X



【HONDA】ハンターカブ CT125 63台目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR (ワッチョイ a3f3-kE2G)
垢版 |
2022/10/02(日) 17:00:24.96ID:1RkbjCVH0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

  好奇心が、あたらしい道になる。

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

メーター交換に関する業界のルール
https://www.aftc.or.jp/contents/mc/meter/kokan.html
https://i.imgur.com/iXu4fs0.jpg

各ギヤでの回転数と速度
左図ドライブスプロケット14T 右図ドライブスプロケット15T
https://i.imgur.com/pgU6DC8.jpg
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002774RR (ワッチョイ 43f3-kE2G)
垢版 |
2022/10/02(日) 17:02:02.96ID:1RkbjCVH0
参考資料:OPMID Dr.LAMP&キタコハザード付スイッチ

https://i.imgur.com/mwR7ifb.gif
https://i.imgur.com/EiDj3iL.jpg
共にフラッシャー関係のカスタマイズですが、共存は可能なようです。
Dr.LAMPの点灯スタイルはヤマハ風やホンダ風の他にオリジナルなど。
0003774RR (ワッチョイ 43f3-kE2G)
垢版 |
2022/10/02(日) 17:02:49.44ID:1RkbjCVH0
参考資料:AIpro CT125専用 APH9-SP 感応式 シフトインジケーター

https://i.imgur.com/WHGIYwv.gif
感応式シフトインジケーターの中でも専用品なのでカプラーオンで取り付けできます。
停車中でも確認できるのはやっぱり便利です。
0005774RR (ワッチョイ 43f3-kE2G)
垢版 |
2022/10/02(日) 17:04:38.65ID:1RkbjCVH0
参考資料:<NAP>ハンターカブCT125 スマートヘルメットホルダー

https://i.imgur.com/JWmjKCb.jpg
https://i.imgur.com/OcpeWV3.jpg
専用キー不要なので鍵が増えないシンプルなヘルメットホルダーです。
送料無料税込1,480円は魅力だが、SOLD OUTが多いのが玉に瑕か。
取付時にネジを破損する報告があります、充分注意してください。
0006774RR (ワッチョイ 43f3-kE2G)
垢版 |
2022/10/02(日) 17:05:35.57ID:1RkbjCVH0
参考資料:武川 スクランブラーマフラー

https://i.imgur.com/zvAD0ei.jpg
取付にはノーマルマフラーのマウントカラー、マウントラバーが必要。
2ピースタイプなので排気漏れ対策をしっかりと。
0007774RR (ワッチョイ 43f3-kE2G)
垢版 |
2022/10/02(日) 17:06:36.41ID:1RkbjCVH0
参考資料:ツアラテックジャパン CT125ハンターカブ用ツールボックス JP-CT-5610-0

https://i.imgur.com/C5t7LYbh.jpg
合鍵についてはツアラテックオンラインショップにて「インテグラルロック(鍵2個とシリンダーのセット)」をキー番号指定で購入可能。
0008774RR (ワッチョイ 43f3-kE2G)
垢版 |
2022/10/02(日) 17:07:29.79ID:1RkbjCVH0
参考資料:Fenteer 15mm キックペダル(YX160用)

https://i.imgur.com/wUtfx12.jpg
https://i.imgur.com/dxgTc4i.gif
専用品ではないので一部干渉あり、小加工が必要。
メッキの質がよろしくないので錆に注意。
0009774RR (ワッチョイ 43f3-kE2G)
垢版 |
2022/10/02(日) 17:08:11.32ID:1RkbjCVH0
参考資料:NEVERLAND バイク車体カバー

https://i.imgur.com/J0Oh9Z6.jpg
XLサイズでこのくらいのサイズ感。
0010774RR (ワッチョイ 43f3-kE2G)
垢版 |
2022/10/02(日) 17:09:59.49ID:1RkbjCVH0
参考資料:武川 CT125スーパーマルチDNメーター

https://i.imgur.com/iXu4fs0.jpg
画像は最高数値表示モード。
0011774RR (ワッチョイ 43f3-kE2G)
垢版 |
2022/10/02(日) 17:11:18.39ID:1RkbjCVH0
参考資料:モトロード フロントキャリア一体型ヘッドライト

https://image.rakuten.co.jp/smartsmokers/cabinet/motolordd/imgrc0086599459.jpg
取付け説明書が付属しない上級者向けの商品。
ヘッドライトの配線を組み替える必要があるので専門の業者に依頼することをお勧めします。
0013774RR (ワッチョイ 43f3-kE2G)
垢版 |
2022/10/02(日) 17:12:30.02ID:1RkbjCVH0
参考資料:エイト 六角棒スパナ テーパーヘッド 標準寸法 単品 T5

https://i.imgur.com/yDhRJKr.jpg
錆びやすい車載工具の六角レンチと同寸法のレンチ。
メッキ処理&長辺側ボールで使いやすそうです。

全長:80mm
対辺寸法:5.0mm
首下寸法:28mm
0014774RR (ワッチョイ 43f3-kE2G)
垢版 |
2022/10/02(日) 17:13:01.42ID:1RkbjCVH0
参考資料:近接騒音量

・純正マフラー 78dB
・ノジマ M TITAN サイレンサー 78dB
・ホットラップ トレイルマフラー 80dB
・ビームス パワークラシック 82dB
・ヨシムラ GP-マグナムサイクロン 83dB
・SP忠男 ピュアスポーツ 83dB
・SPタケガワ スクランブラーマフラー 85dB
・デルタ バレル4-S MINIサイレンサー 85dB
・Kファクトリー メガホン 85dB
・エンデュランス ハンターマフラー 85dB
・SPタケガワ スポーツマフラー 86dB

・アウテックス 79dBと87dB(バッフル取り付け時・触媒別売り?)
0015774RR (ワッチョイ 43f3-kE2G)
垢版 |
2022/10/02(日) 17:13:43.35ID:1RkbjCVH0
参考資料:海外仕様と日本仕様の違い

・説明書、車体の注意書き等の言語
・前後フェンダーの白標識の有無
・ロゴがTRAIL125(北米仕様)
・マフラーガードの黒い部分の有無
・タンデムステップの有無(取付穴も含)
・純正リアタイヤの耐荷重
・ナンバープレートホルダー
・サイドスタンドセンサーの有無
・ヘッドライト内アクセサリーカプラーの有無
・車重の違い
・車体金額
・新車保障
0017774RR (ワッチョイ 43f3-kE2G)
垢版 |
2022/10/02(日) 17:16:01.23ID:1RkbjCVH0
【HONDA】ハンターカブ CT125
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1569586074/
【HONDA】ハンターカブ CT125 2台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1571209198/
【HONDA】ハンターカブ CT125 3台目
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1572659622/
【HONDA】ハンターカブ CT125 4台目
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1574387810/
【HONDA】ハンターカブ CT125 5台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1577105110/
【HONDA】ハンターカブ CT125 6台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1579527172/
【HONDA】ハンターカブ CT125 7台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1579956145/
【HONDA】ハンターカブ CT125 8台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1580807323/
【HONDA】ハンターカブ CT125 9台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1581948147/
【HONDA】ハンターカブ CT125 10台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1583190313/
【HONDA】ハンターカブ CT125 11台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1584950256/
【HONDA】ハンターカブ CT125 125台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1586173813/
【HONDA】ハンターカブ CT125 13台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1588602639/
【HONDA】ハンターカブ CT125 14台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1591436035/
【HONDA】ハンターカブ CT125 15台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1592826326/
【HONDA】ハンターカブ CT125 16台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1593946387/
0018774RR (ワッチョイ 43f3-kE2G)
垢版 |
2022/10/02(日) 17:16:29.41ID:1RkbjCVH0
【HONDA】ハンターカブ CT125 17台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595331862/
【HONDA】ハンターカブ CT125 18台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1596743402/
【HONDA】ハンターカブ CT125 19台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598136877/
【HONDA】ハンターカブ CT125 20台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1599390989/
【HONDA】ハンターカブ CT125 21台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1600778963/
【HONDA】ハンターカブ CT125 22台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1602127707/
【HONDA】ハンターカブ CT125 23台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1603337201/
【HONDA】ハンターカブ CT125 24台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604841062/
【HONDA】ハンターカブ CT125 25台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1606470420/
HONDA】ハンターカブ CT125 26台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608217210/
【HONDA】ハンターカブ CT125 27台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610693311/
【HONDA】ハンターカブ CT125 28台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1612929601/
【HONDA】ハンターカブ CT125 29台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614936412/
【HONDA】ハンターカブ CT125 30台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1616906823/
【HONDA】ハンターカブ CT125 31台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618671606/
【HONDA】ハンターカブ CT125 32台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1620054001/
0019774RR (ワッチョイ 43f3-kE2G)
垢版 |
2022/10/02(日) 17:16:58.30ID:1RkbjCVH0
【HONDA】ハンターカブ CT125 33台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1621405426/
【HONDA】ハンターカブ CT125 34台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1622627789/
【HONDA】ハンターカブ CT125 35台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1623790383/
【HONDA】ハンターカブ CT125 36台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624769299/
【HONDA】ハンターカブ CT125 37台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1625688015/
【HONDA】ハンターカブ CT125 38台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1626381844/
【HONDA】ハンターカブ CT125 39台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1627550902/
【HONDA】ハンターカブ CT125 40台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1628156642/
【HONDA】ハンターカブ CT125 41台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1628853726/
【HONDA】ハンターカブ CT125 42台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1629719641/
【HONDA】ハンターカブ CT125 43台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1630561298/
【HONDA】ハンターカブ CT125 44台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1631635311/
【HONDA】ハンターカブ CT125 45台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1632924001/
【HONDA】ハンターカブ CT125 46台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1634205015/
【HONDA】ハンターカブ CT125 47台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1635193092/
【HONDA】ハンターカブ CT125 48台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1636542001/
0020774RR (ワッチョイ 43f3-kE2G)
垢版 |
2022/10/02(日) 17:18:52.64ID:1RkbjCVH0
【HONDA】ハンターカブ CT125 49台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1638100632/
【HONDA】ハンターカブ CT125 50台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1639634177/
【HONDA】ハンターカブ CT125 51台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1641459821/
【HONDA】ハンターカブ CT125 52台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1643031001/
【HONDA】ハンターカブ CT125 53台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1644869383/
【HONDA】ハンターカブ CT125 54台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1646428125/
【HONDA】ハンターカブ CT125 55台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1647892202/
【HONDA】ハンターカブ CT125 56台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1649857853/
【HONDA】ハンターカブ CT125 57台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1651618804/
【HONDA】ハンターカブ CT125 58台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1653484261/
【HONDA】ハンターカブ CT125 59台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1655868282/
【HONDA】ハンターカブ CT125 60台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1658268002/
【HONDA】ハンターカブ CT125 61台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1661270408/
【HONDA】ハンターカブ CT125 62台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1662883242/
【HONDA】ハンターカブ CT125 63台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1664697624/-1002
0024774RR (アウアウウー Sa27-0YRP)
垢版 |
2022/10/02(日) 20:56:27.63ID:vcPkHpeKa
>>1
素晴らしい人だ
末は博士か大臣か
0025774RR (ワッチョイ 232f-hXXO)
垢版 |
2022/10/02(日) 21:37:57.94ID:GscyUbzW0
新型でるけどブラウン無くなるのか
新色グレーがメタリックグレーで割と微妙だな…
マットグレーなら割と流行りのカラーなんだけど
0029774RR (アウアウウー Sa27-7fmZ)
垢版 |
2022/10/03(月) 20:10:19.67ID:aipz+K7Ua
「アニメで影響で買っちゃいました!」
って答えると発狂するおっさんが結構いるの面白い
0030774RR (スッップ Sd1f-7iG/)
垢版 |
2022/10/03(月) 20:19:14.07ID:m4czObzWd
買った理由は違うけど箱とハンドルカバーと風防を機能性でカッコいいとしてくれたアニメには感謝しか無い
でなければ昔のスカチューンとか芸能人みたいなダッサイ(個人の感想です)事してたかも知れない
0031774RR (ワッチョイ e3aa-0rJm)
垢版 |
2022/10/03(月) 20:26:16.48ID:xzF6O6K00
私とハンターカブ、

どっちが大事なの?!
0032774RR (ワッチョイ b307-pctS)
垢版 |
2022/10/03(月) 20:32:59.14ID:mF146FSb0
8月に契約したけどいつ来るかな?
新型かな?
0035774RR (ワッチョイ 43f3-kE2G)
垢版 |
2022/10/03(月) 21:56:00.03ID:fjmxnc3R0
>>28
ディスク装備が背中を押したのは間違いない。

自分が社会人になった頃はCT110が売り出されてた時で、大きいバイク降りてコレにしようかと
かなり悩んだけど、前輪ドラムブレーキってことがどうしても受け入れられなかった。
(当時はオフ車でもフロントディスクが普及しだしていた)

だからCT125がディスク(それも前後)と知って迷いはなかった。
0036774RR (ワッチョイ ffee-0vQG)
垢版 |
2022/10/03(月) 22:06:56.99ID:QV8A6VjI0
>>27
ケツとタッパのデカいバイクが好きだからかな
0037774RR (ワッチョイ d325-vUKg)
垢版 |
2022/10/03(月) 22:21:49.65ID:2/FpjciD0
こんな定期的に話題を投下してくれるBOTにまじになってどうするの?

>>27
現行カブの中でさいつよ(のポテンシャルかもしれないというロマンぽい何か)
0038774RR (ワッチョイ d358-9+ZJ)
垢版 |
2022/10/03(月) 22:39:25.28ID:x7GBjfTt0
タイの情報だと新型はスプロケとかギア比が変わって最高速上がってるらしいね
それでフレームに補強入ったのかな
0039774RR (ワッチョイ d325-pIDl)
垢版 |
2022/10/03(月) 22:56:42.57ID:2/FpjciD0
糞重純正マフラー
+BRISK or aRacerプラグ
+ハリケーンor武川パワフィルターで吸気過剰
+武川ハイカム or 武川強化コイル+NGKパワーケーブル or リチウムイオンバッテリー
くらいの現行でできる限りのトルク盛りっ盛りカスタム並の性能が素で出せるのなら
新型にマウント取られて涙目になってもしょうがないと諦めがつくかな
0041774RR (ワッチョイ 43f3-dSr4)
垢版 |
2022/10/03(月) 23:21:44.16ID:rJmjPol10
キャップ:17620K01902
パッキン:17632383832
0043774RR (ワッチョイ ff95-0YRP)
垢版 |
2022/10/03(月) 23:35:18.09ID:e0K6whGd0
どういたしまして
0047774RR (ワッチョイ e3b9-ubej)
垢版 |
2022/10/04(火) 07:01:24.74ID:nnI/gHun0
ヘルさんのサスのボルト折れたのってyssのサスのせい?
本人原因言わないみたいだけど、ヘルさんの動画見て同じサスにした者としては凄く気になる。
0048774RR (ワッチョイ e3b9-ubej)
垢版 |
2022/10/04(火) 07:19:22.00ID:nnI/gHun0
今ネットで他のリアボルト折れた事例見てたらサス変えてない人何人かいて、マフラーのせいかもって結論になってた。
個人的にはやっぱり本体の設計ミスな気がするがどうなんだろうか?
0050774RR (アウアウウー Sa27-0YRP)
垢版 |
2022/10/04(火) 07:29:10.28ID:cq8BI+PXa
>>48
重量増しでボルトに負荷がかかってるならボルト折れる可能性は増すだろうけど社外マフラーは軽くなる物がほとんどだからマフラー関係なさそうだよね
本体の設計ミスだったらリコール案件だけど、フレーム交換となると渋りそうだな
0052774RR (ワッチョイ e3b9-ubej)
垢版 |
2022/10/04(火) 07:53:20.26ID:nnI/gHun0
>>50
そうそう。
マフラーで負荷が強くなると思えないんだよなぁ。

