0 遠いかな?忍千やMT09より近く感じたけどな
ただ取り回しの時にハンドル位置が高くね?とは思った
前に乗ってたバイク次第で感じ方変わるもんなんだろうね
ただ取り回しの時にハンドル位置が高くね?とは思った
前に乗ってたバイク次第で感じ方変わるもんなんだろうね
457774RR (ワッチョイ bfca-nlE8)
2023/05/18(木) 22:44:50.54ID:/By7wcRx0458774RR (ワッチョイ 33f3-crZw)
2023/05/18(木) 22:48:39.10ID:5wYXsXCI0 個人的には一番下のラインからもう0.5mmから1mmくらい下げられたらベストポジションなんだけど
それやるとスイッチボックスが下向くからウインカーがキツくなる
ほんの微かな差だからハンドル変えても余計位置で迷走しそうで変えるに変えられない
それやるとスイッチボックスが下向くからウインカーがキツくなる
ほんの微かな差だからハンドル変えても余計位置で迷走しそうで変えるに変えられない
459774RR (ワッチョイ 33f3-crZw)
2023/05/18(木) 22:52:15.88ID:5wYXsXCI0 >>457
あーそれ多分幅の問題だろうね
身長はあるけど肩幅狭いのかも
左右5mmカットしてみたら?
10mmだと改造申請必要かも(確か合計10mm?)?
それか肩の筋トレすると5mmくらいなら直ぐに肩幅というか可動域が外側になるから運動するのもよし
あーそれ多分幅の問題だろうね
身長はあるけど肩幅狭いのかも
左右5mmカットしてみたら?
10mmだと改造申請必要かも(確か合計10mm?)?
それか肩の筋トレすると5mmくらいなら直ぐに肩幅というか可動域が外側になるから運動するのもよし
461774RR (オッペケ Sr87-4NCM)
2023/05/19(金) 02:04:46.56ID:F4SDCGTYr へー、肩幅影響あるんやね
462774RR (ワッチョイ 83f3-ZkZz)
2023/05/19(金) 05:21:16.55ID:XEEX7mqp0 GT跨ったけどFと大してポジション変わらないなーと思った
スーフォアとか忍千と比べると明らかに前傾
やはり純然たるツアラーではなくスポーツを強めに意識したバイクなんだろう
スーフォアとか忍千と比べると明らかに前傾
やはり純然たるツアラーではなくスポーツを強めに意識したバイクなんだろう
463774RR (ワッチョイ 33f3-crZw)
2023/05/19(金) 07:18:20.65ID:jKsmd4qc0 >>460
オフ車もそうだけどバーハンで遠いって言う人の殆どは幅なんだ
グリップの内側を握るのも有り
そりゃ中心から離れたら離れるだけ円回転についていけるわけないもんね
別件だけど段差でハンドルが揺れるとかアクセルが開いてしまうって人も殆どがニーグリップ出来てない&ハンドル外側握り過ぎなのよね
オフ車もそうだけどバーハンで遠いって言う人の殆どは幅なんだ
グリップの内側を握るのも有り
そりゃ中心から離れたら離れるだけ円回転についていけるわけないもんね
別件だけど段差でハンドルが揺れるとかアクセルが開いてしまうって人も殆どがニーグリップ出来てない&ハンドル外側握り過ぎなのよね
464774RR (ワッチョイ 33f3-crZw)
2023/05/19(金) 07:22:34.66ID:jKsmd4qc0465774RR (ササクッテロラ Sp87-Q67h)
2023/05/19(金) 08:30:50.41ID:7rAdSe54p 筋トレで肩幅が広がるって三角筋がでかくなるだけじゃ?骨格は変わらんくない??
466774RR (ワッチョイ 33f3-crZw)
2023/05/19(金) 08:56:03.40ID:jKsmd4qc0 >>465
まぁ水泳とかしたことある人ならわかるけど肩の筋肉が大きくなるからではなくて肩を支える筋や筋肉が発達して押し出す影響が強いのが肩関節なんだよ
正確に言うと肩甲骨も外側に引っ張られるから肩周り全般が押し出されて引っ張られる
結果腕が伸びたのと同じになる
さらにわかりやすいのは高ウェイトの筋トレしてる人の肩の位置が拳1つ分広がり強い逆三角形になるのも同じ理由
俺は見てくれ重視の肥大系の筋トレしてるから肩幅おかしいくらい広くなってる
まぁ水泳とかしたことある人ならわかるけど肩の筋肉が大きくなるからではなくて肩を支える筋や筋肉が発達して押し出す影響が強いのが肩関節なんだよ
正確に言うと肩甲骨も外側に引っ張られるから肩周り全般が押し出されて引っ張られる
結果腕が伸びたのと同じになる
さらにわかりやすいのは高ウェイトの筋トレしてる人の肩の位置が拳1つ分広がり強い逆三角形になるのも同じ理由
俺は見てくれ重視の肥大系の筋トレしてるから肩幅おかしいくらい広くなってる
467774RR (ワッチョイ cf25-7R7X)
2023/05/19(金) 11:45:16.29ID:bBvHn/qj0468774RR (アウアウウー Sa67-crZw)
2023/05/19(金) 12:53:56.40ID:Hg7lWAtea >>467
流石にググればでてくる一覧あるんだから自分で調べたほうが役に立つと思うぞ
流石にググればでてくる一覧あるんだから自分で調べたほうが役に立つと思うぞ
470774RR (ワッチョイ 13d2-4NCM)
2023/05/19(金) 16:54:52.93ID:zDdHVJAS0471774RR (スップ Sd1f-4+wR)
2023/05/19(金) 19:12:08.95ID:U/Gqv9ygd ラットマシン買ってGSX-Sのバーハンに付け替えて鍛えようぜ
472774RR (ワッチョイ 83f3-Q67h)
2023/05/19(金) 21:49:46.98ID:kMd/6gP+0 夏は渋滞灼熱とオーバーヒート
雪はグリップしないカチカチタイヤ
バイクってほんと快適に乗れるタイミング少ないわ
なんかこの季節で天気いいと今のうちに乗らないと(使命感)みたいになる
雪はグリップしないカチカチタイヤ
バイクってほんと快適に乗れるタイミング少ないわ
なんかこの季節で天気いいと今のうちに乗らないと(使命感)みたいになる
473774RR (ワッチョイ 0bee-T+tj)
2023/05/20(土) 00:27:47.50ID:nHqGSbYD0 GTの足つきって無印と変わらない?
474774RR (ワッチョイ 4ff5-C1+R)
2023/05/20(土) 09:24:42.32ID:zZ4n6k1b0 GTはシートの一番低いところじゃなくて、その後ろの傾斜して高くなってる部分に座るバイクですよね
そうなると少し前傾姿勢になってノーマルスクリーンがあの高さなのも納得
そうなると少し前傾姿勢になってノーマルスクリーンがあの高さなのも納得
475774RR (ワッチョイ 6ff3-V09D)
2023/05/20(土) 11:27:41.23ID:XDs+Nru+0 質問だけど15-16 17-18
これフロントフォークのインナーチューブの値段がかなり違う
なにか変更あったとはおもえないのだが…
そして15-16のインナーチューブが1万くらい高い
共通部品なのか分かる記事とか知らない?
これフロントフォークのインナーチューブの値段がかなり違う
なにか変更あったとはおもえないのだが…
そして15-16のインナーチューブが1万くらい高い
共通部品なのか分かる記事とか知らない?
476774RR (ワッチョイ cbaa-EeWZ)
2023/05/20(土) 13:09:16.81ID:OWbMSd5F0477774RR (ワッチョイ cbaa-EeWZ)
2023/05/20(土) 13:09:39.15ID:OWbMSd5F0478774RR (ワッチョイ cbaa-EeWZ)
2023/05/20(土) 13:10:55.44ID:OWbMSd5F0 ジジイで手が震えてるから2回押しちゃった
479774RR (アウアウウー Sa2f-EQyL)
2023/05/20(土) 13:51:20.10ID:QbOmO6jOa >>474
そのポジションにするとバックステップが欲しくなるんですよ
そのポジションにするとバックステップが欲しくなるんですよ
480774RR (ワッチョイ 6725-VLPd)
2023/05/20(土) 15:47:33.68ID:5YJoVgKU0 YouTubeのサキヌマーのレビューにあったようにこのバイクカーブで車体倒れにくくないですか?
481774RR (ワッチョイ cbaa-5MWX)
2023/05/20(土) 16:05:15.25ID:/8/GEg6n0 大型であまり行きたくないような峠でもヒラヒラ行けて
快適だけどな。
アマリングが全部消えないとかそういう話なら無視した方がいい
快適だけどな。
アマリングが全部消えないとかそういう話なら無視した方がいい
482774RR (ワッチョイ 9f43-ff77)
2023/05/20(土) 16:36:03.17ID:EPgULOXS0 ジムカーナで元チャンピオンが乗って成績がそこまで出なかったし期待されていたほど旋回能力は無いのかもな
出た頃はジムカーナ無敵マシンとか言われていたが
出た頃はジムカーナ無敵マシンとか言われていたが
483774RR (ワッチョイ ca27-cNEn)
2023/05/20(土) 17:37:14.30ID:dSgruA4j0 この車種で倒れないって免許取り立てか?
死ぬ前にライディングスクールなりに行ったほうがいいぞ
死ぬ前にライディングスクールなりに行ったほうがいいぞ
484774RR (オッペケ Sr03-LsWg)
2023/05/20(土) 17:47:37.82ID:ps63+jZwr 倒し込む早さはライダーの体格も影響するけど旋回能力は決まってるからね
タイヤによっても変わるけど細いタイヤと違ってちゃんと重心変えるなりして倒し込まなきゃいけないのは太いタイヤなら当たり前でおかしくはないよ
タイヤによっても変わるけど細いタイヤと違ってちゃんと重心変えるなりして倒し込まなきゃいけないのは太いタイヤなら当たり前でおかしくはないよ
485774RR (アウアウウー Sa2f-bkOn)
2023/05/20(土) 19:04:34.58ID:QiUA+5r3a ミシュランのロード5めっちゃいいわー
ツーリングタイヤだけど道に吸い付く感じある
ただしけっこうバンクさせたつもりでもビバンダム氏は健在
まあタイヤの隅まで使うバイクじゃないしね
と自己弁護
ツーリングタイヤだけど道に吸い付く感じある
ただしけっこうバンクさせたつもりでもビバンダム氏は健在
まあタイヤの隅まで使うバイクじゃないしね
と自己弁護
486774RR (ササクッテロル Sp03-+oog)
2023/05/20(土) 19:24:00.63ID:vfe6uccXp まあ俺はアマリング3cmあるけどSSじゃないしツーリングバイクだから良かろうと思っておる
Aモードも高速くらいしか使わんし60キロくらいで流すのが気持ちいい
Aモードも高速くらいしか使わんし60キロくらいで流すのが気持ちいい
487774RR (ワッチョイ 63f3-JpSN)
2023/05/20(土) 20:02:50.88ID:YlQkabFA0 俺もロード5使用中。このタイヤいいよね
低速旋回能力はカタログ上は半径3.1m、俺の腕では半径2.5mくらいかな
上手い人なら半径2mを切れると思う
低速旋回能力はカタログ上は半径3.1m、俺の腕では半径2.5mくらいかな
上手い人なら半径2mを切れると思う
488774RR (スフッ Sdea-sy7r)
2023/05/20(土) 20:26:43.73ID:AFiDqE8id アマリング警察がいるから気をつけろ
489774RR (ワッチョイ 6ff3-V09D)
2023/05/20(土) 20:49:07.89ID:XDs+Nru+0 隼でカウルとエンジンカバーガリゴリするストレスから開放された
同じくらい寝かせてもまだまだ余裕あるしスイーッと寝るから心地よい
サスもしっかり下がってコーナーが心地よい
アクセル開けなくても心地よい
速度出さなくても5000回転で満足できる
メンテも楽でもう一台予備が欲しいくらい
同じくらい寝かせてもまだまだ余裕あるしスイーッと寝るから心地よい
サスもしっかり下がってコーナーが心地よい
アクセル開けなくても心地よい
速度出さなくても5000回転で満足できる
メンテも楽でもう一台予備が欲しいくらい
490774RR (ワッチョイ 9e25-BFcu)
2023/05/20(土) 20:50:43.33ID:ZUnv5d/90 アマリングなんて気にすんな
同じ速度で曲がるなら
よりバンクさせない方が上手い
同じ速度で曲がるなら
よりバンクさせない方が上手い
492774RR (ワッチョイ 6ff3-V09D)
2023/05/20(土) 20:56:20.61ID:XDs+Nru+0 上手い下手ってのは置いといて寝かせると楽しいって人はいるからね
逆に安全マージン重視の人もいる
どっちも好きでいいんじゃね?って思うわ
逆に安全マージン重視の人もいる
どっちも好きでいいんじゃね?って思うわ
493774RR (ワッチョイ 6ff3-V09D)
2023/05/20(土) 21:01:16.47ID:XDs+Nru+0494774RR (スフッ Sdea-sy7r)
2023/05/20(土) 21:04:39.80ID:AFiDqE8id495774RR (ワッチョイ 6ff3-V09D)
2023/05/21(日) 11:15:27.01ID:j6zb4ekE0 公道じゃ一生使うことないバンク角あるもんなぁ
https://i.imgur.com/UKOeteE.jpg
https://i.imgur.com/UKOeteE.jpg
498774RR (スフッ Sdea-sy7r)
2023/05/21(日) 17:25:22.08ID:MYiezIHjd ジムカーナでは?
499774RR (ワッチョイ 73f3-4vPs)
2023/05/21(日) 18:00:41.39ID:FLCAVsit0 みんなエンジンガードとかつけてる?
500774RR (ワッチョイ 73f3-4vPs)
2023/05/21(日) 18:01:34.78ID:FLCAVsit0 あ、ごめん。デイトナのスライダーみたいなやつ
501774RR (オッペケ Sr03-LsWg)
2023/05/21(日) 18:18:36.68ID:bS3VrIbSr スライダーガッツリ押し当ててるし普通の格好してたら無理だから比べるようなもんじゃないよ
502774RR (ワッチョイ 6ff3-f6Ox)
2023/05/22(月) 17:13:59.49ID:RV9u9YiX0 初期型の無印のカウル含めたヘッドライト周りってもうちょい前に伸ばせないかな
やたら手前過ぎね?10mmくらい前方に移動させたい
やたら手前過ぎね?10mmくらい前方に移動させたい
503774RR (ブーイモ MM86-+gFb)
2023/05/22(月) 22:47:15.24ID:q6fwtodhM バイク屋の人に(バイクの)カスタム好きなんですか?っていわれたんだけど、
ちげーよこのバイク自分の乗りやすいように色々やらないとのれたもんじゃねーんだよといいたくなったわ
ちげーよこのバイク自分の乗りやすいように色々やらないとのれたもんじゃねーんだよといいたくなったわ
504774RR (オッペケ Sr03-LsWg)
2023/05/22(月) 23:49:33.82ID:ne+IzNcsr すごい!プロの人なんですねー!
506774RR (テテンテンテン MM86-EQyL)
2023/05/23(火) 08:52:21.55ID:GcJwNfHVM 何故買ったんだろう
507774RR (ワッチョイ ca27-cNEn)
2023/05/23(火) 10:06:25.60ID:scu9neXn0 新車も中古でも安いからでしょ
508774RR (スフッ Sdea-sy7r)
2023/05/23(火) 13:59:51.49ID:8a8+2FJKd GTはコスパ悪いと思うわ
追加で100万出してBM買えば良かったと思い出してる
追加で100万出してBM買えば良かったと思い出してる
509774RR (アウアウアー Sa56-4vPs)
2023/05/23(火) 14:05:21.44ID:s+/fWq46a 今なら高く売れるから、早く売りに出したほうがええぞ
510774RR (スッププ Sdea-Axkm)
2023/05/23(火) 14:49:25.90ID:HjYtiwFpd いまなら100万では売れるでしょ
善は急げ!!
善は急げ!!
511774RR (ワッチョイ 9e25-BFcu)
2023/05/23(火) 15:07:33.40ID:wmLtKQNg0512774RR (スフッ Sdea-sy7r)
2023/05/23(火) 16:02:09.39ID:8a8+2FJKd BMは車もバイクもコスパ悪いのか
このバイク、もう少しパワーが欲しかったな
このバイク、もう少しパワーが欲しかったな
513774RR (ブーイモ MM76-pJZA)
2023/05/23(火) 16:20:03.51ID:8eEtv6BTM うんうん
パワー不足はどうしようもないからさっさと売って
S1000Rに買い換えたほうがいいね
パワー不足はどうしようもないからさっさと売って
S1000Rに買い換えたほうがいいね
514774RR (ワッチョイ 9f43-ff77)
2023/05/23(火) 16:32:39.64ID:otkCDBPM0 パワーと引き換えに何を失うかよく考えてみよう
すぐ乗り換える人なら関係ないかもだけど
すぐ乗り換える人なら関係ないかもだけど
516774RR (ワッチョイ 4ff5-C1+R)
2023/05/23(火) 18:06:05.83ID:xGMuFEXB0 車にしろバイクにしろコスパとか言い出す人は外車は買わないだろ
リセールバリューとか気にせず買える余裕がある人が買うものだろ
リセールバリューとか気にせず買える余裕がある人が買うものだろ
517774RR (スプッッ Sd8a-cnoI)
2023/05/23(火) 18:07:11.55ID:X9Tn1cP4d 隼スレから追い出されたGT爺はまだいたのか
早く買い替えて居なくなって欲しい
早く買い替えて居なくなって欲しい
518774RR (ワッチョイ ca8a-jRk5)
2023/05/23(火) 18:10:11.66ID:aR5TFNY10 お前らがそうやって構うから懐くんだろ
まぁなかよしはいいことだけど
まぁなかよしはいいことだけど
519774RR (オッペケ Sr03-LsWg)
2023/05/23(火) 18:20:43.15ID:KdLeNSxIr >>508
ブラジル人曰く地元なら安く買えるし日本車のが壊れないから日本に来てまで態々BM買う必要ないって言ってたよ
ブラジル人曰く地元なら安く買えるし日本車のが壊れないから日本に来てまで態々BM買う必要ないって言ってたよ
521774RR (ワッチョイ 9e25-BFcu)
2023/05/23(火) 18:55:40.27ID:wmLtKQNg0522774RR (スッップ Sdea-cNEn)
2023/05/23(火) 19:53:03.95ID:MN32IcLPd 4気筒リッターにパワーが無いはクソワロ
523774RR (オッペケ Sr03-LsWg)
2023/05/23(火) 20:09:56.85ID:KdLeNSxIr 彼はレースに出たら現世界チャンピオンが全く相手にならないほどの腕前持ってるから仕方ないんだ
524774RR (スフッ Sdea-sy7r)
2023/05/23(火) 20:18:04.69ID:8a8+2FJKd 3型スレで年収煽ったら物凄く炎上してさらに燃料投下したわ
皆んなプライドが高くて3型なんて安い買い物なのに必死だったよ
ローンだの現金だの
年収では上位7%には入っているからどうでも良いんだけど
俺の言うコスパは故障する外車に乗るならレクサスって事だからね
このレスでどれだけ炎上するか楽しみ
皆んなプライドが高くて3型なんて安い買い物なのに必死だったよ
ローンだの現金だの
年収では上位7%には入っているからどうでも良いんだけど
俺の言うコスパは故障する外車に乗るならレクサスって事だからね
このレスでどれだけ炎上するか楽しみ
525774RR (オッペケ Sr03-LsWg)
2023/05/23(火) 20:24:50.79ID:KdLeNSxIr その割にみっともない価値観だよね
526774RR (ワッチョイ 9e25-BFcu)
2023/05/23(火) 20:27:26.17ID:wmLtKQNg0528774RR (アウアウウー Sa2f-EQyL)
2023/05/23(火) 21:39:55.42ID:PaymF9mWa もう、やめてあげようよ
529774RR (スップ Sdea-fMV4)
2023/05/23(火) 22:24:00.87ID:6m3sAHy0d チキンのGT爺を隼スレでボコボコして追い出したから平和
虚言がますます酷くなってて虚しくならないのかな誰もお前のコロコロ変わる虚言なんか信じてないよ
虚言がますます酷くなってて虚しくならないのかな誰もお前のコロコロ変わる虚言なんか信じてないよ
530774RR (ワッチョイ 0bee-T+tj)
2023/05/24(水) 00:07:59.90ID:D4FCdDJ/0 GTって忍1000と比べて足つきどう? 多少いいと期待してるんだけど変わらないかな?
