X



【HONDA】ハンターカブ CT125 61台目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR (ワッチョイ 53f3-qb5s)
垢版 |
2022/08/24(水) 01:00:08.03ID:EzRGqEv20
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

  好奇心が、あたらしい道になる。

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

メーター交換に関する業界のルール
https://www.aftc.or.jp/contents/mc/meter/kokan.html
https://i.imgur.com/iXu4fs0.jpg

各ギヤでの回転数と速度
左図ドライブスプロケット14T 右図ドライブスプロケット15T
https://i.imgur.com/pgU6DC8.jpg
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002774RR (ワッチョイ 9ff3-qb5s)
垢版 |
2022/08/24(水) 01:01:54.18ID:EzRGqEv20
参考資料:OPMID Dr.LAMP&キタコハザード付スイッチ

https://i.imgur.com/mwR7ifb.gif
https://i.imgur.com/EiDj3iL.jpg
共にフラッシャー関係のカスタマイズですが、共存は可能なようです。
Dr.LAMPの点灯スタイルはヤマハ風やホンダ風の他にオリジナルなど。
0003774RR (ワッチョイ 9ff3-qb5s)
垢版 |
2022/08/24(水) 01:03:01.27ID:EzRGqEv20
参考資料:AIpro CT125専用 APH9-SP 感応式 シフトインジケーター

https://i.imgur.com/WHGIYwv.gif
感応式シフトインジケーターの中でも専用品なのでカプラーオンで取り付けできます。
停車中でも確認できるのはやっぱり便利です。
0005774RR (ワッチョイ 9ff3-qb5s)
垢版 |
2022/08/24(水) 01:04:39.53ID:EzRGqEv20
参考資料:<NAP>ハンターカブCT125 スマートヘルメットホルダー

https://i.imgur.com/JWmjKCb.jpg
https://i.imgur.com/OcpeWV3.jpg
専用キー不要なので鍵が増えないシンプルなヘルメットホルダーです。
送料無料税込1,480円は魅力だが、SOLD OUTが多いのが玉に瑕か。
取付時にネジを破損する報告があります、充分注意してください。
0006774RR (ワッチョイ 9ff3-qb5s)
垢版 |
2022/08/24(水) 01:06:32.98ID:EzRGqEv20
参考資料:武川 CT125スーパーマルチDNメーター

https://i.imgur.com/iXu4fs0.jpg
画像は最高数値表示モード。
0007774RR (ワッチョイ 9ff3-qb5s)
垢版 |
2022/08/24(水) 01:07:32.60ID:EzRGqEv20
参考資料:武川 スクランブラーマフラー

https://i.imgur.com/zvAD0ei.jpg
取付にはノーマルマフラーのマウントカラー、マウントラバーが必要。
2ピースタイプなので排気漏れ対策をしっかりと。
0008774RR (ワッチョイ 9ff3-qb5s)
垢版 |
2022/08/24(水) 01:08:43.98ID:EzRGqEv20
参考資料:ツアラテックジャパン CT125ハンターカブ用ツールボックス JP-CT-5610-0

https://i.imgur.com/C5t7LYbh.jpg
合鍵についてはツアラテックオンラインショップにて「インテグラルロック(鍵2個とシリンダーのセット)」をキー番号指定で購入可能。
0009774RR (ワッチョイ 9ff3-qb5s)
垢版 |
2022/08/24(水) 01:09:26.15ID:EzRGqEv20
参考資料:Fenteer 15mm キックペダル(YX160用)

https://i.imgur.com/wUtfx12.jpg
https://i.imgur.com/dxgTc4i.gif
専用品ではないので一部干渉あり、小加工が必要。
メッキの質がよろしくないので錆に注意。
0010774RR (ワッチョイ 9ff3-qb5s)
垢版 |
2022/08/24(水) 01:10:10.71ID:EzRGqEv20
参考資料:NEVERLAND バイク車体カバー

https://i.imgur.com/J0Oh9Z6.jpg
XLサイズでこのくらいのサイズ感。
0011774RR (ワッチョイ 9ff3-qb5s)
垢版 |
2022/08/24(水) 01:11:05.86ID:EzRGqEv20
参考資料:モトロード フロントキャリア一体型ヘッドライト

https://image.rakuten.co.jp/smartsmokers/cabinet/motolordd/imgrc0086599459.jpg
取付け説明書が付属しない上級者向けの商品。
ヘッドライトの配線を組み替える必要があるので専門の業者に依頼することをお勧めします。
0013774RR (ワッチョイ 9ff3-qb5s)
垢版 |
2022/08/24(水) 01:12:44.36ID:EzRGqEv20
参考資料:エイト 六角棒スパナ テーパーヘッド 標準寸法 単品 T5

https://i.imgur.com/yDhRJKr.jpg
錆びやすい車載工具の六角レンチと同寸法のレンチ。
メッキ処理&長辺側ボールで使いやすそうです。

全長:80mm
対辺寸法:5.0mm
首下寸法:28mm
0014774RR (ワッチョイ 9ff3-qb5s)
垢版 |
2022/08/24(水) 01:13:24.58ID:EzRGqEv20
参考資料:近接騒音量

・純正マフラー 78dB
・ノジマ M TITAN サイレンサー 78dB
・ホットラップ トレイルマフラー 80dB
・ビームス パワークラシック 82dB
・ヨシムラ GP-マグナムサイクロン 83dB
・SP忠男 ピュアスポーツ 83dB
・SPタケガワ スクランブラーマフラー 85dB
・デルタ バレル4-S MINIサイレンサー 85dB
・Kファクトリー メガホン 85dB
・エンデュランス ハンターマフラー 85dB
・SPタケガワ スポーツマフラー 86dB

・アウテックス 79dBと87dB(バッフル取り付け時・触媒別売り?)
0015774RR (ワッチョイ 9ff3-qb5s)
垢版 |
2022/08/24(水) 01:13:58.79ID:EzRGqEv20
参考資料:海外仕様と日本仕様の違い

・説明書、車体の注意書き等の言語
・前後フェンダーの白標識の有無
・ロゴがTRAIL125(北米仕様)
・マフラーガードの黒い部分の有無
・タンデムステップの有無(取付穴も含)
・純正リアタイヤの耐荷重
・ナンバープレートホルダー
・サイドスタンドセンサーの有無
・ヘッドライト内アクセサリーカプラーの有無
・車重の違い
・車体金額
・新車保障
0017774RR (ワッチョイ 9ff3-qb5s)
垢版 |
2022/08/24(水) 01:15:33.40ID:EzRGqEv20
【HONDA】ハンターカブ CT125
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1569586074/
【HONDA】ハンターカブ CT125 2台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1571209198/
【HONDA】ハンターカブ CT125 3台目
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1572659622/
【HONDA】ハンターカブ CT125 4台目
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1574387810/
【HONDA】ハンターカブ CT125 5台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1577105110/
【HONDA】ハンターカブ CT125 6台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1579527172/
【HONDA】ハンターカブ CT125 7台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1579956145/
【HONDA】ハンターカブ CT125 8台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1580807323/
【HONDA】ハンターカブ CT125 9台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1581948147/
【HONDA】ハンターカブ CT125 10台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1583190313/
【HONDA】ハンターカブ CT125 11台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1584950256/
【HONDA】ハンターカブ CT125 125台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1586173813/
【HONDA】ハンターカブ CT125 13台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1588602639/
【HONDA】ハンターカブ CT125 14台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1591436035/
【HONDA】ハンターカブ CT125 15台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1592826326/
【HONDA】ハンターカブ CT125 16台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1593946387/
0018774RR (ワッチョイ 9ff3-qb5s)
垢版 |
2022/08/24(水) 01:16:11.53ID:EzRGqEv20
【HONDA】ハンターカブ CT125 17台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595331862/
【HONDA】ハンターカブ CT125 18台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1596743402/
【HONDA】ハンターカブ CT125 19台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598136877/
【HONDA】ハンターカブ CT125 20台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1599390989/
【HONDA】ハンターカブ CT125 21台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1600778963/
【HONDA】ハンターカブ CT125 22台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1602127707/
【HONDA】ハンターカブ CT125 23台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1603337201/
【HONDA】ハンターカブ CT125 24台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604841062/
【HONDA】ハンターカブ CT125 25台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1606470420/
HONDA】ハンターカブ CT125 26台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608217210/
【HONDA】ハンターカブ CT125 27台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610693311/
【HONDA】ハンターカブ CT125 28台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1612929601/
【HONDA】ハンターカブ CT125 29台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614936412/
【HONDA】ハンターカブ CT125 30台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1616906823/
【HONDA】ハンターカブ CT125 31台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618671606/
【HONDA】ハンターカブ CT125 32台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1620054001/
0019774RR (ワッチョイ 9ff3-qb5s)
垢版 |
2022/08/24(水) 01:16:53.85ID:EzRGqEv20
【HONDA】ハンターカブ CT125 33台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1621405426/
【HONDA】ハンターカブ CT125 34台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1622627789/
【HONDA】ハンターカブ CT125 35台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1623790383/
【HONDA】ハンターカブ CT125 36台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624769299/
【HONDA】ハンターカブ CT125 37台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1625688015/
【HONDA】ハンターカブ CT125 38台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1626381844/
【HONDA】ハンターカブ CT125 39台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1627550902/
【HONDA】ハンターカブ CT125 40台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1628156642/
【HONDA】ハンターカブ CT125 41台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1628853726/
【HONDA】ハンターカブ CT125 42台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1629719641/
【HONDA】ハンターカブ CT125 43台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1630561298/
【HONDA】ハンターカブ CT125 44台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1631635311/
【HONDA】ハンターカブ CT125 45台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1632924001/
【HONDA】ハンターカブ CT125 46台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1634205015/
【HONDA】ハンターカブ CT125 47台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1635193092/
【HONDA】ハンターカブ CT125 48台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1636542001/
0020774RR (ワッチョイ 9ff3-qb5s)
垢版 |
2022/08/24(水) 01:17:38.51ID:EzRGqEv20
【HONDA】ハンターカブ CT125 49台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1638100632/
【HONDA】ハンターカブ CT125 50台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1639634177/
【HONDA】ハンターカブ CT125 51台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1641459821/
【HONDA】ハンターカブ CT125 52台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1643031001/
【HONDA】ハンターカブ CT125 53台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1644869383/
【HONDA】ハンターカブ CT125 54台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1646428125/
【HONDA】ハンターカブ CT125 55台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1647892202/
【HONDA】ハンターカブ CT125 56台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1649857853/
【HONDA】ハンターカブ CT125 57台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1651618804/
【HONDA】ハンターカブ CT125 58台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1653484261/
【HONDA】ハンターカブ CT125 59台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1655868282/
【HONDA】ハンターカブ CT125 60台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1658268002/
【HONDA】ハンターカブ CT125 61台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1661270408/
0022774RR (ワッチョイ 9f85-qb5s)
垢版 |
2022/08/24(水) 07:36:37.18ID:wlHlMBEV0
>>1
0025774RR (ワッチョイ 9faa-OAN/)
垢版 |
2022/08/24(水) 22:24:47.36ID:aZ8TzoVN0
おつ
0027774RR (ワッチョイ 9f85-qb5s)
垢版 |
2022/08/25(木) 07:45:20.93ID:mOgQGiTn0
自分の環境だけかもしれないけど、最近 Edge でこの板(バイク車種メーカー)のスレッドを見る時、
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1661270408/
と、打っても全ての書き込みが表示されないことがあります。

そんな時はアドレスの最後に「-1000」などを加えて、
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1661270408/-1000
などとすると全て表示されます。

もし同じ症状の出ている方は試してみてください。。
0031774RR (ワッチョイ 9f85-qb5s)
垢版 |
2022/08/25(木) 10:39:57.00ID:mOgQGiTn0
>>30
PCだと出るのかな?、androidやiPhoneは今のところ大丈夫みたいだけど。

最初この症状を知らなくて、いつまで経っても書き込みが増えないなぁ…、なんて思ってたよ。

意外と書き込みが無いと勘違いしてスレ離れする人がいるかもね。
0032774RR (ワッチョイ 9fcc-Ze9C)
垢版 |
2022/08/25(木) 10:48:33.03ID:khJJsZYJ0
ここでやるなよ
0034774RR (スプッッ Sd1f-RG7Y)
垢版 |
2022/08/25(木) 11:14:05.52ID:GqoWjJCld
今のedgeは中身Chromeだからそりゃそうだろw
0037774RR (JP 0Hb3-dbST)
垢版 |
2022/08/25(木) 14:45:29.58ID:ExNJFhcjH
まあこれでも読んでホルホルし給え

motor-fan.jp/bikes/article/49318/
motor-fan.jp/bikes/article/49385/
motor-fan.jp/bikes/article/49407/
0039774RR (JP 0Hf3-3DIW)
垢版 |
2022/08/25(木) 15:30:13.38ID:mOgQGiTnH
CT125が成長したんです、モンキーやDAXみたいに。。
0040774RR (JP 0H43-tEjH)
垢版 |
2022/08/25(木) 17:32:48.45ID:msVYOJzhH
>>28
ところがどっこいChromium版EdgeからはむしろChromeよりメモリ食わず軽くて使い勝手いいんだよな

>>31
Janeとか使えば

ところでJA55最高だよな!(スレチ回避感
0041774RR (JP 0Hf3-3DIW)
垢版 |
2022/08/25(木) 17:34:46.40ID:mOgQGiTnH
>>40
うん、JA55最高だ‼
0048774RR (スプッッ Sd1f-RG7Y)
垢版 |
2022/08/25(木) 18:50:15.36ID:tDoPye9wd
そんな事より武川のハイカム注文した9月頭付近にくる
自分でやりたいが小さい駐輪場の細い道では流石に気まずい
しょっちゅうレーサー作ってるショップ見つけたので聞いてみるわ
0049774RR (JP 0H73-49fP)
垢版 |
2022/08/25(木) 19:11:43.82ID:vgpJaqsMH
レス乞食から貼り付きしての即レス反応が素晴らしい余裕のNASA。
0050774RR (JP 0H63-R/3s)
垢版 |
2022/08/25(木) 19:23:01.89ID:T+SgoLbcH
ハイカムは社外マフラーと同時装着の場合、たっかいサブコンの装着も推奨してるよな
それがあるからなかなか踏み切れない
キャブ時代ならジェットをちょこちょこっと交換すれば良かっただけなのに
0051774RR (JP 0H43-LCRb)
垢版 |
2022/08/25(木) 19:27:48.32ID:1fEzwii+H
なんかバイク替えたほうが幸せになれそう
0052774RR (スプッッ Sd1f-RG7Y)
垢版 |
2022/08/25(木) 19:49:48.34ID:0stC5g/Gd
マフラーは変える予定無いからサブコンはいらんと思う
まぁリミッター解除出来ないしレブリミットも変えられんがそこまでやるならジクサー250sfでも増車するわw
00531004996 (JP 0H7f-Ir42)
垢版 |
2022/08/25(木) 20:18:52.32ID:9+2+VlSRH
マフラーもサブコンもバカ騙すだけのゴミ。やめとけ。
0054774RR (ワッチョイ 7f95-R/3s)
垢版 |
2022/08/25(木) 21:27:41.32ID:lO4IGvQW0
C125の方がCT125よりもリミッターかかる回転数が高いんだっけ?
C125のECUがポン付け出来たらサブコンいらないんじゃないかな?
0055774RR (ワッチョイ 9faa-OAN/)
垢版 |
2022/08/25(木) 21:48:44.14ID:KXaZOJB20
モトラをカーキ色で出したら、売れるだろうなぁぁ
0057774RR (ワッチョイ 7fa9-xVVl)
垢版 |
2022/08/25(木) 22:06:36.66ID:Po3OvJnn0
モトラは当時ですら珍車扱いで売れなかったからねぇ
125モトラなんて出ないと思うよ
0058774RR (ワッチョイ 9faa-58tN)
垢版 |
2022/08/25(木) 22:07:49.76ID:3Jf5khoK0
モトラとソロを125ccで出してくれえ
0059774RR (ワッチョイ 7f95-R/3s)
垢版 |
2022/08/25(木) 22:14:53.97ID:lO4IGvQW0
モトラはハンターカブよりもさらに低速寄りになって全然走らんだろうな
0062774RR (ワッチョイ 9fbe-J7fi)
垢版 |
2022/08/26(金) 01:25:10.20ID:qN2LLYLG0
先代は日本国内じゃ全然売れなかったから早々に廃番になったけど、海外じゃ需要があったから30年も売ってたわけだし
今回ct125の販売比率はどうなのかな。
0063774RR (テテンテンテン MM4f-D/2S)
垢版 |
2022/08/26(金) 04:46:05.72ID:pLJl4SiCM
みなさんはギアの4速って何キロ位から使いますか?
0066774RR (スプッッ Sd1f-Sftd)
垢版 |
2022/08/26(金) 07:52:46.15ID:71v8gPoQd
原付2種の出荷が右肩下がりで草も生えんな
7月は原付1種に抜かされとるし
2種も出荷した大半はPCXのはずだし、他はほとんど生産できてないんじゃね
https://www.honda.co.jp/HMJ/company/shipments/
0067774RR (ワッチョイ 9f85-3DIW)
垢版 |
2022/08/26(金) 08:13:17.74ID:MHGcJaKe0
>>63
何キロというよりタコメーター着いてるので巡航時は3000rpm以上回すようにギヤ選んでる。
3000rpm以下多用するとクラッチ減りそうな気がするけど、遠心クラッチの場合はどうなんだろ?
0070774RR (ワッチョイ 7f81-D/2S)
垢版 |
2022/08/26(金) 09:06:17.84ID:K8T2F7hY0
>>64
>>67
ありがとうございます
ハンターカブがバイク初めてで普段40~45キロで走ることが多いから3速で走ってたんですけどそれで良さそうですね
0071774RR (アウアウウー Sa63-R/3s)
垢版 |
2022/08/26(金) 09:10:47.91ID:Z0k47M34a
>>65
首都環状
0072774RR (スププ Sd9f-SAKH)
垢版 |
2022/08/26(金) 12:28:06.96ID:9aqlgw7Wd
買って1500km位走ったら、たいぶタイヤが馴染んで走りやすくなった気がする。
0075774RR (ワッチョイ 9f51-dbST)
垢版 |
2022/08/26(金) 13:30:01.69ID:HU5Ij0Cj0
>>65
ご近所
0076774RR (ワッチョイ ffeb-EYXG)
垢版 |
2022/08/26(金) 13:39:19.76ID:OkU1hly30
明日レンタルでデビューしてくるぜ、遠心クラッチって初めてなんだがどう乗りゃいいんだ…?
0077774RR (スッップ Sd9f-STUM)
垢版 |
2022/08/26(金) 13:51:38.75ID:dITDN2RJd
>>76
シフトペダルの前を踏む とシフトアップ
シフトペダルの後ろを踏む   とシフトダウン
あとは乗りゃ理解する
0079774RR (スッップ Sd9f-STUM)
垢版 |
2022/08/26(金) 14:23:46.66ID:dITDN2RJd
>>78
あとは信号待ちは1速待機でしっかりリアブレーキ踏んで待つのがコツ
信号待ちでニュートラルにしてると、だるまやウイリー再現してしまうかもしれんよ
0080774RR (オッペケ Sr73-vAEq)
垢版 |
2022/08/26(金) 14:29:22.81ID:RUA71qxDr
普通のリターン式MTバイクに乗ってる人だと
カブのロータリー式は戸惑うかもね

