X



【HONDA】ハンターカブ CT125 65台目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR (ワッチョイ a7f3-ES6F)
垢版 |
2022/11/23(水) 20:00:01.68ID:e8YfHUiX0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

  好奇心が、あたらしい道になる。

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

メーター交換に関する業界のルール
https://www.aftc.or.jp/contents/mc/meter/kokan.html
https://i.imgur.com/iXu4fs0.jpg

各ギヤでの回転数と速度(JA55)
左図ドライブスプロケット14T 右図ドライブスプロケット15T
https://i.imgur.com/pgU6DC8.jpg
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002774RR (ワッチョイ cff3-ES6F)
垢版 |
2022/11/23(水) 20:01:17.89ID:e8YfHUiX0
参考資料:YUTAKA SNOW CHAIN

https://i.imgur.com/TkMqy6p.jpg
https://i.imgur.com/c7wEXZt.jpg
アニメスーパーカブ(第10話)にも登場したカブ用タイヤチェーン。
ノーマルタイヤの場合サイズは 2.75-17(品番 NO.516)
フロントに取り付けた場合フェンダーと若干の干渉有。
0003774RR (ワッチョイ cff3-ES6F)
垢版 |
2022/11/23(水) 20:01:59.76ID:e8YfHUiX0
参考資料:OPMID Dr.LAMP&キタコハザード付スイッチ

https://i.imgur.com/mwR7ifb.gif
https://i.imgur.com/EiDj3iL.jpg
共にフラッシャー関係のカスタマイズですが、共存は可能なようです。
Dr.LAMPの点灯スタイルはヤマハ風やホンダ風の他にオリジナルなど。
0004774RR (ワッチョイ cff3-ES6F)
垢版 |
2022/11/23(水) 20:02:44.30ID:e8YfHUiX0
参考資料:AIpro CT125専用 APH9-SP 感応式 シフトインジケーター

https://i.imgur.com/WHGIYwv.gif
感応式シフトインジケーターの中でも専用品なのでカプラーオンで取り付けできます。
停車中でも確認できるのはやっぱり便利です。
0006774RR (ワッチョイ cff3-ES6F)
垢版 |
2022/11/23(水) 20:04:25.42ID:e8YfHUiX0
参考資料:<NAP>ハンターカブCT125 スマートヘルメットホルダー

https://i.imgur.com/JWmjKCb.jpg
https://i.imgur.com/OcpeWV3.jpg
専用キー不要なので鍵が増えないシンプルなヘルメットホルダーです。
送料無料税込1,480円は魅力だが、SOLD OUTが多いのが玉に瑕か。
取付時にネジを破損する報告があります、充分注意してください。
0008774RR (ワッチョイ cff3-ES6F)
垢版 |
2022/11/23(水) 20:05:43.31ID:e8YfHUiX0
参考資料:武川 スクランブラーマフラー

https://i.imgur.com/zvAD0ei.jpg
取付にはノーマルマフラーのマウントカラー、マウントラバーが必要。
2ピースタイプなので排気漏れ対策をしっかりと。
0009774RR (ワッチョイ cff3-ES6F)
垢版 |
2022/11/23(水) 20:06:23.01ID:e8YfHUiX0
参考資料:ツアラテックジャパン CT125ハンターカブ用ツールボックス JP-CT-5610-0

https://i.imgur.com/C5t7LYbh.jpg
合鍵についてはツアラテックオンラインショップにて「インテグラルロック(鍵2個とシリンダーのセット)」をキー番号指定で購入可能。
0010774RR (ワッチョイ cff3-ES6F)
垢版 |
2022/11/23(水) 20:06:57.89ID:e8YfHUiX0
参考資料:Fenteer 15mm キックペダル(YX160用)

https://i.imgur.com/wUtfx12.jpg
https://i.imgur.com/dxgTc4i.gif
専用品ではないので一部干渉あり、小加工が必要。
メッキの質がよろしくないので錆に注意。
0011774RR (ワッチョイ cff3-ES6F)
垢版 |
2022/11/23(水) 20:07:35.44ID:e8YfHUiX0
参考資料:NEVERLAND バイク車体カバー

https://i.imgur.com/J0Oh9Z6.jpg
XLサイズでこのくらいのサイズ感。
0012774RR (ワッチョイ cff3-ES6F)
垢版 |
2022/11/23(水) 20:07:58.39ID:e8YfHUiX0
参考資料:モトロード フロントキャリア一体型ヘッドライト

https://image.rakuten.co.jp/smartsmokers/cabinet/motolordd/imgrc0086599459.jpg
取付け説明書が付属しない上級者向けの商品。
ヘッドライトの配線を組み替える必要があるので専門の業者に依頼することをお勧めします。
0014774RR (ワッチョイ cff3-ES6F)
垢版 |
2022/11/23(水) 20:08:59.62ID:e8YfHUiX0
参考資料:エイト 六角棒スパナ テーパーヘッド 標準寸法 単品 T5

https://i.imgur.com/yDhRJKr.jpg
錆びやすい車載工具の六角レンチと同寸法のレンチ。
メッキ処理&長辺側ボールで使いやすそうです。

全長:80mm
対辺寸法:5.0mm
首下寸法:28mm
0016774RR (ワッチョイ cff3-ES6F)
垢版 |
2022/11/23(水) 20:11:13.81ID:e8YfHUiX0
【HONDA】ハンターカブ CT125
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1569586074/
【HONDA】ハンターカブ CT125 2台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1571209198/
【HONDA】ハンターカブ CT125 3台目
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1572659622/
【HONDA】ハンターカブ CT125 4台目
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1574387810/
【HONDA】ハンターカブ CT125 5台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1577105110/
【HONDA】ハンターカブ CT125 6台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1579527172/
【HONDA】ハンターカブ CT125 7台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1579956145/
【HONDA】ハンターカブ CT125 8台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1580807323/
【HONDA】ハンターカブ CT125 9台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1581948147/
【HONDA】ハンターカブ CT125 10台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1583190313/
【HONDA】ハンターカブ CT125 11台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1584950256/
【HONDA】ハンターカブ CT125 125台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1586173813/
【HONDA】ハンターカブ CT125 13台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1588602639/
【HONDA】ハンターカブ CT125 14台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1591436035/
【HONDA】ハンターカブ CT125 15台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1592826326/
【HONDA】ハンターカブ CT125 16台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1593946387/
0017774RR (ワッチョイ cff3-ES6F)
垢版 |
2022/11/23(水) 20:11:41.37ID:e8YfHUiX0
【HONDA】ハンターカブ CT125 17台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595331862/
【HONDA】ハンターカブ CT125 18台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1596743402/
【HONDA】ハンターカブ CT125 19台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598136877/
【HONDA】ハンターカブ CT125 20台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1599390989/
【HONDA】ハンターカブ CT125 21台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1600778963/
【HONDA】ハンターカブ CT125 22台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1602127707/
【HONDA】ハンターカブ CT125 23台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1603337201/
【HONDA】ハンターカブ CT125 24台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604841062/
【HONDA】ハンターカブ CT125 25台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1606470420/
HONDA】ハンターカブ CT125 26台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608217210/
【HONDA】ハンターカブ CT125 27台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610693311/
【HONDA】ハンターカブ CT125 28台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1612929601/
【HONDA】ハンターカブ CT125 29台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614936412/
【HONDA】ハンターカブ CT125 30台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1616906823/
【HONDA】ハンターカブ CT125 31台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618671606/
【HONDA】ハンターカブ CT125 32台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1620054001/
0018774RR (ワッチョイ cff3-ES6F)
垢版 |
2022/11/23(水) 20:12:08.14ID:e8YfHUiX0
【HONDA】ハンターカブ CT125 33台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1621405426/
【HONDA】ハンターカブ CT125 34台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1622627789/
【HONDA】ハンターカブ CT125 35台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1623790383/
【HONDA】ハンターカブ CT125 36台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624769299/
【HONDA】ハンターカブ CT125 37台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1625688015/
【HONDA】ハンターカブ CT125 38台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1626381844/
【HONDA】ハンターカブ CT125 39台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1627550902/
【HONDA】ハンターカブ CT125 40台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1628156642/
【HONDA】ハンターカブ CT125 41台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1628853726/
【HONDA】ハンターカブ CT125 42台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1629719641/
【HONDA】ハンターカブ CT125 43台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1630561298/
【HONDA】ハンターカブ CT125 44台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1631635311/
【HONDA】ハンターカブ CT125 45台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1632924001/
【HONDA】ハンターカブ CT125 46台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1634205015/
【HONDA】ハンターカブ CT125 47台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1635193092/
【HONDA】ハンターカブ CT125 48台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1636542001/
0019774RR (ワッチョイ cff3-ES6F)
垢版 |
2022/11/23(水) 20:12:41.14ID:e8YfHUiX0
【HONDA】ハンターカブ CT125 49台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1638100632/
【HONDA】ハンターカブ CT125 50台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1639634177/
【HONDA】ハンターカブ CT125 51台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1641459821/
【HONDA】ハンターカブ CT125 52台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1643031001/
【HONDA】ハンターカブ CT125 53台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1644869383/
【HONDA】ハンターカブ CT125 54台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1646428125/
【HONDA】ハンターカブ CT125 55台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1647892202/
【HONDA】ハンターカブ CT125 56台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1649857853/
【HONDA】ハンターカブ CT125 57台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1651618804/
【HONDA】ハンターカブ CT125 58台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1653484261/
【HONDA】ハンターカブ CT125 59台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1655868282/
【HONDA】ハンターカブ CT125 60台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1658268002/
【HONDA】ハンターカブ CT125 61台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1661270408/
【HONDA】ハンターカブ CT125 62台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1662883242/
【HONDA】ハンターカブ CT125 63台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1664697624/
【HONDA】ハンターカブ CT125 64台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1666506306/-1002
0022774RR (ワッチョイ e207-17Q5)
垢版 |
2022/11/23(水) 20:55:02.83ID:0VirOEEQ0
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0023774RR (ワッチョイ 7758-+D7/)
垢版 |
2022/11/23(水) 23:00:48.94ID:Q7xAM9V70
イチオつ
0025774RR (ワッチョイ ff85-DkG/)
垢版 |
2022/11/24(木) 16:14:02.17ID:gFRcKkk/0
>>1 乙です。
0026774RR (ワッチョイ c667-tkXW)
垢版 |
2022/11/24(木) 23:18:58.15ID:5p0Z/Gf90
いちおつ
0027774RR (ワッチョイ 8e25-HRSA)
垢版 |
2022/11/25(金) 13:18:09.56ID:eP5w8yrV0
いつもすまないねぇ
ゴホゴホ
0028774RR (アウアウウー Sa3b-kYPC)
垢版 |
2022/11/25(金) 13:32:12.27ID:5FU+/ALba
>>27
おとっちゃん
それは言わない約束だよ
ゴホゴホ
0029774RR (スッップ Sd02-JMHl)
垢版 |
2022/11/25(金) 15:00:02.13ID:SMKkFBxtd
ステムスタビライザー注文したら来年3月でワロタw
春になっちまうなぁ
0030774RR (オッペケ Srdf-tkXW)
垢版 |
2022/11/25(金) 16:38:42.35ID:2cBWVkpAr
>>29
納期どんどん伸びてるな
0031774RR (ワッチョイ a325-Fw6D)
垢版 |
2022/11/25(金) 16:38:49.60ID:pEzmo/nV0
outex公式ショップでチタンマフラーの納期3-4ヶ月待ちと言われたが
実際は2ヶ月強で届いたからステムスタビライザーもワンチャン
おそらく新型にも互換性あるだろうし需要落ち着くまで在庫潤沢にはならん気もするが
0033774RR (ワッチョイ a325-Fw6D)
垢版 |
2022/11/25(金) 20:35:14.75ID:pEzmo/nV0
それもそうだな
まあ下手すりゃ年末~来年と覚悟してたよりは早かったから…
0034774RR (ワッチョイ 1fda-7E5L)
垢版 |
2022/11/26(土) 00:19:38.30ID:JZKiG9720
前スレで紹介されてた23年型新型ハンターカブで変更されたパーツ13項目って動画おもろいな
改良しつつ初期型のこだわりみたいのがコストカットされててホンダ恐るべしと思った
その動画だと散々言われてたヘッドライト変更無しみたいだけど明るいってのは勘違いだったのかな
0035774RR (ワッチョイ 77e9-LL8a)
垢版 |
2022/11/26(土) 00:57:11.43ID:8GmQj5FA0
コストカットの産物が旧型だろ
フレームボルトが折れるなんてリコーるもん
0036774RR (ワッチョイ ff58-BdQ0)
垢版 |
2022/11/26(土) 02:06:12.69ID:VEmsEHBc0
>>35
純正マフラーつけてりゃアイツの様な目にはあわんだろ
0039774RR (スプッッ Sdbf-qXXJ)
垢版 |
2022/11/26(土) 09:54:11.78ID:yGTnzx4jd
そうなのか、ライトの輝度上げると問題があるのかな
0040774RR (スッップ Sdbf-uFuN)
垢版 |
2022/11/26(土) 09:58:22.71ID:0Fh8ztz5d
プロテックのヘッドライト買うしかないかー
0044774RR (ワッチョイ ff1b-uFuN)
垢版 |
2022/11/26(土) 17:09:52.62ID:yoOJ1uFS0
>>43
せっかくLEDにしたのになんで明るくしなかったのか謎過ぎるw
0045774RR (アウアウウー Sa5b-2alT)
垢版 |
2022/11/26(土) 17:37:58.86ID:nv4HtcYAa
カスタムの余地を残してくれてるホンダの優しさだよ
0046774RR (ワッチョイ b725-2j1/)
垢版 |
2022/11/26(土) 17:43:24.09ID:S/r1wkJG0
付け入る余地のない完成品を買ってただ乗るだけってつまらないんだな
ということを教えてくれた隙だらけだからこそ輝くバイク
0048774RR (ワッチョイ 9f58-fXAv)
垢版 |
2022/11/26(土) 18:41:39.21ID:wtAUWXIA0
あのライト、多分CB系も同じ
650R乗ってたけどホントクソだった
Amazonでフォグ買ってつけたわ
0049774RR (アウアウウー Sa5b-QgXJ)
垢版 |
2022/11/26(土) 19:03:43.54ID:HJx65L6Ka
>>47

夜目が云々とかそういうレベルか?
CT125に限らず、ホンダのLEDヘッドライトは暗い。
6V原付時代のヘッドライトぐらいに退化してるとしか思えん。街中ならまだしも街灯の無い幹線とかな
0051774RR (ワッチョイ 9f4b-emCW)
垢版 |
2022/11/26(土) 19:18:23.62ID:RY7owTyb0
郵政カブがLED化された時に配達員の現場では「暗いよ!」て多数の声があった
しかし殆どがバイト身分だから言えずに泣き寝入りをしている
だから郵政からホンダに改善要請が行っていない
ホンダは暗い事を認識していながら要請が無いのをいいことに改善しないんだよ
ガッカリだよホンダさん、、
0053774RR (スップ Sdbf-3ArT)
垢版 |
2022/11/26(土) 21:07:16.35ID:ayxU/RVld
ライトサイドスタンドセンタースタンド
どれもリコール二歩手前位だな
0054774RR (ワッチョイ 9f4b-hvPT)
垢版 |
2022/11/26(土) 22:09:27.07ID:RY7owTyb0
当然、新聞配達店員からも「暗くなったぞ!」との声が上がったが
如何せん縦も横も繋がりの無い単独下辺業種だから精々販売店にグチるくらいで
ホンダは知らんぷり
0057774RR (ワッチョイ b758-aDMB)
垢版 |
2022/11/27(日) 02:53:02.17ID:hmCDWXuE0
暗いと言うか、光にほんの少し黄色の色味を足せば明るく感じると思った。
0060774RR (ワッチョイ bf1f-RG/I)
垢版 |
2022/11/27(日) 07:09:09.79ID:p8GgGRUY0
昨日バイク屋行ったらマットフレスコブラウンの最終入荷品が入っててまだ決まってないっていうから契約してきたぜ
0066774RR (ワッチョイ ff58-Gfcg)
垢版 |
2022/11/28(月) 08:35:56.90ID:OC+H0rSD0
3000qぐらい乗ったんだが
クランクケースが靴で擦れて塗装ハゲした↓(こんな感じ)
https://ameblo.jp/tochipon-s/entry-12643941494.html

社外パーツ沢山出てるんだけど、靴で擦れたら塗装ハゲるのは一緒じゃね?
塗装がハゲない、ハゲにくい社外パーツある??
0068774RR (ワッチョイ b725-2j1/)
垢版 |
2022/11/28(月) 08:57:34.60ID:PdaO4S9j0
HTCのアルミアルマイト半年ほど使ってるけどハゲはないかな、傷防止よりも見た目と放熱目的だが
キタコのそれを夏用に放熱パーツ化してる動画はいくつかある
0069774RR (ワッチョイ 1776-69Mt)
垢版 |
2022/11/28(月) 09:14:29.02ID:04jJcDng0
ここみててハンターカブは走らない所詮はカブみたいなイメージだったけど
乗ってみたら無理せず交通の流れにのれるしマイナーチェンジ待てばよかったみたいな後悔はなさそう
まだ坂道走ってないから登坂能力はわからないけど
0070774RR (ワッチョイ ffbd-RPwI)
垢版 |
2022/11/28(月) 10:03:01.05ID:/YkhY5uL0
普段は半径50km以内のちょい乗りでしか使ってなくて昨日往復300kmちょいの
日帰りツーリングに行って思ったんだがヘビーユーザーから叩かれるの承知で書くけど
200cc5速のモデルが出ないだろうか
0072774RR (オッペケ Srcb-A+29)
垢版 |
2022/11/28(月) 11:16:32.31ID:JQvqoOTwr
まぁ出ないだろうね
メインマーケットの東南アジアで需要が見込めるなら出るかもしれんが
0076774RR (アウアウウー Sa5b-qb6z)
垢版 |
2022/11/28(月) 19:37:14.64ID:LxBAmde4a
そこ樹脂なのか
金属だと熱が伝わって靴が溶けるからかね
0078774RR (ワッチョイ 9f4b-emCW)
垢版 |
2022/11/28(月) 20:07:15.75ID:ZFQuCeA60
ハゲるのが気になるんだったら純正パーツをもう一組用意して
ハゲるたびに交換して塗り直してれば?
0080774RR (ワッチョイ f7ee-1P2W)
垢版 |
2022/11/28(月) 20:51:39.65ID:abOWfMDj0
使ってくうちにヤレていくのは味ってもんだろと思うんだけど
そこを過剰に保護してなんちゃらガードとかゴテゴテつけるのはなあ
リセール気にするなら手放す時に新品部品に交換して送り出してヤレばいいじゃん
0081774RR (ワッチョイ d7f3-emCW)
垢版 |
2022/11/28(月) 22:17:41.13ID:TmxZwM950
>>76
靴が溶ける温度になるとしたら樹脂パーツじゃまずいだろぉ。。
0082774RR (ワッチョイ b725-RPwI)
垢版 |
2022/11/29(火) 00:26:50.93ID:xSiEwdAw0
アルミ製クランクケースカバーだとぐんぐん熱吸い取って手で触れないほど熱くなるが
そもそも靴がずっとカバーと接触してるわけじゃないしな
乗降の際にちょっと擦れてを繰り返して樹脂だと擦り傷が目立ってくるんだべ
0084774RR (ワッチョイ 9fde-qXXJ)
垢版 |
2022/11/29(火) 05:58:59.01ID:OguAV0fo0
そこ樹脂だったのか残念
プラチックらしい色とデザインにして欲しかったわ
0085774RR (ワッチョイ b789-Bovd)
垢版 |
2022/11/29(火) 19:50:34.65ID:EbWV5sfc0
新型変わっとるけど、やっぱファーストモデルのセンターカバー左側の造形カッコええな
0086774RR (スプッッ Sd8b-uFuN)
垢版 |
2022/11/29(火) 21:36:40.06ID:WgRIA1aEd
今年は夏に買ったタイチベストの上にイージス着るから安心だし暖かいな
しかしかなり着太りして見えるのが欠点だw
0087774RR (ワッチョイ 97be-tmyp)
垢版 |
2022/11/29(火) 21:53:06.74ID:RGlXkP7R0
>>85
インテークのパイプ避けるから面構成が複雑になってて良いよね
0090774RR (オッペケ Srcb-tv+i)
垢版 |
2022/11/30(水) 02:32:15.42ID:0NLyMeCCr
真冬は電熱インナーにムートンジャケット着てるけど暖かくてマジおすすめ
0091774RR (ブーイモ MM8f-K+pH)
垢版 |
2022/11/30(水) 05:04:40.32ID:W8fxgdNgM
コミネの冬用インナープロテクターもアウターみたいなインナーだから
めっちゃパンパンにはち切れそうになってる
0092774RR (ワッチョイ 171c-X4DW)
垢版 |
2022/11/30(水) 14:11:36.99ID:eAodw4tg0
>>85
だろ
ブラウンマンの勝ち
0093774RR (スプッッ Sd3f-uFuN)
垢版 |
2022/11/30(水) 14:19:01.30ID:q58dCbfTd
夏に使ってたコミネのインストラクターグローブが操作し易かったからウインターのも買おうかな?
コミネロゴよりくそダサいポリスロゴが癖になるんだよなぁ
0094774RR (ワッチョイ b725-2j1/)
垢版 |
2022/11/30(水) 15:19:16.41ID:kikIitwC0
ウインターグローブは操作しにくいし洗濯しにくいから
防風防水の薄手グローブにグリヒが正解な気がする
0095774RR (ワッチョイ bf25-qb6z)
垢版 |
2022/11/30(水) 15:23:58.84ID:PXTRO41n0
そろそろちゃんと防寒しなきゃキツい季節になってきたか
10℃5℃0℃でそれぞれ防寒の壁があるよね
0096774RR (スプッッ Sd3f-uFuN)
垢版 |
2022/11/30(水) 15:34:54.34ID:q58dCbfTd
コミネインストラクターウインターグローブポチッた
グリヒにハンカバだから完璧だなw
0097774RR (スッップ Sdbf-635b)
垢版 |
2022/11/30(水) 15:51:22.79ID:MkOJIpMJd
操作できなそう
ウインカーとか出せるの?
0098774RR (ワイーワ2 FFdf-+AIr)
垢版 |
2022/11/30(水) 16:22:54.70ID:bJy9LS1PF
操作 できなさそう
0100774RR (ワッチョイ b758-zGLW)
垢版 |
2022/11/30(水) 18:49:20.40ID:eoAu8MUJ0
週末はスノータイヤに履き替えかな
新品のチューブとリムバンドも買った
工具もケミカルも揃った
ガレージ作業を楽しむよ
0107774RR (スッップ Sdbf-3ArT)
垢版 |
2022/11/30(水) 23:48:11.59ID:ABpOTF2gd
赤 シャア専用ザク
緑 量産型ザク
茶 デザートザク
オッサンのイメージだと上記だと思う
トロピカルドムはググってあーこんなやついたかってレベル
0108774RR (ワッチョイ f741-2alT)
垢版 |
2022/12/01(木) 00:22:40.65ID:h8OzoJfs0
トロピカルドムは名前だけ聞くと頭にヤシの木のちょんまげ生やしてそうだよな
0110774RR (スッップ Sdbf-qXXJ)
垢版 |
2022/12/01(木) 07:44:48.08ID:9anPWlmHd
来週ブラウン納車になったわ
これがラストブラウンやろなぁ
0112774RR (オッペケ Srcb-XS8B)
垢版 |
2022/12/01(木) 08:14:17.72ID:80u8bdEgr
カストロールパワー1 10w40と
ホンダG1 G2じゃカストロールが一番ダメなオイルですか?
0113774RR (ワッチョイ 5785-bR+H)
垢版 |
2022/12/01(木) 09:21:36.03ID:T6e8XbPR0
G1が5wになったので今年の冬はG1を使ってみようと思う。
0115774RR (アウアウウー Sa5b-2alT)
垢版 |
2022/12/01(木) 11:41:12.55ID:B/ycgYXFa
>>109
退色スピードは他の色に比べて3倍くらい早そうだよな
ホンダの赤だし
0116774RR (ワッチョイ 1776-69Mt)
垢版 |
2022/12/01(木) 12:04:52.29ID:AnON1QVn0
タカギの六角レンチAmazonでポチったけどハンターカブのネジ固くない?
びくともしないんだが
なんかおすすめの工具ってあります?
0117774RR (アウアウウー Sa5b-2alT)
垢版 |
2022/12/01(木) 12:17:03.89ID:B/ycgYXFa
ソケットレンチ+ラチェットハンドル
カウルなんかは低トルクなので六角レンチでもいいけど、アンダーガードやハンドル周りでは工具の剛性や長さが足らず回せない事が多々ある
0122774RR (スップ Sd3f-JzfU)
垢版 |
2022/12/01(木) 13:06:26.12ID:UNQ4a+Ctd
ダグラムで例えないとな
0123774RR (ワッチョイ 171c-X4DW)
垢版 |
2022/12/01(木) 13:14:36.86ID:f+l/CHNs0
>>114
君がラストブラウンマンと称することを認めよう
0125774RR (ワンミングク MM7f-+AIr)
垢版 |
2022/12/01(木) 14:39:07.93ID:yS6aH2U5M
>>114
ラストブラマン!😭
0126774RR (ワッチョイ b7bf-7YAX)
垢版 |
2022/12/01(木) 14:45:52.03ID:nrMCJjm30
110コマのチェーンカットしたいのだけど、このスレの皆さんチェーンカッターは何を使ってますか?