531774RR (ワッチョイ db0b-UV34)
2023/05/24(水) 06:44:11.72ID:AK6Ysqr90 無印のS無しだが、いい加減バックステップ付けないとズボンの裾上がボロボロになる。
可倒式のバックステップ、バルターのお高いのしかない?
可倒式のバックステップ、バルターのお高いのしかない?
532774RR (ササクッテロラ Sp03-+oog)
2023/05/24(水) 07:01:39.14ID:RfdguyUop GTでパニアなしで乗ってる人いますか?
533774RR (ワッチョイ 9e25-bkOn)
2023/05/24(水) 07:29:27.56ID:c/ugtS6L0534774RR (アウアウウー Sa2f-jRk5)
2023/05/24(水) 07:42:03.86ID:GGQVI6zfa535774RR (ワッチョイ 4ff5-C1+R)
2023/05/24(水) 15:21:06.81ID:QWqYL8M+0 >>532
パニア買ったけど小さいシートバッグのみで乗ってる方が多いです
重いし普段は必要なほど荷物ないから
パニア用のサイドブラケットはネットのフック掛けにできるからパニア買わなくても付けてる人もいたはず
パニア買ったけど小さいシートバッグのみで乗ってる方が多いです
重いし普段は必要なほど荷物ないから
パニア用のサイドブラケットはネットのフック掛けにできるからパニア買わなくても付けてる人もいたはず
536774RR (アウアウウー Sa2f-Q6wC)
2023/05/24(水) 16:23:45.93ID:w0hKkH3Ea537774RR (ササクッテロロ Sp03-+oog)
2023/05/24(水) 17:31:13.00ID:O7Wo5fAvp まあやっぱりそうなるよね、パニア付けたままバイクを置いておける人はいいけど大抵は外してパニアは車や物置に保管になるだろうから
わざわざ近場や買い物しないのならパニア取り付けるの面倒だろうしね シートバッグで大抵は賄えるもんね
わざわざ近場や買い物しないのならパニア取り付けるの面倒だろうしね シートバッグで大抵は賄えるもんね
538774RR (スッップ Sdea-5MWX)
2023/05/24(水) 17:49:12.94ID:UkZ0uQLSd539774RR (ササクッテロラ Sp03-+oog)
2023/05/24(水) 19:06:03.66ID:ON4Jz9N1p いや、純正パニアは付けた方が見た目はかっこいいでしょ
ツアラーにはパニアが似合う
ツアラーにはパニアが似合う
541774RR (ササクッテロラ Sp03-+oog)
2023/05/24(水) 19:15:18.16ID:CqYh93Dtp 確かにそうだな、忍千なんてパニア無しで乗ってる人の方がよく見るくらいだ
542774RR (ワッチョイ ca27-cNEn)
2023/05/24(水) 20:58:14.99ID:vNTJWfyx0 パニアが重いせいかすげー性格変わる
もう少し安くちゃっちく(軽く)てもよかったやじゃ?とは思ってる
専用とはいえ10万超えは買わない人多そう
もう少し安くちゃっちく(軽く)てもよかったやじゃ?とは思ってる
専用とはいえ10万超えは買わない人多そう
543774RR (ワッチョイ ca8a-jRk5)
2023/05/24(水) 21:34:26.46ID:gvT7ddU90 パニアないほうが乗ってて楽しい
まーしゃあない
まーしゃあない
544774RR (オッペケ Sr03-LsWg)
2023/05/24(水) 22:42:45.36ID:NPL8MYZEr でも付けてると便利は便利
545774RR (ササクッテロラ Sp03-k8Bb)
2023/05/24(水) 23:04:54.31ID:aN4B86HVp546774RR (ワッチョイ 67ee-SwK+)
2023/05/25(木) 00:40:27.84ID:bJn1B6Me0 ヘルメットとインカムで10万くらいして高額なんで、防犯上その辺に置いとくのは怖い。、
かといって持ち歩くのは面倒なんでサイドパニアに入れてる。
なのでサイドパニアは取付っぱなし。
片側はレインウエアとか工具類などを入れている。
かといって持ち歩くのは面倒なんでサイドパニアに入れてる。
なのでサイドパニアは取付っぱなし。
片側はレインウエアとか工具類などを入れている。
547774RR (ササクッテロロ Sp03-+oog)
2023/05/25(木) 07:33:25.08ID:xZdb+p00p 確かに純正パニア高いけどその価値はあるよね
548774RR (スフッ Sdea-sy7r)
2023/05/25(木) 09:52:52.10ID:5ZRKAyQ5d 3型スレ見てきたけどまたローンだの再炎上していた
ホントマウント取りたい人が多いわ
ホントマウント取りたい人が多いわ
549774RR (アウアウウー Sa2f-jRk5)
2023/05/25(木) 12:46:09.27ID:PSFzSHkja フルフェイスパニアに入る?
550774RR (ブーイモ MM86-+gFb)
2023/05/25(木) 14:13:20.34ID:wfee02zZM シートがフラットになるくらい高くしたいんだけど、業者に頼むしかないのかなぁ
551774RR (スッップ Sdea-cNEn)
2023/05/25(木) 17:25:29.40ID:iToo9Enad552774RR (オッペケ Sr03-LsWg)
2023/05/25(木) 18:03:46.67ID:fs9QrPt/r 容量一緒のはずなんだけどね?
一応X14のXLは押し込む必要あるけどもどっちでも入るよ
一応X14のXLは押し込む必要あるけどもどっちでも入るよ
553774RR (ワッチョイ 3aca-Axkm)
2023/05/25(木) 19:10:57.14ID:dmtuDpDc0554774RR (ワッチョイ 9e25-BFcu)
2023/05/25(木) 19:29:18.55ID:rhrv+zF20 自分のパニア利用方法は片方に
レイン用シューズ入れて
もう片方に雨合羽一式とレイングローブを入れている
あくまでもロンツー時のみ利用
レイン用シューズ入れて
もう片方に雨合羽一式とレイングローブを入れている
あくまでもロンツー時のみ利用
555774RR (ワッチョイ 4ff5-C1+R)
2023/05/25(木) 19:39:05.09ID:UBF2Tsrv0 パニア付けると後ろに子供乗せてるような感じになるから
見た目とか保管場所とか以前に乗り味でパニア使わないこともある(リュックで代用)
見た目とか保管場所とか以前に乗り味でパニア使わないこともある(リュックで代用)
556774RR (ササクッテロロ Sp03-+oog)
2023/05/25(木) 19:57:46.22ID:tnnhMw0Yp GTの純正パニアの取り付け工賃ってどれくらいが妥当ですかね?
557774RR (ワッチョイ ca8a-jRk5)
2023/05/25(木) 20:25:53.87ID:FYUNyg0/0 おっぱいじゃないんだから左右で大きさ違うなんてあるのか
工賃は1時間あたり8000円が相場じゃね?
ざっくりとした取り付け時間はカタログに載ってたような気がする
工賃は1時間あたり8000円が相場じゃね?
ざっくりとした取り付け時間はカタログに載ってたような気がする
558774RR (ワッチョイ 3aca-Axkm)
2023/05/25(木) 21:05:23.56ID:dmtuDpDc0559774RR (ワッチョイ 4ff5-C1+R)
2023/05/25(木) 21:11:55.23ID:UBF2Tsrv0 カタログ記載の参考取り付け時間がケース0.2h, ブラケット0.2h, ロックセット0.2h, ガーニッシュ0.1h
で、ワールドで\7000だった
まあ今どき正規ディーラーなら1時間1万は普通だな(ホンダDREAMのレバレートはもう少し高かったはず)
で、ワールドで\7000だった
まあ今どき正規ディーラーなら1時間1万は普通だな(ホンダDREAMのレバレートはもう少し高かったはず)
560774RR (ワッチョイ 4625-cnoI)
2023/05/25(木) 22:05:28.08ID:gYvzEtgX0 ドライバーと六角レンチさえあれば自分で取り付けできるぐらい簡単だけどね
561774RR (ササクッテロラ Sp03-+oog)
2023/05/26(金) 17:33:30.70ID:cgTc0oIHp Bモードがやはりしっくりくるな
Aモードは高速用か
Aモードは高速用か
562774RR (オッペケ Sr03-LsWg)
2023/05/26(金) 18:17:04.26ID:HhecyQEsr 直前にS125乗ってた身としてはCは原二並の捻りだし感
563774RR (スッップ Sdea-VyH9)
2023/05/26(金) 18:25:30.23ID:E2dTNHHXd MT09から乗り換えだからAが全然Aらしくなくてビビった。
そりゃSSエンジンで全開放したら人死にが出るわな
そりゃSSエンジンで全開放したら人死にが出るわな
564774RR (オッペケ Sr03-LsWg)
2023/05/26(金) 18:27:04.90ID:HhecyQEsr どゆこと?MTよりもハキハキしてるってこと?
565774RR (スッップ Sdea-VyH9)
2023/05/26(金) 18:41:55.31ID:E2dTNHHXd >>564
MT09のAはめっちゃハイスロでクシャミしただけで
回っちゃって持ってかれそうになるから高速でも舗装が
悪いところでは使用をためらうほどなんだけどGTのAは
MT09のBとCの間ぐらいで非常におとなしい。
俺もジジイになったしこんなもんでええんじゃと思いながら
常時Aでまったり流してるわ
MT09のAはめっちゃハイスロでクシャミしただけで
回っちゃって持ってかれそうになるから高速でも舗装が
悪いところでは使用をためらうほどなんだけどGTのAは
MT09のBとCの間ぐらいで非常におとなしい。
俺もジジイになったしこんなもんでええんじゃと思いながら
常時Aでまったり流してるわ
566774RR (ワッチョイ 4625-VLPd)
2023/05/26(金) 19:06:34.65ID:uZSCpN4x0 馬力もトルクもS1000の方が大分上なのにMT-09の方がパワフルなの?
567774RR (ワッチョイ cbaa-VyH9)
2023/05/26(金) 19:11:56.22ID:ofElyRVv0568774RR (オッペケ Sr03-LsWg)
2023/05/26(金) 20:20:59.87ID:HhecyQEsr571774RR (ワッチョイ 6758-Cxzl)
2023/05/26(金) 22:39:04.36ID:WvN3QFrU0 丸山プロって言うとゴルフみたいだね。
572774RR (オッペケ Sr03-LsWg)
2023/05/26(金) 23:23:03.40ID:HhecyQEsr はっはっはwまあそうね
573774RR (ワッチョイ 0b11-zhDQ)
2023/05/27(土) 08:18:27.05ID:Pv7UX/m80574774RR (ワッチョイ 7bf3-kKUt)
2023/05/27(土) 08:43:46.33ID:N16MElzq0 過去スレみるとわかるけど鋭いレスポンスは好まれなかったよね
初期は特に一般ライダーを相手にするのには煮詰めが甘かった
けれどスズキのテストライダー的には有りだったんだろうしプロライダーのレビューは好評だった
しかしツーリングメインの記者には2017モデルでさえ扱いやすくなったけど鋭すぎると不評だった
やはり時代はアクセルワークすら介入され平均化された滑らかな物が好まれるのだろうね
未来はスクーター化なのだろうか
初期は特に一般ライダーを相手にするのには煮詰めが甘かった
けれどスズキのテストライダー的には有りだったんだろうしプロライダーのレビューは好評だった
しかしツーリングメインの記者には2017モデルでさえ扱いやすくなったけど鋭すぎると不評だった
やはり時代はアクセルワークすら介入され平均化された滑らかな物が好まれるのだろうね
未来はスクーター化なのだろうか
575774RR (ササクッテロ Spcf-opDe)
2023/05/27(土) 09:41:40.78ID:PDW0Hvetp 各メーカーも排ガス規制とか厳しい中、頑張ってパワーとかを出してるのに鋭すぎるってマイルドにさせられちゃうんだから大変だな。大型車の意味だよな
576774RR (ワッチョイ 7bf3-0/vj)
2023/05/27(土) 10:05:42.64ID:N16MElzq0 大型は鋭くていいと思うんだよな…
滑らかなの乗りたいなら750とかあるんだから
でもGTは安く買えるツーリングバイクが魅力だから滑らかがいいのかもね
俺は無印の鋭いのが好きで2018から2016に乗り換えたまである
ネイキッドらしくて好きだわ
MT09はマイルド過ぎて駄目だった
滑らかなの乗りたいなら750とかあるんだから
でもGTは安く買えるツーリングバイクが魅力だから滑らかがいいのかもね
俺は無印の鋭いのが好きで2018から2016に乗り換えたまである
ネイキッドらしくて好きだわ
MT09はマイルド過ぎて駄目だった
577774RR (ワッチョイ ef25-e5Ve)
2023/05/27(土) 10:49:33.91ID:ffCkEkm80 まったり乗る派だけどBで充分マイルドだからCは要らないな
もう一回り鋭くてもいいと思うわ
もう一回り鋭くてもいいと思うわ
578774RR (ワッチョイ 9f8a-V9A1)
2023/05/27(土) 11:00:14.40ID:F32G9Lj90 Cだとエンジン振動増えるよね
579774RR (ワッチョイ 9f27-HzZj)
2023/05/27(土) 11:54:20.81ID:Mbnx6jT20 Fはフルカウルスポーツ名目で売れなくて
GTは名の通りで売れてんだから
商売としては成功なのかもね
GTは名の通りで売れてんだから
商売としては成功なのかもね
580774RR (ワッチョイ 6bf3-S+HU)
2023/05/27(土) 12:07:07.90ID:RZYSbzE60 Cは雨の日とか路面状況酷い林道用じゃないの
581774RR (ワッチョイ 0f25-ibn/)
2023/05/27(土) 14:02:13.21ID:zJRPHhCW0 Cは追い越しする時に
思った加速しなくて逆に怖かった
要らねーし、ずっとA固定
思った加速しなくて逆に怖かった
要らねーし、ずっとA固定
582774RR (アウアウウー Sa8f-vs0i)
2023/05/27(土) 14:46:41.32ID:A3s3YO0Ya ローン通ったから'19 S1000F買ったぜ!
皆さんよろしく
皆さんよろしく
583774RR (ブーイモ MM7f-+isG)
2023/05/27(土) 14:48:13.65ID:3xK2OFeEM 鋭いって言い方誤解されるからやめたほうがいいよ
素直にパーシャルがでないほうが的確
最初ぶっこわれてんのかとおもったもん
それくらいecu前の純粋の状態はゴミ
「パーシャルがでなくて走ってて楽しくない」
これが正解
素直にパーシャルがでないほうが的確
最初ぶっこわれてんのかとおもったもん
それくらいecu前の純粋の状態はゴミ
「パーシャルがでなくて走ってて楽しくない」
これが正解
584774RR (スプッッ Sdbf-xs5j)
2023/05/27(土) 16:27:22.52ID:zmh72TZid GTなのだけれど
今日走ってる途中メーターが急に暗くなったり明るくなったりが度々発生したのだけど、このバイクって輝度自動調整付いてましたっけ?
メーターはホワイト固定で使ってます。
今日走ってる途中メーターが急に暗くなったり明るくなったりが度々発生したのだけど、このバイクって輝度自動調整付いてましたっけ?
メーターはホワイト固定で使ってます。
585774RR (ワッチョイ 2bf3-AcL3)
2023/05/27(土) 17:00:19.06ID:IE/9OOYi0 ついとるよ。
トンネル入ると黒くなるやろ?
嫌なら設定で消せる。
てか、このバイク、ブレンボのくせにフワフワしたタッチでかっちり効かない
ヤマハのMOSキャリパーのブレーキはかっちり効いてたんだけど
トンネル入ると黒くなるやろ?
嫌なら設定で消せる。
てか、このバイク、ブレンボのくせにフワフワしたタッチでかっちり効かない
ヤマハのMOSキャリパーのブレーキはかっちり効いてたんだけど
586774RR (ワッチョイ bb43-+Kkr)
2023/05/27(土) 17:05:23.11ID:bH/bA0bl0 >>583
ゴミ呼ばわりはちょっとあれだけど(w)まぁ同意
スロットルコーン形状を変えて対策しようとしたり、それでも結局解決できなかったことを見ると設計自体に問題があったんだろうね
ECU書き換えでスロットルオフの燃料噴射をONにすると症状が和らぐから規制対応に技術が追いつけなかったんだろう
ノーマルECUのころ、その辺の道をアクセルパーシャルで片手運転したら軽いギャップで加速してビビったわw
ゴミ呼ばわりはちょっとあれだけど(w)まぁ同意
スロットルコーン形状を変えて対策しようとしたり、それでも結局解決できなかったことを見ると設計自体に問題があったんだろうね
ECU書き換えでスロットルオフの燃料噴射をONにすると症状が和らぐから規制対応に技術が追いつけなかったんだろう
ノーマルECUのころ、その辺の道をアクセルパーシャルで片手運転したら軽いギャップで加速してビビったわw
588774RR (ワッチョイ dfca-4If7)
2023/05/27(土) 19:13:43.35ID:UDnnen++0589774RR (ササクッテロラ Spcf-kDGS)
2023/05/27(土) 19:41:22.39ID:rzrGXCmGp GTの人みんなAモードで走ってるのか
俺は高速以外Bモードだ Bモードで追い越しも充分なパワーだと思う
俺は高速以外Bモードだ Bモードで追い越しも充分なパワーだと思う
590774RR (ワッチョイ fbf5-+Aqh)
2023/05/27(土) 22:49:00.64ID:CTzmY9vH0 AモードはBモードより疲れるからずっとBモード
Aモードのほうが気持ちはいいんだけどね
Aモードのほうが気持ちはいいんだけどね
591774RR (ワッチョイ 9f27-HzZj)
2023/05/27(土) 23:37:16.77ID:Mbnx6jT20 GT買えたわー長かった
海外に売りまくって過去利益最大のスズキさん
ほんと日本にも数回して下さいよ
1年待ったわ
海外に売りまくって過去利益最大のスズキさん
ほんと日本にも数回して下さいよ
1年待ったわ
592774RR (ワッチョイ ebb9-EoPE)
2023/05/28(日) 00:30:08.16ID:fqOU9vfv0 パーシャルでないってなんだ?それ
初代2016だって2500rpm外せば普通に滑らかにスロットコントロールできる
右手の修練浅すぎ、作ちゃんに続いて事務走ってこい
初代2016だって2500rpm外せば普通に滑らかにスロットコントロールできる
右手の修練浅すぎ、作ちゃんに続いて事務走ってこい
593774RR (ワッチョイ 7bf3-bOcv)
2023/05/28(日) 00:54:59.42ID:bkMSM1HN0 最後の一文がよくわからんが、何か煽ってるのか?
