X



【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 59台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001!omikuji!dama (ワントンキン MMa2-yoPA)
垢版 |
2024/01/17(水) 19:57:55.56ID:jOY18RV4M
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時にコピペして2行にして下さい。

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 49台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1643117616/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 50台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1645755610/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 51台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1648114489/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 52台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1652884259/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 53台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1658543932/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 54台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1668538129/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 55台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1678111430/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 56台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1682664349/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 57台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1688038076/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 58台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1699198478/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0062774RR (ワッチョイ 6982-k1pW)
垢版 |
2024/01/18(木) 19:49:18.23ID:9UuKBNDV0
>>50
スマホに表示されるグーグルマップと実際にバイクに表示される地図は違うのか・・・
これは実車で試してみないと分からないな
0064774RR (ワントンキン MM52-BkpN)
垢版 |
2024/01/18(木) 19:58:32.81ID:sRF8hnToM
トレーサーと同額くらいにして一気筒分お得だよくらいでないと売れないだろうな
今のスズキじゃ値引も期待できんし
0066774RR (ワッチョイ 69a4-yxEf)
垢版 |
2024/01/18(木) 21:14:59.56ID:sCmrcAY60
>>60
XRプレミアムスタンダードとプレミアムラインの2モデル有るから
プレミアムライン選べばシートもストロークも本国仕様じゃないのか?
てっきり仕様一緒だと勝手に思ってたわ
0067774RR (ワッチョイ 06c6-0zjl)
垢版 |
2024/01/18(木) 21:19:35.49ID:soW/NZ+c0
>>62
あのハンドルスイッチでの文字入力
GoogleMapとは異なるショボい地図表示
前世紀のインターネットでの画像表示を彷彿させる拡大・縮小スピード
あまりの使えなさに驚愕するぞ!
0070774RR (ワッチョイ cd25-MwBm)
垢版 |
2024/01/18(木) 22:07:15.06ID:23R5X5nn0
GX買うなら、もうちょっと頑張れば
ブサが買えてしまう、ならブサを買うかな、個人的にはその方が所有欲が満たされる
0071774RR (ワッチョイ 111f-6zsj)
垢版 |
2024/01/18(木) 22:07:29.74ID:agBNrEco0
日本市場では本気で売る気ない感じだな
しょせんはオマケ市場
二輪販売台数40万台の日本で売ってくれるだけありがたい
160万台の欧州がターゲットだろ
0073774RR (ワッチョイ 06c6-0zjl)
垢版 |
2024/01/18(木) 23:21:59.01ID:soW/NZ+c0
それデイトナじゃないでしょ
デイトナのはやらかして中止&受注キャンセルになったやん
0075774RR (ワッチョイ cd25-MwBm)
垢版 |
2024/01/18(木) 23:45:24.82ID:23R5X5nn0
>>74
スズキはグリップヒーターとヘルメットロックは絶対付けませんが
定評だったから仕方ない
0077774RR (ワッチョイ f9aa-x3cD)
垢版 |
2024/01/19(金) 00:28:20.37ID:W1WqcXYm0
アドベンチャーっぽい見た目にオンロードタイプのタイヤ履かせたバイク
クロスオーバーって言うの?
トレーサーとかs1000xrとか結構色んなメーカー出してるけどどんなメリットがあるんだろう
サスが長いから見通しが良いとかGTと比べてポジションが楽とかぐらいしか思いつかないけど
0078774RR (ワッチョイ 8262-J0Cm)
垢版 |
2024/01/19(金) 02:41:21.29ID:HZTQFqe60
パニアやセンタースタンド付けたら隼もだけどリッターSS買えるような値段になるしこれは売れないだろうな
あえてこれに乗りたいって思わせる何かが無いし
0080774RR (ワッチョイ 11bd-J0Cm)
垢版 |
2024/01/19(金) 06:54:44.06ID:p3GElsZD0
GXのハンドルミラーカッコ悪いな
リアキャリアもスクーターみたいで嫌だ
0081774RR (ワッチョイ f9aa-yxEf)
垢版 |
2024/01/19(金) 07:08:22.80ID:pYt8aqjK0
ポジション楽だからシートが合ってれば連日400kmとか移動しても問題ないのが最大のメリットかな
アドベンチャーと違ってオフロード耐性が無いけどダート程度ならゆっくり行けば関係ないし
あちらと違って前輪タイヤ径の違い分の機敏さやタイヤの選びやすさがあるね