かし丸君に40系オプション買うのが1番良いと思うけれど、そんな頻繁にカットしないしなぁ、、。
0127774RR (スッップ Sdbf-zGLW)
垢版 |
2022/12/01(木) 15:37:13.54ID:DaPPbkJBd
自分でやるのもいいけど、自分でやるには手持ちの道具じゃ足りないって時は店に頼るのも必要じゃないかな

本当に困った時に店の対応が違うと思うよ
0128774RR (スプッッ Sdbf-uFuN)
垢版 |
2022/12/01(木) 16:21:43.34ID:6p1QdYlId
チェーンとタイヤは取付けも清掃も調整も全部店任せだな
出来るけど面倒だし色々揃えないとイカンのがなぁ
それ以外は自分でやってる工具あるから
0129774RR (ワッチョイ 77e9-LL8a)
垢版 |
2022/12/01(木) 16:32:44.95ID:kBrn3NVq0
昔は腰上オーバーホールまで自分でやらないと他人にバイク乗ってますとは言えんかったな 
免許も買う時代だしアホが多くなった
0132774RR (スッップ Sdbf-zGLW)
垢版 |
2022/12/01(木) 17:16:28.93ID:DaPPbkJBd
>>129
そうは言うけどお爺さん
OBDでDTCコード確認したりABSアクチュエーターのエア抜きモード作動させたりと時代が違うんだよ
0134774RR (ワッチョイ b71d-emCW)
垢版 |
2022/12/01(木) 17:34:34.80ID:TU5sFf4v0
カブすきだ
0136774RR (ワッチョイ 97be-tmyp)
垢版 |
2022/12/01(木) 20:27:27.48ID:QaR7Ak5l0
代わりに250までを、原二廃止して新しい小型バイク枠作って税金は原二扱いにして
400までを軽二輪車検無しにするなら賛成してやろう
0137774RR (オッペケ Srcb-7JLq)
垢版 |
2022/12/01(木) 20:43:56.86ID:lHuWkiBNr
>>132
昔ライハでこんなジジイに絡まれて最悪の気分だったわ
俺のW650見てW1がどうたら貶しやがって許さん
0138774RR (ワッチョイ 77c9-qXXJ)
垢版 |
2022/12/01(木) 20:48:37.51ID:9VMSltXg0
車もだけど、排気量で縛るのは時代遅れなんだろうな
0140774RR (スッップ Sdbf-zGLW)
垢版 |
2022/12/01(木) 22:16:32.77ID:DaPPbkJBd
>>139
アストロで1万円ぐらいの工具セット買うのがスタートラインじゃないの?

ちなみに不評なバッテリーカバーのツメは軽くポンと叩くとスルっと抜ける場所がある
0141774RR (ワッチョイ b758-zGLW)
垢版 |
2022/12/01(木) 22:35:51.08ID:PbpGrt480
>>135
最大出力7.5馬力未満で二人乗りが構造上不可能かつ最大積載重量30kgまでなら原付一種扱いで良いような

付け加えるなら、シリンダヘッド、シリンダ、クランクケース、ECU、マフラー、スロットルボディ等の原動機に封印があり、封印破りは違法改造ってので良いかと
0142774RR (ワッチョイ 97aa-kNv4)
垢版 |
2022/12/01(木) 22:50:44.22ID:Fy56ER+c0
クソ寒すぎてレッグシールドつけちゃった
0144774RR (ワッチョイ 9f07-Z2Iz)
垢版 |
2022/12/02(金) 00:37:16.84ID:lb5Y1Dof0
ハンターカブもうだいぶ納車待ちなくなってきたのか?
今日いったバイク屋でも在庫あったわ赤色
0147774RR (スプッッ Sdbf-uFuN)
垢版 |
2022/12/02(金) 03:05:47.35ID:8T24o9Fqd
その割に赤あんま見ないんだよな
0148774RR (ワッチョイ f702-RPwI)
垢版 |
2022/12/02(金) 04:21:59.17ID:L9T2GqIZ0
JA65純正アクセサリーのフロントキャリアとウインドシールドはJA55に取り付けられるでしょうか?
0149774RR (ワッチョイ 77c9-qXXJ)
垢版 |
2022/12/02(金) 06:45:00.41ID:wEstlyHU0
無理って言われたな、適合ないんだとよ
ほとんど同じだろうし無理やり付けれそうだけどな
0150774RR (ワッチョイ 5785-iZhl)
垢版 |
2022/12/02(金) 07:25:12.17ID:dXkouHg70
>>148
メーター回りの取り付けステーとかが替わってて取りつかないって聞いたけど。。
0152774RR (オッペケ Srcb-7YAX)
垢版 |
2022/12/02(金) 15:15:19.75ID:3Um3dGwBr
>>133
ありがとー!調べてみます!
0153774RR (スフッ Sdbf-2j1/)
垢版 |
2022/12/02(金) 16:32:32.53ID:LitO6xowd
圧入れは強すぎても駄目だし弱すぎてもクリップはずれとかあるし案外むつかしい
0155774RR (エムゾネ FF70-YBdA)
垢版 |
2022/12/03(土) 09:16:30.17ID:uLiJjMc9F
コミネのよりossのハンカバの方が少し冷気を感じる
コミネのはウインかーの所切った貼ったしたので最終的に指出ちゃってたのにossのが薄いのか?
0158774RR (スププ Sd70-ZTQ1)
垢版 |
2022/12/03(土) 16:12:42.48ID:itdTtwYVd
>>157
まぢか?
俺広島在住の赤ハンタ乗りだけど、溶接とか頼んだこと無いチキンなんだよな。
よく溶接して貰えばとか言うけど、そんなんバイク屋には頼めないしで残念だった。
0159774RR (ワッチョイ 6eee-vsR1)
垢版 |
2022/12/03(土) 16:39:07.50ID:HPy6cOVP0
赤錆塗料塗ったH鋼むき出しにスレート壁造りの小さな町工場というか加工屋レベルだと
個人の依頼でも現金で受けて貰える事はある
CADデータ持ち込みでいろいろやってくれるとこもある
0160774RR (アウアウウー Sa08-x75G)
垢版 |
2022/12/03(土) 17:06:03.49ID:5pDnAdXpa
センターキャリアバッグもらったけどセンターキャリア持ってねえ
せっかくだから買おうと思うんだけど、短足身体ガチガチだから蹴りいれそうなんだよな…
0161774RR (ワッチョイ 24f3-6IzU)
垢版 |
2022/12/03(土) 18:49:13.71ID:dLfNF0A20
>>135
普通にEUC改造とかでリミッター解除して無法状態になるだけだろうな。
現状、車検の無いクラスはボアアップとかECU改造とか排気音とか、
計測や確認するのに、それができる環境や設備機器が必要で、
走ってて目視確認できない違反や整備不良は検挙しないからな。
見て分かるアホみたいなナンバー角度すら停めないから。
0163774RR (ワッチョイ 9faa-dRCL)
垢版 |
2022/12/03(土) 19:17:38.04ID:f9VSpX/L0
>>159
CAMに変換出来ればイイね
0169774RR (ワッチョイ f541-X22G)
垢版 |
2022/12/04(日) 07:18:19.91ID:18x4fswJ0
>>167
ガムテープでも貼っとけ
0173774RR (ワッチョイ ce07-7kHv)
垢版 |
2022/12/04(日) 11:41:14.77ID:4FxuLILL0
お前らもうすぐ発売の新型に乗り換えるの?
エンジンパワーアップして走りも良くなるらしいぞ
0177774RR (ワッチョイ 9ce9-1DcW)
垢版 |
2022/12/04(日) 13:01:49.65ID:zaw4RNCz0
観音の近くに一人寂しく単身赴任中だから夕方はほぼほぼ暇だ
母材溶かしたりするかもの素人溶接でも良かったらいつでも声をかけてくれ
0178774RR (ワッチョイ a292-Sf83)
垢版 |
2022/12/04(日) 13:04:37.74ID:nw3oXoyE0
フロントキャリアつかないの残念だね
サイドボックスとセンターキャリアの人柱情報はまだない?
0180774RR (スププ Sd70-ZTQ1)
垢版 |
2022/12/04(日) 13:30:13.59ID:cq5kliMQd
>>177
観音か、俺は牛田新町だし楽勝圏内だw
下取りとか考えてないし、そこは多分問題ないぞ!
てか、何度か見てそうな距離感だw
0183774RR (オッペケ Sr88-nia1)
垢版 |
2022/12/04(日) 15:53:01.13ID:UAV4kAdxr
新型そんなにエンジン良いなら載せ替えとでも良いかもしれんね
付帯的に変更するのがどれだけあるか知らねぇけど
0185774RR (ワッチョイ e7f3-WJTY)
垢版 |
2022/12/04(日) 19:51:35.51ID:PlgLr7VO0
>>179

>>170
> 一周回ってかっこいいなw

さすがお目が高いw、、でもあれから更に一周回って旭風防のレッグシールドに付け替えたので
平凡に戻りました💦
https://i.imgur.com/lbYfDt7.jpg
0187774RR (ワッチョイ 7e05-RpRk)
垢版 |
2022/12/04(日) 20:24:46.95ID:AQ6wQehm0
>>171
スマートに社外品パーツで彩るもよし、ホムセン部品でDIY楽しむもよしなのがカブだからねー
0188774RR (ワッチョイ aa4b-WJTY)
垢版 |
2022/12/04(日) 20:27:24.81ID:uSwVdmyl0
モトチャンプ誌にインプレ記事を期待したけど、表紙を見る限りは
記事になってないような感じだな
0190774RR (ワッチョイ 9625-4FAg)
垢版 |
2022/12/04(日) 21:34:22.96ID:hFKncn/D0
旭風防のレッグシールド死ぬほどダサいけど軽量さと実用性考えるとベストと言わざるを得ない
>>185みたくオイルクーラーのラジエターを内側に隠してオーバークール予防は友人もやってて感心した
0192774RR (スプッッ Sd9e-AyOw)
垢版 |
2022/12/05(月) 12:08:14.61ID:tW0dKR6Qd
気合いが足りん!
0193774RR (ワッチョイ 0a58-6IzU)
垢版 |
2022/12/05(月) 13:34:54.20ID:4qyh/B2d0
ガソリンの減りが早いなと思い
久々に燃費計ったらリッター42だった
夏は55ぐらいだったのに…
通勤で片道3qを毎日使用しているのと
最近は忙しくて通勤以外で乗って無かったが
気温と短距離は流石に響くみたいだね
0194774RR (ワッチョイ 0a58-6IzU)
垢版 |
2022/12/05(月) 13:48:20.56ID:4qyh/B2d0
調べてみると冬は燃費が40キロ台になるって
ハンターカブでも普通みたいだな
今まで乗ってたバイクも冬になると燃費落ちてたし
まぁ、当然か

https://hobi-log.com/ct125_fuelcons_consideration#toc4
0195774RR (オッペケ Sr10-nia1)
垢版 |
2022/12/05(月) 13:50:53.13ID:XC+JuJpWr
俺んとこもだ
冬は燃費落ちるね
4月位から11月中旬は57±6くらいだったが11月下旬から気温下がりだして、46km/L付近まで下がってきた
0196774RR (ワンミングク MM32-nHiv)
垢版 |
2022/12/05(月) 15:08:56.92ID:zcrJPTdSM
大体15%落ちるね。
キャブだと5~10%なんだけどね
0197774RR (ワッチョイ 3558-WkaH)
垢版 |
2022/12/05(月) 18:37:34.06ID:dY0xK9jC0
触媒が冷えてるうちは燃料マップが増量寄りになる
アフターファイヤーでポンポンいうのもその影響
ちょっと長めに暖機して、アクセル控えめに走り出しながらエンジン暖めるのがいいんじゃないかな
吸気温による空気密度補正は仕方ない
今のところ手持ちデータだと10~15%程度の燃費悪化かな
0199774RR (スップ Sd02-YBdA)
垢版 |
2022/12/05(月) 20:12:40.81ID:CbppzNeUd
WR250Xと隼の後にハンターカブだから燃費気にした事無かったw
ただよく走るなぁとしか
0200774RR (ワッチョイ 91f3-X22G)
垢版 |
2022/12/05(月) 20:36:39.19ID:lcScrpgu0
バイクはリッター25kmも走れば十分さ
0202774RR (ワッチョイ aa4b-WJTY)
垢版 |
2022/12/05(月) 22:23:55.45ID:fCSZzjqb0
>>198
同じく60平均だけど、ビビリなもんで家まで30なのに
点滅したから入れちゃった
0203774RR (ラクペッ MMb7-UCLR)
垢版 |
2022/12/05(月) 22:53:06.15ID:k6H9gENDM
冬場は燃費落ちるし寒いし日が落ちるの早いしバイク乗りにゃいいことねーな
0207774RR (ワッチョイ 0caa-x75G)
垢版 |
2022/12/06(火) 01:28:38.78ID:p1ZbBvl60
数日前に新車で納車されたのに直ぐ林道行ってフロントを完全に持っていかれて転けてマフラーとハンドルに傷が入った。
やらかしたなー
0210774RR (ワッチョイ 0caa-x75G)
垢版 |
2022/12/06(火) 02:04:07.61ID:p1ZbBvl60
>>208
肘がクッソ痛い。10年前のセローに乗ってた感じで近くの林道に真夜中にいったら落ち葉に隠れてた浮石にやられた。プロテクター着けていけば良かった
アホ過ぎする
0214774RR (ブーイモ MM5a-2a7l)
垢版 |
2022/12/06(火) 11:34:38.01ID:8xBTUDc2M
>>207
マフラーカバーはアルミ製のように見えて、鉄だから錆びるから、傷ついてたら気をつけてね。
0215774RR (ワッチョイ 7f85-f4n5)
垢版 |
2022/12/06(火) 12:22:30.56ID:KDjt923U0
傷つけなくても外してみたら裏側が錆びだらけだったってこともある💦 < マフラーカバー
0216774RR (スッププ Sd02-lFJF)
垢版 |
2022/12/06(火) 15:26:56.69ID:/2jPQQ9yd
そろそろ新しいハンターカブ発売開始だけど待ってる人いる?
わたくしは去年の12月に予約して、8月に新型に予約を乗り換えて待ってるとこ。
はぁぁ  いつになるのやら、、、、
0219774RR (ワッチョイ cff3-TbTQ)
垢版 |
2022/12/06(火) 18:17:41.69ID:GkEtPBzn0
>>218
タクボってなんやねん
0222774RR (ワッチョイ 9625-UCLR)
垢版 |
2022/12/06(火) 18:47:01.30ID:4YUtS1WQ0
そろそろ冬眠する人もいる一方でこれから納車する連中もおるんか大変やなぁ
0223774RR (ワッチョイ a6aa-AmP8)
垢版 |
2022/12/06(火) 19:02:06.58ID:FpXrp7UF0
近所のレッドバロンに新車納車されてたぞ
新車探してる人地道に探せば見つかるかもしれんよ
0227774RR (ワッチョイ 5eee-mE7C)
垢版 |
2022/12/06(火) 20:33:11.93ID:lLlqPmoG0
ことしこそ
電熱買うぞと金貯めて
結局買わない冬来たり
0229774RR (アウアウウー Saab-X22G)
垢版 |
2022/12/06(火) 21:10:31.03ID:Iv3ysDEQa
>>227
金貯めて買うような値段でもなかろうに
0230774RR (ワッチョイ 4ec2-phY4)
垢版 |
2022/12/06(火) 21:22:35.32ID:IvTjruyD0
Twitterみてると最近納車したって人結構ヒットするな
そろそろ解消されてきたのかな
15日になったら新型納車の連絡きたって報告あがってくるかもね
0231774RR (ワッチョイ 3589-HE0p)
垢版 |
2022/12/06(火) 22:15:21.41ID:ANSA6lFc0
結局、乗ってる時より乗るまでが億劫で乗らないんだよな。
布団から出る気にならない
0234774RR (ワッチョイ 24f3-6IzU)
垢版 |
2022/12/06(火) 22:42:36.31ID:J/MFC8xH0
>>230
東南アジアからの輸入車ってのは約45日〜60日くらいに1回まとめて入ってくるから
そう見えるだけだと思うよ。配り終わって弾切れしたら静かになる。
供給が追いついてないからそれの繰り返し。
今は1コンだけでも場所空いてるなら載せるなんてのもあって
ちょこっとだけ入ることもあるだろうけど。
0235774RR (ワッチョイ 0caa-x75G)
垢版 |
2022/12/07(水) 04:24:44.37ID:s9N2LV4J0
>>212
答えは自然の中にある→林道はコケる
https://i.imgur.com/zlILURc.jpg
この後10km/hくらいでコケた
0236774RR (ワッチョイ 7f85-WJTY)
垢版 |
2022/12/07(水) 07:26:19.27ID:G9umANyB0
>>233
それならハンターカブに乗ったまま寝るってのはどうかな?、段ボールやブルーシートで囲いつくってww
0239774RR (アウアウウー Saab-1yZ5)
垢版 |
2022/12/07(水) 12:31:36.43ID:B+K8NfuBa
11月下旬にバロンに行ったら12月末から1月納車の分があるらしく、その場で予約した。後悔はしていない
0242774RR (スプッッ Sd2a-2vD2)
垢版 |
2022/12/07(水) 15:30:37.26ID:8h0Sw94ad
左手ハンカバスイッチまで丸ごと入れるのに切ったせいか少しスースーしたので古いハンカバ切ってはっつけたら良い感じ
0248774RR (ワッチョイ 961b-2vD2)
垢版 |
2022/12/07(水) 19:46:38.30ID:sAL2OpXl0
ハンカバ付けてる人グローブ何してるの?うちは軍手二重だけどウインターグローブは操作性悪くて使いたく無いんだよな
0250774RR (ワッチョイ f2b9-no09)
垢版 |
2022/12/07(水) 20:11:39.41ID:LeSXQia50
>>248
秋春用のやつそのまま使ってるよ
冬に剥き出しだととてもじゃないが耐えられないけどハンドルカバーつけるだけでめっちゃ楽になるね
0253774RR (ワッチョイ 4ec2-phY4)
垢版 |
2022/12/07(水) 20:57:24.64ID:KPL3073W0
>>251
おめ!
いつ頃予約したんですか?
0254774RR (ワッチョイ 3589-tHKf)
垢版 |
2022/12/07(水) 21:08:19.75ID:PvoiJtw10
>>248
グリップヒーターつけてるから薄いインナーグローブ
0257774RR (ワッチョイ d893-7kHv)
垢版 |
2022/12/07(水) 21:49:57.25ID:Fda9gD300
>>253
新型の発表前後だから10月頭ぐらい
「半年~1年はかかるんじゃね?」な感じでゆるくオーダー掛けてたらもう納車見込みの連絡が