594774RR (スフッ Sdbf-/lzp)
2023/05/28(日) 02:17:40.55ID:snHrelsdd 高速でフロントがフラフラするわ
セッティングしないとダメなのか?
ツアラーなのに150巡航でコレはダメだろ
セッティングしないとダメなのか?
ツアラーなのに150巡航でコレはダメだろ
596774RR (ワッチョイ 1bd2-90F2)
2023/05/28(日) 05:23:51.79ID:qH+UWxXD0597774RR (ワッチョイ 6bf3-S+HU)
2023/05/28(日) 05:34:28.23ID:ErD8JJPE0 150巡航なんて普通しないから気付かないだけじゃね
598774RR (ワッチョイ 1bd2-90F2)
2023/05/28(日) 07:46:00.04ID:qH+UWxXD0 120のとことか普通に140以上で流れてるが
そこからちょっと飛ばす人いたら150以上はザラだぞ?
そこからちょっと飛ばす人いたら150以上はザラだぞ?
599774RR (ワッチョイ dfca-4If7)
2023/05/28(日) 08:50:57.22ID:zHVLf6Ji0 空いてれば高速は150±15だけどフラフラなんてしないね
むしろ最新バイクは凄いと感心しきりだね
むしろ最新バイクは凄いと感心しきりだね
600774RR (アウアウウー Sa8f-vs0i)
2023/05/28(日) 09:03:56.47ID:3xVhg++Ya リアに物積みすぎてフロント荷重が抜けてシミーが顔を出してるんじゃないか?
601774RR (ワッチョイ 6bf3-0ptD)
2023/05/28(日) 09:42:13.93ID:koqrHbQ30 まあまずは前後サスの調整でもしてみたら良いのでは
あと考えられるのはホイールバランスあたりかなあ
あと考えられるのはホイールバランスあたりかなあ
602774RR (ワッチョイ 7bf3-0/vj)
2023/05/28(日) 09:50:12.48ID:A0yKXOoo0 そういや昨日ライコで会った初期型の無印の人がリアサスの突き上げ酷いって話になったときにライポジみたらかなり前に座ってた
リアサスの真上に座ったらそりゃ突き上げくるよね
拳半分後ろに座ってみてと伝えたら1度帰ったのに30分位して戻ってきて物凄くサスが動くようになったとわざわざ伝えてくれて大喜びしてた
もし脚付きのせいで前に座ってる人がいたら少し後ろに座ってみて
リアサスも凄い良く作られてるバイクだってよく分かるから
良い人だったから連絡先聞いとけばよかったなぁ
リアサスの真上に座ったらそりゃ突き上げくるよね
拳半分後ろに座ってみてと伝えたら1度帰ったのに30分位して戻ってきて物凄くサスが動くようになったとわざわざ伝えてくれて大喜びしてた
もし脚付きのせいで前に座ってる人がいたら少し後ろに座ってみて
リアサスも凄い良く作られてるバイクだってよく分かるから
良い人だったから連絡先聞いとけばよかったなぁ
603774RR (ワッチョイ eb2c-xs5j)
2023/05/28(日) 12:56:52.57ID:yzj8n6D60 >>585
白黒?の切り替えは切ってました。
昼間にトンネルのないバイパスを走ってる時にスマホの自動輝度調整みたくメーターが暗くなったり明るくなったりしたんです。
一年目の点検がもうすぐなので購入店に問い合わせしてみます。
白黒?の切り替えは切ってました。
昼間にトンネルのないバイパスを走ってる時にスマホの自動輝度調整みたくメーターが暗くなったり明るくなったりしたんです。
一年目の点検がもうすぐなので購入店に問い合わせしてみます。
604774RR (ワッチョイ 4baa-zhDQ)
2023/05/28(日) 13:05:48.54ID:nsE48vmi0 いきなりブラックアウトして再起動かかる時もあるしな。
GTのメーターはなんか問題あると思う
GTのメーターはなんか問題あると思う
605774RR (ワッチョイ 6bf3-0ptD)
2023/05/28(日) 14:16:06.91ID:koqrHbQ30606774RR (ワッチョイ 1bd2-90F2)
2023/05/28(日) 17:01:00.80ID:qH+UWxXD0 標準が白か黒かとセンサーオンオフがあったような気がする
607774RR (ワッチョイ 9f8a-V9A1)
2023/05/28(日) 17:22:16.33ID:ZVOj8pnF0 センサーがオシャカになッたンだろ
608774RR (ササクッテロレ Spcf-kDGS)
2023/05/28(日) 18:37:28.78ID:6bgs+FfOp GTの人みんな燃費どれくらいですか?ツーリングで20走るのでカタログ値よりよくて嬉しい
609774RR (ササクッテロラ Spcf-9uGD)
2023/05/28(日) 19:21:55.75ID:MqlBn+cNp610774RR (アウアウウー Sa8f-W87e)
2023/05/28(日) 19:51:22.25ID:9Z8huMp3a >>608
下道メインで600キロほど走って20km/Lでした
下道メインで600キロほど走って20km/Lでした
611774RR (ワッチョイ 0f25-ibn/)
2023/05/28(日) 19:55:49.38ID:sxhEkW9G0612774RR (ササクッテロラ Spcf-kDGS)
2023/05/28(日) 19:56:20.31ID:GQegrgjVp 20キロ走るとタンク容量19リッターだから380キロ走れると思うと凄いね、300キロは無給油で大丈夫って事だし
613774RR (ワッチョイ 6bf3-0ptD)
2023/05/28(日) 21:00:36.33ID:koqrHbQ30 2022年型GT
街乗り15から18、高速18から20、郊外20から23
街乗り15から18、高速18から20、郊外20から23
614774RR (ワッチョイ 0f25-ibn/)
2023/05/29(月) 00:03:01.93ID:gNzsdDh40615774RR (ワッチョイ fbf5-+Aqh)
2023/05/29(月) 00:47:27.78ID:CglXdSQz0 都内なんかの渋滞ばかりだと12もある
高速道路や田舎のスムーズな一般道だと20超える
基本は45キロから6速使ったりの低燃費走行で
高速道路や田舎のスムーズな一般道だと20超える
基本は45キロから6速使ったりの低燃費走行で
616774RR (ブーイモ MM7f-haYy)
2023/05/29(月) 11:47:25.73ID:3kJd57wKM 都心部日中 11-14
郊外/高速ツー 19-21
航続200km以上・満タン法自己ベスト 23.6
ずっと前にも投稿した、旧無印
郊外/高速ツー 19-21
航続200km以上・満タン法自己ベスト 23.6
ずっと前にも投稿した、旧無印
617774RR (スフッ Sdbf-/lzp)
2023/05/29(月) 11:51:52.56ID:/nEpq6Vld 燃費は気にした事ないな
ロンツーならクルコンでのんびり
夜中走ると急加速急減速が多いから燃料垂れ流し
ロンツーならクルコンでのんびり
夜中走ると急加速急減速が多いから燃料垂れ流し
618774RR (ワッチョイ ef6e-S+HU)
2023/05/29(月) 21:45:28.97ID:8MNjJzvM0 半年10000kmオーバー走って早速タイヤも限界を迎えました・・
皆さんタイヤ買い替え時は銘柄何にしましたか?
皆さんタイヤ買い替え時は銘柄何にしましたか?
620774RR (ワッチョイ cb35-S+HU)
2023/05/29(月) 23:19:36.35ID:MOTbnPR90621774RR (ワッチョイ 6bf3-S+HU)
2023/05/30(火) 05:48:54.38ID:pRGInseO0 ホンダGOミーティング?
622774RR (ササクッテロル Spcf-kDGS)
2023/05/30(火) 06:42:16.33ID:5eCGuyg5p スズキのバイクにしてはカウルにデカールベタベタ貼ってないから何かしらステッカー貼りたくなるな
ツイッター見たらアンダーカウルにSUZUKIステッカー貼ってGSX-Rのエクスターのステッカー貼ってる人が数人いる
ツイッター見たらアンダーカウルにSUZUKIステッカー貼ってGSX-Rのエクスターのステッカー貼ってる人が数人いる
623774RR (スッププ Sdbf-EzK4)
2023/05/30(火) 09:44:11.00ID:nW4/IM1Qd Fだけど逆車だから車名と社名以外ステッカーなし
シンプルさが潔くていいと思う反面寂しいので何かステッカー貼りたくなる
でもセンスないから貼ると絶対ダサくなる
シンプルさが潔くていいと思う反面寂しいので何かステッカー貼りたくなる
でもセンスないから貼ると絶対ダサくなる
625774RR (ワッチョイ cb35-S+HU)
2023/05/30(火) 21:15:37.61ID:bOvCJB1o0 >>624
HONDAの主催のイベントだからSUZUKI車で乗り入れたら白い目で見られるかと思ったらそんな事も無く
kwskとかyamahaとかも普通にいてみんな仲良く楽しんでた
地味にVIP席以外のほぼあらゆる観覧席が無料解放されてたので、色んな視点から鈴鹿サーキット見れてありがたい
ピットとかももちろん入れたし、凄く自由度の高いイベント
8耐とかも行った事無かったから、こんだけバイクが集まるイベントって、初体験
朝とか本当に23号とか周辺道路もバイクだらけ
東京モーターサイクルショーなんてメじゃない
観覧車も乗ってきた
天気に恵まれるなら来年もまた行きたいけど、ただ東京から自走するのはやっぱ少々辛い
新東名でGTのクルコンの有難味を痛感
こういう車線が広くて空いてる高速ではクルコンは威力絶大だわ
あと周辺ホテルは四日市でも四輪駐車場は空きがあってもバイク置き場が満杯で前泊で置き場に苦労
四日市駅近くの公営の駐輪場使った
https://imgur.com/a/pvuaP3q
https://imgur.com/a/hz6vsN2
https://imgur.com/a/O4V1ujE
HONDAの主催のイベントだからSUZUKI車で乗り入れたら白い目で見られるかと思ったらそんな事も無く
kwskとかyamahaとかも普通にいてみんな仲良く楽しんでた
地味にVIP席以外のほぼあらゆる観覧席が無料解放されてたので、色んな視点から鈴鹿サーキット見れてありがたい
ピットとかももちろん入れたし、凄く自由度の高いイベント
8耐とかも行った事無かったから、こんだけバイクが集まるイベントって、初体験
朝とか本当に23号とか周辺道路もバイクだらけ
東京モーターサイクルショーなんてメじゃない
観覧車も乗ってきた
天気に恵まれるなら来年もまた行きたいけど、ただ東京から自走するのはやっぱ少々辛い
新東名でGTのクルコンの有難味を痛感
こういう車線が広くて空いてる高速ではクルコンは威力絶大だわ
あと周辺ホテルは四日市でも四輪駐車場は空きがあってもバイク置き場が満杯で前泊で置き場に苦労
四日市駅近くの公営の駐輪場使った
https://imgur.com/a/pvuaP3q
https://imgur.com/a/hz6vsN2
https://imgur.com/a/O4V1ujE
626774RR (スップ Sdbf-HzZj)
2023/05/31(水) 15:02:32.45ID:SI1I75VQd 今日店にいったら色の関係でまだ納車されない人が居るらしい
1年超えみたい かわいそうだったよ
1年超えみたい かわいそうだったよ
627774RR (ワッチョイ 0f25-ibn/)
2023/05/31(水) 15:15:45.79ID:ZYfVbpzd0628774RR (ブーイモ MMbf-aWgn)
2023/05/31(水) 15:32:17.24ID:ix6x13a9M さすがにそれは店に販売力がなさすぎて
新車回してもらえないとかでは
新車回してもらえないとかでは
629774RR (ブーイモ MM7f-+isG)
2023/05/31(水) 16:02:26.94ID:xO1yclMwM 一年待てる人って一応は乗れるバイクあるんだろうね
じゃなきゃ俺なら待てない
じゃなきゃ俺なら待てない
630774RR (ササクッテロリ Spcf-kDGS)
2023/05/31(水) 17:27:10.05ID:IYPdO22Ap リフレクティブブルーと黒なら在庫ある店まだあるぽい
グーバイク見た限り
グーバイク見た限り
631774RR (ワイーワ2 FF3f-kDGS)
2023/05/31(水) 17:49:03.03ID:hiPc/SO/F GTってトップケース付けるの推奨されてないけど付けたらまともに走らなくなるのだろうか?
634774RR (スプープ Sdbf-4If7)
2023/05/31(水) 18:21:33.53ID:ObcdjUKid まともの定義によるが、普通に日本の道を走り回る分には何にも影響ありませんよ
旅仕様で、走りが~レスポンスが~なんてのもナンセンス
旅仕様で、走りが~レスポンスが~なんてのもナンセンス
635774RR (ササクッテロラ Spcf-D3RZ)
2023/05/31(水) 18:44:12.18ID:nodKWxNlp 積載量が増える分プリロード調整すればよいだけでは?
636774RR (ワッチョイ fbf5-+Aqh)
2023/05/31(水) 18:47:38.69ID:4vDxxzo40 1年待ちとか店が何らかのペナルティでも喰らってんじゃねーの?
そもそも注文過多な人気車種なんだから早く欲しけりゃ頼む店くらい選ばないと
そもそも注文過多な人気車種なんだから早く欲しけりゃ頼む店くらい選ばないと
637774RR (ワッチョイ 9f8a-V9A1)
2023/05/31(水) 19:27:44.83ID:r2Hseu2+0 店が鈴木に嫌われている
店に嫌われている
どちらか
店に嫌われている
どちらか
638774RR (ワッチョイ 0f25-9BhI)
2023/05/31(水) 19:51:37.18ID:H1TLSp1H0 俺は馴染みのバイク屋あったけど、そこだと1年かかるって言われたから事前に断った上で別のバイク屋で買ったよ
んでメンテは馴染みの店に任せてる
んでメンテは馴染みの店に任せてる
639774RR (ワッチョイ ef6e-S+HU)
2023/05/31(水) 20:07:00.47ID:xn0/UdMP0 このスレほぼほぼGTスレだな・・・
640774RR (ワッチョイ 1bd2-90F2)
2023/05/31(水) 20:26:59.85ID:O6H9HMlL0 ヤマハのFJRだかと同じ理由でしょ
641774RR (アウアウウー Sa8f-Ij5b)
2023/06/01(木) 01:15:59.12ID:kmZZVEbKa 旧型や無印の話してもスルーされる結構ガチで辛い環境よね
642774RR (アウアウウー Sa8f-zZ5H)
2023/06/01(木) 08:51:16.43ID:ex9/3VGsa >>625
ホンダとそれ以外にメーカーで入場ゲート違ったりしたら嫌すぎる
ホンダとそれ以外にメーカーで入場ゲート違ったりしたら嫌すぎる
643774RR (ワッチョイ cb35-S+HU)
2023/06/01(木) 12:09:47.48ID:FIVPX0XB0 >>631
トップケースごときでまともに走れないならタンデムなんてできんやん?
トップケースごときでまともに走れないならタンデムなんてできんやん?
644774RR (ワッチョイ fbf5-+Aqh)
2023/06/01(木) 20:18:54.88ID:hw38Y43u0645774RR (ワッチョイ ebb0-S+HU)
2023/06/01(木) 23:35:33.60ID:1IXzHvvu0 >>625
サーキット走行2周って書いてあるけど、15分毎の枠に並び直せば、何回でも走れるの?
サーキット走行2周って書いてあるけど、15分毎の枠に並び直せば、何回でも走れるの?
646774RR (ササクッテロラ Spcf-kDGS)
2023/06/02(金) 07:06:56.01ID:AScdSiXpp みんなタイヤの空気圧って指定値で乗ってますか?
647774RR (オッペケ Srcf-90F2)
2023/06/02(金) 11:11:28.90ID:QM3JbyW6r648774RR (オッペケ Srcf-90F2)
2023/06/02(金) 11:13:06.69ID:QM3JbyW6r 一応圧は見るけどオイル交換や点検の時窒素入れてもらってるだけだな
649774RR (ワッチョイ bb43-S+HU)
2023/06/02(金) 11:45:25.87ID:IozvKvNi0 空気圧は銘柄によって変えた方がいい
ミシュランとかかなり低めだよ
ミシュランとかかなり低めだよ
650774RR (スップ Sdbf-HzZj)
2023/06/02(金) 13:05:09.01ID:ijFrSqK8d タイヤの空気圧って各メーカーなんか提示してたっけ?
651774RR (ササクッテロラ Spcf-D3RZ)
2023/06/02(金) 14:05:14.24ID:WqZbfxRzp 規定値の段差でのハネ方が嫌いだからほんの少しだけ抜くかなあ。タイヤによって抜く値は変わるかな。
652774RR (ササクッテロラ Spcf-k6ce)
2023/06/02(金) 14:29:51.33ID:BcgAnMA0p 高速使ったロンツーなら規定値から10%くらい抜いたくらい
後は3ヶ月に一回くらい調整かな
後は3ヶ月に一回くらい調整かな
653774RR (スッップ Sdbf-lW4d)
2023/06/02(金) 19:03:51.30ID:AjcvJbrOd 大気中の8割が窒素なのにわざわざ充填する意味あんの?
