X



【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 59台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001!omikuji!dama (ワントンキン MMa2-yoPA)
垢版 |
2024/01/17(水) 19:57:55.56ID:jOY18RV4M
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時にコピペして2行にして下さい。

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 49台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1643117616/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 50台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1645755610/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 51台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1648114489/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 52台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1652884259/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 53台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1658543932/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 54台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1668538129/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 55台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1678111430/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 56台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1682664349/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 57台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1688038076/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 58台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1699198478/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0102774RR (ワッチョイ f9aa-yxEf)
垢版 |
2024/01/20(土) 12:33:56.25ID:abvdRNgV0
リッターバイクなんて趣向品だからな
ほぼ一般道たまに高速なんて使い方なら250で十分だし高速乗って遠出するなら車で良いし
貧乏人は買うなって話だ
0104774RR (ワッチョイ 866e-6zsj)
垢版 |
2024/01/20(土) 21:43:46.98ID:WAsY67k20
GSX-S系のホイール1本を塗装屋に塗装依頼したらいくら位が相場かな?
塗料はメタリック系で、クリヤにてマット仕上げ
0105774RR (ワッチョイ f9aa-yxEf)
垢版 |
2024/01/20(土) 22:35:51.90ID:fpenMhh10
>>104
自分の場合は部品の形状や大きさじゃなくて、部品個数と塗装グレード次第と言われた(値段は見積らないと分からないと言われたのですまんが分からない)
正直店によるだろうから、ここで聞くより付き合いのある店か、ネット受付してる店にでも聞いた方が良い
0106774RR (ワッチョイ bf52-EFyZ)
垢版 |
2024/01/21(日) 15:11:16.25ID:fQnJkGjj0
ここで聞くくらいだから興味本位で本気でやるつもりじゃないんだろうさ
本気の奴なら候補の店に見積もり出してるでしょ
店や塗装方法、持ち込み方によって金額変わるのは当然なんだから
0107774RR (ワッチョイ c700-kvtp)
垢版 |
2024/01/21(日) 15:16:55.41ID:fbjw/TG40
s1000無印 来月5年目の車検で7000kmしか乗ってないんたが、タイヤ交換するといくら位?
0109774RR (ワッチョイ 7fb0-APGr)
垢版 |
2024/01/21(日) 16:12:40.29ID:I1efguOb0
>>107
F ROAD5 3年前 レッドバロン 前後セットで約62,000円 ( 工賃 ・ 税込み )

当時は1ユーロ130円で、今は1ユーロ160円なので、
為替だけを考慮して約77,000円+物価の高騰分くらいになると思う
0111774RR (ワッチョイ 7fd1-Merv)
垢版 |
2024/01/21(日) 17:48:10.18ID:/a1k4sDV0
>>110
今は隼乗ってるけど、昔はS1000F乗ってて今まで色々と試したけど、METZELERのZ8Mが前後セット4万位でライフ1万km超えるからコスパ良いぞ
体重80kg前後でツーリングや峠流す程度の速度域ならバンク角50℃位までは普通に食い付いて、グニグニ感や滑り無接地感を感じた事は無い
もっと体重重たいとか、速い速度域で突っ込む予定あるなら少しグリップ力上げてバランス型のS22かM9RR辺り
0115774RR (ワッチョイ a725-QFx5)
垢版 |
2024/01/21(日) 22:34:34.63ID:uhCkzBYG0
>>113
今の日本人の賃金では厳しいのが現実かと全て自民党政権が悪い大企業優先措置しかして来なかった代償だね、そこにずっと投票し続けた人も自業自得だねw
0116774RR (ワッチョイ bf43-zQB7)
垢版 |
2024/01/21(日) 22:41:39.23ID:hKJIH8W00
X見たら「これは安い」「この値段ならお買い得」「さすがスズキだ」みたいなポストを見かけるが、あれはその筋の玄人感をアピールしているのか?
ベース車からすると結構強気な値段だろうに
0117774RR (ワッチョイ bf00-EFyZ)
垢版 |
2024/01/21(日) 22:52:38.66ID:fQnJkGjj0
電サスIMUその他電子制御やリアキャリアなどを追加して40万しか変わらんのだからお得だろ
おまえ中身知らずに価格差だけで言ってるだろ
0118774RR (ワッチョイ a758-JMeY)
垢版 |
2024/01/21(日) 22:56:15.84ID:JKQmXdKz0
ベース車のGTはninja1000SXみたいなバーゲンセールのバイクがライバルだったのが災難だった
GXはまぁ普通の価格になったってイメージ
スズキ車としては若干高いかなぁ
ちなみに俺はGXバイク屋行った時にお気にのカラーが買えるなら購入考えてる
買えなかったら縁がなかったと思って諦める
0119774RR (スップ Sdff-0DTD)
垢版 |
2024/01/22(月) 03:19:19.48ID:oUcZhpPcd
ホンダ NT1100 160万円
並列2気筒 102馬力 248kg