後折れた人の共通点として、オジサンも他の人もマフラーとめるボルトのところに黒いカプラー?みたいなのついてる。
それがテコの原理で根本にダメージ与えたとか素人ながらに推測してみる。
0053774RR (ワッチョイ 6fda-buSx)
垢版 |
2022/10/04(火) 07:56:08.15ID:59Io/hk60
ボルトの締め付けトルクの不足とかの意見もあるね
0054774RR (ワッチョイ 0385-08tN)
垢版 |
2022/10/04(火) 08:23:54.15ID:PJrDX46/0
折れた案件ってみんなマフラー側なのかな?
0055774RR (ワッチョイ e3b9-ubej)
垢版 |
2022/10/04(火) 08:40:34.46ID:nnI/gHun0
>>54
上がってる写真は全部マフラー側だね。
0056774RR (ワッチョイ 0385-08tN)
垢版 |
2022/10/04(火) 08:57:20.95ID:PJrDX46/0
まさかマフラーの排気熱で?…な訳ないか。。
0058774RR (ワッチョイ 7388-0D3b)
垢版 |
2022/10/04(火) 09:53:34.45ID:ia1N63TG0
高回転時のマフラーとサスマウントボルトの固有振動数が同じで共振が励起されて破断してるんじゃない?と妄想
0059774RR (ワッチョイ e3b9-ubej)
垢版 |
2022/10/04(火) 10:02:49.08ID:nnI/gHun0
マフラー部のボルト構成を変えないほうがいいかもね。
でもそうなると社外マフラー取り付けや、リアキャリアつけるために何かかましたりできなくなるけど。。
0060774RR (ワッチョイ 6379-ufYE)
垢版 |
2022/10/04(火) 10:15:13.40ID:zXOKFc+b0
それなりどころか発振器そのもの。
排気量大きいバイクはエキパイとの接続にスプリングで吊ったり
サイレンサーとサブフレームの間にゴム挟んでフローティング構造になってる。
振動でボルトが折れる前にサイレンサーのステーが先に逝くと思う。
0061774RR (スッププ Sd1f-7fmZ)
垢版 |
2022/10/04(火) 10:42:10.08ID:2gTCh6f1d
単発はモロ
0062774RR (ワッチョイ 63be-wjfi)
垢版 |
2022/10/04(火) 10:50:29.19ID:cGLAYuhU0
折れた人の使ってるマフラーがほぼマフラーの取り付け穴にゴムブッシュ入ってないタイプだからじゃないかって考察してる人もいたな。
0063774RR (ワッチョイ bfda-CJpJ)
垢版 |
2022/10/04(火) 11:03:17.92ID:Pcrk6ZPY0
ヘルさんのマフラーはタイ製のステンマフラーで1点固定ゴムブッシュなし
日本のそれなりのメーカー、タケガワと忠男とモリワキは2点固定と防振ゴム、ヨシムラとノジマとデルタはスプリングとステーで振動が逃げるようになってる
0064774RR (ワッチョイ e3b9-ubej)
垢版 |
2022/10/04(火) 11:04:15.82ID:nnI/gHun0
>>62
俺もその線が一番濃厚な気がしてる。
0065774RR (ワントンキン MM9f-rRkI)
垢版 |
2022/10/04(火) 12:05:21.93ID:TuAinzGFM
ゴムブッシュはともかく接合部のスプリングやステーで振動を軽減できるとは思えんな
0066774RR (ワッチョイ e3aa-0rJm)
垢版 |
2022/10/04(火) 12:18:11.95ID:KApfJb2r0
振動もそうだけど、4キロのマフラーに3Gの力がかかれば12キロになるわね。
大きなギャップを越えりゃ一瞬でもそれくらいにはなるんじゃないの?
0067774RR (ワッチョイ 73e9-ox1+)
垢版 |
2022/10/04(火) 12:41:11.57ID:KVZdDGHD0
ノーマルサスにノーマルマフラーでも折れてる人いるからな
ファッションバイクなのにオフ車だと思ってるアホが多いんだろうな
0068774RR (ワッチョイ e3b9-ubej)
垢版 |
2022/10/04(火) 13:35:36.19ID:nnI/gHun0
>>67
それソースある?
今のところネットでノーマルサス・ホイールで折れたのは見当たらないんで知りたい。
0069774RR (ワッチョイ e3b9-ubej)
垢版 |
2022/10/04(火) 13:36:17.49ID:nnI/gHun0
ホイールじゃなくてノーマルマフラーだった。
0070774RR (スップ Sd1f-a7Xt)
垢版 |
2022/10/04(火) 14:00:00.40ID:LCuBvoR0d
こんなスレでID真っ赤にしてるやつがソースある?じゃねーよ
0072774RR (スッップ Sd1f-j5VC)
垢版 |
2022/10/04(火) 16:01:16.30ID:UKDpFQe8d
パイロットストリート2とアナキーストリートどっちがいい?オンしか走らんが
0073774RR (アウアウウー Sa27-0YRP)
垢版 |
2022/10/04(火) 16:06:02.21ID:Ja2jqZI7a
パイロットストリート
0074774RR (ワッチョイ 63be-6pz8)
垢版 |
2022/10/04(火) 16:47:43.19ID:cGLAYuhU0
オンしか走らないならアナキーストリートにする必要は無いよな
オンだけだとMichelin CITY EXTRAも気になる
0078774RR (ワッチョイ e325-7gU+)
垢版 |
2022/10/04(火) 18:48:46.68ID:LEPB0Dmt0
発売から半年経った頃に運良く購入できたブラウンのCT125。
2年間で約8,000km走行しましたが、この度乗り換えのため下取りに。
マフラー、フロントキャリアなど、定番のパーツを装着した車両の下取り価格は、
なんと50万円でした。
新車の供給がなく中古車が高騰してると聞きましたが、新車価格どころか、
カスタムに掛かった費用の約半分も戻ってくるなんて驚きです。
改めて人気の高さを実感しました。
0079774RR (ワッチョイ bfda-CJpJ)
垢版 |
2022/10/04(火) 19:07:21.49ID:Pcrk6ZPY0
別バイクだけどアドベンチャー系のタイヤからパイロットストリート2に履き替えたら峠のレコード溝でヒヤリハットした
いつものコースにあるならアナキーストリートのほうがいいかも
0080774RR (アウアウウー Sa27-0YRP)
垢版 |
2022/10/04(火) 19:15:56.09ID:L3Bxe9hya
あの溝ってなんで縦に切ってるの?
タイヤ取られて危ない
ロードバイクなんて走れたもんじゃないし
横に切ったらあかんのか?
0081774RR (スッップ Sd1f-j5VC)
垢版 |
2022/10/04(火) 19:22:49.98ID:UKDpFQe8d
取り敢えずパイロットストリート2履いて見るわGP5よりグリップするなら十分だし
0082774RR (ワッチョイ d358-yOQ1)
垢版 |
2022/10/04(火) 19:41:45.97ID:0W82LTOk0
>>80
路面の排水
横に溝掘るのは坂道の滑り止め
積雪は少ないけど凍結しやすいところは融雪の効果を上げて凍結スリップを減らすためにやってる
車線の真ん中は掘ってない事もあるから、そこを選んで走ると少しはマシ
0083774RR (ワッチョイ ff4b-hvOG)
垢版 |
2022/10/04(火) 19:45:16.52ID:IQicdG3C0
あの溝は凍結軽減の水捌けのためで、縦に切ったら振動が酷くなりそう
0089774RR (ワッチョイ f3f3-8eI1)
垢版 |
2022/10/05(水) 01:23:35.18ID:qmO64LNC0
もしかしたら奥多摩の山奥の仕事場に出勤で通う林業の人だったり、
青ヶ島でいろんなところに直行出勤する施設管理の人かもしれん。
0091774RR (スッップ Sd1f-R1ic)
垢版 |
2022/10/05(水) 04:38:33.43ID:fNIDvVv9d
都内を東京都全般と勘違いしてねーか?
陸地面積はちっちゃいけど大きく分けて5つ
都心の皇居周辺
都内の区
都下の市
多摩の山々
小笠原諸島の島々
因みに日本最南端と最東端は東京都
0092774RR (スッップ Sd1f-j5VC)
垢版 |
2022/10/05(水) 07:15:44.10ID:RyoCxkQVd
インナーバイザー付いてるアドベンチャーって国内だとウインズのしか無いんだな
ギブソンにミラー付けたら夜何も見えなくてなぁインナーバイザー付きおすすめってある?
0094774RR (スッップ Sd1f-j5VC)
垢版 |
2022/10/05(水) 08:13:20.18ID:RyoCxkQVd
>>93
あーあれインナー付いてたのかバブルシールドも付けられるし案件に合ってるなありがとう
0095774RR (ワッチョイ bf41-49Jg)
垢版 |
2022/10/05(水) 12:44:33.72ID:VOwGRplv0
先程、現行ブラウンなら今月納車、新型は年明け1月か2月頃になりますと、近所のバイク屋から連絡有り、皆さんならどうします?
0097774RR (ワッチョイ 231c-vqPj)
垢版 |
2022/10/05(水) 12:56:42.96ID:4GcR2e7c0
銀なら待つかな
0099774RR (ワッチョイ ff4b-hvOG)
垢版 |
2022/10/05(水) 13:07:27.53ID:CcGnKabc0
新型はギア比だかスプロケが変わってるらしいし
エンジンも良さげだから待ち一択
ハンターのブラウンは「かわいそうな子」の色としてしか見られなくなるよ
0106774RR (スフッ Sd1f-Jjap)
垢版 |
2022/10/05(水) 14:01:00.42ID:GcUGXImPd
ブラウンが1番カッコいいのに…
0107774RR (スップ Sd1f-a7Xt)
垢版 |
2022/10/05(水) 14:02:15.04ID:xqgW4s71d
連投かよロムってろ
0108774RR (ワッチョイ 231c-vqPj)
垢版 |
2022/10/05(水) 14:02:16.79ID:4GcR2e7c0
>>104
いいね!
あとはほんとに年明け1月か2月頃に納車されるかだな
0110774RR (ワッチョイ cf1b-j5VC)
垢版 |
2022/10/05(水) 15:08:03.37ID:VpR+9bx/0
夜勤明けたら雨だったしせっかく久々の連休なのに東京周辺全部雨予報で悲しみに包まれたわ
家の中で河原をイメージして豆挽いてコーヒー淹れる?
0112774RR (ワッチョイ a376-mS6b)
垢版 |
2022/10/05(水) 15:40:51.63ID:Vdr5+EUN0
俺は現行にしたダックスとか見てるとほんとに12月に発売とか信じられん
どうせ延期になって春とかだろそっから予約順で更に待つとかもうむり
0113774RR (ワッチョイ 0385-08tN)
垢版 |
2022/10/05(水) 15:48:05.38ID:ivpZVtEd0
>>110

× 家の中で河原をイメージして豆挽いてコーヒー淹れる
〇 家の中でモトクロスをイメージしてハンターで走りまわる。
0115774RR (ワッチョイ 0385-08tN)
垢版 |
2022/10/05(水) 15:52:06.54ID:ivpZVtEd0
>>109
納車3ヵ月でマフラー交換した時にカバー(?)の裏が錆び始めてたからそんなもんでしょ。
0117774RR (ワッチョイ cf25-F0pG)
垢版 |
2022/10/05(水) 15:57:08.54ID:Yq1VQejl0
>>99
ミリタリー好きや女子受けしやすい色だから
初期だけの限定希少色となり

後にプレミア感で注目浴びそうだが
0118774RR (スッップ Sd1f-yOQ1)
垢版 |
2022/10/05(水) 16:15:56.92ID:LRsBii2Hd
洗車してコーティング、錆取りと防錆・注油
スキッドプレートはワイヤーブラシで清掃したあと、サビ取り剤で赤サビ落として錆転換剤塗って補修塗装したよ
泥や砂とか埃が乗りやすく、水も溜まりやすいプレートの内側が錆びる
0119774RR (スププ Sd1f-cF27)
垢版 |
2022/10/05(水) 17:05:45.01ID:KjC1INg8d
スポーツバイクは新型の方が良い
カブだったら、初期型ということがステータスになると思ってる

なので、ブラウン持ってる奴は誇っていいぞ
0120774RR (ワッチョイ 0385-08tN)
垢版 |
2022/10/05(水) 17:26:35.31ID:ivpZVtEd0
新型と見られても実は旧型な赤や緑はどぅすれば…、
01261004996 (ワッチョイ 6f11-83Bd)
垢版 |
2022/10/05(水) 18:08:58.31ID:tEzY/B9G0
>>124
これはクラピア植えてるからそんなメンテナンスしなくて良い。冬前には軽く刈って積んだら米ぬかをかけて堆肥にする。
0128774RR (ワッチョイ cf25-F0pG)
垢版 |
2022/10/05(水) 18:50:16.97ID:Yq1VQejl0
>>125
今ブラウン乗って楽しんでる人は
新たに待てばシルバー2台目購入もできる

しかしシルバー購入待ちしてる納車持て余してる人は
もう新車でブラウン購入できない

君が最後のブラウンだ
0130774RR (ササクッテロロ Sp47-BjSc)
垢版 |
2022/10/05(水) 19:10:16.47ID:c2iG24dGp
ブラウン買えるなら買っておいた方がいいよ
新型欲しくなったらまた予約入れて納車されるまで乗り回せば良い
下取り良いから安心して乗り換えても損はしないよ
0131774RR (ワッチョイ d358-yOQ1)
垢版 |
2022/10/05(水) 19:11:42.54ID:QKGnUAoo0
汚れても傷ついても、カスタムしてもノーマルでも
カッコよさが他のカラーとは段違い
それがマットフレスコブラウンの魅力

それこそ原付二種のフェンダー白線や△もデザインの一部になってしまう
赤や緑、シルバーではこうならない
0132774RR (アウアウウー Sa27-0YRP)
垢版 |
2022/10/05(水) 19:22:27.53ID:e54AdGg1a
ブラウン乗ってる人で俺の赤のカウルと交換してくれる人いなーい?
0133774RR (ワッチョイ e3aa-0rJm)
垢版 |
2022/10/05(水) 19:40:34.37ID:HDRQozcr0
ババシャツブラウンがナニ言うとるか…
0135774RR (ワッチョイ d358-yOQ1)
垢版 |
2022/10/05(水) 19:49:07.66ID:QKGnUAoo0
ホンダの赤はクリアがダメになると一気に退色して汚くなる印象が強い
白ボケたくすんだピンクになってるのを見かける
ハンターカブが発売から2年程でそんな個体がないのかもしれんけど、野ざらし駐輪ならあと数年で退色赤ハンターが出てくるかもね
0137774RR (ワッチョイ e3ee-RzSL)
垢版 |
2022/10/05(水) 20:00:10.72ID:kTtvNOm/0
ブラウン外装だけ買えばいいじゃん
マフラー交換より安いドレスアップだろ
0141774RR (アウアウウー Sa27-0YRP)
垢版 |
2022/10/05(水) 21:42:54.74ID:HlyamGBCa
カウルは一式揃えると5万くらいか?
そのくらいの金額ならオールペンも選択肢としてありだよな
0143774RR (ササクッテロロ Sp47-BjSc)
垢版 |
2022/10/05(水) 22:44:09.41ID:l4RAf6aep
外装色入れ替えるにはカウル類だけでなく
タンク、フロントフォーク一部、スイングアーム丸ごとま変えないとないけないから大掛かりになるぞ
半解体くらいのレベルまでバラシが必要でしょ
0144sage (ワッチョイ e358-/vei)
垢版 |
2022/10/05(水) 22:44:20.84ID:UaROh90S0
新型は10/7発表と本日バイク屋から連絡あった。
自分は8月その店舗で2番目の予約、上手くいけば
1月納車可能との事。
新色のマットガンメタ?赤と緑は継続色だそうです。
新型カタログは当日には入荷してるそうなので、見て
本契約してきます。
0149774RR (ワッチョイ bfda-CJpJ)
垢版 |
2022/10/06(木) 10:17:14.99ID:iXQyqN7v0
野ざらしにしておかなければそこまで酷くはならんと思うよ
近所に初期型の赤のCRF野ざらしで停めてる家あるけどそんなにくすんでないし
0150774RR (ワッチョイ 73e9-RWAS)
垢版 |
2022/10/06(木) 10:24:44.36ID:IFCLDBMk0
爺どもが多いからラット仕様とか知らんのだろうなw
ピカピカは頭だけにしとけよ
0151774RR (ワッチョイ ff95-0YRP)
垢版 |
2022/10/06(木) 10:31:57.33ID:HwEIgb6m0
ラット仕様はろくに洗車もせずにサビや汚れでボロボロにするやつだろ?
汚ぇだけじゃん
01521004996 (ワッチョイ 6f11-83Bd)
垢版 |
2022/10/06(木) 10:38:55.22ID:kTX4vhnH0
おじさんの世代でもダメージジーンズとかいって汚いビリビリジーンズで鍛えられてないヨワヨワ生足露出してる浮浪者風のダサいやつが歩いていたもんだよ。
0154774RR (ワッチョイ 73e9-RWAS)
垢版 |
2022/10/06(木) 11:21:34.57ID:IFCLDBMk0
俺の周りでラット使用のバイクはほぼほぼヤングだな
髪も肌もヨレヨレで服もヨレヨレ、バイクまでヨレヨレだと乞食にしか見えんからな
0155774RR (アウアウウー Sa27-7fmZ)
垢版 |
2022/10/06(木) 11:58:36.39ID:+Kqv/6nVa
使い込まれて傷だらけならともかく廃工場みたいなサビサビボロボロはちょっとな
小汚いのは乗ってる俺だけで十分や(´;ω;`)
0156774RR (スププ Sd1f-SOdJ)
垢版 |
2022/10/06(木) 12:28:56.41ID:OxeRMFfvd
>>121
確かになんかダサいな。
なんでだろ、テカリ?
あと向かって右の鳩目が下の赤い場所も相まって顔に見えてきたw
アンダーガード横の黒いの何?
0160774RR (ササクッテロラ Sp47-BjSc)
垢版 |
2022/10/06(木) 13:29:07.31ID:3hkc+k7Lp
そう言えばハンターカブを下手な錆塗装してたYouTuberのおっちゃんのチャンネル消えたな
0161774RR (ワッチョイ d325-vUKg)
垢版 |
2022/10/06(木) 17:31:41.42ID:vfRRe/Uf0
レッグシールド手抜きで自作しようとシェリィの格安の買ってみたが
小さすぎて風よけには効果なさそうだな…
0162774RR (アウアウウー Sa27-7fmZ)
垢版 |
2022/10/06(木) 18:08:46.53ID:fs+U96mKa
レッグシールドは風避けにはならんでしょう…
あれはカナブンくらいしか防げないんじゃないか
0165774RR (ワッチョイ cf25-F0pG)
垢版 |
2022/10/06(木) 18:38:23.74ID:EGXvp/YX0
>>161
小さくてもレッグシールド有るのと無いのとでは
全然違うと思うよ
ナックルガードだけでも風の軽減体感出来るし
0168774RR (ワッチョイ cf1b-j5VC)
垢版 |
2022/10/06(木) 19:11:50.11ID:VEhPVasF0
旭のレッグシールドは効果あったよ明らかに風の当たりが違う
手はハンカバがさいつよ夏用グローブで行ける一応グリヒも有るけど真冬にフッジサーンの5合目行った時くらいしか使わなかった
0172774RR (ワッチョイ ffeb-LOI5)
垢版 |
2022/10/06(木) 22:56:51.43ID:Xq3gpQqn0
>>171
新色の野外撮影の写真がなかった。間に合わなかったのかw
カタログレベルで見る限りでは、新色カッケー。

後は諸元表ぐらいしか違いねーのでは?ってレベル。

トルクは変わらずで回転数が上がっとる。
0.2馬力アップで最高馬力の回転数が下がってる。
一次減速比が上がって、二次減速比が下がってる。
この辺はもう出でた情報なんで目新しいのはないな。
0175774RR (ワッチョイ 43f3-zUcf)
垢版 |
2022/10/06(木) 23:55:21.34ID:oOnNiNft0
旧型のハンターって、低回転でトルクが出る仕様にしてるのがウリだったと思ったんだが。
0176774RR (アウアウウー Sa27-aj09)
垢版 |
2022/10/07(金) 07:53:37.53ID:tdr9DBMTa
ヨシムラマフラーからノーマルに替え直してる人いるけど
やっぱノーマルがいいの?
0177774RR (ワッチョイ 6fda-buSx)
垢版 |
2022/10/07(金) 07:58:11.65ID:Iy/hbP700
例の人がウキウキしながら出てくるからやめろ
0178774RR (ワッチョイ ff0e-4CeI)
垢版 |
2022/10/07(金) 08:02:40.55ID:1FBusoER0
例の人じゃないがカスタム感を味わうパーツだから音や見た目が気に入るかどうかだよ
0181774RR (ワッチョイ a376-T9EY)
垢版 |
2022/10/07(金) 08:43:40.12ID:bCIiJqLD0
新しいエンジンは登坂性能はどうなの?
スピードは乗るみたいな感じのレビューだったけど
0182774RR (スプッッ Sd1f-/vei)
垢版 |
2022/10/07(金) 10:04:13.59ID:rRby1hbbd
発表まだー?
0184774RR (スッップ Sd1f-yOQ1)
垢版 |
2022/10/07(金) 10:52:36.54ID:C7LDGHfAd
馬力アップってもチェーンメンテ、タイヤメンテをロクにしない奴には恩恵ナシの誤差レベル
ただ、現行のすぐ吹け切る1速と伸びない4速がなんとかなるなら乗りやすくなると思うね
01871004996 (ワイーワ2 FFdf-83Bd)
垢版 |
2022/10/07(金) 11:56:07.86ID:OyC2AQr6F
専用ハンドルカバー2日ほど配達して使ってみたけど、スッと手が入るし操作にもほぼ抵抗がない。
左のカバーを押し込むとクラクションが鳴るが、緊急時を考えるとこの方が良い
https://i.imgur.com/ykcB8fp.jpg
0188774RR (スプッッ Sd1f-/vei)
垢版 |
2022/10/07(金) 12:03:07.14ID:awYEo5AEd
>>186
純正フロントシールドいいな
0189774RR (ササクッテロラ Sp47-BjSc)
垢版 |
2022/10/07(金) 12:10:20.09ID:pEtewv9rp
>>186
サイドボックス ●1万2100円 ※取り付けにサイドボックスブラケット(3万580円)が必要 [写真タップで拡大]

ブラケット高っw
0191774RR (アウアウウー Sa27-7fmZ)
垢版 |
2022/10/07(金) 12:31:15.70ID:s/HIgpFqa
値段据え置きで性能向上かまさかの新型大勝利とは
俺は繊細さのカケラもない人間だから乗り比べしてもわかんないと思うけど、カタログスペックが上がってるのは素直に羨ましいな
道の駅でソフトクリーム舐めてるブラウンマンを見つけてもいじめないでおくれ
0194774RR (スッップ Sd1f-yOQ1)
垢版 |
2022/10/07(金) 12:39:48.63ID:C7LDGHfAd
>>191
ブラウン乗りだけが勝ち残りだろ
意図しないまま限定色になったんだし
赤と緑は下取りに出すとしても新型と比較されてしまう
0195774RR (ワンミングク MM9f-Bl9o)
垢版 |
2022/10/07(金) 12:42:26.60ID:NnnKb39hM
ブラウン以外と人気で草

来週ブラウン納車だが、待ちくたびれて飽きてしまって喜びは少ない
買ってしまった様々なパーツがあるので、勿体無くてキャンセル出来ない
パーツを付けるのは億劫だし、乗るにはもう寒いし
中型バイクが欲しくなってしまったが、免許は小型、、、
0196774RR (ワッチョイ cf25-F0pG)
垢版 |
2022/10/07(金) 12:45:33.40ID:sZ8JH/pP0
新型大勝利とか
乗っても居ない奴が何を勝ち誇ってるの?
比べて見栄で楽しむより
乗って楽しめよ
0198774RR (スププ Sd1f-cF27)
垢版 |
2022/10/07(金) 13:30:18.42ID:YefjVCzpd
最大トルク発生回転数が上がったことにより、現行型よりスタートダッシュは遅くなってしまうのかな?
まぁ誤差レベルの違いだろうけど
0199774RR (ワッチョイ 6f05-eRqr)
垢版 |
2022/10/07(金) 13:56:03.52ID:PkPt9wie0
新型にすればよかった
旧型はエンジン性能悪いしサスも調整できない

もう後悔しかない
0204774RR (アウアウウー Sa27-0YRP)
垢版 |
2022/10/07(金) 14:05:16.87ID:wiOka0jPa
>>202
嫁を?
0207774RR (スッップ Sd1f-yOQ1)
垢版 |
2022/10/07(金) 14:29:21.36ID:C7LDGHfAd
メッシュジャケットは洗濯して仕舞おうかな
オーバーパンツとグローブ、ネックウォーマーの支度しないと
あと、タイヤも来月になったらスノータイヤに替えよう
0208774RR (ワッチョイ 7f72-LOI5)
垢版 |
2022/10/07(金) 14:31:30.77ID:4XZQSYf30
年間予定販売台数が14000なら、少しは手に入りやすくなるのかな。
今までの倍近いし。
0212774RR (スッップ Sd1f-yOQ1)
垢版 |
2022/10/07(金) 14:53:38.43ID:C7LDGHfAd
サイドボックスは1リットル携行缶と雨具と車載工具と書類入れるのに良さそう
カギもついてるし
ただ、鉄箱等純正ボックスの3倍近い値付けってなんなのよ…
0216774RR (アウアウウー Sa27-7fmZ)
垢版 |
2022/10/07(金) 15:17:29.23ID:JxbwM7+8a
サイドボックスというより位置的には工具入れだよね
ツアラテックのツールケースはもっと値段するぞw
かっこいいけども

