X



【YAMAHA】NMAX Part36【BLUE CORE】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1774RR (ワッチョイ 9fee-mJiG)
垢版 |
2025/02/20(木) 21:45:23.10ID:UvsIqPrq0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【YAMAHA】NMAX Part35【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1710580225/

過去スレ
【YAMAHA】NMAX Part34【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1689920314/
【YAMAHA】NMAX Part33【BLUE CORE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558943092/
【YAMAHA】NMAX Part32【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1555891255/
【YAMAHA】NMAX Part31【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1553308714/
【YAMAHA】NMAX Part30【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1550361237/
【YAMAHA】NMAX Part29【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1544156655/
【YAMAHA】NMAX Part28【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1541771839/
【YAMAHA】NMAX Part27【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1537794770/
【YAMAHA】NMAX Part26【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1532430756/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2774RR (ワッチョイ 03ee-mJiG)
垢版 |
2025/02/20(木) 21:46:19.18ID:UvsIqPrq0
【YAMAHA】NMAX Part25【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1529825833/
【YAMAHA】NMAX Part24【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1527051457/
【YAMAHA】NMAX Part23【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1524527018/
【YAMAHA】NMAX Part22【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1523020459/
【YAMAHA】NMAX Part21【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1519518654/
【YAMAHA】NMAΧ Part20【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1514896098/
【YAMAHA】NMAX Part19【BLUE CORE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1511780778/
【YAMAHA】NMAX Part18【BLUE CORE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1508237866/
【YAMAHA】NMAX Part17【BLUE CORE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1504874881/
【YAMAHA】NMAX Part16【BLUE CORE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1499124166/
【YAMAHA】NMAX Part15【BLUE CORE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1499124166/
【YAMAHA】NMAX Part14【BLUE CORE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1495843360/
【YAMAHA】NMAX Part13【BLUE CORE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1492707107/
【YAMAHA】NMAX Part12【BLUE CORE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1489619650/
【YAMAHA】NMAX Part11【BLUE CORE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1485426568/
3774RR (ワッチョイ 03ee-mJiG)
垢版 |
2025/02/20(木) 21:46:41.75ID:UvsIqPrq0
【YAMAHA】NMAX Part10【BLUE CORE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1480596288/
【YAMAHA】NMAX Part9【BLUE CORE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1475894853/
【YAMAHA】NMAX Part8【BLUE CORE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1470145306/
【YAMAHA】NMAX Part7【BLUE CORE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1465508338/
【YAMAHA】NMAX Part5【BLUE CORE】(実質6)
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1460279890/
【YAMAHA】NMAX Part5【BLUE CORE】(実質6)
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1460279890/
【YAMAHA】NMAX Part4【BLUE CORE】(実質5)
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1456450660/
【YAMAHA】NMAX Part4【BLUE CORE】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1456353587/
【YAMAHA】NMAX Part3【BLUE CORE】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1453338690/
【YAMAHA】NMAX Part2【155cc】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1434902697/
YAMAHA N-MAX
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1422276091/
2025/02/20(木) 21:56:29.37ID:ZYSMgY830
乙!
2025/02/20(木) 21:57:00.49ID:ZYSMgY830
20レス未満ここ落ちます。
2025/02/20(木) 22:03:16.74ID:fDpO/gVG0
乙です
2025/02/20(木) 22:06:09.61ID:1IRrpYUU0
乙-MAX
2025/02/20(木) 22:14:19.23ID:ZYSMgY830
八面六臂
2025/02/20(木) 22:14:31.61ID:lojV1cZq0
新型発表記念あげ
2025/02/20(木) 22:21:11.23ID:ifBzZ8uFM
>>1
乙!
2025/02/20(木) 22:27:12.56ID:ZYSMgY830
bs11
2025/02/20(木) 22:30:19.57ID:UvsIqPrq0
ついに155ccにナビ機能が降りて来たか
まぁ、価格もかつての250ccクラスと大差無い所まで来たけどね
2025/02/20(木) 22:32:16.53ID:UvsIqPrq0
疑似シフトダウンの機能、そのうちYouTubeに使い勝手のインプレッション動画が上がってくるだろうから
それ見てから買うかどうか判断するか。まぁ俺の場合、まず小型限定普通二輪の限定解除から始めないとダメだが・・・
2025/02/20(木) 22:32:38.92ID:ZYSMgY830
4号湾岸線
2025/02/20(木) 22:34:02.67ID:UvsIqPrq0
さて、何でもいいから20まで書き込めお前ら
2025/02/20(木) 22:34:25.81ID:1IRrpYUU0
これでもHONDAブランドの力でPCX&ADVの方が圧倒的に売れるんやろなあ
2025/02/20(木) 22:34:45.66ID:UvsIqPrq0
なんやかんやで、2023年モデルの現行から4万円しか上がってないんだね
色々機能が追加された割には優秀じゃない?
2025/02/20(木) 22:35:56.31ID:UvsIqPrq0
そのうち、今の軽二輪スクーターも、平成のビグスクみたいに、色んな機能や豪華な装備てんこ盛りになって
肥大化していくのだろうか
2025/02/20(木) 22:36:37.20ID:UvsIqPrq0
使い勝手が悪くてもいいから、バイクに搭載されてるナビ機能使ってみたいな
2025/02/20(木) 22:36:50.91ID:ZYSMgY830
げっつ
2025/02/20(木) 22:36:57.17ID:UvsIqPrq0
20まで書き込み終わり
2025/02/20(木) 22:38:11.55ID:FXilRBQU0
おつカレー
2025/02/20(木) 22:41:34.01ID:ons68iS3d
まさかインドネシアの茶色そのまま持ってくるとは思わなかった
2025/02/20(木) 22:45:41.04ID:oF0KkD4r0
明日予約してくる
何色がいいですかね?
2025/02/20(木) 22:46:09.90ID:UvsIqPrq0
>>24
俺は水色が好き
2025/02/20(木) 22:48:57.05ID:oF0KkD4r0
じゃブルーにしようかな
クロスカブのプコブルーみたいなカワイイ色だったら嬉しい
若い時は小池徹平に似てるって言われたし
2025/02/20(木) 22:56:09.57ID:oF0KkD4r0
販売台数1300台か
これ買えるのか?
2025/02/20(木) 23:00:56.08ID:Cm8wSoM40
2年待ち
2025/02/21(金) 02:06:58.34ID:2Om7m6y50
現車確認してたら・・・・そうなるね
2025/02/21(金) 04:35:41.80ID:4WVVX61l0
ライトブルーで注文した
4月中旬の予定らしいので楽しみだわ
31774RR (ワッチョイ 75f3-3xrs)
垢版 |
2025/02/21(金) 06:13:21.92ID:7I6yG3fc0
実物見てみないと分からんけど俺ならマットグレー
32774RR (ワッチョイ 75f3-3xrs)
垢版 |
2025/02/21(金) 06:28:27.93ID:7I6yG3fc0
オプション色々見たけどハイスクリーン付けるとかっこ悪くなりそう…
2025/02/21(金) 06:29:44.83ID:Oa59cOjj0
MT車乗らないのであまりピンとこないのですが、シフトダウンってどういう場面で使えますか?
2025/02/21(金) 06:47:20.15ID:vXNsqNUH0
>>33
AT限定免許はこれだから・・・
急な下り坂や前走車を追い越す場面や流れの速いバイパス、高速道路に合流する場面で使う
2025/02/21(金) 06:53:15.10ID:FGw4Cvci0
きっしょい1行目にワロタ
チー牛
2025/02/21(金) 07:07:46.23ID:Oa59cOjj0
>>34
ありがとうございます
普通自動二輪のマニュアル免許は持ってるんですが、スクーターしか乗ってなくて完全に忘れてしまってました
37774RR (ワッチョイ cbb1-3xrs)
垢版 |
2025/02/21(金) 07:15:47.01ID:rbhT4pJO0
俺がシフトダウン使うのは長い下り坂ぐらいだなー
38774RR (ワッチョイ c5c9-GjjA)
垢版 |
2025/02/21(金) 07:23:06.24ID:NG5sXIhc0
シルバーのブーメランみたいなのイラネー
存在感あり過ぎだわ
あとガーミンじゃなくてグーグルで無料の方がいいんだわ
2025/02/21(金) 07:25:22.92ID:cYtRvq5x0
1300台は流石に少なすぎる
2025/02/21(金) 07:26:42.45ID:ECqI8QT80
ボディカラーというよりもホイールはゴールドがカッコいいいいからマットグレー一択

てかブラックってブラックブラックしすぎだろ。さすがに黒すぎだわ。飛影の邪王炎殺黒龍波かってくらい厨二臭い黒さだわ
41774RR (ワッチョイ cb60-xt5A)
垢版 |
2025/02/21(金) 07:48:38.26ID:yALvZDrO0
>>33
車でもスポーツモードとか、マニュアルモードとかあるけど使ったことない。最初は面白いから使うけど、だんだん面倒で使わなくなると思う。
2025/02/21(金) 08:02:00.21ID:ECqI8QT80
>>41
俺も結局これだと思う。最終的には長い下り坂でエンブレ的に使用するだけだと思う。そうやって冷静に考えてみたら、その辺のボッコい軽自動車にもついてる機能なんだよな
43774RR (ワッチョイ 3d20-3xrs)
垢版 |
2025/02/21(金) 08:13:27.27ID:8DOJSvPR0
>>40
すげー分かる
ホイールはゴールドがいいね
黒は実車見てみないと何とも
2025/02/21(金) 09:02:01.74ID:U/kdzTC20
>>32
でもハイスクリーンは付けたいなぁ
2025/02/21(金) 09:36:40.49ID:k0xOxAMK0
ゴールドホイールなんてヤンキーに憧れる中2病か東南アジア民向けだと思っていたが、意外に人気あるのか。
そりゃアルヴェルが売れるわけだな
46774RR (ワッチョイ 3d15-dWyy)
垢版 |
2025/02/21(金) 09:51:38.71ID:2G59DgDr0
世代間ギャップは否めないw
2025/02/21(金) 10:51:02.24ID:hCufaroX0
NMAXかPCXどっちにしようか迷う
どっちも良いな
2025/02/21(金) 11:30:58.65ID:c+nYxC650
ネタのNMAXか、快適性のPCXか迷うな
2025/02/21(金) 12:04:25.88ID:c+nYxC650
水色予約してきた
オイルリザーブ30リットル付けて52万円だった
2025/02/21(金) 12:16:30.64ID:c+nYxC650
あと納期未定って言われた
レッドバロンなら台数確保してると思ったんだが
2025/02/21(金) 12:25:35.81ID:4L1g+KvX0
このCVT機構が壊れた場合の修理費はいくらなんだ
2025/02/21(金) 12:28:32.41ID:Jp3MHn7g0
そこは確かに心配
完成されたオマルか未知数のニワトリか
2025/02/21(金) 12:55:37.53ID:c+nYxC650
平均年収50万円のインドネシア人が直せるぐらいの金額にしてると思う
2025/02/21(金) 13:02:18.03ID:c+nYxC650
レッドバロンの店員さんのカラーはライトブルーでいいんですか?PCXじゃなくていいんですか?が引っかかるけど
2025/02/21(金) 13:02:34.52ID:S2gjjGf10
なんで白ないの 
2025/02/21(金) 13:13:28.21ID:C38BdK8w0
>>53
向こうだとNMAXが自慢の自家用車みたいな経済感覚なのかな
2025/02/21(金) 13:18:53.56ID:c+nYxC650
>>56
モトブロガーのとこのコメント欄は煽り合いしてるわ
みんな鬼ローン組んで買うからPCXが最高、NMAXこそ最高なんだってバイク熱が凄い
日本はオワコンだわ
2025/02/21(金) 15:09:03.80ID:VDyyWwEJ0
海外はリアサス
リザーブタンク付いてるが
国内は付いてないね
59774RR (ワッチョイ 3d20-3xrs)
垢版 |
2025/02/21(金) 15:49:37.70ID:8DOJSvPR0
>>44
グレーとか黒にハイスクリーンは似合わんけど水色なら合うかもしれん

>>45色の組み合わせの話してるのにゴールドホイールはヤンキーとか意味分からん
ヤンキーなんて今居ないだろ
昔嫌な思いしたのか知らんけど今は怖い人居ないから外出て来いよ
2025/02/21(金) 15:51:42.98ID:otmscblz0
ターボモデルはどうした?
2025/02/21(金) 15:53:42.06ID:ECqI8QT80
リザーブ付いてたら乗り出し55万くらいになってただろうな
2025/02/21(金) 15:54:53.96ID:2Om7m6y50
黒…予約しちゃつた(*ノω・*)テヘ
2025/02/21(金) 16:01:40.00ID:ECqI8QT80
>>59
ゴールドホイールがヤンキーとかそれこそ厨二の発想だよなw
そもそもさりげない足元のアクセントなのにアルヴェルみたいにゴリゴリにオラついものと同じような見方してるのが意味わからんし
2025/02/21(金) 16:11:05.12ID:cYtRvq5x0
見え方なんて人それぞれ自分が気に入ったなら買えば良い
それよりも発売日に買えなさそう
半年後とかちょっとなぁ
2025/02/21(金) 16:29:13.09ID:ec9DBfoG0
>>64
さっき予約してきたけど
ヤマハが発表した発売日に日本全国販売店に1台もデリバリーされないみたいだ
生産する部品が無いって連絡あってデリバリーされる最短が4月中頃なんだと
アホ過ぎて笑えるw
2025/02/21(金) 16:38:36.79ID:X4eUJkJya
ヤマハはワークスカラーで金色ホイール多かったから…
2025/02/21(金) 16:46:32.73ID:GxbBsuQc0
俺はまだまだ旧型NMAXでいいや
2025/02/21(金) 16:54:28.74ID:OhlE65EQ0
俺はまだまだチキンライスでいいや
2025/02/21(金) 17:13:53.76ID:ec9DBfoG0
みんなセガサターンで盛り上がってるのに自分はメガドライブとか悲しくならん?
70774RR (ワッチョイ b541-YdM/)
垢版 |
2025/02/21(金) 17:44:44.16ID:UhR7OFD80
125は…?
2025/02/21(金) 18:01:18.35ID:vXNsqNUH0
>>35
チー牛はお前だ事故って死ね
2025/02/21(金) 18:41:57.74ID:Hs+5qBDE0
PCXに勝てそう
2025/02/21(金) 19:44:39.40ID:FGw4Cvci0
>>71
悪かった悪かったwww
そんな必死になるなよチー牛w
74774RR (ワッチョイ 358f-3xrs)
垢版 |
2025/02/21(金) 20:21:30.32ID:qjy0Jgtm0
nmaxかー…そんなスクーターもありましたね(遠い目)
2025/02/21(金) 21:05:04.77ID:uDcKdy510
125は出さないでくれー
フーデリ乞食が乗り出したらNMAX捨てるわ
76774RR (ワッチョイ 23a3-MHHu)
垢版 |
2025/02/21(金) 21:43:13.29ID:4tcXkD080
YECVT、実に微妙だなあ
がっつりスポーティに走りたいなら250ccクラスのスクーターにしたいし
2025/02/21(金) 21:56:43.63ID:qGYn6R3+0
そもそもスクーターってギアチェンジが面倒くさいやつが乗るものだしなw
2025/02/21(金) 22:23:48.84ID:T9vVcbHd0
250だと車体でかくない?
ツーリングとかなら250のほうが快適だろうけどさ
2025/02/21(金) 22:57:03.15ID:ec9DBfoG0
NMAXは最高速度130キロも出るからな
フォルツァよか早い
2025/02/21(金) 23:03:42.40ID:mmAAbCIX0
>>79
YSP行ってくる。
2025/02/21(金) 23:10:14.57ID:mmAAbCIX0
何を減らすか、去年買ったフリードかリードか
2025/02/21(金) 23:19:29.88ID:vXNsqNUH0
>>81
車も二輪もホンダ党なら、このままずっとホンダ党で行けば良いのでは?w
2025/02/21(金) 23:23:38.71ID:mmAAbCIX0
>>82
去年以前はアドレス、イナズマ、GSX1400、隼、スイスポでした。
肋間神経痛でMT乗れなくなって全部買い替えた。
ホンダの営業クソ過ぎてトヨタとヤマハにしようかと
2025/02/21(金) 23:31:30.34ID:mmAAbCIX0
序に言うとV125はプーリーとかエアクリ穴あけで120まで一気に加速したのに、加速いいって評判のリードは遅くて…
2025/02/22(土) 07:41:33.57ID:DKOJYXnc0
>>80
YSP、OP色々入れてトータルで584,750円だって高過ぎだよ
2025/02/22(土) 08:51:56.30ID:5Ub1uCZ50
高過ぎだと思うなら買わなきゃ良いだけだと思うんだが
2025/02/22(土) 08:53:20.35ID:Y0MowOqR0
>>85
オプション何つけた?
2025/02/22(土) 09:06:49.13ID:ISVri8ty0
放っといていいと思うの😀
89774RR (ワッチョイ 3d20-3xrs)
垢版 |
2025/02/22(土) 09:08:31.33ID:h+jhLxpd0
>>85
新車でバイク買う時ってオプション色々付けたくなるよな
2025/02/22(土) 09:11:04.16ID:/nzv3kSj0
レッドバロンで予約したけどグリップヒーター(一万円)とETC(五万円)でそんなもんだったな
2025/02/22(土) 09:59:00.46ID:OAik7oVj0
赤男爵でさえ、コロナ以来基本値引き無しになったもんねぇ
新車が安いのが赤男爵の最大のメリットだったのに
2025/02/22(土) 10:45:24.32ID:8uOOuBGy0
俺の場合は、今乗ってる125に装着してる純正OPを全部そのまま155に流用するから安く抑えられると思うわ
あ、ETC等はどうにもならんけどな
2025/02/22(土) 10:51:03.53ID:iarzWiDB0
ETC自分でつけたらなんかアレなアレでダメなんだもんな
94774RR (ワッチョイ dd43-SyGw)
垢版 |
2025/02/22(土) 11:22:09.26ID:t3eUaiBa0
スマホコネクトもGarminのナビもレビューが評価悪すぎる
これ省いてもっと安くしてほしかった

ところでPCXは盗難率高いけど、NMAXは盗まれにくい?
2025/02/22(土) 11:51:39.64ID:/nzv3kSj0
SEやってるからスマートモニター化しようと思う
首都圏なら5万円ぐらいてスマートモニター化やりたい人いたらやってあげるかも
2025/02/22(土) 12:01:39.25ID:iPYBPYES0
>>59
金ネックレスしてご満悦な輩たちと同じ美意識なんだね
君たちには金ホイールもアルヴェルもよく似合うと思うよw
2025/02/22(土) 12:08:54.59ID:UCeUcE+JM
自分のNMAXもホイール金だけど、車体のカラーがマッドダークグリーンなのでバランス良くて好きよ
2025/02/22(土) 13:47:44.02ID:8oAy1FAj0
金は金でもイエローっぽいアルマイトの金じゃなくて真鍮色寄りのゴールドのホイール、マット系のボディに合うから好き
2025/02/22(土) 14:19:53.85ID:ISVri8ty0
真っ黒の方を買っちった😉
2025/02/22(土) 14:22:27.71ID:0ww6lmzq0
雪雪雪 お店に行けない
2025/02/22(土) 14:23:03.61ID:Y0MowOqR0
水色買ったよ!
2025/02/22(土) 14:23:12.79ID:/nzv3kSj0
マットは面倒くさいから辞めた
車もバイクもピカピカに磨くの好きだし
2025/02/22(土) 16:47:38.85ID:Z7uRXkSS0
赤出ないのか
104774RR (ワッチョイ 358f-3xrs)
垢版 |
2025/02/22(土) 19:44:57.56ID:4rKzePrN0
みんな実車の色見てから買わんのか?w
見てからの方が絶対いいよ
2025/02/22(土) 19:53:49.85ID:fNwTdGrf0
レッドバロンは見てから買うと半年以上待ちとかになりそうですって言われた
部品がなくて発売日に1台も納車されないぐらいデリバリー遅れるみたいだし
2025/02/22(土) 20:34:21.56ID:xMbAVtSW0
評判の悪いガーミンナビ、あれってなんとかしてカープレイ表示とかできないかねぇ。
107774RR (オイコラミネオ MM69-YdM/)
垢版 |
2025/02/22(土) 21:56:45.82ID:ofwwEZVzM
日本人はPCX買えと言うことか
2025/02/22(土) 22:59:02.19ID:AcSz2YAJ0
ガーミンナビなんか無いものと考えてる
どうせスマホかディスプレイ付けてGoogleマップ見るし
2025/02/23(日) 00:38:55.50ID:JH89D2QW0
現行マットグレー乗っててホイール金なとこだけがほんと嫌な俺もいる
黒ホイールにしてほしかった
2025/02/23(日) 07:49:51.71ID:UgREBpfe0
黒にしたらゴキ色と変わらんからな
つーな白と赤省いたのよくわからんな
2025/02/23(日) 07:57:25.74ID:MR+h9T+w0
>>108
スマホとかディスプレイをつけてゴチャゴチャさせたくないからガーミンに期待してるんだがw

なんで素直にカープレイやアンドロイドオート対応にしないかねぇ
112774RR (ワッチョイ 7660-D2xv)
垢版 |
2025/02/23(日) 08:13:46.49ID:iRut+mDf0
タッチパネルでない時点でナビとして使いづらいね。ルート案内だけが役目じゃないし。
地図の拡大縮小とか停車して携帯出してしろってことか。
見たところzumo396とほとんど同じ画面表示だから地図も大雑把で携帯ナビに慣れた人はストレスしかないと思う。
2025/02/23(日) 08:41:46.41ID:Ddhwqsq50
Googleマップ初め
スマホナビが優秀過ぎるんだよな無料なのに
車のナビも使わなくなったし
2025/02/23(日) 10:50:21.07ID:pT+fC8390
今のところ総額45.44が最安だね
焦って予約する必要ないかな
2025/02/23(日) 10:52:27.10ID:cHym1Fbw0
オプション色々付けたら余裕で税込み50万円超えるか
バイクも高くなったな
2025/02/23(日) 11:01:28.12ID:o65pN4BX0
NMAX125は何でモデルチェンジしないんだ?
2025/02/23(日) 11:29:00.54ID:9OtRDMtd0
発売日まで様子見してたら下手したら一年待ちだからな
2025/02/23(日) 12:06:24.28ID:RlLg4ue40
俺はネットのインプレ待ち&実車確認待ちだな。
おそらくそうなるとGW前発注→納車1年待ちだろうから、来年出るであろう白を狙いますかね
119774RR (ワッチョイ 0526-/OIl)
垢版 |
2025/02/23(日) 12:11:50.27ID:yyw+Mj/H0
125の白が欲しいよー
2025/02/23(日) 12:25:53.53ID:9OtRDMtd0
インプレレビューは海外のモトブロガー見りゃ良くないですか?
日本と違って気楽に買える値段じゃないからみんな真剣に比較検討してて熱いし
2025/02/23(日) 13:41:51.98ID:7XqjUhA70
125はターボ付き来ない予感
2025/02/23(日) 15:12:08.39ID:IDrrv5bA0
>>120
でも向こうって、かつての日本のDIOvsJOGみたいに、どっちが速いとかそんなのばかりでしょ?