うっかり踏み間違えないように
00811004996 (ワッチョイ ff11-Ir42)
垢版 |
2022/08/26(金) 14:31:26.00ID:c27StwfA0
>>76
ハンターカブは最悪四速でも発進できるからあんまり気にしなくても良いよ。
エンジンをふかしたままギアを下げるのだけ危ないから気を付けて
0082774RR (スッップ Sd9f-STUM)
垢版 |
2022/08/26(金) 14:41:36.87ID:dITDN2RJd
他には1速がすぐ吹け切るから発進したらすぐ2速にシフトアップ
シフトダウンはエンブレが効きすぎる事が多い
信号停止の時は30㌔以下で4から3、20㌔以下で3から2、停止直前で2から1ぐらいの感じが良いかと
0083774RR (ワッチョイ ffeb-EYXG)
垢版 |
2022/08/26(金) 14:50:55.81ID:OkU1hly30
みんなありがとう。信号待ちは4速で止まってN→1で待機かな。永く付き合えるバイクか色々試してくるわ。
0085774RR (アウアウウー Sa63-R/3s)
垢版 |
2022/08/26(金) 14:56:00.88ID:vdQ31Zg1a
>>76
ウィンカーとホーンを押し間違えるに1票
0086774RR (ワッチョイ 9f85-qb5s)
垢版 |
2022/08/26(金) 15:04:41.55ID:MHGcJaKe0
シフトアップしようとして蹴り上げてしまうに一票
0088774RR (ワッチョイ 9f85-qb5s)
垢版 |
2022/08/26(金) 15:12:31.86ID:MHGcJaKe0
>>83
初めの頃はそれやると信号が急に青になったり前車が急に流れ出して慌てることある。
モチロン慣れてくれば周りの流れを読んで4→Nは便利だけど、最初のうちは>>84氏の
やり方が良いと思う。
0089774RR (ササクッテロラ Sp73-TJ8D)
垢版 |
2022/08/26(金) 15:41:44.14ID:+sm24rovp
赤信号で4→Nをやろうとするが、急に青になって慌てることがあります。
0090774RR (ササクッテロラ Sp73-TJ8D)
垢版 |
2022/08/26(金) 15:41:44.64ID:+sm24rovp
赤信号で4→Nをやろうとするが、急に青になって慌てることがあります。
0094774RR (ワッチョイ 1f25-vAEq)
垢版 |
2022/08/26(金) 16:42:02.03ID:TVzzrdCn0
カブ乗りは未開の地のジジババだろうと自然にブリッピングを本能的に習得するといふ
0098774RR (ワッチョイ 9faa-OAN/)
垢版 |
2022/08/26(金) 16:54:34.39ID:bG9h1t5Z0
>>96
俺は手使ってる
0099774RR (ワッチョイ 9f25-NtLt)
垢版 |
2022/08/26(金) 17:03:34.00ID:0YJiE7cj0
うっかり4速発進した時は何もなかったかのように踵で2回シフトダウン
0103774RR (スププ Sd9f-8SLj)
垢版 |
2022/08/26(金) 18:05:32.81ID:yAJo+HUxd
新型ってシフトメーター着くんかね?
0104774RR (オッペケ Sr73-vAEq)
垢版 |
2022/08/26(金) 18:10:37.75ID:HSEW3RWMr
正直いらんけど
スーパーカブの方についたってことはよっぽど不評だったってことだから
付く可能性は高いだろなぁ
0105774RR (ワッチョイ 7fd2-R/3s)
垢版 |
2022/08/26(金) 18:16:56.45ID:CfF3ys6k0
シフトインジケーターはいらないけど、
タコメーターは欲しい、、、ってか既に手元にある
因みに、本体はまだない、、、
0106774RR (ワッチョイ 7fb9-LJVG)
垢版 |
2022/08/26(金) 18:25:31.59ID:WIeli1s70
MTと違って普通に乗ってればまずエンストしないカブだし、
なければないで別に…みたいなところはある
0108774RR (ワッチョイ 1f25-vAEq)
垢版 |
2022/08/26(金) 18:31:50.02ID:TVzzrdCn0
兄弟車に比べて重すぎるから主に車体後部とバネ下で-5kgしてからが本番の現行を鑑みて
大胆に車体重量-10kgくらいのインパクトが欲しい
0110774RR (ワッチョイ 7fee-NtLt)
垢版 |
2022/08/26(金) 19:51:06.63ID:6ksbLwXQ0
>>105
いいタコ買ったな🐙
0112774RR (ワッチョイ 9faa-ymFH)
垢版 |
2022/08/26(金) 20:07:21.70ID:OxHSligF0
>>65
宮ヶ瀬道志ときて山中湖ぐるっと
0118774RR (スププ Sd9f-SAKH)
垢版 |
2022/08/26(金) 21:58:14.07ID:9aqlgw7Wd
シフトインジケーター要らんって言う人は、よっぽどカブに慣れてる人でしょうね。
0121774RR (ササクッテロ Sp73-YKJQ)
垢版 |
2022/08/26(金) 23:42:05.55ID:Ccy3mJA1p
タコメーターは俺も欲しい
0122774RR (ワッチョイ ff48-DVtt)
垢版 |
2022/08/26(金) 23:50:15.62ID:JaxDOXBj0
>>45
ヤクザみたいだよね。
0125774RR (ワッチョイ 61aa-KCPR)
垢版 |
2022/08/27(土) 00:28:12.60ID:6CuuPZhT0
ハンターのキャラから見ても、タコのような意味のないもの付けるくらいなら、GPS付けるべきだな。アドベンチャー心をくすぐる
0126774RR (ワッチョイ 4605-OIBF)
垢版 |
2022/08/27(土) 01:27:30.25ID:mlclLvDU0
GPS はコストの問題で無理だろうけど、方位磁針くらいつけられなかったのかと思う
0127774RR (ワッチョイ c9f3-hpNd)
垢版 |
2022/08/27(土) 01:34:48.98ID:t5khiUiB0
パッド交換したんだが
面取り、パッドグリス塗布したのに音鳴りする。
なんでや…
0128774RR (ワッチョイ 4525-yNcK)
垢版 |
2022/08/27(土) 01:58:22.21ID:nfj7Ncwk0
>>127
パッドピンにグリス塗ったか?
あとパッドを引っ掛けるところと、ピストンに押されない方のパッドの裏も金属接触してるとこは薄く塗っとく

あとはキャリパー自体の取り付け角度間違ってないかとか
チェーンの張りが左右あってなくてタイヤが斜めってるとか
0129774RR (ワッチョイ 6e58-KJUx)
垢版 |
2022/08/27(土) 01:59:26.56ID:s+KMd3g+0
>>114
SPタケガワのスポーツマフラーのページに、8500rpmくらい回したデータが載ってたと思います。

タコメーターあればシフトダウンするか、今のギアでいいか判断出来るので便利だと思いますけど。
スピードと回転数見て、今はギア何速に入ってるなとかも分かりますし。
0133774RR (ワッチョイ 0295-f1AL)
垢版 |
2022/08/27(土) 06:53:53.38ID:X4FZtcB90
アドベンチャー感出すならラリーマップホルダーが欲しい
昔は雑誌のコマ図ラリーをよくやってた頃は自作のホルダークルクル回してた
0135774RR (ワッチョイ 6e3f-oBZm)
垢版 |
2022/08/27(土) 07:15:56.74ID:tmFxqubI0
中古だけど昨日グリーン納車だったよ
スポークを錆びさせないように維持したいんだけど、どんなメンテが有効ですかね
0136774RR (ワッチョイ 4d89-fBeG)
垢版 |
2022/08/27(土) 07:57:41.26ID:zfuLDTva0
ggrks
0138774RR (ワッチョイ c9f3-hr9C)
垢版 |
2022/08/27(土) 08:05:06.45ID:GXDoLUiB0
スポークはステンレス製なのかな?、2年経ったけど錆は見当たらないよ。
特に気にかけているわけでもない、強いて言えば週一くらいでウエスで一本ゞゞ拭いてる程度。
0140774RR (テテンテンテン MM66-BtJA)
垢版 |
2022/08/27(土) 08:28:34.02ID:/UNwPSyBM
キャストホイールに交換して、外したスポークホイールは家に飾っておけば良いんじゃないかな?
0143774RR (スッップ Sd22-2QGV)
垢版 |
2022/08/27(土) 09:36:05.61ID:F/xMplzNd
ユニコンカークリームでホイールもスポークも拭き上げてる
汚れも落ちるし、ワックスも掛かる、研磨剤入ってないから塗装も傷めない
なにより安い
0144774RR (ワッチョイ 82d2-f1AL)
垢版 |
2022/08/27(土) 09:47:47.98ID:8yGaVgOA0
>>129
情報ありが㌧

タコメーター付けるのは、
トルクバンドを鷲掴みにしたいだけだし、>>131のいう通りだし

慣れたらただの飾りなんだけど、タコメーターは漢のロマン枠のドレスアップ
0145774RR (スッップ Sd22-f1AL)
垢版 |
2022/08/27(土) 09:55:31.09ID:ECWhrCWRd
加速が欲しくても、音と振動で苦しそうなところで変速してたけど、試しにレブまで回したら全然まだまだ回せる事実を知ったわ。
ただ精神衛生上よろしくない音と振動だね。
0148774RR (ワッチョイ c9f3-hpNd)
垢版 |
2022/08/27(土) 10:31:17.66ID:t5khiUiB0
>>128
確認してみます。
ありがとうございます。
0156774RR (ササクッテロラ Sp51-jDVs)
垢版 |
2022/08/27(土) 12:11:09.66ID:fzrDzhKTp
みんな、鍵にどんなキーホルダーつけてる??
じゃらっとつけてしまうとブリッジ?に傷が入りそうで…

なにかセンスが良いものないかなぁと探し中です。
0157774RR (アウアウウー Sa85-9UjW)
垢版 |
2022/08/27(土) 12:16:08.65ID:6/f9UyTSa
>>156
クロスカブようなんだろうけど、クマモンキーホルダー
傷つくの嫌だから、乗るときはメインキーだけ外して付けてる
0159774RR (ワッチョイ 6e48-Oxhv)
垢版 |
2022/08/27(土) 12:46:29.78ID:8PQi7j4P0
>>141転売用は買わないの?
0160774RR (アウアウウー Sa85-f1AL)
垢版 |
2022/08/27(土) 12:50:38.06ID:B8JZMkJja
>>156
エネキー
0162774RR (ワッチョイ c9f3-hpNd)
垢版 |
2022/08/27(土) 13:01:16.97ID:t5khiUiB0
>>161
仲間
0166774RR (オッペケ Sr51-1/CH)
垢版 |
2022/08/27(土) 14:31:23.66ID:wEIT+qEir
店がサービスで付けてくれたレザーキーホルダーだな
店の電話番号が刻印してあるからいつか役にたつんじゃないかと思ってる
0168774RR (ワッチョイ 4dee-4HIO)
垢版 |
2022/08/27(土) 15:21:30.18ID:aEUhKZae0
ビッグマンのアルミカラビナだな。
普通のと違ってキーリングホールが独立してるからキーが脱落するリスクが少ない
https://i.imgur.com/mVivb6v.jpg
ちな近所のホムセンで赤札処分で180円くらいだった
0170774RR (スプッッ Sd82-jDVs)
垢版 |
2022/08/27(土) 16:15:24.63ID:x2g0QGBNd
>>167
現行機は春受注の納車すら遅延しまくり
オーダーカットの可能性あるから、新規分は来年春まで無理だと思う
0176774RR (ワッチョイ 92da-Ud03)
垢版 |
2022/08/27(土) 18:38:26.46ID:p0McQuRv0
ブリスク試してみた
トルク感あって良かったけど高回転域で失火してしまう
タケガワのコイル入れてるけど容量足りないんかな
0178774RR (ワッチョイ c9a9-ON4z)
垢版 |
2022/08/27(土) 19:03:24.35ID:rd5zlY3r0
ワールドウォークのセンターキャリア良いな
試させてもらったけどニーグリップ的な感じで踏ん張りたいときに使える
0179774RR (ワッチョイ 82b9-hpNd)
垢版 |
2022/08/27(土) 19:27:09.93ID:PuQ2cAIu0
サイドスタンド傾きすぎる気がするな…
荷物多く積んでると倒れ込みそうで怖い
0180774RR (アウアウウー Sa85-f1AL)
垢版 |
2022/08/27(土) 19:38:19.37ID:EbXR9zxia
サイドスタンドの位置はリコール案件だと思うの
エンデュランスの強化ブラケット付けた位置が本来の位置だと思う
0185774RR (スプッッ Sd22-Pfj8)
垢版 |
2022/08/27(土) 20:02:25.14ID:bHEmF2CWd
どうせリア延長して箱でも付けてるのにバランス悪い!とか言ってるんじゃないの?
0186774RR (ササクッテロ Sp51-I54n)
垢版 |
2022/08/27(土) 20:36:47.71ID:uTuDan7Wp
>>180
これ高いけど付けて正解だったわ
スタンド増設するよりスマートだし
0187774RR (ワッチョイ 6e1b-q2Do)
垢版 |
2022/08/27(土) 20:36:55.80ID:SmmXYoeA0
>>176
武川のコイルとngkパワーコードにブリスクのAR12ZS(低中速型)入れてるけどそんな症状1回も無いよ
今度ハイカム入れたらブリスクのAOR12LGS(高回転型)入れる予定
0188774RR (ワッチョイ 6e58-Bd8t)
垢版 |
2022/08/27(土) 20:39:15.98ID:ZLNdMxCj0
私のは延長リアキャリアに43L箱つけてるけど、純正サイドスタンドで全く問題なし
0191774RR (ワッチョイ 6e1b-q2Do)
垢版 |
2022/08/27(土) 20:51:37.15ID:SmmXYoeA0
大型をたまに乗るサブとして買うのもいいかもと今R1とナイケンで検討してる
GSXR750とGSXR1100と隼と昔乗ってたの思い出したら俺鈴木んだったわ
0193774RR (ワッチョイ 6e1b-q2Do)
垢版 |
2022/08/27(土) 20:55:36.42ID:SmmXYoeA0
>>180
郵便箱付けてるけど全く問題ないぞ?何かバランス悪くなる事してないか?
後は素直にセンタースタンド使えばよかろう
0196774RR (ワッチョイ 92da-Ud03)
垢版 |
2022/08/27(土) 21:59:17.25ID:p0McQuRv0
>>177
あんまりごついコイルつけるのもなー
>>187
ありがとう
タケガワコイル、NGKプラグキャップ、AR12ZSだからほぼ同じ構成で参考になるわ
つーことは多分他に部品変えてる関係で燃調薄めになってるのが良くないのかなー
motoDXだとなんの問題もなく走るんだけど
サブコンハ面倒だからインジェクター変えてみようかな
0198774RR (ワッチョイ 11aa-f1AL)
垢版 |
2022/08/27(土) 23:08:08.30ID:MwcC2K950
点火系はNGKしか信じられない
0199774RR (ワッチョイ 8258-hpNd)
垢版 |
2022/08/27(土) 23:29:55.51ID:MoGK9EWQ0
>>180,192,193,186
箱なしでも駐輪場でちょっと当てられたら倒れそうだった
すぐ強化ブラケットつけたよ、一万円アホらしい
アレは完全に設計ミス
0201774RR (ワッチョイ 4525-yNcK)
垢版 |
2022/08/28(日) 00:34:10.66ID:RR985S4K0
エンデュランスの強化ブラケットは良さげだが
品薄なのと鉄塊で1kgくらい増量しそうなのと
位置的にシートまたがりながらサイドスタンドかけたり戻したりするのが大変そうと思って躊躇する
0202774RR (ワッチョイ c9f3-LNpT)
垢版 |
2022/08/28(日) 10:03:46.52ID:N7i2G0fY0
>>200
横レスすまんです。
注文しようか迷ってるけど、そんなにニーグリップしやすいもんなんですか?
0204774RR (オッペケ Sr51-81Sn)
垢版 |
2022/08/28(日) 10:37:23.51ID:EyGU8xJir
カブに5万のシートとかアホくせーな。
オーダーの野口とかで3万しないでしょ?
0205774RR (スッップ Sd22-q2Do)
垢版 |
2022/08/28(日) 10:49:30.59ID:j9WHokJUd
>>196
>>187だけどエアクリは8feetの布の方使ってる後オイル交換は1500から2000で毎回ゾイル入れてる
Fiコンは入れる予定無し
0206774RR (スッップ Sd22-q2Do)
垢版 |
2022/08/28(日) 10:52:09.10ID:j9WHokJUd
しかしこの前長野行った時迷いまくって宿泊先着くの夜になったけどあちこち暗くて見えんかった
ライト何とかならんかな?
0207774RR (ワッチョイ 5235-BW+s)
垢版 |
2022/08/28(日) 11:38:53.21ID:y5gAyA3t0
対極であろうPCXを見ると、便利で早くて良いなと思ってしまう。しかも安い。
0209774RR (ワッチョイ 4605-OIBF)
垢版 |
2022/08/28(日) 13:22:46.29ID:Jj67CYU90
昼休みマスクしてないカブ乗りとすれ違った
ホンダ乗りの評判下げるのはやめて欲しい
0210774RR (オッペケ Sr51-f5eG)
垢版 |
2022/08/28(日) 13:29:28.65ID:EyGU8xJir
マスクして運転するやつなんているの?
0212774RR (オッペケ Sr51-37VE)
垢版 |
2022/08/28(日) 13:31:04.98ID:O0PzV6pZr
>>209
厚生労働省の出してるマスク着用の新基準見ような
カブ乗りは無知なんて悪評広めないでくれ
0213774RR (ワッチョイ 820b-q2Do)
垢版 |
2022/08/28(日) 13:37:10.51ID:Tk6H7w7F0
まーた始まった
高齢者が多いスレはすぐにマスクスレになる
0214774RR (アウアウウー Sa85-f1AL)
垢版 |
2022/08/28(日) 14:51:25.92ID:INev6M6Fa
>>209
すんません
0215774RR (スププ Sd22-Bd8t)
垢版 |
2022/08/28(日) 15:03:45.66ID:xa9DF52Nd
>>195
大型免許とったぐらいでスレ報告しないし、後だしとか何言ってるのか…

NC750Xをレンタルしたけど、思った以上に乗りやすく、タンク部分のメットインが使いやすかったわ
これが250で発売されたら売れると思うんだけどなぁ
0219774RR (ワッチョイ 79aa-37VE)
垢版 |
2022/08/28(日) 17:19:36.03ID:hzsw2zSN0
いや、前は屋外でもマスク着用が推奨されてたけど
2~3ヶ月だか前に屋外ではマスクは必要なし
むしろ熱中症を避けるために外では外そうって新方針になったんよ

近距離で会話する時や公共交通機関を使うときに要マスクなのは変わらんが
0220774RR (ワッチョイ 0233-ipcf)
垢版 |
2022/08/28(日) 17:23:49.85ID:KtXBiF8e0
推奨であって、ルールとか守らなければいけないとかいつなったん?
法的根拠は?
0221774RR (ブーイモ MMf6-eadP)
垢版 |
2022/08/28(日) 17:24:03.23ID:+rKv3vAuM
もう一年以上どこでもノーマスク、やってみると何も言われないもんだよ。バカに付き合うのはもうやめた
0222774RR (ワッチョイ 79aa-y80L)
垢版 |
2022/08/28(日) 17:31:16.44ID:CpEJdqk+0
0225774RR (ワッチョイ 3df3-whg4)
垢版 |
2022/08/28(日) 18:16:43.19ID:KLe6YLo90
欧米ではとっくにマスクはかなりの少数派になったのにねえ
日本人はマスクが好きなんだよな
人気のない深夜でもマスクして歩いてるし
0226774RR (ワッチョイ 3df3-+deR)
垢版 |
2022/08/28(日) 18:19:17.95ID:p5TOK5QX0
そもそも年の半分以上花粉とインフルで
マスクしてたけどな。外でも電車でも会社でも。
今とあんまり変わりません。
0228774RR (ワッチョイ 82b9-hpNd)
垢版 |
2022/08/28(日) 18:24:29.34ID:B2eqQ6nV0
欧米はコロナ前から医療体制が死んでるから何を今更というスタンス
競争社会きつすぎて、むしろ身内以外の他人には積極的に伝染してやるほうがメリットあるんだもん
0229774RR (アウアウウー Sa85-f1AL)
垢版 |
2022/08/28(日) 19:00:33.10ID:Fh9QRUfka
よそはよそうちはうち
欧米がノーマスクだからって真似せんでもよかろう
0234774RR (ワッチョイ 92da-Ud03)
垢版 |
2022/08/28(日) 22:02:49.34ID:yzqg/dnA0
>>205
エアクリはノーマルでスロボ変えてる
今思うと高回転域だとスロットル全閉でもボンボン言ってたからマフラーの影響かもしれん
まぁ色々試してみるよ
0235774RR (スッップ Sd22-+cJo)
垢版 |
2022/08/28(日) 22:14:37.71ID:SaRQ/sxzd
キャブ車だとエアクリ・マフラー換えたら、キャブ調整するなりキャブ換えるなりしてたけど、FIはある程度の範囲内なら自動でセッティング変わるの?
FIコンって、それ以上の時に初めて必要って感じ?
0237774RR (ワッチョイ 0245-q5Hy)
垢版 |
2022/08/28(日) 22:39:07.13ID:qoNXTiaJ0
少し前にエンデュランスの強化サイドブランケットについて話が出てたので質問
最近入手して取り付けたんだが純正サイドスタンドとブランケットの間が結構遊び多くて手で触るとガタガタ動くんだがこんなもん?
外す前に純正状態での確認してなかったんで不安なんだが
0240774RR (アウアウウー Sa85-f1AL)
垢版 |
2022/08/28(日) 23:10:22.03ID:T1A4wEDTa
とりあえず元に戻してガタがないか確認
ガタがあるならサイドスタンドが悪いし、ガタがないならブラケットが悪い
不具合があるなら1つずつ原因を潰していく
0241774RR (アウアウウー Sa85-kF6m)
垢版 |
2022/08/28(日) 23:11:53.98ID:EqdkhatZa
クロスカブ110のスピードメーターが140まであるんだが、絶対そんな必要ないだろ。CT125でも出ても100行くか行かないくらいだと思う。何かエンジン違うのか。
0244774RR (ワッチョイ 82b9-hpNd)
垢版 |
2022/08/28(日) 23:47:09.43ID:B2eqQ6nV0
正反発シートをつけているがやはりケツが痛い
俺のデカ尻にクッションが負けているということか
0245774RR (ワッチョイ 0295-f1AL)
垢版 |
2022/08/28(日) 23:48:48.60ID:nmNQvYhn0
どんなケツしてんだよ
どれおじさんに見せてみなさい
0247774RR (ワッチョイ 4d89-fBeG)
垢版 |
2022/08/29(月) 00:56:16.84ID:j+JltGYr0
スルースキルを身につけてから書き込めよ
02491004996 (ワッチョイ 4611-2J0d)
垢版 |
2022/08/29(月) 02:57:18.12ID:L9Ncr8iS0
>>248
マフラー変えたところで音が汚くなるだけなのだからサツマイモでも食って屁の音でも聞いて過ごせ
0250774RR (ササクッテロラ Sp51-03zM)
垢版 |
2022/08/29(月) 07:04:40.79ID:O1iuA1Eup
>>237
同じくブラケット付けてるけど、一切ガタつかないよ。
もしかしたら、スペーサー入れ忘れてない?
0251774RR (スッププ Sd16-hpNd)
垢版 |
2022/08/29(月) 07:58:56.18ID:QNZuNePld
>>237
スタンドとブラケットの間にアソビあった記憶はないし、ガタつきもない
各部の噛み合わせとネジ類の締め込み再確認だな
0252774RR (スッップ Sd22-q2Do)
垢版 |
2022/08/29(月) 08:48:17.48ID:oESNTuS8d
そろそろ涼しくなってきてコーヒーツーリングの時期だなゲイシャ豆注文するわ
0254774RR (スッップ Sd22-FXyS)
垢版 |
2022/08/29(月) 12:17:30.70ID:fjDncibxd
俺はコピルアクを注文してみるぜ
手持ちのミルじゃあ超粉挽き出来ないから店で挽いてもらうけど
0256774RR (ワッチョイ 4525-yNcK)
垢版 |
2022/08/29(月) 21:46:09.04ID:zA9rYUjK0
貧相で取り付け場所が微妙で視認性も悪くて機能も不親切で肝心要の速度表示すらハッピーメーターな純正メーターがゴミなのはともかくとして
シフト表示はなくてもすぐ慣れるけどあって困ることもないわな
0257774RR (ワッチョイ 0295-f1AL)
垢版 |
2022/08/29(月) 21:49:19.14ID:3ToTYNbG0
正直走ってる時スピードメーターって見てる?
0259774RR (JP 0H4a-Js13)
垢版 |
2022/08/29(月) 22:24:38.93ID:uIoN6V3BH
カブに荷物載せようとしたらここまでやらなきゃいけないの?
もっと大量に載せてロングツーリングしてる人、いくらでもいるよね?