>>196
文章読めない人…?
0222774RR (ワッチョイ 6f05-rRkI)
垢版 |
2022/10/07(金) 19:22:54.50ID:PkPt9wie0
緑と赤の2台のアベックがいた
俺も新型に乗り換えたら彼女作って一緒に走りたい
0226774RR (ワッチョイ 63be-6pz8)
垢版 |
2022/10/07(金) 19:59:48.57ID:emZj58Zb0
タイのカブハウスの人は、新型はライトが明るくなったと言っていたけれどどのぐらい明るくなってるのかな
明るくなった分オルタネーターの発電量も強化されてるんだろうか?
0227774RR (アウアウウー Sa27-0YRP)
垢版 |
2022/10/07(金) 20:00:55.06ID:C2BM3IoCa
サイドリフレクターださいから外して透明なリフレクターシール貼ってる
0228774RR (ワッチョイ cfbd-pIDl)
垢版 |
2022/10/07(金) 20:02:38.34ID:/U9U8EMv0
>>226
明るくなったの?なんかで読んだけど今までのは13wくらいしかなかったようだから
25wくらいにはなったのかな、そうなるとライトの設計からやり直したのかな
0229774RR (ワッチョイ d389-9+ZJ)
垢版 |
2022/10/07(金) 20:37:47.90ID:jXlV/Jxh0
Fサスのアンダーブラケットとトップブリッジの間のチューブのテーパーの入った美しいデザインがスポイルされるから
フロント側のサイドリフレクターを外した
0230774RR (ワッチョイ b395-7uza)
垢版 |
2022/10/07(金) 22:08:28.07ID:oGrDfchw0
>>198
ちょっとの馬力アップが補うと思う
むしろ出足からのトルクの盛り上がり感が長く続く、というニュアンスかと
0232774RR (ワッチョイ e3ee-RzSL)
垢版 |
2022/10/07(金) 22:29:20.60ID:aJB6vM4C0
ツアラテックのツールボックス取り付けるのに後ろのサイドリフレクター付けられなくて外したな
箱か車両本体かの製造ロットで違ってくるみたいだけど
0233774RR (ブーイモ MMff-LOI5)
垢版 |
2022/10/07(金) 22:46:52.41ID:v+FiNW6xM
まあ全部気のせいかな?ってレベルだとおもうよ。
変わらんし。

そんな云うならオメーが痩せろって話だわ。
俺モナー(´;ω;`)
0237774RR (ワッチョイ cf58-cF27)
垢版 |
2022/10/07(金) 23:16:08.30ID:vOZSBeMl0
>>236
それ読んだから気になったのさ
初代に付いてたのに、二代目で外して、来年9月以降の新型でまた付けるとは思えなくてさ
0238774RR (ササクッテロリ Sp47-8eWE)
垢版 |
2022/10/07(金) 23:17:47.43ID:GeigYCc4p
リアのリフレクターはDRCのナンバープレートステーを使えば無しにできまっせ!
0239774RR (ワッチョイ d325-vUKg)
垢版 |
2022/10/07(金) 23:43:25.83ID:X3PrkGxD0
>>231
巻き付けでもあると安心感ちゃうで

>>238
あれはリフレクター位置オフセットの効果もあって外すなら部品無駄になるから
DRCのただの角度ついた板の方がシンプルで軽いし安いわよ
0240774RR (ワッチョイ d34d-zInz)
垢版 |
2022/10/07(金) 23:43:42.98ID:CYDBjSKM0
本田技研工業は2022年10月7日、原付二種のレジャーバイク「CT125ハンターカブ」に一部改良を実施。同年12月15日に発売すると発表した。
今回の改良では、より環境性能に優れた新エンジンを採用。平成32年(令和2年)排出ガス規制に対応するとともに、最高出力も従来の8.8PS/7000rpmから9.1PS/6250rpmに向上させた。
また、リアサスペンションにはスプリング初期荷重を5段階で調整可能なプリロードアジャスターを追加。純正アクセサリーには、ウインドシールドやフロントキャリア、センターキャリア、サイドボックスなど、利便性を高めるアイテムを追加した。
カラーリングについても、「タフなアウトドアアイテムをイメージした」という「マットアーマードシルバーメタリック」を新設定。既存の「グローイングレッド」「パールオーガニックグリーン」と合わせ、全3種類のラインナップとした。価格は全色共通で44万円。(webCG)
2022.10.07
https://www.webcg.net/articles/-/47101

CT125ハンターカブ
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/e/9/730wm/img_e9b142ec7183b3068ee1dee4ed1d0afc298027.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/c/b/730wm/img_cb20ccb34e17a2f3f86fe41986457428297356.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/f/1/730wm/img_f1959f3c1f5e661a6a9430494e7a5b0306712.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/4/2/730wm/img_42831d4006232a4cc0112a8d35b0ba87303800.jpg
0241774RR (ワッチョイ d34d-zInz)
垢版 |
2022/10/07(金) 23:45:07.92ID:CYDBjSKM0
本田技研工業は2022年10月7日、原付二種のレジャーバイク「CT125ハンターカブ」に一部改良を実施。同年12月15日に発売すると発表した。
今回の改良では、より環境性能に優れた新エンジンを採用。平成32年(令和2年)排出ガス規制に対応するとともに、最高出力も従来の8.8PS/7000rpmから9.1PS/6250rpmに向上させた。
また、リアサスペンションにはスプリング初期荷重を5段階で調整可能なプリロードアジャスターを追加。純正アクセサリーには、ウインドシールドやフロントキャリア、センターキャリア、サイドボックスなど、利便性を高めるアイテムを追加した。
カラーリングについても、「タフなアウトドアアイテムをイメージした」という「マットアーマードシルバーメタリック」を新設定。既存の「グローイングレッド」「パールオーガニックグリーン」と合わせ、全3種類のラインナップとした。価格は全色共通で44万円。(webCG)
2022.10.07
https://www.webcg.net/articles/-/47101
CT125ハンターカブ
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/e/9/730wm/img_e9b142ec7183b3068ee1dee4ed1d0afc298027.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/c/b/730wm/img_cb20ccb34e17a2f3f86fe41986457428297356.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/f/1/730wm/img_f1959f3c1f5e661a6a9430494e7a5b02306712.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/4/2/730wm/img_42831d4006232a4cc0112a8d35b0ba87303800.jpg
0242774RR (アウアウウー Sa27-aj09)
垢版 |
2022/10/07(金) 23:57:16.99ID:byG9efe4a
ハンターカブどんどん新型出るのいいね
俺は次もまたハンターカブに買い替える予定だから、それまでには排気量やら新色などグレードアップしてくれたら嬉しい
0243774RR (ワッチョイ 9efc-G7zZ)
垢版 |
2022/10/08(土) 00:33:44.31ID:s682FzrH0
形式番号8BJ-JA65になってるじゃん
暇だから中華BOXに2BJ-JA55ってステンシルしたのに
0246774RR (ブーイモ MM4f-YwBb)
垢版 |
2022/10/08(土) 02:56:15.49ID:v5VaaR9HM
ガンメタリックかっこいいんだが
メタリック系は色褪せ塗装剥げがネックなんだよなー
0249774RR (スッップ Sdea-Tw6X)
垢版 |
2022/10/08(土) 07:43:23.05ID:S15hLiZqd
馬力とかどうでもいいけどライトが明るくなるのだけは良いな移植出来んかな?
0252774RR (ワッチョイ 63f3-IrXL)
垢版 |
2022/10/08(土) 09:33:26.29ID:xADCjcod0
>>248
俺も排気量上げるならCFR250ラリーだなぁ
いまのCT125は気軽に乗れるんで十分満足してるけど
0254774RR (アウアウウー Sa2f-IBRq)
垢版 |
2022/10/08(土) 09:49:48.56ID:F8XD/aFba
>>248
CFRって何?
ググったらCRFなら出てきた
0257774RR (アウアウウー Sa2f-HBBc)
垢版 |
2022/10/08(土) 10:11:17.35ID:XOOvmNKva
イージードゥダン!
イージードゥダン!!
0260774RR (ワッチョイ 0605-jaav)
垢版 |
2022/10/08(土) 11:17:14.58ID:j7uaEB2f0
新型にすればよかった
旧型はエンジンも性能悪いしライトも明るい

後悔しかない
0262774RR (ワッチョイ ca0b-XZdS)
垢版 |
2022/10/08(土) 11:24:13.97ID:9GwxiQug0
対立煽りがひどいなーw
0263774RR (アウアウウー Sa2f-HBBc)
垢版 |
2022/10/08(土) 11:28:29.73ID:R5R131b5a
旧型と過ごしたこの2年半の思い出はぷらいすれ
0264774RR (ワッチョイ 9f95-ehet)
垢版 |
2022/10/08(土) 11:39:48.66ID:bovWwYhZ0
>>260
パンチ力の旧型
スムースな新型、だよ

というか惚れて買ったんだから新型が出ようと関係ない気がするけどね
気になるなら思い切って買い替えちゃえよ
0265774RR (ワッチョイ 6758-yVtu)
垢版 |
2022/10/08(土) 11:46:41.07ID:HzceJV1v0
今現在所有してない、買う気もない奴が

新型がいい~150cc出たら買う~

だからな

とりあえずマットフレスコブラウン持ちは新型では手に入らない限定色になってしまったから何一つ落胆することはない
逆にマットフレスコブラウンが欲しけりゃ新型にはないから流通在庫や中古を探して手に入れて欲しい

赤や緑が欲しくて時間的余裕があるなら新型出たあとの値落ちした中古を狙うとか、新型をオーダーして待てばいい
0266774RR (ワッチョイ 4ab9-VbeS)
垢版 |
2022/10/08(土) 11:54:22.53ID:tWPsVywc0
まさかのブラウンマンが限定カラーになると誰が予想できたか
というかなんで消す色がブラウンなんだろう
わさびグリーンと比べたら手堅いカラーだと思うんだがな…

爆音聞こえてくるから大型でも信号待ちしてるのかなーと思ったらめっちゃデコったスーパーカブだった
原付のエンジンであんなクソデカい音出るのが逆に不思議だ
スピーカーでもつけてるのか?
0269774RR (ワッチョイ 46bb-6p02)
垢版 |
2022/10/08(土) 12:13:21.18ID:PJsaMD/o0
グレー入れるってなってバランス取ったんだろうけどブラウン消したのは本当にバカだと思う
0271774RR (ワッチョイ 4f88-fwqz)
垢版 |
2022/10/08(土) 12:30:53.00ID:O6idHClv0
シルバー予約してきた
中部のドリーム店
営業いわく、納期は来年春にはなんとかできそうとのこと
0272774RR (ワッチョイ 4ad2-1XYb)
垢版 |
2022/10/08(土) 12:47:56.28ID:JHVKyvul0
新型 対 旧型

エンジン:馬力上がったが、最大トルク時の回転数が上がったので実質劣化、、、排ガス規制対応だからしゃーない
スプロケ替えた事により、マイルドな乗り味+最高速度up
ホンダは調整は上手いから、劣化を感じさせない可能性大

旧型のスプロケ替えた時との比較が知りたい

ライト:どうせフォグ付けるから関係ない、寧ろ電圧低い方が良い、ダイナモ強化してたら話は別

リアサス:約1万の徳

サイドスタンド:根本的な解決になっていないのでどうでも良い

まぁ、価格据え置きでよう頑張った
0276774RR (ワッチョイ 4ab9-VbeS)
垢版 |
2022/10/08(土) 13:37:02.07ID:tWPsVywc0
他人にカラーを説明するときブラウンと言うけど
内心では「これブラウンかなあ…」と思ってる
一般的な色だとカーキがイメージに近いのかね
0278774RR (オイコラミネオ MMeb-0bkW)
垢版 |
2022/10/08(土) 14:26:10.10ID:y2JjoYHxM
発電量がアップしてるのは新型エンジンになったc125と同じだと思うが
新エンジンは馬力アップだし必死だなw
0279774RR (ワッチョイ 4f88-fwqz)
垢版 |
2022/10/08(土) 14:29:09.56ID:O6idHClv0
>>275
注文書 兼 売買契約書を取り交わしましたよ。
長納期にはなりますが、ちゃんと受け付けてくれました。
0280774RR (オイコラミネオ MMeb-0bkW)
垢版 |
2022/10/08(土) 14:31:13.52ID:y2JjoYHxM
ヤマハのユーチューバーのおっさんも言ってるけどホンダは販売店からもネットからもユーザーの不満を拾い上げて闇改修してくるからな
0281774RR (ワッチョイ 4a43-lXgL)
垢版 |
2022/10/08(土) 14:31:55.65ID:rw1RckR+0
スプロケ1T減ってるけど1次減速比と合わせたら誤差0.5%くらいだから、同じと考えて良いと思う
0282774RR (アウアウウー Sa2f-IBRq)
垢版 |
2022/10/08(土) 14:33:30.96ID:vqitMPA3a
もうちょいサスペンションふかふかにしてほしい
0283774RR (ワッチョイ ca33-2xQC)
垢版 |
2022/10/08(土) 15:10:44.29ID:D/GBwh7N0
グレー注文してきた
ブラウンからの注文変更はほとんどグレーだそうだ
一年待つかもと言われた
0285774RR (ワッチョイ 63f3-WO26)
垢版 |
2022/10/08(土) 16:21:18.14ID:SS9E9YLD0
>>281
自分も計算してみたけどそうみたいだね。

新型でエンジン6000rpm時で4速の場合、
6000/3.421/0.923/2.714≒700.14 (後輪の回転数)
0.001809x700.14x60≒75.99km/h (新型4速6000rpm時の速度)

>>1 の表によると現行型は4速6000rpm時に75.6km/hなので
(こちらもタイヤ周長1809mmで計算してある)
殆どタイヤ周長1cm前後の誤差だね。
0287774RR (アウアウウー Sa2f-IBRq)
垢版 |
2022/10/08(土) 17:50:51.57ID:vqitMPA3a
今後ハンターカブに求める純正スペック

スマートキー
フロントライト強化
ハザードランプ
サスペンション強化
シート下に工具入る程度のスペース
0290774RR (ワッチョイ 4fc9-uMfR)
垢版 |
2022/10/08(土) 18:39:57.83ID:4rjpCKeK0
ブラウンが11月納車で間に合った
唯一気に入ったカラーだから大事にするわ
0291774RR (ワッチョイ 4ade-YPaC)
垢版 |
2022/10/08(土) 18:40:56.14ID:JwDmb85h0
ドリームに聞いたけど直営店すらいつ入荷されるか分からんらしいよ
0292774RR (ワッチョイ 4ab9-VbeS)
垢版 |
2022/10/08(土) 18:47:58.59ID:tWPsVywc0
>>290
ようこそ
お前も来月から旧型ブラウンマンだ
収穫カゴとクソダサハンドルカバーを用意しておけ
0294774RR (ワッチョイ 6725-/WJo)
垢版 |
2022/10/08(土) 19:08:07.01ID:A9xiesRW0
アストロ箱もな
0298774RR (ワッチョイ 9e25-YwBb)
垢版 |
2022/10/08(土) 19:55:10.46ID:6CkjAitj0
>>290
ようこそラストブラウンマン

赤や緑のように派手さはなく
主張しない色だが

いつでもどんな場所にも自然に溶け込み主張しないカッコ良さを残す

君は正しい
0299774RR (スププ Sdea-vu2u)
垢版 |
2022/10/08(土) 19:55:42.11ID:dBGEVeJqd
>>296
さすがにブラウンは無いと思うな
3世代目で黄色が追加されたら、本気でブラウンからの乗り替えを検討する
0305774RR (アウアウウー Sa2f-HBBc)
垢版 |
2022/10/08(土) 21:07:18.49ID:W3SaBPG4a
お前らが新型の納車を待ってる間に俺はこいつと先に行く
0306774RR (ワントンキン MM3a-rWjF)
垢版 |
2022/10/08(土) 21:15:45.27ID:Z6rNzVNCM
旧型も持ってないし、新型も予約いれるつもりもないのに、やたら対立を煽るのは目障り
0308774RR (ワッチョイ 1baa-1XYb)
垢版 |
2022/10/08(土) 21:59:40.94ID:5IsirSUD0
エンデュランスの長いキャリアに変えたい。純正は荷掛けの突起が抜けやすくてでかいけど頼り無い。。。
0310774RR (ワッチョイ 1baa-1XYb)
垢版 |
2022/10/08(土) 22:10:00.62ID:5IsirSUD0
車も前期しかないポリバケツブルーだがハンターカブもブラウン終わりとは。
0311774RR (ワッチョイ cbaa-bo9G)
垢版 |
2022/10/08(土) 22:41:41.31ID:Fegp3BBG0
なんか、ホンダの品薄商法には腹立ってきたわ…
0313774RR (アウアウウー Sa2f-HBBc)
垢版 |
2022/10/08(土) 22:54:41.70ID:wBUcCQZga
俺、当選運だけはいいんだ
0316774RR (ワッチョイ 0605-jaav)
垢版 |
2022/10/09(日) 01:37:37.21ID:8+xI7cbE0
新型にすればよかった
旧型はエンジンも性能悪いしライトも暗い

後悔しかない
0319774RR (ワッチョイ 6725-iorr)
垢版 |
2022/10/09(日) 04:14:26.09ID:WiX+IdlK0
ライトは光軸高杉なんで少し下げたら現行でも明かりのない夜道でも普通に走れるだろう
鬱蒼とした山道とか林道とかそもそも夜に走る方がアホなとこはともかくとして
0321774RR (ササクッテロラ Sp03-uMfR)
垢版 |
2022/10/09(日) 08:11:08.05ID:xKZ2YDDip
仕事の都合でしばらく(1〜2ヶ月ほど)乗れそうにないのですが、その間エンジンだけでもかけてあげたほうが良いのでしょうか?
走行しないのなら、エンジンかけるだけだとバイクに悪いとかありますか?