色はブラウンが良かったな~
0258774RR (ワッチョイ d893-7kHv)
垢版 |
2022/12/07(水) 21:54:47.23ID:Fda9gD300
新型の発売日2022年12月15日に発売予定だ
まだ出てなかったのね。今知ったわ。
0259774RR (ワッチョイ a895-0Hqm)
垢版 |
2022/12/07(水) 22:21:03.54ID:2iPqWKJO0
>>252
あんまり普段アニメ見ないけど
これ見て長距離ツーリングしたいなと思ったわ
0260774RR (スフッ Sd94-UCLR)
垢版 |
2022/12/07(水) 22:35:15.98ID:J3FB01JJd
好きなやつには悪いけど
ばくおん!みたいな完全ファンタジーはともかくスーパーカブはおじさんをJKに置き換えただけ感が嫌だわ個人的に
0261774RR (ワッチョイ b9ee-PnVv)
垢版 |
2022/12/07(水) 22:43:19.66ID:n8pVQ5/F0
前スレで現行から新型に契約移行した人はクーポン券配られるとか言ってた人いたな。
0262774RR (ワッチョイ 9625-4FAg)
垢版 |
2022/12/07(水) 22:51:04.07ID:PISijBdK0
現行から新型に乗り換える奴はそうおらんだろうけど
さんざん現行乗りまくった経験の上での比較インプレはぜひ聴きたい
0265774RR (ワッチョイ 84aa-CPTb)
垢版 |
2022/12/08(木) 00:59:12.18ID:0p4yYfWE0
>>260
実際作者がおっさんだからな
やってることもまず女性がやらないことばかりやからしゃーない
0266774RR (ワッチョイ 9625-4FAg)
垢版 |
2022/12/08(木) 01:25:11.30ID:YkfQgpzz0
普通にぼっちおじさんがカブに出逢って人生変わったって方がおもしろ…そうでもないか
0268774RR (スプッッ Sd9e-4t1g)
垢版 |
2022/12/08(木) 03:00:38.99ID:vcbfaHIwd
ヨシムラサイクロンとかモリワキモンスター等のマフラーステーに干渉しないTWRダブルシートに合うリアキャリアの情報って有りますか?
0271774RR (ワッチョイ 02d4-ZTQ1)
垢版 |
2022/12/08(木) 05:13:47.37ID:seH7GtyB0
>>256
悪くないのよ。ただ、ケーブル引き回しや手首にバッテリーってのが落ち着かない。俺はコレのせいでやめた。

>>265
とりあえずjkにしとけばギャップ萌えもあるし一定数の売り上げや人気は期待できるからね。そこに俺も含む>>260な奴らは含まれないのさ…悲しきかな。

>>264
コレダ!!

>>267
万死に値する。
0273774RR (ワッチョイ 7f85-5e4C)
垢版 |
2022/12/08(木) 07:32:35.72ID:/IMmR8dq0
>>259
>>2 のタイヤチェーン、>>252 のアニメ観て買ってみたわ、まだ出番無いけど。。
0275774RR (ワッチョイ 41aa-agnL)
垢版 |
2022/12/08(木) 11:36:35.68ID:xKw4N5Qy0
おじさんがどんどん毛が抜けていく、というようなアニメのほうが面白く…ないか
0277774RR (ワッチョイ 7f85-sY6V)
垢版 |
2022/12/08(木) 13:06:37.03ID:/IMmR8dq0
新型になるんで(現行型の)キャンセルも増えてるのかな?
0279774RR (ワッチョイ cff3-TbTQ)
垢版 |
2022/12/08(木) 14:50:05.83ID:HzRDw+0T0
そろそろ売ろうと考えてたが、買取ショボそうやな
0281774RR (スップ Sd9e-Dc6K)
垢版 |
2022/12/08(木) 17:09:14.92ID:lE+tJ7Ttd
ラストブラウンマンに俺はなる!
0282774RR (ワッチョイ cff3-TbTQ)
垢版 |
2022/12/08(木) 17:13:42.25ID:HzRDw+0T0
>>280
赤やてん
0283774RR (ワッチョイ 9ce9-GA0B)
垢版 |
2022/12/08(木) 19:02:33.10ID:cAKVXmso0
店頭に並んでると誰も買わなくなるんだよな
ここの皆んなには縁がないかもしれんけどTUDORとか今酷いことなってるからなw
0284774RR (ワッチョイ b21f-OgrX)
垢版 |
2022/12/08(木) 19:09:49.87ID:0/dyhJ+g0
新型に切り替わるタイミングだからねえ
俺はブラウンが欲しかったから買ったけど
0287774RR (ワッチョイ c0aa-7kHv)
垢版 |
2022/12/08(木) 22:26:31.54ID:bFHhA/3Y0
おっさんがぼっちキャンプやってたら巨乳JDにモテまくりって漫画は知ってる
ただし徒歩キャン
0288774RR (ワッチョイ f2b9-no09)
垢版 |
2022/12/08(木) 22:59:10.18ID:Bz1E1VnQ0
作者もハンターカブ乗りよな
あれは「ムチムチのおっさん描きたいけど連載のために我慢して女描いてそう」「精神安定のために女のガタイ良くして保ってそう」とか言われてるの草
0289774RR (スフッ Sd94-UCLR)
垢版 |
2022/12/08(木) 23:41:33.66ID:K4oF1x+Rd
キャンプとか山とか釣りとかおっさん趣味をJKにキャッキャウフフやらせる系のなかでもダントツで華がないというか加齢臭がするというか登場人物たちの背中のファスナー下ろしたらムチムチのおっさんが出てきそうというか
0290774RR (ワッチョイ 91f3-hCC7)
垢版 |
2022/12/09(金) 07:44:06.77ID:HKvn0cIm0
みんな今走行距離どれぐらいなの?
買って1年半、6.8万キロなんやが…
0293774RR (アウアウウー Sab5-ZlEM)
垢版 |
2022/12/09(金) 08:41:00.25ID:OdZD3e35a
通勤かウーバーだろ
0294774RR (ワッチョイ 2cd2-RX5i)
垢版 |
2022/12/09(金) 08:52:06.63ID:R3o62ZrN0
新型、ショップで抽選2回目も外れたって連絡あった。
ホンダに発注すらできないとか()
0295774RR (ワッチョイ 7f85-5e4C)
垢版 |
2022/12/09(金) 08:55:24.00ID:gbmqsbzi0
納車して2年ちょっとかな。
最初の一年目は嬉しくてそれこそ余程の大雨や雪でも降らない限りは通勤で使ってたから10000km近く
走ったけど、二年目は冬季は寒さに負けて車通勤してたから二年三ヶ月くらいで14000kmです。
また寒くなってきたのでそろそろ車通勤です💦、暖かい休みの日には少し乗りますけど…。。
0299774RR (アウアウウー Sab5-ZlEM)
垢版 |
2022/12/09(金) 10:40:52.98ID:j1knv5dQa
通勤時間って人生で1番無駄な時間だと思ってる
仕事のための半拘束時間なのに給料出ないんだぞ
0301774RR (ワッチョイ 91f3-hCC7)
垢版 |
2022/12/09(金) 11:28:02.97ID:HKvn0cIm0
>>297
すまん、今ハンター手元になくて1ヶ月前のメーターになるが
このときは6.5万キロだが
https://i.imgur.com/i6PZPht.jpg
0303774RR (テテンテンテン MM34-AmP8)
垢版 |
2022/12/09(金) 12:56:47.72ID:e4Z3WrDhM
ハンターカブにスマホホルダーつけたら位置低すぎて危ないわ
ミラークランプバー買ってそこにつけたら見やすいかな
0304774RR (ワッチョイ 7f85-sY6V)
垢版 |
2022/12/09(金) 13:08:10.61ID:gbmqsbzi0
デイトナのスクリーン着けてそのクラブバーにホルダー着けてるけど、ちょうどいいよ。
0305774RR (ワッチョイ 961b-2vD2)
垢版 |
2022/12/09(金) 15:25:28.24ID:nR2lUcJs0
19ヶ月目で14550kmくらい多分1年で8000前後かな?
12月にもなると夜暗くて早めに帰らなきゃだから少しツライ
キジマのフォグならカットライン入ってるから付けようか悩む
0306774RR (ワッチョイ 4c93-7kHv)
垢版 |
2022/12/09(金) 17:17:25.33ID:LYbe87AF0
モノタロウで買った1L携行缶をガソリンバーナーと併用で使ってる
そんなに携行缶はメーカー差ないからどこでもいいんでは?
0307774RR (ワッチョイ 6325-pnUt)
垢版 |
2022/12/09(金) 19:32:57.65ID:gpXF1gao0
日本海側の 漁村みたいな所とか 日曜日に営業してないとか すでに店止めてるとかで 給油タイミング稀に良く焦る事がある
0308774RR (ワッチョイ ce9b-s+hN)
垢版 |
2022/12/09(金) 19:35:25.06ID:HelnjOm/0
>>301
マジか…
どんな使い方したらこんなに距離伸びるのよ?
メンテナンス頑張らないとな。

俺はクルマ通勤で1日あたり20km走ってるけど、
遊びで乗った距離加えても一年辺り2万km弱だよ。
0311774RR (ワッチョイ e2d9-UCLR)
垢版 |
2022/12/09(金) 21:40:15.24ID:hRU4QLej0
春から半年ちょっとで8000kmくらい走ってたわ
下駄に遠出になんでもこなせるハンターちゃんすこ
0314774RR (ワッチョイ e7f3-dvrC)
垢版 |
2022/12/09(金) 22:11:49.30ID:WpyBBkjr0
外付けしてて道の駅でメシ食ってる間にパクられたことあるんだよね
分けてって言えばあげるのにねぇ
0317774RR (オッペケ Sr1b-jmuY)
垢版 |
2022/12/10(土) 00:26:17.26ID:dYuZXKZsr
多分だけど、中身じゃ無くて缶自体が狙いだったんじゃないかな?
まぁどっちでもいいけど、人の物を盗むやつは全て死ねばいいと思うわ
0320774RR (スプッッ Sddb-ZCzu)
垢版 |
2022/12/10(土) 06:41:20.99ID:PBQIWPaUd
1泊2日で1000kmとか走る俺でも6万とか意味分からんなw
0321774RR (ワッチョイ 47ee-fYUK)
垢版 |
2022/12/10(土) 08:32:04.10ID:r3QWAJX70
1年半で2300キロだわ
コロナで外出控えるようになって、ツーリングも億劫になってしまって
通勤以外は道の駅に特産品買い漁りに行くくらいしか乗ってないな
大型なんて去年の春先に車検通してから1度しか乗ってないし
0323774RR (ワッチョイ df4b-BsWY)
垢版 |
2022/12/10(土) 09:18:13.45ID:hsNsADpx0
>>312
500ccのボトルだけど100均で買った小物バックみたいのに入れて
箱に入れてる
少なくともゴロゴロはしないよ
0324774RR (ブーイモ MM8b-Cdzz)
垢版 |
2022/12/10(土) 09:38:06.46ID:iV7UVH2eM
みんなそんな給油に不安があるような僻地に行ってるの?
県外だからスタンドの場所分からないとか?
0326774RR (スプッッ Sd7f-ZCzu)
垢版 |
2022/12/10(土) 10:21:39.36ID:s6pLOWpMd
林道走らないし満タンで少なくとも300は走るし携行缶の必要性は限り無く薄いので要らないな
0328774RR (ワッチョイ df24-KKgq)
垢版 |
2022/12/10(土) 13:22:32.04ID:ZYbsn5tN0
>>327
最近の新車は発売日前にメーカーからお店に発送されることは稀だよ
メーカーから販売店に対して発送予定日すら出てない事の方が多いし
既に入ってるお店はよほど力のあるお店かメーカーの担当営業が優秀かのどちらかじゃないかな
0329774RR (スププ Sdff-Y+Yi)
垢版 |
2022/12/10(土) 14:27:29.05ID:MpDD4gAAd
>>322
わかる、髪乱れるんだよね。

>>325
普段から必要なんて思ってないさ。
装備品で楽しむんだよ。
また上でもでてるけど、山で軽くコンロで湯わかしてコーヒーやラーメンを愛車眺めながら食うのも良い。
要は、いちいち否定すんなw
0331774RR (ワッチョイ dfde-81qJ)
垢版 |
2022/12/10(土) 15:51:40.03ID:naO14oqX0
>>328
なんか嫌な予感してきた
平然といやぁちょっとまだホンダさんから連絡ないんすよねwとか言いそう
発売日に納車みたいな調子のいい事言ってたのに
0332774RR (ワッチョイ dfb9-tTUb)
垢版 |
2022/12/10(土) 16:00:28.02ID:O99mlvdl0
いい感じのフロントキャリアバッグをもらったが
フロントキャリアを持ってねえ
0334774RR (ワンミングク MMbf-tIJK)
垢版 |
2022/12/10(土) 16:39:59.79ID:TOXGQDFvM
>>329
髪はどうでも良いんだけど、脱ぎ被りが億劫で、コンビニすら行けない。 頭部に風が当たらないと感覚が鈍って嫌

>>330
楽しくない訳ではない、バイク特有の挙動やテクニック磨きは楽しい
車種間違った、、、クラッチ欲しい、パワー欲しい
0338774RR (オイコラミネオ MM7b-epwD)
垢版 |
2022/12/10(土) 17:14:22.91ID:AXr+xQMwM
>>334
悪い事は言わない、貴方にはバイク合ってない。

ヘルメット云々の話がパワーとか車種とか全然違う話になってるじゃん。
マツタロードスターとかスーパー7の方が、好みに合ってる気がするよ。
0340774RR (スプッッ Sddb-ZCzu)
垢版 |
2022/12/10(土) 18:40:46.94ID:PBQIWPaUd
アドベンチャータイプのヘルメットでインナーバイザー付いてるのってウインズのしか無いよな?
ヤマハのギブソンに調光ピンロック付けてるけど無いよりマシ程度なんだよなぁ
ミラーは夜何も見えなくてやばかったし買い替えるかなぁ
0341774RR (ワッチョイ 67f3-xe+E)
垢版 |
2022/12/10(土) 18:42:10.35ID:Tg+llV2d0
>>335
ガス、灯油、ホワイトガソリン、レギュラーガソリン等が使えるマルチフューエルなのがあるんよ。
0346774RR (ワッチョイ dfd4-Y+Yi)
垢版 |
2022/12/10(土) 23:16:20.52ID:JGlqJ6ai0
>>341
代弁あざーす!

>>342
携行缶として持ち歩くというより、プチアウトドア用品兼、非常用にもなるって良いと思いません?

>>337
あ!それってニーグリップ出来る奴?
0348774RR (ワッチョイ dfb9-tTUb)
垢版 |
2022/12/11(日) 01:12:44.38ID:byOo1Oee0
>>346
そう、ニーグリップできる…らしいやつ!
普通二輪の免許とってすぐハンターカブ乗ってめっちゃ内股になったの思い出した
0349774RR (ワッチョイ 47ee-fYUK)
垢版 |
2022/12/11(日) 08:11:32.86ID:soN0N4El0
ニーグリップとよく言われるけど実際に有効なのは踝ホールドだよ
このバイクで極低速で練習してみればよくわかるよ
0350774RR (ワッチョイ dfd4-Y+Yi)
垢版 |
2022/12/11(日) 08:13:39.99ID:wAh+7bVP0
>>348
私ももともと250に乗ってましたが、乗り換えてからニーグリップ出来なくて少しフラフラしましたね。
0351774RR (ワッチョイ 8789-YdGU)
垢版 |
2022/12/11(日) 08:39:09.37ID:aA37ZOux0
ニーグリップってさ上半身の無駄な力を抜くためのもんなんだぜ
だから膝でも踵でも脛でも良いわけ
0355774RR (ワッチョイ 2776-ANdG)
垢版 |
2022/12/11(日) 12:59:33.85ID:0sihvzI10
初バイクだからあんまりニーグリップとかの感覚ないわ
60キロで自転車でカーブ曲がる感じで曲がれてるからとくに意識しないでいいかなって
0363774RR (ワッチョイ dfd4-Y+Yi)
垢版 |
2022/12/11(日) 18:08:22.01ID:wAh+7bVP0
やっとDユニットとフォグとグリヒ付け終えた。
寒くなってからやる事じゃないな。
フォグ2灯買ってたけど、片方色違いやがった。試しに1灯だけにしたけど、十分明るいわ。
0364774RR (ワッチョイ e7aa-6oiZ)
垢版 |
2022/12/11(日) 18:26:17.00ID:Vm/UiR8m0
>>361
抽選ってどこ情報?
バイク屋に聞いたら去年の実績で入ってくるって言ってたぞ
その店は毎月コンスタントに2台入ってくるが、近くの他店は全然入荷ないって言ってたぞ
0365774RR (ワッチョイ 7f93-3TNT)
垢版 |
2022/12/11(日) 18:34:44.65ID:frbAsmb20
新型納車見込みの連絡きた
12月中に赤1台、1月中に緑1台とのことだったので緑を押さえた
ちな地方の小さいバイク屋

夢や男爵は5-60人待ちとか言ってたのでそれより早くて待ってる人がちょっと気の毒
0366774RR (ワッチョイ 7f93-3TNT)
垢版 |
2022/12/11(日) 18:40:22.27ID:frbAsmb20
店がホンダにオーダーして月一回抽選?に当たれば納車の台数が返ってくる
過去の取引実績が多ければ(多少)抽選に当たる確率が上がるらしいとか
バイク屋での世間話で聞いたことありますね
0367774RR (ワッチョイ 8758-m8Tt)
垢版 |
2022/12/11(日) 19:16:58.09ID:BcWRKj/30
>>364
予約した店でそういう説明された
0371774RR (スププ Sdff-Y+Yi)
垢版 |
2022/12/11(日) 20:04:20.80ID:2TcrkzVFd
>>368
私も購入してどうのこうのと3ヶ月くらい放置されてた。その間にパーツが増えていき、追われるように作業にw

>>370
電熱パンツ、電熱ジャケット、ハンドルカバーは既にあるから乗車がさらに快適になりました。
電熱インソールも考えてるけど、体がケーブルだらけになるからモバブ運用も考えないと。
フォグが40wと少し大きめだし、バッテリーに負荷かけ過ぎるのも躊躇ってます。
もともと40w x2 で考えてましたがw
0372774RR (ワッチョイ 7f1b-ZCzu)
垢版 |
2022/12/11(日) 20:43:46.07ID:YxdwzVfo0
武川のフォグってカットライン無いけど下向ければ夜常時点灯でも行けるか?
使ってる人の意見ききたいですます
0375774RR (ワッチョイ 7f1b-ZCzu)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:48:00.67ID:YxdwzVfo0
>>373
ありがとうポチってくる
0376774RR (ワッチョイ df58-tTUb)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:12:53.38ID:QjZraPv50
>>372
下向きにしてるな
それでも対抗や前走には眩しいと思うけど、被視認性のため、むしろそれでいいと思ってる
チャリの正面向きLEDライトが直撃してくるよりマシだと思う
0377774RR (ワッチョイ 67f3-vbep)
垢版 |
2022/12/11(日) 23:45:07.81ID:2oTBncXi0
>>372
やっぱり若干下向きで、更に少し外側に向けて着けてる。
外側に向けてるのはアンダーフレームに装着してるので内側寄りの光は前輪の陰になってしまう
部分ができてしまうために、それだったら少し外側を照らしてもらおうと言う魂胆です。
直線を走ってる限りは対向車にパッシングされたことは無いのですが、緩やかな左カーブを走って
いる時に2度ほどパッシングされたことがあります。
どうやら左カーブで車体が左側にバンクしてる時は右側のフォグが対向車を照らしてしまうようです。

武川のフォグは納車間もない頃から着けていてもう2年以上になりますが、未だに元気です。
もっとも自分は車列の先頭になった時に時々点灯させるくらいですが。。
0380774RR (アウアウウー Sa6b-tTUb)
垢版 |
2022/12/12(月) 03:44:01.56ID:4fsn9wgOa
対向車側で何台も並んできてる時
列の中央にいるのにハイビームで殺しにくるのは
自動で切り替わる設定なのかね…
0381774RR (ワッチョイ bf1f-xEpr)
垢版 |
2022/12/12(月) 06:03:41.58ID:WgbR5NbF0
ハイビームになってるの気が付かない一人いるからなあ