カワサキ ヴェルシス1000 205万円 6軸制御&SHOWA電サス
4気筒 120馬力 253kg

スズキ GSX S1000GX 190万円 6軸制御&SHOWA電サス
4気筒 150馬力 232kg

ヤマハ トレーサー9GT 150万円
並列3気筒 120馬力 223kg

BMW R1250GS 220万円 6軸制御& BMW電サス
水平対向2気筒 136馬力 256kg

KTM スーパーデュークGT 236万円 8軸制御&WPレーシング電サス&ローンチコントロール
Vツイン 180馬力 216kg



こうやって見ると安いという感想は違和感ないんじゃないか
しかしKTMはツアラーもいかれてるな笑
0125774RR (ワッチョイ bf48-Kptg)
垢版 |
2024/01/22(月) 10:58:35.45ID:ktFMcL/E0
GX4発なのに軽すぎやん
0126774RR (ワッチョイ 4776-Kptg)
垢版 |
2024/01/22(月) 12:15:21.74ID:R1CaijII0
>>119
並べると普通に選択肢だね
スズキ=安いのイメージが悪さしてるだけでは
0129774RR (ワンミングク MM3f-Ec0/)
垢版 |
2024/01/22(月) 20:17:37.64ID:ZdirECXnM
まあ国産車じゃ一番下取安いから高額車は手出しにくいよね
隼みたいに先行してクラスNo.1の地位を築かないと
0130774RR (ワッチョイ df5f-ZPbf)
垢版 |
2024/01/22(月) 20:29:51.85ID:9u1apN9X0
GX、ブルーやグリーンのフロントカウルのシルバー部分が
主張しすぎな感じで、あれがちょっと嫌
あそこをブラックに使われているガンメタの奴にしてくれたらいいのに
0132774RR (ワッチョイ 5fd3-ECe9)
垢版 |
2024/01/22(月) 21:46:08.66ID:B3VynQ7a0
そう、あそこのシルバーの部分クソダサいよな、しかもGXの文字デカすぎ
ボディと同色でええやん 
バリオスのラジエーターカバー並にダサい
0133774RR (ワッチョイ c7aa-ShDD)
垢版 |
2024/01/22(月) 23:53:47.62ID:+hZcrOZl0
デカールなんて剥がせば解決出来るじゃん
200万近いバイク買う層ならカウル塗装の費用ぐらい簡単に出せるはずだし
元から買う気も無いくせに文句言いたいだけだろ
0134774RR (ワッチョイ 47e3-nxos)
垢版 |
2024/01/23(火) 04:29:55.55ID:E09Bm7Sh0
カウル塗装くらい自分でできるしな。
といっても中古車なら傷消しも兼ねて好きなようにしてるけど新車は気が引けるな。
0135774RR (ワッチョイ dfa1-0DTD)
垢版 |
2024/01/23(火) 08:43:55.51ID:BvK0jOyt0
部分塗装くらいなら2000円用意したらできるで
缶スプレーとクリアと内張剥がし
これで2000円くらい
0136774RR (ワッチョイ dfa1-0DTD)
垢版 |
2024/01/23(火) 08:44:33.37ID:BvK0jOyt0
傷とか気にしなくて大丈夫や
バイク外装なんか所詮プラスチック部品の集まりやから
傷付いたらそこだけ変えたらええw
0138774RR (ワッチョイ e759-ShDD)
垢版 |
2024/01/23(火) 13:29:00.76ID:mFzBFw4T0
為替相場とか考えるとGXのこの価格感は妥当なんじゃないかな
GTも次モデル出たら上がりそうではあるし
対抗馬のトレーサー9とかは前の相場の価格だろうし