654774RR (ワッチョイ 0f25-ibn/)
2023/06/02(金) 19:07:47.55ID:sbCrAGBW0 GTは足まわり柔らかいから、ずっと規定値F2.5、R2.9で全く不満無しw
655774RR (ワッチョイ 1bee-EoPE)
2023/06/02(金) 21:04:11.37ID:rfZ6G8TY0 >>653
エアだと水蒸気が凝縮して悪さするとか、
酸素は窒素より相対的にゴムを透過しやすいとか。
面倒くさいから普通にマキタので空気入れてるけど週末しか乗らないので
やっても週に1回程度指定空気圧にしてるけど。
エアだと水蒸気が凝縮して悪さするとか、
酸素は窒素より相対的にゴムを透過しやすいとか。
面倒くさいから普通にマキタので空気入れてるけど週末しか乗らないので
やっても週に1回程度指定空気圧にしてるけど。
656774RR (ワッチョイ 6bf3-S+HU)
2023/06/02(金) 21:12:30.46ID:Fbnu5miI0657774RR (ワッチョイ 2b82-YnVt)
2023/06/02(金) 21:36:43.14ID:DPbyuZSa0 空気中8割窒素で充填する時に中を真空にする訳でもないから割合的に大差ないだろうと思って馬鹿にしてたけど、やっぱり安定してる気がする。
なお精度の良いアクスルシャフトはまだ信用してない
なお精度の良いアクスルシャフトはまだ信用してない
658774RR (ワッチョイ 12ca-1Cib)
2023/06/03(土) 01:22:20.50ID:zhOwcAID0 プラシーボです
科学的には全く無意味です
全くのゼロの費用対効果です
科学的には全く無意味です
全くのゼロの費用対効果です
659774RR (ブーイモ MMe6-rnzN)
2023/06/03(土) 01:39:45.71ID:RftcvhtWM 大気中に含まれる水分が問題なんだよ
タイヤに熱が入って蒸発すると内圧が跳ね上がる
温間冷間の空気圧差が大きくなって管理が難しくなる
空気圧の変動に鈍感な人には大気充填で問題ない
タイヤに熱が入って蒸発すると内圧が跳ね上がる
温間冷間の空気圧差が大きくなって管理が難しくなる
空気圧の変動に鈍感な人には大気充填で問題ない
660774RR (スップ Sda2-1Cib)
2023/06/03(土) 02:29:30.24ID:SaKaCHc5d タイヤの中の水分が蒸発するんですか?
加圧された状態で蒸発するまで加熱されるんですか?
その前にタイヤが溶けてますよ
加圧された状態で蒸発するまで加熱されるんですか?
その前にタイヤが溶けてますよ
661774RR (ブーイモ MMe6-rnzN)
2023/06/03(土) 07:09:17.92ID:bu/feZsmM つ ggr 飽和水蒸気圧 気温
662774RR (アウアウウー Sac5-FNad)
2023/06/03(土) 07:23:10.90ID:Y9SLSMb4a 窒素がどうとか何十年も前に言われてきたことを未だにあーだこーだ繰り返すってのは新規のバイク乗りが増えたからなのかね…
これ以上はタイヤスレでやってくれ
これ以上はタイヤスレでやってくれ
663774RR (スップ Sd02-i2v1)
2023/06/03(土) 13:53:27.84ID:m4sxau+Kd GTの初期ブレーキタッチをカッチリさせるならやっぱり
r7あたりの使ってマスター交換?
r7あたりの使ってマスター交換?
664774RR (ワッチョイ f982-ZEwb)
2023/06/03(土) 19:42:22.52ID:yxAQEKfa0 結局、自分で体験しないと分からんし、分かろうとも思ってないのだよ。
オレは次回タイヤ交換時に1000円プラスくらいまでなら窒素に出しても良いと思ってる。
まあ、自己満で良いけどな。
オレは次回タイヤ交換時に1000円プラスくらいまでなら窒素に出しても良いと思ってる。
まあ、自己満で良いけどな。
666774RR (ササクッテロラ Sp91-ZbYE)
2023/06/04(日) 08:25:19.29ID:cxrJ0vAOp GTにシートバッグ積んだらベルトでタンデムグリップの塗装剥げてしまった
立ちゴケ傷とかと違ってこういう傷は気にしても仕方ないよね
立ちゴケ傷とかと違ってこういう傷は気にしても仕方ないよね
668774RR (ワッチョイ f9f3-ZDR7)
2023/06/04(日) 09:38:42.03ID:Xk9kfkh70 アマゾンのエンジンカバーつけてる人おる?
GBレーシングのパチモン?が安く売ってるけど、あれ大丈夫かね!
GBレーシングのパチモン?が安く売ってるけど、あれ大丈夫かね!
670774RR (テテンテンテン MMe6-fXJ3)
2023/06/04(日) 10:18:41.86ID:s/YwHFg8M672774RR (ワッチョイ 12ca-1Cib)
2023/06/04(日) 13:20:18.49ID:qRWnLLDx0 整備は使用者の責任ですけどね
納車後は興味と勉強の為に一通りチェックすのをお勧め
納車後は興味と勉強の為に一通りチェックすのをお勧め
673774RR (ワッチョイ 45d2-gwfw)
2023/06/04(日) 15:36:39.00ID:+OBwgIuM0 基本的な部分はな?
カバー類の取り付けがとかボルト類ねぇとかは普通に納車不備だわ
カバー類の取り付けがとかボルト類ねぇとかは普通に納車不備だわ
674774RR (テテンテンテン MMe6-fXJ3)
2023/06/04(日) 16:01:44.30ID:NpwQJQ+dM 670です
以前スクリーンのネジが取れたこと有るので、
その時増し締めしましたが、今回また緩んでいました。
トルク値は不明なので原因ははっきりしませんが、カウルが割れない程度に締め込んだ方がよさそうです
以前スクリーンのネジが取れたこと有るので、
その時増し締めしましたが、今回また緩んでいました。
トルク値は不明なので原因ははっきりしませんが、カウルが割れない程度に締め込んだ方がよさそうです
675774RR (オイコラミネオ MMe9-EUtz)
2023/06/04(日) 16:21:53.78ID:Fc0YG6dgM バイクというのは少なからず振動が有る乗り物、K5ベースのエンジンは微振動が多い緩んで困るところはネジロックとか対策をするか定期的に増し締めするのは常識
676774RR (ワッチョイ 45d2-gwfw)
2023/06/04(日) 17:16:20.08ID:+OBwgIuM0 そもそもメーカーでやってるけど担当が忘れてる場合もあるしな
それをディーラーで納車整備として最終確認する訳で話が違う
常識云々じゃないよ
それをディーラーで納車整備として最終確認する訳で話が違う
常識云々じゃないよ
677774RR (ワッチョイ 2e25-kQ90)
2023/06/04(日) 19:32:44.82ID:MSzOh1oj0 メンテナンスは定期的に店に丸投げだけどネジが飛んだこととかないわ
678774RR (ワッチョイ 9df5-fxxp)
2023/06/04(日) 21:02:45.96ID:nhnnSkr10679774RR (ワッチョイ b9aa-hc5i)
2023/06/04(日) 23:14:37.96ID:p66EU6v/0 >>663
r7のブレーキマスターに換えてもカッチリとはならないと思う
マスターシリンダーの径がほぼ一緒なのでフィーリングはたぶん変わらない
gt 5/8in(15.9mm)
r7 16mm
カッチリさせたいならマスターシリンダーの径を大きくればいいんじゃね、と思う
gtのシリンダー径って5/8inであってるよね?
r7のブレーキマスターに換えてもカッチリとはならないと思う
マスターシリンダーの径がほぼ一緒なのでフィーリングはたぶん変わらない
gt 5/8in(15.9mm)
r7 16mm
カッチリさせたいならマスターシリンダーの径を大きくればいいんじゃね、と思う
gtのシリンダー径って5/8inであってるよね?
680774RR (ワッチョイ 2e25-EUtz)
2023/06/04(日) 23:54:25.55ID:HNKam3rt0682774RR (ワッチョイ f9f3-ZDR7)
2023/06/05(月) 06:00:20.07ID:5Itg/9rM0 GTのオプションのシートってデザインだけで、座り心地は変わらない感じなのかな
684774RR (ワッチョイ 09f3-0o+K)
2023/06/05(月) 20:45:01.86ID:MP7jjJCW0685774RR (ササクッテロロ Sp91-ZbYE)
2023/06/05(月) 21:26:37.32ID:uFcuY4D3p パニアの取り付け取り外しが硬いんだけど下のタンデムステップのゴムにシリコンスプレーを吹いても大丈夫だろうか?
686774RR (ワッチョイ 12ca-1Cib)
2023/06/05(月) 21:31:02.62ID:SsbkSmTz0 タンデムしない&他に掛からないようにすれば問題ないでしょ
パニアが固いのが直るとも思わないけど
安全重視なのは分かるが煩雑だよね、あのシステム
パニアが固いのが直るとも思わないけど
安全重視なのは分かるが煩雑だよね、あのシステム
687774RR (ワッチョイ 9df5-fxxp)
2023/06/05(月) 21:48:52.24ID:U9A92mof0 ヘルメットロックのステー挟んで確実に位置がズレたのに問題ないけどな
かなりマージン大きいだろ
かなりマージン大きいだろ
688774RR (ワッチョイ 828a-/7KK)
2023/06/05(月) 21:55:33.09ID:pw5V/CJq0 俺も右だけ硬いわ
689774RR (ワッチョイ 85ee-tVFH)
2023/06/05(月) 23:00:01.88ID:tN23uKyc0690774RR (ワッチョイ 066e-N/Lw)
2023/06/05(月) 23:34:00.74ID:2znZ1nk20 こんばんは
当方このカラーのKATANAに乗ってます
ホイールをブラックに変更したいと思い交換してくれる方を探しています
どなたかホイール交換しませんか?
半年使用しましたがもちろん無傷です、関西済みです、よろしくお願いします
https://i.imgur.com/lDJwfQe.jpg
当方このカラーのKATANAに乗ってます
ホイールをブラックに変更したいと思い交換してくれる方を探しています
どなたかホイール交換しませんか?
半年使用しましたがもちろん無傷です、関西済みです、よろしくお願いします
https://i.imgur.com/lDJwfQe.jpg
692774RR (テテンテンテン MMe6-fXJ3)
2023/06/06(火) 12:17:27.64ID:+sZ4tHc7M693774RR (スププ Sda2-L4kh)
2023/06/06(火) 12:31:17.94ID:lIozSRb+d 各ボルトの締め付けトルクってサービスマニュアルに記載されてるんですか?
小さいサイズのボルトまで?
小さいサイズのボルトまで?
694774RR (ワッチョイ 45d2-gwfw)
2023/06/06(火) 17:26:03.61ID:75DtQKMh0 バイクの話は知らんけど材質形状で微妙に変わるけど基本的にボルト径で締付けトルクは決まってるよ
695774RR (ワッチョイ 45d2-gwfw)
2023/06/06(火) 17:28:28.11ID:75DtQKMh0 失礼ボルト径というか、ボルトナットはサイズで標準値が決まってる
696774RR (スップ Sd02-i2v1)
2023/06/06(火) 19:12:19.81ID:FjRbi1Jud GTにクランプバー付けたいんだけど
付けててオススメあったら紹介してください
GTハンドル太くてよく分からなくて・・・
付けててオススメあったら紹介してください
GTハンドル太くてよく分からなくて・・・
697774RR (ワッチョイ 9df5-fxxp)
2023/06/06(火) 21:05:43.23ID:vFpxBX5B0 締め付けトルクは買ったディーラーに聞けば教えてくれるぞ
699774RR (ワッチョイ 7df3-wtFb)
2023/06/06(火) 23:29:41.68ID:PKvyY5mm0 アウターチューブって直径51ミリだよね
目があまり良くないのと街頭のない所をよく走るから補助等付けたいんだよね
無印とかでやってる人いる?
目があまり良くないのと街頭のない所をよく走るから補助等付けたいんだよね
無印とかでやってる人いる?
700774RR (ササクッテロラ Sp91-ZbYE)
2023/06/07(水) 06:31:49.55ID:0JwzHqDUp パニア付いた状態だと130キロまでしか出すなって書いてるけど守ってる?
701774RR (アウアウウー Sac5-fXJ3)
2023/06/07(水) 07:03:31.63ID:gf54mWAya702774RR (オッペケ Sr91-gwfw)
2023/06/07(水) 08:00:36.83ID:mX0KYr+Jr へー知らんかった
土産物満載でシートバック着けた状態でSUVと仲良く全速全開まで走ってたよ
土産物満載でシートバック着けた状態でSUVと仲良く全速全開まで走ってたよ
704774RR (ブーイモ MM8d-3hOC)
2023/06/07(水) 16:27:08.55ID:z34QkvLlM ケツさ、旧型のほうが格好いいよね
705774RR (ササクッテロラ Sp91-ZbYE)
2023/06/07(水) 17:30:00.52ID:k+5rajRep そうかな
ああいうテール周りが尖ってるのは尻切れトンボ言われてバカにされてるイメージしかないな
むしろGTは今のバイクにしたらテールカウルが長いからお気に入りだな
ああいうテール周りが尖ってるのは尻切れトンボ言われてバカにされてるイメージしかないな
むしろGTは今のバイクにしたらテールカウルが長いからお気に入りだな
706774RR (オイコラミネオ MMe9-EUtz)
2023/06/07(水) 17:38:37.58ID:+yqTVRH8M そうそう、ちゃんと長距離タンデム出来るしな
707774RR (ササクッテロラ Sp91-ZbYE)
2023/06/07(水) 17:45:33.73ID:v9zE8GRfp 前車がGSX-S750だけどああいうテールカウル形状は
シートが小さくておにぎり形状だから
デカいシートバッグ積むと崩れやすいしシートバッグの底が思い切り凹んで内部の容量も減って特に何のメリットも無かったよ
それにシートも小さいから無理やり取り付ける形になってシートバッグがカウルに当たって傷まるけになりやすい
シートが小さくておにぎり形状だから
デカいシートバッグ積むと崩れやすいしシートバッグの底が思い切り凹んで内部の容量も減って特に何のメリットも無かったよ
それにシートも小さいから無理やり取り付ける形になってシートバッグがカウルに当たって傷まるけになりやすい
708774RR (スップ Sd02-i2v1)
2023/06/07(水) 17:48:41.67ID:UnZqu9M6d ごめんGTのおけつが好きすぎて買ったてしまったわ
他のおけつだとh2sx位しか無かった
他のおけつだとh2sx位しか無かった
709774RR (ササクッテロラ Sp91-ZbYE)
2023/06/07(水) 18:03:44.73ID:0abrgiEGp ああいう尖ったテールカウルはSSとストファイだけでいいと思う
ツアラーは荷物詰めてナンボかと
GTのリアシートは平らで最高
ツアラーは荷物詰めてナンボかと
GTのリアシートは平らで最高
710774RR (スップ Sda2-BQcS)
2023/06/07(水) 18:08:44.52ID:nCC2jMtzd キャリア無しでもホムセン箱載せられるのはかなり嬉しい
711774RR (ワッチョイ 828a-mbAh)
2023/06/07(水) 18:16:01.75ID:TYWknHjM0 テールランプが丸いのだけ違和感かな
顔周りは鋭角で直線ばっかりなのに
顔周りは鋭角で直線ばっかりなのに
712774RR (アウアウウー Sac5-kQ90)
2023/06/07(水) 18:41:54.32ID:JPQTjrypa テールランプはSV1000Sが至高
713774RR (スッップ Sda2-c3/z)
2023/06/07(水) 20:25:12.48ID:veOrwmcfd やだよあんなパチンコ屋みたく並んだね
714774RR (ワッチョイ f982-ZEwb)
2023/06/07(水) 21:58:08.57ID:LlHkYrji0 ストファイとそうでないので分けた方が良いな。GTが出てから違和感しかない
715774RR (アウアウウー Sac5-fXJ3)
2023/06/08(木) 06:05:02.56ID:UIGWOhjSa 長いおしりが好き
716774RR (オッペケ Sr91-peRW)
2023/06/08(木) 08:52:29.78ID:hZyNxC5Cr 人でいうと垂れ下がった…!?
717774RR (アウアウウー Sac5-PDuZ)
2023/06/08(木) 11:11:24.65ID:eDrlkJw7a 人柱になろうとCKM-002をオイルに添加を3回、合計6000kmちょい走ってみた
圧倒的なシフトフィールと振動の減り
シャリシャリ音の低下がわかった
添加量は1回目80cc
2回目150cc
どちらも高回転で繋げてもクラッチは滑らなかった
また効果は80ccと150ccでは差がわからない
2300kmくらいで振動がなんとなく戻る気がするので交換した
初回は数キロ走ってる途中に急に良くなるので体感しやすい
2回目は効果が残るのかオイルだけでも静かだったがシフトフィールはやはり違うので添加した
昨日3回目240cc(おそらく上限)添加して10kmほど走行したが効果は変わらず
なので80ccで良さそう
オイルの色は初回はかなり黒くなったが2回目から透明度が高かった
これは湿度とかあるので効果なのか不明
まぁ人気の理由はわかった
体感ZOILとほぼ同じ
圧倒的なシフトフィールと振動の減り
シャリシャリ音の低下がわかった
添加量は1回目80cc
2回目150cc
どちらも高回転で繋げてもクラッチは滑らなかった
また効果は80ccと150ccでは差がわからない
2300kmくらいで振動がなんとなく戻る気がするので交換した
初回は数キロ走ってる途中に急に良くなるので体感しやすい
2回目は効果が残るのかオイルだけでも静かだったがシフトフィールはやはり違うので添加した
昨日3回目240cc(おそらく上限)添加して10kmほど走行したが効果は変わらず
なので80ccで良さそう
オイルの色は初回はかなり黒くなったが2回目から透明度が高かった
これは湿度とかあるので効果なのか不明
まぁ人気の理由はわかった
体感ZOILとほぼ同じ
718774RR (ササクッテロル Sp91-ZbYE)
2023/06/08(木) 19:46:50.75ID:2jvicfz0p しかし走ってるGT見てもみんなパニアケース付けてるな
719774RR (ワッチョイ 2e25-EUtz)
2023/06/08(木) 19:58:12.94ID:LqiUoWF40 >>717
Amazonのレビュー見てみると
大抵自転車のチェーンとか
カブのチェーンとかが用途の大半
1000ccバイクのエンジンオイルに
追加注入するには耐温度特性とか
かなり勇気が要るな~というのが正直な感想です
Amazonのレビュー見てみると
大抵自転車のチェーンとか
カブのチェーンとかが用途の大半
1000ccバイクのエンジンオイルに
追加注入するには耐温度特性とか
かなり勇気が要るな~というのが正直な感想です
720774RR (オッペケ Sr91-tyjx)
2023/06/08(木) 20:12:32.14ID:bteDNnHRr >>717
なるほどそうなんだ。そのレビューをそのまま各オイルメーカーに教えてあげたらローコストの魔法の添加剤を教えてくれてありがとうってすごく喜んでくれると思うよ
なるほどそうなんだ。そのレビューをそのまま各オイルメーカーに教えてあげたらローコストの魔法の添加剤を教えてくれてありがとうってすごく喜んでくれると思うよ
721774RR (ワッチョイ 8227-i2v1)
2023/06/08(木) 21:01:52.41ID:m5bqR/P40 オイル添加剤系普通は軟式クラッチNGだからよくやるな
722774RR (ササクッテロラ Sp91-jZm8)
2023/06/08(木) 21:11:55.17ID:m6lHbanhp 柔らかそうなクラッチだね
723774RR (ワッチョイ ee58-OlXz)
2023/06/08(木) 21:16:12.19ID:AOanfQ9M0 信じる者は救われる
725774RR (アウアウウー Sac5-PDuZ)
2023/06/08(木) 22:19:30.92ID:sKhTfANIa726774RR (ワッチョイ 45d2-peRW)
2023/06/08(木) 22:31:28.05ID:Xu82WLCs0 乗り手の耐圧が低いようだね
727774RR (スッップ Sda2-c3/z)
2023/06/08(木) 23:00:16.29ID:CvLpH151d 軟らかい。
728774RR (ブーイモ MMa2-GV8P)
2023/06/09(金) 01:28:12.27ID:CVOWJbz6M わざわざシリンダ開けて確認してくださってる髪に対して不敬だぞ!