S1000XRやヴェルシス1000SEが仮想的なんだろう
自分的にはクルコンとABS以外の電制はいらないけど、スズキのラインナップ戦略と競合対策も兼ねてるから電制モリモリになったんだと思う

アドベンチャーで良くねとか、独自な点が無くねって言うのも理解はできるし
200万だと選べる人も限られてくるが
SS生まれエンジンのクロスオーバーというロマンはある
0082774RR (ササクッテロラ Spd1-IaSC)
垢版 |
2024/01/19(金) 07:12:30.27ID:ntDjeLd3p
>>80
ヴェルシス1000やS1000XRなんかもハンドルミラーだしアドベンチャーはそういうもんだわ
リヤキャリアにまでケチつけるならそもそもコレ系のバイク自体好みじゃないんだろう
お前の好みなんでどうでも良いがわざわざ発表されてそれなりに盛り上がってるスレに来てネガ書き込む悲しい精神性だなとは思うよ
0083774RR (ワッチョイ cdfd-u73f)
垢版 |
2024/01/19(金) 10:15:17.38ID:Igdv1DT40
>>77
アドベンチャーモデルでもより高速性能を求める層を狙ったモデルでしょう
欧州市場で人気の中心がアドベンチャーモデルだから、いろんなニーズを狙ったモデルが作られてる
0084774RR (ワッチョイ aea3-+phQ)
垢版 |
2024/01/19(金) 11:35:15.45ID:axPLGacw0
俺は所有欲で選んでるわけじゃないから他人の見てもいいね😊としか思わん
0085774RR (ワッチョイ ae15-yxEf)
垢版 |
2024/01/19(金) 12:52:29.24ID:1LdoOqdc0
トレーサー9も次で値上がりはするんだろうけど
GXの200万って価格は意外だったわ
0086774RR (ササクッテロラ Spd1-IaSC)
垢版 |
2024/01/19(金) 13:03:45.28ID:ntDjeLd3p
トレーサープラスの前車追随式レーダークルコン付いてあの値段なのは上手くやったと思うわ
電制サスより普段使いのメリットが大きいし
0087774RR (ワッチョイ a5ee-CWyO)
垢版 |
2024/01/19(金) 16:27:44.09ID:qqZaXy1w0
GTがバーゲンセールの価格設定なのかねえ
0092774RR (ワッチョイ 0625-wyKZ)
垢版 |
2024/01/19(金) 19:30:44.80ID:X6FOBQpy0
アドベンチャーは装備ガン盛りジャンルだから250万前後余裕でいくんよな
BMWとかKTMなんかついにレーダー搭載し始めたしw
0093774RR (オッペケ Srd1-yxEf)
垢版 |
2024/01/19(金) 21:00:25.90ID:9ddysyQCr
GXオプションのブレンボブレーキってGTと同じっぽいけど、GT発売当初からあったん?
0095774RR (ワッチョイ 82f6-J0Cm)
垢版 |
2024/01/19(金) 21:22:40.91ID:HZTQFqe60
Xじゃ8Rの話題は盛り上がってるけどGXはほぼ空気
0096774RR (ワッチョイ 065d-0zjl)
垢版 |
2024/01/19(金) 21:54:14.45ID:3tLdpoVg0
>>77
アドベンチャーが欲しいけどオフ走行なんてまずしないユーザーに最適
Vスト250みたいなもんだ
0098774RR (ワッチョイ 06c0-0zjl)
垢版 |
2024/01/20(土) 01:44:19.50ID:u7OmI4bQ0
まーた貧乏人が騒いでやがると思って確認したら桁一つ違ってやんのw
そりゃ笑うわ
バーエンドも2万、リムデカールも前後で2万の一方でホイールデカールはGTと同じ価格だし
輸入先の国によってはバカ高くなるみたいな状況だったりするのかね?
0099774RR (ワッチョイ 11a7-6zsj)
垢版 |
2024/01/20(土) 03:53:42.89ID:c/lBzKYW0
流石に入力間違いだろと思うけどGXのフレームスライダーも8万だからなぁ・・・
ドライカーボンの受注生産なんだよきっと
0100774RR (ワッチョイ 0227-EFtD)
垢版 |
2024/01/20(土) 04:02:14.24ID:0ncHJ3r80
スズキとしては輸出すれば高く利益確保出来るのに国内でわざわざ利益減らしてまで
売る必要ないからあの値付けなんでしょ どっかのメーカとちがって車両売ってくれるだけまだマシだよ
0101774RR (ワッチョイ 9158-W41+)
垢版 |
2024/01/20(土) 06:35:00.08ID:hYoiACRs0
R1のカーボンウイングも20万だったしあり得るな
スライダー付けずにコカした方が安そう
0102774RR (ワッチョイ f9aa-yxEf)
垢版 |
2024/01/20(土) 12:33:56.25ID:abvdRNgV0
リッターバイクなんて趣向品だからな
ほぼ一般道たまに高速なんて使い方なら250で十分だし高速乗って遠出するなら車で良いし
貧乏人は買うなって話だ
0104774RR (ワッチョイ 866e-6zsj)
垢版 |
2024/01/20(土) 21:43:46.98ID:WAsY67k20
GSX-S系のホイール1本を塗装屋に塗装依頼したらいくら位が相場かな?
塗料はメタリック系で、クリヤにてマット仕上げ
0105774RR (ワッチョイ f9aa-yxEf)
垢版 |
2024/01/20(土) 22:35:51.90ID:fpenMhh10
>>104
自分の場合は部品の形状や大きさじゃなくて、部品個数と塗装グレード次第と言われた(値段は見積らないと分からないと言われたのですまんが分からない)
正直店によるだろうから、ここで聞くより付き合いのある店か、ネット受付してる店にでも聞いた方が良い
0106774RR (ワッチョイ bf52-EFyZ)
垢版 |
2024/01/21(日) 15:11:16.25ID:fQnJkGjj0
ここで聞くくらいだから興味本位で本気でやるつもりじゃないんだろうさ
本気の奴なら候補の店に見積もり出してるでしょ
店や塗装方法、持ち込み方によって金額変わるのは当然なんだから
0107774RR (ワッチョイ c700-kvtp)
垢版 |
2024/01/21(日) 15:16:55.41ID:fbjw/TG40
s1000無印 来月5年目の車検で7000kmしか乗ってないんたが、タイヤ交換するといくら位?
0109774RR (ワッチョイ 7fb0-APGr)
垢版 |
2024/01/21(日) 16:12:40.29ID:I1efguOb0
>>107
F ROAD5 3年前 レッドバロン 前後セットで約62,000円 ( 工賃 ・ 税込み )