田舎のガレージ内なので盗難の心配などはありません。
0322774RR (アウアウウー Sa2f-HBBc)
垢版 |
2022/10/09(日) 08:26:21.08ID:5XJzXpMka
全く乗らないよりも、たまのアイドリングの方がエンジンを傷めるみたいな話は聞く
0323774RR (ワッチョイ 9f95-ehet)
垢版 |
2022/10/09(日) 08:37:46.48ID:QtFcJv//0
エンジンをいたわるなら
1週間に-21回くらいの頻度で15分間アイドリングしてりゃいい
アクセルちょい開けにしたほうがいいけどべつにしなくてもいいし
結露するし蒸発扨せられないんでオイルはダメになるが・・・

それならバッテリーの-端子外して完全放置でいいわ
再始動時にエンジンオイル数滴、プラグから垂らして4足に入れてゆっくり押し歩きでなじませてから指導してやればいい
ガソリンはそれくらいじゃこびりついたりしないし、きになるならフューエルワン系いれりゃいいし
0324774RR (ワッチョイ ca4b-uWr4)
垢版 |
2022/10/09(日) 09:00:45.45ID:esESF6gs0
DAXの試乗記事を読むとエンジンの感じはC125と違い、吸排気を絞った
トコトコ仕様らしい
おそらく新型ハンターも同じ仕様だろう、それなら興味はない
ショックとライトの変更は少し気にはなるが、とりあえず心がザワつかずに
150が出るまでブラウンのままで待てるわ
0325774RR (ワッチョイ ff49-qJhJ)
垢版 |
2022/10/09(日) 09:48:10.99ID:+m8AfHVk0
新型は燃費がまぁまぁ落ちるのな
クロスカブは新型になってアップしたのに
0326774RR (ワッチョイ 9e25-YwBb)
垢版 |
2022/10/09(日) 10:08:36.95ID:Ld7exXHy0
たかだか125ccエンジンなんで
カタログスペック違いなんて誤差

スプロケ一丁変える方が加速重視、最高速重視を体感できる
0331774RR (ワッチョイ cadf-RjgJ)
垢版 |
2022/10/09(日) 11:35:46.28ID:Nv3ONTWz0
リアのサイドリフレクターが無いのはお値段据え置きのための節約箇所なんじゃないかな
で、来年の義務化に合わせてマイナーチェンジでくっつけてついでに値上げ、といった算段な気がする
0333774RR (ササクッテロラ Sp03-uMfR)
垢版 |
2022/10/09(日) 11:53:59.28ID:n1qF33D0p
>>322,323
丁寧にありがとう。
良かれと思ってたまにはエンジンだけでもかけてやるかって軽い気持ちでアイドリングするのもよくないんですね。

もう少し勉強します。
0338774RR (スッップ Sdea-yVtu)
垢版 |
2022/10/09(日) 13:00:14.69ID:OaQHQ7xqd
>>329
エンジンオイル管理、タイヤ空気圧とかチェーンメンテナンスでそのぐらいの馬力差は誤差
新型エンジンでもほったらかしなら恩恵なくなる

もっと言うならボアアップしたりして数馬力上げても車体がエンジン性能とのバランスが取れない
少しスタートダッシュが速くなって80km/h巡航が少し楽になる程度
自動車専用道路に合法進入できるだけ

速さや馬力をカブに求めるのは自己満足と割り切らないと
0341774RR (テテンテンテン MM86-ybCw)
垢版 |
2022/10/09(日) 13:21:12.47ID:t7sebNBhM
>>340
今日は午後から、明日は降ったりやんだりらしいから昨日出かければよかった(´・ω・`)
最近の三連休は雨ばかり…
0342774RR (ワッチョイ aa05-ouZW)
垢版 |
2022/10/09(日) 13:49:49.56ID:k9RDRhl90
確かに折角の125ccなんだし、耐久性に不安のあるボアアップするくらいなら、吸排気の最適化に留めるくらいが良いと思う。
0343774RR (テテンテンテン MM86-6p02)
垢版 |
2022/10/09(日) 14:21:11.41ID:fc8kIOZvM
ハンターカブなんかクソ重いし非力なんだからそんな性能求めるなら違うの乗ればいいのに
ハンターカブ同士でレースでもするつもりならすきにして
0344774RR (ワッチョイ de58-gdyA)
垢版 |
2022/10/09(日) 15:09:35.35ID:2i2A4uwc0
ハンターカブがくそ重いって、お前スーパーカブぐらいしか乗ったことねーだろ
0345774RR (ワッチョイ 5f89-pbcu)
垢版 |
2022/10/09(日) 15:13:33.39ID:FYLOCIoY0
マウント取りたいやつ多いのな
マウティングマウンテンゴリラかよ
0349774RR (ワッチョイ 6725-iorr)
垢版 |
2022/10/09(日) 16:44:21.10ID:WiX+IdlK0
乗り回したりカスタムが忙しくって相手できなくってすまん;;
くらいの余裕あるおっさんに早くなりたい
0350862 (ワッチョイ de58-ltSF)
垢版 |
2022/10/09(日) 16:50:16.83ID:hJtKV79Q0
新型アクセサリーのフロントキャリアは
旧型にも取り付けられるのかしら
0351774RR (スプッッ Sdea-uMfR)
垢版 |
2022/10/09(日) 16:57:36.24ID:/Qb3TJzfd
大丈夫だろ、てゆーか注文したから付かないと困る…
0355774RR (スップ Sd8a-Tw6X)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:54:38.11ID:HfeSlrXJd
俺は17ヶ月目だが新型に対して恐ろしいほど何も思わない早ければ早いほどいいぞ乗るならw
パワーの差なんて体重5kgくらいの差しか無いぞw
0358774RR (ワッチョイ 4aa9-6p3B)
垢版 |
2022/10/09(日) 20:34:04.30ID:8cAwtuDR0
NC750Xにオフ要素なんて無いんだからカブシリーズどれなのかと言えば普通にスーパーカブだろう
0359774RR (ワッチョイ 3ada-h2L8)
垢版 |
2022/10/09(日) 20:38:33.94ID:iuC3cSkq0
そもそもCubは肉食動物の子供って意味なんだから大きく育ったらCubじゃなくなる
0363774RR (ワッチョイ ca4b-uWr4)
垢版 |
2022/10/09(日) 21:01:59.54ID:esESF6gs0
カブ臭いのだろう
0368774RR (ササクッテロラ Sp03-/WJo)
垢版 |
2022/10/09(日) 22:08:51.93ID:IEKmhj29p
注文してきた
12月は厳しいと思うけど2月までには納車出来るっしょって言ったた
さて、免許取りに行ったるか
0369774RR (ワッチョイ 6758-yVtu)
垢版 |
2022/10/09(日) 22:14:05.96ID:FAHKtQkz0
>>360
クラッチレバーなしでイージーシフト
右手右足でブレーキ
NCシリーズは程よいエンジン特性と低燃費も併せ持つ
0371774RR (ワッチョイ 0fe9-0bkW)
垢版 |
2022/10/09(日) 22:41:31.64ID:IIXGONbM0
0.3馬力はツールドフランスのトップ選手が平均的に出してるパワーだからな
タイムアタックでも0.5馬力
新型は後ろからツールドフランスの選手が後ろから押してくれる感じ
0374774RR (ワッチョイ ca4b-uWr4)
垢版 |
2022/10/09(日) 23:20:45.86ID:esESF6gs0
乗り味は旧型と同じでもエンジン音や振動は洗練されてる
0377774RR (ワッチョイ 5f89-pbcu)
垢版 |
2022/10/10(月) 00:50:07.12ID:I5bQ16Tn0
洗練されている!wwwwww
0378774RR (オッペケ Sr03-QY61)
垢版 |
2022/10/10(月) 00:55:18.44ID:qbYX8cger
現行ハンター乗ってる人が新型ハンターと同じエンジンの新型ダックス乗ったら現行ハンターに比べて坂道ぐいぐい登るって言ってたな
0379774RR (ワッチョイ 6725-iorr)
垢版 |
2022/10/10(月) 01:04:52.88ID:pA4EUWYG0
素で2kg軽いらしいしカスタム素体としてより洗練されてるのはいいんじゃないの
買わんけどw
0380774RR (ササクッテロロ Sp03-JW+2)
垢版 |
2022/10/10(月) 08:54:29.27ID:v6XA/cFGp
>>366
このハンターカブに採集コンテナを付けて、その中に薪を2束積んだ時の挙動がベンリィ110と比べてどうなのか?そんな妄想をしている。
0381774RR (ワッチョイ ca4b-iygP)
垢版 |
2022/10/10(月) 09:10:56.61ID:/k9/OjlF0
ぐいぐい登るが1,2速なのか3,4速のことなのか気になるなあ
45クロスカブからハンターに乗り換えたんだけど、中速セッティングだから
坂道4速は徐々に失速するけど、クロスは伸びるから持ちこたえて上り切る
youtubeで同じようなインプレしてた人いた
0386774RR (アウアウウー Sa2f-HBBc)
垢版 |
2022/10/10(月) 12:10:26.62ID:GSjmq38pa
渡船料金も上がるし船によっては乗れなくなる
島巡りには125がいい
0388774RR (ワッチョイ 0605-Z7q7)
垢版 |
2022/10/10(月) 12:40:44.54ID:DDAjYLLC0
新型にすればよかった
旧型はエンジン性能も悪いしライトも暗いサスの調整も出来ない
0389774RR (ワッチョイ de89-gdyA)
垢版 |
2022/10/10(月) 12:48:40.16ID:i7+4boya0
そんなに新型がいいなら買い替えればいいだろう
旧型持ってるのなら納車待ちの間も十分楽しめるし
0390774RR (ワッチョイ 9f95-ehet)
垢版 |
2022/10/10(月) 12:57:33.67ID:5hrnOaO50
買い換えれば済む話w
いつだってあとになれば新型が出てくる可能性があるのはわかってんだから
その時に買ったほうが悪い
はっきりいってバカだろ
0392774RR (ワッチョイ 6758-HBBc)
垢版 |
2022/10/10(月) 13:29:49.96ID:VG2+iqaT0
バカは言い過ぎだろ…

ライトだけど、旧型と新型の比較をしてくれる人がいたら良いなぁ。
俺は旧型待ってたら新型に再契約したから、その辺はちょっと気になってる。
0393774RR (ワッチョイ 7b76-ZE0a)
垢版 |
2022/10/10(月) 15:05:42.43ID:6UmvYB4B0
現行型ですら半年待ちだったのに12月には手に入ると思ってる?DAXは発売自体が4ヶ月遅れてたよね
しかも抽選販売みたいなもんでしょ色とか含めたらそれだけで当選確率は1/3
それに当選しない限り店には届かない
仮にDAXと同じ4ヶ月遅れてさらに半年待ちって考えると一年後なんよね
あなたはそれでも現行型キャンセルして新型待ちますか?
それなら僕と現行型買いませんか?夢の中へ(ホンダドリーム)
夢の中へ行ってみたいと思いませんかふっふっふ~
0394774RR (ワッチョイ 1b1c-Phf8)
垢版 |
2022/10/10(月) 15:10:50.82ID:KGOw/xw60
お元気ですか〜
0396774RR (ワッチョイ 9e25-YwBb)
垢版 |
2022/10/10(月) 16:24:08.61ID:JSuqUSRy0
バカは言い過ぎだが新旧争うより
乗って楽しんだ者勝ち
旧型蔑まれようが所有欲満たされどーでもいいし納車されずにイライラして負け惜しみにしか聞こえん
新型待ちの人もいつか同じハンター乗りになるんだ
新旧問わず出先で会ったらヤエー宜しく
0397774RR (スププ Sdea-vu2u)
垢版 |
2022/10/10(月) 16:32:53.30ID:Mojh5SDCd
>>392
同一人物が定期的に「新型にすればよかった」と書き込んで、現行ユーザーを小馬鹿にしてるのさ

そんなバカ
0399774RR (ワッチョイ 4ab9-VbeS)
垢版 |
2022/10/10(月) 18:52:56.81ID:UHoMuSqb0
片道二時間半を超えると辛いおじさんです
というか日が暮れたら景色もわからないし山道怖くなるし、移動のための移動になるから日中以外動きたくねえ
これからどんどん日照時間減って辛くなるな…
0401774RR (ワッチョイ 9f07-Grrc)
垢版 |
2022/10/10(月) 19:36:08.12ID:d/eh06mI0
旧型で契約してたけど、勝手に新型に切り替わるん?
再契約必要?
0402774RR (ワッチョイ ebbe-u+1c)
垢版 |
2022/10/10(月) 19:38:13.33ID:zIBrJsJc0
自動で新型にスライドした人と再契約になった人両方聞いたから店に聞くべきですね
0404774RR (ワッチョイ cb25-u+1c)
垢版 |
2022/10/10(月) 20:00:18.17ID:JZ7LZlAG0
ツーリングスポットの道の駅行くと
ハンター必ず停まってるな
結構、納車されてるんだなって思った
0405774RR (ワッチョイ de91-ouZW)
垢版 |
2022/10/10(月) 20:10:34.63ID:Mzj/RFA00
旧型の入荷不能の連絡が来て、キャンセルするか新型の予約にスライドするかを選ばされる。
0406774RR (スフッ Sdea-iorr)
垢版 |
2022/10/10(月) 20:43:03.53ID:f52+7T+Kd
片道250kmで一泊だがツラいなw
いざとなれば高速に逃げられないのも精神的にくるものがある
0407774RR (ワッチョイ 9f95-ehet)
垢版 |
2022/10/10(月) 21:06:18.26ID:5hrnOaO50
現行ユーザーをバカといってるわけではないがな
バカ以外の何物でもないだろ

もうすぐ旧型になるかもしれないだろうけどさ
一目惚れだろうと検討して選定したものだろうとたとえ妥協の産物だろうとさ
「おれはこのCT125でいく!買うぞ!」って買ったんだろ
新型がでようとなんだろうとその価値は何も変わらんだろ
性能が落ちるわけでもないし急に壊れて色褪せるもんでもない
何一つその魅力は変わってないのに「新型ガ-」
バカだろ
0408774RR (スッップ Sdea-ouZW)
垢版 |
2022/10/10(月) 21:14:51.52ID:sFUIFk9dd
>>407
旧型未納車の人は、否が応でも新型にチェンジか、キャンセルして中古(あれば他店旧型新車在庫)探すしか無いんでしょ。
0409774RR (ワッチョイ 4a16-A20N)
垢版 |
2022/10/10(月) 21:30:53.13ID:8rgt5GrT0
新型マットシルバー契約しました!
納期は未定ですが、冬の間は走らないので気長に待ちます

店の人から旧型予約していて、納車されずに切り替わった人にはホンダからお詫びの品がもらえると聞きましたよ

アクセサリーとかに使えるクーポン券らしいです
0411774RR (ワッチョイ 4a0e-6p02)
垢版 |
2022/10/10(月) 21:38:39.04ID:X86sGBkb0
むしろハンターカブなんか低出力な分寿命長いだろうしまたさらに次の新型乗り換えたらいい話だもんな
買い替えるのはユーチューバーくらいでしょ
0413774RR (ワッチョイ 4ab9-VbeS)
垢版 |
2022/10/10(月) 22:04:47.14ID:UHoMuSqb0
新型ガーも旧型ガーも、同じような奴らが愉快犯でやってるだけだからな
そこを理解せずマジに受け取って長文書いちゃうやつ恥ずかしい
0416774RR (ワッチョイ 06da-21Np)
垢版 |
2022/10/10(月) 22:27:24.07ID:9DFxix2s0
新型もいずれは旧型になるんだから乗りたいと思った時に買うのが一番だと思うわ
0418774RR (ワッチョイ def0-LpzO)
垢版 |
2022/10/10(月) 23:20:26.36ID:hrO0+4ez0
当方赤、一昨日だけど某H県にてヤエー
くれた緑さん、初ヤエーだったんで嬉し
かったんだぜ!!
見てるか分からんけどお互い事故なく
行こう。
0419774RR (ワッチョイ ca95-HBBc)
垢版 |
2022/10/10(月) 23:57:18.32ID:S+wF2rI/0
>>418
いえいえどういたまして
0420774RR (ワッチョイ 6ff3-Qvv+)
垢版 |
2022/10/11(火) 01:04:28.26ID:v5YEZJI40
>>415
マイナーチェンジだったら初期型と23型とかで表現されただろうけど
心臓であるエンジン自体が別の物に変わったモデルチェンジだからね。
旧と新で表現されるのはしょうがない。
0421774RR (ワッチョイ 9e25-YwBb)
垢版 |
2022/10/11(火) 01:36:43.60ID:TCPat4Xe0
もう不毛な新旧論争やめようぜ
現行乗ってる人は旅等の楽しんだ事を載せたりハンターの良さを伝えたり
新型待ってる人は納車までのワクワクやカスタムとかやりたい事を互いに交換し合おうぜ
0423774RR (スッププ Sdea-VbeS)
垢版 |
2022/10/11(火) 10:12:07.57ID:gp5zSmNwd
うるさすぎず、抜けのいいマフラー探してます。おススメありますか?
0427774RR (スップ Sd8a-Tw6X)
垢版 |
2022/10/11(火) 12:06:05.02ID:Ld/UUHgHd
マフラーはある程度うるさい位が丁度良いしな気が付かない車に何度ころされそうになったか分からんw
ヨシムラサイクロンかモリワキモンスターか忠男辺りおすすめ
0432774RR (ワッチョイ 4aa9-6p3B)
垢版 |
2022/10/11(火) 15:53:56.00ID:xGHp3qpw0
0.3馬力が体感できるかは疑わしけど
使用回転域が500回転以上下がるのは誰でも体感できるだろうね
0433774RR (ワッチョイ 0345-Phf8)
垢版 |
2022/10/11(火) 15:59:47.62ID:/6ZeK/mP0
お、NGされないように使い分け覚えたかw

しまなみ行ってきたで〜
原付道走ってるのほぼカブwしかもその半分くらいがハンターw
でもチャリンカーさんと一緒に走る箇所は気を使うねえ
0434774RR (ワッチョイ 9f95-ehet)
垢版 |
2022/10/11(火) 17:02:44.52ID:AMYJ9Bk40
弱者、ぶつかったときに死ぬ方をしっかり保護する安全運転で楽しむのだ!
0439774RR (アウアウウー Sa2f-HBBc)
垢版 |
2022/10/11(火) 19:07:07.27ID:M+v7Fskra
>>437
尾道まで自走1泊
翌日しまなみ堪能
今治からフェリーだろ

それか今治までフェリーでしまなみ往復して再びフェリーで帰阪
0440774RR (ワッチョイ 0345-Phf8)
垢版 |
2022/10/11(火) 19:08:36.69ID:/6ZeK/mP0
>>435
周りのことは気にしないのが良いよw

>>437
自分は南港からフェリーで南予渡って岡山で一泊、姫路や篠山とか抜けて帰ったよん
0441774RR (ワッチョイ de1b-Tw6X)
垢版 |
2022/10/11(火) 19:16:47.32ID:xdG5hdri0
マフラー以外そっと弄ってる旧型に挑んではかったなシァア!とか言ってる新型に赤乗りの俺は坊やだからさ!と言ってあげる
0442774RR (ワッチョイ 5fee-BRjn)
垢版 |
2022/10/11(火) 20:08:59.13ID:13Lwqyvn0
>>439,440
ありがとう参考にする
前にでかいので行った時は全行程約700キロ日帰りだったから原二の行動力ピンとこなくて
04441004996 (ワッチョイ 0611-JQHj)
垢版 |
2022/10/11(火) 20:38:18.30ID:ZzKRx30/0
ああ、今治は治安が悪いからそこらのコンビニでもちゃんと鍵抜いてハンドル固定しとけよ。
東南アジアから連れてこられたタオル奴隷やシンナー漬けのチンピラが街の路地裏やショッパイパチンコ屋や汚い橋のしたとかに潜んでるからな。
しまなみから降りたら街全体がアジアンカンパニーのスラムだと思え。
丘の上にあってイノシシが出没するからシャブ中が上がってこれない生きた廃墟イオンモール今治新都市に行けば上海租界のように文明とスタバがあるからそこで補給が出来るぞ。
それと水が峠の山越えて松山に来ようと思うなよ。なけなしの金を松山のキャバクラと風俗(嬢は売られた今治女なのに)につぎ込みに来るために型落ち高級車で峠をシャブパワー全開で飛ばしてるから危険だぞ。松山へは海から国道で来いよ。
04461004996 (ワッチョイ 0611-JQHj)
垢版 |
2022/10/11(火) 20:48:32.93ID:ZzKRx30/0
愛媛は観光で食ってるんで金蔓が来るんはウェルカム。
でもうるさい土民丸出しの社外マフラーはこういう所に集団移民でもしててくれ

造船の町・今治の裏名所「蒼社川」土手沿いに連なる不法占拠バラック家屋群 #DEEP案内 https://deepannai.info/imabari-sojagawa/
0447774RR (ワッチョイ db95-ehet)
垢版 |
2022/10/11(火) 20:48:44.99ID:62ymsaeR0
どうしてこんなになるまで放置していたんだ!
 三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ     >>444
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll





          oノ oノ
          |  |  三
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    |`----|
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
0452774RR (ワッチョイ 4ab9-VbeS)
垢版 |
2022/10/12(水) 03:39:44.44ID:Vn4kjjMP0
もらい事故の動画見るとドライブレコーダーつけた方がいいなやっぱり
なんかおすすめある?
0453774RR (ワッチョイ ebbe-q5cZ)
垢版 |
2022/10/12(水) 04:07:45.00ID:e7RltG9m0
LED信号の点滅周波数にちゃんと対応したの買わないと肝心の信号が写らなかったりするとか
0454774RR (ワッチョイ cb25-u+1c)
垢版 |
2022/10/12(水) 06:11:41.84ID:AVzqLjFz0
windows7初期から使っていたデスクトップのパソコンが大往生を迎えた。
windows7のサポートが終了し、windows10をブチ込んでからも
老体ながら、大変な生き様を見せてもらった。ありがとうな。
もう、ウンともスンとも、言ってくれないけど、、、