汝疑うことなかれ
汝疑うことなかれ
729774RR (オッペケ Sr91-peRW)
2023/06/09(金) 02:09:31.91ID:Z7buXitpr ははー!!
730774RR (オッペケ Sr91-tyjx)
2023/06/09(金) 02:38:11.54ID:mOUFNlSkr >>725
なるほどそうなんだ。そのレビューをそのまま各オイルメーカーに教えてあげたらローコストの魔法の添加剤を教えてくれてありがとうってすごく喜んでくれると思うよ
なるほどそうなんだ。そのレビューをそのまま各オイルメーカーに教えてあげたらローコストの魔法の添加剤を教えてくれてありがとうってすごく喜んでくれると思うよ
732774RR (オッペケ Sr91-tyjx)
2023/06/09(金) 09:01:48.44ID:RfnHSgWnr >>731
仰ってる意味がよくわからないのでなんで惨めになるのか論理的に説明してみてください!
仰ってる意味がよくわからないのでなんで惨めになるのか論理的に説明してみてください!
733774RR (ワッチョイ 45d2-peRW)
2023/06/09(金) 19:06:54.95ID:4nxUqWiI0 煽られてると思ってるんでしょ
734774RR (アウアウウー Sac5-FNad)
2023/06/09(金) 20:09:54.96ID:8uyRM1uia オッペケSr91はいつものGT乗りの荒らしだろう
ルーパチしても隠せてないだけで
ルーパチしても隠せてないだけで
736774RR (ワッチョイ 2e25-EUtz)
2023/06/09(金) 20:33:00.38ID:BAUM1PE90 そもそもオイル添加剤で劇的に
バイク用オイルの品質が向上するならモチュールの300Vなど要らないって話しになるが、そんなバカな話しは誰も信じ無い、少なからずとも
感じられないレベルでクラッチの滑りとかは発生するだろうし副作用はある筈、だから俺は一生入れないかなw
バイク用オイルの品質が向上するならモチュールの300Vなど要らないって話しになるが、そんなバカな話しは誰も信じ無い、少なからずとも
感じられないレベルでクラッチの滑りとかは発生するだろうし副作用はある筈、だから俺は一生入れないかなw
737774RR (ワッチョイ 12ca-1Cib)
2023/06/09(金) 20:51:43.21ID:yHfIRN8v0738774RR (ワッチョイ 45d2-peRW)
2023/06/09(金) 22:22:10.95ID:4nxUqWiI0 ここにはプロよりも繊細で鋭敏な感覚とプロを圧倒的に凌駕する超絶技巧をもったおじいさんがいるからね
普通の人には理解できないだけなんだよきっと
普通の人には理解できないだけなんだよきっと
739774RR (スププ Sda2-A6Cj)
2023/06/09(金) 22:41:49.05ID:Dh62IOJxd たかがS1000で何いってんだか
プロだの凌駕だのわざわざ煽ってくんな
プロだの凌駕だのわざわざ煽ってくんな
740774RR (ワッチョイ d158-2rqm)
2023/06/10(土) 09:04:21.20ID:3uSoL64L0 高いオイル入れてるなら元々添加剤は品質が良いものをバランスよく配合してると思う
そこに添加剤入れたら悪影響がでそう
そういう意味ならやっすいオイル使ってるなら添加剤入れてもいいと思うけど
そういった人はそもそも添加剤は買わないわな
そこに添加剤入れたら悪影響がでそう
そういう意味ならやっすいオイル使ってるなら添加剤入れてもいいと思うけど
そういった人はそもそも添加剤は買わないわな
741774RR (アウアウウー Sadd-z2+A)
2023/06/10(土) 09:29:16.96ID:B46IaVkua 隼スレにこのスレの内容をわざわざコピペしてくる荒らしがいたから見に来たが添加剤で粘度下がるって笑ったわ
粘度も添加剤で調整してるのにどんだけこのスレは無知なんだよ…
スレ読んでたらポン付けの話題しかしてないしレベル低っ…
粘度も添加剤で調整してるのにどんだけこのスレは無知なんだよ…
スレ読んでたらポン付けの話題しかしてないしレベル低っ…
742774RR (ササクッテロラ Sp05-gsKs)
2023/06/10(土) 14:40:56.83ID:A9iDXGKrp 今日GT納車して200㎞ぐらい乗ったんだけど、全然ニュートラルに入らないんだが同士はいないかな?
743774RR (オイコラミネオ MMd5-GZr3)
2023/06/10(土) 15:18:19.48ID:ypPuEfp4M745774RR (ワッチョイ 01ee-mVGR)
2023/06/10(土) 17:10:17.78ID:DmE0LtAA0746774RR (ワッチョイ 31f3-7MGH)
2023/06/10(土) 18:45:56.68ID:VBXAaSpL0747774RR (ワッチョイ 71f5-mVGR)
2023/06/10(土) 20:41:10.16ID:wTiidgG90 むしろニュートラルに入れやすい部類だと思う
全然入らなくて諦めるような状態になるバイクもあるし
全然入らなくて諦めるような状態になるバイクもあるし
748774RR (スップ Sd73-Seme)
2023/06/10(土) 20:46:10.97ID:Un+mvxHJd 入れにくいと感じた事ないな個体差だろうね
749774RR (ワッチョイ 1327-ztO6)
2023/06/10(土) 20:59:31.16ID:QqXQbDka0 Nは鳴らしとオイル交換終わってから気にしたらいいと思う
750774RR (ササクッテロル Sp05-6lop)
2023/06/10(土) 22:14:21.69ID:nlHh3mB/p GT契約した時純正のタンクパッド選びに悩んだけどGTって書いてるやつにしとけばよかったかなー
751774RR (ワッチョイ 71f5-mVGR)
2023/06/10(土) 23:49:08.20ID:VPNcPvmQ0 社外品の透明なのかマグネットで付け外しできるのにしとけ
日焼け跡が残るから
理想はプロテクションフィルム
日焼け跡が残るから
理想はプロテクションフィルム
752774RR (ワッチョイ 81d2-wYWH)
2023/06/11(日) 02:20:19.87ID:uGvQ5EQa0753774RR (スップ Sd33-ztO6)
2023/06/11(日) 03:14:08.31ID:6hu9TeHsd754774RR (ワッチョイ 4982-EKdH)
2023/06/11(日) 08:32:43.36ID:aP3dK10P0 ニュートラル。。。クラッチ握ってるのがイヤだから止まる前にニュートラルにしてるけど、もしかして止まっちゃうと入れ辛いとか?
755774RR (ワッチョイ 1325-PhcB)
2023/06/11(日) 08:51:54.73ID:uGsuEyyI0 GTはサイドのパニアケースだけでお土産込みでビジホ泊2泊3日くらい余裕ですか?
756774RR (ワッチョイ 01ee-mVGR)
2023/06/11(日) 10:54:20.78ID:nWVeNGLD0 2泊3日の出張で30L台のスーツケースでOKだから、何とかなるんじゃないかなあ。
(GTのパニアは片側36Lらしい)
念のためネットくらいは持って行った方が良いけど。
もし自分が2泊3日でビジホ泊まりでツーリングに行くなら、宿への持ち込む荷物の
持ち運びの利便性を考えて小さいシートバッグ付けていくけど。
(GTのパニアは片側36Lらしい)
念のためネットくらいは持って行った方が良いけど。
もし自分が2泊3日でビジホ泊まりでツーリングに行くなら、宿への持ち込む荷物の
持ち運びの利便性を考えて小さいシートバッグ付けていくけど。
757774RR (ササクッテロ Sp05-6lop)
2023/06/11(日) 11:17:46.71ID:qhHf+x1sp でもそれだとパニアにヘルメットは入れられなくなるよね
758774RR (ワッチョイ 138a-2uMR)
2023/06/11(日) 11:22:25.30ID:TIVtN/1N0 俺のは元から入らないよ!
759774RR (ササクッテロラ Sp05-gsKs)
2023/06/11(日) 11:53:49.23ID:XXRRNX9jp >>742だけど、エンジン停止状態だとニュートラルに入るんですよね。クラッチの調整が悪いのかな?
760774RR (ワッチョイ b3ca-XCHZ)
2023/06/11(日) 13:01:15.02ID:LWeL2M8F0 >>755
余裕のよっちゃん、但しメットはパニア以外へ
私は薄手のリュックに下着+着替え2日分と宿泊用品を詰め込んで片側に入れてるけど余裕
で、片側が丸々開くからお土産と着替えをどうぞ
ネットはあった方が良いとは思う
余裕のよっちゃん、但しメットはパニア以外へ
私は薄手のリュックに下着+着替え2日分と宿泊用品を詰め込んで片側に入れてるけど余裕
で、片側が丸々開くからお土産と着替えをどうぞ
ネットはあった方が良いとは思う
761774RR (ワッチョイ 71f5-mVGR)
2023/06/11(日) 13:47:12.14ID:UznL+7dL0 旅慣れてる人とそうでない人で荷物は良が違うから宿泊数だとなんとも言えないよなぁ
出張なんかも2泊3日でスーツケース持ってくる人いれば通勤と同じビジネスリュックのみの人もいたり
出張なんかも2泊3日でスーツケース持ってくる人いれば通勤と同じビジネスリュックのみの人もいたり
762774RR (ササクッテロ Sp05-6lop)
2023/06/11(日) 14:43:22.39ID:FC4o5w8hp シートバッグ積んでるのと積んでないのではバイクを後ろに下げる取り回しのしやすさが違うから出来ればシートバッグ無しが良いんだよなー
763774RR (オッペケ Sr05-wYWH)
2023/06/11(日) 15:52:01.58ID:JXOCI+wyr ちょっとでも出っ張る物買うなら土産はシートバック入れる
764774RR (オッペケ Sr05-wYWH)
2023/06/11(日) 15:58:30.76ID:JXOCI+wyr ビジホなら今どきランドリーあるし替えの下着くらいで良いならそんだけだよ
765774RR (ワッチョイ 59aa-unfR)
2023/06/11(日) 17:18:24.00ID:NpvzPcpL0 二泊三日でホテル泊ならパニアの片側にも満たないし
土産も割れ物と纏めて一緒に配送してしまうから
40Lのホムセン箱に付け替えるね
土産も割れ物と纏めて一緒に配送してしまうから
40Lのホムセン箱に付け替えるね
769774RR (ワッチョイ b3ca-XCHZ)
2023/06/11(日) 20:14:26.59ID:LWeL2M8F0 ホムセン箱は愛用しているがGTには付けない&長期キャンプ旅用
流石にGTのビジホ旅でホムセン箱は、リアケースオジサンの私でも付けないね
北海道に一ヶ月行きたいぃぃぃ
流石にGTのビジホ旅でホムセン箱は、リアケースオジサンの私でも付けないね
北海道に一ヶ月行きたいぃぃぃ
770774RR (ワッチョイ fb25-PhcB)
2023/06/11(日) 20:24:17.06ID:uMDD9+f00 パニアと50リッター級のシートバッグさえあれば何泊でもいけそうだよね
771774RR (ワッチョイ 59aa-unfR)
2023/06/11(日) 21:50:29.44ID:NpvzPcpL0772774RR (オッペケ Sr05-wYWH)
2023/06/11(日) 21:53:01.86ID:JXOCI+wyr そういうのは風情を楽しむもんだが…ふむ
773774RR (ワッチョイ e9f3-2rqm)
2023/06/11(日) 21:58:33.21ID:XZuscVsU0 バイクで旅してる人見て「あー貧乏だからバイクで旅してるんだな」なんて思う奴いると思うのか
バイク自体が贅沢品なのに
バイク自体が贅沢品なのに
774774RR (ワッチョイ 138a-2uMR)
2023/06/11(日) 22:09:27.28ID:TIVtN/1N0 居るだろ
世の中には原付と大型の区別つかない人沢山いる
世の中には原付と大型の区別つかない人沢山いる
775774RR (スップ Sd33-vHH2)
2023/06/11(日) 22:11:55.74ID:JKpCKmz1d いないねw
776774RR (ワッチョイ 59aa-unfR)
2023/06/11(日) 23:43:57.00ID:NpvzPcpL0 純正だろうが社外だろうがダサいのは変わらんから機能性
全振りのホムセン箱のほうが潔くて良いよ。
原付きからSSまで乗ってもちろん純正パニア付きも持ってた
けど最終的にホムセン箱に帰着する
全振りのホムセン箱のほうが潔くて良いよ。
原付きからSSまで乗ってもちろん純正パニア付きも持ってた
けど最終的にホムセン箱に帰着する
777774RR (オッペケ Sr05-wYWH)
2023/06/12(月) 00:01:59.97ID:7+qK7RRar 純正ダサいとか言っちゃうセンスはないわw
778774RR (ワッチョイ 71f5-mVGR)
2023/06/12(月) 01:05:06.68ID:FaOaHKM30 GTみたいに純正パニアが似合ってるバイクで純正以外のパニアつけてると「純正は高いから社外にしたんだな」と思われても仕方ない
実際はそっちの方が軽いからとか機能面で選んだとしても
実際はそっちの方が軽いからとか機能面で選んだとしても
779774RR (ワッチョイ e9f3-GM9q)
2023/06/12(月) 01:20:16.91ID:Acx0Mv1p0 他人のバイクとか見てないから気にすんな
780774RR (ワッチョイ 1327-ztO6)
2023/06/12(月) 01:50:45.11ID:sudoFXs20 ほんそれ
好きなようにしたら良い
文句つけてるやつは無免or車体さえ買えないやつだからな
好きなようにしたら良い
文句つけてるやつは無免or車体さえ買えないやつだからな
781774RR (ワッチョイ 0148-JD9k)
2023/06/12(月) 06:28:33.74ID:fut3Y21Q0 パニアケースが手に入らない人もいるのでは?
別に便利ならそれでいいだろうけど
ホームセンターは無いな
別に便利ならそれでいいだろうけど
ホームセンターは無いな
782774RR (ワッチョイ e9f3-2rqm)
2023/06/12(月) 06:43:54.72ID:iXUklRkR0 アレはダサいこれはダサいと批判ばっかしてる人はよっぽど他人の目が気になって仕方ないんだね
自意識過剰だね
自意識過剰だね
783774RR (ササクッテロリ Sp05-6lop)
2023/06/12(月) 06:54:14.46ID:zC2Tyz31p パニアを付けたらステップのところの荷掛けフックが使えなくなるのが痛いな
シートバッグのヒモかけるのにあそこ使ってたから
シートバッグのヒモかけるのにあそこ使ってたから
784774RR (スフッ Sd33-JD9k)
2023/06/12(月) 07:21:10.61ID:rdOO0Cg2d ホームセンターのは箱だろ?
バイクが傷付くのは確定やん
バイクが傷付くのは確定やん
785774RR (スップ Sd73-13sJ)
2023/06/12(月) 09:05:23.81ID:oahnq+ksd GTにホムセン載せてたら逆にガチやなあって思うわ
786774RR (ササクッテロロ Sp05-6lop)
2023/06/12(月) 11:59:06.69ID:wOLVOuSzp パニアはかっこいいけどキャリアに社外のトップケースは明らかに後付け感出るもんな
788774RR (ワッチョイ b3ca-XCHZ)
2023/06/12(月) 12:43:11.11ID:8hiEzZ640 おまえら梅雨も走るの?
790774RR (ブーイモ MM33-2neq)
2023/06/12(月) 14:52:11.37ID:5zqPVJcCM このk5のエンジンでツアラーって結構チグハグ感がでかくない?
音うるさいから疲れるし
音うるさいから疲れるし
791774RR (ワッチョイ 81d2-wYWH)
2023/06/12(月) 15:02:02.68ID:rOc2XR3D0 普通に走れるシチュなら気にならんとおもうけどね
792774RR (ワッチョイ 31f3-7MGH)
2023/06/12(月) 15:16:38.85ID:dDhKAa/R0 >790
正直音量をあと1/3下げたい
純正に付けられるバッフルないだろうか
正直音量をあと1/3下げたい
純正に付けられるバッフルないだろうか
793774RR (ワッチョイ 0b25-GZr3)
2023/06/12(月) 16:00:03.03ID:lV/qC+ei0794774RR (オッペケ Sr05-wYWH)
2023/06/12(月) 16:02:58.52ID:fK+aJktpr それはスズキが一般的な速度域でもユーザーに満足してもらうための方策な
125から大型までこの方針になってきてる
125から大型までこの方針になってきてる
795774RR (ワッチョイ 0b25-GZr3)
2023/06/12(月) 17:02:20.12ID:lV/qC+ei0796774RR (ワッチョイ 31f3-7MGH)
2023/06/12(月) 17:53:43.24ID:dDhKAa/R0797774RR (ワッチョイ 0b25-GZr3)
2023/06/12(月) 20:22:21.50ID:lV/qC+ei0798774RR (アウアウウー Sadd-7MGH)
2023/06/12(月) 21:45:14.06ID:kXj/9tyPa800774RR (オッペケ Sr05-wYWH)
2023/06/12(月) 22:39:11.59ID:fK+aJktpr 俺もカワサキもヤマハも自分が乗るのはなんか違うなってなるなw
801774RR (ワッチョイ b3ca-XCHZ)
2023/06/12(月) 22:47:53.53ID:8hiEzZ640 俺とヤマハとカワサキが同列なのか
スズキはどこだ?
スズキはどこだ?