もうそんなのどうでもいいから、ゆっくりゆったり走っても楽しいかどうかを知りたい。
2025/02/23(日) 15:19:11.61ID:MR+h9T+w0
125はコスパや耐久性重視の人の足代わり車だから、欧州同様ターボ無しナビ無しの最廉価モデルでしょうよ。それなら新PCX125よりかなり安いかもね
2025/02/23(日) 17:28:40.05ID:cHym1Fbw0
125でも、XSRやモンキーぐらい趣味性の強いバイクならともかく、スクーターにそこまで求める奴は少ないだろう
125774RR (ワッチョイ 0526-/OIl)
垢版 |
2025/02/23(日) 17:43:12.24ID:yyw+Mj/H0
3月28日からのモーターショーでなんか発表あるかな
2025/02/23(日) 18:32:31.32ID:JH89D2QW0
125は値段次第でかなり売れるだろうけど日本への台数割合次第じゃめちゃくちゃ待たされそう
情報出た瞬間ショップ予約へ走る準備しとけー
2025/02/23(日) 18:38:04.08ID:+keXfgPp0
155はPCXの影に隠れてるけど大幅値上げだからな
125は全機能オミットされるのしか出さんと思う
2025/02/23(日) 18:39:34.42ID:cHym1Fbw0
廉価でシンプルな125、豪華機能モリモリで高価な155の棲み分けでいいと思う
125まで豪華にしちゃったら皆買えなくなる
2025/02/23(日) 22:45:52.54ID:6lLmmfSP0
新型の NMAXも高いと思ってたけど、 新型PCX ってさらに高いんだな(笑)
2025/02/23(日) 23:00:59.44ID:cHym1Fbw0
今日日値上げしてないものは人命だけぞ
2025/02/23(日) 23:17:38.89ID:o65pN4BX0
>>130
うちの近所のラーメン屋は40年ずっと680円
132774RR (ワッチョイ 8d77-McvM)
垢版 |
2025/02/24(月) 10:27:34.40ID:PCBDtIRc0
トランク狭過ぎ23Lしかねーのかよ
2025/02/24(月) 11:27:17.12ID:mrb1zXTY0
>>131
どこ?
明日食いに行く
2025/02/24(月) 11:37:43.67ID:8/+daRma0
>>132
フォルツァでも乗ってろハゲ
2025/02/24(月) 11:40:57.37ID:N/7y8RdP0
草www
2025/02/24(月) 11:45:20.28ID:lHqLpuyx0
あの台数じゃ、ADVみたいに日本仕様は発電量をあげましたーっていうのは無いのかな。

冬はグリヒ+電熱ジャケット+シートヒーターとフル装備を予定してるけど、現行モデルでも問題なし?
2025/02/24(月) 11:49:51.30ID:N/7y8RdP0
この前、電熱ジャケット、電熱グローブ、USB給電でツーリングしたけど、バッテリー電圧は14.3~14.4Vで何ら変動無かったよ
2025/02/24(月) 12:27:52.58ID:zex/n+7E0
NMAXは内金入れないとYSPで予約出来ないんだな
PCXは内金無しでもホンダドリームで予約出来たのに
NMAXは売れんからか?
2025/02/24(月) 13:32:20.12ID:lHqLpuyx0
>>137
ありがとう。じゃ、大丈夫そうね。
ADVのときの話だと、主戦場の東南アジアでは冬でも電熱系は不要だから発電量は低いんだとか。
2025/02/24(月) 13:51:24.63ID:N/7y8RdP0
>>139
NMAXみたいにアイドリングストップ付きの車両は、オルタネーターの容量はデカいよ
2025/02/24(月) 13:55:28.47ID:eeBpOaR40
アイドリングストップから発進時、スロットル回してもエンジン動かない時めちゃ焦る
2025/02/24(月) 20:43:38.74ID:6Z0cWZlf0
新型NMAX見てきたけどクソだせえ
電人ザボーガーと馬鹿にされて言われるだけはあるなw
143774RR (ワッチョイ 5a40-8jxH)
垢版 |
2025/02/24(月) 21:05:09.30ID:dPsxXLqg0
おじいちゃんw
2025/02/24(月) 21:07:07.27ID:V7RHB6oA0
>>138
内金入れるかどうかなんてそんな重要な問題か?どうせ買うなら同じことだろ
2025/02/24(月) 21:12:35.92ID:1mr2m9vc0
打倒PCX!
2025/02/24(月) 21:36:49.09ID:BzWmLF5B0
>>144
内金にイチャもんつけるやつはろくな奴いないからスルーした方がいい
147774RR (ワッチョイ 5a8d-1YEc)
垢版 |
2025/02/24(月) 21:57:19.36ID:5jmB2n+g0
そりゃあまりにも納期が遅かったら内金入れて損したって思うだろう
2025/02/24(月) 22:11:19.70ID:0y8mRkgw0
>>147
それが注文者した本人の責任ってもんだろ
注文していきなりキャンセル
店は金払って現車到着
でも売れない
誰が責任とるの?

この為の内金

これにイチャモンつける奴は世の中の仕組みを知らない自己中な奴  世界が自分中心に回ってると思っている

YSPなら他のYSPと納車の順番が差別される訳ないし単純に注文順だろう。それにケチつけるならどこの店でも買えない 個人の小さい店で買うよりよっぽど早いだろう
2025/02/24(月) 22:31:45.05ID:LGfGchLg0
>>142
電人ザボーガーとか世代的に知らんのよ
ダサいのはおっさんのセンスでしょ
150774RR (ワッチョイ 5a8d-1YEc)
垢版 |
2025/02/24(月) 22:35:09.85ID:aN4QEn8y0
『電人ザボーガー』(でんじんザボーガー)は、2011年10月15日に封切られた日本の特撮映画(配給協力・日活)

おっさんじゃなくても知ってるんだよなあ
2025/02/25(火) 09:17:42.30ID:YCXHct/H0
ラ王の黒王号に似てない?
ラ王の顔にも似てる感じもするが
152774RR (ワッチョイ b6a4-/OIl)
垢版 |
2025/02/25(火) 09:25:27.49ID:5lNAESko0
>>111
TMAX560乗っている者だが
Garminの使い勝手の悪さ何とかして欲しいが
それでも利点は何点かある。
走行中にこの道路は60km/hとか30km/hとか表示したり
あと何メートルで60km/hから40km/hなると親切に表示されたり、その先一時停止標識ありと表示されるのは便利
特に一時停止標識ありの表示される場所は、警察が隠れている場合が多く、この表示で結構助かっている
欠点も多くが利点もある
153774RR (ワッチョイ b6a4-/OIl)
垢版 |
2025/02/25(火) 09:26:46.82ID:5lNAESko0
>>111
TMAX560乗っている者だが
Garminの使い勝手の悪さ何とかして欲しいが
それでも利点は何点かある。
走行中にこの道路は60km/hとか30km/hとか表示したり
あと何メートルで60km/hから40km/hなると親切に表示されたり、その先一時停止標識ありと表示されるのは便利
特に一時停止標識ありの表示される場所は、警察が隠れている場合が多く、この表示で結構助かっている
欠点も多いが利点もそれなりにある
2025/02/25(火) 09:57:01.67ID:KurkogfC0
そんなもんが利点に感じるなんて、普段どんだけ漫然な運転してるんだって思うわ。標識ぐらい常に神経とがらして見とけとしか思わん。
2025/02/25(火) 10:49:25.35ID:X1VTc1Fu0
>>154
まあ普通の人はそうだな
本人にとっては大事な事だから2回
2025/02/25(火) 11:54:41.28ID:0MiKaW5M0
車だとよくある機能だから利点に感じる人は多いんじゃね
多角的に考えていけ
2025/02/25(火) 11:56:23.92ID:fqg8TB3P0
多少のITスキルあったらスマートモニター化やれそうなんだけどユーチューバーとか誰もやらんな
よーさんはホンダばっかりだし
2025/02/25(火) 12:11:57.94ID:CykBDV//0
>>154
お前さんの役に立たないクソコメより大分役に立ってる
2025/02/25(火) 13:15:27.94ID:0L5cbk+sa
俺はAT車でもタコメーターは必須だから常にタコ表示だろうな
Googleマップならさすがにそっちだけど
2025/02/25(火) 15:26:08.20ID:0MiKaW5M0
よーさんにNMAX弄らせたらPCXとの整備の簡単さの違いで腰抜かすやろ
2025/02/25(火) 16:12:11.83ID:wB0c4/7n0
>>153
一時停止の標識が画面に表示されないとまともに一時停止も出来ないって・・・
お前もう免許返納して車もバイクも自転車も死ぬまで乗らない方がいいよ・・・
2025/02/25(火) 16:53:00.57ID:GE17vfmQ0
地元の田舎しか走らない人かな?
分かりづらいとこでネズミ捕りしてたりするのにねぇ
2025/02/25(火) 17:27:46.07ID:G0Pc8R9x0
届いたらよーさんにUSB付けて貰おうかな
2025/02/25(火) 17:41:13.34ID:G0Pc8R9x0
https://youtu.be/dUHYD72rZcE?si=UGehb0bHgVZusFWk
2025/02/25(火) 17:42:33.26ID:G0Pc8R9x0
これだけ速かったらカッコ悪くても許すわ
2025/02/25(火) 18:44:11.96ID:HJva2b770
ぴしくす遅っ!
167774RR (ワッチョイ 21b9-xozf)
垢版 |
2025/02/25(火) 18:57:00.51ID:UqUQhKNE0
>>161
TMAX乗りに対する嫉妬か?
2025/02/26(水) 07:09:27.98ID:wB0c4/7n0
>>162
いや、ネズミ捕りとか関係なく、一時停止なんて必ず停止線の1m手前で停止して、右左右と最低3回は首を振って確認するでしょ・・・
毎回そうやってたら警察に止められようがないじゃん・・・

それすらせずに「警察が~」とか言い出すからこうやって言い返されるんだよ
2025/02/26(水) 07:45:29.52ID:8gBWfwGJ0
>>168
ペーパードライバー
2025/02/26(水) 08:27:51.40ID:dsy8ceu30
>>168
いやほんこれよな
俺もゴールド免許なってから一時停止はどんなに車来ない道でもやるようになった
正確に言えば一時停止線で止まるくらい速度落として左右確認すれば警察が張ってるのくらい見つけられる、てのもある
2025/02/26(水) 09:08:48.19ID:fqg8TB3P0
NMAXのリアキャリアはPCXみたいに全モデル共通で同じですか?
5000円ぐらいのキャリア付けたい
2025/02/26(水) 13:39:58.31ID:KWdqZINU0
個人的に新作で一番欲しいアクセサリーは、コンソールバック
箱付けるとダサい
しかし積載量に困るので、外観を損なわないコンソールバックが役に立つ
173774RR (ワッチョイ e9d1-VlTG)
垢版 |
2025/02/26(水) 15:29:03.73ID:EGJxZ+Ai0
箱の付いてないスクーターはさながら牛肉の乗ってない牛丼と云えなくもない
2025/02/26(水) 15:42:47.65ID:X1VTc1Fu0
牛丼やうな丼はタレの味さえあれば成立する
「肉は付いていないな」とかいうやつがいるがあんなものは飾りだから
175774RR (ワッチョイ e9d1-VlTG)
垢版 |
2025/02/26(水) 16:00:58.65ID:EGJxZ+Ai0
「箱無しスクーター」
画竜点睛を欠くの意で用いられる古諺(民明書房より)
2025/02/26(水) 16:12:14.79ID:4c+emlCP0
予約してきたわ
早く届く事はあっても遅く届くのはほぼないとの事
2025/02/26(水) 16:29:25.10ID:0M5T0jdt0
箱は・・・いるよなぁ
2025/02/26(水) 16:40:30.01ID:vh0X3Uls0
箱に何入れる?雨合羽くらいか?
2025/02/26(水) 16:42:09.97ID:wB0c4/7n0
>>169
いや、俺が>>168に書き込んだ内容すらまともに実行できないようなら、本気で運転するのを辞めてくれ
お前みたいなのが平気で人をはねて殺したり大けがさせたりするんだよ、真面目に
2025/02/26(水) 17:02:06.50ID:8gBWfwGJ0
>>179
バーカ
2025/02/26(水) 18:15:28.52ID:UqUQhKNE0
>>179
おまえウザいわ
153に食ってかかっていて発狂して正義マンか?
そもそも153はガーミンの機能の利点、一時停止検索機能を言っているだけ
まあ車ではよくある機能の一つだけど
それをネチネチ陰険に 一時停止ガー 警察ガー 免許返納しろや!
教習所の指導員か陰険白バイ隊員になったつもり?
2025/02/26(水) 21:46:14.31ID:bnmsjgm9M
現行のヤマハメーターについてるガーミンナビって
有料な時点で使わないよなとは思う
2025/02/26(水) 22:17:50.95ID:TjyCr3Dg0
何か勘違いしてる人が多いけど無料で使えるよ
2025/02/26(水) 22:50:51.95ID:TjyCr3Dg0
車両(CCU)とGarmin StreetCrossをBluetooth接続することで車両の製造時期に配布されている地図データが無償でダウンロードできます。

※ 車両の製造時期によってダウンロードされる地図データが変わります。
※ 最新の地図データを利用する場合は有料サブスクリプションへ加入する必要があります。
※ 無償ダウンロードした地図データはそのまま継続利用いただけます。
2025/02/26(水) 23:26:42.46ID:puOC43Gs0
>>184
更新する場合サブスク
ありえんだろ
2025/02/26(水) 23:49:03.98ID:LOeJc1nj0
>>185
2025年の地図データは5年後の2030年ぐらいまでならそんなに変化ないだろう
地方なら2045年ぐらいまで使える地図データだと思う
2025/02/27(木) 00:08:44.75ID:qZ3pjx6w0
俺が生まれ育った街のメインストリートなんて10年間何も変わってないからな
更新しなくても安心安全だわ

https://i.imgur.com/2h3xgOx.png
https://i.imgur.com/aiv3p11.jpeg
2025/02/27(木) 01:49:48.98ID:6biovZDb0
>>171
PCXがどうか知らんがNMAXは違うぞ
モデルに合ったの付けていこ
2025/02/27(木) 02:18:58.63ID:bNAlzIfB0
更新が有料なのか
なら使えるかも
2025/02/27(木) 05:49:22.86ID:k3Z1zrUi0
2025年モデルからは、アプリを入れる時に9,000円払えば、もうそれでいいみたいだぞ
2025/02/27(木) 07:08:31.90ID:xDLu0Kv9M
毎月払いじゃなくなっただけ良くはなったけどアプリ購入に9000円かかるのか、、、
2025/02/27(木) 07:22:31.03ID:aIaTef1S0
月額がよほど不評で使われてないからなのか知らないが買取式ならまだいいかもね
ただどこまで使い勝手がいいものなのかは不明
無料お試し期間みたいなのがあればいいね
193774RR (ワッチョイ 7a96-Ggiq)
垢版 |
2025/02/27(木) 08:18:37.45ID:qIAuxpYy0
サブスクのがよかったじゃん
たまに使うなら月500円、頻繁に使うなら年契約で5000円
他車で流用できないし日本には他にもよい有料・無料ナビがあるのに微妙すぎ
2025/02/27(木) 08:51:07.49ID:BUXqMi+C0
誰かこの手のデジモノオタクがカープレイやアンドロイドオートが使えるようにスマホミラーリング改造を発表してくれることを期待
2025/02/27(木) 08:58:19.73ID:6biovZDb0
ガーミンなんて無かったと考えてタコメーター表示+DAでいいわ
どうせドラレコは付けるだろうし
196774RR (ワッチョイ 7a96-Ggiq)
垢版 |
2025/02/27(木) 09:23:35.99ID:qIAuxpYy0
mySPINならツーサポが使えるのになんで自社専用アプリにこだわるのか
コネクト化を進めるのはいいが、設楽さんはもっとユーザー目線で考えなおしてよ
2025/02/27(木) 10:09:22.80ID:qZ3pjx6w0
勘違いしてる人多いけど
ナビを使いたいだけなら無料で使えるんだよ
買い切り9000円はレクサスのカーナビ更新で毎年30000円取られるみたいなもん
198774RR (ワッチョイ 7660-D2xv)
垢版 |
2025/02/27(木) 12:14:17.02ID:i7UHKMdu0
地図データって結局はスマホに保存されるんでしょ。携帯変えたら再ダウンロード扱いで9000円お買い上げだったりして。
2025/02/27(木) 12:33:18.46ID:oHHva5s60
nmaxの顔って日産のミニバンのエルグランゴに似てるなあ
2025/02/27(木) 15:32:28.19ID:qZ3pjx6w0
地図は大体が分かればいいから俺はそんなに悪くないと思う
バイクと踊り(ダンス)たいしたのか?グーグルに踊ら(ダンス)されたいのか?の違いかな

https://youtu.be/w0b1VNuc4ao?si=VcJ-lI_nW9KnhcZq
201774RR (ワッチョイ 8518-WNII)
垢版 |
2025/02/28(金) 01:23:10.54ID:n813rMRM0
https://www.youtube.com/watch?v=lyYkHsik2Rc
2025/02/28(金) 12:54:57.66ID:lsIhvrPD0
リアキャリア流用できそうね
2025/02/28(金) 13:14:48.57ID:ks5o/FU70
メットインが相変わらず絶望的なのがNMAX最大の欠点
ボックスを付けることである程度改善はされるが今度はせっかくのデザインが台無しとなりダサくなってしまう
何かを得るにはってやつか…
2025/02/28(金) 13:30:45.34ID:7UnWW/WE0
リアキャリア流用出来るみたいですね
12分25秒

https://youtu.be/lyYkHsik2Rc?si=f0fAOp0SiDmG_Wey
2025/02/28(金) 16:10:06.66ID:0eHpUN6Z0
>>203
元々ダサいからキニスルナ
206774RR (スップ Sdfa-8jxH)
垢版 |
2025/02/28(金) 16:24:48.25ID:aZRj/jsUd
NMAX TURBO vs PCX 160の海外の動画見たけど
旧PCXだと圧倒的にNMAXが速いのにPCX 160 ROADSYNCだと
100キロ超えてから抜き返していた
何が違うのかな
2025/02/28(金) 16:33:02.27ID:vLpLHzXf0
>>203
スクーターにリアボックスを付けたらデザインが台無しになるって発想がよくわからん
カブもそうだが、この手の車種はリアボックス込みで完成してると思うだけど
2025/02/28(金) 16:39:50.59ID:co6Xua7w0
SSなのかに付けるよりは遥かにマシ
209774RR (ワッチョイ 5a56-srXC)
垢版 |
2025/02/28(金) 16:46:32.06ID:paziDOlO0
トップボックスどころかSSにホムセン箱付けてるの見たことあるから気にすんな

SSではないニンジャ650みたいなフルカウルスポーツツアラーとかなら全く問題ない
https://www.goobike.com/motocle/detail/538160
2025/02/28(金) 16:46:35.68ID:3FYnsBtK0
>>207
いやリアボックス付けると、一気におっさん御用達感がでてしまうのよ
2025/02/28(金) 16:56:15.54ID:RlfIR1hq0
でもワイズギアからでてるユーロなんちゃらって箱ならスタイリッシュでそこまでカッコ悪くないと思うが。
一番みっともないのはバイクはピカピカ新車なのにいかにも前のバイクから流用して取り付けてますっていう色褪せてるボッコい箱つけてる奴ね。あれはマジでみっともない
2025/02/28(金) 17:18:31.98ID:iZJakEKx0
他人が何つけていても気にならん
2025/02/28(金) 18:23:43.09ID:vLpLHzXf0
>>210
まぁあんたがそう思うなら別にそれでいいんじゃね
俺はリアボックス付けて便利に使うからさ
2025/02/28(金) 18:41:16.41ID:7UnWW/WE0
九州一周、四国一周、韓国一周した思い出のリアボックスだからボロボロでも許して欲しい
2025/02/28(金) 20:05:48.20ID:wDtWdmX40
>>210
それな
まあ歳を取ると若い頃と違って身だしなみだの体型だの何かと気にしなくなる(諦めてる?)人が多いってのもあるから人それぞれと言えばそれまでだろうけどね
2025/02/28(金) 20:21:07.20ID:KWZ1dZnw0
リアボックスダサいは同意するが利便性が跳ね上がるから絶対手放せない
あとは出来るだけ見た目マシだったりGIVIとかまともなメーカーのを付けたりして抗ってる
2025/02/28(金) 20:48:22.52ID:6yRUD3eV0
リアボックスださいってのは自分が乗る時思うけど人がつけててもなんとも思わない不思議
>>210も嫌味言ってるわけじゃないんじゃね
2025/02/28(金) 21:18:39.43ID:Ey+i2SFQ0
嫌味とかまったく感じないな
箱付けてるのを見ると他人でもダサいとはおもうよ正直
たださぞ便利なんだろうなともおもう
ただそれだけのことよ
2025/02/28(金) 22:38:04.56ID:UTnovtUL0
今日バイク屋でコマジェ150に遭遇。メットインを見たらNMAXよりずっと広いじゃん。
なんでNMAXは退化した?コマジェ復活してくれ
220774RR (ワッチョイ 5a56-1YEc)
垢版 |
2025/02/28(金) 22:58:04.58ID:paziDOlO0
>>219
マジェスティS155ってそんなにメットイン広かったんだ?
NMAXが狭いだけじゃ
2025/02/28(金) 23:21:18.11ID:EE9cyTyf0
カッコ悪けりゃいつでも外せばいい
と思ってそのまま
222774RR (ワッチョイ 5a56-1YEc)
垢版 |
2025/02/28(金) 23:26:09.77ID:paziDOlO0
というか今日はちょっとショートツーリングだ!って時しか付けてない
2025/03/01(土) 00:03:14.47ID:3KV1qiFG0
うちの娘が学校に遅刻しそうなときにパパ送ってって言うからバイクに乗せてるけど
制服のプリーツスカートのシワが変になるからってスカートヒラヒラされて乗るから箱は必須
2025/03/01(土) 04:39:05.02ID:BGviaoMK0
割と構成が似てるグリファスのほうがメットインかなりデカイしそこはNMAXは頑張ってほしかったなって
2025/03/01(土) 05:42:32.08ID:0lYWNCkx0
>>223
滅茶苦茶羨ましい
娘とスクーターデートなんて・・・
226774RR (スップ Sdfa-VlTG)
垢版 |
2025/03/01(土) 11:40:00.76ID:L/Ch4vVkd
コマジェとか言うかね?
227774RR (ワッチョイ 9df3-/OIl)
垢版 |
2025/03/01(土) 17:47:26.62ID:8b5nf7wd0
NMAX155、二車線無い様な山道走るのに最適過ぎる
山の観光地行くならこれより楽なバイク無いかもしれん
2025/03/01(土) 18:34:51.42ID:/S1HGuo9a
>>225
俺の娘も高1なのにまだ後ろに乗ってくれるわ
2025/03/01(土) 18:40:08.32ID:0lYWNCkx0
>>228
いいなぁ
家族を大事にね
2025/03/01(土) 18:42:04.25ID:H9IjmbdP0
ADV160でもPCX160でも出来る事がヤマハでも出来るのがいい

予約して金も払って住民票も送った…早く来い
2025/03/01(土) 19:44:02.34ID:6r2+3CsC0
>>229
ありがと
NMAXですら簡単には買えないくらい安月給で生活厳しいけど家族には恵まれたわ
2025/03/01(土) 20:43:53.33ID:qRZAaWUe0
giviの箱をgiviインドネシアのベースキャリアで付けてる人いますか?テールランプカバーは加工なしでいけますでしょうか?
233774RR (ワッチョイ 2b4a-ZVKi)
垢版 |
2025/03/02(日) 08:35:02.19ID:ypEbEWOa0
新型のN-MAX155の乗り出し価格54万て高くね
購入あきらめて旧型のでええわ
2025/03/02(日) 08:51:21.01ID:RsLQF0GJ0
相対的に比較すると妥当な金額(むしろ割安)ではあるが、絶対値でみると155でこの金額かぁ~ってなるのはわかる
2025/03/02(日) 09:32:03.54ID:WJrGyV3c0
>>233
今日日値上げしてないバイクの方が珍しいだろ
2025/03/02(日) 09:46:35.25ID:Q5IE5OO00
5年後10年後はインフレしてもっと高くなってるよ
2025/03/02(日) 10:13:40.81ID:JbX5ngYo0
給料上がってないからな
なのに税金や社会保険は上がってるという
155のバイクですら金持ちの道楽
2025/03/02(日) 11:21:53.32ID:WJrGyV3c0
>>237
いや、給料はここ1~2年で大企業中心に大幅に増えてるだろ・・・
社会保険料や各種税金で取られて手取りがあまり増えてないのはその通りだけど
2025/03/02(日) 11:54:01.47ID:RxbNc6ZO0
専門学校卒の俺でさえ給料1.5倍になったからな
ありがたいよ
2025/03/02(日) 11:56:02.58ID:RxbNc6ZO0
地方だと子供部屋前提だし経営者はクズばっかりだし給料上がってないかもしれんな
俺の前職は北陸の音響機器の輸入販売卸で20年近く働いて年間休日75日、年収280万円だった
2025/03/02(日) 13:37:36.20ID:44ZNivMBd
>>233
オプション付けなければ50切る店いくらでもあるだろ
242774RR (ワッチョイ 1301-tR7R)
垢版 |
2025/03/02(日) 13:53:24.05ID:6uoIvFjk0
東京に来れば良いのに。ソフトなブルーカラー系だけど完全週休2日で年収580万よ。
2025/03/02(日) 13:57:29.08ID:aANB7iS+0
都内近郊住みだけど、年収600でさえ東京じゃ下位なんだよね
結婚できる気しない…
244774RR (ワッチョイ 698f-fNkc)
垢版 |
2025/03/02(日) 15:11:58.29ID:he8CCcbU0
>>233
個人的に見た目はライトの大きい初期型が好きだから古いの買うのもありだと思う
245774RR (ワッチョイ 698f-fNkc)
垢版 |
2025/03/02(日) 15:35:48.03ID:he8CCcbU0
売るか悩んだ末もう二万キロ乗るつもりでNMAXを色々メンテナンスする事にした
燃費良いから損にはならないと思う
2025/03/02(日) 16:52:22.91ID:GKSTlDyB0
ネットに毒されてんな
年収600万円ありゃインスタみたいな生活しなきゃ余裕
俺は転職したときサインオンボーナス100万円基本給500万円だったけど職場までチャリで通える都心の部屋借りてスーパーなかったからほぼ外食してたけど貯金出来た
今は年収1.5倍の800万円貰ってる、円安様々で色々入れたら1000万円弱になったよ
2025/03/02(日) 17:06:08.36ID:RxbNc6ZO0
男は家庭を持って始めて一人前、女の幸せは出産育児
若いときの苦労は買ってでもしろ、石の上にも3年、転職は25歳まで
こういうの先人たちが奴隷を作るための言葉だからな
2025/03/02(日) 19:05:24.97ID:WJrGyV3c0
>>240
なんだそりゃ・・・
いやもしかしたら、氷河期世代ならそんな待遇でもしがみつかないと生きていけなかったのかな・・・?
2025/03/02(日) 19:09:52.60ID:qBnrBtXl0
>>246
都内で600でどうやって妻子養っていくの?
2025/03/02(日) 19:14:33.73ID:hfNmFkLz0
>>249
嫁さん働かせろ。
働かない嫁なんか貰うのが
悪い
2025/03/02(日) 19:21:37.94ID:w7Uw1y4D0
都区内では世帯年収1000万は最低ラインだからねぇ