当時は1ユーロ130円で、今は1ユーロ160円なので、
為替だけを考慮して約77,000円+物価の高騰分くらいになると思う
0111774RR (ワッチョイ 7fd1-Merv)
垢版 |
2024/01/21(日) 17:48:10.18ID:/a1k4sDV0
>>110
今は隼乗ってるけど、昔はS1000F乗ってて今まで色々と試したけど、METZELERのZ8Mが前後セット4万位でライフ1万km超えるからコスパ良いぞ
体重80kg前後でツーリングや峠流す程度の速度域ならバンク角50℃位までは普通に食い付いて、グニグニ感や滑り無接地感を感じた事は無い
もっと体重重たいとか、速い速度域で突っ込む予定あるなら少しグリップ力上げてバランス型のS22かM9RR辺り
0115774RR (ワッチョイ a725-QFx5)
垢版 |
2024/01/21(日) 22:34:34.63ID:uhCkzBYG0
>>113
今の日本人の賃金では厳しいのが現実かと全て自民党政権が悪い大企業優先措置しかして来なかった代償だね、そこにずっと投票し続けた人も自業自得だねw
0116774RR (ワッチョイ bf43-zQB7)
垢版 |
2024/01/21(日) 22:41:39.23ID:hKJIH8W00
X見たら「これは安い」「この値段ならお買い得」「さすがスズキだ」みたいなポストを見かけるが、あれはその筋の玄人感をアピールしているのか?
ベース車からすると結構強気な値段だろうに
0117774RR (ワッチョイ bf00-EFyZ)
垢版 |
2024/01/21(日) 22:52:38.66ID:fQnJkGjj0
電サスIMUその他電子制御やリアキャリアなどを追加して40万しか変わらんのだからお得だろ
おまえ中身知らずに価格差だけで言ってるだろ
0118774RR (ワッチョイ a758-JMeY)
垢版 |
2024/01/21(日) 22:56:15.84ID:JKQmXdKz0
ベース車のGTはninja1000SXみたいなバーゲンセールのバイクがライバルだったのが災難だった
GXはまぁ普通の価格になったってイメージ
スズキ車としては若干高いかなぁ
ちなみに俺はGXバイク屋行った時にお気にのカラーが買えるなら購入考えてる
買えなかったら縁がなかったと思って諦める
0119774RR (スップ Sdff-0DTD)
垢版 |
2024/01/22(月) 03:19:19.48ID:oUcZhpPcd
ホンダ NT1100 160万円
並列2気筒 102馬力 248kg