そう、初期型も新型も時間が経てば役目を終える。
何が言いたいかって?
とにかく乗って遊んで楽しんだもの勝ちってことさ。
新型も、いつかは旧型になる。
0456774RR (ワッチョイ d385-iygP)
垢版 |
2022/10/12(水) 07:25:03.10ID:qDZY7mKn0
>>452
>>4 のVSYSTOのドライブレコーダー使ってる。
国産じゃないと故障とか心配する人も多いけど、2台買って今でも2台とも動作してるよ。
特にF2はオプションのセンサー付けると走行中にタイヤ空気圧とかわかるしね。
0457774RR (ワッチョイ 6ff3-Qvv+)
垢版 |
2022/10/12(水) 07:27:10.94ID:REBDOgQ90
確かに新型はいつか旧型になるけど、
その時すでに旧型だったものは、
旧型とすら呼んでもらえなくなるぞ。
今Win95のPCみて旧型とすら言えんだろ?
粗大ごみとかそんなの。
0458774RR (ワッチョイ ca4b-uWr4)
垢版 |
2022/10/12(水) 07:33:25.20ID:dpbRixtZ0
>>435
それ初期の頃に言われてたけど、一瞬を一枚だけ切り取る写真じゃないから関係ない
0459774RR (ワッチョイ b3aa-3fXN)
垢版 |
2022/10/12(水) 07:45:39.19ID:FxEYw/Li0
>>452
MITSUBA使ってる。
直接SD読むには面倒だけど、スマホに転送できるから問題なし。
他社とかも色々ツベに上がってるから、参考にしたら?
0462774RR (ワッチョイ de89-gdyA)
垢版 |
2022/10/12(水) 07:57:17.17ID:vqtgQpMp0
無いよりはマシかと思って前だけだけど安物のアクションカメラを付けてる
1時間ごとにバッテリー交換するのが面倒だけど
0463774RR (ワッチョイ b3aa-3fXN)
垢版 |
2022/10/12(水) 08:54:55.50ID:FxEYw/Li0
シビックタイプRの事故みたいなのに巻き込まれないとも限らないしな
バイク用の360°カメラ欲しいとこだわ
0464774RR (ワッチョイ d385-iygP)
垢版 |
2022/10/12(水) 09:02:18.18ID:qDZY7mKn0
プリウスミサイル喰らった女youtuberの件もあるしね、あれだってもし動画がなかったら
「避けられたんじゃないのか」ってバイク側の過失が増えてたかもだしね。
0465774RR (スップ Sdea-wTHE)
垢版 |
2022/10/12(水) 09:33:50.84ID:3I1hezjRd
バイクにドラレコが着いて無いと思ってるせいか車に乗ってる時より車間距離を詰めてくる車が多い
0467774RR (ワッチョイ 4a25-129c)
垢版 |
2022/10/12(水) 09:58:21.09ID:sqXZV0DP0
箱にドラレコ録画中のステッカー貼っておくのオヌヌメ
RECだけのシンプルなのもあるし
0469774RR (ワッチョイ d385-iygP)
垢版 |
2022/10/12(水) 10:18:10.26ID:qDZY7mKn0
>>465
対向右折車なんて、こっちが車だったら絶対に右折しないだろうってタイミングでも右折してくるからね。
バイクが目で見えてても頭で対向車って認識してないんだろうね。
0470774RR (ワッチョイ de58-vu2u)
垢版 |
2022/10/12(水) 10:42:40.21ID:9TZeNdS+0
>>457
分かってないな
初期型はいつまでも初期型
以降は世代関係なく旧型扱い

生産台数が極端に少ない世代とかはプレ値になったりするけどね
0471774RR (ワッチョイ de58-vu2u)
垢版 |
2022/10/12(水) 10:47:04.65ID:9TZeNdS+0
>>468
ステッカーだけでも、後ろの車が車間空ける効果があるらしい
真性DQNには効かないだろうが
0474774RR (スプッッ Sd8a-/WJo)
垢版 |
2022/10/12(水) 11:22:41.70ID:ADBS6KOpd
結構みてるっぽい。
前が詰まってるのに妙に詰めて来て、暫くしたら急に車間開け出す車がいる
俺は車線中央寄りに走るからステッカーが視界に入るってのもあるかもしれんけど。
0475774RR (スププ Sdea-vu2u)
垢版 |
2022/10/12(水) 11:32:52.96ID:Ay3e8zfId
ワイドショーでも、車載カメラ搭載ステッカーは効果あると紹介してた

ただ、バイクの場合は信じてくれるか疑問ある
0477774RR (ワッチョイ d385-iygP)
垢版 |
2022/10/12(水) 11:36:31.42ID:qDZY7mKn0
家庭用の防犯カメラのダミーをリアボックスから突き出させていては?
ゆっくりと左右に首振らせてると尚良いかも。。
0478774RR (ワッチョイ ca4b-uWr4)
垢版 |
2022/10/12(水) 11:58:07.15ID:dpbRixtZ0
>>469
左から出て来る車もね
ちゃんと一時停止してこっちを見てるから、と安心できない
何度も強めのブレーキしてる
四輪だったら絶対に出てこないタイミング
0480774RR (ワントンキン MM3a-0djQ)
垢版 |
2022/10/12(水) 12:10:26.18ID:IfqRZyu8M
>>463
赤信号無視で突っ込んできた奴が開口一番"こっちが青だったよ"はマジキチ過ぎてびっくりしたわ
あれでドラレコ無かったらゴネられて更に面倒なことになってるだろうし、やっぱり必要だなと思った
公道なんてキチガイしかいねえ
0481774RR (ワッチョイ 4aa9-6p3B)
垢版 |
2022/10/12(水) 12:13:24.97ID:JhmHMVbW0
危険物マークくらいのサイズで貼ってあればともかく
そうじゃなきゃ何かしらのステッカーが貼ってある事すら気が付きもしないよw
0486774RR (ワッチョイ de58-vu2u)
垢版 |
2022/10/12(水) 12:49:46.58ID:9TZeNdS+0
車を運転してると、前車両のステッカー絶対見るわ
赤ちゃん乗ってますや、カメラ搭載とか

単に>>481が老眼なだけでしょw
0487774RR (アウアウウー Sa2f-HBBc)
垢版 |
2022/10/12(水) 13:02:29.81ID:P+2TbTECa
「家には年老いた母と幼い子供が2人いるんです」ステッカーなら見たことある
0488774RR (スップ Sd8a-Tw6X)
垢版 |
2022/10/12(水) 13:08:07.98ID:Eu37mWzXd
ふれあいなう
0490774RR (スププ Sdea-vu2u)
垢版 |
2022/10/12(水) 13:39:02.74ID:Ay3e8zfId
>>489
CT110はハンターカブではない
CT125の先代はC105Hだけじゃ!
と昔よく言われてたな

CT110は初期型ではなく、同じ系統の別バイク
0491774RR (ワッチョイ de58-Qvv+)
垢版 |
2022/10/12(水) 13:46:04.76ID:9TZeNdS+0
>>489
意味不明
CT125の初期型は現行CT125だろ

てゆうか、CT110もハンターカブの歴史では後期型の方じゃ
0493774RR (ワッチョイ ca95-HBBc)
垢版 |
2022/10/12(水) 14:06:16.73ID:nmmlrqLd0
>>488
殺伐広場の天気はどうですか?
0494774RR (スップ Sd8a-pbcu)
垢版 |
2022/10/12(水) 14:32:24.10ID:SLYeOKUud
ハンターカブって正式についてるのもCT125だけだっけ?
0495774RR (ワッチョイ ca0b-XZdS)
垢版 |
2022/10/12(水) 14:40:39.59ID:HhfWiTyO0
新型が気になるほど俺と旧型の絆は脆くない
みんな愛着ってわかないのな
0496774RR (スププ Sdea-vu2u)
垢版 |
2022/10/12(水) 14:47:27.96ID:Ay3e8zfId
>>495
愛着あるからこそ、旧型をバカにされるのが許せないとか?
俺はブラウン所持していることが最高に幸せだよ
0499774RR (ブーイモ MMea-YwBb)
垢版 |
2022/10/12(水) 15:40:15.99ID:a0Hh95OuM
>>496
此処のスレ民
ハンターカブ所有者より未所有者の方が多い気がする
んで荒れやすいのかな
ブラウンはミリタリーテイストが似合うよな
0500774RR (スップ Sdea-h2L8)
垢版 |
2022/10/12(水) 16:16:50.24ID:cvyuitjqd
>>452
Amazonで買ったMotocam付けてる
1万円くらいだったと思う
モニターは無いけどスマホで見れる
取り付けは少し面倒くさいし別のパーツが必要だけどとりあえず連動して録画されるから便利だよ
安物だから無いよりマシ程度に思ってる
0501774RR (ワッチョイ de1b-Tw6X)
垢版 |
2022/10/12(水) 17:00:33.99ID:6jKhUL+40
オプミッドのグリップヒーターとOSSのハンドルカバーと旭風防のレッグシールド取付け完了ヨシッ!
ハンカバ左は加工してスイッチ類丸ごと入れたこれで違和感なく操作出来る!
0502774RR (ワッチョイ d385-qcEd)
垢版 |
2022/10/12(水) 17:05:04.74ID:qDZY7mKn0
>>495
絆と言うか愛着と言うか、もぅ2年以上も所持してるから「あって当然」というか空気みたい。

>>496
同じブラウン海苔です。

>>499
ハンターカブ所有者もいるんだろうけど、あまり書き込まないというか、ロムってることが
多いんだと思う。

納車される時期に新旧入れ替えがあると気になるのかもしれないけど、2年以上も乗ってると
「だからなに?」って感じです。。
0503774RR (アウアウウー Sa2f-VbeS)
垢版 |
2022/10/12(水) 17:26:25.50ID:6jNHlHKUa
赤いハンターはかっこよすぎてダサいカスタムするのが躊躇われる
ブラウン買ってその足でホームセンターの黄色い収穫カゴつけたけど、赤だったら流石にやらなかったと思う
0504774RR (ワッチョイ 1b1c-Phf8)
垢版 |
2022/10/12(水) 17:32:08.01ID:NuUvQrbD0
ちょっと新型が出るからって騒ぎなさんな
終いのバイクに選んだ人も多かったはず
ブラウン海苔は初号機限定カラーにもなったことだし
大事に乗りましょう
0505774RR (ワッチョイ 4aa9-6p3B)
垢版 |
2022/10/12(水) 17:40:33.39ID:JhmHMVbW0
新型つっても乗ってしまえば言うほど変わらんしねw
旧型から新型に買い替える理由もないし
新型スルーして旧型選ぶ理由もないし
0507774RR (アウアウウー Sa2f-HBBc)
垢版 |
2022/10/12(水) 17:52:18.99ID:eLut36X7a
俺はコンビニおにぎりを目をつぶって食べたら具がなにか分からないくらい鈍感だから新型も旧型も区別つかんと思う
0510774RR (ワッチョイ db95-ehet)
垢版 |
2022/10/12(水) 18:11:09.47ID:OKJLt66x0
その時代その時代のカブがある
それをそのときかった人が楽しんで乗ってる
カブってそういうもんだろ
0511774RR (スップ Sd8a-pbcu)
垢版 |
2022/10/12(水) 18:12:26.74ID:SLYeOKUud
争いは同じレベル(ry
0514774RR (ワッチョイ 4ab9-VbeS)
垢版 |
2022/10/12(水) 18:29:46.16ID:Vn4kjjMP0
タイ仕様は馬力アップだの都会はみんな半ヘルだの
去年の春夏にあれを経験した者にとってこの程度の荒れ方なんてカナブンアタックよりもぬるい
0515774RR (ワッチョイ 63f3-hLjD)
垢版 |
2022/10/12(水) 18:40:22.43ID:fbrumv8b0
旧型乗りですが右側サスの根本が折れないか不安です。
みなさん不安じゃないんですか?
0517774RR (ワッチョイ 06da-21Np)
垢版 |
2022/10/12(水) 19:10:51.51ID:QYrLOhDX0
>>515
怪しげな海外製のマフラーに替えてなければ大丈夫だと思ってる
0518774RR (スップ Sdea-h2L8)
垢版 |
2022/10/12(水) 19:11:15.88ID:cvyuitjqd
オロロンライン走ったら風が強くて波しぶき飛んで来た
帰ったら真水で洗った方が良いかな?
0520774RR (ワッチョイ 5fee-BRjn)
垢版 |
2022/10/12(水) 19:40:10.58ID:zhsYpUd70
共振で折れる可能性も考えないメーカーのやらかした事案て事でいいんじゃないの
0523774RR (スプッッ Sdea-eQmF)
垢版 |
2022/10/12(水) 19:54:01.71ID:Y1v0fB0td
母さん、ぼくのあの新型ハンターカブどうしたでせうね?
ええ、夏、碓氷(うすい)から霧積(きりづみ)へいくみちで、
渓谷(たにぞこ)へ落としたあのハンターカブですよ。

母さん、あれは好きなハンターカブでしたよ。
ぼくはあのときずいぶんくやしかった。
だけど、いきなり対向車が飛びだしてきたもんだから。

母さん、あのとき向こふから緑のハンターカブが来ましたっけね。
緑の荷台をした。
そして拾はうとしてずいぶん骨折ってくれましたっけね。
だけどたうたうだめだった。
なにしろ深い谷で、それに草が背丈ぐらい伸びていたんですもの。

母さん、ほんとにあの新型ハンターカブどうなったでせう?
そのとき旁で咲いていた車百合の花は、もう枯れちゃったでせうね、
そして、秋には、灰色の霧があの丘をこめ、
あの新型ハンターカブの下で毎晩きりぎりすが啼いたかもしれませんよ。

母さん、そしてきっといまごろは
今晩あたりは、あの谷間に、静かに雪が降りつもっているでせう。
昔、つやつや光ったあの新型ハンターカブと
その裏にぼくが書いたY・Sといふ頭文字を埋めるやうに、静かに寂しく。
0524774RR (ワッチョイ de89-gdyA)
垢版 |
2022/10/12(水) 20:11:23.68ID:vqtgQpMp0
このスレは他のカブみたいに型式で
分かれて欲しくないんだよな
煽りはスルーで皆仲良くしようぜ
0526774RR (ワッチョイ 63f3-IrXL)
垢版 |
2022/10/12(水) 21:45:27.41ID:Nx1CEkZn0
ドライブスプロケット15Tに替えてんだけど、ドリブンが吊しの39Tだったらチェーンは108で足りるかな。
経験者おしえて。
0529774RR (ワッチョイ 4fc9-uMfR)
垢版 |
2022/10/12(水) 23:32:00.06ID:QLm1MNkM0
最終生産分だろうな
ブラウンマンになる最後の機会や
0531774RR (ワッチョイ 6725-kHT+)
垢版 |
2022/10/12(水) 23:43:58.39ID:3w+gdOBX0
そういやドリブン36T試しにつけてみたが
コーナーの立ち上がりとかがダメで37Tに戻したわ
たかが1丁、されど1丁
0534774RR (ワッチョイ d385-m9/E)
垢版 |
2022/10/13(木) 07:26:20.68ID:oypQy2wV0
>>526
ドライブ1T増やすだけならチェーン駒数そのままでも大丈夫。
0535774RR (ワッチョイ ca33-dvro)
垢版 |
2022/10/13(木) 07:35:13.66ID:RektlHBM0
3連休、ノーマスクのカブ乗りが多かった
ハンターカブ乗りは政府の方針に従って、屋外でのマスク着用ルールを守りましょう
0539774RR (アウアウウー Sa2f-HBBc)
垢版 |
2022/10/13(木) 09:12:30.15ID:oRkfYIj3a
>>538
病院以外どこも行ってないんだな
0541774RR (アウアウウー Sa2f-VbeS)
垢版 |
2022/10/13(木) 10:15:16.09ID:0KHAo7mha
時は202X年、新型ハンターカブが街に侵攻
赤と緑の旧型は新型のスパイに怯えて団結できずに追いやられ、シルバーの王政が敷かれていた…
0543774RR (ワッチョイ ca4b-Qh6v)
垢版 |
2022/10/13(木) 10:32:03.81ID:4/BvTqku0
>>541
一方、多数を誇っていた茶は新型勢との性能差はいかんともし難く、
嘲られて屈辱に耐えられない者らはボアアップで対抗するも
直に焼き付き果てて逝った・・・
0546774RR (ワッチョイ cb25-u+1c)
垢版 |
2022/10/13(木) 18:17:24.16ID:fSL0ZrDv0
昨年の秋頃から、わしの尊厳を根こそぎ奪った五十肩だが
死にものぐるいで生きていたら、知らないうちに治ったようだ。
ほんとうに勝手に治るんだな。一体なんだったのか。
もう五十肩は来ないでくれ!
0548774RR (ワッチョイ db95-ehet)
垢版 |
2022/10/13(木) 19:08:29.75ID:nLuIvSBj0
>>546
動かしてたら治るもんだしな
スカイダイビングで一発で治るw

俺もなったけど、痛いだけで別に可動域が狭まってるわけじゃないから
痛い~~~!!!!っていう信号は無視して普段どおりに動かしてたら3日くらいで治ったよ
0552774RR (ワッチョイ 63f3-HBBc)
垢版 |
2022/10/13(木) 19:30:55.88ID:d9xWXyP+0
>>550
お前もじきにじじいになるんだぞ
早くこっちゃ来いщ(・д・´щ)
0564774RR (ワッチョイ de58-wnZw)
垢版 |
2022/10/13(木) 22:29:38.51ID:6qp8F9r30
バイク 外装 ジータ ZETA ADV.ウインドシールド LTスモーク CT125 20 ZE70-1031
寒い季節到来のため付けました
他ののものより高いがええど
0565774RR (ワッチョイ 6725-kHT+)
垢版 |
2022/10/14(金) 00:52:05.51ID:NlfOxcPh0
ZETAのウィンドシールドはスクリーン小さいのが難点だったが
色々つけられるマウントバーは秀逸なんだよな
最近?ロングスクリーンも出たみたいだしな
0567774RR (ブーイモ MM86-ZE0a)
垢版 |
2022/10/14(金) 03:52:00.62ID:SdgolcurM
もしかしてモートスキールのフロントキャリアつけたらウィンドシールド取り付けれないです?
0568774RR (ササクッテロラ Sp03-5ZSd)
垢版 |
2022/10/14(金) 06:38:02.75ID:pwq+M90wp
>>566
だよな。
地味と感じてるのにセンスなさすぎ。
0569774RR (スププ Sdea-iUYw)
垢版 |
2022/10/14(金) 07:09:30.95ID:YEahXf5/d
10年後には劣化してピンクになってる色は選びたくないな
0570774RR (テテンテンテン MM86-6p02)
垢版 |
2022/10/14(金) 07:38:43.24ID:pYfIOR8YM
馬鹿だな
20年前は10年だったかもしれないが今は更に持つようにしている
それが優踏生のホンダ
0573774RR (ワッチョイ 060b-SUfT)
垢版 |
2022/10/14(金) 09:07:53.59ID:0RMAIH3b0
プロテクター入り冬用ウェア届いたけどさ、重すぎるよ
定年後の自分への御褒美にハンター買って乗ってるが
正直、老体にこの重量感はキツイな
0580774RR (ワッチョイ 1b1c-rqSc)
垢版 |
2022/10/14(金) 12:58:45.12ID:kwG0+fk60
>>564
最初いいなと思ったけどホンダロゴのところを取らないと
つけられないので却下したな
0583774RR (ワッチョイ cbb9-BzmU)
垢版 |
2022/10/14(金) 18:16:34.71ID:AL7lkFr60
>>582
俺赤で、キャリア黒の方が締まると思って純正の黒キャリアオクで仕入れて付けてたのに、新型黒になってびっくりした。
新型出回ったら俺が新型に憧れてるみたいになるのが嫌だ。。
0584774RR (アウアウウー Sa2f-VbeS)
垢版 |
2022/10/14(金) 18:23:05.18ID:KYAMzLNua
新型赤ハンターによる赤キャリア狩りが始まる…
緑はライトチェックを恐れて夜には現れなくなった…
茶は旧型確定なので常に狩られる
0588774RR (ワッチョイ de58-wnZw)
垢版 |
2022/10/14(金) 19:37:38.24ID:M3kOxujs0
遠出時だけプロテク付けてるがダルい
コミネ(Komine)のストアを表示

コミネ(KOMINE) バイク用 CEボディプロテクションライナーベスト Black XL SK-694 904 CE規格

フロントキャリアまだ付けてないからこれ検討中
EK811K2EA1
0589774RR (ワッチョイ 63f3-IrXL)
垢版 |
2022/10/14(金) 19:42:00.32ID:cahbifGj0
>>580
俺も最初は気になったけど、戻すことがあれば無傷のものを付けれると思って割りきった。
いまではハンドルスペーサーとハンドルバーバッグ付けてるからzetaのシールド付けなくても遅かれ早かれ外したのかもw
0591774RR (ワッチョイ ca95-HBBc)
垢版 |
2022/10/14(金) 20:12:58.31ID:6/8gqvH30
>>590
なんで?
0593774RR (スプッッ Sd8a-Tw6X)
垢版 |
2022/10/14(金) 20:31:03.36ID:AoFfARTZd
>>591
ただの自己紹介だぞ知らんけどw
0597774RR (ワッチョイ 4f88-fwqz)
垢版 |
2022/10/14(金) 22:27:35.27ID:CKdEB97t0
やっぱり新型はヘッドライトの明るさが改善されているらしい
見た目は一緒だけどLED素子のワットが上げられているんだろう
0598774RR (ワッチョイ 9fee-cV/5)
垢版 |
2022/10/15(土) 06:04:13.30ID:6RNv20ca0
ライトだけなら簡単に取り替えられそうやな
0600774RR (ワッチョイ 8baa-itNc)
垢版 |
2022/10/15(土) 09:43:35.79ID:3+/m82EA0
しかしADV160の記事見てもコレジャナイ感が半端ないわ。
やっぱりハンターやカブの代わりにはならないね。
0602774RR (ワッチョイ 8b25-OobY)
垢版 |
2022/10/15(土) 12:00:56.16ID:eymdodCv0
俺のレグザは、狂ってしまった。電源のプラグを引き抜く。火花が散る。
「1!」大声で一秒数えて、再びプラグをぶっ刺した。
真っ赤な字で、録画10/15 AM11:32〜と表示し、勝手に録画をはじめた。
レグザ。お前はわたしを置いて、未来へひとり、勝手にタイムスリップしてしまった。
どこを押しても録画を止められない。もうだめだ。刹那。
0603774RR (アウアウウー Sacf-py2g)
垢版 |
2022/10/15(土) 12:44:38.91ID:OCe3jd4La
雨のあと鍵穴抜き差ししにくいんだけど
対策ない?
0605774RR (ベーイモ MM7f-1Kj0)
垢版 |
2022/10/15(土) 13:00:35.81ID:F49CtR+JM
新型はHONDAステッカーが違うんだね
微妙に高級な気がする
0607774RR (ワッチョイ eb85-spri)
垢版 |
2022/10/15(土) 13:07:19.89ID:dHAhb9/Z0
>>606
貴重なブラウン、オメっ‼
0608774RR (ワッチョイ eb85-spri)
垢版 |
2022/10/15(土) 13:09:22.57ID:dHAhb9/Z0
>>603
CRC556とか汎用グリスとかは使っちゃだめだよ‼
0609774RR (ワッチョイ 9fb9-uzIb)
垢版 |
2022/10/15(土) 13:11:43.67ID:6wiGJbAW0
お前も今日からブラウンマンだ
しかし旧型も二つに分けられることを覚えておけ
リコール前とリコール後だ!