https://for-r.jp/supplies/31951.html

パニアケースの装着で積載性は格段と向上しましたが、別の問題が出てきました。ケース、ステー、さらにそこに荷物を積み込むと、相当な重さになります。それを受け止めるには、サスペンションのセッティンングが必要不可欠です。

パニアケースと積載物の重みに合わせて、オリジナル仕様のリアサスをさらにチューニングします。高レートのスプリングへ変更し、プリロードを通常の倍かけます。しかし、当たり前なのですが、リアサスに比べてフロントサスが柔らかすぎて、すぐにフルボトムしてしまいます。今までも気になっていましたが、今回のカスタムでついに看過できなくなりました。
0260774RR (ワッチョイ 82b9-hpNd)
垢版 |
2022/08/29(月) 22:49:29.68ID:UCAjHFBB0
フルパニアの分だけ余計な重量増えるし
というかステッカーベタベタしてるせいでトップケースがえらいダサく見えるなあ…
0261774RR (ワッチョイ 82da-f5eG)
垢版 |
2022/08/29(月) 23:00:16.13ID:ht8R0UQU0
ホムセン箱をナット固定なり荷締ゴムでよくね?
125にはケースの重さすらキツいよ
0263774RR (アウアウアー Sa16-kEnC)
垢版 |
2022/08/29(月) 23:30:49.83ID:KYLsN3wca
どうせメディアの提灯記事だから気にすんなってレス期待してるのか。そりゃ2名乗車想定内なんだから大荷物積んだってそのまま走るよ。
サス調整付いてるバイクで大荷物積んだら普通は調整するし、そういうことをハンターでもやってみようって記事だろ。
0264774RR (ワッチョイ c125-+cJo)
垢版 |
2022/08/29(月) 23:38:51.49ID:b68b4f2d0
キャンプブームで大荷物積むイメージだけど、実際精査してくと荷物も少なくコンパクトになってくよね。
0265774RR (ワッチョイ 61aa-KCPR)
垢版 |
2022/08/29(月) 23:56:32.61ID:dtTzjiQ30
ハンターも上で寝れるようにするべき
荷台延長でシート前も含めフルフラットになるような折りたたみ式オプションボードを。
0268774RR (スププ Sd22-Bd8t)
垢版 |
2022/08/30(火) 00:38:24.02ID:rYUKonnHd
>>260
俺自身はステッカー貼ってないけど、別にダサいとは思わんな
他人の趣向にいちいち中傷するなよオッサン
0269774RR (スッップ Sd22-iTgd)
垢版 |
2022/08/30(火) 01:04:07.83ID:n0ydhbTrd
積載に関しては法律で重さが決まってるんだから
それを超えるんならもう族車と変わらんよな
0270774RR (ワッチョイ ee43-aKL/)
垢版 |
2022/08/30(火) 01:13:53.78ID:NDJxCPhI0
スクリーン(風防)付けてる人いる?
光が集まってメーターが溶けると聞きますが本当ですか?
0271774RR (オッペケ Sr51-9Onz)
垢版 |
2022/08/30(火) 02:16:52.95ID:hpieWDwbr
随分前にその話どこかで読んだな
どこのメーカーのやつだっけ?
俺も風防付けてるけど何ともないよ
02721004996 (ワッチョイ 4611-2J0d)
垢版 |
2022/08/30(火) 02:54:46.38ID:6OP6W1Ir0
溶けはしないけど走れば走るほど小さな傷がつくからアクリル用研磨剤で時々擦ってるよ。
0275774RR (ワッチョイ 46da-f5eG)
垢版 |
2022/08/30(火) 07:26:23.45ID:6HuoLl4/0
>>263
>>264
ビッゴフですらフルパニアで荷物積むとフロントの設置感が減るし、
まがり難くなるからなぁ。
ハンターだと走る楽しさもないし、軽トラみたいな感じでしょ。
0276774RR (ワッチョイ 5985-6Yq+)
垢版 |
2022/08/30(火) 07:26:26.84ID:DrQhyG2b0
>>270
リアルの知り合いで溶けたってハナシは聞いたことないな、でも書き込みで報告したり、最近はスクリーンに
注意書きとして記載されてたりするよね。
自分は日中長目に停める時はメーター周りにウエス掛けておく。
0279774RR (ワッチョイ 024b-H+3b)
垢版 |
2022/08/30(火) 07:41:45.14ID:EazjtQYw0
>>255
ワロタ

ギアポジ欲しがる人はATしか乗ったことないんだろう
4輪のマニュアル6速車だってギアポジなんて付いてないぞ
考えるんじゃなく、感じて乗ればいいんだよ
0281774RR (ワッチョイ 4171-TNLP)
垢版 |
2022/08/30(火) 08:33:41.05ID:bhB0gkUM0
半年くらい乗り倒してれば速度とエンジン音で今何速だなーってわかるようになるからなぁ
たまに止まる時踏む回数間違えるけど
0282774RR (スップ Sd22-ON4z)
垢版 |
2022/08/30(火) 08:54:14.60ID:x5CnYRlAd
>>279
四輪はシフトノブ触れば何速入ってるか解るからかな
ちなみにちょっと前のマツダのアクセラ乗ってるけどMTで今何速に入ってるか表示あるよ
0283774RR (オッペケ Sr51-f5eG)
垢版 |
2022/08/30(火) 09:01:00.06ID:a/3eeFqhr
これに限らずつい5年前まで250以下にシフトインジケーターなんてついてなかっただろ。
オフ車ならなおさら
0284774RR (ササクッテロラ Sp51-BW+s)
垢版 |
2022/08/30(火) 09:03:03.35ID:45xFWIg1p
カスタムと称してやたら売ってるパーツ付けただけのセンスのかけらも無いのってクソダサイ
0285774RR (オッペケ Sr51-f5eG)
垢版 |
2022/08/30(火) 09:14:57.77ID:a/3eeFqhr
カスタムってのはこう言うのであってな。
中華アルミパーツとかキャリアとかはカスタムとは言わないと思う。
カスタムというかガンプラでガンダムにギャンの盾持たせるような感じ。

https://i.imgur.com/uEjMG12.jpg
0288774RR (ワッチョイ 5985-6Yq+)
垢版 |
2022/08/30(火) 11:09:45.18ID:DrQhyG2b0
>>287
それ‼、なのに走行中ならギヤわかるマウントの多いこと。。
0289774RR (オッペケ Sr51-37VE)
垢版 |
2022/08/30(火) 11:13:17.26ID:4wpa9svYr
発進時だけ分かればいいなら
いままで通りNが分かればいいだろバカなのか?
0290774RR (スップ Sd82-+cJo)
垢版 |
2022/08/30(火) 11:22:56.33ID:0wiYFgMdd
オレもメインはトレールだからギアポジもタコも要らん。
デフォで付けろ!ってのには賛成しかねるけど、欲しい人は社外で好きに付ければ良いと思う。
他人のバイクだし。
0292774RR (オッペケ Sr51-f5eG)
垢版 |
2022/08/30(火) 11:41:41.44ID:a/3eeFqhr
なんの為のニュートラルランプだよ。
0295774RR (ワッチョイ 86f3-WyLF)
垢版 |
2022/08/30(火) 12:18:01.99ID:sJiOVNs80
ずーっと6速リターン車ばかり乗ってきたけど、今何速とか考えたこともない
今より上げる必要があるのか、下げる必要があるのかは考える
カブでそれやろうとすると、地獄の2→1とか、幻の5速とかを探してしまう
サーキットは何速で曲がると決めるけど、それはやることが決まってるからね
0296774RR (ワッチョイ 2945-JjaS)
垢版 |
2022/08/30(火) 12:19:27.43ID:ZWjm9EeQ0
ギア分からなくなるのはトロトロ渋滞で考え事しながら乗ってる時かな
あれ?2速?3速?程度、停止してニュートラルで再確認
0297774RR (スプッッ Sd82-fBeG)
垢版 |
2022/08/30(火) 12:20:12.57ID:LVklrLxsd
いちいち必要ない理由とか書かなくて良いよ
日記にでも書いとけ
03031004996 (アウアウウー Sa85-2J0d)
垢版 |
2022/08/30(火) 13:43:18.06ID:aLscLbVoa
折角見晴らしの良いハンターカブなんだから、計器じゃなくて周りを見て安全運転しようぜ。
走ってるときにうつ向いて計器見てたら危ないだけだ。
それと停止したらニュートラルにする癖を付けなさい。
0305774RR (スッップ Sd22-2QGV)
垢版 |
2022/08/30(火) 13:57:14.10ID:3MhCffcvd
>>303
停止したら1速リアブレーキ待機だろ
ニュートラル待機はウイリー事故の可能性あるから危険
0306774RR (オッペケ Sr51-f5eG)
垢版 |
2022/08/30(火) 14:00:50.10ID:a/3eeFqhr
>>305
動かないからアレっとおもって
0313774RR (スッップ Sd22-q2Do)
垢版 |
2022/08/30(火) 16:29:12.65ID:I2PTGfVqd
街中なら大体止まって4から1で停車だなメーターでN確認してからやらないとブォーン発進しちゃうその時はFブレーキ握っておけばok
0314774RR (ワッチョイ 024b-H+3b)
垢版 |
2022/08/30(火) 17:15:40.84ID:G9v/z25R0
>>308
その時は左手を上げて「イーハーァァッ!」と叫ぶんだよ
0318774RR (ワッチョイ 4dee-4HIO)
垢版 |
2022/08/30(火) 19:56:26.69ID:MqbDwyKI0
ホンダはニュートラルでうっかりエンジン吹かしてそこからのロー変速でもフロントアップ
しないようにしないと
0320774RR (ワッチョイ 0649-1iOq)
垢版 |
2022/08/30(火) 20:15:43.74ID:4InryaXq0
>>315
こんなのまじでわかんなくていいよ
おじさんカブ乗りがいつまでも同じネタでキャッキャしてるだけだから
0323774RR (アウアウウー Sa85-f1AL)
垢版 |
2022/08/30(火) 20:55:32.97ID:8uWd2GhQa
そりゃブレーキかけてるからだろ
0326774RR (ワッチョイ 02ee-Mvrk)
垢版 |
2022/08/30(火) 22:58:16.23ID:yvVwJU4H0
今のカブはダルマ屋ウイリーはしない
クラッチが滑ってガラガラガラってデカい異音がしてかなり恥ずかしいが
0327774RR (ワッチョイ a293-83Bc)
垢版 |
2022/08/31(水) 00:16:31.01ID:b+Si+ITp0
最近のだとクロスカブ前期か中期どっちか知らんけど、納車直後の走行中にリアブレーキのペダル軽く踏んでてブレーキ引きずってることに気付かず、加速しないからと噴かしてウイリーして転ける動画は見たことある
0331774RR (ワッチョイ 82b9-hpNd)
垢版 |
2022/08/31(水) 01:38:05.09ID:8ZGVvx4/0
半袖短パン半ヘル2ケツすり抜けのフルコンボが事故ってるのを見ると、
ちょっと暑くて道路混んでるくらいは大したことじゃないなと気を引き締めることができる

>>316
検索する手間が省けたわ
ハンターカブ買った時にやたら「水曜どうでしょう見ろよ!ウイリー!だるま!」ってあちこちから言われて鬱陶しかったの思い出した
大泉、食い物で遊ぶやつ見て大嫌いだわ
0333774RR (オッペケ Sr51-f5eG)
垢版 |
2022/08/31(水) 11:16:21.21ID:R/SWkY6Rr
>>330
流石に17インチで丸太とかゲロやるにはキツいわ。
なにげに重いし。
0334774RR (スッップ Sd22-q2Do)
垢版 |
2022/08/31(水) 11:20:50.32ID:DmNXuuRvd
2週間位休み取れれば東京から色々周りつつ九州行ってみたいがそんな休みは取れない・・・
フェリーで行って九州走り回ってフェリーで帰るのが現実的だがそれでも1週間は欲しいよなぁ
0339774RR (オッペケ Sr51-f5eG)
垢版 |
2022/08/31(水) 11:54:03.97ID:R/SWkY6Rr
>>337
klx SR持ってるから。
0340774RR (ワッチョイ 61aa-KCPR)
垢版 |
2022/08/31(水) 12:23:44.33ID:zPd3i1E+0
250オフ持ってるけど、長いことオフ走ってない
もっぱらツー用途なので、乗り方はカブと変わらない
むしろ積載性はカブが上
つくづく、あぁ高速乗れたらなぁぁと思う
0341774RR (アウアウウー Sa85-f1AL)
垢版 |
2022/08/31(水) 12:34:54.84ID:f0Blez0wa
XR250とハンターカブとジムニー持ってる
なんか用途が同じようなもんばかりだ
0342774RR (オッペケ Sr51-f5eG)
垢版 |
2022/08/31(水) 12:37:36.72ID:R/SWkY6Rr
俺なんてアフリカツインとklxとCT125とブロック履いたサンバーと
プリウス。

オフ車しかない。
0343774RR (ワッチョイ 6e1b-q2Do)
垢版 |
2022/08/31(水) 13:30:37.64ID:nC3Z84i30
俺はハンターカブにバトラックス履かせる予定だどうせオンしか走らんしな
0346774RR (スププ Sd22-Bd8t)
垢版 |
2022/08/31(水) 13:59:20.12ID:u+bo5c+Ld
2020年の購入直後にIRC NR78に変えて、これまで前2回、後3回交換した
たいして良いタイヤではないけど、元のセミブロックよりはマシと思う
0347774RR (オッペケ Sr51-f5eG)
垢版 |
2022/08/31(水) 14:27:22.32ID:R/SWkY6Rr
>>345
アフリカはいいよ。
最早戦艦だよ。例の160馬力には負けるけど。
0348774RR (アウアウクー MM11-kEnC)
垢版 |
2022/08/31(水) 14:46:20.79ID:vKiYi84mM
プリウスはオフ車か。
確かに車止めや金属シャッターなどものともしない走破力あるしな。舗装路だけ走ってると思ったら大間違いだぜ。
0352774RR (スプッッ Sd82-jDVs)
垢版 |
2022/08/31(水) 17:13:19.10ID:Tn/odTh+d
10月末で生産終了だというのにまだ春分の注文すら捌けてないようだ。本当に生産しとるんか?
0353774RR (ササクッテロラ Sp51-zXi4)
垢版 |
2022/08/31(水) 17:35:20.32ID:Yg3yq/fUp
>>349
馬鹿の一つ覚えでプリウスガー言ってるからね
初期の頃に自称クルマ好き達がHVなんてダメだとか
運転する楽しみがーと連呼してたけどアイツらまだ息してるんかな
0354774RR (ワッチョイ 6e1b-q2Do)
垢版 |
2022/08/31(水) 17:38:22.46ID:nC3Z84i30
ハイブリッドの電池交換で大体みんなビビるよねw
何が地球に優しいだよ地球(ガイア)が優しいんだよ
0356774RR (スップ Sd22-9UjW)
垢版 |
2022/08/31(水) 17:44:54.25ID:gZ23r9lCd
ハンターのピンズ予約したよ
赤とブラウンあったからブラウン買った
0359774RR (ワッチョイ 51f7-Ickp)
垢版 |
2022/08/31(水) 18:46:00.88ID:VO9I88EB0
>>353
馬鹿の一つ覚えでプリウスガー名古屋がーって喚いてる連中何度か弄った事あるけど
事故数と事故率の違いも分からないガイジばかりだったな
0362774RR (ワッチョイ 4d89-fBeG)
垢版 |
2022/08/31(水) 20:06:19.09ID:1INUGjSR0
でも体感プリウスはやばい、そばを走りたくはないな
0364774RR (スップ Sd22-Pfj8)
垢版 |
2022/08/31(水) 20:55:34.76ID:4hdT/ecJd
え?
0367774RR (オッペケ Sr51-f5eG)
垢版 |
2022/08/31(水) 22:18:17.05ID:R/SWkY6Rr
>>363
F17と21の時点で流石にそれはないよ。
0368774RR (ワッチョイ 05b3-49IS)
垢版 |
2022/08/31(水) 22:33:01.22ID:AsERAZjr0
>>363

マジで言ってる? そんなレベルな腕だと予想。ハンターカブは初心者が軽めの林道走るには取っつきやすいからね。
0370774RR (ワッチョイ 4dda-f5eG)
垢版 |
2022/08/31(水) 23:12:08.79ID:OMYXwo8Z0
>>369
かなり違う。
セローでラクラク通過なのが、トリッカーで超えられなかったり腹打ちしたりできつい。
あとCT重すぎ。

ビッゴフ界隈でもF21のアフリカ、テネレ、advの台頭でGSの存在感が薄くなってるし。
0373774RR (ササクッテロロ Sp51-I54n)
垢版 |
2022/08/31(水) 23:44:32.13ID:0AozFWnRp
ct125は釣りでランガンするには最高の原付バイクだよ
0374774RR (ワッチョイ 82b9-hpNd)
垢版 |
2022/09/01(木) 00:12:12.40ID:d+dr1qKf0
どうせ好き嫌いで選ぶんだし、他人のバイクにケチつけようとも思わんしマウンティング取られてもなんともない

ただし燃費の話になった時だけは全力で勝ち誇ることにしてる
0378774RR (ワッチョイ 4605-OIBF)
垢版 |
2022/09/01(木) 11:51:17.65ID:isftAOTP0
250オフ車並みの走破性は事実
足がつきやすいぶんハンターの方が優れる場面もある
0379774RR (スプッッ Sd82-jDVs)
垢版 |
2022/09/01(木) 12:27:33.35ID:yQOMhLM0d
>>376
まずは125きっちり納品しろ
0380774RR (オッペケ Sr51-UuZq)
垢版 |
2022/09/01(木) 12:47:57.04ID:al/8v7hPr
>>378
GTO NA ATみたいなネタだすなよ。
0381774RR (ワッチョイ 6e58-Bd8t)
垢版 |
2022/09/01(木) 13:03:46.41ID:mIaYrldd0
>>378
そうかなぁ?
実際にオフコース走ったことある者としては、車高低くて加速遅いCT125は走破性低いと思ってる

あくまで街乗り用のオフ風バイクとして乗ってる
0383774RR (ワッチョイ 3df3-+deR)
垢版 |
2022/09/01(木) 14:52:10.95ID:0t3PgTVP0
グロムやモンキーより低い地上高と重い車重で、
どんなに頑張ってもキャンプ場内の
管理された未舗装路くらいが精いっぱい。
ハンターは雰囲気を楽しむおもちゃだよ。
0386774RR (アウアウウー Sa85-f1AL)
垢版 |
2022/09/01(木) 15:52:15.67ID:b2DMpCYla
ハンターカブは軽トラみたいな感覚で乗ってなあ
0389774RR (ワッチョイ 6e58-Bd8t)
垢版 |
2022/09/01(木) 18:15:33.98ID:mIaYrldd0
>>385

カブが強いのは、林道や農道のような平坦道
傾斜や高低差あるオフロードコースは、絶対車高が必要なのよ
0391774RR (ワッチョイ 6e58-Bd8t)
垢版 |
2022/09/01(木) 18:22:16.84ID:mIaYrldd0
>>388
これ見たことあるよ
開始10分頃を見れば分かるが、細い丸太も突っかえて乗り越えられない

私も買って1ヶ月目でアンダーガードが凹んだw
03921004996 (ワッチョイ 4611-2J0d)
垢版 |
2022/09/01(木) 18:27:57.21ID:twrRaql10
>>389

そういうオフ車がいくところは遊び場であって、カブが入るのは不整地だ。
所詮、オフ車が行くのは楽しい幼稚園であって、
カブ全般が入るのは、必要だから入らなければならない不整地だ。カブは移動と運搬のツールであって、オフ車とか言うガキのおもちゃじゃねえんだよ。
カブはエンジンが泣こうが転倒しようが走破出来りゃ良いんだから、森の木陰でドンジャラホイしたいお子様は帰んな。
0394774RR (オッペケ Sr51-UuZq)
垢版 |
2022/09/01(木) 18:35:27.14ID:al/8v7hPr
>>392
よくわからんけど、そんなところ日本にあるの?
カブでwexのコースみたいなの走れるの?
お前が言うような不整地いくのに車重120kgとかでいいのか?
キャラメル履かせた軽トラとかジムニーのほうがよくね?