なにかしら?この青いイカマーク??
0382774RR[sage] (ワッチョイ a716-ROsr)
垢版 |
2022/12/12(月) 06:43:50.57ID:lNdxr0tI0
>>585
タケガワのはそれより本体の色が変色が気になる
0383774RR[sage] (ワッチョイ a716-ROsr)
垢版 |
2022/12/12(月) 06:44:54.20ID:lNdxr0tI0
585の方、よろしくお願いいたします(^^;;
0384774RR (ワッチョイ e785-vbep)
垢版 |
2022/12/12(月) 07:33:58.65ID:uzJAb9in0
それまで覚えていられれば、ねw
今のペースだと一週間後くらいか…。
0385774RR (アウアウウー Sa6b-UQTg)
垢版 |
2022/12/12(月) 10:35:04.09ID:X2knsDAIa
バイク免許取得一年記念で、小鹿野の小鹿神社へお参りに行ってお守りとタオル購入
あそこ次々バイクの人来るのね

晴れの昼間ならまだギリ凍結はしていないと期待していたが、まあノーマルタイヤでも何とかなった
帰りは冬の日没後のR299正丸峠はヤバいと思ったから日の出ているうちに飯能まで戻ってきた
山方面はコレで今年は〆かな
0386774RR (スップ Sd7f-FFNn)
垢版 |
2022/12/12(月) 12:09:03.14ID:prZZeejod
>>385
夏に行ったわ、お守りとステッカー頂いてきた
0387774RR (スプッッ Sddb-ZCzu)
垢版 |
2022/12/12(月) 16:20:58.27ID:RydSlzq9d
武川フォグ付けたら1日の朝5時位に家出て小鹿神社行くんだ奥多摩付近かすめて行くけど凍って無い予定なんだ…
0390774RR (ワッチョイ bff3-UiA7)
垢版 |
2022/12/12(月) 20:17:51.49ID:3gzR0bNy0
>>381
こないだずっとハイビームで着いてきてた四輪のおじいちゃんに信号待ちで教えに行ったら
「この車、ライトは自動なんですよ」
「点灯は自動だけどハイビームは手動切替ですよ」
「ハイ?なんですかそれは?」
青ランプが点かないようにレバー操作することだけ教えてきた
0392774RR (ワッチョイ df43-6zm/)
垢版 |
2022/12/12(月) 22:12:02.83ID:9NnmUBMF0
差別するつもりはないけど、女性は若くてもハイビームを知らないアホが多いと思う
これまで後続にローにしてくれと言いに行ったのが5回、そのうち4人が女性、3人はハイビームを知らず、3人とも20代だと思われた
0394774RR (ワッチョイ 2733-qyRr)
垢版 |
2022/12/12(月) 23:14:00.74ID:ForTxaUT0
同期の女の子が軽だからライト暗いって言ってて、見てみたらポジションしか付けてなくて笑ったことならある
0395774RR (ササクッテロラ Sp1b-MXhi)
垢版 |
2022/12/13(火) 08:04:09.32ID:BT8Z2HKBp
>>390
ダイハツのルーミーにしつこくパッシングされた時に、コンビニで停まったから文句言いに行ったらオートハイビームだった事がある。
タントもそんな感じだったのでダイハツのオートハイビームの性能の低さを感じた。
車は認識するが2輪のような小さい乗り物は認識しないようだ。
0396774RR (ワッチョイ 7f25-vbep)
垢版 |
2022/12/13(火) 08:58:51.28ID:Yu/I9m0K0
125CCバイクの新型が沢山出て、車両選びの幅も増えて中古車価格が下がってきたね
ハンターカブの中古や転売目的の新古車をボッタクリ価格で出してた業者乙ですなw
0398774RR (ワッチョイ 7f1b-ZCzu)
垢版 |
2022/12/13(火) 12:34:01.76ID:w9/bM98o0
左から車出てくる時こっち見てんのに意識されてないのか無理やり出てこようとするの3回あった
運転手の頭の動き観察してるから事なきを得てるけどあれ何なん?クラクション鳴らした方がいいのか?
後左側走ってると並走してくる奴ヤバない?正直爆音にしてやろうかと何度も思うわ
0399774RR (スッップ Sdff-qyRr)
垢版 |
2022/12/13(火) 12:37:59.26ID:HjoKrKbmd
>>398
爆音にしてても真ん中走ってても原付だと抜こうとしてくるヤツ多いよ。
何回も引きずり降ろして詰めてるけど謝ることしかしない
0400774RR (アウアウウー Sa6b-xEpr)
垢版 |
2022/12/13(火) 12:41:22.42ID:mtotI+gea
狭い道にでかい車で入ってきて寄せきらんのとかもいるな
そっち小さいバイクでしょ、避けてよみたいに見てくんなよ。もう30cm寄せてくれたら楽に離合できるんだよ
0404774RR (ワッチョイ 7f1b-ZCzu)
垢版 |
2022/12/13(火) 12:55:10.02ID:w9/bM98o0
125人口の裾野が広がって嬉しい反面初心者があんなのに当たったらと思うと少し心配になるわ
リッターバイクとかだとメッチャ車間距離取るんだよなぁああいう人らってw
0405774RR (ワッチョイ 7f1b-ZCzu)
垢版 |
2022/12/13(火) 12:56:35.93ID:w9/bM98o0
>>403
側道から出てくる車対策クッソうるさいなら気がつくだろって寸法もれなく自分もうるさいんだがw
0406774RR (ワッチョイ e785-ZtEo)
垢版 |
2022/12/13(火) 14:10:25.59ID:5S1/JAPT0
>>398
側道から出る車や対向右折車ってコッチを見てても出てくるやつっているよね。
相手がバイクだと目で見えてても脳内で認識されてないんだと…。
0407774RR (ワッチョイ 47d2-tIJK)
垢版 |
2022/12/13(火) 14:36:31.19ID:lGdri7XB0
>>398
まだ、500kmしか走っていないが、4回あったなw
強引な右折も2回、明らかに認識している時ですら強引に入って来る、動体視力が皆無でスピードは車種で認識しているようだ、当然クラクションは鳴らす。道の左端は走らない。
夜は、フォグのお陰で一度もない。
0408774RR (スフッ Sdff-GjzC)
垢版 |
2022/12/13(火) 15:00:26.64ID:kknO07SHd
ライト暗いし車体小さいから存在感が希薄ってのも原因
マフラー音もそうだし昼間からフォグつけて過剰なくらい存在アピールしときゃ>>398みたいのは多少は減る
0410774RR (ワッチョイ 6745-u86g)
垢版 |
2022/12/13(火) 16:20:26.32ID:EIcPYiI80
>>407
極力目立つように走ってても市内ですら1〜2回はあるね
原二舐めプなのか認識できてないのか分からないけど
0411774RR (オッペケ Sr1b-m5yf)
垢版 |
2022/12/13(火) 17:02:14.02ID:HXEmf7x5r
「すぐ乗れますよ」と言われて買ったけど、あんま面白くなかったから走行500km&1ヶ月で売ったら乗出しより高く売れた。
0412774RR (ワッチョイ e7aa-6oiZ)
垢版 |
2022/12/13(火) 17:04:26.93ID:NPJaLF1W0
バイクは簡単に停車できるものと思われがちだし、
近くにいても遠くに居るように見られたり、
実際のスピードより遅く感じられたりしてるからな
0415774RR (ワッチョイ 67f3-oIEv)
垢版 |
2022/12/13(火) 18:04:24.78ID:xbJmIolJ0
dax125手に入れてハンター手放そうかなと考えてたが、アクセル捻った時の心地よい鼓動感が好きで手放すのが惜しくなる。
0416774RR (アウアウウー Sa6b-DeCc)
垢版 |
2022/12/13(火) 18:09:37.80ID:h+RYmcNAa
買って後悔したことは無いが手放して後悔したことは何度もある
保管場所さえあれば手放さないのに
0420774RR (ワッチョイ dfd4-Y+Yi)
垢版 |
2022/12/13(火) 20:04:37.61ID:xh1DiEeV0
>>416
わかる。
俺は左手故障が原因だけど、手放したら『手の調子が良いときだけでも…』と後悔してる。
まあ、実際はそうそう乗れなくてバイクが可哀想なだけになるんだろうけど。
0422774RR (ワッチョイ 47ee-fYUK)
垢版 |
2022/12/13(火) 20:47:16.85ID:cioawIkR0
>>419
何考えてたんだかこっちが青信号になってからチャリで渡りはじめたJCに注意を促すために
ホーン鳴らそうと思ったが鳴らせなかった
配置からうっかりホーン鳴らすのをカラダが阻止してるんじゃないかと勘ぐってしまう
いい加減国内仕様は4メーカー足並み揃えて欲しい
0424774RR (ワッチョイ bf1f-xEpr)
垢版 |
2022/12/14(水) 06:40:52.69ID:eHfJWMJX0
>>422
決められた場所及び危険を回避するため以外の状況でホーンぴっぴ鳴らしてたら絡まれるよ
0426774RR (スププ Sdff-Y+Yi)
垢版 |
2022/12/14(水) 07:01:52.91ID:VqoB6gWwd
>>424
これは危険回避のためになってない?
そのjc、下手したら対向車線側で突っ込まれるかもやん?
本人じゃないから知らんけど。
0428774RR (ワッチョイ 27de-FUlb)
垢版 |
2022/12/14(水) 07:05:43.69ID:yVHC/ikw0
>>424
422は赤信号なのに渡り始めたJCに注意しようとしたのだから
危険回避の状況で鳴らすのは正常反応と思うけど違うのかな
0430774RR (スッップ Sdff-RY6i)
垢版 |
2022/12/14(水) 07:49:20.14ID:L9/Kp+Dld
ここの人で、グリップヒーター+USBソケット+タコメーター(針式)+フォグランプを
付けてる人いますか?
タコメーターまで付けたらヘッドライトの後ろのカバーがちゃんと閉まらない
こんなに付けてる人いないのかな?
0432774RR (アウアウウー Sa6b-DeCc)
垢版 |
2022/12/14(水) 08:47:12.83ID:oFx2317ua
>>421
圧倒的にモンキー
0434774RR (オッペケ Sr1b-m5yf)
垢版 |
2022/12/14(水) 09:09:04.97ID:uvSy/vaCr
>>421
荷物載せたり、山遊びしないならモンキー一択だろうな。

ハンターは楽しいことに使うバイクであって、これでツーリングしてもあまり楽しくないぞ。
0438774RR (ワッチョイ 8725-uOHN)
垢版 |
2022/12/14(水) 10:16:22.29ID:f7fI2+5J0
この土日に奈良の曽爾高原泊まってくるわ
気温0℃前後で小雨に強風らしくて今からびびってる
0440774RR (ワッチョイ 7f89-lOAh)
垢版 |
2022/12/14(水) 10:30:11.67ID:W3xbEtpe0
全部ヘッドライトから電源取るって…
自宅でもたこ足配線へーきへーきの人かな?
0441774RR (スッップ Sdff-RY6i)
垢版 |
2022/12/14(水) 11:58:41.29ID:L9/Kp+Dld
>>431
おー、ありがと
d-unitなんて便利なのがあるのか、しらなかったよ。
d-unitてMay'nキー連動ですか?
0442774RR (ワッチョイ e785-vbep)
垢版 |
2022/12/14(水) 12:44:24.21ID:CUs30OHo0
>>441
D-UNIT にも色んなタイプがあるみたいだけど、自分のは非防水でバッ直端子とキー連動が3か所(だったかな?)
着いてるタイプ。
やっぱりライトケース内のサービスカプラが一杯になってたので、純正のグリヒ着けるんで導入した。
0445774RR (ワッチョイ 47d2-tIJK)
垢版 |
2022/12/14(水) 13:38:51.07ID:HhSZ801w0
>>441
自分が使っているのは、小型の防水タイプ acc連動×3の奴
結局足りなくて、1つは分岐してる
ドラレコ本体納めるとケーブル類の取回しで苦労した
何か不具合がでれば、配線を短くする予定
0447774RR (ワッチョイ dfd4-Y+Yi)
垢版 |
2022/12/14(水) 17:42:24.97ID:eD/gFjMF0
てかそんなタコしてヘッドライトの中に格納しきってるって、整頓滅茶苦茶上手な人じゃね?w
0448774RR (ワッチョイ dfde-6QJW)
垢版 |
2022/12/14(水) 18:58:47.91ID:hj8KGant0
お待たせしましたー いつお迎にいらしてもオッケーっすよw
みたいな報告皆無かよ
0449774RR (ワッチョイ a7c2-RcvN)
垢版 |
2022/12/14(水) 19:06:39.61ID:1C/G1OOW0
>>448
その報告したいのに電話がねんだわ
ちなホンダドリームで10月下旬契約
0450774RR (ワッチョイ df4b-vbep)
垢版 |
2022/12/14(水) 19:41:40.31ID:jBaLJl9n0
>>397
それ、40年以上前だけど実際にあったらしいw
当時のレオーネなどのスバル車のハイビームが他社とは違ってて
やたらパッシング状態になって前走車に絡まれる事案があったらしいよ

何でもかんでもオートにしちゃって運転手はどんどんバカになるばかりだよな
0451774RR (ワッチョイ df4b-vbep)
垢版 |
2022/12/14(水) 19:48:18.81ID:jBaLJl9n0
>>406
それすっごい同意
こっちを見てるのに出てくんのかよ!みたいなのね
四輪だったら絶対に出てこないタイミング
0452774RR (ワッチョイ dfd4-Y+Yi)
垢版 |
2022/12/14(水) 20:07:11.33ID:eD/gFjMF0
見てるアピールだけで実際は見ていないんだよね。首の運動だよ。
一体何に評価してほしいんだろうね。
0456774RR (ワッチョイ 4741-DeCc)
垢版 |
2022/12/14(水) 23:03:12.10ID:ehCI/XkO0
>>455
バイク屋「納期が3ヶ月伸びました」
0457774RR (ワッチョイ a7aa-J9k3)
垢版 |
2022/12/14(水) 23:34:03.85ID:gdinRzLA0
まさに「殿様商売」

ホンダはもう二輪から撤退でいいよ
0459774RR (ブーイモ MMff-ANdG)
垢版 |
2022/12/15(木) 01:50:49.98ID:Y4n+HwMlM
ダックスとかみてたら今年発売は怪しいとか疑わないの?
俺はキャンセル出たから即買ったよ
既存のパーツ取り付けられるか分かんないし
0460774RR (スップ Sdff-ZCzu)
垢版 |
2022/12/15(木) 07:26:21.43ID:QZfx/4jbd
いい歳してるほど癇癪起こすんだよ自分は絶対間違って無いってw
ちなみに女性は精神構造違うのか若い頃からその傾向が強い
0463774RR (スフッ Sdff-GjzC)
垢版 |
2022/12/15(木) 08:51:50.09ID:Plg+71kAd
最近現行が店頭に並んでるの何度か見かけたし
まだ買えないとか言ってるのは待つのが趣味なんやろなって
0465774RR (スップ Sdff-ZCzu)
垢版 |
2022/12/15(木) 10:16:01.85ID:QZfx/4jbd
調光ピンロックだけだと眩しくて死ぬ昨日夜明け前からはしっててあけてきたらヤバかったウインズのでも見てくるわ
0466774RR (スップ Sd7f-TUSJ)
垢版 |
2022/12/15(木) 10:28:52.85ID:BFBk9stId
バイザー付いているメット良いぞ
顎引いて目線下げるだけで大体眩しさ解消
0467774RR (アウアウウー Sa6b-DeCc)
垢版 |
2022/12/15(木) 10:50:01.00ID:JQ0dbQKAa
ちょっと顔を上げると風圧で首が持ってかれるけどな
0470774RR (オッペケ Sr1b-m5yf)
垢版 |
2022/12/15(木) 11:01:50.51ID:PFrGV2ukr
>>469
ボアアップ(おそらく新型は不可)
 

あと、オフ遊びやるなら旧型のほうがいいだろ。
エンジン回るし。
あの突き出たヘッドはちと怖い。
0472774RR (スップ Sdff-ZCzu)
垢版 |
2022/12/15(木) 12:23:00.76ID:QZfx/4jbd
ショウエイのGTair2が5万8千だし重かったのでウインズのカーボンヘルメット買ったわ4万7千でした
0473774RR (スッププ Sdff-93o0)
垢版 |
2022/12/15(木) 12:40:05.30ID:Q4E9+EWld
バッテリーカバーのビスよ
どこへ行ってしまったのか。
あー参った
0475774RR (オッペケ Sr1b-m5yf)
垢版 |
2022/12/15(木) 12:55:26.49ID:PFrGV2ukr
>>472
そんなに重さが気になるならマルシンのネオレトロあたり買えばいいのに。

高速走るわけでもあるまいに。
0476774RR (ワッチョイ c7e9-vUnc)
垢版 |
2022/12/15(木) 14:01:16.28ID:TN4CTQ0H0
原付きなんて装飾用ヘルメットで十分だ
ジェットでも600グラムしかないし軽くていいぞ
0477774RR (ワッチョイ dfde-6QJW)
垢版 |
2022/12/15(木) 14:12:19.79ID:LonwD3yz0
本田は早く発売出来ませんでしたお詫び載せろよ
ご予約されていたお客様を対象にアクセサリーチケ配れ
0478774RR (アウアウウー Sa6b-DeCc)
垢版 |
2022/12/15(木) 14:14:48.34ID:nlnLe50la
>>474
塗れ
0479774RR (ワッチョイ df4b-9b1E)
垢版 |
2022/12/15(木) 15:18:09.14ID:Za+213s50
>>470
回らんエンジンだから新型が期待されてるんだが?
0482774RR (ワッチョイ 4725-iYMH)
垢版 |
2022/12/15(木) 17:20:28.11ID:wGmNDXqX0
入庫連絡来た~!
しかし、納車になんで10日もかかるんだ(⁠╯⁠°⁠□⁠°⁠)⁠╯⁠︵⁠ ⁠┻⁠━⁠┻
0484774RR (ワッチョイ 7f1b-ZCzu)
垢版 |
2022/12/15(木) 18:29:09.96ID:s+1ph3ar0
キジマのフォグを注文したので暗いうちに出で暗くなってからも安心して帰れるぞヤッター
0488774RR (ワッチョイ 2776-ANdG)
垢版 |
2022/12/15(木) 21:23:08.65ID:V5Mcw07C0
高速走れるわけではないしこれ以上スピード出しやすくなりますよって言われても
60キロ超えたら急にガタつくというか気が抜けなくなるよね
そのへんも改善されてるんならリニューアルモデルもありかな
0490774RR (ワッチョイ 8758-KW+8)
垢版 |
2022/12/15(木) 21:32:49.72ID:RGpi86eW0
モトチャンプのYouTubeチャンネルでアンダーボーン150ccのスープラGTR150ことWinnerX150のレビューがあるな
CT150まだかオジサンは見るといい
0494774RR (ワッチョイ 67f3-vbep)
垢版 |
2022/12/15(木) 21:58:10.58ID:XJFTnPSP0
>>482
>納車になんで10日もかかるんだ(⁠╯⁠°⁠□⁠°⁠)⁠╯⁠︵⁠ ⁠┻⁠━⁠┻
新型だったらメーターカプラ外してみんなで試乗するから‼
0496774RR (ワッチョイ a7aa-3TNT)
垢版 |
2022/12/15(木) 22:27:34.82ID:Ph0zT/6c0
そもそも舗装路での振動気にするやつがブロックタイヤのモデル買う時点で
ちょっと頭悪すぎる
0497774RR (アウアウウー Sa6b-tTUb)
垢版 |
2022/12/15(木) 22:48:23.69ID:VO7Hzst3a
フン…何いってるかまるでついていけん
確かに日によってなんか振動すごい時とそうでもない時がある気がするよな…フフフ
0499774RR (ワッチョイ 4793-gJSu)
垢版 |
2022/12/16(金) 00:28:41.70ID:cuGwJtrA0
ご意見いただけないでしょうか
現在リアケース(トレッカーアウトバック)とタンデムシートの共存を検討中です。

キャリアの延長が必要なので
(1)エンデュランス
(2)アトテツセキサイ
のどちらかを候補と考えていますが

タンデムシートは個人的にGcraftが良いと思っています。
ただ、純正キャリアでないと取り付けできないのでしょうか?