普通にやったら折れないだろ…?ってバイク屋のおっちゃん言ってたけど
そんなにガシガシ踏みまくる奴がいたのかね…
0610774RR (アウアウウー Sacf-py2g)
垢版 |
2022/10/15(土) 13:56:18.98ID:OCe3jd4La
やっぱスプレーか
めんどくさいからスマートキーにしてくんないかね?
0614774RR (マクド FF8f-gBql)
垢版 |
2022/10/15(土) 16:57:11.80ID:dS3VmVYSF
今の若い子らは知らんのかな?
○ライバーとか○サミを鍵穴に突っ込んでチョメチョメすれば簡単にエンジンかけられるよ
0623774RR (ワッチョイ abf3-uQQK)
垢版 |
2022/10/15(土) 19:12:19.89ID:0c2QzWb20
スマートキーは鍵穴にアロンアルファ詰められないのがいいのよ
0625774RR (ワッチョイ 9f4b-mhbc)
垢版 |
2022/10/15(土) 20:14:56.00ID:kErgEdk00
田舎者なんだけど都市部に行ってカーナビが初めて
「盗難多発地域です、ご注意ください」て喋ったのにはマジビビった
その後は慣れたんだけど、先日、訪れた某所で
「重犯罪多発地域です、速やかに退去してください」て言われ逃げてきた
0627774RR (ワッチョイ fbd2-S9lI)
垢版 |
2022/10/15(土) 20:46:07.07ID:Wqdvf6hU0
>>607
>>618
ありがとうございます。宜しくお願いします。
とりあえず今日は簡単な所だけ!
シート交換&メットホルダー、ブレーキレバー交換、ハンドルブレース、パワースタンド 、スタンドプレート
先は長い、、、
0628774RR (ワッチョイ fb43-Y2bR)
垢版 |
2022/10/15(土) 20:55:01.96ID:dO1vIF3d0
>>622
618です
停める場所によって、右サイドスタンドを使ってます
https://i.imgur.com/A9im7sO.jpg
0632774RR (ワッチョイ 0f25-g3GC)
垢版 |
2022/10/15(土) 21:42:13.09ID:UeT4LMR40
>>606
ブラウン納車おめ色
良い景観横目に走ればテンション上がるさ
狭い道も悪路もいけるのがCTの良い所
実はうpしてる時点でテンション上がってるんだろぅ??
0633774RR (ワッチョイ 5b25-7iBv)
垢版 |
2022/10/15(土) 21:51:06.33ID:lqrT+sAs0
>>627
ようこそ沼へ
カスタム重ねていくとそのうち自然と愛着わいて
逆に毎日乗ったり触ったりしないと落ち着かなくなるもんだで
0635774RR (ワンミングク MMbf-S9lI)
垢版 |
2022/10/15(土) 22:58:14.90ID:OoF9ZQ1TM
>>632
>>633
バイク自体へのテンションは低いままw
今の所、乗り味とロータリーとが、好きになれないし
機械弄りは好きなので、取付は思ってたよりは楽しいです
パーツは以前に沼の底程度には買ってしまっているので、これ以上は無いかな
0636774RR (アウアウウー Sacf-ib50)
垢版 |
2022/10/15(土) 23:40:59.79ID:LbRaa8t8a
歳とって気づいたがスクーターってやっぱり優秀だなって
友達のADV150乗らせて貰ったら気持ちが傾いちゃった…
0639774RR (スプッッ Sdbf-wdeb)
垢版 |
2022/10/16(日) 01:52:55.54ID:E8MnvX8ld
犯罪多発地域とか盗難多発地域とか車上狙い多発地域とかあるみたいだねググったら沢山出て来たよ
0644774RR (ワッチョイ 4b58-RF1a)
垢版 |
2022/10/16(日) 09:18:44.86ID:znC2r+bC0
全てのギヤが繋がらなくなって、カバー開けたらクランクシャフト折れてた。まだ、新車で購入して1700kmくらい。こんな事例、他でもある?
0646774RR (ワッチョイ 8baa-itNc)
垢版 |
2022/10/16(日) 09:39:50.82ID:2be9Ij7d0
本当なら案件
嘘なら業務妨害
0647774RR (アウアウウー Sacf-uQQK)
垢版 |
2022/10/16(日) 09:46:42.12ID:IIBfHTMza
2速35km/h
3速45km/h辺りで失火しているようにガクガクと綺麗に加速しない
4速でも同じ症状が出ることがある
更に速度が乗ると普通に走る
何だこの症状
とりあえずプラグ交換して様子見るか
0648774RR (スッププ Sdbf-RF1a)
垢版 |
2022/10/16(日) 10:13:45.61ID:GY4OFOzEd
>>645
今、バイク屋に預けてあるから無理。詳細言うと細かな破片とかなくてクラッチのあつみの区間?中?でポッキリ。とにかく裸の部分じゃないのよ。カバー外した時、カバー側にクラッチ着いてきてびっくりしたよ。
0649774RR (スププ Sdbf-BPlC)
垢版 |
2022/10/16(日) 10:37:35.35ID:c0WD8Z4Pd
>>641
まだその話をするの?w
ネット情報ないかもしれんが、あっても可笑しくないよね
犯罪多発地域はパナ製である
0651774RR (スププ Sdbf-BPlC)
垢版 |
2022/10/16(日) 10:40:18.74ID:c0WD8Z4Pd
>>648
俺なら修理前に絶対写真撮るな
てゆうか納車1年以内なら、普通は保証効くかホンダに問い合わせないかい?
0653774RR (ワッチョイ 9f58-uzIb)
垢版 |
2022/10/16(日) 10:54:08.93ID:BdsjqOb20
>>643
「重」犯罪ってあるか?
>>649
まだ、っていうか話全然進んでないけどね
「重」犯罪だぜ?そんなもん多発する特定の地域って日本にあるのかすら疑問
0655774RR (スプッッ Sd0f-wdeb)
垢版 |
2022/10/16(日) 11:27:35.66ID:U+MOUcged
そんな事よりツーリングサポーター使ってる人居る?
お試しで使ってるんだがGoogleマップとえらく違って戸惑ってる具体的には曲がる所の拡大とか
Googleの感覚で曲がったら手前曲がってて新しいルートで案内しますになりまくり
慣れる?
0656774RR (ワッチョイ bbf3-mIQ2)
垢版 |
2022/10/16(日) 12:23:55.75ID:wmEq0vHC0
慣れる
というかGoogleが遅いだけ
0657774RR (スッププ Sdbf-sqBd)
垢版 |
2022/10/16(日) 12:31:13.96ID:nG95iZOcd
どこの交差点かメートル単位で発話するし表示もされてるだろ
交差点の拡大は設定で調整できる
0659774RR (ワッチョイ fbee-N1Of)
垢版 |
2022/10/16(日) 14:21:54.05ID:WFBv1aBj0
たまに「え、お前今までこっち誘導してただろ!」なリルートもあるけど概ね満足
排気量別でルート検索は助かる
0660774RR (ワッチョイ 0bbe-5+75)
垢版 |
2022/10/16(日) 15:00:54.16ID:5mVLnuRL0
ツーリングサポーターは、普通に検索したルートだとルートを外れたらすぐリルートしてくれるのは良いんだけど、経由地を設定している場合はものすごくしつこく経由地へ戻るリルートしまくるのでもっと早く諦めてくれと思うことがある
予定変わったんや、諦めてくれw
0661774RR (アウアウウー Sacf-ib50)
垢版 |
2022/10/16(日) 15:37:32.22ID:99lO0+Gja
>>660
いや、そりゃ経由地をユーザーが設定してればそこに案内しようとするだろ。
経由地を簡単に諦めたりしたらそのほうがクレームになりそう。
0663774RR (ワッチョイ 9fee-cV/5)
垢版 |
2022/10/16(日) 16:49:16.24ID:5CFSYGM40
ツーリングサポーターのおかげで原付小型特軽車両進入禁止みたいな125はどっちだよいって道も安心して走れるし琵琶湖大橋なんぼや金いるんだっけみたいなとこでも10円って表示してくれるんで大変助かってる
0666774RR (ワッチョイ 6baa-TbE3)
垢版 |
2022/10/16(日) 19:16:43.42ID:fF7KQ6Cy0
DRCのロッドホルダー使われてる方
ホルダー部が全長たった15センチってなってるんですがちゃんと固定できるものなんでしょうか?
あまりにも短くて不安です
バスロッドやライトゲーム用ロッドなら一応いけるんでしょうけど、
ライトショアジギング用のツーピース積んでまともに走れるのかなと思いまして
0667774RR (ワッチョイ 0f91-fnUH)
垢版 |
2022/10/16(日) 19:42:51.46ID:vTAJgUEX0
ロッドホルダーてタックル組んだ状態で、短距離の釣場間移動用じゃないの?
0668774RR (ワッチョイ fb07-Xuyx)
垢版 |
2022/10/16(日) 20:35:41.64ID:j9Mu2GbH0
早く納車されてキャンプツーリング行きたい
0671774RR (ワッチョイ 4b95-L0BM)
垢版 |
2022/10/16(日) 21:18:04.45ID:med3gvKD0
googlemapにツーリングサポーターの排気量制限が付いてたら最強なのになあ
0672774RR (ワッチョイ efb2-ItI/)
垢版 |
2022/10/16(日) 21:30:40.78ID:6uF607a70
オフロードヘルメットに興味が有るんだが、これからの季節、やはりオフロードヘルメットとゴーグルは寒い?
0677774RR (ワッチョイ 5b25-Jj92)
垢版 |
2022/10/16(日) 22:51:04.00ID:bVZig+XH0
>>674
これな
カブ買ってから目的地よりも経由地の追加の方がメインになりつつある
稀に通行禁止区域があるのが難点だが
0678774RR (ベーイモ MM7f-e/E6)
垢版 |
2022/10/16(日) 22:59:05.05ID:2UYJ1SeRM
ツーリングサポーターは飲食の検索がGoogle並なら使えるんだけどなあ
0679774RR (ワッチョイ 9f4b-mhbc)
垢版 |
2022/10/16(日) 23:10:15.75ID:xCWJHoJ70
>>665
それで抜けマフラーにしたら1万rpn?
さらにカム替えたら12000回る!?
0681774RR (アウアウウー Sacf-C1ih)
垢版 |
2022/10/17(月) 01:17:35.13ID:rl5SGyW6a
ドレンボルトがめちゃくちゃ固くて緩まなかったから上から抜いたけど500ccだけしか抜けなくて秘伝のタレみたいにオイルを継ぎ足しした
バイク屋に怒鳴りつけにいくのダルいけど新車で買って一年弱の走行距離500キロだからね 
久しぶりに暴れてくるか
0682774RR (アウアウウー Sacf-uQQK)
垢版 |
2022/10/17(月) 01:18:26.43ID:BXQ2p1d5a
>>680
無いバイクなんてあるのか?
0690774RR (ワッチョイ 0f25-g3GC)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:32:39.68ID:MsFJ8iqe0
>>688
族なんて人生の大切な時期にバカやってまーす
仲間や絆、掟とか言いながらちょっとした事で仲間に制裁
自由を主張して他人の迷惑考えず交通社会ルール無視しながら事故ったら逃げたり救急車を呼ぶ
責任も負えない一人じゃ何も出来ないカス
0691774RR (スプッッ Sdbf-uEcq)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:56:16.18ID:MZJszikMd
ネットでしか言えないカス
0692774RR (アウアウウー Sacf-ItI/)
垢版 |
2022/10/17(月) 10:48:56.57ID:snPYrW/1a
練馬のドリームで修理してもらって、さあ帰ろうと思ってヘルメットとか被って準備していたら、前の道を信号待ちの珍走っぽいバイク2台が大音量の音楽流していた

あれはバイク乗っている奴でもヤバいと思う代物
0693774RR (アウアウウー Sacf-ItI/)
垢版 |
2022/10/17(月) 10:55:27.71ID:snPYrW/1a
地元の茨城はヤンキーが多いイメージだが、如何にもヤンキーだなって身なりの人は二輪でも四輪でも運転は大人しい
そうじゃないのが意外にやらかす
0694774RR (スプッッ Sdbf-wdeb)
垢版 |
2022/10/17(月) 11:05:20.59ID:7ajGGLHnd
珍走とか元々うんこですしおすし
0699774RR (ワッチョイ 0bbe-5+75)
垢版 |
2022/10/17(月) 13:48:52.67ID:hyHjeiFU0
明るいと言う話の新型ヘッドライト、パーツで簡単に買えるのかな
初期型に付けたい
Daxのも同じライトか?
0702774RR (スププ Sdbf-y3fY)
垢版 |
2022/10/17(月) 14:53:16.80ID:hhXPWmrrd
ヘッドライトは確かに変えられるなら変えたいね。ポン付けできりゃ良いのだけど。
無理なら本気で自転車用ライトで拡張しようかしら。
0705774RR (アウアウウー Sacf-uQQK)
垢版 |
2022/10/17(月) 15:53:45.21ID:Ntkyobu4a
そもそもの光量が足らんから根本的な解決にはならん
0709774RR (ワッチョイ 2b3a-uEcq)
垢版 |
2022/10/17(月) 16:30:56.88ID:4I71TmoO0
日記でやれ
0713774RR (ワッチョイ 9fb9-zUk/)
垢版 |
2022/10/17(月) 18:39:37.66ID:F8BbpVWJ0
>>701
見学だけなら申し込みいらないぞ
0714774RR (ササクッテロラ Sp0f-Cm1K)
垢版 |
2022/10/17(月) 20:11:46.54ID:lMNoJFZup
うわー、あいかわハンターカブ契約したー
うわー
0715774RR (ワッチョイ abf3-e7WQ)
垢版 |
2022/10/17(月) 20:53:10.04ID:vj66JwOz0
>>682
燃料カットが入るんか?
初期型のレブリミットってどんぐらい?

というのも、先日15Tのドライブスプロケで2速65km/hくらいまで出して気持ちが折れるくらいのエンジン音なのに燃料カット入る感じもないし、どうなってるのかなと。
0717774RR (ワッチョイ 2b93-7iBv)
垢版 |
2022/10/17(月) 22:09:51.69ID:3aBp8JSi0
違法ボアアップでドヤっているのがうざいので通報したいんだがどこにすればいい?
警察?市役所?
0719774RR (ワッチョイ 9f33-Rk4E)
垢版 |
2022/10/17(月) 22:14:20.20ID:YAd5leAj0
そもそも違法ボアアップって何?

排気量アップして書類そのままなのか、排気量変わってないのに書類上排気量アップしてるのか?
0721774RR (ワッチョイ 9f95-uQQK)
垢版 |
2022/10/17(月) 22:45:16.22ID:kTX8tJpV0
最近は書類カスタムって廃れたんかな?
0724774RR (ワッチョイ 9f33-Rk4E)
垢版 |
2022/10/18(火) 01:02:23.99ID:fLC4sewt0
書類カスタムって言うのかw
でも、排気量を測定されたらアウトだよね
違法に高速とか走れるんだし
0726774RR (オイコラミネオ MM8f-NzdR)
垢版 |
2022/10/18(火) 02:21:37.75ID:AaVYwa96M
ナンバー取得にあたり、少なくとも署名か押印が有るから虚偽の申告による、有印私文書偽造にあたり法律上は刑法違反で懲役もある
実務でそこまでやるなんて事は無いだろうけど
0727774RR (ブーイモ MMbf-zUk/)
垢版 |
2022/10/18(火) 03:36:38.61ID:SBDVYhsTM
高速で死亡事故とかなら被疑者死亡で書類送検とかはある?
そこまで調べないか?
0728774RR (ワッチョイ 9f4b-x+5k)
垢版 |
2022/10/18(火) 07:02:50.56ID:inLY60U+0
死亡原因が排気量に起因すると思われるなら調べるだろうな
例えば軽二輪のくせに200キロ超でブッ飛んで空中分解したとか
0730774RR (アウアウウー Sacf-uQQK)
垢版 |
2022/10/18(火) 07:25:43.91ID:d0rpz670a
シリンダーの排気量表記を削るまでがボアアップカスタム
0731774RR (ワッチョイ eb85-KWxC)
垢版 |
2022/10/18(火) 07:36:32.61ID:X8MbwISV0
>>721
昔はよくやってたよね、50ccモンキーなんかを黄ナンバー登録にして法定速度アップとか。
50ccのヘルメット着用が義務化された辺りに多かったと思う。
市町村にも依るんだろうけど、当時はボアアップキットの領収書とか見せればすんなり通ったと思う。
0732774RR (ワッチョイ 3be9-gBql)
垢版 |
2022/10/18(火) 08:19:11.04ID:btBRpGSN0
今もそんなもん軽二輪登録したけど証明はヤフオクのボアアップキットの落札画面でOKだった
簡単に出来るからオススメ
0734774RR (ワッチョイ 5bdf-IGCj)
垢版 |
2022/10/18(火) 10:15:43.39ID:2LSJZTZr0
リアの荷台外すのって素人にもできますか?
0736774RR (スプッッ Sdbf-0499)
垢版 |
2022/10/18(火) 10:23:35.29ID:UiUgAQmhd
リアサスのステー折れ問題がクリアになってないからやめといたら?
規定トルクを理解して適切に作業できる道具とウデがないならやめておくのが安全かと
0738774RR (ワッチョイ 0f58-BPlC)
垢版 |
2022/10/18(火) 11:12:52.07ID:ehUGNqpJ0
>>737
ノーマルマフラーでも報告あるよ

私もノーマルマフラーだけど、リアキャリアとリアサスを自分で交換したから、乗る度に不安になる
0742774RR (スプッッ Sdbf-Ueza)
垢版 |
2022/10/18(火) 12:06:26.07ID:dUQw0GLhd
>>740
それノーマル違うわけだが・・・
0743774RR (ワッチョイ 5b58-US3+)
垢版 |
2022/10/18(火) 12:09:09.45ID:qJ4mihbV0
アホばっかり
0744774RR (ワンミングク MMbf-S9lI)
垢版 |
2022/10/18(火) 12:13:41.28ID:j4fTSgfsM
>>627
トルクレンチがあれば無問題

自分はマフラー側は面倒くさいので、トルクを手に記憶して手クルレンチ!、、、叩かれそうだなw
0746774RR (スフッ Sdbf-BPlC)
垢版 |
2022/10/18(火) 12:18:05.51ID:HaCg17hud
Facebookで、ノーマルマフラーだけどボルト曲がってきた人を見つけた
無許可でここに写真貼るのは迷惑だからやめとくが、検索すれば写真出てくる