公道最速はプロボックス みたいな皮肉?
03971004996 (ワッチョイ 4611-2J0d)
垢版 |
2022/09/01(木) 18:38:55.52ID:twrRaql10
>>394
>よくわからんけど、そんなところ日本にあるの?
日本の国土は山と被災する可能性のある地域ばかりなんだが、所詮都会の子の想像力ではオフ車用の遊び場しか考え付かないんだろうな。
0398774RR (オッペケ Sr51-UuZq)
垢版 |
2022/09/01(木) 18:39:59.01ID:al/8v7hPr
>>396
だよね。俺も完全に下駄だし。
「ハンターカブはオフロードバイクです!」と言っちゃうのは、マツダのSUVで「クロカンやります!」っていうのと同じようなもんだろ。

そりゃオフも走れるけど、水冷四発で林道走るような猛者もいるわけだし。
0399774RR (オッペケ Sr51-UuZq)
垢版 |
2022/09/01(木) 18:44:46.61ID:al/8v7hPr
>>397
あるよ。
元プロが250ccでも難儀するような道を100万超えのビッグオフをぶっ壊しながら走るキチガイみたいな会がある。
「壊れた!!修理費20万ww」みたいなのが毎回でる会。
0403774RR (オッペケ Sr51-UuZq)
垢版 |
2022/09/01(木) 18:50:08.33ID:al/8v7hPr
>>401
中身がガタイがいいブスだろ。
0404774RR (ワッチョイ 82b9-hpNd)
垢版 |
2022/09/01(木) 19:11:01.83ID:d+dr1qKf0
舗装路で飯運ぶ小間使いが何言ってんだ
たとえ不整地入ってたところで、大前提が人が常駐するところへの道じゃねーか
0406774RR (スププ Sd22-BW+s)
垢版 |
2022/09/01(木) 19:33:42.99ID:A3tQOv6Ld
優越感を得るのは自由やろ。
但し、これでマウント取るのはどうかと思うけど。
0413774RR (ワッチョイ 6e58-Bd8t)
垢版 |
2022/09/01(木) 20:49:58.77ID:mIaYrldd0
>>412
苦しい反論やめてよ
声出して笑ったわw
トラックで行けない不整地を走る為でしょ
カブの方が良いなら、カブを薦めたら?w
0415774RR (ササクッテロレ Sp51-I54n)
垢版 |
2022/09/01(木) 21:02:08.67ID:1n2tuK6Hp
レスバは他所でやってくれよw
0416774RR (ワッチョイ 6e58-Bd8t)
垢版 |
2022/09/01(木) 21:13:17.20ID:mIaYrldd0
>>415
すまんw
不整地走行性の話から、偵察とか論点ズレて意味不明なってきたから辞めるよ

オフバイク楽しいから、毛嫌いしないで経験して欲しいよ
特にCT125が初バイクの人
0417774RR (ワッチョイ 46da-ngkI)
垢版 |
2022/09/01(木) 21:15:33.96ID:MHZ5vE5s0
マフラー爺ってなんで常に喧嘩腰なんだ?、
0422774RR (ワッチョイ c179-Ickp)
垢版 |
2022/09/01(木) 22:48:24.88ID:Id7ZCcew0
せめて公道走行可なエンデューロタイヤ履かせてあげたい。
大雨の総火演でもトレールタイヤだった。
0423774RR (ワッチョイ 0233-ipcf)
垢版 |
2022/09/01(木) 22:53:11.00ID:R90v4KJP0
>>419
敵に気付かれないように情報収集が基本
バイクに小銃1丁で敵と戦ったって勝ち目はないので素早く逃げる
盾にするとか立射とかは基本的に記念行事でのデモンストレーション
0425774RR (ワッチョイ 4525-yNcK)
垢版 |
2022/09/01(木) 23:05:27.23ID:l9szN0Ky0
おまえらなんだかんだマフラーガイジとかマスクガイジとか走破性ガイジとか好きだよな
0426774RR (ワッチョイ 05b3-49IS)
垢版 |
2022/09/01(木) 23:07:07.00ID:HUTAiT940
>>393
パワーよりレスポンスと軽さなんだよな。あと音デカイの楽しいだろ?マフラーに親でも殺されたんか?w
0427774RR (アウアウウー Sa85-ngkI)
垢版 |
2022/09/01(木) 23:21:44.02ID:Z56sQuB4a
マフラー爺とかマフラーガイジとか馬鹿にされまくってもこのスレに居座り続けるメンタルの強さw
0429774RR (ワッチョイ 2205-y+/t)
垢版 |
2022/09/01(木) 23:55:48.80ID:iZmYO5fr0
ハンターカブの遠心の125乗ってる。
去年免許取得して在庫車探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そしてスゴい。
アクセルを捻るむと走り出す、マジで。ちょっと 感動。
しかもオフロードバイクなのに遠心クラッチだから操作も簡単で良い。
カブは力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。
トレールと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、
そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ道がガレ場だとちょっと怖いね。オフ車なのに腹擦るし。
走破性にかんしては多分トレールもハンターも変わらないでしょ。
トレール乗ったことないから知らないけど最低地上高が高いかどうかでそんなに変わったら
アホ臭くてだれもハンターカブなんて買わないでしょ。
個人的にはカブでも十分に走破性が高い。
嘘かと思われるかも知れないけど板取でマジでモンテッサ Cota 4RTを抜いた。
つまりはトライアラーですらハンターカブの125には勝てないと言うわけで、
それだけでも個人的には大満足です。
0433774RR (ワッチョイ 61aa-KCPR)
垢版 |
2022/09/02(金) 01:29:46.35ID:mLasgHba0
じゃ次は「災害」でおねがいします
04351004996 (ワッチョイ 4611-2J0d)
垢版 |
2022/09/02(金) 02:44:20.05ID:gPnjKi170
市販のオフロードバイクに水のポリタンク2つ積んで、片手で操作できるバイクなんてある?
普段は車で運ぶよね。でもカブにダサい箱付けりゃなんとか行ける。自分もカブカスタム50で灯油二缶運んでたからね。
もしあなたたちの町で何かあったら、自分や家族の命を救えるのはカブだけかもしれないよ?
そういう点で、ハンターカブは一番バイタリティーのある実用向けモーターサイクルな訳。
山遊びのバイクならオフ車を別に買うんだな。
04371004996 (ワッチョイ 4611-2J0d)
垢版 |
2022/09/02(金) 02:57:11.32ID:gPnjKi170
こんなにタフなハンターカブの最適なトルクを、ゴミマフラーやインチキコンピューターでいじって「パワーアップ!(燃調変わっただけで肝心のトルクはダウン)」なんてのは頭も悪くて軟弱な行為だから、丸太も越えられずに恥晒す前にやめておけってことだな。
0438774RR (ワッチョイ c68f-BW+s)
垢版 |
2022/09/02(金) 04:26:41.93ID:+GadxzPU0
既出かもだがオプミッドのメーターてKOSOのなんな。
0442774RR (ワッチョイ 5985-6Yq+)
垢版 |
2022/09/02(金) 07:37:27.54ID:8ArqJto40
>>441
下のやつ、スケール10000rpmなのは羨ましいな。。
0443774RR (ワッチョイ 9de9-deyC)
垢版 |
2022/09/02(金) 07:53:51.75ID:exrQh4to0
東日本のときに宮城野区に住んでたけどチューブタイヤのバイクは役にたたんよ
道路は釘とか金属だらけで直ぐにパンクするし
0445774RR (オッペケ Sr51-UuZq)
垢版 |
2022/09/02(金) 08:22:16.75ID:bs9lbqozr
幼稚なヒーロー願望。
なろう系みたいなもんだよ。
0448774RR (オッペケ Sr51-UuZq)
垢版 |
2022/09/02(金) 09:25:39.19ID:bs9lbqozr
ヒーロー願望からイキって外出たら、
コケて怪我して救急リソースを圧迫する二次災害になるから避難所にいたほうがいいわ。
0449774RR (ワッチョイ c9f3-83Bc)
垢版 |
2022/09/02(金) 09:28:17.82ID:qGXHDTt00
>>434
阪神淡路大震災ではパンクしまくってたな。
その点では最新のスーパーカブのようなチューブレスのほうが対処しやすい。

まぁカブよりギアとかベンリイのようなタンクの大きなスクーターのほうが役に立つ。
最低地上高が低くても腹擦って走らせれば良い。
0451774RR (アウアウウー Sa85-hpNd)
垢版 |
2022/09/02(金) 09:57:11.97ID:cDDP5nZKa
災害時にカブが活きるのはママチャリで動ける範囲だろうな
ある程度路面状態が回復したらコミューターの強みが出ると思う
0452774RR (アウアウアー Sa16-kEnC)
垢版 |
2022/09/02(金) 10:00:17.28ID:AmU86TJaa
相手がパンチ出してきたら引きつけてから避けてそのままサブミッションだ!
とか言ってる感じだな。楽しくてわくわくなんだろ。
0453774RR (スッップ Sd22-q2Do)
垢版 |
2022/09/02(金) 10:18:04.37ID:EdzUZioNd
オフを走る予定の無い俺が1番平和だなw
オフ走りたくなったら親戚のCRM250借りてるから問題無い
0455774RR (オッペケ Sr51-UuZq)
垢版 |
2022/09/02(金) 10:48:13.34ID:bs9lbqozr
もう災害≒バイクみたいな発想やめろ。
ガラス片やら釘やら落ちててパンクレスタイヤじゃないとキツい。
基本、道路は生きてる。緊急車両の通行が優先でバイクは迷惑になる。
瓦礫だろうと私有地に入るのは法に触れる。
お前がトライアル選手権とか出てるような腕ならいいけど、そうじゃないなら本当に迷惑になるから止めろ。
パンク→コケて怪我とか目も当てられない。

抜け駆けしてカッコつけようとか思うな。迷惑だ。
0456774RR (ワッチョイ 21cc-fBeG)
垢版 |
2022/09/02(金) 10:52:03.18ID:uMxhwIi/0
年寄りが年寄りを年寄りと言ってディスるアホが多いこと
0457774RR (ワッチョイ e217-1s2x)
垢版 |
2022/09/02(金) 10:53:22.96ID:T44KOjp50
災害時のバイクなんてせいぜい土砂崩れのあった道の脇をヨチヨチ通れるぐらいだな
04581004996 (アウアウウー Sa85-2J0d)
垢版 |
2022/09/02(金) 10:53:40.99ID:HnvpMoRPa
例えばこれは自分の住んでる愛媛で2018年に起こった豪雨災害だけど、この時はしばらく松山市周辺以外の県下のほとんどの道が寸断されまくって大変だった。
こうなったら車なんて役に立たない。
災害に強いバイクを笑っているといつかしっぺ返しが来るよ?
ちょっと何かあるとすぐ電車が止まって帰宅困難になるような都会も、インフラが弱い田舎も災害に対しては変わらん。

https://youtu.be/Y9_J-t4hCJ4

まあ、松山市は台風も来ないしほぼほぼ災害なんて無いからハンターカブは登山用なんですけどね。
0459774RR (オッペケ Sr51-UuZq)
垢版 |
2022/09/02(金) 10:57:54.44ID:bs9lbqozr
>>458
寸断された向こう側に行く必要がない。
コンビニでも行くつもりなのか??

2日も待てば自衛隊が道作るし電気も通るから冷蔵庫の中身でも食ってろよ。
04601004996 (アウアウウー Sa85-2J0d)
垢版 |
2022/09/02(金) 11:02:47.85ID:HnvpMoRPa
災害地域に入らなくても、近隣の災害や電車の運休でこうなっちゃうよね。
今原2の取得と購入が増えてるのはこう言う面もあると思うよ。
友達も新宿かろ埼玉まで歩いて帰るとか言ってたしな。

https://youtu.be/girMHBgYfOk
0461774RR (ワッチョイ 2945-JjaS)
垢版 |
2022/09/02(金) 11:08:11.27ID:vuQy+VNT0
ほらあ、ウバえもん触っちゃうから荒れる
ウバえもんは専用スレ作ってそっちでやってくれないかな
0462774RR (オッペケ Sr51-UuZq)
垢版 |
2022/09/02(金) 11:08:51.06ID:bs9lbqozr
新宿〜埼玉を2種通勤するのは非現実的だし、エコじゃない。
04631004996 (アウアウウー Sa85-2J0d)
垢版 |
2022/09/02(金) 11:12:58.43ID:HnvpMoRPa
>>459
田舎の山奥でそんな早く復旧しねえよ。
俺の親父が作った田舎の浄水場なんて物理的に埋まっちまったよ。明日を生きるためには水が必要なんだよ。

「ここまでの土砂想定外」被災浄水場、8割が危険区域に:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASL7N74RPL7NUTFL01G.html
https://www.asahicom.jp/imgopt/img/bd31a113af/comm/AS20180722001884.jpg
0465774RR (ワッチョイ 8225-Mvrk)
垢版 |
2022/09/02(金) 11:14:20.48ID:F+dlHGEz0
そんな来るかもわからない災害や走る事もないダートコースよりキャンプや神社仏閣や釣りポイントまでの砂利道畦道や不整地坂道に多少有利ってだけで十分なんじゃね
あと燃費と積載と冠水に多少強いとか気軽に乗れるとかオフ寄りにもロンツー寄りにもカスタム次第ある程度できるとか
まぁ趣味に合わせやすい面白いバイクっすよ
0466774RR (オッペケ Sr51-UuZq)
垢版 |
2022/09/02(金) 11:16:34.49ID:bs9lbqozr
>>465
そう。
キャンプ場内のラストワンマイルに気を使わなかったり、行き止まりかもしれない細道に入れるってだけで十分。

どこでも走れるスーパーマシンみたいに扱うのがおかしい。
0467774RR (アウアウウー Sa85-hpNd)
垢版 |
2022/09/02(金) 11:57:29.77ID:m9i/3kGea
>>461
誰も構ってくれないからこっちでやるんだよ
若い人たちのサークルに首突っ込んでベテラン識者面して立場作ろうとするおっさんいるだろ?
0468774RR (ワッチョイ 06eb-1s2x)
垢版 |
2022/09/02(金) 11:58:28.31ID:MaEFLwVO0
レンタルで乗ったらすごく良かったんで今すぐほしいんだけど、タイ仕様新車乗り出し55万とかってどう?リスキー?
0469774RR (オッペケ Sr51-UuZq)
垢版 |
2022/09/02(金) 12:00:30.15ID:bs9lbqozr
>>468
ドリーム回れ。
色選ばなければ意外と在庫ある。
0470774RR (ワッチョイ 2945-JjaS)
垢版 |
2022/09/02(金) 12:00:30.53ID:vuQy+VNT0
>>465
>趣味に合わせやすい面白いバイク
まさにそれよねえ

>>467
発達障害か人格障害で他人とのコミュニケーション苦手で協調性がないんだよなあ
だから一般企業勤められずにウーバーやってるんだと思う
0471774RR (アウアウウー Sa85-f1AL)
垢版 |
2022/09/02(金) 12:00:41.01ID:7WyoZ8JPa
金を出せるならいいと思うよ
0473774RR (アウアウウー Sa85-hpNd)
垢版 |
2022/09/02(金) 12:23:07.68ID:m9i/3kGea
>>468
無駄に高いし正規の保証やサービスもないのを考えると自分なら躊躇う
それくらい軽く払えるぜ!って感じじゃないなら背中を押すことはできない
とはいえ入荷も相変わらず牛歩だし、新型も仕様が全くわからんからなあ
地道に店回るほうがいいかもね
0474774RR (オッペケ Sr51-UuZq)
垢版 |
2022/09/02(金) 12:25:28.52ID:bs9lbqozr
>>473
よく見たらたけーな。
ドリームなら保証と盗難保険1年ついて47万ぐらいか。
0475774RR (ワントンキン MM52-f1AL)
垢版 |
2022/09/02(金) 12:35:27.12ID:Eom8A6KWM
ようつべで、タイのct125でのキャンツー動画みて落ち着け!
我々の理想郷がそこにある!
0476774RR (スフッ Sd22-PPeJ)
垢版 |
2022/09/02(金) 12:48:25.05ID:yFvnk5cFd
>>465
同意!ほんとに気楽に乗れるバイクで気に入ってます。
0477774RR (ワッチョイ 61aa-KCPR)
垢版 |
2022/09/02(金) 12:51:45.84ID:wUPYGdZ90
俺思うけど、ホンダが希少商法してるだけなんじゃないか?
0478774RR (ワッチョイ 06eb-1s2x)
垢版 |
2022/09/02(金) 13:01:26.68ID:MaEFLwVO0
>>474
確かに高いね。保証と保険は世話になる確率考えて気にしてないけど。ドリームあたってみるか、ありがとう
0480774RR (ワッチョイ 79aa-37VE)
垢版 |
2022/09/02(金) 14:23:13.18ID:j9WjGgyh0
そういやそろそろ一年点検だ

こういうのって買った店でやったほうがいいのか?
それとも二輪館とかでメンテ込みでやったほうがいいの?

買った店でメンテ込みでやると
めっちゃ取られそうな気がするんだけど
0481774RR (ワッチョイ 6e58-Bd8t)
垢版 |
2022/09/02(金) 14:36:31.62ID:sQzg7VrE0
>>480
夢店は1年点検の見積もりできたよ
私の場合、オイル交換だけは自分でやるのでチェックだけしてもらった
2年目点検は違う夢店でやったが、あまり金額は変わらなかった
0482774RR (ワッチョイ 06eb-1s2x)
垢版 |
2022/09/02(金) 14:40:30.56ID:MaEFLwVO0
>>480
自分でやっていいんだよ。取説にもそう書いてあるしコールセンターにも保証が効くことは確認済み(もちろん整備ミスはダメ)。販売店独自の保証は対象外になるかもだけど
0483774RR (ワッチョイ 79aa-Itiz)
垢版 |
2022/09/02(金) 14:52:40.40ID:j9WjGgyh0
見積もり出して貰えるならそれ見て判断するか
ありがとん

オイル交換とかチェーン注油位は自分でやってるけど
さすがにブレーキとかは専門家に見てもらいたい
0485774RR (ワッチョイ 6e58-Bd8t)
垢版 |
2022/09/02(金) 15:06:43.16ID:sQzg7VrE0
私が1年点検を依頼した夢店は、細かいチェック結果レポートを出してくれたよ

15年近くバイク乗ってるけど、私はオイルとタイヤ交換ぐらいしか出来ないので、点検はケチらず店に任せてるよ

https://i.imgur.com/BROwuEU.jpg
0487774RR (ワッチョイ 024b-6Yq+)
垢版 |
2022/09/02(金) 15:33:00.50ID:I7pD4/8u0
>>485
右側の低値と高値は許容値なのかな、説明された?
0490774RR (ワッチョイ 6e58-Bd8t)
垢版 |
2022/09/02(金) 16:14:10.07ID:sQzg7VrE0
>>486
468 774RR (ワッチョイ 06eb-1s2x) sage 2022/09/02(金) 11:58:28.31 ID:MaEFLwVO0
レンタルで乗ったらすごく良かったんで今すぐほしいんだけど、タイ仕様新車乗り出し55万とかってどう?リスキー?