その他共存設置に問題ないタンデムシートがありましたら、どなたかご教授頂けると嬉しいです。
0500774RR (オッペケ Sr1b-WfJW)
垢版 |
2022/12/16(金) 02:23:44.49ID:LoQUDNxwr
エンデュランスは最大積載量8kgって書いてあるけどタンデムして大丈夫なんかな?
0501774RR (ワッチョイ dfee-uOHN)
垢版 |
2022/12/16(金) 05:20:01.15ID:qAGVzu5G0
>>491
60だとアクセルもたいして開かないで巡航できるくらいだろ
そのスピードで振動とか酷いならタイヤブレとかなんか緩んでる可能性あるからバイク屋でみてもらいなよ
クロスカブの時は丁度そのくらいでハンドル共振して震えるみたいなのあったけど
0504774RR (スッププ Sdff-xe+E)
垢版 |
2022/12/16(金) 08:17:00.47ID:aSqnY4XYd
>>501
横レスだけど、
俺のは64でブレブレは無いな
70以上なら有るっちゃ有るかもしれない

エンジンの振動がブレの原因なんだったら、ドライブ側を15Tにしてみるとか良いかもよ?
0507774RR (アウアウウー Sa6b-DeCc)
垢版 |
2022/12/16(金) 09:29:15.68ID:0q1OEH9Na
ならないぞ
0508774RR (オッペケ Sr1b-m5yf)
垢版 |
2022/12/16(金) 09:31:40.71ID:uetCubGir
ならないどころか剛性高くなって、地面ノイズ拾ったり、曲がりづらくなったりするからな。
0509774RR (ワッチョイ 47ee-fYUK)
垢版 |
2022/12/16(金) 10:58:55.70ID:fQdP9Ykk0
スポークの緩みもあるかもだな
乗り出しからの初期緩みはけっこうあるからな
0510774RR (ワッチョイ a7aa-J9k3)
垢版 |
2022/12/16(金) 11:43:58.89ID:UpRCgGMW0
ハンドル、ブレースがないことでバーそのものが振動を吸収してくれるんだよ。そもそもハンドルがブレて死んだやつはいないから、気にしないことが一番。そうすれば手にも力が入らん
0511774RR (スッップ Sdff-KW+8)
垢版 |
2022/12/16(金) 11:46:20.82ID:KouLc4DPd
>>510
手肘肩に力入ってる説はあるね
ハンターカブが免許取り立て初めてのバイクでガチガチになってるのはあると思う
0513774RR (オッペケ Sr1b-m5yf)
垢版 |
2022/12/16(金) 12:08:28.12ID:uetCubGir
>>510
オフ車あるあるだけど、ブレース外して、ステーマウントのハンドガード外すとめちゃくちゃ曲がるよね。
0514774RR (スッップ Sdff-81qJ)
垢版 |
2022/12/16(金) 12:17:53.36ID:ctHzSjq1d
振動対策はバーエンドをウルトラヘビーにするのが1番効果あったな
0515774RR (ワッチョイ 7f58-DUyN)
垢版 |
2022/12/16(金) 12:23:31.24ID:uqYSbj3v0
>>512
シルバーとブラウンはお互いカッコいいですねーと仲良くなれそう
赤は後ろ指さされるかもしれんが
0517774RR (ワッチョイ e785-vbep)
垢版 |
2022/12/16(金) 12:27:05.41ID:KS0UKYLw0
パールオーガニックグリーンを忘れないで‼
0518774RR (スップ Sdff-ZCzu)
垢版 |
2022/12/16(金) 12:56:23.69ID:oNPWknkQd
デイトナハンドルブレースとデイトナジェルグリップとポッシュの1番重たいバーエンドで99出しても余裕だった
0521774RR (ワッチョイ c7e9-AjLY)
垢版 |
2022/12/16(金) 13:08:33.91ID:/sQtz2+m0
スポークは3ヶ月に一回はセンター出ししないと
振動は酷くないって人はこれが初めてのバイクだから気が付かないんだろうな
0522774RR (スププ Sdff-Y+Yi)
垢版 |
2022/12/16(金) 13:13:57.02ID:VmlBEKzSd
>>473
車体右側のかな、アレ怖いよね。

>>477
それこそ初代の対応ないのにあるわけねーやんw

>>499
話が少しズレるかもだけど、俺はエンデュランスのキャリアとtwsのスモールタンデムシートを使用。リアボックスとキャリアの間に車用のシートスライダーを挟み、タンデムや荷物が増える際にはボックスを少し下げ、不用なときはスモールシートと重なるようにしてる。シートスライダーの重量がガチ重いけど。

>>506
あまり期待しない方が良いよ。
メーカーもバカじゃないし、調整はされてるから、下手したら不快な振動に化けたりデカくなることもザラだよ。
0523774RR (オッペケ Sr1b-m5yf)
垢版 |
2022/12/16(金) 13:16:46.52ID:uetCubGir
>>522
ヤマハ車以外にパフォーマンスダンパーつけてるやつとかもいるけど開発者を舐めすぎてるよな
0525774RR (アウアウウー Sa6b-DeCc)
垢版 |
2022/12/16(金) 14:30:36.05ID:scEQH87Pa
>>524
やめてー
ソープランドピンクにするのはやめてー
0526774RR (ワッチョイ dfde-6QJW)
垢版 |
2022/12/16(金) 14:46:17.23ID:iTx6t3kz0
下旬か来月っすかねw だってよ
とりあえず俺はバックオーダーの内の一人だって事だな
0532774RR (スプッッ Sd7f-FFNn)
垢版 |
2022/12/16(金) 17:45:40.90ID:shh9pD4ad
はぁ?緑最強だろ
0535774RR (スーップ Sdff-OZgQ)
垢版 |
2022/12/16(金) 18:44:01.04ID:Y0dHMMHOd
何気にircのサイトを見たら22以降の純正タイヤは前後ともにTLチューブレス表記になってる。これってどういうことですか。
0536774RR (オッペケ Sr1b-vDC+)
垢版 |
2022/12/16(金) 18:45:26.05ID:912ZrCjVr
同じタイヤ履いてるクロスカブがチューブレスになったからGP5のチューブレスバージョンが出たからでは?
0537774RR (クスマテ MM4f-DjCi)
垢版 |
2022/12/16(金) 19:34:57.21ID:quIto6mLM
>>456
いま、バイク屋から連絡がありました
新型のレッド
今月26日に入荷予定とのこと(^^)
0538774RR (ワッチョイ 67f3-u3xz)
垢版 |
2022/12/16(金) 19:56:15.56ID:KWvwwN7q0
>>533
18:00頃にダブルシート届いたから座り心地はわからないけど干渉はしてないね

このキャリア見てようやくダブルシートに変える気になったし問い合わせしたら単品購入も出来たから満足だけど雪降ってるから走れない

https://i.imgur.com/nYpPyA1.jpg
https://i.imgur.com/RRy3LbW.jpg
https://i.imgur.com/7JfsUeG.jpg
https://i.imgur.com/mYQl8Yg.jpg
https://i.imgur.com/j6ChSZi.jpg
0539774RR (ワンミングク MMbf-FSSS)
垢版 |
2022/12/16(金) 22:18:04.99ID:LVzMj+NvM
>>514
バーエンド変えるとかなり違うよね
デイトナのリボルバーバーエンド付けたらかなりマシになった
0541774RR[sage] (ワッチョイ 5b16-GVz8)
垢版 |
2022/12/17(土) 00:00:03.23ID:RIp9neWK0
旧型JA10クロスカブのバーエンドが防振には最強
0544774RR (アウアウウー Sa9f-tWOh)
垢版 |
2022/12/17(土) 08:48:38.45ID:gbDnpP8Qa
マグネットコーティングしたら反応速度も上がって振動減るよ
0545774RR (アウアウウー Sa9f-yNf4)
垢版 |
2022/12/17(土) 08:49:55.32ID:n2pMJvrra
マグネットコーティングとかオカルト技術じゃん
やっぱ物理的に回路を取り付けないと
0546774RR (アウアウウー Sa9f-H9p3)
垢版 |
2022/12/17(土) 08:56:15.52ID:Yqn8yjPGa
こんな、古いものを…
0549774RR (スプッッ Sd8a-VZfr)
垢版 |
2022/12/17(土) 10:42:52.91ID:5v64axAbd
>>544
そんなことしたらフレームが反応しすぎて、路面の微振動をダイレクトにライダーにお届けしそう。

>>545
オカルトというか…

>>547
来年5月には広島でG7やで
0551774RR (ワッチョイ 53a1-ZyKO)
垢版 |
2022/12/17(土) 11:34:18.68ID:aCyAW7fE0
メーカー純正エンジンオイルは、個人的にはヤマハがいちばん好印象だな。
今まで乗ったホンダ、スズキ、アプリリア、トライアンフ全てヤマハのオイル入れてたけど、3万キロ前後で手放すまでノントラブルだったよ。
0557774RR (ワッチョイ 3bee-0IrJ)
垢版 |
2022/12/17(土) 15:06:08.36ID:+0sbtUsT0
>>556
トミカもいいがフジミの1/12プラモ買って冬休みを楽しめ
ちっこいけど憧れのブラウンマンにもなれるぞ
0562774RR (アウアウウー Sa9f-BIXO)
垢版 |
2022/12/17(土) 20:01:45.50ID:rdqTud91a
はだしのゲンで「野菜だけばっかり食ってるからうんこが緑」みたいな話を思い出した
カタツムリじゃああるまいし
0563774RR (ワッチョイ 9725-hXju)
垢版 |
2022/12/17(土) 20:08:20.74ID:REN33WvM0
無人島に遭難してコンブしか食べ物がなかったときはうんこが緑になるんだよな
0564774RR (スップ Sd8a-/ykr)
垢版 |
2022/12/17(土) 20:14:35.40ID:ooPRRgkrd
>>563
ソウナンですか?
0566774RR (アウアウウー Sa9f-KqPO)
垢版 |
2022/12/18(日) 07:00:56.85ID:GmPHECWJa
新型パワーはどう?
試乗した人いる?
125スクーターについていけるようになったかな
0567774RR (ワッチョイ eade-FrDt)
垢版 |
2022/12/18(日) 08:08:39.07ID:0ui1pRv/0
動画で見たけど、旧型には新型のフロントキャリアとサイドバックステイはつかないみたいだな。
センターキャリアはつくみたいだけど
0569774RR (ワッチョイ 0fd2-840Q)
垢版 |
2022/12/18(日) 08:25:32.32ID:W0yZ4a140
馬力upよりも乗り味だろうにね
旧型の残念な所は
1速のギア比
登坂時に粘りが無い
0572774RR (ワッチョイ 53f3-8Cre)
垢版 |
2022/12/18(日) 12:50:48.98ID:DCvmelHG0
>>569
新型旧型では1次2次減速比は少し違ってるけど、各速のギヤ比に変更は無いみたいだね。
計算してみると新型でエンジン6000rpm時で4速の場合、
6000/3.421/0.923/2.714≒700.14 (後輪の回転数)
0.001809x700.14x60≒75.99km/h (新型4速6000rpm時の速度)

一方旧型(JA55)は >>1 の表によると4速6000rpm時に75.6km/hで速度差で約0.4km/h、
(こちらもタイヤ周長1809mmで計算してある)
タイヤ周長で換算すると1cm前後の差でしかないから、あとはエンジンの出力特性がどうなってるかだね。
0577774RR (ワッチョイ 6aee-9ThC)
垢版 |
2022/12/18(日) 13:34:37.26ID:H+5S8RxO0
バッテリーの端子を外した際に、プラス側のネジをバイクの中に落として、行方不明になってしまいました……。
あちこち覗き込みましたが、見つかりません。ゆすっても音もしないので、どこかにはまってるっぽいです。

途方に暮れてますが、同じように落として発見した方いませんか?
発見場所とか、見つけ方でヒントあれば教えてください。よろしくお願いします。
0578774RR (ワッチョイ 9758-3jwL)
垢版 |
2022/12/18(日) 13:50:38.96ID:Ak441bVj0
>>577
まず落ち着け

周囲をよく確認する
意外と車体から落ちて床面に転がっていたりする

周囲のカバー類を外して視界を確保する
見えない物は見つけられない

ライトやインスペクションミラーを使い暗所や裏側も確認する

磁石に吸引される磁性体のものならマグネット式ピックアップツールで探る
0579774RR (ワッチョイ 0fd2-840Q)
垢版 |
2022/12/18(日) 13:53:37.52ID:W0yZ4a140
>>572
スマン、スプロケ含めての話になるかな
エンジン特性との相性もあるだろうから難しい話しだよね

個人的には、プラグ交換で発進時のぎこちなさの気持ち解消と、登坂時の粘りが増したが、新型はどうなのか気にはなる
0580774RR (ワッチョイ 3baa-gT2Q)
垢版 |
2022/12/18(日) 14:13:07.49ID:Uw0HDNMd0
プラグ交換で発進時? 解消??

ないないw
断じて、ない
0582774RR (ワッチョイ 53f3-4xGt)
垢版 |
2022/12/18(日) 14:29:59.12ID:SwUdDwtJ0
>>577

578が言うように、そこいらに転がっている可能性はある

俺もそのボルト車体内に落下させたが、近くに落ちてた

別のボルトだかプッシュピンは、アンダーガードの中にあったし
0584774RR (ワッチョイ 0fd2-840Q)
垢版 |
2022/12/18(日) 14:58:22.68ID:W0yZ4a140
>>580
なんだろうね、確かにおかしさは感じるけど体感しちゃうとね
明らかに、振動が減って、廻り易くなっているからそう感じるんだと思う
0585774RR (ワッチョイ 6aee-9ThC)
垢版 |
2022/12/18(日) 15:04:05.91ID:H+5S8RxO0
>>578
>>582

出かける時間になってしまったのでとりあえず中断してますが、もう一度落ち着いて地面とアンダーガードを見てみます。
軽い気持ちで作業していて、油断しました。恥ずかしい。
アドバイスありがとうございました!
0586774RR (スフッ Sd8a-hXju)
垢版 |
2022/12/18(日) 16:09:23.67ID:62PJXRGFd
BRISKプラグ入れて体感わからないなら本人にどっか障害あるレベルだろ…
0588774RR (ワッチョイ 53f3-8Cre)
垢版 |
2022/12/18(日) 16:55:18.73ID:DCvmelHG0
>>585
自分も一年以上前になるけど失くしたことある、やっぱり出てこなかったから、取り敢えずサイズの合う
ボルトで応急的に留めてからAmazonでキタコのターミナルボルト発注したよ。
それからはターミナルボルトの予備はモチロン、純正のクリップバンパーシールやスクリューパンを
よく使うサイズだけを2〜3個ずつだけど予め買ってある。
0599774RR (アウアウウー Sa9f-tWOh)
垢版 |
2022/12/18(日) 21:06:23.26ID:1Rt6w4vpa
キャリアに軽量化のため多少穴開けても強度は保たれそうだよな
0600774RR (スップ Sd8a-/ykr)
垢版 |
2022/12/18(日) 21:29:35.04ID:d7iBJQyBd
武川コイルNGKコードブリスクプラグタイエアクリエンデュランスリアサス武川ハイカムに交換してスーパーゾイル入れてる
後はFiコンとマフラーだがヨシムラと忠男で迷ってる
0601774RR (ワッチョイ 66b2-s++V)
垢版 |
2022/12/18(日) 22:20:36.22ID:p1bU0yVC0
夏に道中リタイアした三崎までマグロを食べに行くミッションクリア

でも、三崎の港は風が強すぎて、サイドスタンド立ててもハンターカブ動くし、グローブは飛ばされるし、写真撮るどころじゃなかった

とりあえず、停める向きを変えて車体右側を海(風上)にしてから安心して飯にありつけた汗
0602774RR (ワッチョイ 9725-e5AJ)
垢版 |
2022/12/18(日) 22:39:00.46ID:Dmu5Izi10
>>600
Outexのチタンマフラーもいいぞー
忠男もかなりいいけど開けたときの音がかなりヤンチャなのと
エキパイがうねってかさ張るからO2センサーケーブルのクリアランスがシビアで対策いるかもしらん
0603774RR (アウアウウー Sa9f-tWOh)
垢版 |
2022/12/18(日) 22:47:53.74ID:J3tZu+ada
マフラーは性能より見た目で選ぶといいぞ
性能は乗り比べでもしないと分からないしプラシーボかもしれないけど、似合わないマフラー付けると乗る度に萎えるぞ
0605774RR (アウアウウー Sa9f-BIXO)
垢版 |
2022/12/19(月) 00:10:01.36ID:w6wvJ0jta
サイドスタンド強化したい
倒れ込みすぎてるようでなんか不安だわ
キャリアの下の方に増設するやり方をネットで見るけど、これ素人工事だと逆に危ない気がするし
0606774RR (ワッチョイ 9725-e5AJ)
垢版 |
2022/12/19(月) 00:20:07.17ID:PYKuSNAM0
Gクラフトとかのアジャスタブルサイドスタンドで伸ばせば
サスをローダウンすると純正では逆に高くなりすぎたとしても短く調整できるし
強化ブラケットにもつけられるらしいからいずれにせよ無駄にはならんでしょうし
0608774RR (スップ Sd8a-/ykr)
垢版 |
2022/12/19(月) 03:14:19.15ID:rrKtfr2Dd
やはりヨシムラサイクロンを待つのが最上
であるか
06101004996 (ワッチョイ 6611-BBwS)
垢版 |
2022/12/19(月) 03:38:16.20ID:fd4127jJ0
なんとかコントローラーとかも元から最適なFIが付いてるのに何が変わるのだろうか?エンジンは同じなのだから、粗悪品メーカーのテムレイパーツを噛ませて改善するとは到底思えない
0612774RR (ワッチョイ 0fee-0IrJ)
垢版 |
2022/12/19(月) 07:49:03.87ID:nT8Iky7N0
>>606
前に純正に下駄履かせてみたらより一層不安定になったから長さの問題じゃなく
支点の置き方が間違ってるんだよこのバイク
0615774RR (オッペケ Srb3-1pau)
垢版 |
2022/12/19(月) 09:44:23.00ID:g0tg6WTBr
車検ないのにメーカー品のバカ高いマフラー買う意味がよくわからん。
ワンオフしたほうが安いだろ。
0616774RR (スップ Sd8a-/ykr)
垢版 |
2022/12/19(月) 10:13:30.09ID:rrKtfr2Dd
>>615
2-3万でワンオフ作ってくれるなら紹介してくれ連絡してみるよ
0618774RR (アウアウウー Sa9f-yNf4)
垢版 |
2022/12/19(月) 11:29:31.35ID:SwIGwfwxa
メーカー品はパカってハマるからな

ひっぱっとくからボルトいれて!!
締めて締めて はやくはやく!!

とかやらんでいい
0619774RR (アウアウウー Sa9f-tWOh)
垢版 |
2022/12/19(月) 11:42:29.45ID:Dp0ICa5Za
最近は2りんかんでも汎用スリップオン売ってないよな
とりあえず変えたい時に便利だったのに
0620774RR (スップ Sd8a-/ykr)
垢版 |
2022/12/19(月) 11:49:34.21ID:rrKtfr2Dd
取り敢えず今日はキジマのフォグ取付けでもするかー
0622774RR (オイコラミネオ MM1b-hG4n)
垢版 |
2022/12/19(月) 14:16:50.26ID:xsJoJnn6M
冬用のオイルに交換したら300ミリリットル弱しかオイル出てこない
走行15000キロしか走ってないのにピストンリングか?
販売店に怒鳴り込んでくるかな
0625774RR (スプッッ Sd2a-tVF/)
垢版 |
2022/12/19(月) 14:37:52.02ID:owjBixXEd
言うだけならタダだから
0628774RR (アウアウウー Sa9f-BIXO)
垢版 |
2022/12/19(月) 15:11:25.07ID:GhdhjlBNa
前も「怒鳴り込んでくるかな」って言ってたやついたな
あれは値引きされなかったからだっけ?
0629774RR (ワッチョイ c385-CtTS)
垢版 |
2022/12/19(月) 16:10:03.43ID:RKqAerYg0
>>622
冬用オイルに交換って、、半年で15000km?
てか15000kmでオイル交換??
0631774RR (オッペケ Srb3-LJg7)
垢版 |
2022/12/19(月) 16:31:34.49ID:hnW/TeFrr
>>624
ネットでイキってるだけでしょw
0634774RR (ワッチョイ be1b-/ykr)
垢版 |
2022/12/19(月) 17:17:03.81ID:YoYc2K+H0
キジマのフォグいいなヘッドライトのローに合わせたが左右に大型が並んでルカのような爆光w
途中で飽きて配線三又の隙間に捩じ込んで引っ張らない事だけ確認して終わりにした
0637774RR (ワッチョイ 2ae1-I+Ed)
垢版 |
2022/12/19(月) 19:13:38.76ID:Lue7hBUY0
忠男の音はヤンチャではないよ重低音寄りで甲高くないからマシな方だと
ヨシムラの音の方がヤンチャだと感じた
0640774RR (ワッチョイ 66b2-s++V)
垢版 |
2022/12/19(月) 20:57:09.84ID:e2vCJqKQ0
基本的にハンターカブってスクランブラーバイクって言って良いんだろうか?
0642774RR (ワッチョイ 9789-tplE)
垢版 |
2022/12/19(月) 21:40:37.67ID:vRtuw+cl0
俺も本領はオーストラリアやニュージーランドの広大な牧場で活躍する実用バイクだと思ってる
AGバイクともいうけど
0644774RR (ワッチョイ 53f3-8Cre)
垢版 |
2022/12/19(月) 22:26:46.45ID:zmfxK+Zp0
我が家の牧場(中庭とも言う)じゃUターンもできない💦
0645774RR (ワッチョイ 4f41-tWOh)
垢版 |
2022/12/19(月) 23:05:33.64ID:uX18wrYp0
実際に北海道の牧場とかで使われてたりするんかな
0648774RR[sage] (JP 0H3b-GVz8)
垢版 |
2022/12/20(火) 08:42:53.39ID:bpYw8k6iH
>>621
何着けるの?
0649774RR (ワッチョイ bfe9-FgWe)
垢版 |
2022/12/20(火) 08:50:37.99ID:46ChQfSI0
牧場で使ってるのはオリジナルのハンターカブ時代の話
これスーパーローもないファッションバイクだからね
0650774RR (スプッッ Sd2a-tVF/)
垢版 |
2022/12/20(火) 09:02:20.78ID:TW1a53nSd
出た、ファッションバイク
0654774RR (スップ Sd8a-/ykr)
垢版 |
2022/12/20(火) 10:32:23.97ID:GDBiie1Vd
ct110原理主義者とはやはり度し難い連中だ
楽しくやれないのかね?よろしいならば戦争だ!
0658774RR (スプッッ Sd2a-tVF/)
垢版 |
2022/12/20(火) 12:31:38.02ID:MEBuXIPjd
>>652
そりぁ、別人だからだよ
0659774RR (ワッチョイ c385-CtTS)
垢版 |
2022/12/20(火) 12:33:30.19ID:SycIsZwH0
>>657
CT110が国内に出た頃は自分は社会人1年目でそろそろ車を買いたいからバイクは小型に、
と思って候補に考えたことあったけど、当時オフ車でもフロントディスクが普及しだしてた
頃だったから、前後ドラムはチョット許せなかったのを覚えてる。
だからCT125が前後ディスク(しかも前ABS付)で出たもんだから飛びついでしまって今に至るw
0663774RR (オッペケ Srb3-1pau)
垢版 |
2022/12/20(火) 13:27:31.34ID:myQYpJ/Hr
(スプッッ Sd2a-tVF/)
(スプッッ Sd2a-j4hv)