って言うと足立区民とか江戸川区区民がそんなこたーないとか騒ぎそうだがw
2025/03/02(日) 19:27:54.63ID:WJrGyV3c0
住宅ローン総合スレとか見てても、30代男で年収800~1000万とかザラだからね
世帯年収はもっと高いよ
2025/03/02(日) 19:37:47.56ID:0e9uKUO50
小金持ち自慢はスレチ
中央値400万の国だぞ、お前らは勝ち組ってことで
2025/03/02(日) 19:43:23.29ID:WJrGyV3c0
>>253
俺も1人暮らしで年収400万しかないよ
2025/03/02(日) 20:33:02.01ID:4Rpa7ko/0
70以上出そうとするとめっちゃブリブリブリブリー!ってうるさいんだけど
買ったばかりなのにこんな割れんばかりのやかましバイクだとは思わなかった
2025/03/02(日) 20:33:51.94ID:JbX5ngYo0
>>247
石の上にもと転職以外は合ってると思うわ
2025/03/02(日) 20:47:54.04ID:RxbNc6ZO0
>>250
子供部屋ほど妻子を養う設定にしてるからな
そこがアホなんだよ
2025/03/02(日) 20:50:14.41ID:GKSTlDyB0
>>251
ネットに毒されてるな
芝浦のスーパーが世帯年収1000万円を想定してる
2025/03/02(日) 20:56:54.09ID:GKSTlDyB0
>>256
Z世代はダメなら直ぐに見切りを付けるから高い給料と福利厚生を与えられてるんだよ
俺もずっとPCX160乗り継いでて新型PCX買う気満々だったけど高い性能に快適装備のNMAXにしたみたいなもんかな
2025/03/02(日) 21:20:49.42ID:3nj5QGTh0
こいつらどこまでも互いに争ってくれるな もっと税を吸い上げてやるか
2025/03/02(日) 21:35:06.50ID:WJrGyV3c0
税や社会保険料が高い根本原因は、現役世代が養うべき高齢者の数が多すぎるからだぞ
今の高齢者の年金、医療などの福祉を大幅カットするか、若い世代の移民を大幅に受け入れるかのどっちかしか根本的な解決策は無いぞ

まぁ、個人的には尊厳死と安楽死を法制化する代わりに、年金や高齢者の医療は少しずつ削減してくしか無いと思うけどな

まぁ、高齢者が選挙で一番票を握ってる限りどうにもならんと思うけど
2025/03/02(日) 22:47:43.00ID:6Fd/USfT0
>>255
そんな煩いか?70程度だとハンドルの振動も少なくて気づいたら出てるレベルなんだが
2025/03/02(日) 23:12:11.54ID:WJrGyV3c0
>>255
それ、マフラーイカれてないか?
264774RR (ワッチョイ 1320-PCPn)
垢版 |
2025/03/02(日) 23:14:11.43ID:PlqPUCAN0
>>255
バイク屋にクレームだな
初期不良は考えづらいのでマフラーに何か突っ込まれていたずらされたかもしれん
2025/03/03(月) 00:17:10.37ID:ymMsLzaP0
>>255
中古でマフラー改のNMAXを買ったってオチじゃないよな?
2025/03/03(月) 07:39:46.64ID:b3kS3yV90
代車で今NMAX125借りてるけど90km までスムーズに加速して走るな。すごいよこれ。こんなのが原付だって言うんだから、いい時代になったな
267774RR (ワッチョイ e9fc-PCPn)
垢版 |
2025/03/03(月) 08:41:49.55ID:RsggRGgX0
昔のアドレスv125sの方が速かったぞ
268774RR (ワッチョイ 132b-PCPn)
垢版 |
2025/03/03(月) 08:50:36.87ID:x5Nk0iaJ0
旧車のほうが速いのは悲しいな
仕方ないから125ccを乗り継いで来た俺も今は150ccクラス派だ
2025/03/03(月) 09:03:32.88ID:FBf1i5eJ0
>>267
速さ軽さは間違いないが10インチだし段差に弱いしなかなかスパルタンな乗り物だからな
2025/03/03(月) 09:04:02.37ID:+qpuhdkU0
保険の等級(割引)が進んでる人なら150クラスの方がメリット大きそうやな
271774RR (ワッチョイ e9fc-PCPn)
垢版 |
2025/03/03(月) 09:15:08.12ID:RsggRGgX0
250以下年齢一番上で初等級で対人無制限で一番安価なものならいくらくらい?
2025/03/03(月) 10:38:44.35ID:edLUfgQZ0
>>267
いや、おれ現時点でv125gのk7所有してるけど全域でNMAXのが速いぞ。アクシスとかあのへんならk7の方が速いけど。思い出補正だろw
273774RR (ワッチョイ 132b-PCPn)
垢版 |
2025/03/03(月) 10:43:14.14ID:x5Nk0iaJ0
>>272
それはV125Gがプラグとか駆動系とかくたびれてるだけなんじゃ…
2025/03/03(月) 11:08:04.78ID:XN7qztiJ0
新車のV125Gなんてもうこの世に存在してないんだから仕方なくね?
わざわざ125のスクーターを新車並にレストアする奴なんて少数だろうし
2025/03/03(月) 11:12:56.75ID:FBf1i5eJ0
アドレスはパワーウェイトレシオ8ちょいだからほぼ同じっす
2025/03/03(月) 12:51:36.68ID:p1mJTHMQH
125から乗り換えるから新規に入るけど任意保険年間13000円ぐらい
3年乗ったら一万円切りそう
2025/03/03(月) 12:55:01.04ID:XN7qztiJ0
俺はずっとファミリーバイク特約のままだわ
2025/03/03(月) 12:56:36.73ID:p1mJTHMQH
こいつは原付きみたいなオモチャじゃないからファミバイ特約は使えん
2025/03/03(月) 13:07:03.33ID:XN7qztiJ0
???
2025/03/03(月) 13:13:37.03ID:VK6psutr0
125の方は使えるのでは?
2025/03/03(月) 13:31:06.80ID:fXpLpGp00
僕の原付きは100キロ出ますから高速でも皆さんに迷惑かけませんって自慢してそうだな
乗り出し50万円も出してNMAX買う層は高速、自働車専用道に乗りたいからね
2025/03/03(月) 13:37:16.09ID:OInq8y/p0
マグナキッドくん
2025/03/03(月) 14:10:52.35ID:JZKNdXwB0
>>273
正直その点は否定できないw
リフレッシュしたら思いのほか速かったりして。現状k7は80キロで頭打ちだし。
でもNMAXも速くて良いよ。未だに新車で手に入る原付でこれはいいわ
2025/03/03(月) 15:39:32.32ID:vgtco0nM0
>>283
俺もK7
武川メーターはじめ
いっぱいいじって愛着あるから手放せない
逆に簡単に買い替える人って愛着ないんか?って思う
285774RR (ワッチョイ 132b-PCPn)
垢版 |
2025/03/03(月) 15:42:53.38ID:x5Nk0iaJ0
>>284
そもそも125スクーターって乗り潰すものでは…?
飽きたから別の125スクーターに乗り換えるって人はほとんど居ないような
2025/03/03(月) 15:50:06.32ID:XN7qztiJ0
10~12インチタイヤの小さい車種に乗ってたけど、PCXやNMAXが登場したので、もっと大きいのに乗り換えるって人は居たと思う
287774RR (ワッチョイ 698f-fNkc)
垢版 |
2025/03/03(月) 15:54:00.97ID:OKK/576E0
>>284
愛着まったく無い訳じゃないけど他に欲しいバイクあると乗り換えちゃうね

改造についても新しい型が出たらそっちの方が良いってなっちゃうから改造する気になれない
288774RR (ワッチョイ 132b-PCPn)
垢版 |
2025/03/03(月) 15:59:02.57ID:x5Nk0iaJ0
改造はアップハンに交換、ブレーキホース劣化でサード品に交換くらいしかしたことないから愛着とかそういうのじゃないなあ

ま、スーフォアをアップハンに交換したのは微妙だったけど戻すのも面倒だったのでそのまま乗ってたw
2025/03/03(月) 16:11:23.68ID:vgtco0nM0
自分で愛着って言っといてなんだけど
愛着持つ性格は物を大事にするけど
なかなか捨てられないんだよな
今は長年使った物を何か捨てる時は「今までありがとう」ってお礼を言って記念撮影してから捨ててる
2025/03/03(月) 18:30:58.27ID:j/nPKEF70
若い頃は1台を大切に永く愛用する大人に憧れたけど、自分がアラフィフになってみるとまだ乗れる身体のうちにいろんなバイクを試してみたいっていう好奇心の方が勝るわ。
どちらも長所だしどちらも短所。
291774RR (ワッチョイ 698f-fNkc)
垢版 |
2025/03/03(月) 18:46:06.63ID:OKK/576E0
>>290
言いたいことは凄く分かる
自分も1台を長く愛用するってのに憧れるけどその1台はNMAXの様なスクーターではなく大型バイクとか
2025/03/03(月) 22:05:52.72ID:fXpLpGp00
レッドバロンで52万円にするか
口コミみたらアフター全く期待出来ん店で45万円どっちがいいですか?

税金の仕事してるので四年ぐらいで引っ越しをしてます
よろしくお願いします
293774RR (ワッチョイ 132b-PCPn)
垢版 |
2025/03/03(月) 22:09:00.36ID:x5Nk0iaJ0
>>292
全国でロードサービス受けられるレッドバロンしかない
294774RR (ワッチョイ 698f-fNkc)
垢版 |
2025/03/03(月) 22:13:12.44ID:OKK/576E0
引っ越し多いなら尚更レッドバロン
2025/03/03(月) 22:16:34.15ID:amD8R1nW0
レッドバロンって個人店でメンテナンス頼むよりいいんですかね?
正社員が多い分、高めになりそうな気がするのですが
2025/03/03(月) 22:30:07.61ID:/AF6XLLc0
法定点検については2輪館とかバロンは
きっちり値段出してたような
297774RR (ワッチョイ 132b-PCPn)
垢版 |
2025/03/03(月) 22:39:15.44ID:x5Nk0iaJ0
レッドバロンは価格は普通だが個人店より整備士の質が悪いという噂はよく聞くね
パーツが廃番なので修理不能とか(実際は廃番になってない)
加速悪い→異常ありません。自分で調べてみたらスロットルレバーに接着剤のカスがべっとりとかw

幸い私はそういうのに遭遇してない
298774RR (ワッチョイ 0bfc-PCPn)
垢版 |
2025/03/03(月) 23:46:57.05ID:lwbNlRl40
>>276
155ccの任意保険はそんな安くはないだろ
2025/03/04(火) 00:16:56.88ID:jhYyYrOL0
チューリッヒ新規30歳以上年13300円でいける
ハーゲンダッツ3個貰えるから実質12000円か
300774RR (ワッチョイ 0bfc-PCPn)
垢版 |
2025/03/04(火) 01:14:20.11ID:GqIV5Irh0
>>299
チューリッヒのネット見積もり30歳以上で出したけど3万弱にしかならんかったわ
何でやろ
2025/03/04(火) 02:56:56.61ID:loTCdaqE0
距離と通勤の有無じゃない
徹底的に補償削れる三井のほうが安くなる気がするけど
302774RR (ワッチョイ 0bfc-PCPn)
垢版 |
2025/03/04(火) 05:11:49.66ID:GqIV5Irh0
>>301
まさにそれだサンキュー
2025/03/04(火) 09:12:34.59ID:eybD+BqS0
30以上の新規だと対人対物のみ無制限と少しの保証で一番安くて2万未満だったよ。
安くなるまで先は長いのだ
2025/03/04(火) 09:18:07.44ID:qXoPyPVbH
結局、ファミバイで良くね?てなる
2025/03/04(火) 09:26:18.53ID:JVplJoSP0
155は原付きじゃないから
マグナキッドくんにはなりたくなあし
2025/03/04(火) 11:16:58.10ID:ts5L3Hdg0
色問わずでもレッドバロンは納期未定だとさ
トホホ
GUに職場の若い子とツーリング行くのに間に合わんかもしれんって言われたし、口コミ最悪の売りっぱなしのバイク屋で買って整備はYSPに持ち込むしかないかな
2025/03/04(火) 12:24:20.51ID:ts5L3Hdg0
ホンダドリームは全国のホンダドリームで他店購入差別みたいなのがなく二つ返事で手厚い点検修理してもらえるけど
YSPは他のYSPで買っても自店販売優先で他店購入のバイクの点検修理は後回しになるみたい
これなら売りっぱなしの格安店で買っても変わらんよね
2025/03/04(火) 12:46:58.92ID:vWqsJVWm0
GUなんてそこら中に店舗あるのに、わざわざツーリングしにいくようなGUってなによ?
309774RR (ワッチョイ 13d9-PCPn)
垢版 |
2025/03/04(火) 12:49:17.63ID:KjmEkZuQ0
Golden Ueekだろ(´・ω・`)
2025/03/04(火) 13:12:52.78ID:9y4Iz4MD0
(ネタだとおもいたい…)
2025/03/04(火) 13:36:59.92ID:JyVrUocB0
近所だと
ブラックが一番人気
グレー
水色が一番オーダー少ない言われた
どの道モタショで見てから注文勢はしばらくかかるね
2025/03/04(火) 15:41:06.54ID:PCV8yOfMM
群馬上州でGUなのでは?
313774RR (ワッチョイ 698f-fNkc)
垢版 |
2025/03/04(火) 19:02:14.79ID:KuNoRoAp0
納期未定になるぐらい新型NMAX人気なの?
>>306しょうがないでGUに俺のNMAX155貸してやるわ
2025/03/04(火) 19:22:47.63ID:Z/poKI4Z0
予定販売台数1300台だから
2025/03/04(火) 20:24:44.83ID:bMVwgXM60
YSPなら保証つくんじゃないの?
5年とかあった気がしたけど
2025/03/04(火) 21:16:27.73ID:3Kwef7+Q0
>>306はGW(ゴールデンウイーク)とGUを打ち間違えたってことでおk?
2025/03/04(火) 22:15:54.73ID:7FeOE8VU0
打ち間違えたのではなく、ローマ字表記でGUだと本気で思ってたんでしょ。ドンマイw
2025/03/04(火) 22:17:40.96ID:lNfPMy0T0
マジで言ってる?
GUって定番ネタだよ
319774RR (ワッチョイ 13d9-PCPn)
垢版 |
2025/03/04(火) 22:20:32.18ID:KjmEkZuQ0
田舎だとユニクロしかなくてGUはかなり足を伸ばすのでほぼ旅行気分になるらしい
2025/03/05(水) 00:37:28.87ID:jT8ksAVw0
ホンダゴールドウイング
HGU
2025/03/05(水) 01:32:11.16ID:O8nAoMSU0
ネタだとしてもガキっぽいから使う場所を考えたほうがいいな
kidsが集まる場所でどうぞ
2025/03/05(水) 12:26:42.04ID:BuZ+QDt40
ウインカー鳴らす方法ないんかこれ
2025/03/05(水) 13:01:39.01ID:KzyWnfM70
新型155はレッドバロン高いのか
個人店におねがいするしかないかな
2025/03/05(水) 13:04:50.58ID:+0jb8zRZ0
>>322
アドレスV125はカチカチ言うから消し忘れないけど
ずっとウインカーカチカチさせてるのはアホっぽいよな
アホっぽいだけならともかく危険でもある
このバイク左折(右折)かと思ってたら真っ直ぐ来るわけだからな
2025/03/05(水) 13:48:01.58ID:4AQKIBsD0
来月納車楽しみー
2025/03/05(水) 13:58:03.24ID:iyqQJqbc0
>>325
お、新型か?
2025/03/05(水) 14:45:47.77ID:DhGJyaT80
ウインカーよりTURBOボタン連打したらクラクション連打してて交通トラブルになりそうで怖い
2025/03/05(水) 14:48:39.68ID:qvnd2MwX0
走ってて楽しいのは絶対新型PCX160より新型NMAXだとおもう。
まずは人柱の方々の様子を見て、メンテしやすかったり不具合なかったり
壊れなければ、俺も買う。
2025/03/05(水) 14:51:50.66ID:U0KsrOeK0
メンテし易いは絶対にないと断言
2025/03/05(水) 16:04:30.23ID:8aJVFlSC0
PCXはカウルを一切外さなくてもUSB電源にフォグランプ付けれるからな
やっぱりPCXにしとけば良かったかな?と悩んでるのはそういうとこ
2025/03/05(水) 16:16:08.92ID:8aJVFlSC0
よーさんみたいな人がこっちの陣営にいてくれたら安心安全なんだけどな
2025/03/05(水) 17:12:30.82ID:IfKhm9lkd
>>331
これ本当に思った
2025/03/05(水) 18:06:07.55ID:zb6A8oWz0
>>332
別にウィング店じゃないみたいだし、皆であそこで購入またはメンテをお願いしたら、ヤマハ車でジャックできるでしょw
2025/03/05(水) 18:21:59.33ID:UueKVP/w0
養蚕てYouTuberかよ
以前からわざとらしく名前出すやつ気持ち悪いよ
2025/03/05(水) 19:31:32.04ID:Qtmsq7qy0
>>220
マジェSのメットインは縦にめちゃ長いから長ネギでも積めるけど浅いのが欠点
フルフェイスやジェットはシート思い切り押して閉めても入らないのがある
2025/03/05(水) 21:00:30.49ID:sLNt0ZrQ0
>>334
よーさんが批判してる
ネットの情報だけを仕入れて知ったかしてるユーチューバーさんですか?もしくはその知ったかユーチューバーの取り巻きですか?

ホンダは茅ヶ崎みなみちゃんをモーサイに呼ぶより、よーさんに大金払ってモーサイに呼んだほうがいい
2025/03/05(水) 21:14:26.18ID:/EQJJ0pJ0
>>335
長ネギワロタ
ミクが喜びそうw
2025/03/05(水) 21:27:02.67ID:UueKVP/w0
>>336
きしょ…
2025/03/05(水) 21:38:09.27ID:+vB+YUxH0
おすすめのバイク女子YouTuber教えてください
2025/03/06(木) 09:29:26.97ID:qK0gk2up0
今日俺のPCX125とc125が買い取り業者に持っていかれる
ETC割り引きキャンペーンって今年はいつから始まるんだろ?
2025/03/06(木) 10:50:29.12ID:HMsEh4TS0
いくらだった?
342774RR (スップ Sd73-fNkc)
垢版 |
2025/03/06(木) 12:14:54.33ID:PvmRBeAJd
>>339
いなみんごちゃんねる
2025/03/06(木) 12:44:47.98ID:qK0gk2up0
PCX125が18万円c125が24万円だった
両方一万キロちょい
2025/03/06(木) 15:01:06.61ID:HMsEh4TS0
まずまずだな
2025/03/06(木) 15:05:29.09ID:qK0gk2up0
メルカリ、ヤフオクならもっと高く売れたんだろうけど
カミさん大学生ときモデルやってたし娘もいるから匿名取引じゃないと怖い
2025/03/06(木) 15:24:41.53ID:xccq9QAe0
どこの誰かもわからんやつの住所まで行って家族調べる暇人がどこにいるんだよ笑
自意識過剰すぎる
2025/03/06(木) 16:06:20.76ID:zX/GybcC0
メルカリもやってみると結構淡々と取引終わるよな。悪意があると言うより説明不足な人のほうが多い
2025/03/06(木) 18:10:07.61ID:+qSI+5ED0
何アピールだよw
2025/03/06(木) 21:04:26.48ID:t3l26ZJW0
>>348
リア充アピールだろ
350774RR (ワッチョイ 698f-fNkc)
垢版 |
2025/03/06(木) 21:16:24.45ID:qKJIK4Y40
NMAXは最初からリア充の乗り物です

NMAXの走行が二万キロになったからバイク屋に色々メンテナンス頼んだら全部込みで5万円近く掛かるらしい…
2025/03/06(木) 21:34:29.27ID:cXgmqOGi0
大型のタイヤ交換1回分にも満たない額で何言ってんの
2025/03/06(木) 21:35:30.30ID:t3l26ZJW0
>>350
5万円が惜しいならもう自分でやるか壊れるか事故るまで放っておけ
2025/03/06(木) 22:05:09.25ID:h5tOSWry0
>>350
俺はそれぐらいのタイミングの時にYSP で色々頼んで10万円ぐらい整備したな
クーラント、ブレーキフルード、駆動系一式、タイヤ前後、セルモーターとかあと思い出せないなにか細々したもの。
一瞬高いなとは思ったけど、10万円で同じようなバイク買えるわけでもないしな。そう考えたらむしろ安いくらいの満足感があったけどな
2025/03/06(木) 22:09:26.18ID:a+0oyY3h0
それはぼられてるわ
2025/03/06(木) 22:28:26.67ID:t3l26ZJW0
YSPとかホンダドリームみたいなディーラーは基本何もかも高いだろ
2025/03/06(木) 23:44:26.06ID:37NcWtNE0
色々メンテとかいうより明細みせればええ
ボッタでおかしかったらみんなで慰めてやるよ
(どうせ適正だろうが)
2025/03/06(木) 23:53:22.44ID:a+0oyY3h0
1万五千キロくらいで乗り換えがバイクは効率ええな
358774RR (ワッチョイ 8bb1-fNkc)
垢版 |
2025/03/07(金) 07:07:31.27ID:UpJub98k0
確かにそのぐらいの距離ならメンテナンス不要だしそれも有りだね
2025/03/07(金) 09:40:12.05ID:WIQ8Fen/0
でもオイルだけ気にかけて消耗品かえれば4発なら20万は持つし車も30万くらい平気だし皆すぐ乗り換え過ぎな気がする
バブルの慣例っぽい
2025/03/07(金) 10:22:24.85ID:xrVsTflB0
リセール考えたらそんなたいした出費じゃないしね。コロナ前に買ったレブルなんて買ったときより高く売れた
車もリセールいいのなら維持費だけ払うようなもんだよ
2025/03/07(金) 10:41:12.10ID:bz5Btg770
今ならCB400SFとかでワンチャン
2025/03/07(金) 10:58:02.09ID:sJJS+gbj0
原チャレベルでリセールとか言い出されるのキツいなw
2025/03/07(金) 11:12:11.73ID:xrVsTflB0
pcxがリセールいいのも知らん馬鹿なの君?
2025/03/07(金) 11:19:50.57ID:JdrjWoiB0
金のない奴は大変だな
リセール気にした選択したり
125しか乗れんし
2025/03/07(金) 11:49:14.09ID:xrVsTflB0
俺は車もあるって書いてるけど、君はそんな125乗ってる同じゴミだけど頭大丈夫でちゅか?
2025/03/07(金) 12:29:13.71ID:WIQ8Fen/0
必死になると貧乏そうに見えるから無視しなよ
リセールも大事だよ
2025/03/07(金) 13:04:32.34ID:sCdPe4cAM
素直に買い換える金ないって言えばいいのにな
2025/03/07(金) 14:00:02.11ID:xrVsTflB0
リセールのいい車はTOYOTAの中クラス以上のが多いからそもそも買えないやつもいる
2025/03/07(金) 14:16:18.63ID:7e2zlav90
特別金利残価設定60回ローンキャンペーンとかそのうち出て来そう
お支払は月々980円!
370774RR (ワッチョイ 698f-fNkc)
垢版 |
2025/03/07(金) 14:27:07.75ID:rWl7TiKH0
今のスクーターってメンテナンスちゃんとやってると何万キロぐらい走れるのかね?
俺は4万キロぐらいでNMAX手放そうとは思ってる
2025/03/07(金) 16:04:08.66ID:tBSWroqo0
>>370
俺だと20年は手放せない距離だわ
372774RR (ワッチョイ 09f8-Y5YW)
垢版 |
2025/03/07(金) 17:10:46.84ID:a7A3Tczw0
トランク容量なんとかならんかったのかね
ADVは29L、PCXは30L
この差はデカ過ぎる
後発なんだから全方位で対抗してくれよ
2025/03/07(金) 17:32:54.95ID:JdrjWoiB0
>>368
つ残価設定でお客様の年収でも楽々アルファード買えますよ
2025/03/07(金) 17:36:07.15ID:N3FP3gNNM
>>373
NMAXもローンで買ってそぅw
2025/03/07(金) 17:40:18.36ID:7e2zlav90
あでもバイクって車両保険バカみたいに他界から
残価クレジットは成立しないだろうな、
総支払い額の2/3くらいは車両保険に持っていかれそう
2025/03/07(金) 18:08:12.36ID:7AW3OIGwd
受注終了のお知らせ出た!さてうちのは無事発注できたのだろうか?
2025/03/07(金) 18:21:17.95ID:xKztz8uZ0
>>370
この前、ホワイトベースの中古車紹介の動画で、9万8千km走行したアドレスV125が出てたよ
流石に現状販売だったけど、エンジンはすぐかかってたよ
2025/03/07(金) 18:34:56.04ID:d1KeL9v+0
見た目しか考えて買わないからリセールとか考えたこともないな
まぁ高いバイクなら考えるかもしれないけどそんなのそもそも買えないわ
379774RR (ワッチョイ 698f-fNkc)
垢版 |
2025/03/07(金) 18:44:28.12ID:rWl7TiKH0
フロントフォークのメンテしてもらったら前に一度フロントフォークをバラした形跡があってスプリングの入ってる向きも逆だったと店の人に聞いた…
買ったのは年式4年落ち走行一万キロのNMAXだが一体何が…
2025/03/07(金) 18:54:52.83ID:xX+1xD2m0
特に問題無いんだったら気にしなくても良いんじゃね
単に前のオーナーさんがフロントフォークのスプリングを逆に入れるのが趣味な人だっただけで
2025/03/07(金) 19:06:34.22ID:xKztz8uZ0
車でもバイクでも、リセールだのなんだの考えて買って乗って楽しいのかね
好きなの買ったらいいだろ
2025/03/07(金) 19:28:34.75ID:WIQ8Fen/0
>>376
まじかーモーターショーで見てから注文しようとしてた人ドンマイだな
2025/03/07(金) 19:32:56.80ID:JdrjWoiB0
>>376
発売前なのに欠陥でも見つかったのかな?
俺は発表した次の日の2月21日に2万円の内金入れて注文したのに返してくれるんかな?
2025/03/07(金) 19:35:23.73ID:JdrjWoiB0
欠陥じゃなくて品薄だからか
安心安全