802774RR (ワッチョイ 0b25-Seme)
2023/06/13(火) 02:52:05.13ID:x4HJ9Pp70 確かにうるさい
またそこがいい
気付けば欠点もそう思わせるのがスズキ
またそこがいい
気付けば欠点もそう思わせるのがスズキ
804774RR (アウアウウー Sadd-7MGH)
2023/06/13(火) 17:02:00.71ID:5VasmM3pa ホンダは乗ってて滑らかすぎてなんか違う
805774RR (ササクッテロル Sp05-6lop)
2023/06/13(火) 17:46:52.21ID:5LhknlTtp うるさいけどええ音やからな
社外マフラーに変える気おこらないし
いかにもリッターな低音が素晴らしい
社外マフラーに変える気おこらないし
いかにもリッターな低音が素晴らしい
806774RR (スッップ Sd33-ztO6)
2023/06/13(火) 18:11:43.28ID:HNfc2a8fd 2023は触媒変更で音量下がったとか誰か言ってた気がした
807774RR (オッペケ Sr05-wYWH)
2023/06/13(火) 19:07:53.99ID:fMu6JS8yr ハニカムとはいえ通る範囲増えてるからどうしても音量は落ちる
808774RR (スフッ Sd33-JD9k)
2023/06/13(火) 20:43:30.30ID:1vm/SOd1d 走り出したら物足りない
アイドリングの時はスズキらしい音だけどね
アイドリングの時はスズキらしい音だけどね
809774RR (ブーイモ MM1d-2neq)
2023/06/13(火) 22:36:52.55ID:sYb7fHM+M この場バイクポジションが決まるとほんと楽しいわ
でもグーバイクみるとFの在庫がめちゃくちゃ少なくてsがめちゃくちゃ多いんだよな
sは結構売れたけどみんな手放しちゃったってことかな?
慣れ+ecu+バクステ+あんこ盛り+ハンドル交換(よりアップポジションに)
ずっと乗りづらくて色々やってきたけど、最近めちゃくちゃカーブが気持ちよく走れるようになったし走ってて楽しいわ
でもグーバイクみるとFの在庫がめちゃくちゃ少なくてsがめちゃくちゃ多いんだよな
sは結構売れたけどみんな手放しちゃったってことかな?
慣れ+ecu+バクステ+あんこ盛り+ハンドル交換(よりアップポジションに)
ずっと乗りづらくて色々やってきたけど、最近めちゃくちゃカーブが気持ちよく走れるようになったし走ってて楽しいわ
810774RR (ワッチョイ 31f3-7MGH)
2023/06/14(水) 06:53:26.72ID:kGxDC/t20811774RR (ワッチョイ 01ee-mVGR)
2023/06/14(水) 07:36:13.87ID:rgx2mYP50 >>810
足つき性(というか足の長さ)の問題で前に乗りたがるんじゃないかな?
足つき性(というか足の長さ)の問題で前に乗りたがるんじゃないかな?
812774RR (ワッチョイ e9f3-2rqm)
2023/06/14(水) 07:38:05.04ID:QGIdsUmz0 シートが前に傾斜してるからね
漫然と乗ってるとだんだんと前にズレてくる
漫然と乗ってるとだんだんと前にズレてくる
813774RR (ワッチョイ 31f3-7MGH)
2023/06/14(水) 14:03:50.54ID:kGxDC/t20 あー…そうか…
自分は未塗装部分に滑り止めシート貼ったからニーグリップで滑ること無いけど純正だと確かに滑ったな
自分は未塗装部分に滑り止めシート貼ったからニーグリップで滑ること無いけど純正だと確かに滑ったな
814774RR (ササクッテロラ Sp05-6lop)
2023/06/15(木) 06:39:16.55ID:j3FLuK/jp GTのリフレクティブブルーメタリック乗ってる人、タッチペンの販売予定は無いらしいから傷に注意だ
ツイッターでタンクの塗装が剥がれてどうにもならない人がいたよ
ツイッターでタンクの塗装が剥がれてどうにもならない人がいたよ
815774RR (ワッチョイ 31f3-7MGH)
2023/06/15(木) 06:50:41.53ID:NrRkYvgo0 >>814
板金屋に電話して塗料作って欲しいって言えば3000円位で(もっと安いと思う)作ってくれるからバイク持参で調合してもらうといいよ
板金屋に電話して塗料作って欲しいって言えば3000円位で(もっと安いと思う)作ってくれるからバイク持参で調合してもらうといいよ
816774RR (ササクッテロラ Sp05-6lop)
2023/06/15(木) 07:06:31.88ID:j3FLuK/jp そうなんだ、いい事聞いたありがとう
そんな安いんだね
そんな安いんだね
817774RR (ワッチョイ 31f3-7MGH)
2023/06/15(木) 16:30:22.27ID:NrRkYvgo0818774RR (ワッチョイ 8b43-BT9H)
2023/06/15(木) 20:55:51.60ID:APyFHGnG0 その量はいくらになるの?
3000円に含まれるってこと?
3000円に含まれるってこと?
819774RR (ワッチョイ 1327-ztO6)
2023/06/15(木) 22:09:12.20ID:bf4SXE3m0 ソフト99でオーダーメイドしたら?
820774RR (ワッチョイ 0b25-PhcB)
2023/06/15(木) 22:23:16.67ID:HeJaxze/0 おそらくパニアケースの鍵を回す時になったんだと思う
GTのキーが思い切り曲がってた
鍵穴の奥まで差し込める様な仕様だったらいいのに半分くらいしか刺さらないから曲がってしまうんだろな
パニア持ちのみんなは鍵は変形していませんか?
GTのキーが思い切り曲がってた
鍵穴の奥まで差し込める様な仕様だったらいいのに半分くらいしか刺さらないから曲がってしまうんだろな
パニア持ちのみんなは鍵は変形していませんか?
821774RR (オッペケ Sr05-wYWH)
2023/06/15(木) 22:33:03.28ID:KvVRZ6h1r 鍵は平気だけどパニアのロックする金具がケース転がった時に押されて奥っかわに曲がった事ならある
ロック出来なくなって焦ったけど適当なフック引っ掛けて引っ張ったら直ったからよかったわ
ロック出来なくなって焦ったけど適当なフック引っ掛けて引っ張ったら直ったからよかったわ
822774RR (スプッッ Sd73-gsIq)
2023/06/16(金) 06:32:18.80ID:mc5o+83od823774RR (ササクッテロラ Sp05-6lop)
2023/06/16(金) 06:48:10.21ID:hLNGXRL5p うっ俺の鍵も変形してるわ、明らかにグニャってる
ホムセン鍵とかじゃないメーカー純正の鍵って作れるんやろか 高そうだなー
ホムセン鍵とかじゃないメーカー純正の鍵って作れるんやろか 高そうだなー
824774RR (アウアウウー Sadd-8Dp1)
2023/06/16(金) 11:19:48.97ID:QhN6PR6qa ググッてもなかなか見つからないから
誰だローrpmアシストの切り方教えて(´・ω・`)
バイク歴37年で、このバイク以外でした事ないエンストを
何回もしてしまうのはこの仕組みのせいとしか思えない。
このバイクだけ乗ってれば慣れるけど、複数台持ちなので
コイツに乗るたびにクラッチで戸惑うのです。
誰だローrpmアシストの切り方教えて(´・ω・`)
バイク歴37年で、このバイク以外でした事ないエンストを
何回もしてしまうのはこの仕組みのせいとしか思えない。
このバイクだけ乗ってれば慣れるけど、複数台持ちなので
コイツに乗るたびにクラッチで戸惑うのです。
825774RR (ワッチョイ 5143-2rqm)
2023/06/16(金) 11:22:38.22ID:oNS2t6Av0 キャブ車に乗り慣れた人ほどエンストし易いと思う
クラッチレバーを社外品に替えたらアシスト殺せるんじゃなかった?
クラッチレバーを社外品に替えたらアシスト殺せるんじゃなかった?
826774RR (ササクッテロラ Sp05-43+h)
2023/06/16(金) 11:33:23.37ID:960EsCkyp 1番簡単なのはクラッチレバーホルダー裏に付いてる押し込みスイッチのシャフトを数mm短くしたらいいよ。予備のスイッチ買ってやればOK。切りすぎるとスイッチが機能しなくなるから加減しながら加工したらいい。
827774RR (ワッチョイ 31f3-cx0D)
2023/06/16(金) 12:39:43.91ID:CGrdD7aU0828774RR (アウアウウー Sadd-7MGH)
2023/06/16(金) 14:27:46.69ID:UAj/kr2Pa みんカラみてたんだけどアウターチューブって経は何ミリなんだろう
自分も街灯の無い道走るの多いからフォグランプ付けたい
それにしても記事が少なすぎる
https://i.imgur.com/VkeDlBB.png
自分も街灯の無い道走るの多いからフォグランプ付けたい
それにしても記事が少なすぎる
https://i.imgur.com/VkeDlBB.png
829774RR (ワッチョイ 5143-2rqm)
2023/06/16(金) 14:35:10.06ID:oNS2t6Av0 フォグの意味とは
830774RR (アウアウウー Sadd-7MGH)
2023/06/16(金) 14:53:37.72ID:aKmWLHlaa フォグでもドライビングでもなんでもいいよ
そこが重要ではない
そこが重要ではない
831774RR (ワッチョイ 5143-2rqm)
2023/06/16(金) 15:35:54.62ID:oNS2t6Av0833774RR (オッペケ Sr05-wYWH)
2023/06/16(金) 16:00:28.46ID:y7jnXMrJr >>831
一般的には十分通じるのに細かい事に拘る人増えたよね
その上でアドバイスならまだしも文句だけってそっちのほうがダサいと思うけどね…
年配の方だと難しい所もあるだろうけどもう少しゆとり持ったらどうかな
一般的には十分通じるのに細かい事に拘る人増えたよね
その上でアドバイスならまだしも文句だけってそっちのほうがダサいと思うけどね…
年配の方だと難しい所もあるだろうけどもう少しゆとり持ったらどうかな
834774RR (ブーイモ MMcb-2neq)
2023/06/16(金) 16:33:44.78ID:zl4YwpNMM ecuに5万払えばエンストしなくなるよ
それでもほんとにたまーにするけど
それでもほんとにたまーにするけど
835774RR (アウアウクー MM85-CU3t)
2023/06/16(金) 16:42:23.02ID:1LldbywMM めんどくせーから、ホンダのDCT装着車に乗れ。
836774RR (ワッチョイ 31f3-cx0D)
2023/06/16(金) 17:33:09.97ID:CGrdD7aU0837774RR (オッペケ Sr05-wYWH)
2023/06/16(金) 18:02:48.33ID:y7jnXMrJr それはお前の主張であってお前が元々レスした相手の趣旨がそもそも違うだろうがとw
838774RR (ワッチョイ b3ca-XCHZ)
2023/06/16(金) 18:45:50.86ID:mNlO/mrv0 付けたら教えて
凄い興味ある
凄い興味ある
839774RR (ワッチョイ 0b41-jUq8)
2023/06/16(金) 18:59:35.90ID:QYCp6m1H0 フォグランプの件凄く興味があります
進展があれば教えて欲しいです。
心の狭い人は無視でOK。
進展があれば教えて欲しいです。
心の狭い人は無視でOK。
840774RR (ワッチョイ 138a-2uMR)
2023/06/16(金) 19:43:17.57ID:RRrGR4/E0 光量なんてなんぼあってもいいですからね
841774RR (ワッチョイ 71f5-mVGR)
2023/06/16(金) 21:04:57.72ID:wDtYAk8N0 最近は光軸ずれてるのか?ってくらい眩しい車が増えてるし場合によっては危険すら感じる
適度な光量ってのはあると思います
適度な光量ってのはあると思います
842774RR (ワッチョイ b3ca-XCHZ)
2023/06/16(金) 21:58:14.68ID:mNlO/mrv0 それにしてもGTは暗すぎだよ
843774RR (オッペケ Sr05-wYWH)
2023/06/16(金) 22:25:56.55ID:y7jnXMrJr まだマシな方だけどマシではない()
テストは夜間走行でワインディングもちゃんと走って欲しいな
そしたら絶対これはマズいってなると思うんだが直立状態から照射範囲確認して終わりなんだろうな
テストは夜間走行でワインディングもちゃんと走って欲しいな
そしたら絶対これはマズいってなると思うんだが直立状態から照射範囲確認して終わりなんだろうな
844774RR (ワッチョイ 138a-2uMR)
2023/06/16(金) 22:29:03.90ID:RRrGR4/E0 夜の峠走るなんて変態すぎますよ
845774RR (アウアウウー Sadd-cx0D)
2023/06/16(金) 22:53:50.19ID:8KcnYY4na846774RR (ワッチョイ a9aa-81wo)
2023/06/17(土) 06:13:23.59ID:qMiqqRqc0 メインのライトがフォグランプ並みに暗いんから遠くまで
照らせるのを増設したほうがいいな。
夏は大型連休以外は夜しか走らないから買って一年して
問題の深刻さが明るみに出てきた。暗いけど
照らせるのを増設したほうがいいな。
夏は大型連休以外は夜しか走らないから買って一年して
問題の深刻さが明るみに出てきた。暗いけど
847774RR (ワッチョイ 81aa-1DuZ)
2023/06/17(土) 06:24:23.34ID:iHGh6j//0 ライトが暗いてのは手元?遠め?
848774RR (ワッチョイ a9aa-81wo)
2023/06/17(土) 06:29:20.33ID:qMiqqRqc0849774RR (ワッチョイ 81aa-1DuZ)
2023/06/17(土) 07:08:16.90ID:iHGh6j//0 LOの光軸上げてみては?手元は暗めだと思うけど遠めはきにならんかな。
850774RR (ササクッテロラ Sp79-JQpw)
2023/06/17(土) 07:38:33.46ID:z1+PpHJrp GTの純正タイヤって距離的にどれくらい持つのかな
5300キロでフロントはもう7割~8割溝が無くなってる
リアはまだ溝あるからフロントのみ変えるか
5300キロでフロントはもう7割~8割溝が無くなってる
リアはまだ溝あるからフロントのみ変えるか
851774RR (ワッチョイ 31b9-L1I+)
2023/06/17(土) 07:52:23.72ID:t2W+dfKu0 バランス狂うぞ
同銘柄のタイヤセットですら残り半分と新品の組み合わせじゃしっくりこない
前後同時交換が吉
なお使用可能距離は乗り方や乗る場所によって千変万化なのでコメント不能
同銘柄のタイヤセットですら残り半分と新品の組み合わせじゃしっくりこない
前後同時交換が吉
なお使用可能距離は乗り方や乗る場所によって千変万化なのでコメント不能
852774RR (ワッチョイ 65f3-j0Rg)
2023/06/17(土) 09:36:46.59ID:ICmIF+eo0853774RR (ワッチョイ 9229-leiE)
2023/06/17(土) 10:28:27.16ID:MVbQAdE20854774RR (ワッチョイ 81aa-1DuZ)
2023/06/17(土) 10:36:44.19ID:iHGh6j//0 そらそうだろ。メーカーがタイヤ開発するのに前後のプロファイルからゴム質いろんならものをバランス見ながら作ってんだよね。メーカーの言う性能てのはその条件下で発揮する。形状の違うタイヤにしたら崩れるやろ。ただ、それを気にしないならバラバラでもいいんじゃない?
855774RR (ワッチョイ a2ca-2YmD)
2023/06/17(土) 11:02:22.44ID:6eEEBl120 >>852
「バランス崩す」の定義がかなり幅広いだけで「非推奨」なのは間違いない
前0mm後ろ10mmとかなら前だけって選択肢もあるかもだけど「普通」は前後セットで換えるもんだと思う
俺も夏が終わったら換えるから一緒に換えようよ、な?
「バランス崩す」の定義がかなり幅広いだけで「非推奨」なのは間違いない
前0mm後ろ10mmとかなら前だけって選択肢もあるかもだけど「普通」は前後セットで換えるもんだと思う
俺も夏が終わったら換えるから一緒に換えようよ、な?
856774RR (ワッチョイ adee-dYQK)
2023/06/17(土) 12:14:00.22ID:ffzJGHZP0 タイヤなんて好きにしたら良いんじゃないかね。
どうせ分からんよ。
俺は前後セットで変えるけど。
どうせ分からんよ。
俺は前後セットで変えるけど。
857774RR (ワッチョイ adb1-FVaH)
2023/06/17(土) 18:00:20.68ID:QDrlLpaB0 たまに前だけ後ろだけで換える人もいるから気にしない人は大丈夫なんだろう
俺は必ず前後一緒に換えるけど
俺は必ず前後一緒に換えるけど
858774RR (ワッチョイ 9e25-OnOj)
2023/06/17(土) 20:40:20.41ID:b+NstOe10 俺も前後セットだな
何故ならセット割りで、どちらか
単体で買うより割安だしメーカーを
変えたい時にメーカーバラバラだとバランス悪過ぎかと思うので
何故ならセット割りで、どちらか
単体で買うより割安だしメーカーを
変えたい時にメーカーバラバラだとバランス悪過ぎかと思うので
859774RR (ワッチョイ 9e25-+OEw)
2023/06/17(土) 21:25:01.30ID:JfEdAcQx0 前後で工賃込み5万でおさまるくらいの中でいいツーリングタイヤってある?ロードスマート3とか?
860774RR (ワッチョイ 9227-6ESG)
2023/06/17(土) 21:38:01.22ID:TVxx4Dh00861774RR (ワッチョイ 85f5-dYQK)
2023/06/17(土) 23:18:25.76ID:uAUl6/J20 専用カスタム品だけあってGTの純正タイヤはかなり良いと思う
多少割高でも純正品に変える予定
多少割高でも純正品に変える予定
862774RR (ワッチョイ 9e25-OnOj)
2023/06/17(土) 23:23:50.59ID:b+NstOe10 >>861
ライフって意味とウェット性能という意味では余り良く無いかとw
ライフって意味とウェット性能という意味では余り良く無いかとw
863774RR (ワッチョイ adee-dYQK)
2023/06/18(日) 10:48:29.97ID:vxLoHv0s0 ライフも人によって求める物が違うから良く分からんよね。
俺は年に1回程度は交換したいので、1万キロ持てば良いけど。
俺は年に1回程度は交換したいので、1万キロ持てば良いけど。
864774RR (オッペケ Sr79-OtMO)
2023/06/18(日) 14:02:27.87ID:lyMv3bwpr ライフは急加速しなけりゃ1万はいけそうだったけどコンパクトに曲がろうとすると横がズリッと滑るのがちょっと苦手だな
865774RR (ワッチョイ 9e25-+OEw)
2023/06/18(日) 15:32:36.37ID:qML5+ZcE0 さっきリフレクティブブルー?の薄紫ぽい車体を初めて見たけど写真で見たら良かったけど実車はなんかあまり良くないね スズキはこれが1番売れると思って1番増産したらしいけど実際はそんな注文来なかったの納得
866774RR (ワッチョイ 9227-6ESG)
2023/06/18(日) 16:01:53.17ID:2eXdcbnm0867774RR (ササクッテロ Sp79-JQpw)
2023/06/18(日) 16:10:26.29ID:CeBiz2l+p 売れ行きは青>濃い青>黒らしい
事前調査による人気カラーは「リフレクティブ ブルーメタリック」という結果でした。
しかし、蓋を開けてみると予約カラーの1番人気は「トリトンブルーメタリック」
SUZUKIを代表するカラーがやはり人気…事前調査で「リフレクティブ ブルーメタリック」を多めに生産していたSUZUKIは痛い誤算。
と記事に書いてある
事前調査による人気カラーは「リフレクティブ ブルーメタリック」という結果でした。
しかし、蓋を開けてみると予約カラーの1番人気は「トリトンブルーメタリック」
SUZUKIを代表するカラーがやはり人気…事前調査で「リフレクティブ ブルーメタリック」を多めに生産していたSUZUKIは痛い誤算。
と記事に書いてある
869774RR (ワッチョイ 51f3-C6j3)
2023/06/18(日) 18:37:05.91ID:reEMUAp10 事前の評判がアテにならない事はスズキなら新型カタナで痛い程味わっているハズなのにね
870774RR (ワッチョイ 85f5-dYQK)
2023/06/18(日) 19:01:48.67ID:F6PHh3uv0 リフブルーは写真だと別の色に見えるものすらある
サイクルショー的なところで展示車見て「紺より青」ってなった人が多かったんだろうと勝手に思ってる
サイクルショー的なところで展示車見て「紺より青」ってなった人が多かったんだろうと勝手に思ってる
871774RR (オッペケ Sr79-Mms8)
2023/06/18(日) 19:12:12.95ID:vD/hk8k3r 今ストーリーファイターV4かGSX-F1000GTで悩んでる
関東にGSX-F1000GT試乗出来るディーラーないですかね?