回線とIPは同じだけど、ブラウザor端末が違うだろ。
0664774RR (スプッッ Sd2a-tVF/)
垢版 |
2022/12/20(火) 14:00:05.93ID:UXwWO+SEd
ハズレだよあんた
0665774RR (ワッチョイ c385-CtTS)
垢版 |
2022/12/20(火) 14:17:08.51ID:SycIsZwH0
下4文字違いの他人って、まれに見るけどなぁ…、気のせい??
0672774RR (ワッチョイ 8b1c-ZR1D)
垢版 |
2022/12/20(火) 16:34:36.78ID:wQLxSdSk0
ハラブトカマキリね
0673774RR (ワントンキン MMda-RiWS)
垢版 |
2022/12/20(火) 18:11:22.81ID:iCdn3S8YM
携帯回線はわりと被るんじゃなかったか
0675774RR (ワッチョイ be1b-/ykr)
垢版 |
2022/12/20(火) 18:48:38.77ID:y38qTYSS0
そんな事より適当にまとめたフォグ配線を全部やり直さないといかんので絶テとか結束バンドとか配線まとめる奴とか色々買って来た
駐輪場でローに合わせたが少し離れると微妙にズレてんのな適正距離で合わせる場所探さないといかぬ
0676774RR (ワッチョイ 3bee-0IrJ)
垢版 |
2022/12/20(火) 20:27:19.04ID:6su+64cL0
>>670
やっぱリアキャリアは黒の方が締まって見えると思う
グロスじゃなくマットでもいいから
0680774RR (アウアウウー Sa9f-tWOh)
垢版 |
2022/12/20(火) 22:16:41.21ID:g+GWBD/Ha
新型なのに旧型規格のパーツ買って取り付けできない報告まだー?
0681774RR (ブーイモ MM8a-A6Kz)
垢版 |
2022/12/21(水) 03:14:23.35ID:wc3tTkcVM
キジマのバッグサポートはネジがどうやっても入らなかったんだよな
最終現行型でリアランプのネジ穴って変更あったのかな?
0684774RR (ワッチョイ 5fb9-7Cyp)
垢版 |
2022/12/21(水) 16:14:04.64ID:6xAdSo+T0
ウンコすりゃいいだろ
0685774RR (スプッッ Sdc3-scyp)
垢版 |
2022/12/21(水) 16:20:33.62ID:MkMvsUjhd
コミネの靴下の上に履くネオプレンの奴爪先の冷気ほぼ無くなったわいいなこれw
0687774RR (ワッチョイ 9725-H9p3)
垢版 |
2022/12/21(水) 16:45:20.97ID:gy7/EQOb0
>>685
それと靴下に貼るカイロの桐灰マグマがあればぬくぬくよな
滑らないからブーツ履くのに一苦労なのが偶に傷

先週末曽爾高原泊まってきたら翌朝結構雪積もってて怖かったわ
なんだかんだでカブはギリギリ走れたけどオンタイヤのバイカー達は立ち往生してた
んでお守りがわりに簡易チェーン持っておきたいんだけど

https://i.imgur.com/5HgNSnU.jpg
こんなインシュロックタイプのスノーチェーン使った事ある人いる?
0689774RR (ワッチョイ c385-CtTS)
垢版 |
2022/12/21(水) 17:26:23.01ID:U+PcrASw0
カブだったら荒縄巻いた方が走りそう。。
0690774RR (ワッチョイ c385-CtTS)
垢版 |
2022/12/21(水) 17:33:55.81ID:U+PcrASw0
>>687
マジレスすると >>2 のタイヤチェーン、車用に比べたら全然軽いしセンスタ立てれば装着も楽だから、
コッチのがお守りになると思う。。
0692774RR (ワッチョイ 0fee-0IrJ)
垢版 |
2022/12/21(水) 19:33:51.45ID:olJ7ewmp0
緊急脱出というとこのソラマメみたいなシートが高々と射出されるのかと想像した
0693774RR (ワッチョイ 9725-hXju)
垢版 |
2022/12/21(水) 19:36:28.96ID:tUGVEQCZ0
まあバイクで事故りそうになったら潔く車体捨てて飛び降りた方が生存率高そうよな
0695774RR (ワッチョイ 8be6-qvnH)
垢版 |
2022/12/21(水) 19:52:43.02ID:sG+ewPvh0
>>693
昔走ってるとき後ろから突っ込まれたタイミングで飛び降りたけど、足轢かれるだけで済んだよ。
0699774RR (ワッチョイ 8ba9-InBJ)
垢版 |
2022/12/22(木) 00:51:23.71ID:YavPzVhB0
カエディアのドラレコにした
バックモニターにもなるように反転できる
あと常時録画モードもあるし
問題はモニターにしてるとドラレコ自体が取られるという
0700774RR (スプッッ Sdc3-scyp)
垢版 |
2022/12/22(木) 08:01:12.81ID:LLa15B7Ad
冬の富士山チャレンジしようと思ってたら11月で冬季閉鎖入ってた
斜度20度くらいの所探してセッティング煮詰めねば
0701774RR (ワッチョイ 9725-hXju)
垢版 |
2022/12/22(木) 11:27:08.96ID:r/FK7H9B0
雨とか寒くて乗らない日が増えてきたからメンテやろーと思って
各部グリスアップとか増し締めとか配線やり直したりとかの作業が案外楽しい
0702774RR (スップ Sd8a-840Q)
垢版 |
2022/12/22(木) 11:28:41.04ID:ZdFwIPbQd
寒い時は樹脂爪割らないように注意してね
0703774RR (ワッチョイ 9725-H9p3)
垢版 |
2022/12/22(木) 11:33:34.82ID:ehEbZisT0
>>688>>691
やっぱりすぐ切れるのね、峠の下りで雪が凍ってたらあった方が良いのかなと思ったんで
>>690
しっかりしたチェーンの方が安心だけどサイドバックに突っ込んでおくにはスペース取るなあ

関西でアイスバーンや積雪はほぼないんでホントお守りで持っておくレベルなんだよね
参考にします、ありがとう
0704774RR (ワッチョイ be1b-scyp)
垢版 |
2022/12/22(木) 14:43:26.66ID:CiueI7Hr0
昔TZRで80km以上でコーナリングしてた時スリップダウンして荒巻スカルチノフみたいに滑ってったときはギャラリーに大爆笑でした
2万で買ったバックステッポが即日折れて分厚いステーで誤魔化した
0705774RR (スプッッ Sd2a-Dxba)
垢版 |
2022/12/22(木) 14:54:29.42ID:A54/ChRWd
少数派だとは思いますが、マニュアルクラッチ化した方居ます?
モンキー/グロムの部品流用が、確実ですよね。
キット化されてれば、アレなんですけど。
ダックスとかでも需要は有りそう…
0706774RR (スッップ Sd8a-6Pca)
垢版 |
2022/12/22(木) 15:10:47.99ID:kerBHZWRd
エンジン乗せ替え以外でやってる人いないんじゃね?
ギア周りも全部違うでしょ
0707774RR (ワッチョイ db81-Dxba)
垢版 |
2022/12/22(木) 19:43:46.32ID:D9+KyNY10
>>706
ググっても、なかなかMT化の話題が出ないのはそう言う事だったんですね。
確かに国内パーツメーカーでも、この遠心125シリーズ向けのMT化キットは出てないようです。
タイ系カスタムメーカーとかに期待かなぁ?
0708774RR (ワッチョイ 736b-RUIx)
垢版 |
2022/12/22(木) 19:54:27.55ID:K5EtdHYF0
雪道走ってみたいけど後輪スノーチェーンだけじゃ厳しいよな
スパイクタイヤは面倒だし
0709774RR (ワッチョイ 53f3-tWOh)
垢版 |
2022/12/22(木) 19:58:27.68ID:SMS6m4Ah0
せっかく遠心クラッチで楽チンなのにわざわざMTにせんでもよかろうて
0710774RR (ワッチョイ db81-Dxba)
垢版 |
2022/12/22(木) 20:58:13.86ID:D9+KyNY10
借りて乗ったけど、シフトダウン難しくない?
オレにはクラッチレバーの方が簡単だった。
0711774RR (ワッチョイ 9789-tplE)
垢版 |
2022/12/22(木) 21:07:54.22ID:TrxJ00pc0
>>710
適切な速度でシフトダウンできてないだけ
クラッチレバーが楽だというのは半クラでごまかしてるだけ
0714774RR (ワッチョイ 8be6-qvnH)
垢版 |
2022/12/22(木) 22:20:45.57ID:zHKR0NnA0
がに股でやるんや。
俺も最初アキレス腱ブチ切れるかと思ったけど、つま先外に開いてかかとチェンジやったらめっちゃ楽になった
0716774RR (ワッチョイ 53f3-5YFC)
垢版 |
2022/12/22(木) 23:12:08.74ID:5TQdOTpi0
踵シフトチェンジ、なんでか上手く出来ないんだわぁ。
クラッチ切れる感覚が掴めないって言うのか、シフトダウンがギクシャクしちゃう。
上手く出来るの羨ましい。
0717774RR (ワッチョイ 3baa-gT2Q)
垢版 |
2022/12/22(木) 23:15:40.20ID:KFzXRyLa0
1 一瞬踏みっぱなしにしてクラッチを切る
2 アクセルを煽って回転数合わす(ブリッピング)
3 かかとで踏んだペダルを放す

一気にかかと蹴りしてシフトダウンすると、誰でもギクシャクしちゃうよ
0718774RR (ワッチョイ 3baa-JDfe)
垢版 |
2022/12/22(木) 23:16:41.51ID:HkzMUzlb0
チェンジぎわ回転合わせるのコツつかむと楽しいよな
楽しいというかスポッとハマるのが気持ちいいというか
0719774RR (ワッチョイ 53f3-5YFC)
垢版 |
2022/12/22(木) 23:51:14.38ID:5TQdOTpi0
爪先だと3→2→1ってシフトショックもあまり出さないで出来るようになったんだけど、踵は練習してもどうも上手くできないのさ。
せっかくシーソーペダルなんだから、上手くなりたいわぁ。
0720774RR (ワッチョイ 9725-e5AJ)
垢版 |
2022/12/23(金) 00:25:21.59ID:dxxndOWC0
爪先でシフトダウンなんて器用なことできる方がすごいと思うわ
左に曲がって死にそう
0721774RR (ワッチョイ 4f41-tWOh)
垢版 |
2022/12/23(金) 00:32:19.22ID:1iWmITcc0
足首の可動域少ないから踵でシフトダウン出来ない
0722774RR (ワッチョイ 9725-e5AJ)
垢版 |
2022/12/23(金) 00:32:59.64ID:dxxndOWC0
前レバーを爪先で持ち上げてシフトダウンしてる人もおるらしいが
リターン式のシフトアップ動作だからごっちゃになってミスって死にそう
0725774RR (ワッチョイ 5bbe-EUyW)
垢版 |
2022/12/23(金) 07:14:03.50ID:9zyAp97Z0
俺はもう踵側使わないし、ステップに立つと踵がアームに当たって半クラになったりして邪魔なのでCRF用のアルミ鍛造シフトペダルに交換した
0728774RR (スッププ Sd8a-5YFC)
垢版 |
2022/12/23(金) 08:01:22.11ID:2Qpl5TzMd
>>725
ステップ立ちするとなることあるよね。

CRFシフトペダルが無加工で付くなら良いなぁ。
角度とか長さとか変わらないの?
0729774RR (スプッッ Sdc3-scyp)
垢版 |
2022/12/23(金) 10:09:19.94ID:Kyg8dxPvd
踵ダウンも出来るがつま先でやるのが1番安定する大体つま先はステップに置いてるから負担無いし
コーナー手前でシフトダウンしてステップにつま先戻して踵で車体押さえる感じ?
0730774RR (ワッチョイ 3baa-gT2Q)
垢版 |
2022/12/23(金) 12:41:50.83ID:UxrvGmxi0
そもそもハンドルの振動にしても踵グリップと言ってるにしても、力が入り過ぎなんだよ。公道を普通に走るのにそんなもん要らない。
手はスロットル回す最低限の力でいいし、コーナリングも踵で押さえつける必要なんてない。シート上で骨盤を使って倒すんだよ。そうすりゃ両足には全く力は必要ない。
だからシフトチェンジもどうにでもなる。
0732774RR (アウアウウー Sa9f-tWOh)
垢版 |
2022/12/23(金) 13:07:20.74ID:nl3n2SURa
よく

ライディング本でよく書かれてるのはグリップの斜め持ちだな
真っ直ぐ握るより力が入らないからハンドルに余計な力がかかりにくい
0733774RR (ワッチョイ 5bbe-EUyW)
垢版 |
2022/12/23(金) 15:12:15.59ID:9zyAp97Z0
>>728
CRFに詳しくないけどCRF250L用を海外の人が付けてる動画を観たのでやってみた
長さは標準のじゃ短過ぎるんだけど、Hammerheadって所のやつは先端のシフトチップを足のでかい人用に20mm延長した物が用意されてて
それがCT-125純正とほぼ同じ長さだったよ
0736774RR (オッペケ Srb3-BIXO)
垢版 |
2022/12/23(金) 21:04:06.74ID:LD9F+6eUr
親指と、人差し指か小指だけで握れ、と教習所の教官が言ってた
いまだにそれだわ
0737774RR (アウアウウー Sa9f-TDIC)
垢版 |
2022/12/23(金) 21:39:17.11ID:Z+cS5g6qa
>>727
減速シフトだと、手動でクラッチ操作すると、
・ブリッピングの時間的猶予が作れる
・半クラッチによる回転数のすりあわせがやりやすい
って感じかな
ペダル踏んで(マニュアルクラッチが切れて)から離しきる(クラッチ繋がる)までの間に半クラがあるはずだが、ペダルのストローク量としては僅かだから意図的に半クラにするのは難しいね
0738774RR (ワッチョイ 8baa-840Q)
垢版 |
2022/12/23(金) 22:25:10.90ID:ODdKOXT10
最近幻の5速に入れがち。慣れて車速が上がってくるともう1速ある錯覚をしてしまう
0739774RR (ワッチョイ 9725-e5AJ)
垢版 |
2022/12/23(金) 22:35:40.31ID:dxxndOWC0
5速化キットってのがあるらしいが
いずれボアアップすることあれば試してみようかしらね
0740774RR (アウアウウー Sa9f-tWOh)
垢版 |
2022/12/23(金) 22:51:34.57ID:iVLCbFRUa
5速化するのと5速グロムのエンジンに載せ替えるのどっちが楽かしら
0741774RR (ワッチョイ 3b43-o2AS)
垢版 |
2022/12/24(土) 00:59:35.42ID:h2Rvgja10
>>717
カブ専用ならそのやり方でも良いかもしれないけど、リターン車でも使いたいなら同時もしくは一瞬早くシフトを開始する必要がある。
ギア比とレスポンス次第でスロットル開度を調整して、スロットル煽ると同時にシフトダウン、素早くチェンジが基本。
0743774RR (アウアウウー Sa2f-NOgm)
垢版 |
2022/12/24(土) 11:04:22.02ID:jo9WMZUwa
マフラーをアウテックスのアップタイプマフラーに変えようかと思ってるんだけどサイレンサーの材質の違いで音って結構変わったりするの?
0744774RR (ワッチョイ d1f3-MkkF)
垢版 |
2022/12/24(土) 11:45:23.53ID:Du8o6hpf0
>>742
5速化と言っても単純に今の4速の上に5速が増える所謂オーバートップタイプと、4速の
ギヤ間が狭まって5速になるクロスレシオタイプとがあると思う。
オーバートップタイプなら時々欲しいと思うけど、クロスレシオタイプになるんだったら
ギヤチェンジが忙しくなりそうだからいらないな。
0745774RR (スッップ Sdaf-4twh)
垢版 |
2022/12/24(土) 12:27:58.63ID:xGRLG4hNd
オーバートップ(オーバードライブ?)は多分、エンジン自体の力が足りなくてトルク負けするから、実質無理じゃないか?
0747774RR (スプッッ Sd13-whbS)
垢版 |
2022/12/24(土) 15:16:22.96ID:5JsbCSayd
ossハンカバとオプミッドグリヒに薄手ネオプレングローブにインナーまで付けて寒いんだが?
ハンカバ外して電熱グローブの方がいいのか?
0750774RR (ワッチョイ 134b-dUYr)
垢版 |
2022/12/24(土) 15:24:36.46ID:YRIwcD2k0
オーバートップの5速欲しい
このパワーでは幻の6速はないと思うよ
0751774RR (スプッッ Sd13-whbS)
垢版 |
2022/12/24(土) 15:44:21.85ID:5JsbCSayd
純正グリヒは今更付けるの面倒だ最初に付けて貰えば良かったな
手袋変えるのも手だが去年はコミネのハンカバと軍手で問題無かったんだよレベルアップしたつもりがダウンしてしまったw
捨てちゃったからコミネのハンカバまた買って試してみるわ
0752774RR (スプッッ Sd13-whbS)
垢版 |
2022/12/24(土) 16:01:46.82ID:5JsbCSayd
やっぱヤママルト試してに買ってみるわw
07531004996 (ワッチョイ f311-0sWt)
垢版 |
2022/12/24(土) 16:21:26.04ID:BE/qBeWr0
ヤママルトエエけどやっぱグリップヒーターと合わせないと腕や手首の方から手が冷たくなるぞ
0756774RR (ワッチョイ ab76-1bZC)
垢版 |
2022/12/24(土) 17:16:27.96ID:xSTxSYQp0
ワークマンのイージスのグローブ使ってみたけどゴワゴワというかフワフワというか
左のスイッチ類意識しないで普段通りウインカー押したつもりがクラクション鳴らしてたMサイズなくてLサイズにしたのもまずかったかも
0758774RR (スプッッ Sddb-4twh)
垢版 |
2022/12/24(土) 18:31:51.75ID:9UXvDQsHd
>>750
これ以上トップギアのギア比上げは無理じゃない?
脚力の無い人が自転車で、極端に高いギアで速く走れないのと一緒。
0759774RR (ワッチョイ cfd2-eqE1)
垢版 |
2022/12/24(土) 18:46:48.75ID:EgEMfAJ50
幻の5速も欲しいし、クラッチも欲しいし、パワーも欲しい
初めてのバイクだったが、選定ミスと反省
まだ、500kmしか乗っていないが、飽きた、、、

パーツに結構使ってしまっているし、積載性だけは◎なので日常使いには取っておくつもりだが、、、
0761774RR (ワッチョイ 9ff3-0XsA)
垢版 |
2022/12/24(土) 19:37:30.67ID:WqlofCwr0
>>759
4速なのも、いわゆるクラッチがないのも、パワーが無いのも調べれば分かったはず。

自分がコレに乗っているところもイメージ出来ていなかったってことなんだろね。

選定ミスと言うよりは、リサーチ不足とイマジネーションの欠落。

次の車両選定はがんばれー
0763774RR (ワッチョイ 2bc2-JN07)
垢版 |
2022/12/24(土) 19:50:38.64ID:hEy3cMXI0
Twitter見てたら、新型納車した人が写真とともに新型にはキルスイッチないって言ってたよ!?
みんな知ってた?
0764774RR (ワッチョイ a1aa-eVti)
垢版 |
2022/12/24(土) 20:02:29.34ID:prOo+qhb0
今日入荷で26日登録、納車になりました。
0765774RR (ワッチョイ cfd2-eqE1)
垢版 |
2022/12/24(土) 20:25:02.96ID:EgEMfAJ50
>>761
当然事前に調べていたし、バイクが欲しいってか、キャンプ道具の一つくらいにしか思ってなかった
納車待ちの間に既に他に欲しいバイクが沸々と、、、泣
購入してしまった大量のパーツのせいで妥協の上だったが、いざ乗ってみたらやっぱり物足りない
でも、ブレーキ残し、引きづり、コーナリング中のアクセルワーク、寝かし方等々、バイクだから気づく挙動の面白さに気づかせてくてたのも確か!
増車候補はネイキッドだが、求めているのはSSなんだろうな、SSは格好が嫌い、、、
0766774RR (ササクッテロロ Spa9-CxeG)
垢版 |
2022/12/24(土) 20:44:54.22ID:WGp0VAnxp
>>764
おめでとう。
タイヤも最初は滑りやすいし寒波が来てるから気をつけてね。
0770774RR (ワッチョイ 134b-dUYr)
垢版 |
2022/12/24(土) 21:12:52.61ID:YRIwcD2k0
>>758
70巡行の田舎道で流すには5速欲しいんよ

>>759
>>765
分かるわ〜、おれはバイク初心者じゃないけどソバ屋の出前じゃないから
クラッチの方が楽しい
来春にはマニュアル6速のウイナーに乗り換えるつもり
今は150だけど直に160になりそうだから待つ
難点はキャリアが有るか無いか・・・
0771774RR (ワッチョイ cfd2-eqE1)
垢版 |
2022/12/24(土) 21:27:13.66ID:EgEMfAJ50
>>767
ハーレーの良さが分かる程、大人じゃないです