CT125持ってないのに詳しいのねw
0495774RR (スプッッ Sd82-fBeG)
垢版 |
2022/09/02(金) 19:17:47.28ID:3Vvng/Zod
カタログなんか今の時代見るやついるのな
0496774RR (ワッチョイ c9f3-6Yq+)
垢版 |
2022/09/02(金) 20:38:17.80ID:wd3jSdRt0
俺もカタログ見るよ。
0497774RR (ワッチョイ 6e58-Bd8t)
垢版 |
2022/09/02(金) 21:29:01.85ID:sQzg7VrE0
>>493

482 774RR (ワッチョイ 06eb-1s2x) sage 2022/09/02(金) 14:40:30.56 ID:MaEFLwVO0
>>480
自分でやっていいんだよ。取説にもそう書いてあるしコールセンターにも保証が効くことは確認済み

CT125持ってないのに取説は持ってるんですね
凄いです!
調べてみましたが、どこに書いてるのか分かりませんでした
何頁に書いてるか教えていただけませんか?
0501774RR (ワッチョイ 46da-ngkI)
垢版 |
2022/09/02(金) 22:34:59.25ID:mhbMI4vm0
災害マンとかマフラー爺とか同じバイクに乗ってるのが恥ずかしくなるような奴もいる
ユーザー数が多いから色々おかしな奴がいるのはもう仕方がない
0502774RR (ワッチョイ 6e58-Bd8t)
垢版 |
2022/09/02(金) 22:38:22.55ID:sQzg7VrE0
>>498
持ってないくせに嘘ばかり書いてる奴いたから相手しただけなんだが、しばらく黙るよ
ごめんな

なお、整備資格を持たない素人による1年点検はメーカー保証対象外が正解
05031004996 (ワッチョイ 4611-2J0d)
垢版 |
2022/09/02(金) 22:38:33.03ID:vofww9c90
誰かがマフラーは意味の無いカスゴミカスタムですって明言しておかないと馬鹿が騙されるだろ。
あえて馬鹿になる奴は知らん。
0504774RR (ワッチョイ 06eb-1s2x)
垢版 |
2022/09/02(金) 22:46:22.80ID:MaEFLwVO0
>>502
33-34ページに書いてありますね、ちゃんと読みましょう。資格云々は自分のバイクいじるときは関係ないよ。人のいじるときは場所によっては法違反。
0505774RR (ワッチョイ 6e58-Bd8t)
垢版 |
2022/09/02(金) 22:58:59.21ID:sQzg7VrE0
>>504
すみません
しっかり読みましたが、どこにも「自分で点検してもメーカー保証の対象」ということは書いてないです
単に定期点検の内容しか明記してないです

無知でごめんなさい
0507774RR (ワッチョイ 06eb-1s2x)
垢版 |
2022/09/02(金) 23:09:49.62ID:MaEFLwVO0
>>505
点検は本来は利用者自身が実施、自分で出来ない場合はアウトソーシング(バイク屋)してもいいって建付けです。それは読み取れるよね?
保証体系もそれに従ってます。点検やらないのはダメだけど、本人がやるのは当然問題ない、というかそれが本来。コールセンターにも念の為確認はしたよ。
もちろん整備ミスは保証されないし、販売店独自保証で販売店での点検を義務付けているのは対象外。
はいここでおしまい。じゃーねー
0508774RR (ワッチョイ 6e58-Bd8t)
垢版 |
2022/09/02(金) 23:29:06.93ID:sQzg7VrE0
>>507
ご多忙のところご教授いただき、ありがとうございました!


嘘ばっかw
素人が1年点検しましたと言って、メーカー保証はまず受けられません
正しい整備がされたと証明できないからです
ユーザー車検と混同してるのかもね
0510774RR (ワッチョイ 5f25-x/Iq)
垢版 |
2022/09/03(土) 06:08:29.91ID:EwqYpce00
土屋自動車のフィラーキャップ取替式の油温計付けたけど走行中はちょっと見にくいな
確認は停車中かな…デザインはレトロ感あっていいね
0511774RR (ワッチョイ 2725-bBdM)
垢版 |
2022/09/03(土) 06:42:36.73ID:crlVkzjJ0
某ユーチューバーが交換したカムの感想が正しいか、シャシダイで測定。
感想と違った。
あの手の感想は、自信たっぷりに、「明らかに」、「確実に」と言ったりする。
プラグ、オイル、マフラー、エアクリーナー、お金を掛けてデタラメ感想、笑える。
0512774RR (ワッチョイ e7ee-InTp)
垢版 |
2022/09/03(土) 06:53:20.96ID:CVaIBteb0
なんかカスタムは悪みたいな流れだな
ハンドルにチプカシ付けてても駄目なんか
0513774RR (ワッチョイ 2725-bBdM)
垢版 |
2022/09/03(土) 06:54:34.91ID:crlVkzjJ0
「明らかに」、「確実に」を信じて取り付けた人はどうする。
でも、「明らかに」、「確実に」を信じて取り付けるような人は、「明らかに」、「確実に」いい効果を感じれるでしょう。
まるで新興宗教を信じるみたいに。
0514774RR (ワッチョイ 2725-bBdM)
垢版 |
2022/09/03(土) 06:59:26.31ID:crlVkzjJ0
チプカシは「明らかに」、「確実に」時間がわかる。
0515774RR (スッップ Sd7f-iWem)
垢版 |
2022/09/03(土) 07:02:19.84ID:OBDQNwBad
プラシーボおじいちゃんw
0516774RR (ワッチョイ ffee-XKc1)
垢版 |
2022/09/03(土) 07:26:38.31ID:i27AyZgM0
個人の感想に個人の感想いわれてもなぁ
別に自分の金でやるんだし、人は人でいいんじゃね?
誰かの言う事を信じる信じないも個人の自由なんだし。
なんでもかんでも「自分はこうだから、こうじゃなきゃだめだ!」
だと疲れるw
0518774RR (ワッチョイ 7f58-CzlZ)
垢版 |
2022/09/03(土) 08:24:39.47ID:tisONSGT0
10月中に現行型をさばききった後
来年までは空白期間があるんじゃないかな
クロスカブの時がそうだったよね
0519774RR (ワッチョイ 67f3-Jj1I)
垢版 |
2022/09/03(土) 09:53:52.00ID:Qyg9WdaF0
内容未決定のユーロ6の2024年まであと15ヶ月。
中間とって6月発効だとすると21ヶ月。
執行猶予1年とすると、あと33ヶ月。結構すぐだな。
2024年中に一回新車に買い替えとくのがいいのかな。
0520774RR (オッペケ Srbb-7uLf)
垢版 |
2022/09/03(土) 10:58:35.53ID:b2JuKO/Yr
小排気量車。
特に空冷車が規制対応後のほうが良かった試しなんてないからな……。
0521774RR (ワッチョイ 7f58-Jj1I)
垢版 |
2022/09/03(土) 11:18:13.71ID:Zym3fk+e0
新車でハンターカブ購入して1年経った
12カ月点検のハガキが来て受けようと思うんだが
新車で購入した場合、2年保証が無料で付くけど
12カ月点検を行ってない場合、2年目以降は適応されないと説明を受けていた
これって寺で購入したら寺で受けなきゃダメとかあるのかね?
例えば、ナップスとかにりんかんなら12カ月点検の価格が3000円ぐらい安いんだが
余所でもOKなんかな?ホンダバイクだからホンダで点検受けないと
2年目以降保障消えるとかあるのかね?
0525774RR (ワッチョイ e758-8mAy)
垢版 |
2022/09/03(土) 12:33:07.85ID:TM5essZR0
保証対象外に認定されたらリコールも受けられない
まあぶっ壊れるまで自分勝手にたのしめばいいんじゃね?
0526774RR (ワッチョイ 7f58-Jj1I)
垢版 |
2022/09/03(土) 12:46:37.26ID:Zym3fk+e0
>>524
無免許の素人がやっていいって書いてないじゃん

あとhttps://i.imgur.com/tsWLJM0.jpgの反論になってないけど?
素人がハンコ押せばOKになるのか
教えてもらっていいかい?
0527774RR (スプッッ Sdff-el9Z)
垢版 |
2022/09/03(土) 13:02:29.74ID:rOqk+Qp5d
>>521
質問するくらいなら、買った店で点検受けた方がいい。マジで。
0528774RR (ワッチョイ 5fda-7uLf)
垢版 |
2022/09/03(土) 13:03:09.27ID:Y5ubM94s0
やってもいいけど、ディーラーでやらないと保証は使えなくなる。

そもそも250以下は車検ないからって整備出さないやついるけど、
2年に一回は店に出したほうがいいぞ。
0529774RR (ワッチョイ bfeb-hVXw)
垢版 |
2022/09/03(土) 13:16:13.04ID:RpefZe6o0
>>526
そもそもそういう法の建付けだからね。素人がハンコ押すのが本来だよ。オレはそうしてる。保証も問題ない(整備ミスはダメ)。まあ、グダグダ言うなら買った店で受けとくのがいいよ。
0530774RR (アウアウクー MMbb-6esP)
垢版 |
2022/09/03(土) 13:20:45.28ID:qcOyNTImM
>>521
法定点検と保証の条件がごちゃまぜでループしてる。
楽しむなら良いけど、利害が発生するなら5ちゃん情報で判断しないで保証元に確認しな。
0531774RR (ワッチョイ 7f48-SCPh)
垢版 |
2022/09/03(土) 15:15:35.15ID:BM++gtSU0
>>501
ハーレーやプリウスと同じだね。でも新型カブも高いよなあ
0532774RR (ワッチョイ 7f58-Jj1I)
垢版 |
2022/09/03(土) 16:02:47.10ID:Zym3fk+e0
>>529

>そもそもそういう法の建付けだからね。素人がハンコ押すのが本来だよ。オレはそうしてる。保証も問題ない(整備ミスはダメ)

それって貴方の感想ですよね?
何かそういうデーター(ソースや公式情報)があるんですか?
0533774RR (ワッチョイ 7f58-Jj1I)
垢版 |
2022/09/03(土) 16:03:53.94ID:Zym3fk+e0
>>529
>>529

>そもそもそういう法の建付けだからね。素人がハンコ押すのが本来だよ。オレはそうしてる。保証も問題ない(整備ミスはダメ)

https://i.imgur.com/tsWLJM0.jpg
ここに書かれていることの反論になる根拠が貴方の個人的な感想じゃ話にならないよ?
何かこれを覆せる公式の情報源やソースあるの?
0535774RR (オッペケ Srbb-7uLf)
垢版 |
2022/09/03(土) 16:32:07.29ID:vVaVBomhr
実施「店」
0536774RR (ブーイモ MMcf-hVXw)
垢版 |
2022/09/03(土) 16:32:35.39ID:lMAJO8L/M
個人の点検は法で認められてるのにそれ以上を求める保証規定なんかまともなメーカーは作らないよ。独禁法アウトだもん。
ちなみに私はヤマハの客相には電話確認したよ。最初に出た女性はよくわかってなかったけど、ベテラン社員に変わってもらったらそのとおりだと。
ホンダは違うのかもね、誰か確認すれば?
0537774RR (ワッチョイ bf8f-jDeJ)
垢版 |
2022/09/03(土) 17:58:51.39ID:e/XqQweV0
メルカリでガネーシャ転売してるヤツ居てわろた。
キックペダル錬金で味しめたやつかね。
0538774RR (ワッチョイ 7f58-Jj1I)
垢版 |
2022/09/03(土) 18:24:41.07ID:Zym3fk+e0
>>534
書いてないぞ
読み間違えてるぞ
書いてあるなら出してみ?
0539774RR (ワッチョイ 7f58-Jj1I)
垢版 |
2022/09/03(土) 18:25:17.75ID:Zym3fk+e0
>>536
それって貴方の感想ですよね?
何かそういうデーター(ソースや公式情報)があるんですか?
0540774RR (スッップ Sd7f-iWem)
垢版 |
2022/09/03(土) 18:44:47.47ID:OBDQNwBad
何でハンターカブスレでヤマハに確認してるんだよw
ハンターカブ乗ってんなら普通ホンダに聞くだろwww
0541774RR (ワッチョイ 2725-XLMI)
垢版 |
2022/09/03(土) 19:06:29.67ID:i0+QCAUT0
ガネーシャに限らんけどチューブレスホイールは欲しいな
フロントはクロスカブJA60のつくんだっけか?
0542774RR (ワッチョイ 7f58-4gW2)
垢版 |
2022/09/03(土) 19:25:13.89ID:m4cWbOgf0
デイトナの蛸メーター付けたがえがったわ
0544774RR (スッップ Sd7f-iWem)
垢版 |
2022/09/03(土) 19:47:53.07ID:OBDQNwBad
何を言ってるのか分からんが基本的に資格持った整備士の居る店でハンコかサインが必要だぞ
資格無いけど点検整備完璧だからハンコかサインしてもメーカー保証は無いただの自己満足だw
0546774RR (ワッチョイ 67f3-Jj1I)
垢版 |
2022/09/03(土) 20:11:43.80ID:Qyg9WdaF0
車両の持ち主が道路運送車両法を守るという意味では
日常点検・整備、〜年点検・整備、は自分でも外注(店)でもOK。
いずれにせよ必ず点検整備記録簿をつけること。

ホンダの新車2年間保証を受けられる状態を維持するという意味では
納車点検・整備、初回点検・整備、1年点検・整備(ここまで?)を
ホンダ販売店で受ける必要がある。

こんな感じじゃない?
0547774RR (ワッチョイ 7f58-Jj1I)
垢版 |
2022/09/03(土) 20:13:10.76ID:Zym3fk+e0
>>543
「実施店のスタンプ」が必要って

書いてあるよね?

その反論は?
ソースも添えてね?
素人のスタンプでもOkってソースね
0548774RR (ワッチョイ e789-nVeJ)
垢版 |
2022/09/03(土) 20:16:04.78ID:IldResDl0
ID真っ赤にしてまで言うことかよ
くだらねぇ奴だな
0549774RR (ワッチョイ 7f58-Jj1I)
垢版 |
2022/09/03(土) 20:26:08.45ID:Zym3fk+e0
だってプロに依頼しないで
素人が適当に12カ月点検やって
ハンコ押せば2年目もメーカー保証受けられるなら
1万1000円〜の整備工賃をメンテ費用に回せるじゃないか
0550774RR (ワッチョイ 7f58-Jj1I)
垢版 |
2022/09/03(土) 20:28:31.90ID:Zym3fk+e0
これが「にりんかん」や「ナップス」みたいな場所で12カ月点検受けたら
プロだから3000円安く受けられるのかな?って思うけど
0551774RR (ワッチョイ 5fb9-aPzy)
垢版 |
2022/09/03(土) 20:33:20.33ID:8jMTR/ia0
このしょうもないやりとりを見ると、匿名掲示板を鵜呑みにすることの危険性がよくわかりますね
0552774RR (アウアウウー Sa8b-CwK0)
垢版 |
2022/09/03(土) 21:11:35.13ID:qE/Nj/u6a
整備云々の話はマウントとりたい同士がひくに引けなくなって延々とやってるんだろうけど、関係ない人からしたら両方マフラー爺並みに迷惑だわ
0553774RR (ワッチョイ 07aa-Am0N)
垢版 |
2022/09/03(土) 22:06:43.78ID:QVb7b2Cs0
12ヶ月で11000円って月1000円以下じゃん
月1000円が高いと思うなら
そもそもバイクなんて買わないほうがいいよ
0555774RR (ワッチョイ dfda-RgLz)
垢版 |
2022/09/03(土) 22:45:00.48ID:ng5mJ7B80
前にブリスクで失火するって行ってた>>176だけどインジェクター変えたら良い感じになりました
0558774RR (ワッチョイ 5f58-aPzy)
垢版 |
2022/09/04(日) 00:18:00.41ID:ska/j4Nd0
>>557
あーキミ的には金の話か
有資格者による整備がメーカー保証の要件かそうでないか、ってのが論点かと思ってたわ、すまんな
自分でする人って、金がないからだけではないからな
0560774RR (ワッチョイ 07aa-Am0N)
垢版 |
2022/09/04(日) 01:13:37.53ID:lFz5nHkX0
>>558
論点の話なんか私はしてないんだが?そんな事もわからんのかね?
>>549>>550が金の話してるから
それに対しての>>553のレスなだけだ
自分でするしないなどの話も私は一切していないからな
0563774RR (ワッチョイ 2725-Plh5)
垢版 |
2022/09/04(日) 01:39:47.46ID:CgGR+BwN0
今見たらガネーシャのホイール普通に定価?で買えるやん。
転売失敗だな
0568774RR (ワッチョイ 8745-el9Z)
垢版 |
2022/09/04(日) 16:53:15.16ID:qpcXroFn0
まぁ仮に新型の注文受付できたとしても半年以上待ちだろ
何たって春注文した分が納車されとらんからな
0570774RR (ワッチョイ 5fb9-aPzy)
垢版 |
2022/09/04(日) 18:03:30.51ID:qqXU4qnM0
ちょうど購入して一年だけど、3000kmしか走ってねえや…
近場で週末ウロウロするだけだとこんなもんか
泊まりが難しいと中々遠くにはいけんな
0571774RR (アウアウウー Sa8b-kJmG)
垢版 |
2022/09/04(日) 18:19:04.51ID:RMCeF5Lwa
俺は2年になるけど5000kmだわ
若い頃だと1年に30000kmとか平気で乗ってたのに、歳はとりたくないね
0574774RR (ワッチョイ 2758-ZqlE)
垢版 |
2022/09/04(日) 18:34:03.28ID:qVAnbEOY0
買って2ヶ月で2000キロ超えたけど、やっぱ部品とかのこと考えたらだめなの?
カブだから頑丈なイメージで休みの日に適当に乗り回してるけど
0576774RR (ワッチョイ e758-8mAy)
垢版 |
2022/09/04(日) 18:46:39.66ID:zaP+ioPA0
6千kmだとオイルフィルター二回交換

1万kmでフロントブレーキパッドとリアタイヤ
二万kmで前後タイヤと前後スプロケ交換と前後ブレーキパッドだったか
後は消耗品あったけかな?
0578774RR (オッペケ Srbb-7uLf)
垢版 |
2022/09/04(日) 19:02:00.73ID:egn9iwLSr
レースでもしなけりゃ5000毎にG1でいいよ。
うちの90はそれで10万キロ以上走ってる
0580774RR (ブーイモ MMcf-hVXw)
垢版 |
2022/09/04(日) 19:08:35.50ID:uDjkLIDbM
消耗品なんかしれてるでしょ、安いし。ランコスとか燃費気にして乗らないとかアホらしいよ
05811004996 (ワッチョイ bf11-T0KP)
垢版 |
2022/09/04(日) 19:13:20.34ID:xigEAT150
乗りもしないのに勢いで買っちゃったなら高いうちに中古市場に出すと言うのもアリですよ。
墓に乗っていけるほどタフで頑丈で安全なバイクですけどね
0582774RR (アウアウウー Sa8b-kJmG)
垢版 |
2022/09/04(日) 19:27:14.01ID:VEkK4Q74a
いっそ墓石替わりににするわ
0583774RR (ワッチョイ c7be-ENTj)
垢版 |
2022/09/04(日) 19:32:55.16ID:V4wle1c80
ハンターカブのオイルフィルターなんてクラッチ交換する時まで放置で良いから、6000km乗って交換するのはオイルだけだな
0584774RR (ワッチョイ e789-nVeJ)
垢版 |
2022/09/04(日) 19:33:25.72ID:TKtnc2sB0
俺は1/1スケールのプラモ感覚で買ったし
0586774RR (ワッチョイ 2725-XLMI)
垢版 |
2022/09/04(日) 19:36:44.06ID:nwB/ObrH0
右クランクケース開けると網のフィルターがあるんだが普通開ける機会がまずないんだよなw

3ヶ月3500kmで4回目のオイル交換
夏10W-40入れてたの5W-40に変更してみたがかるーく走っただけで発進がえらい軽やかになった気がする
0587774RR (ワッチョイ e743-bXsv)
垢版 |
2022/09/04(日) 19:54:02.06ID:clVHGU+N0
オイルは距離より3月と9月の時期で交換してる
タイヤは1万キロ超えてリアの溝2㎜以下なんで交換か前後ローテーションか悩み中
0588774RR (ワッチョイ 5fb9-aPzy)
垢版 |
2022/09/04(日) 20:07:04.12ID:qqXU4qnM0
年末から春先まで全然乗らなかったからなあ
次はハンドルカバーと防風インナーがあるからもうちょっと走れそうだな

防風インナー、風シャットしてしばらく快適なんだけど、どうしてもインナー自体が冷えてくるとお便器が近くなる
0590774RR (スッップ Sd7f-iWem)
垢版 |
2022/09/04(日) 20:16:50.39ID:4F6p28PNd
納車15ヶ月目だけど1万2千kmでオイル交換は7回してる
4回目からゾイル毎回入れてるせいか真夏にアクセル全開で走り回っても特に何も無い
富士山全力登坂とか2回やってる
0591774RR (ワッチョイ e7da-7uLf)
垢版 |
2022/09/04(日) 20:35:12.87ID:5dGS8YrX0
買ったけどやっぱいらないから欲しい人いる?
100km未満、48万なら買うやついる?
0594774RR (ワッチョイ 5f4b-jXDz)
垢版 |
2022/09/04(日) 22:23:37.75ID:NuScMdJe0
クロスカブや110,125の平成令和のエンジンにはあるが
昭和エンジンのこのバイクにオイルフィルターなんかないぞ
さらにオイル交換量はたったの700cc、こまめに変えた方がいいよ
初期の鉄粉マーブル状態はマジでヤバイ
0597774RR (ワッチョイ 2725-Iguz)
垢版 |
2022/09/04(日) 23:43:23.32ID:nwB/ObrH0
最初は1000kmまでに2-3回オイル交換するくらいコマメがいいとは思うが
その後は実際のとこ必要かどうかでなく
オイル交換したての気持ちよい状態で走りたいから1000~2000kmごとにやるわね
0599774RR (ワッチョイ c7aa-h3Rb)
垢版 |
2022/09/05(月) 00:44:32.27ID:BaSh/BZ50
俺は500m
06001004996 (アウアウウー Sa8b-T0KP)
垢版 |
2022/09/05(月) 03:14:01.67ID:5kuuyKqBa
バイクのオイル交換は早すぎNG?むしろ早すぎた方が良い?交換頻度を解説! | バイクライフをより楽しく
...
#GooBikeマガジン #GooBike https://www.goobike.com/magazine/maintenance/maintenance/465/