2025年モデルの NMAX155 はご好評をいただき、生産上限数に達する見込みとなったため、販売店から弊社への受注を終了いたしました。
店頭在庫に関しては販売店へお問合せください。
ご検討をいただいているお客様には多大なるご迷惑をおかけし申し訳ございません。何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます
2025/03/07(金) 19:47:19.79ID:1HhQed4W0
予約だけでもう1300台いったってこと?
やばいなおい
386774RR (ワッチョイ 698f-fNkc)
垢版 |
2025/03/07(金) 19:49:39.74ID:rWl7TiKH0
>>380
走ってて気になる問題は無いが本当の事を知りたくなるよね

みんなこのバイクどのぐらい乗ってるのか知らんけどお勧めのタイヤある?
2025/03/07(金) 20:02:39.49ID:EjLCRQnC0
>>385
こんだけカッコよくなって新機能も付いたんだからもっと強気の販売計画でも良かったのにね
2025/03/07(金) 20:03:14.48ID:tBSWroqo0
タイヤはいつもNEOVA買ってるから検索したけどバイク用は無かった。
2025/03/07(金) 20:24:53.07ID:85spXR3q0
小型バイクを日本で売っても赤字だから
大型買わないと
2025/03/07(金) 22:06:07.65ID:6S7ZToHE0
アドレスV125K7からの買い替え候補なんだけど調子悪くなったら買おうとか思ってると手に入らないな
2025/03/07(金) 22:17:49.49ID:xKztz8uZ0
アドVなんて定期的にメンテして部品交換してれば20万kmぐらいまで走れるんじゃね?
2025/03/07(金) 23:11:44.10ID:aMjer/zG0
もう売り切れかよᴡ
2025/03/07(金) 23:15:11.15ID:whur2m980
注文した人は何色にしたの?
参考までに聞きたい
2025/03/07(金) 23:21:00.26ID:UBg+SNda0
FMC初年が1300台って、ヤマハもやる気なさすぎ

行きつけの店が見込み発注してる青がまだ買い手がついてないらしいから、どうしようか迷ってる
2025/03/07(金) 23:46:24.95ID:JdrjWoiB0
実車見たけど青が一番カッコいいよ
2025/03/08(土) 00:26:01.38ID:uaZ7fwj/0
ワイの注文した青はいつ納車やねん
2025/03/08(土) 01:02:06.14ID:J/ligytd0
水色にしたよ
2025/03/08(土) 01:25:13.33ID:ey2mAsB90
>>386
シチィグリップ2
2025/03/08(土) 08:24:59.04ID:F5VMPBwbd
うちはマットカラー
2025/03/08(土) 10:24:04.54ID:9tzscEaz0
155ccでこれなら125ccの販売台数えぐそう
2025/03/08(土) 10:38:49.26ID:oQdixFOQ0
125はノンターボやろうからそこまで売れんやろ
2025/03/08(土) 10:46:10.17ID:gtilgQc80
ユーチューブやってるYSPのとこで買ったけど125は日本で売るのはノンターボの普通液晶みたいだわ
2025/03/08(土) 10:47:17.50ID:Yr2bRdew0
ターボってグレードなのに無印をノンターボって(笑)
2025/03/08(土) 10:47:45.34ID:gtilgQc80
部品がないから155も下手したらノンターボの普通液晶になるかもって言ってたわ
2025/03/08(土) 10:49:29.19ID:gtilgQc80
前のモデルもわいコネクトの部品無くてデリバリー遅れたから
わいコネクト外してこれからデリバリー出来ますってヤマハが言ってたのに全く来なかったって嘆いてたわ
2025/03/08(土) 10:52:53.86ID:J/ligytd0
>>404
ターボは初年度だけで終了の可能性ってこと?
2025/03/08(土) 10:58:56.63ID:gtilgQc80
>>406
可能性あるかもって言ってた
新型3月21日発売ですって2月20日に発表したのに次の日にヤマハから21日にはデリバリー出来ませんってFAX来てるからって見せてもらった
2月21日に予約したけど納期は4月に中頃になったし
2025/03/08(土) 11:01:46.82ID:nr5/v72E0
>>394
ほんこれ。
台数が絶対的に少なすぎる。
品薄商法っていっても露骨すぎだろ
2025/03/08(土) 11:09:15.84ID:TaZdaNq+0
日本にはおまけ程度にしか入れないね
東南アジアで馬鹿ほど売れるので日本市場の重要性がどんどん薄れて
2025/03/08(土) 11:09:48.39ID:oQdixFOQ0
PCXですら5000とか6000とかだろうからむしろ1300ならよく作ってる方じゃね
2025/03/08(土) 12:03:55.08ID:9JKRR2800
1300台って業界からしたら割と少なくはない数字らしい
ハンターやPCX、レブルがおかしいんだよって言ってた
今回かなり人気があるのは間違いないね
カラー液晶が無くなるなら初年度版プレミアつくなこりゃ
412774RR (スップ Sd33-qG2n)
垢版 |
2025/03/08(土) 12:39:08.46ID:4NtENzL5d
125はいつ発売ですか?
年内には発売されますよね?
2025/03/08(土) 12:49:53.74ID:9OLSYM450
>>407
うわぁぁマジかぁ!
予約して入金も終えて来たのが液晶メーターだったら泣くぞぉ‼︎
2025/03/08(土) 13:56:40.41ID:QHIQy1Dt0
安くしすぎた来年からターボとカラー液晶なくして値段据え置きか、10万円アップしてもいいぞ
2025/03/08(土) 14:05:05.89ID:QHIQy1Dt0
>>413
旧型のときみたいに
ワイコネクト非対応になって1万円アップとかまたありそうですね
2025/03/08(土) 20:56:37.21ID:EDIgZPj80
安すぎたから値上げした方がいい
1300台に間に合わんかったノロマは5万円以上の値上げかグレードダウンのしか買えなくなりそうだ

nmax155 turboTECH MAX

Rp44,115,000
¥400,798

PCX160 ABS

Rp37,350,000
¥339,336

ADV160 ABS

Rp39,760,000
¥361,232
2025/03/08(土) 21:11:31.98ID:2agivY5A0
予約しといてよかった!タイヤ交換の頃合いに遅れたやつらに売ってやるよ
2025/03/08(土) 23:08:28.41ID:2wFC+vUp0
125の年間出荷台数少なかったらまじで奪い合いになると思うわ
2025/03/08(土) 23:15:54.98ID:EDIgZPj80
125はTURBO無し、カラー液晶無し
だから売れんと思う
2025/03/08(土) 23:49:18.02ID:Yr2bRdew0
Turbo買ったのに過給器付いてないって怒るオッサンは居ると思います。
2025/03/09(日) 00:23:58.93ID:sP5wNS1Y0
1300台いってないんじゃないかな 
部品足りなくなって受注打ち切ったと思う
2025/03/09(日) 04:57:00.19ID:4Wy+qUTx0
ファミコン液晶のままなのか?
これは売れんわ
2025/03/09(日) 07:47:08.69ID:ioeMku3J0
>>421
大きいバイク屋の見込み発注が多かったんだろう。

県毎に30台無いのかと思うと少ないな。
2025/03/09(日) 08:25:37.93ID:0KMznxDo0
>>420
「エンジンブレーキってどこについてるんですか?」と同じレブルやな
2025/03/09(日) 09:50:08.63ID:bM92JgU+0
>>424
エンジンブレーキはありま~す
Turbo(過給器)は無いと思いま~す
2025/03/09(日) 10:00:13.32ID:hmGwjov+0
このバイクめっちゃ汚れるなあ
なんかいい洗車方法ない?
2025/03/09(日) 10:19:26.92ID:PFGyg3wL0
にりんかんに行って、ガラスコーティングかけてもらえ
2025/03/09(日) 12:03:54.20ID:IyJPNVTP0
マットグレーなんだが、ガラスコーティングってええのんかね?
2025/03/09(日) 12:10:20.92ID:YAVTkXVi0
マットはコーティングどころかWAXも現金だぞ
2025/03/09(日) 12:24:04.20ID:HksisGU30
>>428
浸透型のガラスコーティングは有効
ただ雨の日濡れたら拭くとか細かいメンテは必要
車ならフルフィルムラッピングオススメだけどバイクだと高いし小さいからすぐ拭けるからあんまり合わないかもね
2025/03/09(日) 13:05:03.12ID:7p61jBf50
先月発表されたばかりの新型 NMAX155 ですが…

なんと早くもメーカーから受注停止が発表されてしまいました。なんでやね~ん!!

メーカーの予想を上回る受注が入り年間の生産上限に達してしまうからということらしいのですが、いくら何でも発売日前に受注停止は早過ぎ!!しっかりしてよヤマハさん!!

せっかくのフルモデルチェンジなのに、こんなのは流石にあんまりですよヤマハさん…

新型NMAX155をご検討いただいていたお客様にはご迷惑をおかけしてしまっており大変申し訳ございません。

一応、当店におけるNMAX155の現状についてご案内させていただきます。

Q:受注停止になってしまったからもうNMAX155は買えないの?

A:買えます。買えますが…納期が不明な上に数は極少。色も選ぶ余裕はありません。

一応、近日中に「ブラック」が1台入荷しますが、こちらは商談の予定が入っており、そのままご成約いただいた場合、現時点では今年中のブラックの次回入荷の予定はありません。

また、納期不明なものの「マットレディッシュグレー」が1台入荷予定。こちらは現在商談フリーな状態。早い者勝ちですが先述の通り納期は未定。遅くとも10月までには入荷する…予定です。

そして最後の1色「ライトブルー」。こちらについては現時点では入荷の予定はありません。入荷ゼロの見込みです。

一応、もし空きが出たら追加の入荷があるかも…とは聞いていますが現状では上記の数以外、確約は致しかねます。そのため正式なご予約、ご注文もお受けすることはできません。

新型NMAX155が欲しいとお思いのお客様に置かれましては出来るだけ早めにご検討いただき、ご注文又はご相談を頂けるとよろしいかと思います。


大変申し訳ないのですが、「現物を見てからどうするか決める」は今回に関しては通用しません。
2025/03/09(日) 13:41:45.50ID:PFGyg3wL0
車もバイクも、金があっても買えない時代になるとはなぁ
2025/03/09(日) 13:50:28.85ID:YAVTkXVi0
10万円ぐらい高くてメーカー保証がないけど買える
ノロマは買うんかな?

https://www.bds-bikesensor.net/bike/detail/380331
2025/03/09(日) 14:04:25.73ID:HksisGU30
>>433
知識ない癖に偽情報拡散するアホがウキウキで草
2025/03/09(日) 14:11:39.10ID:YAVTkXVi0
様子見みして買えなかったノロマが哀れで可愛そう
2年後に乗れたらいいね
2025/03/09(日) 14:13:37.71ID:YAVTkXVi0
マットはアホしか買わんカラーだぞ
みんな後悔してる
2025/03/09(日) 14:25:12.14ID:eGBIq8G60
発表されてすぐ個人店で注文したけど秋とかになったら悲しいな
YSPの方がよかったか
2025/03/09(日) 14:51:44.88ID:qP3uVD0e0
>>433
なんだこれ。すでにプレミア価格になってんのか?
2025/03/09(日) 14:53:24.02ID:PFGyg3wL0
>>438
逆輸入車って書いてあるでしょ
2025/03/09(日) 14:54:38.92ID:5gb8ssBz0
逆輸入車はメーカー修理出来ないから電装壊れたら死
2025/03/09(日) 15:04:41.50ID:qP3uVD0e0
なるほど逆車か。
高い上に修理できないってマゾ向け?
2025/03/09(日) 15:10:45.38ID:PFGyg3wL0
逆輸入車って本来そういうもんだから
覚悟がある人だけが趣味で買う物
2025/03/09(日) 16:08:56.81ID:xjQCW5BI0
>>433
やっぱり今回のNMAXは過給器がついてるから
速いんですか?
2025/03/09(日) 16:14:56.96ID:ioeMku3J0
>>439
輸入車って書いてあるぞ。
NMAX155は日本で生産してるのか?
2025/03/09(日) 16:26:52.46ID:0KMznxDo0
>>443
NMAXのNA乗ってる。先月免許取得して探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを回すと走り出す、マジで。ちょっと 感動。
しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。
ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAなんて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで隼を抜いた。つまりは隼ですらNMAXのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
2025/03/09(日) 16:28:39.34ID:PFGyg3wL0
>>444
正規のルートで国内に持ち込まれて販売されてるわけじゃない車輌は全部逆輸入車だよ
2025/03/09(日) 16:33:02.51ID:ioeMku3J0
>>446
それは並行輸入車ってやつじゃないか?
ttps://www.star-passage.com/qa.html#q1
2025/03/09(日) 16:38:20.50ID:/jC3j00P0
>>445
隼はワロタ
コピペかなw
2025/03/09(日) 16:57:46.88ID:0KMznxDo0
>>448
伝統と信頼のGTOコピペでございます
2025/03/09(日) 17:31:10.67ID:7p61jBf50
>>437
有名YSPで21日に内金入れて予約したけど早くて4月中頃って言われた
店員さんヤマハにめちゃくちゃブチギレてたわ
あんまり販売店を責めないでね
2025/03/09(日) 17:42:30.70ID:5gb8ssBz0
>>442
キャブ車時代ならそれで良いけど電装バリバリの近代車はデメリット大きすぎる
2025/03/09(日) 17:45:26.98ID:LXUe1dyl0
新型155は性能・価格さらにデザインもライバルを圧倒してるな
金無いから買えないのが悲しい
2025/03/09(日) 17:53:25.49ID:PFGyg3wL0
>>452
ライバルってPCXしか居ないじゃん・・・
2025/03/09(日) 18:11:02.26ID:yI8R7DrR0
生産スピードはやっぱホンダが圧倒的やな
それにNMAX155はEU需要高いだろうししゃーない
2025/03/09(日) 18:15:12.24ID:T//EZ+LW0
EU需要ってヤマハはどこの国のメーカーなんだよ
日本で売って余りを他に回すのが筋ってもんだろ
2025/03/09(日) 18:15:50.19ID:0KMznxDo0
>>453
しかも向こうはライバルだとは多分思ってない
2025/03/09(日) 18:29:37.47ID:oRgQt1i80
>>455
ヒント 円安
2025/03/09(日) 18:33:45.86ID:yI8R7DrR0
でも日本のメーカーなんだし日本優遇して欲しいよな
バイク需要が減りすぎたんだろうけど
2025/03/09(日) 18:40:52.67ID:0KMznxDo0
PCX+ADV(実質1車種)が1万台超えてるのにこっちはせいぜい千とかやしやる気ないやろ
2025/03/09(日) 18:43:07.08ID:PFGyg3wL0
>>455
でもお前ら買わないじゃん


それが全て
461774RR (ワッチョイ 1641-48p6)
垢版 |
2025/03/09(日) 18:47:19.00ID:7kf99Iym0
海外売上90%超の世界的企業
462774RR (ワッチョイ 0d0d-BMrj)
垢版 |
2025/03/09(日) 19:14:33.42ID:hFDltUsE0
>>460
そうそう日本での売上は1割にも満たない
買わないやつの言うことなんか聞けない
2025/03/09(日) 19:20:03.76ID:PFGyg3wL0
選挙も同じ
財務省解体デモ()までやって「手取りを増やせ!現役世代の負担を減らせ!!」と叫ぶが、
今一番選挙に行って投票してるのは年寄りなので、年寄り重視の政策になるのは当然

投票に行かない若者が悪い。
2025/03/09(日) 19:21:13.33ID:ioeMku3J0
残価設定ローンでも作って、定期的に乗り換えを促せば良いんだろうけど、バイクは車両保険高いから無理だろうな。
2025/03/09(日) 19:28:37.57ID:AdtSzS7P0
>>431
すまん
これどこのブログか教えてくれまいか?
2025/03/09(日) 20:08:06.39ID:ioeMku3J0
愛知県のYSP
2025/03/09(日) 21:41:10.44ID:/jC3j00P0
音楽もタケモトピアノにおいてかれるよ
2025/03/09(日) 22:16:32.47ID:rXCGIGjE0
>>466
ありがとうございます!
2025/03/10(月) 12:31:29.76ID:jXNE86nW0
125来たぞ約39万円だって
2025/03/10(月) 12:39:58.76ID:AWQWNU5p0
Yコネクトが付くぐらいで、現行125とあまり変わらない感じ?
2025/03/10(月) 12:58:26.22ID:aA/q+ikc0
40切ったのか・・・液晶はしょぼい方なんかな
2025/03/10(月) 13:02:28.03ID:aA/q+ikc0
https://news.webike.net/motorcycle/446401/
c充電がついたぐらいかな液晶はTurboなしでも派手な方が欲しかった感じする
あとは顔と尻のデザインで気に入れば性能自体は完成されてるしまぁいいんじゃね
2025/03/10(月) 13:23:51.33ID:hW0DZ+7t0
予想通りノンターボか
まあ1万円値上げならマシな方かな
2025/03/10(月) 13:55:31.18ID:UBUW8PMQ0
125は予想通りのゴミだな
2025/03/10(月) 13:58:11.19ID:UBUW8PMQ0
やっぱり155は値段間違えたレベルだったな
2025/03/10(月) 14:00:32.34ID:AWQWNU5p0
まだ買ってから1年も経ってないし、デザイン以外ほぼ違いないなら現行NMAX125でいいや
2025/03/10(月) 14:00:59.58ID:UBUW8PMQ0
125は受注停止にならんだろうな
PCX125の方が絶対にいい
2025/03/10(月) 14:09:20.06ID:7YW8w+Kz0
原付き買うような乞食客は客じゃないんだろうな
2025/03/10(月) 14:18:37.64ID:UBUW8PMQ0
外装だけホワイトに変えたい
羊(ゴミクソ125)の皮を被った狼(TURBOカラー液晶155)って感じになるかな
2025/03/10(月) 14:27:07.94ID:jT3+NPyN0
おお、よかった普通のグレー来たか
水色だったら萎え萎えだった
2025/03/10(月) 14:32:36.19ID:nvwiybIL0
ホワイトとグレーどっちにしようか悩む
482774RR (ワッチョイ fa7f-fTyL)
垢版 |
2025/03/10(月) 14:47:08.35ID:YLS0rGGj0
ターボがどんなもんかわからんからな…
とりあえず試乗しないと始まらないな
2025/03/10(月) 14:50:13.08ID:hW0DZ+7t0
そういえば試乗車なんてあるんかな
2025/03/10(月) 14:56:20.17ID:pCoqBetn0
ドゥカティで乗り出し250万円の中古バイク買ったときはその中古バイクを試乗車で3時間貸してくれた
485774RR (ワッチョイ d6c4-3WDN)
垢版 |
2025/03/10(月) 15:16:06.74ID:GeNFqr7n0
バイクに限って言うと
BMWとかトライアンフなどの外車ディーラーはよく貸してくれるけど
国産車は試乗会とか以外では、ほぼ無理だと思う
グースが出た時にお店に人に乗ってみてと言われて乗ったのが最初で最後
2025/03/10(月) 15:27:36.14ID:CQPweVeD0
燃費良くなってるやん
2025/03/10(月) 16:32:12.12ID:tFsYsamE0
グレーかっこいいな
でも今回は155一択だろ
2025/03/10(月) 16:36:19.67ID:xQGBKYka0
最近は試乗車も少ないからレンタルバイク試し切り
2025/03/10(月) 16:56:48.60ID:pCoqBetn0
貧乏人は125しか買えんし
2025/03/10(月) 17:01:41.49ID:AWQWNU5p0
125しか買えないわけじゃなくて、駅に使える駐輪場がないから125にしてんのよ
2025/03/10(月) 17:06:45.76ID:xQGBKYka0
125 
駐車場たくさん
ファミリーカー特約
場所により通行料爆安

155
高速乗れる
白ナンバー

155が楽しい玩具で125が実用重視だな
492774RR (ワッチョイ d6c4-3WDN)
垢版 |
2025/03/10(月) 17:28:46.14ID:GeNFqr7n0
155は緑ナンバーにしないとUber出来ない
2025/03/10(月) 19:26:04.96ID:pCoqBetn0
駅まで原付きで行ったりウーバー乞食やったり底辺は大変だな
2025/03/10(月) 19:28:02.84ID:lMafpDqb0
原付きはただの足だからね
pcxかnmaxくらいでいいんだよ