>>768
カタナは、良いよね 結局大型になりそうではある
ちな、現免許は小型MT、、、笑

>>770
田舎道、バイパスの頑張ってる感は不安になるよね
タコ付けているが、無い方が精神的には良かったかも

まぁ、免許取得含めてゆっくり車種決めします
0772774RR (ワッチョイ 8b33-qdu+)
垢版 |
2022/12/24(土) 21:48:19.90ID:oiGKgE+60
免許の種別は関係ないよ
大型持ってるけど、バイクはこれしか持ってないしw
0773774RR (ワッチョイ 5b25-y2Cj)
垢版 |
2022/12/24(土) 22:01:52.72ID:bDuCOPei0
ある程度中型以上乗った上でふとカブでいいじゃん!→ハンターいいじゃん!となるのが正道とすれば
まるで真逆の全力で極大の遠回りしてそうで草なんだ
0774774RR (ワッチョイ eb25-4twh)
垢版 |
2022/12/24(土) 22:04:25.13ID:Go7aKCDP0
>>770
それはギア比云々じゃなくて、バイク選定ミスでは?
耐久性・安心感を捨ててボアアップ等パワー/トルクその物を上げないと、問題解決はしないのでは?
0776774RR (アウアウウー Sab3-RuqV)
垢版 |
2022/12/25(日) 08:47:26.41ID:AuA4smnQa
純正コイルの2本の配線のうち、イグニッションスイッチオンで12vのプラス側が来てる端子は何色の線かわかる方いらっしゃいますか?
テスター持ってないので桃青と黒白の線どちらかわからない
0777774RR (ワッチョイ f7aa-aH43)
垢版 |
2022/12/25(日) 09:11:37.76ID:kBGcNhHg0
3速あれば余裕
ギアチェンジなんて回数減らせるに越したことはない
めんどい
0778774RR (ワッチョイ f793-aH43)
垢版 |
2022/12/25(日) 09:57:19.88ID:/kfeWU5y0
65になって明るくなるとか言ってたような気がするけど
ヘッドライトユニット改良されてないな
0780774RR (スプッッ Sd13-whbS)
垢版 |
2022/12/25(日) 10:05:27.77ID:SxW+jegOd
やっぱりまだ電熱グローブは信用ならんなYoutube見てるとほぼ褒めちぎりばかりなのが余計心配だ
0781774RR (ワッチョイ 3ba1-ww0l)
垢版 |
2022/12/25(日) 10:47:58.34ID:jfglqC6Y0
ハンドルカバーとグリップヒーター付けたら、薄手のオールシーズングローブで十分暖かくなった。
0782774RR (ワッチョイ a3d4-df9l)
垢版 |
2022/12/25(日) 12:45:39.30ID:IeAsHRI/0
>>695
突っ込まれて飛び降りるスキルが素敵

>>699
ドラレコを守るためにドラレコ付けなきゃ

>>781
俺はコレつけてる。
熱すぎて弱しか使ったことがないw

heran グリップヒーター 巻き付け式 オートバイ用 ヒーター カバー ハンドル ウォーマー ホットグリップ バイク グリップ ヒーター 冬 ツーリング ハンドル スロットル (黒)
ttps://アマゾン.asia/d/9YTbPRV
0784774RR (ワイーワ2 FF33-87ZA)
垢版 |
2022/12/25(日) 13:24:59.64ID:mZvJXym/F
結局旧型とどつちがいいの?
0785774RR (ワイーワ2 FF33-87ZA)
垢版 |
2022/12/25(日) 13:25:00.37ID:mZvJXym/F
結局旧型とどつちがいいの?
0788774RR (ワッチョイ bbde-Mfo7)
垢版 |
2022/12/25(日) 14:13:48.99ID:MBZ8vY4Q0
グリップヒーターとドライブレコーダーって同時に付けられるの?
端子あるのかな
0790774RR (スップ Sddb-0s/s)
垢版 |
2022/12/25(日) 14:36:17.33ID:0EXIxzppd
ほんといつ買えるんだ?
作ってないわけないよな?
誰かタイに知り合いとかいたら聞いてくれよ
0791774RR (スフッ Sd57-y2Cj)
垢版 |
2022/12/25(日) 14:38:46.90ID:GTQAKGZUd
ヘッドライトACCとシート下にD-Unitつければ4-5つくらい電源取れるやろ
0792774RR (ワッチョイ 134b-dUYr)
垢版 |
2022/12/25(日) 15:46:30.69ID:vycnCup/0
>>784
新型のエンジン評価がまだ来てないから不明
0793774RR (スプッッ Sd13-whbS)
垢版 |
2022/12/25(日) 18:31:59.93ID:SxW+jegOd
明日も走りに行くしフクピカでもしとくかと吹いてたら右リアサス下の袋ナットが無かったw
ホームセンター行ったが14mmのレンチで回せるM10袋ナットなど無かった…と言うかフランジしか無かった純正の特殊なのか?
0795774RR (ワッチョイ 5b1b-whbS)
垢版 |
2022/12/25(日) 18:53:59.65ID:/CtRGi4Y0
>>794
すっかり忘れてたわ取り敢えずワッシャとフランジをロックタイト塗って締めたから大丈夫だと思う
明日店いって来るわさんくす
0797774RR (ワッチョイ 5758-TR/G)
垢版 |
2022/12/25(日) 19:28:49.03ID:BUm/IfFR0
>>771
小型MTしか持っていないのは別におかしくない
小型MTしか乗ってないのに、5速が~クラッチが~と語っているのが滑稽
0798774RR (ワッチョイ 134b-dUYr)
垢版 |
2022/12/25(日) 20:25:25.33ID:vycnCup/0
現状に不満が出てきたのは成長した証じゃないかな
そこで大型にすると今度は気軽に乗れないというジレンマに陥る
誰もが通るオトナの階段だよ
彼の失敗はカスタム前提でハンターに乗り始めた事だけど
走る楽しみを知ってしまったから幸せだよ
カスタムだけで満足したと自分を誤魔化しているヤツ多そう
0800774RR (ワッチョイ 134b-dUYr)
垢版 |
2022/12/25(日) 20:40:07.54ID:vycnCup/0
>>774
45クロスから+15cc、ディスクブレーキ、サスの容量upに期待して乗り換えたんだよ
ブレーキ、サス、剛性感には凄く満足してるが、肝心のエンジンにガッカリさ
クロスがアクセルに少し余裕を残して上る坂を、ハンターはフルで失速していくんだから、、、
発売前から予約して買ったんだけど結果的には選定ミスになる、かなあ?
0801774RR (ワッチョイ ddee-moMN)
垢版 |
2022/12/25(日) 20:59:38.15ID:uZwd4lWw0
年明けに納車が決まったけど何の準備もしてなかった。
バイクカバーでおすすめあったら教えてください。傷付かない、乗車後直ぐにかけられるのが良いです。
0802774RR (アウアウウー Sa1f-dBhU)
垢版 |
2022/12/25(日) 21:04:31.85ID:jGCoMn62a
箱付けっぱなしにするならビッグスクーター用の防炎タイプ
0806774RR (ワッチョイ 5b25-dxp0)
垢版 |
2022/12/25(日) 21:26:46.58ID:+Lamk3+h0
>>800
アホみたいに糞重い中華ケースに荷物積んでただでさえ尻太りハンターのリア10kg増とかやって坂道失速ガーとかほざいてんでしょどうせ
0810774RR (ワッチョイ 134b-dUYr)
垢版 |
2022/12/25(日) 23:24:48.04ID:vycnCup/0
>>806
そんなわけないじゃんw
でも前が軽くてジャリ登りではクロスより不安定だな
下手と言われればその通りだけど、、

>>808
まさしくそんな感じ
あの時の幻滅感といったら、それはもう、、、、、、ね、、
0812774RR (ワッチョイ e3b2-lFsa)
垢版 |
2022/12/26(月) 00:10:02.54ID:PJmY7iJB0
普段はGIVI箱使っている
箱を外してモノロックベースの上からタナックスのキャンピングシートバッグって付けられるもんなんだろうか?
実際に使い分けている人居ますか?

小物ギア詰め込んだGIVI箱の上にテント寝袋マット乗せてネットを最初考えていたんだけれど、
道中雨だとめんどい事になるかなと
0813774RR (ワッチョイ 43b9-ACJK)
垢版 |
2022/12/26(月) 01:10:34.57ID:BKS+wPjd0
短足身体ガチガチなのにセンターキャリアつけて蹴りそうになるおじさんに対策を教えてほしい
0815774RR (オイコラミネオ MM89-11Yd)
垢版 |
2022/12/26(月) 09:39:32.73ID:AgrUT4rVM
ステップに乗って跨ぐのはフレーム折れるよ
ホンダの人にそういうの辞めてこれ結構弱いからって言われた

社外ブレーキレバーの隙間ガタガタ対策なんかない?
0816774RR (ワッチョイ e185-MkkF)
垢版 |
2022/12/26(月) 10:48:19.27ID:+yaZ/8tZ0
あ、、、昔ゴールドウイング跨らせてもらった時ステップ使ってた、まずかったかなぁ💦
0820774RR (ワッチョイ 6f1c-s0Sd)
垢版 |
2022/12/26(月) 13:35:57.36ID:2JmNaHSK0
>>778
そうなのか。
なぜかほっとしてしまうブラウンマン。
0822774RR (ワッチョイ 5b1b-whbS)
垢版 |
2022/12/26(月) 14:48:59.48ID:8noywvFD0
ワークマンのケベックネオとコミネメリノウール靴下の足先にカイロ貼ってコミネ足先ネオプレンで走ってみた
一切の冷気を感じずホカホカしてた
0825774RR (ワッチョイ 8f92-6E3+)
垢版 |
2022/12/26(月) 20:11:58.30ID:rlIxbpVA0
ノンシールチェーンの灯油漬け洗浄最高に気持ちいい
0828774RR (ワッチョイ 5b25-dxp0)
垢版 |
2022/12/26(月) 22:01:44.86ID:19YRbpH+0
よほどの長ーい上り坂や見た目でヤバいとわかるレベルの急坂や
途中カーブがあって減速必須とかでもなきゃ
リア37丁落としのハイギア化してても充分のぼる君やけどな
0829774RR (ワッチョイ d1f3-F0LM)
垢版 |
2022/12/26(月) 22:09:36.76ID:3QAwGDs60
>>826
自分はNEVERLANDのカバー(>>11)でXLサイズ、スクリーンとリアボックスが着いた状態で地面に
スレスレ着かないくらい。
リアボックス外すと後部が地面に着くから、ワンサイズくらいの差になるのかな?
ただカバーの形状にも依るだろうから何とも言えないけど。。
0831774RR (ワッチョイ b988-RCCw)
垢版 |
2022/12/26(月) 23:36:57.48ID:d9DngkfW0
>>763
JA65の取説を見るとキルスイッチの記載が無いです。
キルスイッチ廃止は事実みたいですね
0833774RR (ワッチョイ 8daa-FK91)
垢版 |
2022/12/27(火) 00:30:40.73ID:R/GdyGAQ0
そういえば、バイクってなんでシートヒーターが標準装備にならないのかね?
スタジアムにあるんだから有用性は実証されてると思うし、バイクこそ必要でしょ
0836774RR (ワッチョイ f7aa-aH43)
垢版 |
2022/12/27(火) 00:53:06.13ID:Bntw3lSv0
新製品レビュー
ソニー α7R V
“αシリーズ史上最高の解像性能機” 
AIによる被写体認識の性能は如何に
ttps://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/1464881.html
富士フイルム「RAW FILE CONVERTER EX 3.0」
「FUJIFILM X RAW STUDIO」を更新
X-T5への対応、不具合の修正など
ttps://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1466688.html
自転車走行中に動いてしまうカメラのズレを防止
…マグネットで固定する
「サイクリングカメラストラップ」
ttps://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1466583.html
0837774RR (ササクッテロラ Sp35-/I7A)
垢版 |
2022/12/27(火) 01:14:32.61ID:3HGJc0Gvp
>>833
シートヒーターは装着したけど、厚手のズボンを履いたり、オーバーパンツを履いたりするから、ヒーターの恩恵を受け難いのが一番の原因だと思う。
オケツにヒーターの恩恵を感じられるズボンで耐えられる気温なら、ヒーターは無くてもなんとか耐えられる。
寒くて厚着すれば、ヒーターの恩恵がなくなる。
だからシートヒーターは不用。
今度寒い時に遠出する際はヒーターの熱源を身体に持ってきて運用してみようと思っている。
0838774RR (ワッチョイ 7faa-ACJK)
垢版 |
2022/12/27(火) 01:45:04.57ID:kvtHOxX70
納車されて3週間、気温1桁の中でのちょい乗り、120kmのツーリングで合計170km程走って2回目の給油したら42km/lだった
寒過ぎるとこんなに燃費下がるもんなんかな
4月にレンタルして試乗した時は53くらいだった
0839774RR (オッペケ Sref-XuH0)
垢版 |
2022/12/27(火) 02:20:16.53ID:CWGy4Sjkr
乗り方が悪いんでないかい?
4速で登れない道のある通勤してるけど今の時期で50km/lくらいだよ
0842774RR (アウアウウー Sadd-eqE1)
垢版 |
2022/12/27(火) 06:33:09.82ID:k2LG72gYa
礼子「あんな電子制御のカブにCTの後継が務まると思う? 終わるのよ、カブが世界最高性能のファームバイクだった時代が」
0844774RR (ワッチョイ 134b-MkkF)
垢版 |
2022/12/27(火) 07:31:32.57ID:Iks+Rre/0
>>825
あれ、気持良いよなあ〜
デロデロが苦もなくキレイに落ちるから癖になりそう
0847774RR (アウアウクー MM23-dXQe)
垢版 |
2022/12/27(火) 09:14:46.92ID:YB00kl4rM
モトロードのミドルサイズシートアマゾンで防水がないってレビューあるけどサイズとかちょうどなんだけどな
0850774RR (スフッ Sd57-y2Cj)
垢版 |
2022/12/27(火) 13:00:53.83ID:NZw4pSXPd
坂道登らない→痩せなさい
燃費悪い→痩せなさい
寒い→太りなさい
0853774RR (ワッチョイ 5b25-y2Cj)
垢版 |
2022/12/27(火) 17:18:16.22ID:xLYA+EC00
お守り代わりのキックペダルだがとんと使わないな
あれけっこう重くて0.5kgあんのよね
0854774RR (ワッチョイ 8b33-qdu+)
垢版 |
2022/12/27(火) 17:21:03.40ID:pZrpCU800
お守り代わりの自衛隊の装備品も大半は使われないまま廃棄されている
キックペダルが毎日活躍するような日常がいいのか?
0857774RR (ワッチョイ e185-F0LM)
垢版 |
2022/12/27(火) 17:31:58.73ID:4PHDLif30
バッテリー失くした時
0858774RR (ワッチョイ e185-F0LM)
垢版 |
2022/12/27(火) 17:34:23.91ID:4PHDLif30
カブで押し掛けしちゃう人もいるけどね。
どっちにしろホンダのFIはバッテリー無くても始動できるみたいだから。
0861774RR (オイコラミネオ MM89-11Yd)
垢版 |
2022/12/27(火) 19:42:03.50ID:+Rgu2LduM
ホントかどうかは知らんけど
キックがなくなるとエンジンの剛性が上がってパワーを上げやすくなる
0862774RR (ベーイモ MM83-fUFR)
垢版 |
2022/12/27(火) 21:05:36.30ID:Rl+nShV0M
ジータのアドベンチャーハンドガードつけたまま、ヤママルトのハンドルカバーつけてる人います?
やっぱ、ラフアンドロードじゃないとつかないかな?
0863774RR (ワッチョイ 9543-s0Sd)
垢版 |
2022/12/27(火) 21:10:29.58ID:Iugq0jVC0
>>851
っていうけど仕事きつい時期65kg切ったら鼻水止まらんわ
普通にだらけて太ってる時のがマシ
0864774RR (ワッチョイ 1fee-Os1N)
垢版 |
2022/12/27(火) 21:10:57.22ID:WmovWwHa0
やり方わかってたらキックばるんばるんやるより押し掛けのが楽だったりする
0865774RR (ワッチョイ bbde-cgzs)
垢版 |
2022/12/27(火) 21:18:49.57ID:wuwNq6000
クラッチないバイクでの押し掛けの方法知らない
0867774RR (ワッチョイ 0bfd-azuO)
垢版 |
2022/12/27(火) 21:29:44.34ID:ZQ0k/jtu0
オイル交換したらオイル乳化してた
朝はエンジンかけてすぐに発進するけど大通りまではあんまり回さずに乗ってる
通勤片道12km25分だけどエンジン温まってないんかな?
エンジン風防が一番良さそうだけどどうしたらいいかな?
0869774RR (ワッチョイ 3fe6-aT4F)
垢版 |
2022/12/28(水) 00:05:42.32ID:GuSGULZt0
>>864
シフトレバー踏みっぱなしにすればクラッチ切れるから、自転車の片足ペダル乗せて地面蹴る乗り方すれば押しがけできるよ
0873774RR (スプッッ Sd13-whbS)
垢版 |
2022/12/28(水) 08:02:33.25ID:uwiG4iVXd
大体ぶん回すからか1500km超えるとエンジン音が少しうるさくなるので2000kmまでにオイル交換してる
毎回ゾイルも入れてるから大体滑らかだけど乳化は一度も無いな
0874774RR (ワッチョイ 5f58-s0Sd)
垢版 |
2022/12/28(水) 09:51:21.33ID:9EcnOg9k0
新型はオイルフィルターが追加されたってあるけど
デリケートなエンジンになったのかそれとも潜在能力的なポテンシャルを秘めたエンジンになったのかどっちなんだろう
0875774RR (オッペケ Sr35-azuO)
垢版 |
2022/12/28(水) 10:43:19.64ID:CC45kcCer
100均クリアファイルで簡易的なエンジン風防を付けたこれで様子見てみるわ
エンジンオイルは1200から1500 km で 交換してます
0876774RR (ワッチョイ dfe9-2Znf)
垢版 |
2022/12/28(水) 11:14:18.82ID:hMA0y0Kh0
オイルフィルターがないエンジンってのはエンジンバラしてフィルター掃除するよりフィルター交換の方が費用が高いって人件費がクソ安かった時代の徒花だから
0877774RR (アウアウウー Sa71-2Znf)
垢版 |
2022/12/28(水) 11:41:31.12ID:s2jXWla8a
>>865
カブは4速に入れて押すだけ
タイヤ一回転ぐらいでエンジンかかるから笑える
300万円で買った某外車に乗ってるけど出かけるときキックはほとんど使わないで家の前の坂道を利用して押しがけしてる
ヤンチャなマフラー付けててウルサイからってのもあるけどw
0878774RR (スプッッ Sd13-whbS)
垢版 |
2022/12/28(水) 11:55:06.22ID:uwiG4iVXd
ワークマンの電熱パンツ履いてイージス360履いたら足上がらんのだがw
何でサイズ感バラバラなの?
0879774RR (ワッチョイ 1fee-Os1N)
垢版 |
2022/12/28(水) 12:05:30.26ID:NUjebRlX0
こないだ注文した現行モデルのサイドスタンドがもう届いたわ
接地面が倍くらいになって外に延びてる
0880774RR (ワッチョイ e185-F0LM)
垢版 |
2022/12/28(水) 12:24:03.98ID:1/Lfdfhd0
>>879
旧型に問題なく付きましたか?
0881774RR (ワッチョイ 8daa-FK91)
垢版 |
2022/12/28(水) 13:25:44.19ID:Hsp4bhe70
転倒したとき、脚を切断しやすいように?
0883774RR (ワッチョイ dbda-HEC+)
垢版 |
2022/12/28(水) 15:22:25.22ID:fdS3qAEk0
>>874
近所のバイク屋に聞いた話
新型はオイルによる冷却性能の向上と引き替えにオイル経路が狭い箇所があるとのこと
そこが詰まると致命傷で最悪エンジンブローになるからオイルフィルターが必要になるらしい
0884774RR (ワントンキン MM1b-ldai)
垢版 |
2022/12/28(水) 15:34:52.64ID:Gzasf0kGM
>>882
オフ車はレース出る前スタンド外すのが常識で、少なくともサイドスタンドが中に引っ込むようになってる。理由は>>881の言う通り。
レバー類の先端が丸くなってりのも同じ理由ね
0885774RR (ワッチョイ 2bc2-JN07)
垢版 |
2022/12/28(水) 17:13:28.87ID:KikuXwfn0
Twitter見てると続々と納車報告きてるな。1月納車確定組もそこそこいるみたい。
俺も期待して待とう。
ぶっちゃけ2月に納車になっても寒くて乗れる気しないけど。
0888774RR (ワッチョイ 6dee-Os1N)
垢版 |
2022/12/28(水) 18:24:47.16ID:ZEp8CyXj0
>>880
取り付けは明日の朝イチにするけど比較してみたら取り付け寸法的には問題なさそう
スプリング、ピボットボルト、スタンドスイッチ取り付けボルトは部品番号同じで
スイッチASSY’が変更になってるけどこれはおそらく55のままでいけるんじゃないかと
55でスイッチからハーネスとコネクタが出てたのが65ではメインハーネスから直で
スイッチに接続するようになったみたい
https://i.imgur.com/3uukRUJ.jpg
https://i.imgur.com/DI4i4q7.jpg
https://i.imgur.com/KZfG1oG.jpg
ピンボケスマソ
0891774RR (ワッチョイ 5b25-SwdK)
垢版 |
2022/12/28(水) 20:41:56.23ID:QF2jXvRk0
価格も良心的だから下手なサイドスタンドエンド後付けするより良さそうだな
0893774RR (ワッチョイ 5b1b-whbS)
垢版 |
2022/12/28(水) 21:39:04.75ID:unfIpPJJ0
超極暖ヒートテック買って来た!イージス360上下の下はこれで完璧だな!
明日はグリヒ付け替えてヤママルトカバー付けて準備万端にするそして元旦に秩父の小鹿神社に行くぜ!朝5時に出るぜ!
0897774RR[sage] (ササクッテロロ Spef-T2CE)
垢版 |
2022/12/28(水) 23:27:42.83ID:1uf36c9yp
>>893
路面の凍結にご注意を!
0898774RR (ワッチョイ a3d4-df9l)
垢版 |
2022/12/29(木) 00:08:47.39ID:SA8NNvBb0
>>888
もともとCT125のサイドスタンドは前後のバランスもヤバかったから、交換後のバランスレポに期待。
0899774RR (ワッチョイ dbda-HEC+)
垢版 |
2022/12/29(木) 01:11:54.58ID:0bU6Ew2/0
>>886
>>887の言う通り空冷エンジンは結局のところオイルから空気への放熱が間に合わなければ熱ダレする
オイル量が増えてるのは熱ダレ改善に効果ありだけど同時にプラグ熱価も上がってるから改善ありかは不明
オイルクーラーつけたときの効きは新型の方が良さそうだけど旧型でもオイルクーラーつけるとオーバークール気味だから意味があるかどうかは微妙