しょうがないとは思いつつ、それはそれで高いとは思う
0139774RR (ワッチョイ c7aa-u6bp)
垢版 |
2024/01/23(火) 13:31:22.55ID:Y7f/Y4dI0
>>130
ブラックの純正部品買って取り替えたらどう?
元のシルバーは傷ついた時まで保管する
0140774RR (ワッチョイ 47f3-a15P)
垢版 |
2024/01/23(火) 19:24:05.73ID:iQmiACH30
Fだけどカウル全部交換して色チェンジしようかなと考えた事あるな意外と安く収まるし
ただタンクが高い、今時のバイクみたくタンクカバー式なら安上りなんだけどね
0141774RR (ワッチョイ bf32-EFyZ)
垢版 |
2024/01/23(火) 22:13:06.09ID:JqhyHxp80
>>133
200万、300万のバイクをポンと買う層はコーティングやら保護フィルムやらで専門店に10万〜の金額を惜しげもなく使ってるもんな
俺は金が無いから10万未満の金を惜しみながら部分施工だったけど
0142774RR (ワッチョイ e753-tL8+)
垢版 |
2024/01/24(水) 00:00:57.16ID:z60Pom/j0
新品の内ならラバー塗装してから好きに色塗ってもいいよね
0143774RR (ワッチョイ e753-tL8+)
垢版 |
2024/01/24(水) 00:05:29.21ID:z60Pom/j0
そういや納車されてからもうすぐ2年になるがメーター上辺りのフロントカウルの縁部分ヒビ?入ってきてるっぽいけど他の人もなってる人いるかな?
0145774RR (ワッチョイ 0786-tL8+)
垢版 |
2024/01/24(水) 23:24:01.88ID:H8YGVueg0
GTよ
0147774RR (ワッチョイ 5fce-FZn5)
垢版 |
2024/01/25(木) 07:01:33.01ID:geffGcms0
結局GXはGTの時みたいに盛り上がらなかったな
そりゃそーだ、高いしああいう系統のバイクは実際50代くらいのおっさんしか乗っていないし
0149774RR (オッペケ Sr7b-ShDD)
垢版 |
2024/01/25(木) 08:05:29.82ID:Q9jAgiqrr
週末にちょっと遠出とかならどんなバイクでもできるし、そういう使われ方が殆どだろうから仕方ない
あと丸目とフルカウル好きが多いのもある
0150774RR (ササクッテロロ Sp7b-u6bp)
垢版 |
2024/01/25(木) 08:47:43.37ID:HtaZHm1Ap
単純に価格差がかなりデカいからだよヴェルシスもGXも
似たような価格ならもっと拮抗するかも知れんがこれほど差があるとな
0154774RR (ワッチョイ a798-ShDD)
垢版 |
2024/01/26(金) 13:22:33.70ID:E0TDh/zn0
クロスオーバー…。おっさんの私にはちょうどいいけど、世間のニーズとは違うみたいで悲しい。
逆にサーキットで走行する人以外で、この狭い日本でスーパースポーツのバイクなんて買ってどうすんだ?って気分。ちょっとでもアクセル捻れば速度違反。ヨーロッパならいざ知らず……。
0155774RR (ササクッテロロ Sp7b-u6bp)
垢版 |
2024/01/26(金) 13:25:52.76ID:KEQIxVMxp
>>154
だからスーパースポーツだって売れてないじゃん
売れてるのはz900rsやレブル、GB350みたいなのばっか
0156774RR (ワッチョイ c727-Kptg)
垢版 |
2024/01/26(金) 13:31:43.48ID:uRBUnx8t0
NCでええやん
0158774RR (スフッ Sd7f-AFGN)
垢版 |
2024/01/26(金) 14:28:38.45ID:Mp7MlDXbd
>>154
ちょっとでもアクセルを捻れば速度違反ってほとんどのバイクがそうじゃないか。
0160774RR (ワッチョイ ff21-FZn5)
垢版 |
2024/01/26(金) 14:57:22.94ID:SGDadwo/0
8R盛り上がり見てると結局バイクはフルカウルがどの世代からも人気なんだよなぁ
0161774RR (ワッチョイ ffe7-CTu/)
垢版 |
2024/01/26(金) 15:15:20.95ID:dRO/Ac2a0
8Rは値段も手頃で手を出しやすいしね
トレーサー9は結構見かけるからクロスオーバー自体が不人気って訳でもなくて
何だかんだ言ってやはり価格かなー
0162774RR (スププ Sd7f-bBLt)