カワサキ ヴェルシス1000 205万円 6軸制御&SHOWA電サス
4気筒 120馬力 253kg

スズキ GSX S1000GX 190万円 6軸制御&SHOWA電サス
4気筒 150馬力 232kg

ヤマハ トレーサー9GT 150万円
並列3気筒 120馬力 223kg

BMW R1250GS 220万円 6軸制御& BMW電サス
水平対向2気筒 136馬力 256kg

KTM スーパーデュークGT 236万円 8軸制御&WPレーシング電サス&ローンチコントロール
Vツイン 180馬力 216kg



こうやって見ると安いという感想は違和感ないんじゃないか
しかしKTMはツアラーもいかれてるな笑
0125774RR (ワッチョイ bf48-Kptg)
垢版 |
2024/01/22(月) 10:58:35.45ID:ktFMcL/E0
GX4発なのに軽すぎやん
0126774RR (ワッチョイ 4776-Kptg)
垢版 |
2024/01/22(月) 12:15:21.74ID:R1CaijII0
>>119
並べると普通に選択肢だね
スズキ=安いのイメージが悪さしてるだけでは
0129774RR (ワンミングク MM3f-Ec0/)
垢版 |
2024/01/22(月) 20:17:37.64ID:ZdirECXnM
まあ国産車じゃ一番下取安いから高額車は手出しにくいよね
隼みたいに先行してクラスNo.1の地位を築かないと
0130774RR (ワッチョイ df5f-ZPbf)
垢版 |
2024/01/22(月) 20:29:51.85ID:9u1apN9X0
GX、ブルーやグリーンのフロントカウルのシルバー部分が
主張しすぎな感じで、あれがちょっと嫌
あそこをブラックに使われているガンメタの奴にしてくれたらいいのに
0132774RR (ワッチョイ 5fd3-ECe9)
垢版 |
2024/01/22(月) 21:46:08.66ID:B3VynQ7a0
そう、あそこのシルバーの部分クソダサいよな、しかもGXの文字デカすぎ
ボディと同色でええやん 
バリオスのラジエーターカバー並にダサい
0133774RR (ワッチョイ c7aa-ShDD)
垢版 |
2024/01/22(月) 23:53:47.62ID:+hZcrOZl0
デカールなんて剥がせば解決出来るじゃん
200万近いバイク買う層ならカウル塗装の費用ぐらい簡単に出せるはずだし
元から買う気も無いくせに文句言いたいだけだろ
0134774RR (ワッチョイ 47e3-nxos)
垢版 |
2024/01/23(火) 04:29:55.55ID:E09Bm7Sh0
カウル塗装くらい自分でできるしな。
といっても中古車なら傷消しも兼ねて好きなようにしてるけど新車は気が引けるな。
0135774RR (ワッチョイ dfa1-0DTD)
垢版 |
2024/01/23(火) 08:43:55.51ID:BvK0jOyt0
部分塗装くらいなら2000円用意したらできるで
缶スプレーとクリアと内張剥がし
これで2000円くらい
0136774RR (ワッチョイ dfa1-0DTD)
垢版 |
2024/01/23(火) 08:44:33.37ID:BvK0jOyt0
傷とか気にしなくて大丈夫や
バイク外装なんか所詮プラスチック部品の集まりやから
傷付いたらそこだけ変えたらええw
0138774RR (ワッチョイ e759-ShDD)
垢版 |
2024/01/23(火) 13:29:00.76ID:mFzBFw4T0
為替相場とか考えるとGXのこの価格感は妥当なんじゃないかな
GTも次モデル出たら上がりそうではあるし
対抗馬のトレーサー9とかは前の相場の価格だろうし