長々書いたけど夏にならんと分からん
0900774RR (ワッチョイ c31f-NOgm)
垢版 |
2022/12/29(木) 04:20:52.90ID:cQAYJ5i40
>>893
20年くらい前だけど元旦に初日の出見に行こうと思って明け方走ってたら路面凍結してて転けた思い出があるから朝方は気をつけて
0901774RR (オイコラミネオ MM07-CUPE)
垢版 |
2022/12/29(木) 04:37:07.69ID:4zwPvQPkM
気温5度未満で30分位乗ると足の爪先が1番辛くなってくる
膝は二ーパットやオーバーパンツとかで何とかなるけど、爪先は靴下2枚履きしてもかなりキツイ
みんなはなんか対策してるの?
0903774RR (アウアウウー Sa1f-ACJK)
垢版 |
2022/12/29(木) 04:55:32.90ID:DjfhSWkGa
いつも履いてるのがゴアテックスだからなのかはわからんが、あんまり足先が寒いと思ったことはないな…
着圧ソックスとかで血行改善の方が効くかもね
0905774RR (ワッチョイ af89-1Mcj)
垢版 |
2022/12/29(木) 05:32:23.59ID:0NPNAqph0
電熱ソックス
しかし電熱グローブと同様3時間ぐらいでバッテリー切れるので予備が必要
0906774RR (ワッチョイ 0541-dBhU)
垢版 |
2022/12/29(木) 07:00:36.77ID:NP/xZf4f0
ホームセンターで売ってるつま先がゴムのスノーブーツがいいぞ
つま先が分厚いので普通のバイクだとシフトチェンジしにくいけどカブなら問題ない
0907774RR (ワッチョイ ddee-moMN)
垢版 |
2022/12/29(木) 07:29:02.74ID:PjLRFXBt0
新型のキルスイッチが無い画像見たけどなんか拍子抜けした。
0908774RR (ワッチョイ d1f3-MkkF)
垢版 |
2022/12/29(木) 07:59:59.04ID:3EbwoG2/0
>>907
旧型のに替えてキルスイッチを他のスイッチに転用できないものかね?
0910774RR (アウアウウー Sa71-dBhU)
垢版 |
2022/12/29(木) 08:11:56.20ID:FnKWPVhta
広島のおっさんは新型に乗り換えたりしないんかな
0912774RR (ワッチョイ 6dee-Os1N)
垢版 |
2022/12/29(木) 09:49:09.48ID:5K/8XVwn0
>>888ですが取り付けました
https://i.imgur.com/iXflCZb.jpg
ピポット部の角度が若干異なりますが
https://i.imgur.com/vNKHazr.jpg
センタースタンド等への干渉はありません
https://i.imgur.com/V596cwQ.jpg
緩い傾斜地で倒れそうな不安感はそこそこ解消されました

取り付けには8mmと14mmメガネかソケット2本必要(ピポットの裏のフランジナットが共回りするので)
ピポット抜けたらスプリングは勝手に外れてくれますからプーラー等は不要
ボルト・ナット共頭が3種の厚さで掛かりが浅く高強度のネジロック効いてる上にオーバートルク気味に
締まってるのでオープンスパナは使用しないこと
0914774RR (ワッチョイ 9793-afMj)
垢版 |
2022/12/29(木) 11:04:44.20ID:pfHLEYCr0
65と55ヘッドライトに変更ないけどね
0915774RR (ワッチョイ 73a9-OA0F)
垢版 |
2022/12/29(木) 11:21:43.31ID:RyK6I3ME0
キルスイッチなんているか?
いろんなバイク乗ってきたけどキルスイッチつかったのなんて
オフ車でEDコースで転倒してスロットルスタックした時に一回使っただけだわ
0916774RR (ワッチョイ dfe9-11Yd)
垢版 |
2022/12/29(木) 11:26:40.08ID:IWBk8ic30
ニュートラルが中々出ないときとか使う
大型だとエンストレベルでも衝撃凄いからな
0920774RR (スッップ Sdaf-SwdK)
垢版 |
2022/12/29(木) 14:42:08.59ID:Ph3qNQLdd
夏場の長い信号待ちとかでセルフアイドリングストップの時にキル便利やん
0923774RR (ワッチョイ e795-iLAE)
垢版 |
2022/12/29(木) 15:03:45.78ID:YOSxx0PX0
バイクによっては長い信号待ちはエンジン切らないと足が焼けるからね
0925774RR (スップ Sd03-eqE1)
垢版 |
2022/12/29(木) 15:32:41.48ID:6us2P546d
コミネのトーウォーマー暖かいよ。
ただつま先だけ暖めるのに配線をパンツに通したり面倒だなとはたまに思う。
0927774RR (アウアウウー Sa71-dBhU)
垢版 |
2022/12/29(木) 16:15:54.07ID:I1USQXJha
>>923
ドゥカティなんて5分以上アイドリングするとバイクが燃える可能性あるんだぜ
0931774RR (ワッチョイ 5f58-GTFM)
垢版 |
2022/12/29(木) 21:20:29.39ID:DtH9Vivq0
デイトナのシートインポケットええよ
0932774RR (ワッチョイ dbda-HEC+)
垢版 |
2022/12/30(金) 01:24:31.79ID:KNoD5paO0
新型で価格据置の為とはいえキルスイッチとはまた微妙なところでコストダウンしてきたな
0935774RR (ワッチョイ 8558-Jky/)
垢版 |
2022/12/30(金) 04:24:13.11ID:aLgIF25T0
キルスイッチがあるとバイクっぽさが増す
あと、ほんの少しだけイタズラ防止にはなる
0936774RR (ワッチョイ bbde-cgzs)
垢版 |
2022/12/30(金) 06:15:29.59ID:IDaWwgKK0
エンジンが掛からなくてしばらく焦った時原因が切るスイッチだった事あったっけ
0937774RR (スプッッ Sdf3-whbS)
垢版 |
2022/12/30(金) 09:49:34.29ID:hJ62Bf+5d
>>901
ワークマンのケベックにコミネの分厚い靴下にコミネの電熱じゃ無いトゥーウォーマーでゆゆう
心配なら足先カイロもはる足の甲に
0938774RR (ワッチョイ dfe9-11Yd)
垢版 |
2022/12/30(金) 09:55:57.80ID:/xy3HLNZ0
164ccボアアップキット届いた
新型が出ると自分のバイクに愛着がなくなるのは俺だけかな?
0941774RR (ワッチョイ 2bc2-JN07)
垢版 |
2022/12/30(金) 10:07:42.07ID:HEZirx/f0
キーでエンジン切るのとキルスイッチで切るのでは構造的には違いがないけど、キルスイッチはあくまで緊急用にメーカーが設置しているもので、過度な使用は推奨しないってスタンスだよ。
緊急用ってのは、一番の想定はギアが入ったまま転倒して地面とバイクに足が挟まれたときとかにエンジンをすぐに切るため。そのままだとチェーンに巻き込まれて足切断とかになるから。
あと、メーカーとしては、エンジンが掛からなくなった!って問い合わせがあるけどキルスイッチがオンになってただけだったみたいなケースが結構あるから、みたいな本音もあるらしい。
0942774RR (ワッチョイ d1f3-MkkF)
垢版 |
2022/12/30(金) 10:49:45.87ID:5lThuPuE0
勝手な想像だけど、大昔のバイクはメインキーがタンクの下あたりにあったりしたからキルスイッチが
重宝されたのかなって、それこそ転倒時とかの緊急時にタンク下まで手を伸ばすより早いだろうからね。
0943774RR (ワッチョイ c31f-NOgm)
垢版 |
2022/12/30(金) 11:03:52.23ID:ZTotahtN0
キャブ車ん時は走行中にキルスイッチで火を止めていい具合にガソリンが入ってから火をいれたらパァンとかなって面白かったな
0944774RR (ワッチョイ dfe9-2Znf)
垢版 |
2022/12/30(金) 12:57:53.21ID:/xy3HLNZ0
俺はアイドリングでも音が大きめのヤンチャなマフラー付けてるからかキルスイッチはよく使う
家の近くだと近所迷惑になるから4速から踏み込んでニュートラルにして惰性走行で家まで帰ってる
0945774RR (ワッチョイ dfe9-2Znf)
垢版 |
2022/12/30(金) 13:01:17.44ID:/xy3HLNZ0
ニュートラルじゃなくてクラッチを切ってね
平坦な道だから家から100メートルぐらいまでは迷惑かけてない計算
0946774RR (アウアウウー Sa71-dBhU)
垢版 |
2022/12/30(金) 13:07:43.18ID:ulcNsUmea
俺はサイドスタンド出してエンジン止めるようにしてる
バイク乗り始めた頃にサイドスタンド出し忘れてコケたこと何度かあったので
0948774RR (ワッチョイ 5b1b-whbS)
垢版 |
2022/12/30(金) 17:45:35.09ID:WZ+hVS580
ヤママルトのハンカバ最初いまいちかと思ったが滑止め軍手にしたら良い感じになった…何故?
0951774RR (ワッチョイ dbda-HEC+)
垢版 |
2022/12/30(金) 23:02:37.85ID:KNoD5paO0
買って放置してたドラレコやっと装着したがカバー内がすでに容量限界でキャリアの裏に押し込むしかなかった
FIコンも買いたいと思ってたけどこれ入れる所無いな
0952774RR (ワッチョイ ebee-GRs8)
垢版 |
2022/12/30(金) 23:33:50.78ID:5d1hv8Nl0
ドラレコはヤマハのETC用ポーチに本体入れてリヤキャリアの下に電設用面ファスナーベルトで固定してる
ミツバのいっこ前のだけど現行の小型モデルならバッテリー周辺に収まるかな
0958774RR (ワッチョイ bbf3-FES8)
垢版 |
2022/12/31(土) 18:28:36.64ID:hc7Rc7jJ0
>>871
コレ見て、バッテリー外して冬眠中の自分のブラウンでやってみた

キック一発でかかって、マジでビックリした
0960774RR (ワッチョイ c7e9-krXg)
垢版 |
2022/12/31(土) 21:16:54.95ID:uaKwrYP+0
一本松の初日の出暴走の旧車會イベント参加するのに向かってたら
AliExpressで買ったミラーのチタンボルトが折れてミラーなくなった
トホホ
0968774RR (ワッチョイ bbf3-5Wgu)
垢版 |
2023/01/01(日) 00:13:59.27ID:bCWXbTuj0
あけましておめでとうございます。

次スレ建てておきました。

【HONDA】ハンターカブ CT125 66台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1672498800/-

        保守、テンプレ、参考資料等、ありましたらお願いします。
0969774RR (ワッチョイ df58-AUe8)
垢版 |
2023/01/01(日) 03:44:11.05ID:5Z+0ZtsO0
ナナカンパニーの排気音動画観たけど、新型のってアクセルオフ時のキレが悪いように感じた
あと、新型のメカノイズがシャリシャリしてる
旧型のほうが滑らかな音と感じた
全体に音量を抑えたセッティングの新型がメカノイズ目立ったり、ロングストローク化に伴うアクセルオフ時の回転落ちがダルなのかもね
0970774RR (ワッチョイ bbf3-5Wgu)
垢版 |
2023/01/01(日) 08:06:00.56ID:bCWXbTuj0
>>958
自分も前にD-UNIT着けるんでバッテリーアクセスした時だったかな、試してみたよ。
バッテリー端子外しているのにエンジン廻ってるのは何だか異様な感じだったw
0972774RR (ワッチョイ df58-AUe8)
垢版 |
2023/01/01(日) 10:00:52.73ID:5Z+0ZtsO0
>>971
振動っても新旧ともに単気筒だしあまり大きな違いとは思わなかったけど、排気音とメカノイズは旧型のほうが良い印象
乗るとロングストローク化でトルクの粘りがありそうなのは新型かなと思うけど
キビキビと走らせてポンポンとキレのいい排気音は旧型の良いところ
0973774RR (ワッチョイ c7e9-EOKO)
垢版 |
2023/01/01(日) 10:17:20.78ID:cAn0rSup0
新型はやっぱり体感出来るぐらいのパワーあるみたいだな
AliExpressにグレード5航空宇宙のチタンボルトのクレーム出してミラー代を弁償してもらうかな
0974774RR (ワッチョイ 9376-6Eq7)
垢版 |
2023/01/01(日) 10:47:48.69ID:8B9mDyie0
CT125ってセロー250と10kgくらいしか差がないんだよねえ。
どうせなら10kg増えていいからハンターカブをサイズそのままで
250ccにしてほしい
0975774RR (ワッチョイ 9376-6Eq7)
垢版 |
2023/01/01(日) 10:49:41.57ID:8B9mDyie0
キルスイッチはもともとキーなんてついてないレーサーのエンジンを
止めるためにつけてあるんだと思ってたけど?
0976774RR (ワッチョイ 9a33-E8+b)
垢版 |
2023/01/01(日) 10:50:27.07ID:syWcb2VV0
150でも十分だけど、メーカーオプションが選べる車と違って、バイクは排気量選べないからな
0978774RR (ワッチョイ 9a33-P+qm)
垢版 |
2023/01/01(日) 11:41:00.51ID:QJMTAlBb0
>>969
新型のメカノイズは
まだあたりのついてない
新品エンジンだからじゃないか?
納車先も決まってるようだから、かなり気を使っていたようだし
0980774RR (スプッッ Sd5a-ey3A)
垢版 |
2023/01/01(日) 12:21:08.80ID:niP8XnZTd
ハンドルカバーにグリヒ付けてるが0℃とか1℃だと指先痛いなw
どうにもならんのかな?
0982774RR (オイコラミネオ MM12-PmWs)
垢版 |
2023/01/01(日) 12:53:14.04ID:NaTsUeXtM
ハンドルカバーに更にグリップヒーター付けて寒いなんて外気温何度位の所?
ちゃんと動作してるのか確認してる?
0983774RR (ワッチョイ 8baa-hX/W)
垢版 |
2023/01/01(日) 13:11:57.65ID:Yx81hjwT0
俺もグリヒにカバーだけど、常にブレーキに指かけてるから、その指だけ痛いな
ちな都内な
0985774RR (ワッチョイ 4e1b-ey3A)
垢版 |
2023/01/01(日) 17:52:06.67ID:qH+G2cY50
ハンカバつけてる時どんなグローブしてんの?5℃以外でも耐えられるのってある?
0986774RR (ワッチョイ df58-hY5I)
垢版 |
2023/01/01(日) 18:11:58.41ID:X49BmTMj0
コミネのGK-829着けてる。
ゴツくないし、ハンカバ内でも窮屈さを感じない。
暖かさはそこそこかな。
0987774RR (ワッチョイ 4e1b-ey3A)
垢版 |
2023/01/01(日) 18:43:12.37ID:qH+G2cY50
>>986
そんなグローブあるとは知らなかったありがとう
0990774RR (ワッチョイ 1aee-p7ev)
垢版 |
2023/01/02(月) 10:03:33.40ID:wmLEV1tx0
>>989
そんな感じのバイク絶対抜かすマン多いよね
以前だったら信号待ちで窓コンしたけど今はダメだから
0993774RR (オイコラミネオ MMe3-krXg)
垢版 |
2023/01/02(月) 10:40:49.38ID:UGAEomASM
信号待ちしてると横断歩道歩いてる集団登校の小学生が耳塞ぐジェスチャーするぐらいの音量
アイドリングだとそこまで煩いとは思わないから自閉症とかかな?と思うけど
0995774RR (ワッチョイ bbf3-9j0N)
垢版 |
2023/01/02(月) 11:13:36.89ID:0rxYMHcL0
【HONDA】ハンターカブ CT125
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1569586074/
【HONDA】ハンターカブ CT125 2台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1571209198/
【HONDA】ハンターカブ CT125 3台目
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1572659622/
【HONDA】ハンターカブ CT125 4台目
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1574387810/
【HONDA】ハンターカブ CT125 5台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1577105110/
【HONDA】ハンターカブ CT125 6台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1579527172/
【HONDA】ハンターカブ CT125 7台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1579956145/
【HONDA】ハンターカブ CT125 8台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1580807323/
【HONDA】ハンターカブ CT125 9台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1581948147/
【HONDA】ハンターカブ CT125 10台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1583190313/
【HONDA】ハンターカブ CT125 11台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1584950256/
【HONDA】ハンターカブ CT125 125台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1586173813/
【HONDA】ハンターカブ CT125 13台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1588602639/
【HONDA】ハンターカブ CT125 14台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1591436035/
【HONDA】ハンターカブ CT125 15台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1592826326/
【HONDA】ハンターカブ CT125 16台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1593946387/
0996774RR (ワッチョイ bbf3-9j0N)
垢版 |
2023/01/02(月) 11:13:56.73ID:0rxYMHcL0
【HONDA】ハンターカブ CT125 17台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595331862/
【HONDA】ハンターカブ CT125 18台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1596743402/
【HONDA】ハンターカブ CT125 19台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598136877/
【HONDA】ハンターカブ CT125 20台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1599390989/
【HONDA】ハンターカブ CT125 21台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1600778963/
【HONDA】ハンターカブ CT125 22台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1602127707/
【HONDA】ハンターカブ CT125 23台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1603337201/
【HONDA】ハンターカブ CT125 24台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604841062/
【HONDA】ハンターカブ CT125 25台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1606470420/
HONDA】ハンターカブ CT125 26台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608217210/
【HONDA】ハンターカブ CT125 27台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610693311/
【HONDA】ハンターカブ CT125 28台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1612929601/
【HONDA】ハンターカブ CT125 29台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614936412/
【HONDA】ハンターカブ CT125 30台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1616906823/
【HONDA】ハンターカブ CT125 31台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618671606/
【HONDA】ハンターカブ CT125 32台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1620054001/
0997774RR (ワッチョイ bbf3-9j0N)
垢版 |
2023/01/02(月) 11:14:19.00ID:0rxYMHcL0
【HONDA】ハンターカブ CT125 33台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1621405426/
【HONDA】ハンターカブ CT125 34台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1622627789/
【HONDA】ハンターカブ CT125 35台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1623790383/
【HONDA】ハンターカブ CT125 36台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624769299/
【HONDA】ハンターカブ CT125 37台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1625688015/
【HONDA】ハンターカブ CT125 38台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1626381844/
【HONDA】ハンターカブ CT125 39台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1627550902/
【HONDA】ハンターカブ CT125 40台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1628156642/
【HONDA】ハンターカブ CT125 41台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1628853726/
【HONDA】ハンターカブ CT125 42台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1629719641/
【HONDA】ハンターカブ CT125 43台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1630561298/
【HONDA】ハンターカブ CT125 44台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1631635311/
【HONDA】ハンターカブ CT125 45台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1632924001/
【HONDA】ハンターカブ CT125 46台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1634205015/
【HONDA】ハンターカブ CT125 47台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1635193092/
【HONDA】ハンターカブ CT125 48台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1636542001/
0998774RR (ワッチョイ bbf3-9j0N)
垢版 |
2023/01/02(月) 11:14:35.43ID:0rxYMHcL0
【HONDA】ハンターカブ CT125 49台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1638100632/
【HONDA】ハンターカブ CT125 50台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1639634177/
【HONDA】ハンターカブ CT125 51台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1641459821/
【HONDA】ハンターカブ CT125 52台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1643031001/
【HONDA】ハンターカブ CT125 53台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1644869383/
【HONDA】ハンターカブ CT125 54台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1646428125/
【HONDA】ハンターカブ CT125 55荘莓レ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1647892202/
【HONDA】ハンターカブ CT125 56台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1649857853/
【HONDA】ハンターカブ CT125 57台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1651618804/
【HONDA】ハンターカブ CT125 58台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1653484261/
【HONDA】ハンターカブ CT125 59台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1655868282/
【HONDA】ハンターカブ CT125 60台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1658268002/
【HONDA】ハンターカブ CT125 61台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1661270408/
【HONDA】ハンターカブ CT125 62台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1662883242/
【HONDA】ハンターカブ CT125 63台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1664697624/
【HONDA】ハンターカブ CT125 64台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1666506306/
1000774RR (ワッチョイ bbf3-9j0N)
垢版 |
2023/01/02(月) 11:15:23.87ID:0rxYMHcL0
答えは、自然の中にある。

  好奇心が、あたらしい道になる。

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

メーター交換に関する業界のルール
https://www.aftc.or.jp/contents/mc/meter/kokan.html
https://i.imgur.com/iXu4fs0.jpg

各ギヤでの回転数と速度(JA55)
左図ドライブスプロケット14T 右図ドライブスプロケット15T
https://i.imgur.com/pgU6DC8.jpg

次スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 66台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1672498800/-
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 15時間 15分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況