>>743
アホ発見
0751774RR (アウアウウー Sacf-uQQK)
垢版 |
2022/10/18(火) 12:27:30.05ID:qm77lWx1a
だからホンダの初期ロットは買うなとあれほど言ったのに
07521004996 (ワッチョイ ef11-hvSr)
垢版 |
2022/10/18(火) 12:31:08.10ID:jvYi/bZR0
それだったらリコール対象だろ
マフラー変えて異音と振動を与えてイキってたのが悪いだけだろ
0760774RR (ワッチョイ efda-fGYk)
垢版 |
2022/10/18(火) 13:01:40.13ID:h+Xt6tM00
>>757
マフラー爺は相手にしない方がいい
0761774RR (ブーイモ MM7f-QYAa)
垢版 |
2022/10/18(火) 13:28:05.69ID:Vunl8acVM
ありがたい
共締めのほうがかなりトルク小さいのか
これは気をつけないとやっちまう
0765774RR (スプッッ Sdbf-uEcq)
垢版 |
2022/10/18(火) 19:41:39.35ID:DFdZrzSld
てか、みんながみんな折れてるわけじゃないし
折れてる方が稀だから普通に乗ってたら折れねーから
気にすることねーよ
広島のおっさんなんかはアホだから乗り方が参考にならんし
0766774RR (ワッチョイ 8bb9-IjQX)
垢版 |
2022/10/18(火) 19:45:13.81ID:RiZiuSOI0
でもやっぱりリアボルト心配だよな。
このバイクYoutubeでカスタム流行ったからマフラー付け替えた人いっぱいいるだろうし、バイク的に重い物乗せてキャンプや悪路行く人も多いだろうし。
自己責任ですと言われれても、、だよな。
0767774RR (ワッチョイ 8bb9-IjQX)
垢版 |
2022/10/18(火) 19:54:42.32ID:RiZiuSOI0
>>765
確かにオジサンはいつも長距離乗って参考にならないが、だからといってリアボルトが折れるのはどうかと思う。消耗品が劣化して交換ならわかるが。
しかもオジサン以外もおきてる現象だし。
0770774RR (ワッチョイ ef05-o5B/)
垢版 |
2022/10/18(火) 21:31:00.66ID:Q/aucY7B0
新型にすればよかった
旧型はエンジン性能も悪いしフレームは折れるしライトも暗い
0775774RR (ワッチョイ 3be9-C1ih)
垢版 |
2022/10/18(火) 22:41:27.68ID:btBRpGSN0
YSPのおっさんがホンダは販売店からもネットからもユーザーの不満点を拾って闇改修してるから凄いんだって言ってからな
0778774RR (ワッチョイ fb89-uEcq)
垢版 |
2022/10/18(火) 23:14:54.99ID:8FZ6OB840
新型乗ってたら間違いなく情弱さらしてるよな
今更、ハンターカブ新車買ってるよ的なね
0780774RR (ブーイモ MM7f-zUk/)
垢版 |
2022/10/19(水) 01:24:51.47ID:tpf/EhLQM
11月入荷って聞いたけど外凄く寒いんだけど
これ夜とか乗れるね?初バイクだから(原付は乗ったことある)12月は昼間でも厳しそう
07821004996 (ワッチョイ ef11-hvSr)
垢版 |
2022/10/19(水) 01:34:55.44ID:bHswHM9z0
体感温度を算出するには、まず、バイクの走行中に身体に当たる風速を算出する必要があります。風速を求めるには「 時速(キロメートル/時間)÷3.6」という計算式を用います。例えば、時速60kmで走行している場合は、風速が約17m/sという計算となります。

 走行中の風速が出たら、先ほどのミスナール計算式に気温・湿度・風速を当てはめていくことで、体感温度が算出されます。例えば、時速60kmでの走行中、「気温7度」「湿度30%」「風速17m/s」での条件下の場合は、体感温度が「約-6.5度」になります。
0785774RR (ワッチョイ eb85-5M4V)
垢版 |
2022/10/19(水) 07:10:03.57ID:nCV23bNT0
>>780
>>783
あとひざ掛けがあるとコタツみたいで暖かいそうだ。
スクーターやレッグシールド着けたカブ用のは見かけるんだけど、ハンターに着けられるのってあるかな?
0786774RR (ササクッテロ Sp0f-fsHz)
垢版 |
2022/10/19(水) 07:48:39.14ID:DYR1v6uKp
>>785
膝掛けは見たことないけどハンドルカバーは大久保製作所(ヤママルト)のが良いね。
クロスカブ&ハンターカブ専用設計で今年の2月にリニューアルして、操作スペースが広くなったり車体に合わせた色が追加された。
あとハンドルカバースレで知ったけど、ヤママルトは第1回ヤママルトバイクミーティングというのを10月22日に兵庫県宍粟市で開催するようだ。
スーパーカブやクロスカブやハンターカブが集まりそう。
参加資格はヤママルトのグッズを装着してることで、人数把握の為にサイトで申し込みをする必要がある。
申し込み期限は10月21日までだ。
https://www.yama-maruto.com/event/yamamarutomtg/
0787774RR (ワッチョイ 9f4b-x+5k)
垢版 |
2022/10/19(水) 08:06:47.60ID:UZwaubIf0
>>779
現行型はエンジンがアレだから映えだけのラーメンみたいだよな

新型は美味しくなってるといいけど・・・
0789774RR (ワッチョイ fbd2-S9lI)
垢版 |
2022/10/19(水) 09:10:40.55ID:xnYvwRfy0
納車後、初チョイのり 20km
通勤時間帯の殺気だった中、スタートで遅れる事はないってか逆に置いてける程度の加速はある。パワー感は無いけど、、、
ウインカー時にホーンを鳴らしてしまう。初バイクだけど、、、
タコメーターついているのに、幻の5速に入れようとしてしまう。
ブリッピングがギクシャクしてしまう。フットブレーキに慣れていないし、ロータリーはややこしい。
総じて良いバイクだと思う。セカンドバイクなら、、、
0790774RR (ワッチョイ 9f4b-x+5k)
垢版 |
2022/10/19(水) 09:30:02.82ID:UZwaubIf0
>>788
現行型に乗っているからこそ言ってるんだよ
0791774RR (ワッチョイ 5b58-US3+)
垢版 |
2022/10/19(水) 09:41:47.68ID:u0rICKTY0
>>790
新型に乗らないと、エンジンがアレとは書けないはずだけど
0794774RR (オイコラミネオ MM8f-NzdR)
垢版 |
2022/10/19(水) 10:36:03.48ID:D9OXY4zuM
これ買って14ヶ月位だけど、もうメインバイクの大型は全然乗ってないや…
先週、半年位ぶり?にエンジンかけてみたくらい
正直いつ乗ったか覚えてないや
もうメインバイクは完全にコレだよ
0795774RR (スップ Sdbf-ioIf)
垢版 |
2022/10/19(水) 11:29:16.78ID:T/ImSmpnd
そのうち年取ってツーリングも行かなくなり、大型必要無くなってこれがメインになるんだよな。
0796774RR (アウアウウー Sacf-uzIb)
垢版 |
2022/10/19(水) 11:52:36.57ID:SrwuUaSma
ウオーッ
荷台の収穫カゴにスーツケースを丸ごとドンや
これで誰が見ても原付旅行マンだ
0797774RR (スププ Sdbf-y3fY)
垢版 |
2022/10/19(水) 12:34:37.70ID:uGfpjfjRd
収穫かごにスーツケース入るの?
まあサイズ次第なんだろうけど。
立てて?
0798774RR (ワッチョイ 8bb9-IjQX)
垢版 |
2022/10/19(水) 12:47:34.60ID:sxXwUfBY0
>>794
大型乗りの人がそう言うのよく聞くけどなんで?
これが初バイクだから純粋に理由を知りたい。
0799774RR (オッペケ Sr0f-Q4L/)
垢版 |
2022/10/19(水) 12:53:55.97ID:P9svB1rBr
>>798
出すまでがめんどくさい。
ブーツはかないといけない、熱いから革やバイクパンツはかないといけない。
乗った後もチェンシコがダルい。

楽しいけどね。
0800774RR (ワッチョイ 0f58-BPlC)
垢版 |
2022/10/19(水) 12:55:11.56ID:uG+FUGnY0
>>798
MTランドクルーザーとAT軽を持ってて、日々の近所移動とかどっち使う?

人によっては前者乗るかもしれんがw
0802774RR (スップ Sdbf-fnUH)
垢版 |
2022/10/19(水) 13:39:44.09ID:pTbSTOuDd
>>798
ハンターに限らず、小さい方が気軽に乗れて、大型より使用頻度が高くなる。

大型&セローで、セロー1本に絞るとか良く有る話。
0803774RR (ワッチョイ 8baa-itNc)
垢版 |
2022/10/19(水) 14:19:28.09ID:Kc/t56Pg0
ここ読んでたら、なんかハンターも70万くらいで良さそうな気がしてきた…
0804774RR (アウアウウー Sacf-uQQK)
垢版 |
2022/10/19(水) 14:29:57.50ID:l8GzokIka
良くねーよ
でもC125より装備がショボイからC125よりは安くして欲しい
0805774RR (ワッチョイ 9f25-ZrJD)
垢版 |
2022/10/19(水) 15:11:02.59ID:C/rNGiI80
CT-R125RRとかなら70万でも良いんじゃない
俺は買わんけど。
0806774RR (スプッッ Sdbf-wdeb)
垢版 |
2022/10/19(水) 16:16:27.37ID:L3rV8yNYd
まだ上下イージス360だと暑いな間の季節は着る物に困る
0807774RR (オッペケ Sr0f-Q4L/)
垢版 |
2022/10/19(水) 16:19:02.47ID:P9svB1rBr
今こそ革だろ
0809774RR (ワッチョイ 0f58-ZPbQ)
垢版 |
2022/10/19(水) 17:19:25.35ID:OQDb/0fA0
今日、革着て阿蘇行ってきた
0810774RR (ワッチョイ 5b25-Jj92)
垢版 |
2022/10/19(水) 18:48:04.76ID:nmkptcPZ0
トコトコ近所散歩したりたまに遠出してみたり
高速乗って移動以外は過不足なくてほんま楽しいよなー

>>808
そんな売れてんだな
0811774RR (ワッチョイ 3be9-C1ih)
垢版 |
2022/10/19(水) 19:17:55.98ID:9mlVoCav0
客は神様って言葉は嫌いだけど
アホトルクでカンカンに締めてあったから舐めたドレンを新品に交換、それとオイル交換を無料でしてもらった
クレームでフレームも交換してくれるか聞いてみたらオドオドしててワロタw
0812774RR (スプッッ Sd0f-IGCj)
垢版 |
2022/10/19(水) 19:24:12.85ID:kjwM94Bvd
>>808
PCXより売れてんのか
0813774RR (ワンミングク MMbf-S9lI)
垢版 |
2022/10/19(水) 19:27:19.07ID:pVaQiFT4M
DQNの武勇伝かw
それはさておき、確かに全体的に規定トルクより強めだった
なのに何故かサスペンションは規定未満、、、
0814774RR (ササクッテロ Sp0f-ZrJD)
垢版 |
2022/10/19(水) 19:37:45.10ID:TPFD+qBLp
小型二輪AT限定取れたんでその足で近所のレッドバロンで注文してきたったぜネズミ色を
グレーは人気なので12月はわかんないですねー、でもいつか必ず入荷しますんで!って言ってたから信じて待つ
0815774RR (スプッッ Sd0f-IGCj)
垢版 |
2022/10/19(水) 19:54:47.06ID:RJoMZEQdd
いつか…つまり2年後、3年後でも可能か
0816774RR (オイコラミネオ MM8f-gBql)
垢版 |
2022/10/19(水) 20:31:00.65ID:LqVGFHEAM
あんまり売れると恥ずかしいバイクになりそうだな
今でもネオン管とか直管カスタムとか多いし
0817774RR (ワッチョイ 9f95-uQQK)
垢版 |
2022/10/19(水) 21:07:48.61ID:CE/nqUjV0
>>816
そんなカスタム千葉か茨城でしか見んだろ
0818774RR (スプッッ Sdbf-wdeb)
垢版 |
2022/10/19(水) 21:10:53.78ID:L3rV8yNYd
>>816
17ヶ月目1万3千km乗ってるが見た事ない
都心抜けたく無くてチバラギはほとんど行かないからそっちは変なの沢山居るんだね大変だね
0819774RR (スフッ Sdbf-Jj92)
垢版 |
2022/10/19(水) 21:16:47.84ID:hZePo5yzd
なんだかんだ毎月1000キロくらい乗ってまうわ
車出すのが面倒
0821774RR (ワッチョイ 9f4b-KWxC)
垢版 |
2022/10/19(水) 21:29:27.93ID:UZwaubIf0
スープラGTR150があるんだからハンターCT-R160MT6も作ってほしい
0827774RR (ワッチョイ 0f58-BPlC)
垢版 |
2022/10/20(木) 00:09:03.02ID:xxQTN0MN0
初期のハンターカブといえば黄色なのに、なんで黄色を出さないんだ?
むかつくなホンダ!

…と思ってたが、ブラウンが気に入り過ぎて、たとえ黄色が出ても気にならない自信がある
0828774RR (アウアウウー Sacf-uQQK)
垢版 |
2022/10/20(木) 00:30:27.19ID:o52k4DVia
黄色にカスタムペイントした車両見たが、ありゃカッコ良いな
0829774RR (ワッチョイ 0f58-TE9a)
垢版 |
2022/10/20(木) 04:04:06.17ID:iqPocYei0
こんなに売れてるなら150ccも出しちゃいなよ
ついでに5速リターンで
高速使いたい派とオフ車難民を喰えるぞ
0830774RR (ブーイモ MM7f-g3GC)
垢版 |
2022/10/20(木) 06:15:36.62ID:fIGIW+N/M
カブだからショートストロークの高回転型などいらないわ
ゆったりトコトコ走るのがカブ
ガチオフとか軽さと馬力求めるならWR250r乗るしな
0832774RR (ワッチョイ eb85-KWxC)
垢版 |
2022/10/20(木) 07:48:53.81ID:HZ/vEcYy0
>>813
規定トルクだと捥げるのでは?
0834774RR (スップ Sdbf-Ueza)
垢版 |
2022/10/20(木) 11:42:21.53ID:Js1LIJjnd
>>786
ヤママルトのはオススメしないだろ・・・
すきま風入るし
ossとかのが何倍も良いぞ
0836774RR (オッペケ Sr0f-Q4L/)
垢版 |
2022/10/20(木) 12:09:18.89ID:rnI2QhfPr
アチェのハンドガードつけて、コミネの左手の親指だけ切るのが一番良い。
ジータをマウントステーにするのが強いんだけど剛性が高くなりすぎて乗り味が落ちる。

俺はメインのテネレでもこれ。
0838774RR (ワッチョイ 0f25-g3GC)
垢版 |
2022/10/20(木) 13:39:26.54ID:ufnvn1sn0
>>837
おおかっこええやん!
納車待ち疲れでテンション低かった人かな?タイヤ新品だし

ハンターライフ楽しんでくれぃ
0839774RR (ワンミングク MMcf-L0BM)
垢版 |
2022/10/20(木) 13:41:20.29ID:Us4bWI4mM
>>836
OSSのなら左手側切らなくても操作性悪くないよ
0840774RR (スッププ Sdbf-Da5E)
垢版 |
2022/10/20(木) 14:12:31.14ID:dqr+6Whyd
発売日に新型ct125手に入りそうな人いる?いつ頃手に入るのかなぁ
0841774RR (スプッッ Sdbf-wdeb)
垢版 |
2022/10/20(木) 15:37:47.06ID:jHYfN1b3d
ハンドガード付けて無いけどOSS左手親指部分真中横に切ってスイッチまで入れてるけど風が入る事はほぼ無い
更に横に穴開けてバーエンドと共締めすると動かないから抜差ししやすい
0842774RR (スプッッ Sdbf-wdeb)
垢版 |
2022/10/20(木) 15:40:29.31ID:jHYfN1b3d
冬は寒くて乗らねーよって人はハンドルカバーとワークマンのイージス360上下と防寒靴ケベック装備すると世界が変わるでw
0843774RR (アウアウウー Sacf-uzIb)
垢版 |
2022/10/20(木) 16:31:22.40ID:2hoGGD7aa
去年は寒さでおトイレ近いマンだったけど、今年はハンドルカバーとムチムチ防風タイツがある
でもインナー自体が冷えてくるとやっぱり辛いのよな…
ワークマンの防風防寒のズボン、いつも売り切れてるし試着すらできねえ
0844774RR (スプッッ Sdbf-wdeb)
垢版 |
2022/10/20(木) 16:40:30.17ID:jHYfN1b3d
>>843
10月中なら梯子して探せば多分買えるぞ俺は5店舗回って揃えた
0846774RR (スップ Sdbf-0499)
垢版 |
2022/10/20(木) 17:41:59.35ID:uOKEyRK0d
ハンドルカバーもグリップヒーターも風防もメリットはあるけど、ローコストで防寒効果が高いのはネックウォーマー
0847774RR (オッペケ Sr0f-Q4L/)
垢版 |
2022/10/20(木) 17:52:01.26ID:rnI2QhfPr
>>844
そんなん探すぐらいなら型落ちスキーウェアでよくね?
0849774RR (ワッチョイ 0f58-BPlC)
垢版 |
2022/10/20(木) 18:24:14.65ID:xxQTN0MN0
ハンドルカバーと旭風防を付けてるけど、真冬は車か自転車だなー
友達とバイクキャンプ行くときぐらいしか乗らない
0850774RR (ワッチョイ 0f1b-wdeb)
垢版 |
2022/10/20(木) 18:28:17.63ID:pYdeo2T+0
>>847
全身ヒートテックに電熱パンツと電熱インナーその上に着るならもしかしたら大丈夫かも知れない
スキーウェアとかその程度だと大体の人が通った道w
0852774RR (ワッチョイ fbd2-S9lI)
垢版 |
2022/10/20(木) 19:23:53.66ID:j5JJaFQb0
>>838
ありが㌧
テンション低男です
寒すぎて、50km以上出せない、、、 テンション上がる要素が見つからない、、、 盆栽化するかも、泣
0853774RR (ワッチョイ fbce-Ueza)
垢版 |
2022/10/20(木) 19:33:06.94ID:gF3Vp8xm0
>>851
登らない
0854774RR (ワッチョイ 0bbe-5+75)
垢版 |
2022/10/20(木) 19:35:13.36ID:HbVRtJNq0
30%の坂は登ったけど30度の坂は出会った事ないな
後ろにひっくり返りそうやね…
0855774RR (スッップ Sdbf-l5ZE)
垢版 |
2022/10/20(木) 20:05:10.16ID:OUu5WByUd
ちなみにスキージャンプのアプローチ(助走区間)はノーマルヒルが31°以上ラージヒルが32°以上
ジムニーかウニモグでもないとキツイと思う
0856774RR (オッペケ Sr0f-DnOv)
垢版 |
2022/10/20(木) 20:13:48.18ID:i2ByONITr
>>851
wikiより
10%勾配は角度にすると約5.7度、3%だと約1.7度、18%だと約10.2度。
“激坂”の20%だと約11.3%で、超激坂となる30%だと約16.7度。
0859774RR (ワッチョイ 0f58-sLrW)
垢版 |
2022/10/20(木) 20:37:43.05ID:9mPkZupT0
カブ用 シーシーバー スーパーカブ リトルカブ チョッパー カブ主 カスタムシート ブラック 背もたれ 三段

付けてる人おる?
0860774RR (ワッチョイ 0f58-sLrW)
垢版 |
2022/10/20(木) 20:44:33.92ID:9mPkZupT0
ムーンアイズ ホンダ ハンターカブ CT125 キャンプ テーブル キット