理論的にはオイル交換の時期は早ければ早いほど良いです。しかし、ほとんど劣化していないオイルを交換していたのでは効果がない上にコストがかかりすぎてしまいます。また、環境にも優しくありません。
では、どのくらいの時期で交換するのが適切なのでしょうか?オイル交換の目安は「走行距離」と「経過時間」で判断することができます。走行距離で言えば5,000km以内、経過時間で言えば半年以内に交換していれば良い状態を保つことができます。
走行状況が過酷な方や、オイルへの負担が高い空冷エンジンのバイクに乗っている方であれば、走行距離3,000km、または4ヶ月程度で交換するとなお良いです。
0603774RR (スップ Sdff-8uVF)
垢版 |
2022/09/05(月) 10:03:33.01ID:6JrSPtQmd
今新車買えないって本当ですか?
終のバイクにしようと思ってたのに
0608774RR (ワッチョイ 7f1b-iWem)
垢版 |
2022/09/05(月) 13:47:34.89ID:FNG9rCJ00
また勝浦タンタン食いに行きてぇけど片道4時間掛かるし湾岸の渋滞は嫌過ぎるんだよなぁ
神奈川方面から東京の東へ行くの大変過ぎる
0611774RR (オッペケ Srbb-7uLf)
垢版 |
2022/09/05(月) 14:10:06.23ID:glbu+lHer
木更津の渋滞を回避できるならフェリーはありだよなぁ。
俺はすり抜けるけど気を使う
0613774RR (スッップ Sd7f-iWem)
垢版 |
2022/09/05(月) 15:08:36.33ID:9yMzXMFHd
フェリーはいいな往復6千ちょっと掛かるが月1位のツーリングとしては良さそうだありがとう!
0614774RR (オッペケ Srbb-7uLf)
垢版 |
2022/09/05(月) 15:15:12.15ID:glbu+lHer
??往復3500ぐらいじゃね?
値上げした?
0615774RR (ガックシ 060b-BZR6)
垢版 |
2022/09/05(月) 15:22:53.90ID:QKPc3lZ46
ハンターカブで行くのが厳しい林道ってどのへんが目安?
どうだったら,オフ車で行くべき?
0616774RR (ガックシ 060b-BZR6)
垢版 |
2022/09/05(月) 15:23:12.14ID:QKPc3lZ46
ハンターカブで行くのが厳しい林道ってどのへんが目安? どうだったら,オフ車で行くべき?
0617774RR (スッップ Sd7f-iWem)
垢版 |
2022/09/05(月) 15:25:47.42ID:9yMzXMFHd
>>614
原付は特殊手荷物だった往復3550円でした安くて助かる
0618774RR (ワッチョイ 5f25-yf+q)
垢版 |
2022/09/05(月) 15:26:56.43ID:xkUj082n0
https://i.imgur.com/jOPs7Vg.jpg
昨日ツーリング帰りにゲリラ豪雨に遭ったわ
一瞬冠水してるトコ走ったけどちょっと楽しかった
靴の中水溜まりになったけどマフラーや吸気の心配しなくていいのはいいな
0619774RR (ワッチョイ 5f25-yf+q)
垢版 |
2022/09/05(月) 15:30:14.41ID:xkUj082n0
https://i.imgur.com/b7oQlUl.jpg
排水溝やべえ事になってた
冠水してたガード下の写真はないけど10分程ですごい事になるのな
0620774RR (オッペケ Srbb-7uLf)
垢版 |
2022/09/05(月) 15:39:29.57ID:glbu+lHer
>>616
時期とタイヤにもよるけど、剣、万沢とか白神みたいな「フラットダート+α」みたいところなら余裕。

赤城とか富士の麓みたいに丸太&大岩ゴロゴロ、掘れすぎて崖になってるようなところは、
腹打ちしたり、Fサスの反動が使えなかったり、フロントアッブ出来なかったりと、結構キツい。
コカすとそれなりに重いから気をつけろ。

ブロックタイヤも履けるオンロードぐらいに思ってたほうが良い。
スクランブラーぐらいの性能。
0623774RR (オッペケ Srbb-7uLf)
垢版 |
2022/09/05(月) 16:00:19.78ID:glbu+lHer
素人じゃこれは無理だな。
俺ならフルサイズでゲコタ履きたい。
0624774RR (ブーイモ MMcf-hVXw)
垢版 |
2022/09/05(月) 16:09:26.60ID:RvS1pormM
そっか、社外メーターに替えれば走行距離なんていくらでもごまかし効くんだな、まさにお値段以上!
0631774RR (アウアウウー Sa8b-aPzy)
垢版 |
2022/09/05(月) 17:12:51.80ID:wZdZkuWda
>>627
「こんなん序の口だろ(って言えちゃう俺らかっけえ!)」
「一般人から『ヤバい』って言われたい人」かな
スレの外に出ないとオナニーできないのってかわいそう
0632774RR (ワッチョイ 67f3-Jj1I)
垢版 |
2022/09/05(月) 17:23:34.51ID:SOoiVFxM0
そもそも猶予期間中の50t以外の2B〜のモデルは全部生産終了だし、
多分これは逆に近々3B〜のモデル発表が確定したラインナップじゃないのかな。
0634774RR (ワッチョイ 5fee-InTp)
垢版 |
2022/09/05(月) 18:36:15.38ID:CcUt7uKN0
今が売り時で低走行距離の中古たくさん出回るんじゃない?
ちんどん屋カスタムだったらノーマルに戻してかなり程度のいい個体があるかもしれない
0637774RR (ワッチョイ 67f3-Jj1I)
垢版 |
2022/09/05(月) 20:17:48.69ID:SOoiVFxM0
>>635
販売店への連絡だから
「10月いっぱいまでの後2ヶ月は現行品を生産可能だけど、
切りが良いので現行品作るのはもう終わりにします、
現行品で予約取ってる分を全部用意できなかったらごめんね」
っていう前振りみたいな感じかな。
0638774RR (ワッチョイ 5fd2-kJmG)
垢版 |
2022/09/05(月) 20:20:05.87ID:sG9pWifV0
>>634
売り時は認めるが
たくさんは出回らないだろうね

絶版なら話は別だが、自分の来月納車の車体も乗らずに売るレベル
0639774RR (ワッチョイ 67c9-el9Z)
垢版 |
2022/09/05(月) 20:51:42.32ID:5dSU+uil0
>>637
呟いた人は急遽生産終了が決まったとか言ってるから
部材不足で10月まで生産出来なかったのかもしれんね。
新型はどうなることやら…
0640774RR (ワッチョイ 5f4b-jXDz)
垢版 |
2022/09/05(月) 21:11:09.69ID:ldzwLPUy0
628のもっと草茫々な道でコケて体が3mくらい落ちた
バイクは崖っぷちに辛うじて残っててキルでエンジン止めてからキーをoffした
何とか這い上がってからバイクを引きずり起こすまで20分くらいかかったわ
明日は筋肉痛だなw
0641774RR (ワッチョイ 5fda-7uLf)
垢版 |
2022/09/05(月) 21:11:22.59ID:18bp2ngZ0
>>636
それはない。
キャリアなんてほとんど値がつかないぞ。
だからみんな外してヤフオク。
0642774RR (ワッチョイ 67c9-el9Z)
垢版 |
2022/09/05(月) 21:12:33.41ID:5dSU+uil0
ちょっと画像加工した
左下に「生産」「見込め」ってはっきり書いてるな
生産見込みが立たないから予定より早く終了するって詫びの連絡かな
https://i.imgur.com/G3APCHb.jpg
0643774RR (ワッチョイ 5fda-7uLf)
垢版 |
2022/09/05(月) 21:14:13.88ID:18bp2ngZ0
>>640
タイダウンベルトいいよ。
2本あればGSですら上がる。
0645774RR (ワッチョイ c7aa-h3Rb)
垢版 |
2022/09/05(月) 23:11:47.73ID:BaSh/BZ50
ADV350が出るって…
日本向けに250にして出すかもって。

それベースにハンター25…
0651774RR (ワッチョイ 2758-7sMT)
垢版 |
2022/09/06(火) 07:44:02.37ID:C5ez4hDI0
ドル箱になったモデルだから時間は掛かるけど規制対応するんだろ
ただ、部品が間に合わんから一度生産終了して、目処ついたらフルモデルチェンジするって流れじゃね?
0652774RR (スプッッ Sd7f-el9Z)
垢版 |
2022/09/06(火) 07:48:39.90ID:952vijU4d
問題はその目処が立たないって事だな
10月まで現行作る予定が崩れてる訳だし、新型も当然遅延する
0653774RR (オッペケ Srbb-7uLf)
垢版 |
2022/09/06(火) 07:55:24.61ID:f/DrgfEFr
>>651
そんな儲かってないと思う。
日本では売れたけど、生産国のタイだと値段もあってイマイチ。
仮に国内で年1万台売れてたとしても、タイホンダの総販売台数の1/100、インドネシアの1/500。
利益を抜ける大型でもないし。
0656774RR (アウアウアー Sa4f-6esP)
垢版 |
2022/09/06(火) 11:22:23.07ID:My/GKdaUa
受注量が計画生産に達したら受注を一時停止するってリリースは前から出してるじゃん。
今頃急遽生産終了って、大丈夫かこのバイク屋。
0658774RR (スプッッ Sdff-el9Z)
垢版 |
2022/09/06(火) 12:25:28.34ID:2erCSn/Ed
???
注文受付停止して、2ヶ月経って生産終わりました。

何も変な事はないぞ。予定より早く生産終わった事を除けば。
0659774RR (ワッチョイ c7aa-h3Rb)
垢版 |
2022/09/06(火) 13:02:39.10ID:/NozwYui0
マイチェンするから終わらしたんだよ
0661774RR (スッップ Sd7f-iWem)
垢版 |
2022/09/06(火) 17:27:35.59ID:IzesJnIKd
>>660
自分でやりなよ載せ替えるだけじゃん?
0664774RR (ワッチョイ c7cc-nVeJ)
垢版 |
2022/09/06(火) 17:43:38.15ID:9Qm37OYU0
クラッチつけたらもうカブじゃねーな
0667774RR (スップ Sd7f-8uVF)
垢版 |
2022/09/06(火) 19:11:01.75ID:Za7X9DN1d
怒りでぶっ壊れそうだぜ
0669774RR (アウアウウー Sa8b-kJmG)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:01:48.26ID:HQA242Lba
>>663
グロム買ってエンジン入れ替えて、グロム売っちゃえばいいじゃん
大丈夫バレないバレない
0670774RR (ワッチョイ 2725-Plh5)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:03:04.27ID:KR7lOmwb0
タケガワのメーターつけたら油温も表示できるってんでドレンボルトから油温を測るようにしたんだ。
峠道登ってて120度超えるとなんか心配になって休憩するようになった。右足の内側からに凄い熱気を感じるし。
登りの林道を2速でタラタラ走ってときは130度超えちゃってエンジンがチリチリ言い出してパワーダウン。これが熱ダレってやつなんだと感じつつ休憩。もういいやって引き返したら釘踏んで後輪パンクして酷い目にあった(*´ω`*)
油温は気にしない方がいいぞお前ら。
0671774RR (ワッチョイ 5f4b-HH83)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:09:39.92ID:6xKcN9tM0
排ガス規制で125では現状維持は難しいから150熱望がでるんよ
とても良く出来た車体剛性とブレーキ性能だからホンダだって拡張利用するだろ
ホンダ謹製で10ps、MT5速車を販売して欲しいな
古臭い再利用エンジンを詰まりマフラーで誤魔化して「低速トルクを〜」は止めろ
もう誰もキックを望んでないから、言い訳はできんぞw
原付二種が〜、の人達は政府に新たな排気量区分を申請しな
時代は変って行くんだよ
0672774RR (ワッチョイ 5fee-yf+q)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:17:07.85ID:2VRXovde0
マンションの駐輪場地下なんだけどバッテリー上がってた時キック一発で助かったんでキックは必要だな
押しがけするスペースないから長いスロープ押して登らなきゃならんとこだった
0673774RR (ワッチョイ bfeb-hVXw)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:18:25.19ID:f9OL6OWB0
>>670
油温計はなんか気になっちゃうよな、オレは適当なとこにマウントして外気温計にするつもり。こっちのが実用上は役に立つと思う
0674774RR (ワッチョイ 5fee-yf+q)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:20:56.98ID:2VRXovde0
>>671
もうCT250でええやんシルクロード
0675774RR (ワッチョイ 67f3-Jj1I)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:27:41.41ID:/OC8hGOx0
142円だって・・・。
モンキーの新型が発表になった2021年の春は108円くらいで
40万維持した価格で発表だったけど、これは40万シリーズの価格も改定しそうだね。
単純に142円に合わせると53万(税込58.3万)とかになっちゃうが・・。
ちょっと落ち着いて135円くらいとすれば50万(税込55万)ね。
0677774RR (ワッチョイ 5f4b-HH83)
垢版 |
2022/09/06(火) 22:00:53.92ID:6xKcN9tM0
いやいや、年末には170円と予想
一年後は35年ぶりの240円台や〜
アベノミクスの円安で儲けているネトウヨ信者達がそろっと焦って来た
日本の土地が毛嫌いしてる中韓に買われ始めるからな
0678774RR (ワッチョイ 67c9-el9Z)
垢版 |
2022/09/06(火) 23:19:13.56ID:Bciec+9m0
Twitter見てたら今年2月頃注文した人はオーダーカットされたみたいだな…新型へ優先して割り当てするのかね
0679774RR (ワッチョイ e707-8xEl)
垢版 |
2022/09/06(火) 23:36:00.44ID:cZXYjdmi0
この前注文(仮契約)したけど手に入らないんかな
0680774RR (ワッチョイ 2725-Iguz)
垢版 |
2022/09/07(水) 02:33:03.15ID:2IJzY1Rc0
>>670
今回油温を気にして引き返したことを後悔するより
今まで油温管理を怠っていたことを後悔しなくちゃ成長しないわな
0681774RR (ワッチョイ 2725-Iguz)
垢版 |
2022/09/07(水) 02:45:27.29ID:2IJzY1Rc0
TLチューブレスで純正サイズでオン寄りオフ可路線のタイヤって
今だとD604くらいのもんか?
TS823はWTだと目つけてたがTLはデカいし値上げしてるしなあ
いっそ今年の新作CITY EXTRAお試しがてらオンに振り切ってみるのもありか
0683774RR (スッップ Sd7f-iWem)
垢版 |
2022/09/07(水) 11:35:39.48ID:IRCXsaE2d
ホンダ謹製の150とか70万位は行きそうだがそんなの売れるか?
0685774RR (ワッチョイ 87f3-kJmG)
垢版 |
2022/09/07(水) 11:44:29.97ID:i3HZ7JZb0
出たら買うって言うやつに限って…
0686774RR (アウアウウー Sa8b-aPzy)
垢版 |
2022/09/07(水) 12:06:33.74ID:+tAZg6Vla
店からすれば、買ったっきりで終わるかもしれん奴より普段からメンテやらで金を落としてくれる常連のほうを優先して何が悪いという話ではある
0688774RR (ワッチョイ 87f3-9TNW)
垢版 |
2022/09/07(水) 12:23:31.46ID:EFGubyrX0
東南アジアで150のカブタイプが出てこないからなぁ。
Supra GTR 150 ならあるけど。
0689774RR (ワッチョイ 67f3-Jj1I)
垢版 |
2022/09/07(水) 12:39:40.10ID:bemTTChK0
そんなこと言ってると、ネズミーランドのように
ホンダ自体が予約列の前に出る権利をお金で売るようになるぞ。
公には並んだ順番を守ってくれと言い続けるんだ。
0690774RR (ワッチョイ 7f1b-iWem)
垢版 |
2022/09/07(水) 12:42:17.31ID:Sqm6JWjm0
家の近く(20km圏内)だとハイカム交換工賃くそ高い多分体よくやりたくないって事なんだろうな
買った所だと3万からだったし他3店舗は2から4万だし
仕方ないから団地の駐輪場通路(幅1m)でやるしかねぇシクネスゲージ注文しなきゃ
0693774RR (ササクッテロル Spbb-73a6)
垢版 |
2022/09/07(水) 13:15:42.42ID:DLo6PXZOp
>>686
ドリーム店に別夢店で買ったんだけど引っ越してきたので
これからメンテとかでこちらのお世話になりたいんですけど
って明るい笑顔と共に伝えたけど
常連と話してた店員にクソ面倒臭そうに対応された俺の立場…
実はvfrに興味あって探してるんですけどと購入の意思も示したのに
どこが不味かったのだろうか

神様扱いとか必要ないけどせめて挨拶くらいは元気に返して欲しいわ
0695774RR (アウアウウー Sa8b-iWem)
垢版 |
2022/09/07(水) 13:33:35.79ID:+aM0dhs/a
ドリーム店の工場はめちゃくちゃ混んでる
その店でバイク買った人もオイル交換だけで数週間待つ
そんな感じだからな
0696774RR (ササクッテロル Spbb-73a6)
垢版 |
2022/09/07(水) 13:34:55.25ID:ejxzWNFZp
>>694
それはそうだがメンテやらでお金使おうと思ってる人にも塩対応する店があった
と伝えたかったのが主題なんよ
バイク屋って気分屋みたいな小難しいのがおる店がまだまだ多いよな
0698774RR (ワッチョイ 87f3-aPzy)
垢版 |
2022/09/07(水) 13:50:11.12ID:P8lIfbZU0
>>697
58も出るかね?
50くらいやど
0700774RR (ワッチョイ bf8f-jDeJ)
垢版 |
2022/09/07(水) 13:53:44.35ID:gqIzpHCe0
燃費気にすんならチャリンコでも漕いでろ
0701774RR (オッペケ Srbb-7uLf)
垢版 |
2022/09/07(水) 14:08:23.74ID:FUautB+Gr
>>697
ただのポン付集合体じゃん。
0703774RR (アウアウウー Sa8b-kJmG)
垢版 |
2022/09/07(水) 14:57:44.28ID:X0xHcT96a
オイル交換なんて2りんかん持ってけよ
待っても1時間くらいだろ
0704774RR (ブーイモ MMcf-hVXw)
垢版 |
2022/09/07(水) 15:03:32.03ID:Wzwmc2dVM
>>696
若い頃にこんな対応されて自分でメンテするようになったわ、今はほぼ自力、持っていくとしても用品店だな
0706774RR (ワッチョイ 07aa-sMe9)
垢版 |
2022/09/07(水) 15:49:42.80ID:srd8lytc0
>>697
リアキャリア何?
0708774RR (スプッッ Sdff-Rgbb)
垢版 |
2022/09/07(水) 17:43:17.19ID:3Kbmafawd
ポン付でもカスタムでいいじゃん
0709774RR (オッペケ Srbb-7uLf)
垢版 |
2022/09/07(水) 17:45:15.34ID:FUautB+Gr
水曜どうでしょうのシール貼るのと同じようなもんだよね。
0711774RR (ワッチョイ 7f1b-iWem)
垢版 |
2022/09/07(水) 17:49:01.49ID:Sqm6JWjm0
何だ?今日は自慢のマシンを貼ってもいい日なのか?
https://i.imgur.com/AF8MW4r.jpg
0714774RR (ワッチョイ c7aa-h3Rb)
垢版 |
2022/09/07(水) 18:07:02.43ID:5d26vjia0
>>711
ミラーが邪魔なんですけど!
0715774RR (ワッチョイ 5f95-kJmG)
垢版 |
2022/09/07(水) 18:21:57.58ID:VQjCjx+p0
カブ買ったらカブ主シール貼ろうと思ってたけどやっぱり恥ずかしいな
0717774RR (アウアウウー Sa8b-kJmG)
垢版 |
2022/09/07(水) 19:57:30.56ID:K+FpBY1+a
中出し
0719774RR (ワッチョイ 5f35-sMe9)
垢版 |
2022/09/07(水) 20:42:13.87ID:OtGKDAs80
何でホンダって頑なにカブ150を出さないんだ?
売れ過ぎ確定の最強バイク爆誕で約束された未来なのにな
0720774RR (ワッチョイ c7da-7uLf)
垢版 |
2022/09/07(水) 20:43:46.80ID:tfIOIWZe0
>>719
日本でしか売れないから
0722774RR (ワッチョイ 5f4b-jXDz)
垢版 |
2022/09/07(水) 21:25:32.29ID:3O9BtZ960
PCX、ADVの150,160は売ってるのになあ
中途半端なノータリンシフトが人気ないのかねぇ
だったらいっその事、スープラGTR150、MTで6速という漢バイクを投入すれば
結構売れると思うが、東南アジアで絶賛大人気中だから日本に回す余裕が無いのか... 
0724774RR (ワッチョイ 5fda-7uLf)
垢版 |
2022/09/07(水) 21:44:34.34ID:V5C/5p3A0
>>722
水冷
0726774RR (アウアウウー Sa8b-iWem)
垢版 |
2022/09/07(水) 21:46:38.64ID:7kUL1Znda
アフィカスの自演結論がくるぞ
0729774RR (ワッチョイ 47aa-kJmG)
垢版 |
2022/09/07(水) 22:38:44.23ID:cdAqogTT0
ハマー64レーシングマフラー良さそうだな。手頃だし試しに買おうかな。
0734774RR (アウアウアー Sa4f-6esP)
垢版 |
2022/09/08(木) 11:05:43.15ID:hCex2TaNa
普自二で出しても、カブのくせに高いとかカブにそんなの求めてないとか掌返しでどうせ買わないだろ。
0736774RR (ワッチョイ c7aa-h3Rb)
垢版 |
2022/09/08(木) 11:34:08.61ID:bUI0piuA0
PCXが160で売れているのはなぜ?
07381004996 (ワッチョイ bf11-T0KP)
垢版 |
2022/09/08(木) 11:38:28.84ID:jP87uDBK0
ビッグスクーター乗りがほぼ全員PCXで良くね?って身も蓋もない選択をしたからだよ。
0739774RR (オッペケ Srbb-7uLf)
垢版 |
2022/09/08(木) 11:43:38.14ID:a2oDtCsSr
普通にオフ車買えばいいのに。
0746774RR (ワッチョイ e758-mh0x)
垢版 |
2022/09/08(木) 13:39:55.65ID:x13bhiyQ0
>>732
ハンターカブとかクロスカブのほうがカッコいい