趣味のバイクならこんなチンケなバイク乗らんよ
2025/03/10(月) 19:35:36.71ID:zkKJIhP70
中古のドカ買う奴がスクータースレで金持ち気分に浸るとか可哀想すぎる
2025/03/10(月) 19:53:05.15ID:Xq7cmskR0
125は販売目標3000台で155は1500台だっけ?逆にしたほうが良かったんじゃね
2025/03/10(月) 20:30:12.44ID:xXZOTUz40
>>496
155は1300台ね
2025/03/10(月) 20:30:52.86ID:xXZOTUz40
新型の125、外見とメーターが少し変わったぐらいで現行とほとんど大差無いな
まぁ新しいデザインが好きって人は買ったらいいんじゃないか?
2025/03/10(月) 20:40:21.15ID:WS6jDkny0
やはり125は普通のCVTか…ならせめて値段を、頑張れんか…。
2025/03/10(月) 20:45:24.87ID:9e4Gf8eH0
う~むpcx125から乗り換えで今度はこれにしようかと思ったけどこの新型買うと少し後で別モデル出てぐぬぬなりそうなので躊躇する
ぶっ壊れるまでこのまま乗るかな
2025/03/10(月) 20:48:41.59ID:WS6jDkny0
>>500
躊躇なく最新のPCXをお買い上げ下さい…本当に申し訳ない。
2025/03/10(月) 20:53:16.98ID:kKd9eYDb0
これNMAX125はPCXに圧勝ジャネ?
2021年型のリアキャリア取り付け可能なんかな??
2025/03/10(月) 21:04:40.23ID:1jTJ33CJ0
スクーターは灯油買う専門
車とか灯油の匂いが嫌い
XForceこそ至高
2025/03/10(月) 21:13:02.81ID:xXZOTUz40
灯油なんて、屋外に設置してる大型のホームタンクにタンクローリーで給油しに来てもらうもんだろ
2025/03/10(月) 21:23:04.16ID:VHi8NwwS0
灯油ってワードがネタなのかマジなのかわからん
生まれてこの方灯油なんか買ったことないし
2025/03/10(月) 21:27:44.53ID:xXZOTUz40
スクーターで灯油買う人は、令和の現代でも未だに存在するらしい
2025/03/10(月) 21:51:32.79ID:xQGBKYka0
北海道民おるね
便利なシステムや
2025/03/10(月) 22:00:50.76ID:xXZOTUz40
俺は岐阜県住まいだけど、普通に屋外のタンクに直接給油しに来てもらってるよ
2025/03/10(月) 22:44:43.45ID:IMfLAEY60
オレは会社の分と家の分をセルフの店に車で買いに行ってる
配達料がもったいない
2025/03/10(月) 22:46:52.51ID:xXZOTUz40
石油ストーブのスレでも、「配達料が勿体ない」って言う人が居たけど、自分で運ぶ手間、時間、労力等を考えたら、
数十~300Lぐらい給油しに来て貰った方が楽だと思うんだけど
2025/03/10(月) 22:50:49.95ID:rjFlYQWM0
普通は家にデカタンクないから18リットルの話してるの解らないアスペ可哀想
2025/03/10(月) 22:53:25.37ID:xXZOTUz40
>>511
そんな雑魚共は最初から相手にしてない
18Lの小さいタンクに給油してまた更に小さいカートリッジに移し替えるのがそもそも無駄の極みだし
アホらしいと言ってる。初めからFF式石油ストーブ買えば済む話

お前みたいなバカのおかげでいつまでも経っても無駄がこの世から消えない

さっさと事故って死ね
2025/03/10(月) 23:49:01.07ID:FBmTVL1p0
長文イライラで草w
馬鹿は可哀想だな
2025/03/11(火) 00:10:05.35ID:Sc1fPKGo0
>>510
貧乏性でスマンな
会社と自宅でひと冬で600リッターくらい使うんよ
45円×600=27,000円って自分にとってはちょっともったいない金額なんよ
2025/03/11(火) 00:45:56.75ID:iXhx0ZSQ0
>>512
一冬18L使い切るのに困るんで
スクーターで一回買いに行けば十分
外気温が氷点下まで下がった朝に
エアコンの補助にキッチンで30分位つけるだけだし
2025/03/11(火) 01:01:23.75ID:iXhx0ZSQ0
マジ話、灯油代で数万とか気の毒だ
スタッドレスタイヤとかも買ったこと無いし、それだけで数年に1台スクーター買えるのになぁって思う
517774RR (ワッチョイ fa7f-fTyL)
垢版 |
2025/03/11(火) 01:07:09.35ID:dC/Blneq0
雪国は家賃も土地も安いですからね…
2025/03/11(火) 05:12:47.77ID:JmqPcy2C0
この時期はさすがにスキーで出勤して、乗り合いバスで帰ってる
2025/03/11(火) 06:29:42.89ID:fSo3uLpF0
>>516
俺からすれば、毎年夏に電気代だけで多額の費用がかかったり、普通に出歩くだけで熱中症で倒れたり死亡するリスクがある土地に住む方が信じられんけどね
最近は北海道も暑くなってきてるけどそれでもな
2025/03/11(火) 07:36:49.71ID:iXhx0ZSQ0
>>519
すまん高断熱住宅で夏のエアコンつけっぱなしで1万ちょっとだ
冬の電気代の方が1万後半で高いんだぞ
今時の戸建ては全部そんな傾向だが
2025/03/11(火) 07:38:58.09ID:JMza05g10
>>519
ウチは太陽光発電付いてるから
夏場はむしろ売電でプラスになるわ。
2025/03/11(火) 10:28:20.26ID:C4Tqz9ZL0
富山医薬大通ってたけど安いのには理由がある
昔は112万人の広場クイズフォーカスインって番組あったけど若い子ガンガン逃げ出して今じゃ人口99万人にまで減ったし
一番多い世代が70代ってもう終わってる
2025/03/11(火) 10:33:38.44ID:bOkIBU9T0
70代の15%、40代の14.4%、60代13%
こんなとこに土地買ったり、家賃払って住みたいの?
2025/03/11(火) 12:18:25.99ID:vGiQbd3q0
太陽光がええよ
10kwつけときゃデロンギヒーターずっとつけててもプラス
2025/03/11(火) 20:06:59.64ID:fSo3uLpF0
>>520-521
俺が今住んでる家も、一昨年建てたばかりの新しい家で、断熱等級5だから寒くないし、
6kwの太陽光パネルと5kwhの蓄電池が付いてるから、夏場も電気代は5,000円に満たないよ。
売電収入を入れたらもっと下がる。

上にも書いたけど岐阜県の家ね。北海道の実家は、もうだいぶ前に出たよ。
2025/03/11(火) 22:21:06.07ID:BKhaVymw0
>>525
それで>>519の書き込みしたなら
アフォやな
2025/03/11(火) 22:31:39.36ID:YwJfHtEX0
岐阜キチに構うなよ
普通に障害者だろうからずっと同じ事繰り返すよ
2025/03/11(火) 23:06:58.65ID:JMza05g10
>>525
子供部屋おじさん
2025/03/11(火) 23:13:31.04ID:RGUV1zq60
ガーミンのナビで「わあいいなあ」って思ったけど
youtubeで詳細を観たら、ナビの情報量が少ないのか
検索で目的地が出てこなかったりしててなんだか切なくなった
2025/03/11(火) 23:19:51.67ID:apBnWKb00
ガーミンナビはナビの精度がめちゃくちゃ優秀
グーグルは検索だけはいいけど
2025/03/11(火) 23:25:55.64ID:a9W9tTTQ0
画面小さいメーターに映すなら
ターンバイターンのほうが理にかなってそうではある
2025/03/12(水) 00:28:00.97ID:pRTAjwJx0
ナビもいらないTURBOもいらない、バイク乗ってる友達もいないって人は
乞食仕様の原チャリ買えばいいんじゃないですか?
2025/03/12(水) 00:35:35.14ID:ZZr3ifIH0
スクーターなんてどれもいっしょだよ
2025/03/12(水) 00:37:53.65ID:9CJhl96e0
125のスレで暴れてるキチガイだから触っちゃいけない
2025/03/12(水) 04:36:16.10ID:YAZfggZH0
125は乞食しか買わないからメーカーもあの乞食仕様で出した来訳だしな
金もないし友達もいない乞食しか買わんだろ
536774RR (ワッチョイ 4dfc-fTyL)
垢版 |
2025/03/12(水) 04:54:17.48ID:z8xCpP2H0
>>533
街中で走るぶんには同じだよな
最高速なんかよりスタートダッシュが速い方が優秀
537774RR (ワッチョイ 19aa-9Uv/)
垢版 |
2025/03/12(水) 06:14:31.12ID:0RhaajzM0
Comingsoonが気になる
スクーターで間違いないらしいけど
2025/03/12(水) 06:50:01.44ID:lMZByQ9a0
>>528
自分で買った家だバカタレ
2025/03/12(水) 07:14:22.72ID:04RoodVe0
>>529
Googleマップから共有で地点を飛ばせるような話もある。

たしかにGoogleマップの共有にストリートクロスがあるんだけど、アカウント登録してないから先がわからない。
2025/03/12(水) 07:18:41.23ID:H+KQImZR0
>>538
ご冗談をw
2025/03/12(水) 12:31:43.98ID:Dm5XvDFq0
>>539
おお、マジですか。そうなるといいなあ。

この画像かっこいい。
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/nmax155/img/nmax155_gallery_001_2025_002.jpg
2025/03/12(水) 13:16:49.07ID:lknxhPln0
車体そのもののデザインは良くてもこういう椅子に座るスタイルはどうしてもダサくなってしまうのは宿命なのよなあ…
2025/03/12(水) 17:36:30.04ID:X8+y400c0
さっき二輪館に行ってきたらPCX125が3台余ってて即納者可能って言われた
で、NMAX125予約しようとしたら3か月待ちって言われた
これNMAX圧勝ジャネ?
2025/03/12(水) 17:43:34.30ID:5rQZ3u/G0
>>542
タンデムステップに足を置けばいいよ
2025/03/12(水) 19:21:01.54ID:jadqtNm80
なんで新型XMAXの年間販売計画が1800台もあるのに、NMAX155は1300なんだよ

最近、街中で250ccクラスのスクーター見かけなくなったんだけどビグスクって需要あるんかな
2025/03/12(水) 19:26:54.63ID:TOHVjRaF0
>>545
ミドリムシのせいで駐禁切られるから減ってると思う。
原付サイズ位までは自転車が主の駐輪場や狭めの私有地に停めれるけどビクスクは…
2025/03/12(水) 20:06:10.61ID:lMZByQ9a0
>>540
じゃあなんだ?売買契約書でもうpすれば信じるのか?
まぁどうでもいいや。そう思うなら勝手にそう思ってればいいわ。

俺が自分自身で住宅ローン組んで買ったのは紛れもない事実だからな。
2025/03/12(水) 20:13:08.42ID:PuZYA3qH0
どうでもいいなら消えろよメンヘラチー牛
しつこいしきしょい
2025/03/12(水) 20:15:41.26ID:YAZfggZH0
NMAX155は値付け間違えたレベル
来年はEURO5で10万円の爆上げ確定
2025/03/12(水) 20:32:21.13ID:5rQZ3u/G0
>>549
だよなぁ
予想以上の装備で予想以下の価格だった
今のV125K7が調子悪くなったら買い替えようと思ってるのにタイミング悩むわ
個人的にバイクは少し明る目の色でないと夜危ないと思ってるから来年以降の白系待ちということで自分を納得させたけど
2025/03/12(水) 20:51:17.53ID:lMZByQ9a0
>>548
お前が消えろ

事故って死ね
2025/03/12(水) 21:35:21.96ID:GeaneK/50
来年はほぼ同価格で廉価版が来る予感
2025/03/12(水) 21:50:18.24ID:PuZYA3qH0
>>551
お前ガイジだから事故って死ねしか言えないのなw
部屋からでろよチー牛(笑)
2025/03/12(水) 22:02:38.50ID:H+KQImZR0
>>547
売買契約書?
家買う時はそんなんじゃダメよw
子供部屋おじさんには分からないだろうなwww
2025/03/12(水) 22:36:17.68ID:nKMNNT4N0
>>554
横からだけど不動産売買契約書以外の何を使って取引成立させるべきだったの?
2025/03/12(水) 22:49:03.91ID:3G8tS82E0
NMAX乗ってたら黒いアルファード?のDQNに煽られた
だいぶ飛ばしてるのにビタッと付いてくるし、ライト眩しいしマジでウザかった
対策になるか分からんけどドラレコ付けようかな
2025/03/12(水) 22:59:03.50ID:3J/7UDgG0
>>555
横からだけども、家買った事ある人ならば
すぐに分かりますよ?
2025/03/12(水) 23:00:56.23ID:nKMNNT4N0
>>557
私は買ったこと無いので教えてくださいな
2025/03/12(水) 23:01:36.72ID:bqH8nQ5/0
もうええでしょう!
2025/03/12(水) 23:04:26.12ID:3J/7UDgG0
>>558
子供部屋おじさんが聞き耳立ててROMってるから
内緒でなら教えてあげる🥰
2025/03/12(水) 23:13:29.46ID:9CJhl96e0
>>556
煽ってくるやつはなにをしても無理やぞ
あとバイクのドラレコはたぶん気づいてもらえないけどドラレコ撮影中のステッカー貼るのは絶対に嫌だ
2025/03/12(水) 23:21:01.90ID:GMG9P8aY0
https://i.imgur.com/69e74en.jpeg

萌えキャラ系だとただのアニオタ系ドレスアップに見えて抵抗感が薄れるのだ
2025/03/12(水) 23:21:36.78ID:nKMNNT4N0
>>560
子供部屋おじさん敗退済みだからもう書いても大丈夫じゃん
564774RR (ワッチョイ 19aa-9Uv/)
垢版 |
2025/03/13(木) 00:33:46.52ID:r/xHJizo0
うぜぇな
他でやれや
2025/03/13(木) 08:23:46.93ID:A6leXkcw0
>>556
前が詰まってるのに煽られても困るよね
前があいてりゃサクッと譲るけど
2025/03/13(木) 11:05:32.08ID:23897Bhh0
俺はちょっとヤンチャなマフラー付けてるから50のカブで道の真ん中チンタラ走ってても煽られた事ないわ
2025/03/13(木) 11:07:05.28ID:NP0t94Iw0
その手のアホはトラブッたら直ぐに降りる
568774RR (ワッチョイ 41ad-Hu9M)
垢版 |
2025/03/14(金) 22:41:41.57ID:d7+i+eK50
nとpどっちにしようかずっと悩んでて答えが出せない。pにしとけばリセールも良いのは確定だし間違いないのはわかってるんだけどpにしたら負けた気がする。つらい。
2025/03/14(金) 22:51:13.79ID:taKdX1/H0
そしたらaにしよう
2025/03/14(金) 23:00:28.76ID:X52VlgMBH
アフターパーツとよーさんで俺はPCX125にした
2025/03/14(金) 23:13:05.73ID:71WqgWiA0
>>569
AEROXか…
昔の2stのは好きだったけど
今のは、前に自転車カゴ着けるステーみたいなのが生えてて萎えたわ
鍵もシリンダーキー
2025/03/14(金) 23:18:07.34ID:X52VlgMBH
PCXはカスタムパーツいっぱいあるからな
NMAX用はあんまりない

https://youtube.com/shorts/bQl0u_4Lz-s?si=4tDjcx0AsKQLHpy4
573774RR (ワッチョイ 418d-N/zS)
垢版 |
2025/03/14(金) 23:20:42.18ID:EZcnKsJb0
いつだって自分の選択が本当にこれで良いのだろうかと思ってしまうのは、その昔プレステとセガサターンで悩んでセガサターンを選んだ人間だからだろうな
NMAXはセガサターンだと思ったほうがいいぞ
2025/03/14(金) 23:31:17.52ID:BhcbQ7cqM
スクーターはカスタムする人のほうが少なそう
2025/03/15(土) 00:10:43.71ID:O79S7UFo0
明日天気良いからysp行ってこよ
アクシスZ3年乗ったけどこれに乗り換えるわ
2025/03/15(土) 00:12:53.93ID:t3LjT0bd0
>>573
VHSとベータくらい差があるやろ
2025/03/15(土) 00:40:37.59ID:PRwXEji90
ヤマハさん水色早く届けてください
2025/03/15(土) 01:21:07.84ID:rHsdcMJ90
うちにも早く水色届けて
2025/03/15(土) 07:36:53.94ID:Eebf98mV0
だれかバイク屋から正式な納期の連絡とか来た人居ますか?28日予約のうちには何もありません‥
2025/03/15(土) 07:48:54.23ID:4UoE1HIm0
当日~3日位の間に予約した人は多分今月中
~1週間の人はしばらかくかる
締め切り間近の人は秋

こんな感じ
2025/03/15(土) 08:06:18.37ID:Eebf98mV0
>>580
そうですか。夏までには来るかな?とりあえず足は有るから気長に待ちます。
2025/03/15(土) 08:54:32.07ID:0s5RWLT1H
YSPは早いみたい
今日実車見てくるわ
2025/03/15(土) 09:11:46.24ID:t3LjT0bd0
>>580
1週間以上悩んで「よし、買うぞ!」ってなったドジでノロマなハゲは買えないわけですね
2025/03/15(土) 09:27:48.96ID:6zNruGfG0
グリヒすらも半年以上待ちだぞ、仕事しろや
2025/03/15(土) 10:42:26.16ID:Uz6cibW40
うちは来月だよ
遅いー
2025/03/15(土) 12:30:19.27ID:cBIUgdUd0
契約した店舗に入庫確認
自分の車両が入ってるかは不明
2025/03/15(土) 14:47:02.02ID:Pc3PkDMsa
旧共産圏で自動車買う時みたい
588774RR (ワッチョイ aa81-N/zS)
垢版 |
2025/03/15(土) 16:19:27.97ID:ULeltSMq0
YSPで翌日予約だった俺が今月5週目の納車
第2ロットは来月末みたい
グレーにしたけど、マットダークグレーにすりゃよかったかも
2025/03/15(土) 16:37:26.26ID:Atp0AgWo0
バロンで発表されて1時間後ぐらいに予約したけど4月中頃って言われたな
やっぱりYSP優先なんだろうか
2025/03/15(土) 16:51:51.44ID:0s5RWLT1H
よーさんみたいに整備解説しながら動画をユーチューブ公開して欲しい
こういうとこがヤマハのダメなとこ

✨新型NMAX155入荷✨
早速、納車整備スタートします!💪🔥
初めて触る新型はワクワクと緊張が入り混じりますね🤩🏍
今回の新型NMAXはなかなか整備性いい感じですよー💪💪
ご納車を楽しみにお待ちください!
2025/03/15(土) 17:03:36.70ID:Eebf98mV0
お!愛知のYSPが入荷動画上げてる。
お早めに!なんて書いてあるけど買い手ついてないのかな?
2025/03/15(土) 17:24:55.52ID:BX3EOG9M0
はやく!はやくターボの感想!!
2025/03/15(土) 19:29:26.63ID:e+bJGzFt0
>>590
気持ち悪いYouTuber本人乙
2025/03/15(土) 19:40:00.11ID:Nv073h0s0
よーさん動画はNMAXでも為になるけど
あの喋り方と動きがちょっと受け付けない
あと最近はなんか色々と攻撃的なんだよね
2025/03/15(土) 19:45:16.15ID:NVSWtVh00
わかる。バイク界隈って独自性を出そうとしているのか変なやつがちょくちょくいる
気持ちの悪い笑い方するやつとか
2025/03/15(土) 20:18:57.53ID:qi00Xc3D0
バイクYouTuberはバイク女子とアポロしか見てない
おっさん見てもしゃあない
2025/03/15(土) 20:38:57.51ID:Nv073h0s0
よく見るのはアイキョウぐらいだな
あとはなんかオススメに上がってきたのを摘む感じ
バイク女子のはグロム廃車でクソ叩かれてたのはちょっと面白かった
2025/03/15(土) 20:58:44.05ID:5oGYlcb40
バイク女子こそ見ないな。へなへなチンタラしてる女のバイク動画なんてなにが面白いんだ。女だからってチヤホヤさるてるの反吐がでる。
俺は硬派なblueskyfujiかysp横浜戸塚くらいしか見ないわ
2025/03/15(土) 21:04:10.04ID:l4mJK4d20
お前の感想なんか知るかって感じだな
600774RR (ワッチョイ 415f-N/zS)
垢版 |
2025/03/15(土) 21:35:45.60ID:dMNG5erJ0
初めてアポロの動画を見てみたけど、笑い声とかリアクションが無理しちゃってる感じの凡百YouTuberで見るのしんどいな
2025/03/15(土) 21:42:17.49ID:R348Dyhc0
今日久しぶりに弟に会ったら
NMAX乗ってた。
負けた気がした orz

救いは同じ125位か
2025/03/15(土) 22:31:07.11ID:c79REotJ0
>>599
事故って死ね
2025/03/15(土) 22:46:51.73ID:N0qv5/Ue0
2月中に注文出来たけど個人店だからかなり遅くなりそうだな
2025/03/15(土) 23:07:27.84ID:l4mJK4d20
>>602
さっさと死ねやウジ虫
2025/03/16(日) 07:30:21.65ID:i/S5CZu30
>>604
事故って死ね
2025/03/16(日) 08:19:26.20ID:7SsitVrN0
>>605
>>604
2025/03/16(日) 11:54:43.98ID:8/k4L126d
新型きたけど155のままなんだな
圧倒的に強いライバルPCX160に勝つ気あるのかよYAMAHAさん
2025/03/16(日) 12:18:58.86ID:24uChujf0
たった1ccの差ってそんな大きな差だとは思わんが155ccと156ccの違いがそんなに気になるんか?
2025/03/16(日) 12:23:19.88ID:7SsitVrN0
今の150~160ccのスクーターも、やがては排ガス規制やら何やらのせいで、バーグマン200みたいな
中途半端な廃棄量になってくのかな
2025/03/16(日) 12:23:33.16ID:7SsitVrN0
排気量の間違い
2025/03/16(日) 12:31:41.54ID:zZ7Gmeaj0
>>609
160の根拠考えたら無いな
2025/03/16(日) 12:51:42.52ID:4PnrRoIj0
>>573
セガサターンはスペースハリアーとかアフターバーナーもゲーセンみたいなクオリティで遊べたし
ガングリフォン1とか最高だった。
2025/03/16(日) 13:38:18.23ID:RavoEqzy0
https://i.imgur.com/yIq84NM.jpeg
2025/03/16(日) 14:40:21.96ID:+2wohqaT0
>>609
155㏄こそ中途半端な排気量の最たるものだろw
615774RR (ワッチョイ e928-Vyju)
垢版 |
2025/03/16(日) 19:08:32.71ID:cvik4tAj0
>>613
赤が入って茶色っぽい黒が絶妙にオッサンっぽいんだよなw
新型のソリッドでスポーティさを引き立てるのはマットダークグレーかな
2025/03/16(日) 19:33:27.20ID:7SsitVrN0
>>614
でも車体は125ccモデルと共通だし、125ccのボアアップ版と考えたらそこまで特異な存在では無くない?
バーグマンは250と大差ない車体に200ccのエンジンっていう中途半端なスクーターだったけど
2025/03/17(月) 01:15:09.63ID:vq82anak0
>>614
何でも規制値ちょい下が普通だろ
50ccが125になったように160未満には理由があるんだよ、工作精度が上がれば158とかまで攻める可能性もあるが今は155か6がギリなんだろ
2025/03/17(月) 03:18:36.92ID:RBoFIQgY0
エンジンのストロークは同じでボアを広げただけ
それ以外の車体構成パーツが基本的に全て同じ
2025/03/17(月) 06:35:50.92ID:MpFHGhWu0
>>614
イタリア対策やろね
イタリアの高速は150ccを超える排気量から乗れる
149ccだと高速乗れないのよ
2025/03/17(月) 11:12:12.73ID:+qJXqgdu0
インドネシアでもタイでもインドでも155、160のスクーターが一番アジア人に合ってるから
621774RR (ワッチョイ e9fc-avMV)
垢版 |
2025/03/17(月) 11:54:33.60ID:/p/16oCM0
東南アジアは滅茶苦茶混んでるしタンデム以上するし大きさパワー的に150が正義なんだろ
2025/03/17(月) 13:31:53.41ID:EfDO8/v30
ツーリングサポーターナビめっちゃ使える
さすが有料なだけある
Googleマップじゃきつい
2025/03/17(月) 18:32:44.57ID:+qJXqgdu0
日本でも155、160がベストパワー、ベストサイズ
2025/03/17(月) 18:42:03.27ID:RBoFIQgY0
少なくとも
今の自分には十分かなぁ?
2025/03/17(月) 20:16:48.92ID:YyksWmiHd
ADVスレでNMAXキチガイが暴れてるんだけど
そろそろ引き取ってくれないか
2025/03/17(月) 20:57:51.06ID:LuIqbaLo0
どんなもんかとこっそり覗いてきたらマジでNMAXマンセーしてるヤベー奴いて草
2025/03/18(火) 14:47:58.32ID:POGuAhts0
新型納車された人いないの?
2025/03/18(火) 16:28:57.57ID:G168dkIX0
はやく!はやくターボの感想をくれ!
2025/03/18(火) 17:03:32.03ID:FmTR2WdX0
レッドバロン3月頭に予約したけど8月以降になるってさ
キャンセルするわ
630774RR (スップ Sd33-15T+)
垢版 |
2025/03/18(火) 17:56:03.39ID:J2fh5BA0d
>>619
日本で言えばTMAXが560にしたのは例の箱根の土日祝日550規制と同じ理由みたいな感じか
2025/03/18(火) 18:09:05.64ID:15uj4juC0
>>619
アジア主戦場の国が160cc税金だか免許の区切りが有ると聞いた
2025/03/18(火) 18:15:41.44ID:qiXowENe0
>>629
案外ポコッと入ってきたりするんだけどなぁ
2025/03/18(火) 18:28:16.86ID:1PBNjb1x0
ぼちぼち納車されてる店舗あるよね
2025/03/18(火) 19:28:15.89ID:qMOr0ofF0
海外の最速レビューみたらターボ版じゃなくて意味なかった
2025/03/18(火) 20:06:38.68ID:UIq+KjnE0
やっぱりPCX125にしようかな
任意保険育てたかったけど

https://youtu.be/e8Ez9cKTN38?si=EaMGKmch2-7loNXa
2025/03/18(火) 20:27:19.34ID:5OftKv8k0
>>635
宣伝ご苦労
よーさんてやつも基地害なんだろうな
2025/03/18(火) 20:34:39.13ID:UIq+KjnE0
NMAXはこういう有料級の動画をアップしてくれる人が全くいないのがダメなとこ
内金2万円払ったけどキャンセルしようかな
638774RR (ワッチョイ e94a-Vyju)
垢版 |
2025/03/18(火) 22:12:01.22ID:x5ByE2e10
>>637
日本よりも市場の大きい海外のYouTubeチャンネルを見れば済む話
そもそも日本人がやってるチャンネルのレベルが低すぎて参考にならない
2025/03/19(水) 00:12:11.51ID:fZV1B28H0
新型と旧型の共有できそうな装備が早く知りたい
2025/03/19(水) 00:18:27.97ID:ERq2oJX60
海外のってインドネシアぐらいしかない
お前インドネシア人なの?
2025/03/19(水) 00:30:32.35ID:ycbn0bpn0
よーさん以外のユーチューバーは素人にも分かりやすく解説してくれる整備動画をやらないからな
PCXはマフラー外せないよー終わった終わったってネットで仕入れた情報で知ったかしてるだけだし
2025/03/19(水) 00:44:00.44ID:0DNQh1qB0
>>629
レッドバロンで2月21日に予約したNMAX155色問わずの契約書あるけど5万円で譲りましょうか?
場所は関西です
2025/03/19(水) 05:48:09.44ID:dSZVPkMZ0
契約を他人に譲るなんてことできんの?
644774RR (ワッチョイ 1335-Vyju)
垢版 |
2025/03/19(水) 08:31:53.49ID:yIEqDOrD0
車だけどレクサスやアルファードなんかは権利転売が横行しまくってるわな
1年以上待ってられんという金持ちには50万、100万なんて安いのかもしれんが
売る方も買う方も中華系が多いんで、いい加減取り締まれよとは思うが
2025/03/19(水) 08:33:22.21ID:YlCft9v+a
>>641
メンテナンス本出ないのかな?
アドレスV125ではめちゃめちゃ役に立った
2025/03/19(水) 08:56:55.94ID:HfsNTdHk0
あー、来月まで待てんわ
2025/03/19(水) 11:28:42.53ID:lSkp+vIpM
>>644
去年レクサスRX買ったけど、権利転売なんてねーよ
(そんなの認めてたら受注状況が滅茶苦茶になる)