これも付けてる人おる?
0862774RR (ワッチョイ fb89-uEcq)
垢版 |
2022/10/20(木) 23:46:49.93ID:nH0lm7wm0
いないな
0863774RR (ワッチョイ 9f95-uQQK)
垢版 |
2022/10/20(木) 23:51:11.81ID:QWHJ0NXV0
いないべ
0867774RR (ワッチョイ cbde-y5HG)
垢版 |
2022/10/21(金) 06:57:44.19ID:6r0F8MYk0
トライアルやってた経験だと10mぐらい勢いで昇れるが
そのあとはたぶん後ろにひっくり返って頭の上からバイクが
降ってくる事態になると思う
0872774RR (ワッチョイ 0fbd-7iBv)
垢版 |
2022/10/21(金) 10:25:08.94ID:SpGzR7Jy0
富士山を思い浮かべて雪が積もって白い部分が安息角と言われる30度くらい
遠目には優雅な角度だけど実際その場で勾配見ると激坂
0873774RR (ワッチョイ 3bd8-uQQK)
垢版 |
2022/10/21(金) 10:25:18.08ID:0FsZxLlO0
新型が正式発表されてから、グレーを注文したけど本当に年明け早々に納車可能なもんかな。
一年は待つと思ってるから、遅くなって当然とは思ってるけど。
0876774RR (スップ Sdbf-Ueza)
垢版 |
2022/10/21(金) 12:17:13.67ID:rsTcCT+Qd
そんな激坂まで行かなくても少し長い距離の登りだと50キロ維持するのもしんどくなってくるから心配するな
ハンターカブだからじゃなくてカブでもモンキーでもなる
0877774RR (スップ Sdbf-IGCj)
垢版 |
2022/10/21(金) 12:33:33.44ID:ARtTp9+hd
年18000台ペースで生産しても納期不明ってどんだけバックオーダー積んでるんだか
0878774RR (アウアウウー Sacf-Rk4E)
垢版 |
2022/10/21(金) 14:28:15.98ID:H8k8fJzMa
>>875
新型コロナウイルスはまだ終わっていない
これから史上最大級の第8波がやってくる
インフルエンザも同時代流行
ECMOや人工呼吸器を大量増産して実戦配備せよ
0879774RR (スッププ Sd7f-e7WQ)
垢版 |
2022/10/21(金) 14:43:17.59ID:ghlEYjZWd
今週3日間横浜と都内に出張に行っていたが、ハンターカブに出会わなくて意外だった。
0886774RR (ワッチョイ dffd-sLrW)
垢版 |
2022/10/21(金) 17:44:49.58ID:Dz3jf/YE0
スパイクタイヤ仕様にして今年の年越し宗谷岬行く人おらんの?
0887774RR (ワッチョイ 8b25-OobY)
垢版 |
2022/10/21(金) 17:59:15.79ID:rNq7lWGB0
今、コロナより問題視されてるのは梅毒だぜ
0894774RR (ワッチョイ 6baa-9zfq)
垢版 |
2022/10/21(金) 20:09:52.17ID:mA/dJ4jr0
ハンターカブにしようかグロムにしようか迷ってる
とりあえず夢店に行こうと思うが他社のバイクや車で行っても嫌な顔されない?
0896774RR (ワッチョイ fb41-uQQK)
垢版 |
2022/10/21(金) 20:13:19.22ID:RffvFXMJ0
>>893
バイザーって効果ある?
防風は期待できないだろうけどメーター見やすくなるとか?
0897774RR (ワッチョイ 9f4b-x+5k)
垢版 |
2022/10/21(金) 20:25:20.43ID:ZagkBBB50
>>894
全然大丈夫よ
ライディングを楽しみたければグロム
雰囲気を楽しみたければハンター
0900774RR (ワッチョイ 9f33-Rk4E)
垢版 |
2022/10/21(金) 21:12:08.03ID:NNTxz6Lu0
>>894
グロムからハンターカブに乗り換えた

グロム…お尻が痛い
ハンターカブ…お尻が痛くない
0901774RR (オイコラミネオ MM8f-gBql)
垢版 |
2022/10/21(金) 21:38:07.70ID:eQkdQ45eM
昔鬼ローン組んで買って修理代で破産しかけて一年で泣く泣く手放したけど芝浦のコーンズオープニングイベントに呼ばれてC125で乗り付けた俺みたいなのもいるし
0902851 (ワッチョイ db30-PG3B)
垢版 |
2022/10/21(金) 22:02:00.29ID:WIOPrfwS0
すみません30°の間違いでした
山間部の複数箇所の果樹園を経営する農家ですが、バイク通いを検討してます
1箇所かなりきつい坂があり、軽トラで1速で登ってます
傾斜角度は実際に測ってみたほうがいいですね
0903774RR (ワッチョイ 5b25-Jj92)
垢版 |
2022/10/21(金) 22:04:13.32ID:TQJnXtpU0
中華箱はカッチョいいしコスパ良かったが死ぬほど重いねん
モトボワットに変えたら妙に狭い55Lより横に広い47Lの方が収納も多くて楽だし使い勝手も良いし
4kgくらい軽くなってカブちゃんもキビキビ走ってくれていいことづくめだったわ
0905774RR (ワッチョイ fbd2-S9lI)
垢版 |
2022/10/21(金) 22:18:13.45ID:dOfYPWWA0
>>896
風防効果は、納車されて先ずパーツを付けてしまったので不明です。プラシーボ的には多少あるかもです。
寒すぎて、今グリップヒーターを付けて来ました、、、泣

メーターの視認性は陽射しを遮るので、特に朝夕には効果ありです。
0907774RR (テテンテンテン MM7f-FDhH)
垢版 |
2022/10/21(金) 23:40:31.60ID:KbkL6kSKM
ニートの頃に携帯の機種変更するためにトヨタのディーラーに自転車で行ったのを思い出した
0908774RR (ワッチョイ fb41-uQQK)
垢版 |
2022/10/21(金) 23:56:24.64ID:RffvFXMJ0
レクサスにサンダルと短パンでチャリで乗りつけて現ナマで契約してきたってのは都市伝説?
0910774RR (ワッチョイ e1b9-zjtf)
垢版 |
2022/10/22(土) 00:18:14.66ID:cn5zZ2c40
>>878
日本以外は終わってるから安心しろ

【新型コロナ】外務省 渡航者向け「感染症危険情報」引き下げ 全世界でレベル1に
※10/19(水) 18:43配信
日テレNEWS

新型コロナウイルスをめぐり海外への渡航者向けに出している感染症危険情報について、外務省が19日、全世界を対象に「十分注意してください」とするレベル1に引き下げました。

外務省はこれまでオーストラリアや台湾など76の国や地域について、「不要不急の渡航はやめてください」とした「感染症危険情報」のレベル2に指定していました。

しかし、感染状況の改善などを受け、19日、「十分注意してください」とするレベル1に引き下げたものです。これを受け、全ての国や地域がレベル1となりました。
0911774RR (アウアウウー Sa45-DRIE)
垢版 |
2022/10/22(土) 10:56:25.14ID:iyCEReKAa
>>902
本当に30°だと通ったことないけど暗峠平均斜度17%最大斜度28%一部48.7%(角度で26°)[だけどそこは通らない]とか神社仏閣の私道でやばいとこも通ってきたけど軽トラ登れるなら二足二輪一速で数mとかならなんと登る事は出来ると思う、あんまりムリするとエンジンからカンカンとなんかやばい音がする
問題は下りで角度がキツイと体重を腕で支える形になるので長いとしんどいし果樹園とかだと濡れ落ち葉やコンクリート路にのった雨上がりの泥や濡れた鉄板なんかで滑ると制動なんか効かないんで下手すると転ぶんで本当に注意すべきは下り道やで

https://i.imgur.com/ecWuTdv.jpg
暗峠はこんな酷道この先で救急車が立ち往生とかしてた
これでも斜度はそこまでない入口だけどかなり角度あるように見えるよね
0912774RR (アウアウウー Sa45-/bqZ)
垢版 |
2022/10/22(土) 11:04:20.30ID:8mwfA5yKa
暗峠は登りは「登らね〜ww」って笑いのネタになるけど
真に恐ろしいのは下り
スクーターやチャリだとブレーキ焼けるし
姿勢崩して転倒の危険も高い
0913774RR (スップ Sda2-7uPa)
垢版 |
2022/10/22(土) 11:19:25.26ID:aU61Szf9d
>>902
どっちにしても軽トラの1速がキツいんじゃカブ系は無理
1速で登ってるってだけならカブ系でも1速で登れる
スピードはイモムシ並だけど、過度な期待はしない方が良い
ハンターカブじゃなくてもそんな角度はキツい
0914774RR (ワッチョイ 1195-Cxr3)
垢版 |
2022/10/22(土) 11:40:18.96ID:QOw9sPLz0
カブと軽トラは日本中の坂は登れるように設計されてるときいたことがあるが
可能ってだけだろうな
0915774RR (スププ Sda2-+Pva)
垢版 |
2022/10/22(土) 11:55:56.07ID:863WtIC4d
単純に客を自社に取り込めるか否かの手腕が問われるだけで何の問題もないぞ。

>>816
絶対多くないw

>>898
何で無いこと前提なのよ。
0916774RR (ワッチョイ 01be-nerx)
垢版 |
2022/10/22(土) 12:00:50.43ID:zUW3bKX20
登坂性能ってJISで計測方法も決められてるのにスペック表に載せてるの少ないよな
ちなみにモトラは23度(42%)いけるって謳ってたな
0917774RR (ワッチョイ 824b-9Hqw)
垢版 |
2022/10/22(土) 12:15:15.21ID:dWDDuQYf0
昔、カタログに載ってた登坂能力は実際に上れるかはともかく、
トルクだか馬力を減速値で計算した数値じゃないの?
KH400が27°とかさ
0921774RR (ワッチョイ 2ea9-oUgC)
垢版 |
2022/10/22(土) 16:01:19.12ID:T6BQ7O1c0
下はほんと怖いよな。
フロントスリップしてコケたことあるし。
0923(ワッチョイ c641-sJzB)
垢版 |
2022/10/22(土) 17:00:52.44ID:jl8u/VHX0
猫もメンテナンスしてやらんと。
0924774RR (アウアウウー Sa45-/bqZ)
垢版 |
2022/10/22(土) 17:17:08.93ID:yDL8h2sta
普段は仕事、休みはほとんどツーリングで出かけてるからほとんど家にいない
たまにメンテナンスしてると近寄ってきて寝てる
0930774RR (オッペケ Sr11-u5h2)
垢版 |
2022/10/22(土) 19:57:08.93ID:FQj3aYeFr
>>929
海外だろ、
0932774RR (アウアウウー Sa45-ABvy)
垢版 |
2022/10/22(土) 20:06:02.49ID:5hkgsMzoa
べつに海外在住ならマスクつけなくていいだろ(現地のルールがマスクつけなくていいなら)
0933774RR (ワッチョイ 824b-QuFo)
垢版 |
2022/10/22(土) 20:10:30.57ID:dWDDuQYf0
えぇぇぇ、旧型とそんなに違うんかい、こりゃまいったなぁ・・・
いっその事もう一つ、ライトの明るさ比較でダメ出ししてくれ
吹っ切れるから
0935774RR (アウアウウー Sa45-MKPC)
垢版 |
2022/10/22(土) 20:30:15.37ID:kISTJMONa
猿や犬を追えないロートル狩人か
シャレにもならんな
0938774RR (ワッチョイ 824b-QuFo)
垢版 |
2022/10/22(土) 22:25:58.33ID:dWDDuQYf0
929は新型の性能が余程悔しくてマスクに八つ当たりしてるんか?
0939774RR (ワッチョイ 0525-80Lh)
垢版 |
2022/10/23(日) 00:04:05.55ID:nkwxx+Pk0
武川ハイパーイグニッションコイルとOPMIDのマルチメーターを同時装着してる人おらん?
タコ正常に動くんだろかね
0940774RR (ワッチョイ ee58-AAg3)
垢版 |
2022/10/23(日) 00:33:13.46ID:McxSwoaA0
150ccハンターカブを熱望してる方々に真面目にお尋ねしたい
来年発売が噂されているCL250が本当に出たら、これでよくない?
個人的には、レブルと同価格帯ならWR250から乗り替えたい
(ハンターカブは手放さない)
https://i.imgur.com/Dvtb8f4.jpg
0942774RR (ワッチョイ a205-XrWX)
垢版 |
2022/10/23(日) 00:49:33.65ID:PMSsqKW80
普通のバイクじゃなく、遠心クラッチのカブだけど、ちょっとオフテイストでダサカッコ良いハンターに乗ってるオレ、イカしてる!

って思いたい層には受けないだろうな。
0945774RR (アウアウウー Sa45-DRIE)
垢版 |
2022/10/23(日) 07:22:17.66ID:T2tno/1fa
>>935
ハンターが猟犬や獲物に先行してどうする
後からじっくり追えば良いんだよ
0946774RR (ワッチョイ 21aa-u5h2)
垢版 |
2022/10/23(日) 08:01:04.36ID:tAfCu2Gx0
>>940
オフ走れないじゃん。
0947774RR (ワッチョイ 824b-zvRp)
垢版 |
2022/10/23(日) 08:04:14.51ID:oE5noJx70
>>940
大きい車体に乗りたいわけじゃない、現行車が田舎道で余裕なさすぎだから
もう少しパワーが必要なんだ
0950774RR (アウアウウー Sa45-/bqZ)
垢版 |
2022/10/23(日) 08:39:28.01ID:Hp2RxtX+a
>>947
欲しいのはパワーより5速だな
田舎の速度域だと4速では回りきって余裕が無い
0956774RR (ワッチョイ 824b-zvRp)
垢版 |
2022/10/23(日) 11:07:01.56ID:oE5noJx70
それはマッドマックスか北斗の拳や
0957774RR (ワッチョイ a2d4-+Pva)
垢版 |
2022/10/23(日) 11:39:01.21ID:Mrhyojvs0
>>954
緊急避難的に何キロ出す気だよw
基本公道は早くて50km/hだし、ハンターカブでもその気になれば70以上は余裕じゃん。
なに、デカい暴走バイクから逃げるため?
そんなん何百キロ出せば良いんだよw
0959774RR (テテンテンテン MMe6-mtBI)
垢版 |
2022/10/23(日) 11:51:45.30ID:TDQNl/9yM
時間が無限にある独身&爪弾きパパとはまた感覚違うんじゃないか
日帰りツーリングで急げないのはきつい
0960774RR (アウアウウー Sa45-h/xy)
垢版 |
2022/10/23(日) 12:05:09.27ID:7GUkCpbma
高速乗りたいんで150cc欲しい

そんな速度出す必要ない

原2は最高60キロだ

緊急避難だ

何百キロ出すんだ!

何この謎展開(;゚ロ゚)
0961774RR (ワッチョイ 824b-zvRp)
垢版 |
2022/10/23(日) 12:29:40.20ID:oE5noJx70
ADVやPCXには150、160を売っていてそれなりに売れてんだから
ハンターも早く販売すればいいのに
ただしマニュアル5速な
0962774RR (ブーイモ MMe6-w8uH)
垢版 |
2022/10/23(日) 12:40:03.63ID:pK83mHW3M
>>928
馬力がー高速がー云々言う人
ハンターカブ乗るなよ 定義カブだぞ
おとなしくv-strom乗っとけ
0963774RR (ワッチョイ ee58-BS4u)
垢版 |
2022/10/23(日) 12:47:06.39ID:IYAnCMnX0
pcxはpcx125からの乗り換え需要を見込んで150を出したという話しじゃん
ハンターもこの波にのってる
09641004996 (ワイーワ2 FFca-dBgz)
垢版 |
2022/10/23(日) 12:50:33.34ID:l2+bFCDqF
ぶっちゃけ125より上の排気量のバイク市場なんて国内にはほぼ存在しないからでないよ
0965774RR (ワッチョイ 89f3-xyzO)
垢版 |
2022/10/23(日) 12:58:53.13ID:Sxpmo10z0
制限速度が60だろうがナンだろうが、周りのアベレージが高ければ、他の交通の妨げにならないように走りたいじゃん。
70~80なんて場所と時間帯によっては普通にあるでしょ?
0966774RR (ワッチョイ 824b-zvRp)
垢版 |
2022/10/23(日) 13:03:46.19ID:oE5noJx70
そういうのに理解が及ばない都会モンなんだろ
0968774RR (ワッチョイ 21ee-L47D)
垢版 |
2022/10/23(日) 13:23:01.28ID:AkhJ6wMm0
初期型でも充分流れに乗れるし山道でイキリアルヴェルが現れても突っつかれない程度の
走りはできる
ブレーキがいいからなーこのバイク
直線長めにとって短い距離で減速できるから
0969774RR (ワッチョイ 5de9-mlGH)
垢版 |
2022/10/23(日) 13:28:45.13ID:1rJeYt+10
遅過ぎて流れには乗れない
国道8号は80キロ出しても軽四にガンガン抜かれる
0970774RR (オッペケ Sr11-u5h2)
垢版 |
2022/10/23(日) 13:30:23.04ID:k6Z2sDUxr
>>961
水冷
0971774RR (スッップ Sda2-ddw/)
垢版 |
2022/10/23(日) 13:37:08.92ID:ycKh6WIMd
国道の流れ等言う人が居るけど
150で高速走ったとしても片側1車線の対面通行の所で後ろから早い車が来て煽られるから250にしろとか言いそう
0972774RR (アウアウウー Sa45-DRIE)
垢版 |
2022/10/23(日) 13:46:37.17ID:MKsMOLFEa
キツめの上り坂以外でスピード足りなくて困ることはほぼないけどな
0973774RR (ワッチョイ 824b-zvRp)
垢版 |
2022/10/23(日) 13:49:44.35ID:oE5noJx70
高速道の対面通行ってたいてい50キロ制限じゃね?
もちろん”流れにそって”走るけど
0974774RR (アウアウエー Sa8a-vMCQ)
垢版 |
2022/10/23(日) 13:49:49.73ID:3q/8uyesa
SSTRで8号走ったけど左車線か直進車線走ってれば勝手に抜いていって危険は感じなかったな
0976774RR (ササクッテロラ Sp11-26ny)
垢版 |
2022/10/23(日) 13:58:18.82ID:dkK2CPJgp
ハンターのフレームで高速乗りたがるやつ怖ないの?
広島の笑瓶の事例みてるのに信頼感絶大なんだなw
明日は我が身。トルク管理はより慎重になってるわ
タイ製の原付バイクだって事忘れないほうがいい
0979774RR (ワッチョイ 89f3-N/vj)
垢版 |
2022/10/23(日) 15:39:22.88ID:lb8ycR500
次スレ建てておきました。

【HONDA】ハンターカブ CT125 64台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1666506306/

        保守、テンプレ、参考資料等、ありましたらお願いします。
0980774RR (スプッッ Sd02-6k99)
垢版 |
2022/10/23(日) 15:49:20.88ID:LJs3bpmId
八王子バイパスだと95で煽られたなw
0981774RR (ワンミングク MMd2-lvQi)
垢版 |
2022/10/23(日) 15:52:11.07ID:sfQeOPLDM
二車線なら左側走っとけばいいでしょ
0982774RR (ワッチョイ 054d-ySmr)
垢版 |
2022/10/23(日) 16:19:58.26ID:MlEoebgP0
スキー場で30度の斜面は絶壁に見えるな
0983774RR (ワッチョイ 82b9-eArr)
垢版 |
2022/10/23(日) 16:39:16.83ID:UwH/uYuU0
制限速度を超えて車の流れに乗る必要が全く無いんだよね
道路交通法第27条
「法定速度内で追いつかれた(遅い)車両は、後方からの車両が追い越しを終了するまで加速してはいけない」
「遅いクルマが追いつかれた場合で道幅が十分でない場合は、左側に寄って(追い越しできるスペースを作り)進路を譲る」
0986774RR (ワッチョイ 824b-zvRp)
垢版 |
2022/10/23(日) 17:05:28.70ID:oE5noJx70
ライト暗いもんね、気をつけてご安全に!
0987774RR (ワッチョイ c6da-Q4za)
垢版 |
2022/10/23(日) 17:14:13.64ID:YS5L0vRS0
夜に松山から寒風山トンネル抜けて高知まで行ったけど意外とライト大丈夫だったわ
0990774RR (ワッチョイ cd43-L4Od)
垢版 |
2022/10/23(日) 18:21:31.32ID:sVAGBtGm0
下道ツーリング、行きは楽しいんだけど
帰りはバイパスや高速使って早く帰宅したいんだよなぁ…
0996774RR (ワッチョイ 824b-Y/ct)
垢版 |
2022/10/23(日) 20:30:20.98ID:oE5noJx70
お節介だけど>>989はライトの事言ってるんだと思う
1000774RR (ワッチョイ 89f3-Y/ct)
垢版 |
2022/10/23(日) 21:09:50.59ID:lb8ycR500
答えは、自然の中にある。

  好奇心が、あたらしい道になる。

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

メーター交換に関する業界のルール
https://www.aftc.or.jp/contents/mc/meter/kokan.html
https://i.imgur.com/iXu4fs0.jpg

各ギヤでの回転数と速度(JA55)
左図ドライブスプロケット14T 右図ドライブスプロケット15T
https://i.imgur.com/pgU6DC8.jpg

次スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 64台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1666506306/-1002
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 4時間 9分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況