しょうがないとは思いつつ、それはそれで高いとは思う
0139774RR (ワッチョイ c7aa-u6bp)
垢版 |
2024/01/23(火) 13:31:22.55ID:Y7f/Y4dI0
>>130
ブラックの純正部品買って取り替えたらどう?
元のシルバーは傷ついた時まで保管する
0140774RR (ワッチョイ 47f3-a15P)
垢版 |
2024/01/23(火) 19:24:05.73ID:iQmiACH30
Fだけどカウル全部交換して色チェンジしようかなと考えた事あるな意外と安く収まるし
ただタンクが高い、今時のバイクみたくタンクカバー式なら安上りなんだけどね
0141774RR (ワッチョイ bf32-EFyZ)
垢版 |
2024/01/23(火) 22:13:06.09ID:JqhyHxp80
>>133
200万、300万のバイクをポンと買う層はコーティングやら保護フィルムやらで専門店に10万〜の金額を惜しげもなく使ってるもんな
俺は金が無いから10万未満の金を惜しみながら部分施工だったけど
0142774RR (ワッチョイ e753-tL8+)
垢版 |
2024/01/24(水) 00:00:57.16ID:z60Pom/j0
新品の内ならラバー塗装してから好きに色塗ってもいいよね
0143774RR (ワッチョイ e753-tL8+)
垢版 |
2024/01/24(水) 00:05:29.21ID:z60Pom/j0
そういや納車されてからもうすぐ2年になるがメーター上辺りのフロントカウルの縁部分ヒビ?入ってきてるっぽいけど他の人もなってる人いるかな?
0145774RR (ワッチョイ 0786-tL8+)
垢版 |
2024/01/24(水) 23:24:01.88ID:H8YGVueg0
GTよ
0147774RR (ワッチョイ 5fce-FZn5)
垢版 |
2024/01/25(木) 07:01:33.01ID:geffGcms0
結局GXはGTの時みたいに盛り上がらなかったな
そりゃそーだ、高いしああいう系統のバイクは実際50代くらいのおっさんしか乗っていないし
0149774RR (オッペケ Sr7b-ShDD)
垢版 |
2024/01/25(木) 08:05:29.82ID:Q9jAgiqrr
週末にちょっと遠出とかならどんなバイクでもできるし、そういう使われ方が殆どだろうから仕方ない
あと丸目とフルカウル好きが多いのもある
0150774RR (ササクッテロロ Sp7b-u6bp)
垢版 |
2024/01/25(木) 08:47:43.37ID:HtaZHm1Ap
単純に価格差がかなりデカいからだよヴェルシスもGXも
似たような価格ならもっと拮抗するかも知れんがこれほど差があるとな
0154774RR (ワッチョイ a798-ShDD)
垢版 |
2024/01/26(金) 13:22:33.70ID:E0TDh/zn0
クロスオーバー…。おっさんの私にはちょうどいいけど、世間のニーズとは違うみたいで悲しい。
逆にサーキットで走行する人以外で、この狭い日本でスーパースポーツのバイクなんて買ってどうすんだ?って気分。ちょっとでもアクセル捻れば速度違反。ヨーロッパならいざ知らず……。
0155774RR (ササクッテロロ Sp7b-u6bp)
垢版 |
2024/01/26(金) 13:25:52.76ID:KEQIxVMxp
>>154
だからスーパースポーツだって売れてないじゃん
売れてるのはz900rsやレブル、GB350みたいなのばっか
0156774RR (ワッチョイ c727-Kptg)
垢版 |
2024/01/26(金) 13:31:43.48ID:uRBUnx8t0
NCでええやん
0158774RR (スフッ Sd7f-AFGN)
垢版 |
2024/01/26(金) 14:28:38.45ID:Mp7MlDXbd
>>154
ちょっとでもアクセルを捻れば速度違反ってほとんどのバイクがそうじゃないか。
0160774RR (ワッチョイ ff21-FZn5)
垢版 |
2024/01/26(金) 14:57:22.94ID:SGDadwo/0
8R盛り上がり見てると結局バイクはフルカウルがどの世代からも人気なんだよなぁ
0161774RR (ワッチョイ ffe7-CTu/)
垢版 |
2024/01/26(金) 15:15:20.95ID:dRO/Ac2a0
8Rは値段も手頃で手を出しやすいしね
トレーサー9は結構見かけるからクロスオーバー自体が不人気って訳でもなくて
何だかんだ言ってやはり価格かなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況