納車後に即売却なら利益あるかもしれないけど、ディーラー出禁になるし、今の買い取り相場は安い
648774RR (ワッチョイ 1335-Vyju)
垢版 |
2025/03/19(水) 11:52:00.41ID:yIEqDOrD0
>>647
なんもしらんのなw
そら体裁あるから転売屋はディーラー出禁というが実態はそうじゃないのよ
2025/03/19(水) 12:05:10.18ID:DkzkSoAWM
バロンから連絡きて今月中には納車だわ
650774RR (ワッチョイ e942-e+2X)
垢版 |
2025/03/19(水) 12:07:15.05ID:80ct60W30
>>649
おめ!良い色買ったな!
2025/03/19(水) 12:17:22.12ID:Hcojb0O80
>>645
素直にサービスマニュアル買ったら?たけーけど
652774RR (ワッチョイ 133a-LAUx)
垢版 |
2025/03/19(水) 12:36:46.26ID:sejNPu860
皆さんバイクどこで売ってます?
やはりバイク王は辞めた方が良いですか?
2025/03/19(水) 12:47:34.48ID:JZQtOD320
買ってますでなくて?
2025/03/19(水) 13:05:16.91ID:3+J/tJxh0
あなたのバイク売買スキルによるのでどこが良い悪いとは一概には言えないよ
2025/03/19(水) 13:14:19.36ID:ERq2oJX60
レブルを買う権利転売したことあるけど友達に譲るからって言ったらそうですかーって感じでよくある事みたいだった
2025/03/19(水) 13:31:18.34ID:ERq2oJX60
交渉が苦手ならカチエックスで先ず査定して貰ってから
バイク王とかの出張買取業者を数社呼んでカチエックスはこれぐらいでしたけどってやればいいよ
カチエックスより数千円高い買取金額を提示してくるからそっからが交渉の勝負だけど
657774RR (ワッチョイ eb60-pKjK)
垢版 |
2025/03/19(水) 13:39:02.68ID:G6nb1R140
YSP豊橋行ったら、マットレディッシュグレー有ったわ。まだ未成約らしい。
2025/03/19(水) 14:15:13.48ID:EQBShcGD0
バイク王まともに値段出してきたな
店頭売ってるバイクの値段の3割~5割くらいで言ってくるからビックリした
2025/03/19(水) 17:18:28.93ID:2rMap5bP0
PG−1いつ出るん?
660774RR (ワッチョイ 133a-LAUx)
垢版 |
2025/03/19(水) 17:46:06.42ID:sejNPu860
>>653
買い替えようと思ってるんで。
買ってる所はYSPです。
>>654
ですよね。シグナスX5型レッドバロンで12〜13万でした。走行距離12000キロです。
今度バイク王に査定してもらいます。
2025/03/19(水) 20:07:16.74ID:tUzlb6ON0
今日もレッドバロンから連絡なかった
明日新型NMAX納車する奴とかいるんかな
クソ羨ましい
2025/03/19(水) 20:19:54.52ID:xrHr5j9Gd
自分が予約した個人店でも、見込み発注した分が入荷したようだ。早い人は月末には乗れるのかな?
2025/03/19(水) 20:35:03.02ID:fiMwadyp0
俺は来月だべー
2箇所で予約して早い方にした
2025/03/19(水) 20:52:00.49ID:IqruUAKR0
早目に欲しいのにYSP以外で買うやつって何なの?
665774RR (ワッチョイ e966-Vyju)
垢版 |
2025/03/19(水) 21:24:50.65ID:BH/+CIcD0
来月中ならまぁいいか
2025/03/19(水) 22:28:58.73ID:8vN2RywJ0
日本人さんのyoutubeレビューが楽しみ
2025/03/20(木) 13:01:49.26ID:iOBiW7O30
こんばんわ
https://pbs.twimg.com/media/GmYPAxiboAAanmp.jpg:orig
2025/03/20(木) 15:12:43.74ID:OfzUPFL00
早漏に過ぎる😆
正式リリースは明日っからw
669774RR (ワッチョイ 1313-LAUx)
垢版 |
2025/03/20(木) 18:36:47.28ID:HhU/7UWm0
125も台数少なそうだね
予約出来て良かったわ!楽しみだなー、まだかな
今回のNMAXかっこいいよね
てかPCXの形が好きじゃない
2025/03/20(木) 19:28:15.08ID:H7jOvRpu0
旧型とほぼ同じデザイン、性能ダウン、眉毛強調両津化だからな
デザインだけでも格好良くしたらよかったのに日和過ぎた
とはいえ旧型が完成されすぎてたから仕方ない
2025/03/20(木) 19:56:15.71ID:zsDlZYlF0
俺はPCXの方がカッコいいと思う
知ったかユーチューバーのアホどもが中身が全く変わってないとか必死にネガキャンしてたけど旧型のダメなとこを色々改良してるとよーさんが解説してたし
DXが出てたらPCX160買ったかも
2025/03/20(木) 20:07:24.60ID:H7jOvRpu0
>>671
よーさんは君のお母さんだからね
君は考える知能がないからよーさんの言う事ちゃんと聞くんだよ
ワクチンもたくさん打ってマザームーンに全て差し出しなさい
土地も貯金も全て差し出してしまいなさい
673774RR (ワッチョイ e9de-Vyju)
垢版 |
2025/03/20(木) 20:09:39.61ID:0KUFuUIV0
大衆の認識って売れてるから格好いい、みんなが持ってるなら俺も欲しい程度のもんだから
売れるかどうかは別として新型NMAXのデザインはかなり良いよ
デザインに関してはアジアでもヨーロッパでも評価は高い
2025/03/20(木) 20:11:32.84ID:zsDlZYlF0
バイクの事を何も知らん知ったかユーチューバーを信じてるのがお前ら
斎藤知事とか石丸とか立花みたいな薄っぺらい連中を信じてそう
2025/03/20(木) 20:15:50.54ID:zsDlZYlF0
俺も実物見てないからよーさんが批判してる知ったかユーチューバーと変わらんな
反省
2025/03/20(木) 20:22:44.40ID:ldgoDTR50
きっしょ
2025/03/20(木) 20:41:15.83ID:qp3XGE/h0
PCXを自ら貶めていく信者の鑑
2025/03/20(木) 21:30:27.20ID:pfvRqpTj0
少なくともデザインに関してはどの型もPCXに勝ってる
2025/03/20(木) 23:55:33.49ID:om69sv3Za
共用パーツてんこ盛りでコスト削りまくってるけど整備性は上がってんだよね 
新PCX
新N155は擬似シフトダウンブッ壊れたりしないよね… トリシティはアッカーマンでタイヤ異常摩耗やらかしたし
2025/03/21(金) 06:29:11.87ID:fLUXNCcZ0
>>679
2025NMAXだってフロントフォーク周りは同じ。2016から変わらん
2025/03/21(金) 12:12:12.22ID:Lb/T0Woj0
大阪モタサイでヤマハ新作の125ファッジオ発表
2025/03/21(金) 12:54:43.06ID:YsT3a3Lc0
ハイブリッドで燃費カブ並のレトロスタイルか
欲しいな、フーデリに使いたい
2025/03/21(金) 13:00:15.79ID:tLpnetjvM
今年度モデル完売だってw
2025/03/21(金) 13:58:46.28ID:QfFEJxE30
様子見してたノロマが乗れるのは4年後ぐらいか
2025/03/21(金) 14:19:06.45ID:acBN1FLU0
>>684
今から頼めば来年には乗れるんじゃね
2025/03/21(金) 15:22:45.23ID:Qtd3NcOK0
完売って前から完売になってたやん
2025/03/21(金) 15:56:27.40ID:acBN1FLU0
>>686
ターボのことでしょ
もう1500台のバックオーダー入ったのね
PCX比でも、もう少し強気の台数日本に卸してくれよ、と思うけどね
売れ筋の東南アジア優先なんだろね
2025/03/21(金) 21:09:39.76ID:5/f3eOQ50
過給器の加速力がどの程度なのか楽しみ
2025/03/21(金) 21:14:00.35ID:IMB4gQya0
公式呼称は確かにターボではあるが過給器ではない
2025/03/21(金) 22:49:21.09ID:8KGm6+ZG0
マットグレー、かなり汚れ目立つというか指紋ベタベタつくみたいだな
YSP横浜動画見た感じかなりやばそうだが既に兄貴分で言われてるのかな
2025/03/21(金) 22:56:35.23ID:GE7qbaFo0
>>690
俺もそれ見て気になった。
てかアイツ脂ぎってる指でベタベタ触りすぎだろ。素人かよ
2025/03/21(金) 23:26:44.26ID:Qtd3NcOK0
今回155ってマットグレー推しなの?
ライトブルーいいなって思ったんだけど実車見たら思ったより可愛い感じなんだよね
2025/03/22(土) 00:50:29.80ID:KmxfJ5Nf0
21NMAXのマットグレーで指紋が目立つとかはないけど塗装方法変えたのか?
2025/03/22(土) 01:26:19.76ID:eyf2CUlC0
明るめの灰色なら目立たないけど
黒系のマットは油汚れ虫の体液汚れが目立つよ
695774RR (ワッチョイ e96e-Vyju)
垢版 |
2025/03/22(土) 01:29:50.37ID:X9EddOdV0
マットは汚れにくい、手入れしやすい、コーティング乗りやすい、という説明を間に受けてダークグレーメタリックをオーダーしたんだが?
2025/03/22(土) 01:33:08.17ID:eyf2CUlC0
マットグレー(マグマブラック)がヤマハの最上位モデルのカラーだからね
黒と青のPCX乗ってたら東南アジア人に日本人は安物乗ってると鼻で笑われると思うわ
2025/03/22(土) 01:37:13.99ID:eyf2CUlC0
マットカラーは高級車に多いから綺麗になってるだけだぞ
マットは汚れが付きやすく落ちにくい
洗車も業者に持っていくレベルじゃないとみすぼらしくなるよ
東南アジア人にとってはNMAXは高級車だからマットが好まれるんだろうな
2025/03/22(土) 06:32:27.67ID:8k9Lx4q/0
元々ランボとかの見栄えが良くなるから人気出たけどメンテしづらいからオーナーは大体ラッピングしてるという本末転倒感
高級感はあるけど実用は大変かもね
磨いたりすれたりすると艶出るし
スクーターなら気にするほどじゃないとおもうけど
2025/03/22(土) 06:42:40.36ID:KmxfJ5Nf0
洗車するとめんどくさい事が結構あるから出来るだけ水洗車しないようにはしてる
2025/03/22(土) 08:20:01.35ID:Y3tbhqSN0
逆の発想でコンパウンドで磨いてグロスにするとかどうだろうか?
2025/03/22(土) 08:27:38.54ID:zyiLMIcZ0
>>700
ムラが出て汚くなりそう‥。あきらめて洗車度に簡易コーティングでもしたほうが良いかも。
2025/03/22(土) 09:26:50.93ID:YJcXDF+D0
新型納車動画まだなのか?
俺がよく見てるトビチャンネルは新型PCXで登録者数が倍近くになったからユーチューバーはチャンスだぞ
2025/03/22(土) 09:45:14.08ID:HFN0SbvH0
今時のメーターってキーオン時に毎回警告出て確認ボタン押さないと次に進まない糞仕様なの?
いいなと思ってたけどこれだけで激萎えだわ
2025/03/22(土) 10:20:54.37ID:jq2JkNPNd
>>703
警告出るのはサブ液晶でしょ?スピードとか燃料は別に表示だよ。
警告解錠もウィンカーの隣のボタン押すだけだと思った。
2025/03/22(土) 12:54:44.23ID:sMON9Vmi0
>>704
そうなんだ。
必要最低限の情報は関係ないのか。
でもサブとはいえ、そういうの表示されてると気になるタイプなんだよなぁ
毎回毎回そのワンアクションが増えるって思うと萎えるわ
まあ乗り遅れて買えなかったから直接関係ないけど今後サブディスプレイ付きのバイクの標準になると思うとやっぱり萎えるな
2025/03/22(土) 13:09:10.35ID:WWKd6Jqha
戦闘機パイロットごっこやるとそういうのがかえって楽しくなるぞ
2025/03/22(土) 14:47:12.97ID:LKIpttqV0
バイクナビアプリの通りに走ってたつもりが、NMAX125で誤って有料道路入ってしまってマジで焦った
すぐ次のICで降りたけど、全然流れには乗れた
2025/03/22(土) 17:05:15.70ID:zhJEQLzo0
ちょっと触らせて貰ったけど184センチの俺には丁度いいサイズだった
キミらホビット族は大丈夫か?
709774RR (ワッチョイ 13b9-6+v9)
垢版 |
2025/03/22(土) 17:44:48.46ID:WhH4mId+0
ああ、股下77センチなんですね
2025/03/22(土) 18:21:06.39ID:8k9Lx4q/0
それだけあればTMAX買えばいいのに
2025/03/22(土) 18:28:22.46ID:KXYdVqMy0
3年ぐらいで転属になるからあんまりデカいバイクは引っ越し大変になるから持ちたくないのよ
官舎の駐輪場に停めてもこれぐらいのサイズなら文句言われんし
2025/03/22(土) 18:28:59.55ID:bnebQVql0
XMAXは純正オプションでローダウンシートとローダウンサスペンションキットがあるので低身長のアジア人でも安心
2025/03/22(土) 19:00:28.59ID:KmxfJ5Nf0
184で丁度ってどんだけ短足なんだよ
2025/03/22(土) 19:14:23.41ID:8k9Lx4q/0
短足煽りとか止めよう
足がベッタリ付かないと不安な人もいれば母指球付けば余裕に感じる人もいるだけ
2025/03/22(土) 21:35:48.83ID:zhJEQLzo0
やっとレッドバロンに俺のNMAXが納車されたから住民票持っていって見てきた
ちがみなカラーのNMAXだった
トホホ
2025/03/22(土) 21:39:02.14ID:zhJEQLzo0
最初はADVを予約してたからね
カタログはADVの方がシート高いのにNMAXの方が高かった
2025/03/22(土) 21:51:35.09ID:bnebQVql0
ADVはああ見えて足つきは良好らしい
2025/03/23(日) 16:49:47.73ID:wlb/oSL10
新型155は、スクリーンとかキャリアとか、前モデルのものが使えるんで?
2025/03/23(日) 17:03:14.18ID:6UxRgdk20
もうヤマハは東南アジア以外で商売する気ないなw
笑ってしまったwww

PCX125 簡易ナビ付きカラー液晶あり、リザーブタンク付きリアサス付き
472000円

NMAX125 カラー液晶無し、TURBO無し
468000円

NMAX155 カラー液晶あり、TURBOあり
548000円
2025/03/23(日) 17:37:58.39ID:O+wn2Rwd0
お前ら(俺含む)が買わないからね。仕方ないね
2025/03/23(日) 17:40:01.91ID:A1CjoA6Y0
金色のホイールはあんまり好きじゃなかったけどこの色のホイール日本でも出ないかな
i.imgur.com/u9iNcGP.jpeg
722774RR (ワッチョイ 6ddb-21Fh)
垢版 |
2025/03/23(日) 18:05:55.96ID:WBB34P9h0
青のホイールは好き嫌い分かれるだろね
125だけど俺は気に入ってこのカラーをオーダーした
海外YouTuberの実車紹介を見る限りボディカラーは1番格好いいかな
2025/03/23(日) 18:18:03.73ID:JVzTtcSe0
ホイールの色は車体に合わせたい
ゴールド続けたけどこれ現地だと評判いいんだろうな・・・
2025/03/23(日) 23:03:28.69ID:waqvq0qL0
125の白予約したけど青ホイールのが一番人気らしく入荷分完売してた
725774RR (ワッチョイ 6dae-21Fh)
垢版 |
2025/03/23(日) 23:46:06.03ID:WBB34P9h0
>>724
へー、なんか意外だな
茶色っぽいマットブラックか水色っぽいグレーが人気かと思った
726774RR (アウアウウー Saa5-vU+S)
垢版 |
2025/03/24(月) 01:03:41.66ID:SNBFrxCga
errorみたいな表示が出てセルが回らなくなった
2025/03/24(月) 10:36:10.38ID:gl/5VO2O0
>>725
韓国はブルーホイールの黒と白の2色しかないからね
日本では売ってないし
2025/03/24(月) 10:39:28.28ID:gl/5VO2O0
日本ではじゃなくて韓国では売ってない色ね
グレーが欲しかったって韓国人の書き込み多いし
729774RR (ワッチョイ e9f3-2aXW)
垢版 |
2025/03/24(月) 10:47:14.98ID:jLI4hnYJ0
ノーヘル半裸で乗りましょう
https://pbs.twimg.com/media/GmqraPvWEAE2Wgb.jpg
2025/03/24(月) 11:34:43.49ID:Amc4UxZz0
125はグレーだけサイドカバー?が濃いグレーなのが気に食わない
黒でいいだろ
2025/03/24(月) 11:39:27.52ID:rhvySjgz0
そこらへんは自分で交換でいいじゃない。大した価格でもないだろうし
155の茶色買ったらサイドのシルバーは黒にしたい
2025/03/24(月) 15:38:34.07ID:Sa2tVehk0
もう納車された人いないの?
感想聞きたいけど全然情報出てこないよね
2025/03/24(月) 19:41:31.44ID:SbPgkL780
X見るとちょこちょこ納車されてる人見るんだけどな
2025/03/24(月) 22:12:07.84ID:34RBHoIF0
基本的には上質
全部盛りスクーター
YECVT オマケ機能レベル、追い越しには少し便利
シート 微妙
メットイン 微妙
リアサス 微妙

よく笑うアジアのおっさんレビューはこんな感じ
2025/03/24(月) 22:33:40.85ID:20AnJKtu0
>>734
34RBってID羨ましい

RBエンジン積んだR34みたい
2025/03/24(月) 22:45:40.64ID:Sa2tVehk0
>>734
ヤマハがあれだけサス改善したってやってんのにリアサス微妙なんだw
2025/03/25(火) 10:17:53.06ID:rKcILsql0
新型PCXは速攻でユーチューブにアップしてたのに
新型NMAXはツチノコ
2025/03/25(火) 18:30:33.67ID:fTCseeuZ0
125スクーターの中では前の型でさえNMAXのサスが一番出来がいいと思う
2025/03/25(火) 21:11:04.14ID:/TcmGpSs0
レッドバロンはバイク屋の最大手だからヤマハが優先的に納車してくれると思ってたのに
納車早くても5月になるって言われた悔しい
2025/03/25(火) 21:38:58.73ID:8a62uuSX0
だからYSPにしとけとあれほど
2025/03/25(火) 23:07:36.71ID:6LN5//mK0
>>739
レッドバロンは店舗が多いから、店舗同士で取り合いしてるんじゃないか?
742774RR (ワッチョイ 6dfe-21Fh)
垢版 |
2025/03/25(火) 23:46:42.56ID:eJdQ/TYV0
発表翌日YSPオーダーで3末納車、気が変わって3日後に色違いオーダーし直したら5月や
2025/03/25(火) 23:53:45.63ID:0chZYiUI0
初回ロット買えたなら勝ち組だと思って耐えて
つか盗まれやすくなったら嫌だな
2025/03/26(水) 10:44:43.71ID:hrCZNx/70
もう125がYSP店舗にデリバリーされてんのかよ
YSPで買っとけば良かった