DUCATIは試乗予約してパニガーレ跨って(あ、ポジション無理)って直感的に思って
そんで予定に無いストリートファイターV4試乗済
関東にGSX-F1000GT試乗出来るディーラーないですかね?
DUCATIは試乗予約してパニガーレ跨って(あ、ポジション無理)って直感的に思って
そんで予定に無いストリートファイターV4試乗済
872774RR (ササクッテロ Sp79-JQpw)
2023/06/18(日) 19:13:35.86ID:fwujDGAZp まあ俺もトリトンブルーにした
理由はスズキのこの青が好きだからなのと明るい色の方が写真映えするからって理由
かと言ってリフレクティブブルーもブラックもカッコいいと思う
でもカワサキのグリーンはイヤ
理由はスズキのこの青が好きだからなのと明るい色の方が写真映えするからって理由
かと言ってリフレクティブブルーもブラックもカッコいいと思う
でもカワサキのグリーンはイヤ
873774RR (ワッチョイ 81aa-1DuZ)
2023/06/18(日) 19:16:47.40ID:QY2MF9dZ0 紺は場所によって色の濃淡が変化するね。陽の下だとすごく薄い色になるイメージ。
874774RR (ワッチョイ 9e25-OnOj)
2023/06/18(日) 19:35:11.84ID:8EF0bOy40875774RR (ワッチョイ 9e41-2WRW)
2023/06/18(日) 19:52:31.72ID:no1mKkz+0 個人の感想ですが参考までに
gsx-s1000の前にドゥカティに乗ってました。
ドゥカティに乗るにはそれなりの覚悟がいります。
ディーラーの言われるままに高額な修理費や車検代のお布施が必要です。
遠出するのに勇気と覚悟が必要です。いつ故障するかヒヤヒヤしますのでレッカー付保険とJAFに絶対入ったほうが良いです。
それでもいざ乗ると刺激的な乗り味にやられてしまいます。
例えるならデートごとに一流レストランやブランド物のプレゼントをねだる超絶美女でした。
gsx-s1000の前にドゥカティに乗ってました。
ドゥカティに乗るにはそれなりの覚悟がいります。
ディーラーの言われるままに高額な修理費や車検代のお布施が必要です。
遠出するのに勇気と覚悟が必要です。いつ故障するかヒヤヒヤしますのでレッカー付保険とJAFに絶対入ったほうが良いです。
それでもいざ乗ると刺激的な乗り味にやられてしまいます。
例えるならデートごとに一流レストランやブランド物のプレゼントをねだる超絶美女でした。
876774RR (ワッチョイ adee-dYQK)
2023/06/18(日) 20:04:40.01ID:vxLoHv0s0 ちょいブスが好きなんでドゥカは乗れないなぁ。
877774RR (ワッチョイ 928a-kda3)
2023/06/18(日) 20:08:37.44ID:kEHfLH4F0 たまに思い出して売ったの後悔するやつね
878774RR (ワッチョイ 85f5-dYQK)
2023/06/18(日) 21:19:53.79ID:F6PHh3uv0 >>871
最近はバイク不足も落ち着き始めたとはいえ、まだ展示車があればいいくらいな状況。
関東ならレンタルバイクで探せばあるから、そっちで考えたら?
V4が候補に入る人なら多少遠方&レンタルである程度の費用になっても問題ないだろうし。
最近はバイク不足も落ち着き始めたとはいえ、まだ展示車があればいいくらいな状況。
関東ならレンタルバイクで探せばあるから、そっちで考えたら?
V4が候補に入る人なら多少遠方&レンタルである程度の費用になっても問題ないだろうし。
881774RR (ササクッテロラ Sp79-JQpw)
2023/06/19(月) 07:50:02.37ID:2Va9dn0bp 黒も実物は良かったよ、道の駅に停まってたから見せてもらったけどタンク周りの傷が目立ってたのが印象的ではあった
883774RR (ブーイモ MMad-kHyJ)
2023/06/19(月) 11:33:19.76ID:9g1GmOMbM >>879
おれはAprilia Shiver、ドカ 848EvoCorce、Agusta DRAGSTER 800 RR乗ったけど全部ひと月以内にラジエター周り壊れたわ、Agustaに至っては引渡の帰り30分で白煙吹いて即入院1ヶ月やったで
おれはAprilia Shiver、ドカ 848EvoCorce、Agusta DRAGSTER 800 RR乗ったけど全部ひと月以内にラジエター周り壊れたわ、Agustaに至っては引渡の帰り30分で白煙吹いて即入院1ヶ月やったで
885774RR (ササクッテロラ Sp79-1DuZ)
2023/06/19(月) 12:20:39.47ID:1cvNso5Ip タンクに15分だっけアイドリングすると発火しますてコーションラベルあんだよね、ドカって笑
886774RR (アウアウアー Sac6-sZcS)
2023/06/19(月) 13:36:58.94ID:WRlBumGba ドカの発熱やべーもんな
好きな人じゃないと無理だわ
好きな人じゃないと無理だわ
888774RR (ササクッテロレ Sp79-f5CE)
2023/06/19(月) 13:52:21.53ID:0nWbWcfep ゴム、樹脂系の劣化に対して諦めてるんだと思う。イタリアって
889774RR (ワッチョイ 85f5-dYQK)
2023/06/19(月) 19:00:10.48ID:UbstM1CN0 日本の気候や渋滞とか想定外なんだろう
素人だから知らんけど温度や湿度の落差が激しいとダメージも大きそう
素人だから知らんけど温度や湿度の落差が激しいとダメージも大きそう
890774RR (ワッチョイ 928a-kda3)
2023/06/19(月) 20:40:30.01ID:Kn/Hm6fg0 1万キロくらい走った中古買わないとダメだよ
891774RR (ワッチョイ a2ca-Cnu7)
2023/06/19(月) 21:19:05.42ID:5lhH3Wku0 車も外車は湿気が原因で内装が剥がれる
国産の良さは、その手の細かい積み重ねなんだよね
ドゥカ未経験だけど15分アイドリングと同じ状況は都心の真夏の一般道なら起こり得るのが笑える
国産の良さは、その手の細かい積み重ねなんだよね
ドゥカ未経験だけど15分アイドリングと同じ状況は都心の真夏の一般道なら起こり得るのが笑える
892774RR (ワッチョイ c1f3-sZcS)
2023/06/19(月) 22:29:39.29ID:yhfG4kiz0 GTでラジアルマスターシリンダー装着してる人いる?
なんか最近のトレンドというか、カワサキのマスターシリンダーみて変えたいと思ってしまってる
なんか最近のトレンドというか、カワサキのマスターシリンダーみて変えたいと思ってしまってる
893774RR (ワッチョイ 9227-6ESG)
2023/06/20(火) 01:27:12.89ID:onInAN3d0 >>892
ラジアルマスターだけ交換ってのは微妙だから見た目重視な相当レアな人位じゃないか?
スミンボキャリパーも変えないと経が微妙だし
あっ察し・・・となってしまうのと、交換した意味がほぼ見た目以外無いのがね
ラジアルマスターだけ交換ってのは微妙だから見た目重視な相当レアな人位じゃないか?
スミンボキャリパーも変えないと経が微妙だし
あっ察し・・・となってしまうのと、交換した意味がほぼ見た目以外無いのがね
894774RR (ワッチョイ 65f3-M2R4)
2023/06/20(火) 05:49:56.61ID:DrHS1Rzs0 車検場でアイドリングしたままラインで待機するよね
15分以上普通にかかるから納車前にダメージ蓄積してラジエター関係がまず壊れるのではないのだろうか
日本車は余裕だけど
15分以上普通にかかるから納車前にダメージ蓄積してラジエター関係がまず壊れるのではないのだろうか
日本車は余裕だけど
895774RR (オッペケ Sr79-9QXx)
2023/06/20(火) 06:25:58.81ID:l7pBruOwr 調べてみたが15分じゃなくて5分だったんだがw
898774RR (ペラペラ SDe1-KIYK)
2023/06/20(火) 06:38:55.80ID:dP+OGzsND GTにブレンボのラジアルマスターつけてるよ。
ノーマルに比べると断然良くなったよ。
クルコンの関係でブレーキスイッチ要加工だけど。
ノーマルに比べると断然良くなったよ。
クルコンの関係でブレーキスイッチ要加工だけど。
899774RR (オッペケ Sr79-OtMO)
2023/06/20(火) 10:03:59.14ID:Fog0qvTXr 初見だと思ったより効かないって印象受けるノーマルも効かせようと思えば握った分だけちゃんと効かせられて素直で使いやすいブレーキだと思うけどね
900774RR (ワッチョイ b543-C6j3)
2023/06/20(火) 10:22:25.28ID:JY8hCsaL0 旧型はノーマルでラジアルマスターシリンダーなんだよな
なんで値上げしたのに横置きにデチューンしたんだろう?
なんで値上げしたのに横置きにデチューンしたんだろう?
901774RR (アウアウアー Sac6-sZcS)
2023/06/20(火) 11:16:50.41ID:9og7qOS1a カウルの干渉を嫌ったんじゃないのかなあ。
初期制動の甘さは慣れるまでに時間かかる
初期制動の甘さは慣れるまでに時間かかる
903774RR (ワッチョイ 85f5-dYQK)
2023/06/20(火) 21:17:22.99ID:VSbut6z/0 ツアラー用途だしじわりと効いてくる横置きのほうが合ってると思うけどな
自分的に見た目がラジアルポンプのプラカップより好きなのもあるけど
自分的に見た目がラジアルポンプのプラカップより好きなのもあるけど
904774RR (アウアウウー Sacd-UCVi)
2023/06/20(火) 22:20:13.78ID:bvGA0jxsa F乗りだけど見た目重視で別体型に替えたらタッチは良くなったように感じた
同じニッシンなのにな
同じニッシンなのにな
905774RR (アウアウウー Sacd-YxeK)
2023/06/20(火) 23:23:09.52ID:moKezn/aa >>875
5年乗ってたけど、トラブルやら、リコールやら有ったのは最初の一年でその後は全くトラブル無かったけどな
5年乗ってたけど、トラブルやら、リコールやら有ったのは最初の一年でその後は全くトラブル無かったけどな
907774RR (ワッチョイ 85f5-dYQK)
2023/06/21(水) 20:34:00.42ID:bCJKJ1cU0 mySpinとかいう使い物にならないブツを知らん顔して放置したりクルコンボタンが動作異常起こすのに放置するメーカーもあるしな
908774RR (ワッチョイ 9e25-OnOj)
2023/06/21(水) 20:52:15.51ID:fUmT+5k/0 GTに250km/hリミッターが付いているって本当なの、単にEuro5対応してパワーダウンしているだけでは?
909774RR (ワッチョイ 925f-hzRj)
2023/06/21(水) 21:01:54.09ID:1kmupZgI0 サーキット以外で250kmに不足感じる奴いるのか?
910774RR (ワッチョイ 9e25-OnOj)
2023/06/21(水) 21:12:22.61ID:fUmT+5k/0911774RR (ワッチョイ adee-dYQK)
2023/06/21(水) 21:16:52.67ID:GSGP8Px10 クルコンは上手く対策が機能しない場合もあるみたいだけど、放置とは違うと思うけど。
MySPINもアプリ側でチョコチョコ対応してんじゃないの?
使わんので分からんけど。普通にスマホマウントしてたら、そっちで十分だし。
MySPINもアプリ側でチョコチョコ対応してんじゃないの?
使わんので分からんけど。普通にスマホマウントしてたら、そっちで十分だし。
912774RR (ワッチョイ b543-C6j3)
2023/06/21(水) 21:24:06.10ID:PMxED+Hp0 >>908
スズキのネイキッド系はメーター読み250km/hでリミッター作動するようにしている
GTは派生モデルだから仕方ない
レッドまで1000rpmほど余裕があるのでECU書き換えたらメーター読み260-270km/hは出るはず
スズキのネイキッド系はメーター読み250km/hでリミッター作動するようにしている
GTは派生モデルだから仕方ない
レッドまで1000rpmほど余裕があるのでECU書き換えたらメーター読み260-270km/hは出るはず
914774RR (スプッッ Sd12-V2Jp)
2023/06/21(水) 21:37:13.79ID:pcqNPZh9d スマホのバッテリーの状態確認できるの便利ね
ただそれだけ
ただそれだけ
915774RR (ワッチョイ 51f3-yi6s)
2023/06/22(木) 00:41:51.90ID:aiyR7YiA0 素直にApple CarPlayとAndroid Autoに対応するだけで良かったのにね
スズキはボッシュに弱みでも握られてるのだろか
スズキはボッシュに弱みでも握られてるのだろか
916774RR (ワッチョイ f2e0-Cnu7)
2023/06/22(木) 06:54:33.60ID:Phqocs8K0 今後、前車追従系のシステムでお世話になりたいんじゃない?知らんけど
917774RR (ササクッテロロ Sp79-JQpw)
2023/06/22(木) 06:54:56.88ID:q3vmuLe4p GTの人タイヤ何履いてますか?ロード5とロードスマート4で悩んでる
918774RR (オッペケ Sr79-OtMO)
2023/06/22(木) 11:11:27.92ID:51TbCa2or 一回目の交換でS23履かせたけど次はロドスマ4にする予定
919774RR (アウアウウー Sacd-UCVi)
2023/06/22(木) 12:19:26.65ID:JP5iPamDa S23が出たのかと思ったじゃねーか嘘つきめ
921774RR (ワッチョイ 51f3-1DuZ)
2023/06/22(木) 16:16:51.89ID:uLtyxJWr0 ガソリン高いからレギュラーでパラツインやつも欲しくなったけど
流石に増車するくらいならガソリン払って維持した方が安いか・・・
流石に増車するくらいならガソリン払って維持した方が安いか・・・
922774RR (ワッチョイ 65f3-M2R4)
2023/06/22(木) 17:16:27.51ID:lvJOFzja0 こんな趣味の大型バイクで燃費気にするのは勿体ない
良いに越したことはないけどこのバイクに乗りたいのだから気にしないことにしようぜ
良いに越したことはないけどこのバイクに乗りたいのだから気にしないことにしようぜ
923774RR (ワッチョイ 65f3-M2R4)
2023/06/22(木) 17:18:39.97ID:lvJOFzja0924774RR (ワッチョイ 51f3-C6j3)
2023/06/22(木) 17:21:46.18ID:ngBCMYn/0925774RR (ワッチョイ 85f5-dYQK)
2023/06/23(金) 00:57:26.57ID:6KutTsmm0 >>0914
しかし接続するとスマホのバッテリー消費が激増するという……
体感的には電池の消費速度100%アップ
しかし接続するとスマホのバッテリー消費が激増するという……
体感的には電池の消費速度100%アップ
926774RR (アウアウウー Sacd-M2R4)
2023/06/23(金) 12:45:16.73ID:+QyveDr7a 誰かフロントフォークのアウターの太さ正確に測れる人います?
自分が測ると52.3mmになってしまいます
これが正しいのかわからず
自分が測ると52.3mmになってしまいます
これが正しいのかわからず
928774RR (オッペケ Sr79-OtMO)
2023/06/23(金) 14:10:15.39ID:Fi6iQzcrr そういうのもメーカーに問い合わせると答えてくれるよ
まあ家帰ったら測ってみる
ちなみに外周の長さ紐でとって測る手もあるよ
それでノギスと誤差なければその実測値で良いんじゃないかな
まあ家帰ったら測ってみる
ちなみに外周の長さ紐でとって測る手もあるよ
それでノギスと誤差なければその実測値で良いんじゃないかな
929774RR (アウアウウー Sacd-tZT9)
2023/06/23(金) 15:03:21.74ID:Oyg6Eux1a 型番見るとフロントフォークのインナーチューブって初期型と17-18違うんだな
何が違うんだろう…シャフト部分の色?
何が違うんだろう…シャフト部分の色?
930774RR (オイコラミネオ MM91-OnOj)
2023/06/23(金) 15:23:30.86ID:orms0lfjM 多分、フォグランプのステイを作ろうとしているんだろうけど、ある程度遊びを持たせて締め込む構造にしないと無理がある気がするが
931774RR (ワッチョイ 85f5-dYQK)
2023/06/23(金) 22:03:17.07ID:76543sm70 フロントもフルに沈み込むとかなりのもんだしな
GTのドレレコのカメラはそれで(フロントフェンダーに当たる)中心につけるのはやめた
GTのドレレコのカメラはそれで(フロントフェンダーに当たる)中心につけるのはやめた
932774RR (オッペケ Sr81-5MVa)
2023/06/24(土) 07:38:14.85ID:Mu1pU/n6r933774RR (ワッチョイ 95f3-+R1q)
2023/06/24(土) 11:45:45.83ID:yts/ApML0 型落ち低コスト化が原因でなくチューニングを変えてるから無理でしょ
知らんけど
知らんけど
934774RR (ワッチョイ 1dd2-rEYJ)
2023/06/24(土) 12:56:00.86ID:Lxf/GBEy0 昨日ミーティングあるの忘れてて忘れてたけどアウターチューブ外径52mmで合ってると思うから53-54くらいのあれば買ってシート挟んで固定すれば良いとおもうよ
935774RR (ササクッテロリ Sp81-eajG)
2023/06/24(土) 15:26:46.58ID:1vFc92kOp GTで160キロとか初めで出してみたけどやっぱり車と違って同じ速度でも速度感が全然違うな
937774RR (ワッチョイ cb25-1dmO)
2023/06/24(土) 19:36:30.71ID:EGvmmwLl0938774RR (ワッチョイ 03ca-JHC8)
2023/06/24(土) 21:52:53.96ID:4PI9hVII0939774RR (スフッ Sd43-ZcMV)
2023/06/24(土) 23:06:50.41ID:fjcJ1XH7d ツナギだと!!!!!!!