オフ車よりガチ感が無くて街乗りでも気軽に使えるのがイイ

てかカブのくせに高いって、むしろカブはどちらかというと同排気量の中ではすでに高い部類に入るのでは?
0747774RR (スプッッ Sdff-Rgbb)
垢版 |
2022/09/08(木) 13:41:53.74ID:LJTVATO5d
素直にボアアップすりゃいいよ
0749774RR (ササクッテロル Spbb-73a6)
垢版 |
2022/09/08(木) 13:47:33.15ID:mILX9hghp
信号多い・渋滞多い・道が狭くてすり抜けに気を使う
みたいな市街地は高速ワープしたいから150が出たら欲しいけど
値段凄い上がるだろうから買わないわ
0753774RR (オッペケ Srbb-7uLf)
垢版 |
2022/09/08(木) 14:25:27.05ID:a2oDtCsSr
何がカスタムなのかわからない。
ガンダムにザクのトマホークもたせてる感じ?
07541004996 (ワッチョイ bf11-T0KP)
垢版 |
2022/09/08(木) 14:28:37.31ID:jP87uDBK0
マフラー変えてパワーアップ!(パワーアップしてない)
フロントキャリアで積載量アップ!(邪魔なだけ)
0759774RR (ワッチョイ 5f4b-jXDz)
垢版 |
2022/09/08(木) 15:47:36.06ID:KhTIusiD0
>>755
お子さんじゃないの?
子供がポーズ取ってるのをイキリ批評とか、、、

>>758
バイクとしてはクロスカブの方が格好良いと思うわ
ハンターの方がって人は価格が上、性能が上と思ってるバイアス振り掛けのせい
0760774RR (オッペケ Srbb-7uLf)
垢版 |
2022/09/08(木) 15:51:13.73ID:a2oDtCsSr
クロスカブのほうがかっこいいには同意。
0762774RR (アウアウウー Sa8b-hBz6)
垢版 |
2022/09/08(木) 16:12:20.63ID:qVWorAXha
>>759
俺はどっちかっていうとハンターカブのほうが好きだけどねw
性能とか云々関係なく、初めてのバイクなんで。
あとはマフラーがアップだから後輪もきれいに見えるのがなんか好きかなー
でもやっぱりクロスカブは街中でも見て「おっ?」ってなるオシャレやつが多い
0763774RR (オッペケ Srbb-7uLf)
垢版 |
2022/09/08(木) 16:14:45.82ID:a2oDtCsSr
>>761
ベトナムだかインドネシアで110以下は無免許だか車検なしで乗れた名残。
07641004996 (ワッチョイ bf11-T0KP)
垢版 |
2022/09/08(木) 16:15:12.11ID:jP87uDBK0
>>759
こんな部家んなかで

サイドスタンド

だけ建ててバカガキをバイクの上でイキらせちゃうアホ親
これだから迷惑マフラー馬鹿は想像力が足りない
07661004996 (ワッチョイ bf11-T0KP)
垢版 |
2022/09/08(木) 16:22:10.68ID:jP87uDBK0
奥さんには子供乗せてママチャリ漕がせて、自分は無駄なチンピラカスタムでごてごてのハンターカブで日曜日は子供をほったらかしでツーリング。
マフラー変えてるやつの頭んなかなんてこんなもんなんだよ。
これだけでこいつの人間性が見えてくるってもんだ。
https://i.imgur.com/yGTplk3.jpg
0767774RR (オッペケ Srbb-7uLf)
垢版 |
2022/09/08(木) 16:23:04.08ID:a2oDtCsSr
>>766
そこはどうでもいいだろ。
家の裏かもしれないし
0768774RR (スプッッ Sdff-Rgbb)
垢版 |
2022/09/08(木) 16:25:48.85ID:DyySaZDVd
クロスカブはメーターがでかいんだよな
07721004996 (ワッチョイ bf11-T0KP)
垢版 |
2022/09/08(木) 16:38:18.77ID:jP87uDBK0
納車時に早速「マフラーを変えよう!」と考えちゃう奴はまあ控えめに言ってもこんな風に馬鹿丸出しなんですよ。
0774774RR (ワッチョイ bf8f-jDeJ)
垢版 |
2022/09/08(木) 17:19:24.58ID:DUJkaUbx0
そもそも2輪がほぼ趣味丸出しの乗り物なのに顔真っ赤にして馬力がどうのこうの
燃費が、無駄な改造が、とか鬼の首とったかのように揚げ足取ってるおっさんて何したいん?
メーカーからしたら改造なんかも楽しんでくれて人気が出るような市場がある車両になるのはええことやろ?
バカなん?
07801004996 (ワッチョイ bf11-T0KP)
垢版 |
2022/09/08(木) 17:55:17.68ID:jP87uDBK0
大人になると怒られなくなるから、俺が同じ車種に乗ってる身として馬鹿を指摘してやってるんだがな。

良いか?貧しさってのはな、
時間と金を使い方を知らない、時間と金の増やし方が解らないってことなんだ。

ママチャリに乗って貯めた金でバイクを乗り換えまくって、家族ほったらかしでガソリンを浪費しに行き、
何の意味もない騒音装置と積載無視したビジュアル重視で子供も奥さんも荷物も乗せにくいキャリアを着けてうっとりしてしまう。
夜な夜なそこらを騒音と排ガス撒き散らすために徘徊したり、家族から逃げるために滋賀、富士山等に逃亡。
家族はバイクを跨がせるだけの存在。
心も家計も貧しい40男の愚かな二重生活。
悪いんだけど、ハンターカブはそういう心も家計も貧しい人が現実逃避するためになけなしの生活費を削ってローン組んで買うバイクじゃないんだわ。
こいつはマフラーやゴミキャリアの前に家族と家計に向き合うべきなんじゃないのか?
07821004996 (ワッチョイ bf11-T0KP)
垢版 |
2022/09/08(木) 18:08:36.38ID:jP87uDBK0
簡潔に言うと、

カッコいいって言う価値観

が、全くアップデートされていないってことなんだ。
これが貧しいってことであり、貧しい原因でもある。
情報、経験、知識が成長していないまま年を取ってしまった、そんな人間だからすぐ焼けつくようなゴミマフラーや邪魔なだけのキャリアをカスタム等と称して最も実用的なバイクにがちゃがちゃ付けてしまう。
貧しい。
貧しいから貧しい原因で着飾った自分に対する認知が第2次性徴から幼稚なままなのだ。
少なくとも納車時にマフラーを変えてしまうような情報弱者の貧困男性はこれからも騙されて搾取される側に立っていれば良いのではないかな?
マフラーを変えたハンターカブは、大人のバイクであるハンターカブに相応しい人のハンターカブではないと言うサインに過ぎない。

https://i.imgur.com/Fd9ByRB.jpg
0786774RR (ワッチョイ 8745-CzlZ)
垢版 |
2022/09/08(木) 18:32:56.65ID:jYNGarfX0
ASD(自閉症スペクトラム障害)の特徴的な2つの症状
1.対人関係の難しさ(社会的コミュニケーションおよび対人交流の困難)
・他人と目を合わることが苦手
・相手や状況に自分の行動をあわせることが苦手
・皮肉やたとえ話を理解できず、文字通り受け取る
・難しい言葉や表現を好んで使う
・言葉の裏の意味や抽象的な言葉の意味を理解するのが苦手
 など
2.こだわりの問題(特定の行動、思考、興味、または活動の限定された反復的な様式)
・小さな変化に苦痛を感じる
・柔軟な考え方をすることが苦手
・決まった順序や道順にこだわる
・食べ物にこだわる
 など
0787774RR (ワッチョイ 87f3-9TNW)
垢版 |
2022/09/08(木) 19:19:17.10ID:eIdCI2HG0
>>761
別冊モーターサイクリストの2015年1月号のJA10クロスカブ関連の記事で今とは違うかもしれないが
ホンダの今田典博さん曰く

110ccからのステップアップ志向者は125/150ccのスクーターに行く。
カブタイプのエンジンは110ccがベストバランス。125ccは走りより燃費優先にしてある。
一時期は125ccカブが24万台売れたけど今は6万台。
0789774RR (ワッチョイ 5f4b-HH83)
垢版 |
2022/09/08(木) 19:35:33.87ID:KhTIusiD0
>>785
なにムキってんだよ
そりゃ生きてれば嫌なこともあるけど、まあもう少し頑張ってみなよ、な。
0792774RR (ワッチョイ 2725-rE/Z)
垢版 |
2022/09/08(木) 20:11:59.56ID:fqTrdy7X0
カスタム専用おもちゃバイクなのに
金がなくてカスタムできない鬱憤が溜まりに溜まって怨念と化してて草
0794774RR (ワッチョイ bfda-CwK0)
垢版 |
2022/09/08(木) 20:43:33.93ID:/BrHdbCh0
マフラーの恨みは勝手にブログかチラシの裏にでも書いてりゃいいよ。マフラー爺はもうこのスレ出入り禁止な
07961004996 (ワッチョイ bf11-T0KP)
垢版 |
2022/09/08(木) 21:38:59.69ID:jP87uDBK0
バカで貧乏だからマフラーを変えてしまう心理を指摘してるだけで、
バカで貧乏でチビでアンダーアーマーでイキっちゃうやきう臭いIQの低そうなチンピラカスでいることを否定しているわけではないぞ。
0797774RR (ワッチョイ e743-bXsv)
垢版 |
2022/09/08(木) 21:56:55.56ID:tugEih1S0
マフラー爺今日は元気だね
俺のタケガワマフラー並みにふけ上がりよろしい
07981004996 (ワッチョイ bf11-T0KP)
垢版 |
2022/09/08(木) 22:10:19.60ID:jP87uDBK0
おっと、バイクとは関係ないがアンダーアーマーを着ている人間が文明をかなぐり捨てた原始人に見えるのは、モンベルイズムに犯された俺の偏見だからあしからず。別に巨人族は悪くありません。
0800774RR (アウアウウー Sa8b-CwK0)
垢版 |
2022/09/08(木) 22:54:29.78ID:q2AMtgsoa
マフラー爺は本当は社外マフラーほしくてたまらないけど貧しくて買えないから文句言ってるだけなんだよ。さらに言うとここで暴れて誰かが構ってくれるのが社会との繋がりを持たない爺の唯一の生きがいなんだよ。本当は寂しくて哀しい爺なんだよ
0803774RR (ワッチョイ 5fb9-hBz6)
垢版 |
2022/09/09(金) 03:11:18.07ID:kyM9HqfJ0
シートを猫の糞便処にされてるやつだからな
あまり刺激しないでやってくれ
0804774RR (スッップ Sd7f-iWem)
垢版 |
2022/09/09(金) 07:32:47.78ID:YEjPklQJd
トルクレンチ持ってたがもう使う事は無いだろうとすててしまったのが悔やまれる買うしか無いな何かおすすめある?
0807774RR (ワッチョイ 2758-7sMT)
垢版 |
2022/09/09(金) 07:54:45.86ID:zUJrYv8h0
>>804
カチンって感覚が欲しいわけじゃないならデジタル式のでいいんじゃない?
一本で対応幅広いし
0808774RR[sage] (JP 0H9b-8I9u)
垢版 |
2022/09/09(金) 08:58:56.67ID:xr5ZyxteH
>>806
新型かな?
ただ、ここまでの新型エンジン搭載機を見るとモンキー、ダックスと同じメーターなので、シフトインジケーターは絶望的かな…
フロントサスが少し硬めになるとありがたい。
あと、何気にオイルフィルターは羨ましい…
0810774RR (スプッッ Sdff-8uVF)
垢版 |
2022/09/09(金) 09:54:21.41ID:/Hh9PyhFd
色も変えてないのにフルカスタムw
0811774RR (スッップ Sd7f-iWem)
垢版 |
2022/09/09(金) 11:07:24.56ID:YEjPklQJd
>>807
ACデルコって所の8-80nmのやつが6900円だったから試しにポチってみたわありがと
0816774RR (ワッチョイ 5f25-Hul7)
垢版 |
2022/09/09(金) 14:08:42.19ID:LNhxxcES0
バイクは必ずしも新型が良いとは限らないんよ
規制関係が絡むと更に
0817774RR (ワッチョイ 67f3-Jj1I)
垢版 |
2022/09/09(金) 14:21:59.94ID:RME8UjM70
今回のは大丈夫だよ。
ユーロ4と5はほとんど変わらん。
なぜ分かれているのか不思議なほど。
0820774RR (ササクッテロラ Spbb-73a6)
垢版 |
2022/09/09(金) 15:41:04.87ID:HC7AF/Wup
>>813
新色で黄色が出たら乗り換える
0821774RR (アウアウウー Sa8b-e09w)
垢版 |
2022/09/09(金) 16:06:25.38ID:nbYJodOqa
カスタムペイントで黄色にしてる人いたな
あれカッコいい
0825774RR (スプッッ Sdff-5ZRA)
垢版 |
2022/09/09(金) 17:10:48.75ID:vD3/Hmicd
まぁ新型出た所で買えんけどな
今年1〜2月に注文した人の分すら納車されとらんし
0826774RR (ワッチョイ e7ee-InTp)
垢版 |
2022/09/09(金) 18:09:51.53ID:h43Ki0Gx0
FMCじゃなきゃ変更で良くなったor対策されたパーツ交換してアプデすればいいし
0828774RR (ワッチョイ 5f0b-iWem)
垢版 |
2022/09/09(金) 20:36:03.51ID:L+r2ahW50
黄色は虫がたかるからキャンプ行く俺は無理だわ
0833774RR (ワッチョイ dfda-RgLz)
垢版 |
2022/09/09(金) 21:22:40.20ID:vQe/7sFf0
なんか予想以上に変化なしだな
エンジンとサブフレーム補強リアサスにプリロードがついたぐらい?
0836774RR (ワッチョイ 67c9-5ZRA)
垢版 |
2022/09/09(金) 21:28:54.61ID:9/WWllm50
ぎゃあああ、注文してたマットフレスコブラウン廃止になってるううう(´・ω・`)
0838774RR (ワッチョイ 5feb-F4cY)
垢版 |
2022/09/09(金) 21:37:23.92ID:nrRcK6yW0
リアブレーキかと思ったらフロントの説明かよw
写真にリアブレーキ使うなよw
0841774RR (ワッチョイ 5feb-F4cY)
垢版 |
2022/09/09(金) 21:50:31.02ID:nrRcK6yW0
>>840
サブフレームに横棒一本追加の補強と、赤のリアキャリアが黒、ブラウンが少しメタリック化?
0842774RR (ワッチョイ 7f58-+XKQ)
垢版 |
2022/09/09(金) 21:51:46.73ID:A7C2fU3m0
お値段は据え置き?
0844774RR (ワッチョイ dfda-RgLz)
垢版 |
2022/09/09(金) 21:55:47.50ID:vQe/7sFf0
ああ燃料微増か気づかなかった
タンクの見た目変わらんから燃料ポンプが小さくなったりしてるのかな
0845774RR (アウアウウー Sa8b-e09w)
垢版 |
2022/09/09(金) 21:56:04.85ID:3OGsE6tJa
スタンレースペシャル・エディションてエンブレム追加とクーラーボックス積んでるだけやんけ
0847774RR (オッペケ Srbb-7uLf)
垢版 |
2022/09/09(金) 21:58:20.30ID:CLj5I6NOr
キャリア色の統一はコストカットか。
0850774RR (ワッチョイ 2725-rE/Z)
垢版 |
2022/09/09(金) 22:05:57.06ID:cnz1149T0
カラーも黄色や白とか思わず目を引くいいなあ!感がないの新型クロスのマネかい
0851774RR (ワッチョイ 67f3-Jj1I)
垢版 |
2022/09/09(金) 22:14:38.02ID:RME8UjM70
どんなに似たような特製のエンジンだとしても
新型エンジンってのはやっぱデカい変化だよ。
0853774RR (オッペケ Srbb-7uLf)
垢版 |
2022/09/09(金) 22:17:31.03ID:CLj5I6NOr
ここ20年ぐらいで新型エンジンのほうが良かったってパターンあった?
0854774RR (ササクッテロラ Spbb-73a6)
垢版 |
2022/09/09(金) 22:18:14.24ID:HC7AF/Wup
グレーはちょっと無難すぎだな
グリーンがダセーから廃色にすればよかったのに
0855774RR (ワッチョイ 5f8f-rt9i)
垢版 |
2022/09/09(金) 22:18:26.74ID:+/3kaMa/0
明日ドリーム行ってシルバー予約してくる!
0857774RR (テテンテンテン MM8f-1yQq)
垢版 |
2022/09/09(金) 22:23:24.34ID:CevHlWDRM
すぐ予約して来年の春先に新型納車されたら勝ち組かな?
現行を3月注文した人がまだ届いてないって事は厳しいって事だろうけど…
0858774RR (ワッチョイ 7f58-+XKQ)
垢版 |
2022/09/09(金) 22:23:31.15ID:A7C2fU3m0
4000バーツの値上げなのかな?
0859774RR (ワッチョイ 67c9-5ZRA)
垢版 |
2022/09/09(金) 22:24:39.21ID:9/WWllm50
いや、ホンマ俺のブラウンどうなってしまうんや
まぁ注文取り消しだよな…
0860774RR (ワッチョイ 67f3-Jj1I)
垢版 |
2022/09/09(金) 22:40:55.47ID:RME8UjM70
8月に作った奴が日本に届くのが
GW前後くらいだろうから
その辺りまでは粘った方がいいかも。
0861774RR (オッペケ Srbb-7uLf)
垢版 |
2022/09/09(金) 22:54:22.60ID:CLj5I6NOr
>>857
素直にディーラー回れよ。
10店回れば一つは即納とはいかずとも翌月のあまりあるって。
0862774RR (ワッチョイ bfda-CwK0)
垢版 |
2022/09/09(金) 23:17:21.32ID:kKqt4jUY0
明日現行ブラウン探しに出かけるか
0866774RR (ワッチョイ 6658-ajVi)
垢版 |
2022/09/10(土) 00:00:17.24ID:e+OokU2p0
もしメーターがギアポジや時計付きになったら、メーターだけ移設したいと思ってた
そこだけが残念
0867774RR (ワッチョイ 6aeb-BITo)
垢版 |
2022/09/10(土) 02:00:44.03ID:PJFC+J6M0
ヤンマシのサイトにちょっと拡大したのが出てるけど、グレーよくね?
ブラウンキャンセルでグレーにするわ。
0868774RR (ワッチョイ c5f3-kBqH)
垢版 |
2022/09/10(土) 04:55:22.18ID:IX8oi+cg0
現行ではオイルゲージ用のミニキャップがあったけど、新型には見当たらないね。
オイルゲージ窓が着いた訳でもないようだし、メインキャップに着いてるのかな?
0871774RR (ワッチョイ 1158-DceW)
垢版 |
2022/09/10(土) 08:17:53.28ID:DiW831im0
プリロード調整ありのリアショックはいいな
yssのより安かったら純正流用しよう
0872774RR (ワッチョイ ea4b-pXMT)
垢版 |
2022/09/10(土) 08:18:11.50ID:Kw6yZF7i0
ガードフレームの追加と可変リアショックには興味がない
新型エンジンはC125みたいに出力特性を変えてくれば
上質な乗り味になるから羨ましいけど、買い換えるほどではないかなあ・・・
もうこの先2年は変化がないだろう、残念というかある意味ホッとしたというかw 
こうなったら何所かがスープラGTR150を輸入してくれるのを期待する
絶対に買っちゃうよ
0873774RR (ワッチョイ 1158-DceW)
垢版 |
2022/09/10(土) 08:26:53.29ID:DiW831im0
スープラGTRのカスタム動画観るともっと欲しくなるぞ
片持ちスイングアーム変更とか
0876774RR (アウアウアー Sa2e-EFU3)
垢版 |
2022/09/10(土) 10:01:21.88ID:TdUxJk6/a
グリーンだけキャリア同色なんだな。赤は変えてるから既存かどうかは関係無いみたいだし。グリーンは余ってるのか?
0877774RR (ワッチョイ 6658-V+uT)
垢版 |
2022/09/10(土) 10:06:15.69ID:S2azvQeF0
5%近い値上げは材料費の高騰分に充てられて装備を充実させる余裕までは無かったか
日本だと税込み48万円くらいか
0878774RR (ワッチョイ ea33-QZWA)
垢版 |
2022/09/10(土) 10:06:59.89ID:67hlY/JH0
尾身さんが第8波とインフルエンザに最大限の警戒って言ってるから、ワクチン接種とマスクしないといけないのに
感染者が減ってるのは油断を誘うからやめてほしい
0879774RR (ワッチョイ 6ada-bQLr)
垢版 |
2022/09/10(土) 10:08:37.88ID:fjC79agA0
乗り出し55万か
0884774RR (アウアウウー Sa21-BLAF)
垢版 |
2022/09/10(土) 11:20:50.22ID:5p5OUZJKa
丸パイプ組の銀メッキリアキャリアが欲しい
0886774RR (ワッチョイ a607-TRym)
垢版 |
2022/09/10(土) 12:05:57.21ID:+k+wb5bT0
>>866
部品共有してるモンキー、新型ダックスに付いてないから
今回のモデルチェンジでは付かないだろうと思ってた
それより、オプミッドのメーター買った方が幸せになれるよ
入手困難でメルカリで高額取引きされてるけど
エンデュランスの直販なら普通に売ってるよ
0887774RR (テテンテンテン MM3e-4mx2)
垢版 |
2022/09/10(土) 13:05:38.75ID:bYuErbQ1M
エンジンは環境性能アップに出力ダウンじゃないの
どのみちハンターだと大差ないだろうけど
リアサスに関しては指摘あったし新型の方がいいよな
0888774RR (ワッチョイ 3ada-Ew4H)
垢版 |
2022/09/10(土) 14:12:10.61ID:rOOgf0Ac0
9.4馬力@7000rpm
11Nm@5000rpm
と個人的には予想してる
インテーク長いからもう少しトルク型になるかもだけど
0889774RR (ワッチョイ a9f3-++ih)
垢版 |
2022/09/10(土) 14:21:36.16ID:Ei/uywr50
モンキーと同じく発生回転数は変わっても出力もトルクも全く下がらないと思う。
それどころか燃費が良化しちゃって単純にプラスでしょあちらさんは。
ハンターだって最低でも維持を可能にするための新型エンジンとそれ用のECUだろうし。
下手すりゃダックスと同じスペックで出ちゃうかもよ。
とりあえず8BJの主要諸元待ちだね。
0890774RR (ワッチョイ 6aeb-BITo)
垢版 |
2022/09/10(土) 14:43:14.29ID:PJFC+J6M0
ロングストローク化されるんだっけ?
ECU次第でいくらでも味付け変えれるだろうから、オフロード向けにトルクアップの方向じゃねーかな。
0893774RR (ワッチョイ c5f3-2NDz)
垢版 |
2022/09/10(土) 14:59:46.84ID:IX8oi+cg0
>>866
ギアポジは現行だとシフトセンサーがニュートラルにしか反応しないから、シフトセンサーと関係する
配線も替えることになる、そうなると >>3 の AIpro APH9-SP 着けた方が手っ取り早いかも。。
0895774RR (オッペケ Srbd-EzVQ)
垢版 |
2022/09/10(土) 16:07:10.74ID:6T69F0Txr
ドリーム行って予約出来るか聞いてみたら、
やっぱりダメでした!情報がドリームに来た時点でokですって。
0896774RR (ワッチョイ 6ad2-BLAF)
垢版 |
2022/09/10(土) 16:32:12.65ID:fXtDHPY+0
>>894
販売店しか理解出来ない文章だなw