https://i.imgur.com/6Uqd9Pw.jpeg
2025/03/26(水) 17:38:38.76ID:hrCZNx/70
7000円ぐらいだし1年だけ盗難保険入ろうかな
2025/03/26(水) 18:06:26.42ID:TrURKhcv0
YSP・・・
XMAXとNMAX125の納品祭りかよ
2025/03/26(水) 21:24:16.51ID:JUPK/Z2a0
YSPは久しぶりに忙しいんじゃね
2025/03/27(木) 12:07:42.53ID:kDAwIa4Z0
155の海外のレビュー見てるとYECVTはオマケ程度って評価だな
旧型安く買うのもアリかもしれんね
2025/03/27(木) 12:19:12.00ID:Y3e9Nvjv0
もしかして、2024モデルの赤ってかなりレア?
2025/03/27(木) 12:41:40.24ID:pyDlagaS0
ノロマは旧型しか買えんからな
2025/03/27(木) 12:44:46.81ID:Pm4UdYpo0
NMAX実物見たけど、フロントカッコいいはカッコいいけど、いかつすぎて自分は好みじゃないから、まだまだ1世代前NMAXでいいや
2025/03/27(木) 13:06:42.78ID:zlhXpEmDd
>>748
アップダウンの無い街乗りメインなら要らないでしょうね。
ツーリングで山道走る時は有効だと思うけど。
2025/03/27(木) 13:31:15.41ID:5+Jyl3lV0
ケツの形と灯りは旧型のが好き
2025/03/27(木) 14:12:45.47ID:8ETj7rSx0
初期型155こそ至高
755774RR (ワッチョイ 6daa-lfAh)
垢版 |
2025/03/27(木) 16:23:25.59ID:kvp8F6gd0
YSPに問い合せたけど1~2ヶ月だってさ
しかも地元に店舗無いから100km離れてるしw
YSPでそれなら地元のバイク屋で買うかな
2025/03/27(木) 18:38:58.51ID:pyDlagaS0
4D9乗ってたけどノーマルモード(ノンターボ)だと加速モッサリ、ターボオンにすると燃費悪化したけどキビキビ走った
2025/03/27(木) 18:56:43.07ID:pyDlagaS0
新型NMAXのマニュアル見たけど
これはノーマルモードでもスロットを素早く開けたら4d9じゃ使えなかったターボ使えるんだな
2025/03/27(木) 19:07:36.39ID:uNWXzK+D0
専用スレじゃないんだからマジェスティって書けば?
2025/03/27(木) 19:12:07.74ID:X082jNsu0
知ってて当然だろ!っていうイキりは誰でもしたくなるから
760774RR (ワッチョイ e9f3-neiP)
垢版 |
2025/03/27(木) 21:23:33.12ID:E2bfECFj0
>>754
分かってるじゃん
初期型が一番カッコいいよな
2025/03/27(木) 21:34:33.30ID:wCxjLysB0
>>760
バカボンの本官さん顔w
762774RR (ワッチョイ 6d3b-lfAh)
垢版 |
2025/03/28(金) 17:28:18.86ID:ly7XUrCD0
NMAX125購入で考えてたけどファミリー特約だと会社規定で通勤に使えんから諦めた
悔しいー
2025/03/28(金) 18:45:55.33ID:shZrrsSF0
何その意味不明な規定
2025/03/28(金) 20:10:50.18ID:CnYpUwOE0
>>762
可哀想
俺は125のNMAXにファミリーバイク特約かけて通勤に使ってるぞ
2025/03/28(金) 20:18:15.30ID:RE/ic4CM0
ファミバイ特約でダメな理由がわからん
2025/03/28(金) 20:20:40.76ID:lwfEXTQb0
ファミバイの補償内容ってどんなんだった?
2025/03/28(金) 20:26:02.96ID:pVoXKQtq0
人身傷害補償特約付いてないと駄目と言われる事が多いよな
2025/03/28(金) 20:34:41.87ID:CnYpUwOE0
俺の使ってるソニー損保は、ファミリーバイク特約かけてる原付乗車中の事故も、本体の車の保険と同じ内容の人身傷害適用されるはずだけどな
2025/03/28(金) 20:53:22.32ID:Sw8MLPZT0
あいおいニッセイだけど本体とファミバイは別で人身かけてるな月5000払ってる
2025/03/28(金) 20:58:21.92ID:shZrrsSF0
ウチの会社は対人対物無制限が条件だけど
ファミバイだから駄目っていうのはないな
2025/03/28(金) 21:22:17.62ID:79H8tnoc0
>>762
ファミバイが駄目ってのがイミフだけどそれなら155買って普通に保険かければいいじゃん。年齢にもよるけどオッサンならぶっちゃけファミバイ特約とそこまで差はないだろ。
俺40半ばで等級ちょっと上げで年間1万くらいだし
125も持ってるからファミバイも入ってるけどそっちは年間8000円くらい
2025/03/28(金) 21:45:35.20ID:z582O9Jy0
>>768
ファミバイの人身傷害は車とは別だよ
人身傷害付けると保険料はファミバイの3~4倍になるはず。車の保険より高くなる。
773774RR (ワッチョイ 6d3b-lfAh)
垢版 |
2025/03/28(金) 22:09:58.51ID:ly7XUrCD0
>>767
みんな返信ありがとう
そう767さんの言っていてるそこがNG
他はクリアーしてる
となると250ccと保険料変わらんからメリットが無い
明日バイク屋行く気満々だったからキツいわ
皆さんありがとうございます
774774RR (ワッチョイ 6d3b-lfAh)
垢版 |
2025/03/28(金) 22:22:27.09ID:ly7XUrCD0
皆さん返信ありがとう
そうなんです
俺は自動車の任意保険が年間3万円くらいなんだけど会社の設定に合わせるとほぼ同額になるんすわ
ファミリー特約の4~5千円なら全然NMAX買いたいんだけど任意保険倍になるなら250ccにしようかと
ずっとYAMAHA乗ってきたしNMAX一択だと決めてたから今やけ酒してます
ありがとう
2025/03/28(金) 22:34:06.39ID:79H8tnoc0
別に通勤用じゃなくてプライベート用で買えばいいじゃんw
2025/03/28(金) 23:21:26.62ID:EAUx+Lwa0
155買って保険育てた方がいい
一生原付小僧って訳にもいかんからな
2025/03/29(土) 00:11:20.64ID:24/XKms80
ファミバイもSBIなら自損と人身選べるが他は無理なのか
2025/03/29(土) 00:17:16.63ID:Pj1VyZrc0
車通勤しか出来ない会社で任意保険をギャーギャー言うんなら会社が全額出すべきなんだよ
奴隷じゃないんだし
2025/03/29(土) 00:22:28.88ID:okPlrnTN0
https://twitter.com/AS_SHOW/status/1905559557570797843
https://twitter.com/thejimwatkins
2025/03/29(土) 02:57:33.29ID:s614Ko5m0
モトチャンプ見たけど125には10年はTURBOもナビ付きフルカラー液晶もつかなさそうだな
2025/03/29(土) 09:38:07.77ID:SKADQaTlM
>>778
ギャーギャー言うくらいなら勤務先を選ぶべき
2025/03/29(土) 10:18:00.34ID:qLZi2hkb0
自家用車の任意保険みたいな本来は個人で掛けるものを会社で負担するほど
その従業員に価値があると判断すれば出してくれるんじゃないか
その従業員一人の為に全員の分を負担しても良いとなるとルール自体を変えてくれるし
2025/03/29(土) 11:16:58.32ID:u3yWQiV90
うちの会社は公共交通機関が発達してないとこに転勤になったらリース出してくれる
会社様に働かせて頂いてる、じゃなくて俺様が働いてやってるって感じにしないと一生奴隷だぞ
Z世代の給料が高い、福利厚生がいいのはそういうとこ
2025/03/29(土) 11:27:14.86ID:u3yWQiV90
うちの会社は公共交通機関通勤者には個人賠償保険を会社負担になってる
通勤中に事故おこしたり人にケガをさせたら会社にも責任があるからね
これを個人で保険をかけて払えなんてチャンチャラおかしい話なんだよ
2025/03/29(土) 11:57:41.15ID:qxuVAYzSa
155は完売で手に入らないけど
N魔の125って買う価値あるかね?
125買うならPCXがよいかな?
2025/03/29(土) 11:59:52.32ID:jxu1iWYa0
見た目が好きな方でいいぞ
2025/03/29(土) 12:06:31.69ID:k19nQ8pj0
ゆーて展示物なら販売あるだろ
田舎ならチェック
788774RR (ワッチョイ c2fc-JIbt)
垢版 |
2025/03/29(土) 12:06:56.32ID:nnq+zGKN0
>>776
小僧の頃は250や400に乗ってたけど今は125しか乗ってないわ
育てた保険の効力なんてすっかり無くなったわ
2025/03/29(土) 12:28:23.71ID:ZLKhTuNl0
大型二輪に乗ってる人が、サブ車として125のバイクやスクーターを買ったら、そっちの方が軽いし楽しいしで、
やがてサブ車がメイン車になってしまい、大型二輪は盆栽化する、なんて話も珍しくないな
790774RR (ワッチョイ 6d97-21Fh)
垢版 |
2025/03/29(土) 13:00:12.85ID:QfZdYPY30
田舎と都会では事情が異なるわな 
都会で電車通勤から解放されて停めるところにもそう困らないのが125の最大利点で流行した理由だろ
田舎なら好きなバイクに乗ればいい
2025/03/29(土) 15:40:54.57ID:BXQ0Ur4f0
125はやっぱり貧乏人の乗り物
これは軽四と同じだな
2025/03/29(土) 15:43:54.33ID:u3yWQiV90
ヤマハの人が125は安くないと売れませんからって言ってたしね
貧乏人の乗り物なんだよ
2025/03/29(土) 15:52:36.71ID:goDH/TKZ0
年収600万しかないから、原付しか乗れないのよ…
2025/03/29(土) 16:36:34.10ID:tXi0bI/S0
>>793
俺の場合、年収も同じで別に嫌味でもなんでもなく本気でこれ。
てか車に興味も無いし、ただ移動する手段になるべく維持費をかけたくないってだけだが
2025/03/29(土) 16:50:25.61ID:jxu1iWYa0
ある程度の年齢いってると車+125っていうのが一番多いパターンだと思う
2025/03/29(土) 17:04:04.95ID:ywlI2WXE0
>>793
情けない
年収300万の俺でも原付2種乗ってるのに
2025/03/29(土) 17:28:27.80ID:ZLKhTuNl0
俺は年収400万で2.5Lの普通車+NMAX乗ってるよ
2025/03/29(土) 17:59:20.57ID:goDH/TKZ0
原付しか乗れないってのは冗談で、自分も794と同じ考え
原2はコスパ良いし、せっかく自動二輪免許もってるわけだからそれを活かしたい
2025/03/29(土) 18:15:28.19ID:ywlI2WXE0
>>797
本当は、電動アシスト自転車乗ってる。
山越えた20km先へも40分で行けるし停める場所にも困らないし良いよ
2025/03/29(土) 18:24:29.03ID:ZLKhTuNl0
>>799
電動アシスト自転車は滅茶苦茶便利だそうだね
そっちもヤマハ?
2025/03/29(土) 18:31:01.32ID:ywlI2WXE0
>>800
ごめん パナソニックのジェッター
2025/03/29(土) 18:34:30.10ID:ywlI2WXE0
ちなみにアドレスV125から買い換えた。
803774RR (ワッチョイ 6dc9-21Fh)
垢版 |
2025/03/29(土) 20:01:25.17ID:QfZdYPY30
>>802
同じく
125は足としての使い勝手が良いからね
2025/03/29(土) 20:23:52.68ID:IO9zFOVv0
プチツーリングにも使う場合
乗れない道路がどうしても気になるんだよな
高速乗れないのはわかるけど有料道路はどうなの?
そのあたりの線引がわからない
805774RR (ワッチョイ fffc-cSj+)
垢版 |
2025/03/30(日) 02:14:16.10ID:qhLfMqBh0
プチツーリングなどしない
スクーターはただの移動手段
2025/03/30(日) 05:38:03.08ID:TCwYkncP0
結局125と155のどちらが良いのでしょうか?総合的な意味で
807774RR (ワッチョイ ffda-cSj+)
垢版 |
2025/03/30(日) 06:34:42.60ID:vAjyDlhw0
>>806
それは君の目的次第だよそれ1台で高速に乗る必要があったり今後250ccにも乗りたいなどなら155で
下道の移動手段で使うだけなら125がコスパいい
2025/03/30(日) 09:50:31.67ID:ImVLLpMU0
>>806
俺にとってタイムリーな話題だからマジレスする。
ここ3ヶ月ぐらいNMAX125(一つ前のモデル)と155(初期モデル)を交互に乗って出た結論だが、維持費や駐輪場に問題がないなら圧倒的に155が良い。
わずか30ccほどの排気量の差だけど、大きな超えられない壁がある。体感的には全く別物(小さい排気量だからこそ30cc差はでかい)
同じ車体サイズだったら排気量高い方が楽だし低速からトルクあるからムキになってスロットル捻らんでも余裕で走る。その結果155の方が燃費もいいし当然速い。
免許、維持費、駐輪場、保険の問題がないんだったら迷うまでもなく155。
2025/03/30(日) 10:21:40.41ID:TCwYkncP0
>>808
マジレスありがとうございます!(´▽`)
中古での購入を考えているのですが、価格にさほど差がないので悩みました
背中を押して頂いてありがとうございました
810774RR (ワッチョイ ffda-cSj+)
垢版 |
2025/03/30(日) 10:38:11.88ID:vAjyDlhw0
>>809
せっかく答えたのに無視しないでよ・・・
811774RR (ワッチョイ 5fd7-vtnY)
垢版 |
2025/03/30(日) 10:42:44.01ID:tp0G5bko0
155選ぶ人って任意保険考えてないんじゃないかな
正直良いイメージない
2025/03/30(日) 11:09:56.79ID:TCwYkncP0
>>810
すみませんでした、無視するつもりは無かったです
目的は普段の足と、ちょっとした遠出に使う予定です
流れに乗りやすいと楽に運転出来そうなので155に傾いています
155の大きなデメリットをご教示頂けると幸いです
813774RR (ワッチョイ ff43-EOa5)
垢版 |
2025/03/30(日) 11:14:13.96ID:pd/NmiPd0
125ccでも軽二輪でも任意保険も税金・自賠責も大して変わらん
NMAX系はともかくいつも通ってるショッピングモールと駅の駐車場スペースの問題で普通の125ccサイズで160ccクラスのエンジン積んだフラットフロアスクーター出して欲しい
走行安定性とか気にしない、走ればいいや
2025/03/30(日) 11:15:40.08ID:ZQXdGQKC0
チュリッヒなら30歳以上でタイ人対物無制限で年13000円ぐらい
5年ぐらいで年間一万円切るかなって感じ

俺は保険会社の豪華オフィス高い年収の養分になるのがアホくさくて保険なんか絶対入らんけど
815774RR (ワッチョイ 5fd7-vtnY)
垢版 |
2025/03/30(日) 11:18:28.30ID:tp0G5bko0
>>814
その保険料って何年前のだ?
2025/03/30(日) 11:25:26.63ID:ZQXdGQKC0
>>815
シュミレーションしたらこんなもんだった
i.imgur.com/bk4lm0n.png
チューリッヒの次はアクサとかに変える
5年ぐらいしたらこくみん共済にしたら年間8000円にまでなる
2025/03/30(日) 11:28:43.81ID:ZQXdGQKC0
ハーゲンダッツ2個貰えるから
実質12000円台ってとこか
任意保険だと100キロのロードサービスも付くからいいかな
同じ養分様ならこっちの方がいいだろ
2025/03/30(日) 11:58:34.28ID:vhymdyWW0
125ccを選んだ理由は駐輪場
ほんとこれが大きかった
毎日の通勤の足に使わないなら250cc選ぶ
2025/03/30(日) 12:14:54.98ID:Rd6J1kxN0
まさに書かれてるけど色々やるなら155
下駄なら125
カスタムするなら155かなフルカラー+玩具機能付きだし日本じゃもう手に入らない可能性もある新型155

125限定駐輪場はナンバー色でバレバレだが基本何も言われないしバレたら知らなかったからーこれ借り物バイクだからーってクッキングパパの八角さんのフリしたら良い
2025/03/30(日) 13:21:53.96ID:0f4he1q50
125は自宅火災保険で盗難が補償されることがある
軒下とか制限はあるが
2025/03/30(日) 13:28:06.33ID:pd/NmiPd0
>>818
XMAXの250ccクラスはビグスクブームの頃にはちょい乗りの実用性と趣味性をバランスしたクラスとか言われたけど
PCX160が大人気の今、ちょい乗りには大柄なボディで持て余すなあ
2025/03/30(日) 13:41:33.40ID:FPigBdwQ0
積載は魅力だけどたまに見かけると
やっぱデケェなって思う
2025/03/30(日) 15:19:04.55ID:IZLT/qlI0
なんかに似てると思ったら巨人ゴーグだわこれ
2025/03/30(日) 20:44:02.33ID:KnWnlttUx
>>813
ヤマハにはフラットフロア155ccのX FORCEがあるじゃん
マジェSより一回り小さくなってる
2025/03/30(日) 20:47:33.38ID:pd/NmiPd0
>>824
X FORCEみたいな不人気ダメバイクは要りません
2025/03/30(日) 22:15:21.69ID:aI8kgs9M0
マジェSは希少
2025/03/30(日) 22:16:29.86ID:aI8kgs9M0
保険入るなら東京海上
相手にしたら最悪だけど味方だと最強
828774RR (ワッチョイ df32-6KCH)
垢版 |
2025/03/30(日) 22:54:10.70ID:Rm+GkAKm0
YSPの店員の「大体のフルフェイスは入りますよー」って言葉を信じて新型NMAXオーダーしたんだが入らんのか?
2025/03/30(日) 22:56:57.12ID:ImVLLpMU0
>>824
コンパクトっていう割には車幅がNMAX よりあるんだよな。
ずんぐりムックで不細工なんだよ。嫌いだわw
2025/03/31(月) 00:25:39.35ID:Tjiu+EYc0
>>828
SS、S、M 確かに大半は入る(笑)
2025/03/31(月) 01:46:50.39ID:g7lXI5AP0
大体のジェットは入るがフルフェイスはどうなんだろうな
メットインの形容量は二代目と大差ないし過去スレで出てるかもしれんね
使ってるリュウキXLは入ってるよ
2025/03/31(月) 05:36:24.01ID:sXGZmb4B0
YJ-20 ZENITHを使ってます
833774RR (ワッチョイ 5fd7-vtnY)
垢版 |
2025/03/31(月) 06:27:10.99ID:AqKdna7c0
>>832
ヘルメットで韓国製はやめようよ・・
2025/03/31(月) 07:16:38.51ID:sXGZmb4B0
>>833
わかってはいるのですが、激安価格に目がくらみました
2025/03/31(月) 07:55:48.60ID:kcgKMi/+0
ヘルメットは命の値段やぞ!
2025/03/31(月) 08:47:58.76ID:DLGkkX8c0
アラショーでも10万とかやから安い命やなw
2025/03/31(月) 08:50:29.24ID:MNbvIOvL0
このサイズは散々乗ったけど動力性能がフレームサイズのキャパ越えててあぶねーよ
125CCでいいのよこのサイズはな
PCX160もNmax155も乗ったがもう要らんw
大型海苔より
2025/03/31(月) 09:07:59.29ID:j3W0hV3r0
素人がわかったようなこと言ってて可愛い
2025/03/31(月) 09:13:11.04ID:1833aTKc0
エアプ&知ったからしい
ほのぼのした意見だと思う
2025/03/31(月) 09:29:55.20ID:roT0IZLv0
俺は装飾用のジェットヘルメット被ってる
帽体が小さいから頭でっかちにならんし、めちゃくちゃ軽くて快適でいいぞ
事故が怖いんならバイクに乗るなって思うし
2025/03/31(月) 09:35:25.63ID:roT0IZLv0
4D9乗りの俺歓喜
めちゃくちゃいい感じみたい
早く納車したい

#NMAX155 納車されたので感想
スクーターだからそういうもんだけど、出足が少しモッサリしてる
YECVTはスイッチ押す以外にも、スロットルを一気に開けても発動するらしく、めっちゃいい
実際にシフトダウンしてみたけど、エンジンブレーキ強めにかける時とか、加速したい時には十分使えそう
このクラスの他のスクーターにはない機能だと思うので、それだけでも一歩抜きん出ている感じはある

足つきは問題なし、ADV150よりも良かった
ADV150は凄く良かったんだけど、走行モードの切り替えとかがないので、良いけど終始まったりな感じが物足りなかったこともあり、NMAX155ならそれを補えていてとても良い
ちょっとだけふわふわ感があるけど、スクーターなんでそういうもんと言えばそういうもん
入荷待ちのパフォーマンスダンパーを付けてからどうなるかが楽しみではある

X-ADVと比べると、X-ADV自体が結構デカイこともあってだいぶ乗り降りしやすい
155なんで高速も乗れるし、片道100~200キロのツーリングなら十分実用的な範囲じゃないかなと思う

総じてとても良かったので、これで北海道行きたいなと思う
2025/03/31(月) 10:09:26.28ID:MNbvIOvL0
155で高速乗れるって法律上はな
1回乗ってみな
嫌になって売りたくなるから
2025/03/31(月) 10:16:34.45ID:MNbvIOvL0
俺は大型あるからリッターと小排気量使い分けてるけど
155辺り好む奴てアパート暮らしで置き場無くてなんでも1台でこなしたい系?
2025/03/31(月) 11:00:44.96ID:PTo/UWCc0
125しか買えない乞食の嫉妬哀れだな
155で設計してる車体なのに
2025/03/31(月) 11:01:45.37ID:PTo/UWCc0
乗り遅れ乞食か、ファミリーバイク特約しか入れない乞食だな
哀れだな
846774RR (ワッチョイ ff97-SQYK)
垢版 |
2025/03/31(月) 11:03:40.94ID:wkqEYb/l0
なにこういう人達って最近の流行?
おもしろ😃
2025/03/31(月) 11:07:09.62ID:D1Ad65yE0
通勤で寝過ごし特急の時だけ高速乗りたい(都市高速)
値段も維持費も走りも大して変わらん(どんぐりの背比べ)
だし155でいーよもう
2025/03/31(月) 11:12:08.37ID:MNbvIOvL0
通勤で原二使う奴はバイトか非正規確定案件w
エリートリーマンやってると恥ずくてバイク通勤したくたなくなるぜよ
2025/03/31(月) 11:13:28.63ID:gtYVR4kU0
>>848
ごめん、年収600万以上もろてるわ
2025/03/31(月) 11:18:10.74ID:MNbvIOvL0
今それくらいのバイト結構あるよ
退職金出ないだろうにw
2025/03/31(月) 11:21:40.84ID:gtYVR4kU0
>>850
わざわざ即レスしてるんだから正社員に決まってんだろ
2025/03/31(月) 13:39:27.39ID:g7lXI5AP0
155だと淡路島に橋をわたって行けるのは正直デカイ
2025/03/31(月) 13:56:49.72ID:0DZxrDhF0
>>852
155とか250で明石大橋は風強いし車の流れ速いしでまあまあきつい
250のエストレヤで渡った時は死ぬかと思ったがマジェSだとまだちょっと余裕があるんで新しいN-MAXは全然イケるんじゃないかな
2025/03/31(月) 15:06:34.22ID:4lwonHrp0
>>848
こういうのが大体はバイトビンボメン
2025/03/31(月) 17:25:17.10ID:731OJ2Y40
確かに原付2種は小さくてちゃちいから貧乏人くさいけど、
たっかい大型バイクと二刀流の人もいるんよ
2025/03/31(月) 18:02:51.20ID:gtYVR4kU0
NMAX125乗ってるけど、バイクの値段全く知らない家族に100万ぐらいするの?って言われたw
新車で40万程度って言ったらそんな安いの?って驚かれた
車体がそこそこデカいから高そうに見えるらしいw
2025/03/31(月) 18:19:36.07ID:KwJetKLX0
家族が馬鹿だと大変だな
2025/03/31(月) 18:24:17.58ID:gtYVR4kU0
てめえ人の家族バカにすんじゃねえよ
859774RR (ワッチョイ ff93-bOTU)
垢版 |
2025/03/31(月) 18:56:21.67ID:N4hkNRNO0
納車されてまだ高速乗っては無いんだけど、高速での多少の不便さも楽しめるなら良いんじゃないかな

実際に乗ってみて、VVAが効いてると液晶に表示されて分かりやすいし、スロットル一気に捻るとVVA効くのも面白くて良い
スクーター系は過去にフォルツァ、アドレスV125G、マジェスティ、ADV150、X-ADVと乗ってきたけど、今のところ2番目に面白いかな
860774RR (ワッチョイ 5fd7-vtnY)
垢版 |
2025/03/31(月) 19:03:28.14ID:AqKdna7c0
ヤマハのいいところはヘルメットを逆さにいれることができることだな
たしか初代アクシスが最初だったと思うが取り出しやすいし入れやすいし中にグローブやウインドブレーカーなどもいれることができる
スクーターは全車これにすべきだよ
2025/03/31(月) 19:49:42.62ID:XtOyxUjZ0
オレのNMAX155とうとう納期未定になっちまったよ
トホホ
2025/03/31(月) 20:08:56.72ID:60Lst0x/0
>>852
明石海峡は125でもジェノバラインに乗せてもらえるからとか言ってた
オレの知人のトリシティ125は船会社にお断りされてへこんでた
鳴門海峡なんて船便無いしやっぱ可能なら軽二輪が良いわな
863774RR (ワッチョイ 7fa3-a7oO)
垢版 |
2025/03/31(月) 20:15:43.73ID:7v18n7NJ0
>>859
1番は何?

元ADV150乗りですが、ADV150とコレの比較インプレもまじでお願いします。
乗っていて楽しい??
2025/03/31(月) 20:48:30.45ID:xNKpc7SY0
その中なら間違いなく1位はX-ADVでしょうな
あれは面白い
865774RR (スッップ Sd9f-2M7g)
垢版 |
2025/03/31(月) 23:28:54.30ID:JsoQblWTd
>>863
>>864
すまんな、1位はアドレスV125Gなんや
原付並みのサイズに125ccのエンジンだから、軽くてめっちゃ飛ばせるしですごく面白かったよ(20年ぐらい前の話)

ADV150と比べると、ADVはスロットルを捻れば速度出るし、最高速もそこそこ伸びる。
だけど緩急がないというか、グイーンって加速感がそこまで感じられなかったんですよね。
それと足つきがちょっと悪い以外は非の打ち所がない良いバイクでした、そんなにモッサリ感もないし。
NMAX155はそれに対して、VVAだったりYECVTだったりが搭載されていて、特にスロットルを一気に捻ると分かりやすい加速感が持続するのが凄く良い。
そのシフトダウンも3段階あるようなので、色々試せるってのもポイントが高い。
そういうのを考慮すると、PCX(乗ったこと無い)とかADVとかと比べるとややガジェット感があって面白いとは思う。
ただADVと比べると何となくモッサリ感を感じるので、ADVにYECVT載ったら最高なのになって感じでした。
元々PCX160買おうと思ってたんだけど、DXが日本に入ってこないからNMAXの発表まで待ってNMAXに決めたという経緯があります。

2代目X-ADVとの比較だけど、X-ADVは面白いし高速乗れば良い感じなんだけど、DCTが変速タイミングとかがちょっとイマイチだった。
合う合わないあると思うし、X-ADVはすごく良いバイクだと思うけど(3年前に買って買値の80%で売却できた)、普段使いが多いのを考慮するとNMAX155かなー
2025/03/31(月) 23:48:46.25ID:dZf1d3PR0
ヤマハ版ADV155出せや
867774RR (ワッチョイ 7fa3-a7oO)
垢版 |
2025/04/01(火) 07:45:10.83ID:IacLGa1R0
>>865
おぉ、ありがとう!