垢版 |
2024/01/26(金) 16:01:58.08ID:V4SCkU3Nd
GTもフルカウルだから盛り上がったのか
セパハンモデルのGSX-R1000GTもしくはGSX1000R出たらもっと盛り上がるか…?
0164774RR (ワッチョイ 5fde-IEMi)
垢版 |
2024/01/26(金) 18:36:33.89ID:IsDRAkuT0
見てきたけどかっこよかったよ8R
売れるんじゃないかな
0165774RR (ワッチョイ c74b-Kptg)
垢版 |
2024/01/26(金) 19:06:33.38ID:SGuZ0x9h0
スズキ車に電子制御サスなんていらん。
売るとき安いんだから価格で勝負してほしいところ
0166774RR (アウアウクー MM7b-3rDT)
垢版 |
2024/01/26(金) 20:29:17.99ID:HrMknLskM
いままで機能を絞って値段を下げていたのにいきなり全部盛り出してきたからビックリ
0168774RR (ワッチョイ a725-QFx5)
垢版 |
2024/01/26(金) 21:51:43.07ID:0vHbq90P0
GXは、エンジン設計が古い割に高いので割高と感じてしまう、最終のGSX-Rのエンジンベースで180psくらいなら商品価値も上がっていたかと
0169774RR (ワッチョイ bf20-EFyZ)
垢版 |
2024/01/26(金) 22:03:53.64ID:i3sTIpNV0
ロングストロークで街乗り用に転用するのに適してるからK5なんだよ
最終GSX-Rベースじゃ商品価値下がるし価格も上がるしで誰得バイクにしかならない
スペック厨なんて数十年前に絶滅してるんだよ
0173774RR (ワッチョイ 0757-zQB7)
垢版 |
2024/01/26(金) 23:18:34.26ID:FN/l1u8c0
S1000ベースのバリエーションモデルだからGXもあの値段で出せる訳で
0174774RR (ワッチョイ a758-JMeY)
垢版 |
2024/01/26(金) 23:55:02.89ID:NyiWaBPz0
>>153
こいつの中途半端なインプレしか今のところ無いな
myspinのクソっぷりとか完全スルーだし全く信用できないわ
0175774RR (ワッチョイ c7aa-ShDD)
垢版 |
2024/01/27(土) 00:02:45.98ID:q8xkG9AM0
設計が古いなんて言ったら200万するヴェルシスだって元のエンジンは確か9Rかなんかだろ
0177774RR (ワッチョイ e727-oijM)
垢版 |
2024/01/27(土) 00:47:00.49ID:OH/wcGqv0
最新エンジンがいいなら
s1000xr、ムルティストラーダv4sへどうぞ。
惜しげもなく最新最高級装備。価格も高いし壊れるだろうが。
0179774RR (ワッチョイ bf43-zQB7)
垢版 |
2024/01/27(土) 01:12:59.34ID:TjapKcEl0
炎上したくない故に「僕はそのバイクの良い面だけをアピールするのがモットー」とか綺麗事を並べるモトブロガーみたいなもんだ
0181774RR (ワッチョイ c7aa-ShDD)
垢版 |
2024/01/27(土) 07:41:15.41ID:QHvgErfe0
一番欲しい情報は同エンジンの系列機種やヨソの競合機に比べてどう感じたかなんだけど
まあ中々出てこないよな
0182774RR (ワッチョイ 0758-9bR9)
垢版 |
2024/01/27(土) 07:49:33.76ID:JOgpMyTk0
200万弱で売るならYSPとかカワサキプラザ程じゃなくていいから正規D整備して欲しいわ
近所だと胡散臭いチェーン店ばっかで試乗車すらなくて、せっかく良いバイクなのに候補から外れてしまう
0183774RR (ワッチョイ 5fde-IEMi)
垢版 |
2024/01/27(土) 08:04:03.33ID:+hzeULB80
ワールド北関東にも作ってよ~
0185774RR (ワッチョイ 5fb9-YBDm)
垢版 |
2024/01/27(土) 09:20:50.82ID:YIBEDxJ00
>>180
単なる自惚れだろ
本職にもソレっぽい
ペラッペラなヤツも
いるが
2輪より特に4輪系に
そういうヤツが多い
0188774RR (ワッチョイ c7aa-ShDD)
垢版 |
2024/01/27(土) 11:02:07.35ID:QHvgErfe0
トレーサーが目の上のタンコブ過ぎるよね
Vスト出したばっかだからそれはできなかったんだろう