940774RR (スプッッ Sd03-gLYp)
2023/06/25(日) 03:23:26.29ID:Nz+N0WDld 道路でリミッター当てるなよ
周りに迷惑だろサーキットでやれ
周りに迷惑だろサーキットでやれ
941774RR (ワッチョイ 0d43-F8yx)
2023/06/25(日) 09:44:30.23ID:On2wVAbZ0 僕は心のリミッターを常にかけていますが?
942774RR (ワッチョイ 6df5-wYA+)
2023/06/25(日) 10:14:19.02ID:FRyjNX6P0 10代の子供ならスピード出してネットでドヤるのも仕方ないが
いや、実際に子供なのかもしれないが
いや、実際に子供なのかもしれないが
943774RR (スッップ Sd43-r677)
2023/06/25(日) 10:24:03.95ID:s2oQ1lRPd 20代の時の100km/hと50近くでの100km/hは全然違く感じた
毎日乗ってれば感じる変化も小さいんだろうけど
毎日乗ってれば感じる変化も小さいんだろうけど
944774RR (ワッチョイ 6df5-L40D)
2023/06/25(日) 18:21:15.28ID:d0U1nRyX0 個人的には年齢よりもバイクの変化によるものが大きく感じる
やっぱりフルカウルは偉大だし、同じツアラーでも昔の中型と今の大型では高速走行時の安心感が全然違う(と感じてる)
安心感ありすぎて気をつけないとすぐに制限速度オーバーしてしまう
やっぱりフルカウルは偉大だし、同じツアラーでも昔の中型と今の大型では高速走行時の安心感が全然違う(と感じてる)
安心感ありすぎて気をつけないとすぐに制限速度オーバーしてしまう
945774RR (ワッチョイ cb25-eajG)
2023/06/25(日) 19:41:16.66ID:Wlwu+YOw0 GTのパニアケース、かなり傷つきやすいね
いつのまにかなぞったような傷だらけで
ちょっと擦っただけで傷が
いつのまにかなぞったような傷だらけで
ちょっと擦っただけで傷が
946774RR (ワッチョイ 1b6e-F8yx)
2023/06/25(日) 20:48:41.80ID:A1nNuvg60 >>945
道の駅のトイレのごわごわのロールペーパー使って水拭きしてるからやで
道の駅のトイレのごわごわのロールペーパー使って水拭きしてるからやで
947774RR (ワッチョイ 238a-ExAU)
2023/06/25(日) 20:54:04.04ID:NykqqpFO0 そんな奴おらんやろ…
949774RR (オッペケ Sr81-rEYJ)
2023/06/26(月) 02:12:42.43ID:fhF79RVrr いやーキツイ
950774RR (ワッチョイ b5f3-a+ls)
2023/06/26(月) 06:41:15.50ID:qJIUFNyb0 排熱が我慢できん!
みんな対策どうしてんの?
みんな対策どうしてんの?
951774RR (アウアウウー Sa69-eqYC)
2023/06/26(月) 10:26:15.79ID:g/LVQByJa 嘘だよね?このバイクは驚くほど排熱上手くいってるバイクじゃん
これで熱いとか逆に聞きたいわ
スクーターでも乗ってたの?
これで熱いとか逆に聞きたいわ
スクーターでも乗ってたの?
952774RR (アウアウアー Saab-a+ls)
2023/06/26(月) 11:20:17.52ID:LxhdaKMGa 熱くね?
953774RR (ササクッテロラ Sp81-uPNP)
2023/06/26(月) 11:49:56.46ID:uARimO4Zp 熱くないよ
954774RR (ワッチョイ cb25-gLYp)
2023/06/26(月) 11:53:21.15ID:dJOiRmT/0 熱くない
どこを熱いと感じる?
どこを熱いと感じる?
955774RR (ワッチョイ 9dee-wYA+)
2023/06/26(月) 11:58:00.54ID:e2GJ/H510 乗ってる場所、服装、大型の経験にもよるんじゃね?
すぐにファン回るし、熱いのは熱いと思うけど、
大型はこんなもんだと思ってるけどね。
すぐにファン回るし、熱いのは熱いと思うけど、
大型はこんなもんだと思ってるけどね。
956774RR (ワッチョイ 0db9-Pmwm)
2023/06/26(月) 12:32:33.82ID:NCp8v8JG0 人体を温める熱量としては中型並だな
左足首のあたりが若干温かい程度
フルカウルリッタークラスで受ける熱量とは次元が違う
左足首のあたりが若干温かい程度
フルカウルリッタークラスで受ける熱量とは次元が違う
957774RR (オイコラミネオ MM31-1dmO)
2023/06/26(月) 14:55:13.58ID:a3ummUqmM >>950
もしかして、スニーカーで乗ってんの?だとしたら足首は熱くなるかも
もしかして、スニーカーで乗ってんの?だとしたら足首は熱くなるかも
958774RR (ワッチョイ 95f3-F8yx)
2023/06/26(月) 18:11:49.87ID:4/BESOO90 リッターだから熱いんだろうなーと思って買ったら拍子抜けだった
事前のイメージと比べてどうかって事で熱いなーと感じた人もいるかも
事前のイメージと比べてどうかって事で熱いなーと感じた人もいるかも
959774RR (ワッチョイ 238a-ExAU)
2023/06/26(月) 19:27:47.82ID:lsaxQsVa0 熱いと言うやつは大型初心者なのかな
涼しいと言うやつはハーレーかドゥカティ乗ってたのかな
涼しいと言うやつはハーレーかドゥカティ乗ってたのかな
960774RR (ワッチョイ 6df5-wYA+)
2023/06/26(月) 20:01:59.75ID:E2sPI1KM0 GTと同じツアラーだと昔ZZR400に乗ってたが、あっちの方が排熱感じてたくらいだ
まあ今はニーシンガードしてるせいかもしれんが
まあ今はニーシンガードしてるせいかもしれんが
961774RR (ブーイモ MM4b-Pmwm)
2023/06/26(月) 20:02:31.89ID:OkxuV3dUM 氷点下でも足腰ヌックヌクなブサや1000RRなめすぎ
962774RR (ワッチョイ 6372-roz7)
2023/06/26(月) 21:45:57.76ID:o1vmuhpO0963774RR (ワッチョイ b5f3-a+ls)
2023/06/26(月) 23:13:52.28ID:qJIUFNyb0 排熱対策でウエアとかおすすめあったら教えて
964774RR (ワッチョイ cb25-1dmO)
2023/06/26(月) 23:26:33.70ID:j0JCSKZR0965774RR (ワッチョイ 6df5-wYA+)
2023/06/27(火) 02:34:53.50ID:OcdIAYuM0 >>963
何乗ってるか知らんが現状が排熱で低温火傷しそうなレベルならラフロのヒートガードか内側が革になってるテグナーのジーンズみたいなの
暑さを緩和したいだけなら速乾の靴下やタイツとタイチなんかの透湿性能の高いライディングシューズ
でも基本的に寒さは指先とか末端で辛く感じるけど暑さは体の中心部分で感じる割合が高いから上半身の涼しさを優先した方が快適
何乗ってるか知らんが現状が排熱で低温火傷しそうなレベルならラフロのヒートガードか内側が革になってるテグナーのジーンズみたいなの
暑さを緩和したいだけなら速乾の靴下やタイツとタイチなんかの透湿性能の高いライディングシューズ
でも基本的に寒さは指先とか末端で辛く感じるけど暑さは体の中心部分で感じる割合が高いから上半身の涼しさを優先した方が快適
966774RR (ワッチョイ 95f3-B4b4)
2023/06/27(火) 03:14:24.81ID:RLer7VKf0 足元は別に熱くない
でも停まってるときにファンが回ると熱が昇ってきて胸元が熱くなる
真夏になったらUSBの扇風機でもつけてみようかなw
でも停まってるときにファンが回ると熱が昇ってきて胸元が熱くなる
真夏になったらUSBの扇風機でもつけてみようかなw
968774RR (ワッチョイ 2325-F8yx)
2023/06/27(火) 09:28:15.54ID:coPPl01k0 忍千と迷ってこっち買ったって人います?
ありがちかもしれないけどこの2台で迷ってますよ 試乗もしたけどどっちがいいってはっきりわからない
ありがちかもしれないけどこの2台で迷ってますよ 試乗もしたけどどっちがいいってはっきりわからない
969774RR (ブーイモ MM43-aC7F)
2023/06/27(火) 09:34:33.98ID:sUpwvKTRM 快適性なら忍千
エンジンフィールやスポーツ走行に重きを置くならこっち
エンジンフィールやスポーツ走行に重きを置くならこっち
970774RR (ワッチョイ 2325-F8yx)
2023/06/27(火) 09:36:37.12ID:coPPl01k0 忍千の方が快適なんですか 試乗じゃそこまでわかんないですね
自分はロンツー目的なので忍千の方がいいのかな
自分はロンツー目的なので忍千の方がいいのかな
971774RR (ワッチョイ 1dd2-rEYJ)
2023/06/27(火) 09:58:00.56ID:TXW7QlBI0 まったりツーリングが目的だとs1000は疲れるかもね
972774RR (ワッチョイ cb25-gLYp)
2023/06/27(火) 10:29:52.80ID:kvOTBBeA0 忍千はモデルチェンジする噂があるから待てるならモデルチェンジした後で比較した方がいいんじゃない?
973774RR (ワッチョイ 2325-F8yx)
2023/06/27(火) 10:33:47.32ID:coPPl01k0 S1000GTってそんなにスポーティなんですね
基本まったりで峠はちょっとスポーティに楽しみたいってスタンスなんで忍千の方ですかねー バイクに急かされるの苦手だし
モデチェンの噂あるんですか知りませんでした どうせなら新しいのがいいな
基本まったりで峠はちょっとスポーティに楽しみたいってスタンスなんで忍千の方ですかねー バイクに急かされるの苦手だし
モデチェンの噂あるんですか知りませんでした どうせなら新しいのがいいな
974774RR (ワッチョイ cb25-gLYp)
2023/06/27(火) 10:33:55.06ID:kvOTBBeA0 Cモードでまったり高速でクルコン
疲れないけどな
言うほど疲れる要素あるか?
疲れないけどな
言うほど疲れる要素あるか?
975774RR (アウアウクー MM01-a+ls)
2023/06/27(火) 11:19:36.87ID:2V8m747/M いまニン1000なら新車でパニアケースがついてくるからモデル末期だと予想。
来年から新型でるだろうね。
ニンジャも試乗したけど、乗り心地や振動の不快感の差でニンジャの方が上だった。IMUが良い仕事してる。
ただ退屈だった。
来年から新型でるだろうね。
ニンジャも試乗したけど、乗り心地や振動の不快感の差でニンジャの方が上だった。IMUが良い仕事してる。
ただ退屈だった。
976774RR (ササクッテロラ Sp81-eajG)
2023/06/27(火) 11:41:35.95ID:gGJENIMyp 俺もニンジャと迷った1人だけど
ニンジャはどこ行っても多いのが嫌で
ハンドルがセパハンでスマホホルダー取り付けの為にバーを買わないといけないのと
車体の色の黒緑と黒赤が好みでは無い、スイングアームの形が好きじゃないのと
パワーがマイルドって言われてる所、カワサキよりスズキが好きだからGTにした
まだ出たばかりで注目されやすいし
ニンジャはどこ行っても多いのが嫌で
ハンドルがセパハンでスマホホルダー取り付けの為にバーを買わないといけないのと
車体の色の黒緑と黒赤が好みでは無い、スイングアームの形が好きじゃないのと
パワーがマイルドって言われてる所、カワサキよりスズキが好きだからGTにした
まだ出たばかりで注目されやすいし
977774RR (アウアウクー MM01-4Jhx)
2023/06/27(火) 12:11:23.43ID:sDPkOQ/eM ニンジャとGTは棲み分けるほどキャラクターや性能に差はないから、見た目やメーカーが好きな方を買えば満足できると思う
デカいシートバッグ積んでツーリングに行きたいなら積載性が低いFは勧めない
デカいシートバッグ積んでツーリングに行きたいなら積載性が低いFは勧めない
978774RR (ササクッテロラ Sp81-waoq)
2023/06/27(火) 12:37:00.13ID:0Bx0gnmyp979774RR (オイコラミネオ MM31-1dmO)
2023/06/27(火) 13:42:30.64ID:ZfMTgiP3M >>966
え?メッシュのウエア着ているけど感じた事無いな~、もしかしてTシャツとかで乗ってんの?
え?メッシュのウエア着ているけど感じた事無いな~、もしかしてTシャツとかで乗ってんの?
980774RR (オッペケ Sr81-rEYJ)
2023/06/27(火) 14:07:22.95ID:0rrwmIDdr981774RR (ワッチョイ 95f3-waoq)
2023/06/27(火) 18:52:13.47ID:bPzR0tO60 |
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)またストファイ無視してツアラーの話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)またストファイ無視してツアラーの話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
982774RR (ワッチョイ b5ee-H7ih)
2023/06/27(火) 22:42:54.23ID:ExS2jK+f0 今日初代無印を100kmほど走ってたらシートが熱いのが気になった
これは高湿度のせいなのか実際に熱いのかどっちだろう
他の熱さはあまり気にならず
先輩方アドバイスください
これは高湿度のせいなのか実際に熱いのかどっちだろう
他の熱さはあまり気にならず
先輩方アドバイスください
983774RR (ワッチョイ 8d58-F8yx)
2023/06/27(火) 22:43:41.73ID:1z1tCBmn0 忍千はマイルドすぎるくらいにマイルドだよね
お陰で疲れないけど
走るならこっちだな
お陰で疲れないけど
走るならこっちだな
984774RR (ワッチョイ 6df5-wYA+)
2023/06/28(水) 01:46:55.91ID:lv4F8s980 モデルチェンジするからって忍1000はパニアくれるのか
そういうところカワサキはいいな
かたやサイレントでいきなり「2003年出します燃費向上してます」
そういうところで差が出るんだろうな
そういうところカワサキはいいな
かたやサイレントでいきなり「2003年出します燃費向上してます」
そういうところで差が出るんだろうな
985774RR (ワッチョイ 2327-o8sp)
2023/06/28(水) 01:57:42.68ID:7shB0iLw0 0.5程度の燃料消費率を気にしながらリッターハイオク乗ってるやつ居るんだw
986774RR (ワッチョイ b5f3-a+ls)
2023/06/28(水) 06:26:22.56ID:/BqkNOam0 カワサキの正規ディーラーは値引きないから、オプションでアドバンテージの差を埋めるしかないんでないんかな
987774RR (ササクッテロラ Sp81-waoq)
2023/06/28(水) 07:22:43.30ID:kuTIy9PRp 次年度モデルの改良点をちゃんと公式に発表してんだよね。何がおかしいのかな。対策部品組み込んでアナウンスなしに出すなんて良くある事に思うけどね。カワサキのエンジンパーツなんかはそれを流用できたりしたから逆に面白かったけどなぁ。
988774RR (テテンテンテン MM4b-ANoj)
2023/06/28(水) 09:25:21.82ID:dZEZmLnpM 次スレ立てないん?
989774RR (ワッチョイ 6df5-wYA+)
2023/06/28(水) 19:54:00.21ID:nvZEWID30 契約・納車の直後に2003年モデル公表だったんだから愚痴くらい言わせろ
何が悲しくて新型スルーして型落ち在庫処分を定価で買わなきゃならんのだ
何が悲しくて新型スルーして型落ち在庫処分を定価で買わなきゃならんのだ
990774RR (スッップ Sd43-gD+i)
2023/06/28(水) 20:03:22.94ID:w3y+lIAjd 20年前のこと蒸し返されても
991774RR (ワッチョイ cb25-1dmO)
2023/06/29(木) 18:08:01.06ID:Jw4RtgSk0 GTのケツ痛いシート、なんらかの方法で解決した人居る?
992774RR (ワッチョイ 95f3-waoq)
2023/06/29(木) 18:10:06.03ID:Ghk1m13u0 ダイエットしたらケツ痛めっちゃ改善したし
バイクも軽やかに動くようになった😄
さすがに燃費の違いまではわからない🤔
バイクも軽やかに動くようになった😄
さすがに燃費の違いまではわからない🤔
993774RR (ワッチョイ cb25-1dmO)
2023/06/29(木) 18:26:31.88ID:Jw4RtgSk0994774RR (オッペケ Sr81-XJWz)
2023/06/29(木) 20:28:30.32ID:mdTIw8LHr995あたのや. (アウアウクー MM01-waoq)
2023/06/29(木) 20:50:35.32ID:X79dFsy5M 予約するも早くて10月
996774RR (ワッチョイ b582-6wIa)
2023/06/29(木) 21:28:05.36ID:WV62mZUC0 >>994
もーいーんじゃないか?有用なネタも出ないし、過去に出たくだらない話題ばかりだから
もーいーんじゃないか?有用なネタも出ないし、過去に出たくだらない話題ばかりだから
997774RR (ワッチョイ b5f3-a+ls)
2023/06/29(木) 21:55:12.72ID:/Y0la/0w0 増産したらしいじゃん?
なんか通勤途中の店でも店頭在庫あるところあったぞ。
なんか通勤途中の店でも店頭在庫あるところあったぞ。
999774RR (ワッチョイ cb25-gLYp)
2023/06/30(金) 06:20:59.56ID:VDexXdue0 梅
1000774RR (スッップ Sd43-4Jhx)
2023/06/30(金) 06:21:40.11ID:2FSYTEJad 質問良いですか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 62日 14時間 35分 51秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 62日 14時間 35分 51秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明 [ひかり★]
- 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明 ★2 [ひかり★]
- 愛知 犬山 自衛隊機レーダーから消える 池に墜落との情報も [首都圏の虎★]
- 橋下徹氏、「中居さんは『やる』と僕は関係者から聞いてます」「これはひどいぞ」 内幕明かす [muffin★]
- 国民民主が菅野志桜里氏・須藤元気氏・足立康史氏の参院選比例公認決定 平岩議員の離党届を受理 ★2 [少考さん★]
- 医師「安楽死が認められる社会である方が良い」「責任を負わせ続ける社会は無慈悲過ぎる」 [お断り★]
- 【ネトウヨ速報】小学生4人に車が突っ込み逃走 [382895459]
- 【ネトウヨ速報】自衛隊機、クルクル回りながら頭から池に突っ込む★2 [931948549]
- 【ネトウヨ速報】自衛隊機 墜落 [382895459]
- 【乞食速報】出産、無料化へWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW [181318991]
- 大した手間じゃないけどめんどくさい事第1位wwwwww
- ▶白上フブキの中身とガチで結婚したいんやが