ADV150の感想は私と同じなので、って事はNMAXはかなり期待できそう。

ADVは便利で快適だったけど楽しくなかった。あれに楽しさがあれば完璧なのにと思ってるので「ターボ」のついたNMAXに楽しさを期待してます。
2025/04/01(火) 10:00:24.48ID:+PQcg5RF0
>>866
X-FORCE155で我慢しよう
2025/04/01(火) 10:58:50.20ID:VoFUwt+7d
Nmax155ターボて別にターボ付いてたんじゃないんだな
シフトチェンジなんて要らんしPCXにアドバンテージある感じでもないなw
2025/04/01(火) 12:04:03.86ID:XiuLPXa60
長い下り坂でシフトダウンしてエンブレ使えるのはありがたいと思う
2025/04/01(火) 12:10:55.21ID:VDqLoNwk0
そうなんだよね~
872774RR (ワッチョイ dfde-wPcU)
垢版 |
2025/04/01(火) 12:31:20.28ID:WAuphcbv0
これ、ライトが暗くて頼りないわ
2025/04/01(火) 13:03:13.93ID:pwG9nbuK0
>>868
さすがにカッコ悪いわあれ
2025/04/01(火) 13:14:00.98ID:ny9jBD6X0
>>873
灯油運べる優れものだぞ
2025/04/01(火) 13:16:20.55ID:yc8dVRec0
バイク屋に4月中には納車したいからって問い合わせしたけど連絡が来ない
これヤバそう
876774RR (ワッチョイ 7fa3-a7oO)
垢版 |
2025/04/01(火) 13:20:54.46ID:IacLGa1R0
>>872
今どきの小排気量LEDライト車は皆そんなもん

近々NMAXの試乗会をやってくれないかな?
まだ近所のバイク屋の見込み発注分に買い手がついてないから迷うわー
2025/04/01(火) 14:53:34.02ID:i164eJGO0
イカ釣り漁船の様なケッタイなのも稀に居る
2025/04/01(火) 16:01:58.20ID:yc8dVRec0
155なら今年限りだろうけど中古50万円でも売れると思う
2025/04/01(火) 17:19:28.52ID:vFi88Ecx0
納車はされるもの
155はもうちょいつくだろ
並行輸入+アフターがあるわけだし言うほどカラー液晶や擬似ターボいらんやつは売れば?
880774RR (ワッチョイ df04-SQYK)
垢版 |
2025/04/01(火) 17:38:07.37ID:Dn1S9msb0
NMAXの任意保険をアクサで調べたらエストレアとかの250ccより高いの何でや
スクーターだから?かと思ったがXMAXの方が安いんだよな
バーグマンストリートもNMAXと同じ位
125ccは事故り易いのか?
ちなみにNMAX155の方がNMAX125より安い
まぁ155もう買えないしNMAX125も予約しても暫く納車されなそうだけど
2025/04/01(火) 20:25:12.15ID:rbr1axnk0
コロナで原付(二種含む)が増えまくって事故りまくった
2025/04/01(火) 20:33:31.81ID:1S+PPN+60
なお自賠責は安くなってるみたいね
2025/04/01(火) 23:59:13.85ID:KabLDXG40
スクーターでライトが明るいのってある?250や400のMTに乗っていたけどスクーターはシャトルビームみたいな補助いるかな?
2025/04/02(水) 02:58:57.53ID:EhyTdD1qM
>>882
そら強制で得た金を云千億政府に融資して返ってきませんなんてやったのにどの面下げて高額も取れんだろ
885774RR (ワッチョイ ff82-cSj+)
垢版 |
2025/04/02(水) 05:05:27.89ID:hQc+bBVC0
スクーターは車輪の径が小さいからコケやすい
まして排気量大きい160クラスは危険極まりない
タイヤ径の大きいスーパーカブとか乗った方が安全だよ
でもバカってこのクラス好きだよねw公道でイキってんのはいつも125〜150のスクーター
2025/04/02(水) 06:33:40.11ID:XqSDZAST0
>>885
なんでこいつこのスレにいんの?
2025/04/02(水) 07:14:05.26ID:IUlIKwcU0
人生負け組が各スレに煽りいれて反応wktk待ってるだけだから、そういうのは見下しときゃ良いよ
2025/04/02(水) 09:20:42.21ID:yxqDG9zZ0
近所のYSPで何故か最新の155が在庫ありでした
中古での購入を考えていたので予算オーバーなのが如何ともし難いです
2025/04/02(水) 09:22:46.63ID:1aewr9rY0
ローンでも買うべき
インドネシアでノンターボナビ無しモデルと10万円ぐらい違うからな
来年値上げ確実
2025/04/02(水) 09:26:10.26ID:5vz0g3T00
今日やっと登録される…受け取りは明日かな
2025/04/02(水) 09:30:19.30ID:1XB5AEYu0
>>886
カブじゃイキれないから嫉妬してる
2025/04/02(水) 09:45:40.09ID:1aewr9rY0
納車いいな
俺のは4月中頃から5月中頃に変更された、また変更ありそう
ADV買っとけば良かったかも
2025/04/02(水) 10:30:54.59ID:aAHrvokh0
来年度モデルも同じ仕様で出ればいいが
2025/04/02(水) 10:53:54.76ID:UYSNCcgV0
>>888
買って買って!
レポ待ってる!
社会人ならローン組みゃ何とかなる!
895774RR (ワッチョイ 7fa3-a7oO)
垢版 |
2025/04/02(水) 11:08:29.19ID:8CgPMMqd0
コレ買って晩秋くらいに売ったら買値の9割くらいで売れそうね
2025/04/02(水) 13:52:12.62ID:1aewr9rY0
50万円以上はイケると思う
ヤマハの保証無しの輸入の新車が乗り出し60万円で売ってるし
2025/04/02(水) 15:18:04.29ID:XK70DZzt0
5月中旬から4月中旬にステップアップした
ありがたい
2025/04/02(水) 15:21:49.19ID:XK70DZzt0
ちょっとバイク屋で暴れちゃったのは大人げなかったかもしれん
下手したら警察沙汰だった
反省と感謝
2025/04/02(水) 15:43:06.04ID:dbO522muM
こういう奴が無茶なすり抜けしたり自己中な運転して車に嫌われるんだよな
2025/04/02(水) 15:49:30.44ID:6yqN9gcDM
ん?
何やったんだよ
エヌマは危険人物の巣窟か
2025/04/02(水) 16:07:34.23ID:U8FSs0BT0
いつものよーさんガイジかと
2025/04/02(水) 16:16:52.01ID:1aewr9rY0
お客様は神様ですっ言葉は大嫌いだけど自分が不条理な対応されたら激怒の神様になってしまう
あの言葉は日本人のDNAに刻まれてるんだろうな
車体を譲ってくれたお店の人すまん
903774RR (ワッチョイ 7fa3-a7oO)
垢版 |
2025/04/02(水) 16:49:00.32ID:8CgPMMqd0
>>902
勝手に日本人のDNAにすんな
お前が単に迷惑客してきただけだろ?
自分を正当化してんじゃねー
904774RR (ワッチョイ 5f8b-6yzK)
垢版 |
2025/04/02(水) 16:56:13.23ID:hrn4tpTg0
新型が出てからのスレの伸びまさにターボ
2025/04/03(木) 09:27:35.92ID:fsTmyZFGM
ただの横入りだからな
2025/04/03(木) 10:32:15.23ID:+E0XwLxA0
たまたまキャンセル出たんじゃね?知らんけど
2025/04/03(木) 10:37:24.16ID:giNKUijG0
レンタルとか業販で絶対に余剰在庫分がどっかにあるからな
北海道と東京のバイク屋でカスハラやるなよ
2025/04/03(木) 10:48:06.86ID:giNKUijG0
店で暴れてるときはアドレナリンが出てて気持ちいいけど後からホントに恥ずかしくなって後悔するからな
2025/04/03(木) 11:48:51.49ID:7bwUn+eMM
こういう奴は、自分は煽るくせに煽られたらブチギレてバイク降りて文句言いにいくタイプ
2025/04/03(木) 14:35:56.67ID:BCDHVHfwH
次スレは、IP表示にて立てます。
そのときが来ましたら。
2025/04/03(木) 14:39:23.72ID:cc75mjOe0
寒いなぁ😩
2025/04/03(木) 19:16:15.39ID:F6DQXA230
新型納車された人、XLのヘルメット入るか教えてください
2025/04/03(木) 19:16:47.98ID:F6DQXA230
フルフェイス
2025/04/03(木) 20:04:50.95ID:YXWYS1l10
動画作るやつ軒並みそういう話しないからな
Yecvtどうですか?って聞いたらギア落とすみたいな感じです!とかアホかと思った
2025/04/03(木) 20:05:55.11ID:yWzNPxDh0
旧型のキャリアも付くって言ってたからこれ買った
付かなくても3000円だしいいかな
i.imgur.com/Huzw8JR.png
916774RR (ワッチョイ 7f62-a7oO)
垢版 |
2025/04/03(木) 20:32:13.38ID:4OSuwLwV0
納車された方、ようつべに走行動画をお願いします
喋りやBGMはいらないから、走行音のみを聞かせて

東南アジアつべは喋りやBGMがうるさくて見る気がしない
2025/04/04(金) 01:09:31.04ID:IyYEG8c+d
フルフェイスはMですら入らない
YouTubeに日本人ユーザーの走行動画いくらでもあるだろ
2025/04/04(金) 02:00:46.83ID:R7WlGJYH0
お巡りさんはたくさんあるが新型の日本人は琵琶湖のオッサンくらいじゃね
2025/04/04(金) 04:04:00.71ID:vyyPj0BJ0
>>917
新型は入るってレポあるぞ
2025/04/04(金) 06:57:48.90ID:Dl9APEW80
二代目と同じメットインと考えてだけどアライのMでも入るけど
M入らない動画がいくらでもあるとかマジで?本当にNMAX持ってる?
2025/04/04(金) 07:58:55.00ID:2wsJRt+6d
新型のXMAXでも入らないみたいだし無理じゃね
2025/04/04(金) 08:10:12.30ID:jGa/5Phr0
そういうのはX(旧Twitter)で頼んだ方がいいと思う
ごちゃんはクズのオッサンしかいないから
2025/04/04(金) 10:16:48.78ID:I2awaOTv0
個人店の納車はいつだよヤマーハ
924774RR (ワッチョイ ff93-bOTU)
垢版 |
2025/04/04(金) 11:01:24.04ID:00zm0fMe0
SHOEIのGT-Air3 XL持ってるから、ちょっと後で試してみるよ
925774RR (ワッチョイ 7ffc-EOa5)
垢版 |
2025/04/04(金) 11:47:33.91ID:uZxzVS940
個人店やばいわ標識交付証明書の存在もわかってねえし
2025/04/04(金) 11:48:53.29ID:05ZntMTf0
それは個人店がやばいっていうよりもそいつがやばいだけw
2025/04/04(金) 13:23:17.94ID:w7nET4xl0
メットインにフルフェイスが入らないってのがそもそもなぁとはおもう
928774RR (ワッチョイ ff93-bOTU)
垢版 |
2025/04/04(金) 14:09:09.84ID:00zm0fMe0
試したけどXL入らなかったよ
元々入らない想定でヤマハの34L箱買ったけど、XLでも入ってちょっと余裕有るし良いよ
2025/04/04(金) 14:37:37.47ID:2kPahu2v0
ヤマハはやっぱりYSPだったな
Xの納車報告ほとんどYSPだし
琵琶湖の動画上げてる人はレッドバロン(旧ヤマハオートセンター)に発表日の2月20日に駆け込んで注文したって書いてたからたまたま第一ロットに滑り込めたんだろうな
930774RR (ワッチョイ 5f02-SQYK)
垢版 |
2025/04/04(金) 15:14:52.06ID:MwxK45G+0
今日近所のバイク屋からNMAX白1台入るって連絡きた
「買ってしまおうか」思って任意保険調べたら26,000円って
俺の自動車保険31,000円だぞ
欲しいけど踏ん切り掴ん
2025/04/04(金) 15:23:43.06ID:n5GdWN+j0
お店の前を横切ったら黒が1台展示されていた
2025/04/04(金) 15:26:35.59ID:2kPahu2v0
原付きならファミリーバイク特約付けたらいいんじゃないですか 
俺は事故率高めのスポーツカーだけど車両保険140万円入れても年2万円ちょいだわ
2025/04/04(金) 15:30:25.67ID:Dl9APEW80
どう考えても今は155だからファミバイは関係ないやろ
2025/04/04(金) 15:34:02.75ID:2kPahu2v0
白だから125の話じゃないかな?
2025/04/04(金) 16:07:47.51ID:05ZntMTf0
>>929
逆にYSPが優先されなければ何のためにチップ払ってんだよって話だよな
936774RR (ワッチョイ 5f02-SQYK)
垢版 |
2025/04/04(金) 16:09:47.20ID:MwxK45G+0
>>932
勿論知ってるよ
自社通勤規定でファミリーバイク特約ではカバー出来ないから搭乗者か人身傷害付けるとこのザマですよ
2025/04/04(金) 16:20:42.37ID:FOo9SXgY0
近所のYSPに在庫があった新型155を購入しました
引き渡しは6日の日曜日です
でもお天気悪いのよね
2025/04/04(金) 16:46:14.58ID:3yEIumqx0
はやく過給器の性能試したい。
2025/04/04(金) 16:53:53.04ID:vyyPj0BJ0
>>938
小排気量すぎてイマイチかも
やっぱりカブみたいに電動スーパーチャージャーじゃないとキツイと思うよ。
940774RR (ワッチョイ 7f8c-D9fl)
垢版 |
2025/04/04(金) 19:07:16.50ID:qiwCB/wT0
来年のが出るタイミングで乗り換えたい
2025/04/04(金) 19:16:45.72ID:QCB/jrcX0
>>915
前々モデルの奴かな?テールランプカバーの加工が必要になるかもよ?
2025/04/04(金) 20:05:59.98ID:ECVgu+1S0
タイのスケベそうなおっさんは旧式のNMAXキャリアも付くよって言ってたのにどっちが正しいんだぜ?

i.imgur.com/yuBgpxO.png
2025/04/04(金) 20:42:07.79ID:QCB/jrcX0
>>942
オサって人のYouTubeで前型と前々型でパーツが流用出来るか比較してるよ。
ネジ穴は同じだけど、下の三角部分がテールランプカバーに当たるようだ。
2025/04/04(金) 22:05:56.96ID:I2awaOTv0
タイの人が付けてたのはこれと一緒かな?
https://i.imgur.com/g1kcOOx.jpg
https://www.amazon.co.jp/ZIAYI-LYCSBD9-%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%8F-Nmax155/dp/B0DFM2XSQQ
2025/04/04(金) 22:51:02.41ID:Sh2+MmJz0
PCXだったら
名前をだしちゃいけないどっかのYoutuberが直ぐに情報出してくれるんだけどな
2025/04/04(金) 23:08:29.88ID:R95abGlM0
いやよーさんて誰やねん
947774RR (ワッチョイ 5f60-a7oO)
垢版 |
2025/04/05(土) 13:36:06.76ID:EyfcUs650
モーサイショーで新型の実車を見てきた。まじでカッコよく、前モデルより高級感も大幅アップしてた。
PCXやADVがヤリス/クロスなら、新型NMAXはアウディ的な感じすらした。

これはそりゃ売れるわなーというのが率直な感想。
ホンダは焦って次期PCXは高級志向に開発すると思う。

担当者と話したら、走りも相当よくなってると自信ありみたいだったよ
948774RR (ワッチョイ fffc-EOa5)
垢版 |
2025/04/05(土) 13:40:50.84ID:j69QKFTV0
顔と尻はかっこいいけど横がな
2025/04/05(土) 13:47:20.47ID:otQKGPac0
俺はまだまだ2024年製NMAXでいいや
2025/04/05(土) 14:04:50.28ID:taNKvV4n0
新型買えないから昔のNMAXでも買ってお茶を濁そうと思うんだが違いがよくわからんな
2025/04/05(土) 14:09:24.32ID:o3Nhz49E0
PCX160がDXで462000円だったらPCX買ってたわ
PCXはアフターパーツ豊富だし安いからね
2025/04/05(土) 14:14:25.73ID:o3Nhz49E0
妥協して旧型買うんならPCX160買った方がいいと思う
アフターパーツ豊富だし安いからね
953774RR (ワッチョイ 5f60-a7oO)
垢版 |
2025/04/05(土) 14:19:37.79ID:EyfcUs650
昨年モデルを今買うなら、1年我慢して来年モデルを今から予約した方がいいよ
それくらい実車は圧巻だった
隣のXMAXよりも高級感あったもん。
2025/04/05(土) 14:43:29.19ID:taNKvV4n0
そんなに違うなら1年くらい歯ぎしりしながら原二バイクで耐えるか
2025/04/05(土) 15:07:22.27ID:LD7bWKInH
【YAMAHA】NMAX Part37【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1743831072/
たておつ
956774RR (ワッチョイ 5f60-a7oO)
垢版 |
2025/04/05(土) 15:08:30.73ID:EyfcUs650
追加:XMAXのメーター&ナビの映り込みが酷く今年モデルはレイアウト&表面ガラスを変更したらしいけど、たしかにNMAXも映り込みが酷い。
来年モデルはXMAX同様の横配置に変わるかもね
2025/04/05(土) 16:39:18.03ID:CYCT1fx60
満足にデリバリー出来ないからワイコネクト外して値上げしますよの未来しか見えない
2025/04/05(土) 17:57:28.70ID:xhnmG5D60
ワイコネクト活用してる人いる?
まじいらねえ
2025/04/05(土) 18:13:09.68ID:z0pEdumf0
大変だな🥴
2025/04/05(土) 18:14:34.19ID:FQxYmgHJ0
>>956
グリファスの時もメーター見えない問題散々言われてるのに全く学習しないんだねヤマハって
2025/04/05(土) 18:18:03.86ID:CYCT1fx60
販売店からさっさと寄越せって言われてグレードダウンして値上げするってこと
2025/04/05(土) 18:31:12.67ID:CYCT1fx60
日本より日射しが強いインドネシアでクレーム出てないのかね
マットフィルム貼ってるのか
2025/04/06(日) 11:28:53.03ID:adDiUxSz0
2025年のも使えるって書いてるけど付くのか?
i.imgur.com/sIQWSIY.jpeg
2025/04/06(日) 11:39:46.43ID:adDiUxSz0
これ行けるのかね?

https://i.imgur.com/oR7B7ju.jpeg
2025/04/07(月) 08:35:25.05ID:ZK1fw4GG0
NMAX125発売日までなのにもう納車してるのか
2025/04/07(月) 18:43:12.62ID:ZK1fw4GG0
名前を口に出してはいけないユーチューブに新型NMAX来てる
あそこホンダ専門店じゃないのか
2025/04/07(月) 19:03:03.95ID:3JzhoeiHM
よーさんのことか?
よーさんのことかーっ!!
2025/04/07(月) 19:18:33.83ID:vmbvz/E30
ゼニスフルフェイスLはいるんだな胸熱
2025/04/07(月) 20:15:45.96ID:EUABCYJaH
次スレ立てるの早すぎた?
970774RR (ワッチョイ 8262-8dTS)
垢版 |
2025/04/08(火) 09:12:28.04ID:md0ceBcX0
お店の見込み発注分を買うことにした。
まだ納期は未定、おそらく夏以降?でも入ってくるのは確約、らしい。

ま、急いでないし、気長に待ちます。
2025/04/08(火) 09:54:55.72ID:4ZSvGiI40
2026年モデルはめちゃくちゃ値上がりしそうだし正解だ
2025/04/08(火) 09:55:42.96ID:DfQVlfsH0
来年モデルで125もYECVT付けてくんないかな
2025/04/08(火) 10:04:11.97ID:4ZSvGiI40
TURBOつけたら10万円ぐらい値段上がるけど買う?
2025/04/08(火) 12:27:01.47ID:xWXk+EdId
ディーゼルターボにしたら結構売れたんじゃないん?
原付二種とか馬鹿しか買わんw
2025/04/08(火) 14:06:06.03ID:RE2NfLqD0
等と馬鹿が意味不明な供述をしております
2025/04/08(火) 14:12:05.03ID:bCbvEiw40
バカだからしゃーない
2025/04/08(火) 19:40:34.41ID:OACeoHET0
よーさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2025/04/08(火) 20:01:53.52ID:t8VOIosV0
次のよーさんガレージはNMAX155だな
1人100回は見るようにしようぜ
2025/04/08(火) 20:40:08.97ID:qDIo8MNj0
よーさんはNGワード
980774RR (ワッチョイ 8262-8dTS)
垢版 |
2025/04/08(火) 20:44:56.73ID:md0ceBcX0
ってか、発売日はもうとっくに過ぎてるのになんでマスコミのインプレ記事が上がらないんだろ?
広報車さえない??
受注停止中だから販促記事を禁止してる??
2025/04/08(火) 20:53:49.74ID:G0bzvY2Y0
現車そのものが少ない
無いものをインプレッションしろとかw
2025/04/08(火) 20:59:17.76ID:t8VOIosV0
ヤマハは日本で商売する気ないから
東南アジアで宣伝した方が
2025/04/08(火) 21:18:40.81ID:Mqors/Fk0
売るために宣伝するのに完売したから宣伝は後回しなんじゃね
2025/04/09(水) 03:47:17.66ID:RSmSzLu+0
日本人て乞食ばっかりだもんな
国内メーカーだって逃げるってw
NMAX155とか買う貧乏人は一台でなんでもやりたいアパート暮らしが大半だろ?
コスパが命の乞食に大人気の原付二種w
2025/04/09(水) 05:17:46.50ID:feUQi6U90
こんな超絶過疎スレに荒らしが来る日があるなんて俺は感激した
これで新型の出荷台数もっと増えてたらもっと良かったんだけどな
986774RR (ワッチョイ 0661-baBX)
垢版 |
2025/04/09(水) 05:42:02.94ID:ssOgA/Nk0
静岡の店なのに東京とか大阪の人に売れてるらしい…
どんだけ在庫ないんだよ
https://x.com/kmmotohamaten/status/1909119452366712943?s=46&t=11AOjy_rQDbB4r8ZtCOqoQ
2025/04/09(水) 06:51:03.57ID:dJAAMiwL0
乞食は125、まともな大人は155を買う
ヤマハの人が125は乞食しか買わないから安くないと売れないって悲しそうな顔してたわ
2025/04/09(水) 06:55:09.04ID:+dvOryYX0
そういうのやめろや
よーさんガイジと変わらんぞ
2025/04/09(水) 06:59:17.33ID:PI0L36YR0
年収600万以上だけど、普通に125ccだわ
経済的な問題だけで排気量決めてると思ってんのは浅はか過ぎだろ
2025/04/09(水) 07:03:59.60ID:GaJoqC+wd
気にすんなよw
年収一兆だがママチャリだから
2025/04/09(水) 09:18:25.48ID:AbKDqnPI0
駐輪場が原付二種までしか停められないのがなんとかなればな
992774RR (ワッチョイ 4d1d-fdoc)
垢版 |
2025/04/09(水) 09:56:55.20ID:3/r8wJHd0
実際は金持ちほどコスパ厨だし、金持ってるから155を選ぶってこともないだろw
都会暮らしならどれだけいいバイクだろうが125のコスパに勝るもんはないだろ
2025/04/09(水) 16:39:24.32ID:1FG8ohWf0
テスト
2025/04/09(水) 17:24:28.97ID:raGn5zlbH
宇都宮市中心部みたく、
120cc以下通行可
っていう鬼門もありますねw
2025/04/09(水) 17:28:38.26ID:dJAAMiwL0
コスパなら確実に155を買う
どー考えても125は安物買いの銭失いだ
2025/04/09(水) 17:40:38.44ID:YZ8sfHpv0
コスパの話なんかしてないのに、日本語が分からないガイジなんだね
2025/04/09(水) 17:40:52.55ID:raGn5zlbH
交通規制の面もあるんで、
一概に>>995と言えない。
2025/04/09(水) 17:42:52.48ID:YZ8sfHpv0
2025/04/09(水) 17:42:58.30ID:YZ8sfHpv0
2025/04/09(水) 17:43:07.53ID:YZ8sfHpv0
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 19時間 57分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況