1050?
奴さんは排ガス規制で死に体だから…
0189774RR (ササクッテロ Sp7b-u6bp)
垢版 |
2024/01/27(土) 12:03:49.80ID:J/VpYBfAp
180万円台で追従式しかも自動ブレーキのレーダークルーズ付いてんのは強すぎるよYAMAHAさん
0190774RR (ワッチョイ a7c5-CTu/)
垢版 |
2024/01/27(土) 13:47:09.70ID:DEThG0QF0
MTシリーズも人気だしやはりあのコスパの高さよな
コスパといえば昔はスズキのお家芸だったのに
0191774RR (ワッチョイ a7a9-tL8+)
垢版 |
2024/01/27(土) 14:02:12.02ID:a5joC/QZ0
正規Dでもカウルの爪割ってくるからな
整備してもらっても油汚れそのままだし
0193774RR (ワッチョイ 5f7e-FZn5)
垢版 |
2024/01/27(土) 15:33:18.03ID:aSL9w8aR0
GTのパニアケース片側完全に蓋を開けたまま30キロくらい走ってしまった
閉めたつもりだったけど閉まってなかったみたいだ
すり抜けしなくて良かった
見た感じ何もなってないけどやっぱりダメージいったんだろうな
スピードはそんなに出してないけど
車通りの多い所走ったのに前や後ろの車も誰も指摘してくれないもんだな
0195774RR (ワッチョイ 5f7f-FZn5)
垢版 |
2024/01/27(土) 21:34:59.26ID:aSL9w8aR0
試してみたけど正常なようだ
まさか振動や段差のショックで走行中に開いたのかな?
コンビニで休憩して蓋が空いてたからショック受けた
0196774RR (ワッチョイ 7f7f-gvcb)
垢版 |
2024/01/27(土) 21:38:03.59ID:1NHhO8xK0
壊れてなくても微妙な閉じ具合だと開くことがある、1回なった
なんかきちんと閉まってない感あったけどロックできてたからそのまま走ったら開いてたわ
0197774RR (ワッチョイ a69d-/juP)
垢版 |
2024/01/28(日) 13:13:25.27ID:eCP53w/A0
ちょっと浮いたままで閉まってなかったんでしょ
0198774RR (ワッチョイ 1e86-DQL8)
垢版 |
2024/01/28(日) 20:08:07.35ID:+c4Rmvyh0
試してみたけど「微妙な閉じ具合」が出来ずにしっかりロックされてしまう
途中で開く締め方をするには鍵の取り付け方にコツがあるのか?
0199774RR (ワッチョイ 7958-hp37)
垢版 |
2024/01/28(日) 21:40:56.33ID:eqOFgaeq0
近くのユーメディアならGX置いてるかと思ってたけど無かった
8Rも無かったけど8Rはツーリング中で見かけたがかっこよかった

GXの車重と価格ならアフツイと同じなのな
4気筒が好きなら一択だがこだわりなければ意外と選択範囲広いね
0200774RR (ワッチョイ bdf4-/juP)
垢版 |
2024/01/29(月) 15:39:31.36ID:170cgUZz0
>>198
ロックの部分最後まで押し込んでなかったんでしょ?
気付かないでその状態だったくらいしか思いつかんよ

まあ鍵閉めた状態でロックの蓋押し込んで中のピン歪めてたら蓋の引っ掛かりに当たらない状態になってるだけかも知らんけど
中のピン金属だけど簡単に曲がるからね
0201774RR (ワッチョイ 351c-/juP)
垢版 |
2024/01/30(火) 19:36:40.86ID:rjnDp8630
そもそも説明が足りんが開いてたのって右側かな?
蓋のノブがロックされてたならノブの引っ掛けが蓋に掛かってなかっただけだろうしノブも開いてたなら押込めてなかっただけだがどうだったん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況