10月納車予定の自分の分は10月前の生産なのか、、、しかし今現在、納車日の連絡は無し
0903774RR (オッペケ Srbd-bQLr)
垢版 |
2022/09/10(土) 18:18:11.32ID:VBHeZys+r
これ赤ってメタリック?
少し前にアフリカとかであったキャンディープロミネンスレッドと同色?
0905774RR (ワッチョイ 6ab9-/NGG)
垢版 |
2022/09/10(土) 18:40:31.45ID:/kKld1n50
伸びてるからまた暴れてんのかなと思ったら違ってわろた
メタリックなグレーはこれはこれでかっこいいなー
我がブラウンは旧型のみになるのか…
0906774RR (ワッチョイ 6a0e-4mx2)
垢版 |
2022/09/10(土) 18:53:14.75ID:KWp7P/Ws0
見るだけなら一番ブラウンがかっこよくて好き
マットは管理が面倒いのがな
0907774RR (ワッチョイ ddbe-qGG+)
垢版 |
2022/09/10(土) 18:55:01.70ID:P91US0fa0
細かいことは気にしないと言う最強の管理方法を採用してるのでうちのブラウンは常に完璧っすわ
0910774RR (ワッチョイ 6daa-BLAF)
垢版 |
2022/09/10(土) 19:43:52.70ID:B70WzFI/0
汚れも目立たないし、マットの維持もたいして気を遣わないしマットフレスコブラウンはいいぞぉー。
洗っても綺麗になった!と実感できるのはリアキャリアだけだがな。
0911774RR (ワッチョイ ddbe-qGG+)
垢版 |
2022/09/10(土) 20:13:14.76ID:P91US0fa0
新型の車重116kgってタイ版だから2kgはタンデムステップとして、あと2kgは何が軽くなったんだろ
新形状のキャリアか?
0913774RR (ワッチョイ 6a58-/NGG)
垢版 |
2022/09/10(土) 20:48:13.26ID:nnVC3DVZ0
ブラウンのマットは塗装ではなく成形色かつ成形面なので、雑な扱いで問題なし
むしろ多少の傷ならペーパーがけで直せるくらい無敵
0915774RR (ワッチョイ ea4b-a1qj)
垢版 |
2022/09/10(土) 21:09:37.93ID:Kw6yZF7i0
そのうちマイチェン後のインプレ記事が出るだろうけど
メディア系はオベンチャラ分、三割引きで読まなきゃなだよな
稀に−点を微妙な感じで表現してくれるリポさんは流石だと思うわ
0916774RR (ワッチョイ ea0b-tKM1)
垢版 |
2022/09/10(土) 21:26:13.69ID:aZ6Dbo0v0
ピカピカのハンターカブよりヤレてるほうが好き
0918774RR (ワッチョイ 75ee-rxz5)
垢版 |
2022/09/10(土) 21:36:21.44ID:Pj7o85GY0
自分が契約した夢は2ヶ月に1回入荷があるかどうからしい。今月連絡が無ければ一年待ちになる。
0921774RR (ワッチョイ e545-ZPvP)
垢版 |
2022/09/10(土) 21:43:02.03ID:5kt5O/B70
>>918
一年待ち…4月に頼んだ俺は絶望的か
0922774RR (ワッチョイ 6aeb-BITo)
垢版 |
2022/09/10(土) 21:45:20.67ID:PJFC+J6M0
タイホンダのサイトにカタログあったけど、グリーンも少し色が濃くなった?気のせいかな?
0923774RR (ワッチョイ c5f3-/NGG)
垢版 |
2022/09/10(土) 21:58:18.08ID:jSLfrbP70
>>922
気のせい
0924774RR (ワッチョイ 1125-OdF3)
垢版 |
2022/09/10(土) 22:21:04.01ID:+ihNwpLJ0
>>911
まあ2kgとはいえ軽量化は朗報ではあるな
大きくスタイル変わってなさそうだし現行のアルミスイングアームとかポン付けできるんかしらね~
0925774RR (ワッチョイ 6ab9-/NGG)
垢版 |
2022/09/10(土) 23:48:27.89ID:/kKld1n50
2キロくらいならお前が痩せろという段階の話だなあ
この手の軽量化って、10の単位が変わらん限りは殆ど誤差ちゃうんか
スポーツバイクならともかくカブなら尚更
0926774RR (アウアウウー Sa21-Ors1)
垢版 |
2022/09/11(日) 00:00:19.61ID:zevtOkEPa
スーパーカブレンタルで乗ってハンターのレンタルバイクにシートだけ跨らせてもらったんだけど
俺の背丈にジャストフィットしたんで
欲しくなったが一年以上待つ必要あるんだよね…
ハンターの赤いいなあ…
0927774RR (ワッチョイ 3ada-Ew4H)
垢版 |
2022/09/11(日) 00:13:26.27ID:aVVzJkwq0
2kgってほんとなんなんだろう
同じパターンのJA48からJA58は重量変わらずだからエンジンではなさそうだし
燃料タンク容量変わってるからその辺りで何か構造が変わってるのかな?
0931774RR (ワッチョイ 1125-OdF3)
垢版 |
2022/09/11(日) 02:37:41.28ID:ByStQv7N0
長距離走ってきて帰りに1メモリ~点滅くらい見計らってガソリン満タン入れると
シート下あたりがずっしり重くなる感じわかるのん
0933774RR (ササクッテロラ Spbd-uWem)
垢版 |
2022/09/11(日) 07:19:59.51ID:+5f+v1uCp
この程度の変更なら現行も新型も変わらんな
自分の愛車がモデルチェンジで全く違うバイクに変わってしまって旧型然になるのが悲しすぎるから2度と新型が出ない絶版車や旧車の類いが売れるのもわかる気がする
0936774RR (ワッチョイ 89e9-abVI)
垢版 |
2022/09/11(日) 09:37:35.14ID:ALfy2GYD0
誤差の範囲だけどパワーアップに燃費アップだからな
最高出力を9.7psから9.8psにアップ。 しかも、燃費はWMTCモードで従来型の66.1km/Lから68.8km/Lに向上
0937774RR (ワッチョイ a9f3-++ih)
垢版 |
2022/09/11(日) 10:01:14.38ID:cyjUdTZh0
現行ハンター
8.8ps/7000回転 1.1kg/4500回転
新エンジン先行ダックス
9.4ps/7000回転 1.1kg/5000回転
0938774RR (ワッチョイ ea33-QZWA)
垢版 |
2022/09/11(日) 10:05:53.25ID:0nd6IGS50
ハンターカブの前はグロムに乗ってたけど、角目が気に入ってた自分にとっては
モデルチェンジで昆虫っぽい丸目になったから買わなかった
0942774RR (アウアウウー Sa21-BLAF)
垢版 |
2022/09/11(日) 11:55:05.37ID:RTgE08nqa
カブミーティングにドノーマルで参加したら蔑んだ目で見られそうだ
0943774RR (ワッチョイ 7958-VyG3)
垢版 |
2022/09/11(日) 12:00:35.62ID:t8xtK4zF0
ドノーマルの解釈次第かなぁ
ツーリング用のUSBとスマホホルダー装着してりゃいいんじゃね?
0945774RR (JP 0H2e-QvTk)
垢版 |
2022/09/11(日) 12:04:14.58ID:gX7f5Y4jH
カブーミーティング
場所 ホンダウエルカムプラザ青山(本社)

開催日:2022年10月15日(土)、16日(日)
申込受付期間:2022年9月10日(土) 午前11:00 ~ 9月16日(金) 午前11:00

エントリーURL
https://www.honda.co.jp/welcome-plaza/contents/event/2022/20221015/

ゲスト
TVア二メ「ス一パーカブ」の声優のお二方主人公小熊役・夜道雪さん
礼子役・七瀬彩夏さん
スーパーカブの開発責任者、瀬川健太郎さん
0946774RR (ワンミングク MM7a-BLAF)
垢版 |
2022/09/11(日) 13:53:00.85ID:a0VtzdXZM
>>936,937
ダックスと同じとしたら
実用域のトルク低下で燃費up
回転数とかトルクバンドを意識しないで乗る人には、新型の方がマイルドになって良いと思うだろうね →街乗りが乗り易くなった!とか言ってw
0949774RR (オッペケ Srbd-bQLr)
垢版 |
2022/09/11(日) 15:33:37.30ID:0804Qyj6r
大型ならまだしも小排気量のエンジンで、後年のほうが良かったパターンなんて、この20年でほとんどないでしょ。
0952774RR (オッペケ Srbd-bQLr)
垢版 |
2022/09/11(日) 16:06:22.93ID:0804Qyj6r
オフ車バカにしてる?
0954774RR (ワッチョイ a9f3-++ih)
垢版 |
2022/09/11(日) 16:10:59.70ID:cyjUdTZh0
>>949
型落ちは悲しいけど潔く諦めて新型とホンダの技術を歓迎しようじゃないの。
0956774RR (ワッチョイ 661b-tKM1)
垢版 |
2022/09/11(日) 16:16:53.86ID:vAG8sud40
そんな事よりハイカムとグリップとプラグの交換で2時間半も掛かってしまった
エンジンかけて3分ほどたまにアクセル開度半分くらいまで回したが特にタペット異音無かったしヨシッ!としよう
ついでにタナックスの時計も付けたカシオのF91見づらいんだよな
0957774RR (ワッチョイ c5a9-jxjI)
垢版 |
2022/09/11(日) 16:19:40.12ID:bjE0So3y0
125ccの上限があるから厳しいよな
NC700→750みたいに排気量上げて規制対応して体感性能は落とさずに済むができない
0958774RR (ワッチョイ ea0b-tKM1)
垢版 |
2022/09/11(日) 16:26:51.27ID:5hGV4IFj0
型落ちになった方がもう同じバイクは増えないんだと思って嬉しいブラウン乗り
0959774RR (ワッチョイ 1ebb-4mx2)
垢版 |
2022/09/11(日) 16:31:40.15ID:mhBCPcAc0
ロックダウンの影響でかなり遅延してるらしいが6月からは動いてるし今からでも順調に流れたら半年くらいで納車ありそうだな
0960774RR (ワッチョイ c5f3-aQ9k)
垢版 |
2022/09/11(日) 16:42:15.71ID:wzy2BhBZ0
>>958
同上‼
金属感あるグレー(シルバー?)はちょっとだけ羨ましいが、マットなブラウンが未だに気に入ってる。
0961774RR (ワッチョイ c5f3-G87o)
垢版 |
2022/09/11(日) 17:19:27.79ID:wzy2BhBZ0
次スレ建てておきました。

【HONDA】ハンターカブ CT125 62台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1662883242/-1002

        保守、テンプレ、参考資料等、ありましたらお願いします。
0962774RR (ササクッテロラ Spbd-qGG+)
垢版 |
2022/09/11(日) 17:55:22.08ID:qv3BsdUGp
マイチェンct125はカウルの取り外しが楽になるといいな
パズルみたいなの廃止したほうがいい
0964774RR (アウアウウー Sa21-BLAF)
垢版 |
2022/09/11(日) 19:28:24.35ID:4YYw8f8Ga
今のままでいいから爪をもっとユルユルにしといて欲しい
0967774RR (テテンテンテン MM3e-QL5U)
垢版 |
2022/09/11(日) 20:04:06.42ID:kbs0Nkc/M
これから初乗りですわ
隣町までラーメン食いに行ってくる
センスタ立ててシフトチェンジの練習したからたぶん大丈夫やろ
0968774RR (ワッチョイ 1158-DceW)
垢版 |
2022/09/11(日) 20:09:08.48ID:NYD0bKXC0
カバー外しは、爪のあたりを軽くポンポンと叩くとポコっと逃げる感触で簡単に外せるけどな
0969774RR (アウアウウー Sa21-BLAF)
垢版 |
2022/09/11(日) 20:14:42.00ID:4YYw8f8Ga
>>967
ラーメン屋から出る時にプピ芋するに1票
0973774RR (ワッチョイ c5f3-G87o)
垢版 |
2022/09/11(日) 22:02:32.01ID:wzy2BhBZ0
Rボディカバー(右側サイドカバー)の爪、2カ所折りました(泣)
メーカーにしてみたら全てネジで固定するより爪やクリップを併用した方が製造時の時短(コストダウン)に
なるんだろうけど、、、、もう少し考えてほしいなぁ。。
0974774RR (ワッチョイ 3ada-Ew4H)
垢版 |
2022/09/11(日) 22:07:42.69ID:aVVzJkwq0
>>973
リアのマスターが入ってるとこ?
あそこは何処に爪があるか意識して外していかないと折れるよね
事前に動画とかで調べてケチらず内装剥がしを使うのが無難
0979774RR (ワッチョイ 5ea6-/NGG)
垢版 |
2022/09/11(日) 22:37:39.45ID:brnS26Lk0
何故新型はチューブレスではないんや
0981774RR (ワッチョイ c5f3-G87o)
垢版 |
2022/09/11(日) 22:49:50.53ID:wzy2BhBZ0
>>974
そう、そこです。滅多に外す事のない所ですが2回に分けて1本づつ折ってしまいました。
>>9 のキックペダルを着けているのですが、爪の有る時は干渉することが無かったのに、
爪が無くなって少し浮いているようで走行中の振動でカバーとキックペダルが干渉して
カバーの塗装が少し剥げてしまいました。。
0982774RR (ワッチョイ 3ada-Ew4H)
垢版 |
2022/09/11(日) 23:13:29.85ID:aVVzJkwq0
>>981
どうしても気になるなら買うしかない
パーツリスト見て調べると5000円ぐらいで買える
色間違えないようにね
買ったことないから分からんけどステッカーついてなかったらこちらは2000円ぐらい
0987774RR (ワッチョイ 6ab9-/NGG)
垢版 |
2022/09/12(月) 01:36:06.09ID:Aby3B3320
やっぱりそんなもんかー
朝イチで出してはやくて翌日の夕方、くらいで考えたほうがよさそうか
0988774RR (ワッチョイ c5f3-Mjbb)
垢版 |
2022/09/12(月) 01:54:18.90ID:aP6s6lam0
>>973
ネジで固定する構造だと盗難されやすいから、上から上からカバーするような感じにした面も。
0989774RR (ワッチョイ ea4b-a1qj)
垢版 |
2022/09/12(月) 05:59:09.85ID:pTWgyubu0
点検の作業時間は不具合が無ければ30分程でしかないから
日程を合わせて開店と同時にしてもらった
0990774RR (ワッチョイ a607-TRym)
垢版 |
2022/09/12(月) 06:55:07.17ID:ON6MqvZm0
確かセンターのカバーみたいなところは
初期型で爪折るヤツが続出したのか途中から
爪の形状が変更されて外しやすくなってた
0991774RR (ワッチョイ 7958-57Du)
垢版 |
2022/09/12(月) 10:28:52.13ID:rMkeG7uo0
>>979
ホントコレ
クロスカブみたいな洗練されたキャストホイールがいい
スポークなんかサビも目立つし最悪
0993774RR (オッペケ Srbd-bQLr)
垢版 |
2022/09/12(月) 11:17:18.31ID:Zo8Hm69Kr
ビースト入らんし、そもそもタイヤ選べんだろ。。
キャストほしいならオフも走らないんだろうし素直にC125買えばいいじゃん。
0994774RR (スププ Sd0a-/NGG)
垢版 |
2022/09/12(月) 11:20:20.83ID:ppiiNixvd
>>993
タンク容量がハンター並みになれば欲しい
0995774RR (スップ Sdea-tKM1)
垢版 |
2022/09/12(月) 12:02:59.07ID:9a/W/3H3d
ハイカム効果後の慣らしで往復110kmほど走った斜度10%の上りで15kmスピード伸びたわプラグもプリスクの高回転型にしたのも良かったかもしれん
0996774RR (オッペケ Srbd-bQLr)
垢版 |
2022/09/12(月) 12:12:08.03ID:Zo8Hm69Kr
キャストほしいならwaveのホイール買えばええやん。
輸入しても2万もせんよ。
0997774RR (テテンテンテン MM3e-4mx2)
垢版 |
2022/09/12(月) 12:42:10.55ID:SRrj4Dc7M
なんかネタじゃなくガチそうだな
オフだとスポークとチューブが主流
空気圧調整とショック吸収のため
だからそういう人はハンターじゃなくクロス買えばいいよ
0999774RR (オッペケ Srbd-bQLr)
垢版 |
2022/09/12(月) 12:45:34.23ID:Zo8Hm69Kr
だなぁ。
高速走らないなら尚更ビースト入れたいもんなぁ。
1000774RR (ワッチョイ 1585-G87o)
垢版 |
2022/09/12(月) 12:46:05.91ID:j0AGLMj40
答えは、自然の中にある。

  好奇心が、あたらしい道になる。

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

メーター交換に関する業界のルール
https://www.aftc.or.jp/contents/mc/meter/kokan.html
https://i.imgur.com/iXu4fs0.jpg

各ギヤでの回転数と速度
左図ドライブスプロケット14T 右図ドライブスプロケット15T
https://i.imgur.com/pgU6DC8.jpg

次スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 62台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1662883242/-1002
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 11時間 45分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況